ガールズちゃんねる

古市憲寿氏 子どもの頃は体育の授業すべて見学…皮肉たっぷりのその理由をTVで

274コメント2018/10/16(火) 22:08

  • 1. 匿名 2018/10/14(日) 17:54:39 


    古市憲寿氏 子どもの頃は体育の授業すべて見学…皮肉たっぷりのその理由をTVで/芸能/デイリースポーツ online
    古市憲寿氏 子どもの頃は体育の授業すべて見学…皮肉たっぷりのその理由をTVで/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    社会学者の古市憲寿氏が14日、カンテレの「お笑いワイドショー マルコポロリ!」に出演し、子どもの頃は体育の授業をすべて見学していたと明かした。


    古市氏は「運動が大っ嫌いなんで体育は全部見学でした」(略)その方法を聞かれると古市氏は「仲のいいお医者さんに診断書みたいなものを書いてもらって休んでました」と明かした。

    また、なぜ体育の授業に出なかったのかを聞かれると古市氏は「疲れるんで。必要もないし」と返し、さらに「あと、どうせかなわないと思った。(略)」と皮肉交じりに話した。

    +543

    -38

  • 2. 匿名 2018/10/14(日) 17:55:01 

    おばちゃん顔の人

    +555

    -10

  • 3. 匿名 2018/10/14(日) 17:55:13 

    古市と友達になりたい!

    +420

    -314

  • 4. 匿名 2018/10/14(日) 17:56:10 

    ブスは整形しろって言ってた人でしょ?
    あまり好きじゃない。

    +477

    -62

  • 5. 匿名 2018/10/14(日) 17:56:37 

    私も仲のいいお医者さん欲しかったな

    +832

    -12

  • 6. 匿名 2018/10/14(日) 17:56:41 

    この人お坊ちゃん育ちなんだな
    ふつうの家庭の子は医者に偽造の診断書なんて書いてもらえない

    +1418

    -6

  • 7. 匿名 2018/10/14(日) 17:56:44 

    子供の頃から自分が活かせる場所がわかってる人だったんだね。

    +670

    -33

  • 8. 匿名 2018/10/14(日) 17:57:00 

    診断書って嘘書いていいの?

    +853

    -16

  • 9. 匿名 2018/10/14(日) 17:57:07 

    気持ちはわかる。体育って意味ないしやる必要ない。

    +660

    -139

  • 10. 匿名 2018/10/14(日) 17:57:11 

    私も体育嫌だった

    +667

    -17

  • 11. 匿名 2018/10/14(日) 17:57:26 

    上手く言えないけど、
    なんでそんなに冷めた人なんだろう。
    この人見ていたら悲しくなる。
    子どもの頃の環境が影響するのかな、?

    +869

    -70

  • 12. 匿名 2018/10/14(日) 17:57:27 

    体育の授業なんて体育嫌いをますます嫌いにさせるだけ

    +856

    -37

  • 13. 匿名 2018/10/14(日) 17:57:33 

    体育の授業、自分もイヤだったな
    鉄棒なんて苦痛そのもの

    +706

    -14

  • 14. 匿名 2018/10/14(日) 17:57:34 

    この人面白いよね。
    私も頭よかったらこんな自由な発言したいw

    +526

    -121

  • 15. 匿名 2018/10/14(日) 17:57:49 

    >>8
    ダメだけど知り合いいるとねえ…あとはお察し

    +160

    -5

  • 16. 匿名 2018/10/14(日) 17:58:00 

    子供のうちからひねてんなー。

    自由業じゃないと無理ね。

    +497

    -5

  • 17. 匿名 2018/10/14(日) 17:58:02 

    運動苦手そうな顔してるよね

    +487

    -2

  • 18. 匿名 2018/10/14(日) 17:58:10 

    こんな体育を嫌いにする教師が悪い 体育教師なんてみんな暴力性犯罪で頭悶々としてるからな

    +61

    -58

  • 19. 匿名 2018/10/14(日) 17:58:20 

    陰キャラだけど友達多い謎の人

    +476

    -17

  • 20. 匿名 2018/10/14(日) 17:58:26 

    あぁ、だから協調性とかないのか…
    体育は必要ないものではないよ。

    +469

    -64

  • 21. 匿名 2018/10/14(日) 17:58:31 

    仲の良いお医者さんは嘘の診断書出してたの?

    +283

    -4

  • 22. 匿名 2018/10/14(日) 17:58:42 

    いつも突き抜けてるから、それはそれで有りだなと思って見てるよ

    +238

    -21

  • 23. 匿名 2018/10/14(日) 17:58:48 

    似てる
    古市憲寿氏 子どもの頃は体育の授業すべて見学…皮肉たっぷりのその理由をTVで

    +554

    -97

  • 24. 匿名 2018/10/14(日) 17:58:50 

    体育教師は大半は犯罪者予備軍

    +43

    -72

  • 25. 匿名 2018/10/14(日) 17:58:56 

    >>8お金がもの言う世界で生きてる人達がいるんですよぉ~

    +240

    -5

  • 26. 匿名 2018/10/14(日) 17:59:14 

    孤高の人かと思いきや、
    交友関係みると意外とミーハー。

    +499

    -3

  • 27. 匿名 2018/10/14(日) 17:59:18 

    競う事より、運動がどう健康に影響するかみたいな視点で教えればいいと思った

    +311

    -3

  • 28. 匿名 2018/10/14(日) 17:59:24 

    でも、世の中にはこんなタイプの人間がいてもいいかなと思う。
    たまに気持ちいいくらいのことも言ってくれる、たまにだけど。

    +393

    -30

  • 29. 匿名 2018/10/14(日) 17:59:26 

    かなり前にワイドなショーで言ってた

    +47

    -0

  • 30. 匿名 2018/10/14(日) 17:59:31 

    料理研究家

    +5

    -10

  • 31. 匿名 2018/10/14(日) 17:59:31 

    >>3
    見てる分には好きだからいいけど
    友達は嫌だ…
    嫌味ばっかり言われそう

    +192

    -14

  • 32. 匿名 2018/10/14(日) 17:59:33 

    テレビで言っていいの?

    +97

    -6

  • 33. 匿名 2018/10/14(日) 17:59:47 

    まぁそんなキャラでも大学行って学者になって、それで飯食べてるんだからたいしたもんだわ

    +418

    -9

  • 34. 匿名 2018/10/14(日) 17:59:49 

    私も体育大嫌いだった。なんで体育出来ないとダメな流れなの。学校って。ついでにこの人が言ってた合唱コンクールも私も大嫌いだった。

    +420

    -18

  • 35. 匿名 2018/10/14(日) 17:59:59 

    これ公表しちゃって大丈夫??
    学校には時効だろうけど、立場的世間的にはマズイんじゃない?
    その知り合いのお医者さん的にもさ

    +275

    -17

  • 36. 匿名 2018/10/14(日) 18:00:29 

    >>18
    いくらなんでもそれは……

    +15

    -4

  • 37. 匿名 2018/10/14(日) 18:00:57 

    >>25なぁーにぃぃ⤴️💢

    +19

    -4

  • 38. 匿名 2018/10/14(日) 18:00:57 

    まぁ最近のスポーツ界の色々見てると、運動しても健全な心は宿らないんだな~て思うしね

    +344

    -5

  • 39. 匿名 2018/10/14(日) 18:01:27 

    自分の子どもが「疲れる」という理由で診断書をもらおうとしたら、ぷん殴るな
    子どものうちから逃げる術を模索してほしくない

    +266

    -39

  • 40. 匿名 2018/10/14(日) 18:01:35 

    どさくさに紛れて体育教師叩いてる人なんなの。

    +65

    -21

  • 41. 匿名 2018/10/14(日) 18:01:44 

    エッチがめちゃくちゃ下手そう。

    +196

    -9

  • 42. 匿名 2018/10/14(日) 18:01:58 

    >>35
    もっとマズい発言してるから今さらだよ(笑)

    +96

    -1

  • 43. 匿名 2018/10/14(日) 18:02:09 

    頭の中身はふつうで特に賢くなくても「なんだか変だな」という自分の直感はたいてい当たっている。周囲が当然のようにやっているから、命令されるから、自分がおかしいのかなと納得させられてしまうだけで。歳を重ねてようやくそれがわかった

    +27

    -5

  • 44. 匿名 2018/10/14(日) 18:02:11 

    ピアニストの人かと思った。
    突き指防止と思って記事読んだら全然違った。
    診断書って…
    古市憲寿氏 子どもの頃は体育の授業すべて見学…皮肉たっぷりのその理由をTVで

    +132

    -1

  • 45. 匿名 2018/10/14(日) 18:02:41 

    体育といいながら体にダメージ追わせる人ばかり

    +40

    -9

  • 46. 匿名 2018/10/14(日) 18:02:42 

    この人、口と性格悪いから
    担任の先生大変だったろうな

    +254

    -7

  • 47. 匿名 2018/10/14(日) 18:03:01 

    >>36
    事実だから

    +8

    -18

  • 48. 匿名 2018/10/14(日) 18:03:12 

    運動が苦手な子が体育の授業を受けても得る物が0.
    これが、他の教科との違い。

    できない子対策のノウハウがある他の教科とは違って
    体育だけは子供の完全自己責任。

    +328

    -31

  • 49. 匿名 2018/10/14(日) 18:03:12 

    もう時効だろうけど書類の偽造罪になるんじゃないの?
    それにしても私も体育大嫌いだったから羨ましいなー

    +143

    -4

  • 50. 匿名 2018/10/14(日) 18:03:27 

    >>46
    こういうタイプクラスにいたらいいと思うけどな

    +20

    -20

  • 51. 匿名 2018/10/14(日) 18:04:13 

    体育の授業が終わった年齢から体力が急に衰えるようになった
    イヤイヤやってた体育だったけど体にとっては必要だった気がする

    +93

    -7

  • 52. 匿名 2018/10/14(日) 18:04:20 

    >>38
    スポーツよりあっちの方が好きなじじいばかり

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2018/10/14(日) 18:04:25 

    >>40
    日本の体育教育をおかしくている原因の一つだからじゃない?

    +9

    -10

  • 54. 匿名 2018/10/14(日) 18:05:09 

    いくら金持ちの子でも診断書偽装みたいなことしていいの?
    これが本当だったらこの人の親はどうにかしてる人たちなんだな。

    +74

    -5

  • 55. 匿名 2018/10/14(日) 18:05:19 

    >>4
    は?よくいうよ。どっち道叩く人間がふざけてるの?

    +5

    -5

  • 56. 匿名 2018/10/14(日) 18:05:58 

    体育の嫌なところは見せしめがあることかな
    ビリなら最後まで走らされるし。
    全員の結果を発表。
    これじゃあ好きになれって方が無理。

    他の教科はないのに、謎。
    テストの点悪い子がみんなの前で発表しないでしょ。

    +193

    -15

  • 57. 匿名 2018/10/14(日) 18:06:01 

    大人になってスポーツジムにかよってから
    いかに体育の授業のシステムがまずいのかが身に染みた。

    子供達が可哀想。
    インストラクターさんなら、正しく教えられるのに…

    +108

    -1

  • 58. 匿名 2018/10/14(日) 18:06:21 

    運動が悪いわけじゃなくて
    スポーツ界じゃなくても古い体質や精神論が強く残ってる組織は似たような問題があると思う

    +75

    -0

  • 59. 匿名 2018/10/14(日) 18:06:39 

    おばさんに見える人

    +12

    -3

  • 60. 匿名 2018/10/14(日) 18:06:47 

    運動できる子って、要領つかむのがうまい子でもあるから、体育をあんまりバカにしないほうがいいよ。

    +19

    -24

  • 61. 匿名 2018/10/14(日) 18:07:25 

    >>48
    確かに…わたしも昔、なんの指導もなく「夏休み中に50メートル泳げるようになれ」て言われたわ…

    +91

    -0

  • 62. 匿名 2018/10/14(日) 18:07:30 

    ここ最近のスポーツ界のスキャンダルをみるにつけ
    こんなかんじの人達が教師をやっているから体育が変なんだと思う。

    +38

    -4

  • 63. 匿名 2018/10/14(日) 18:07:42 

    なんか言ってることが「ボクの人生には必要ないんで〜」って小学校行ってない哲学者()バオと同じ匂いがする。
    つまりクソガキの屁理屈。
    それに付き合う周りの大人の責任は重い。

    +77

    -20

  • 64. 匿名 2018/10/14(日) 18:07:48 

    >>15
    一般人じゃないけどよく都合悪くなるとすぐ入院する人いるよね…
    そんな簡単に入院出来るんだ~と思うわ、ニュースとか新聞読んでると。

    +34

    -0

  • 65. 匿名 2018/10/14(日) 18:08:00 

    脳筋ばっかりだよね指導者

    +12

    -6

  • 66. 匿名 2018/10/14(日) 18:08:20 

    >>60
    要領の悪い子はほっとかれたままのノーケアなので
    体育を受ける意味が無い。

    +92

    -6

  • 67. 匿名 2018/10/14(日) 18:08:58 

    体育いらないって言う人よくいるけどさ、体育好きな子もいることを忘れてはいけない

    +36

    -29

  • 68. 匿名 2018/10/14(日) 18:09:21 

    体育見学は別にいいかもしれないけど
    診断書偽造はあかんわ

    +74

    -1

  • 69. 匿名 2018/10/14(日) 18:09:22 

    確かに学校の体育は出来ない子へのフォローがないよね。
    最初からできる前提で「ハイ、跳び箱◯段から始めまーす」みたいな。

    +147

    -6

  • 70. 匿名 2018/10/14(日) 18:09:23 

    >>55
    美人が憎いなら整形でもして見返せってのは正論

    +29

    -5

  • 71. 匿名 2018/10/14(日) 18:09:37 

    体育が嫌だからサボりましたの理論がまかり通るなら、理科数学嫌いだから受けなかった、国語嫌いだからやめた、、、って子ばかりになるよ。
    この国はバカばかりになるよ。

    +48

    -21

  • 72. 匿名 2018/10/14(日) 18:09:44 

    >>39
    ぷん殴るw

    +33

    -2

  • 73. 匿名 2018/10/14(日) 18:10:07 

    足を引っ張りたくて引っ張ってるわけじゃないのに同級生から嫌がられてときには先生にも怒られたりする。休みたくなる気持ちも分かる。

    +134

    -2

  • 74. 匿名 2018/10/14(日) 18:10:18 

    >>56
    自分だけがみせしめにあうならいいけど
    連帯責任の罰ゲームを負けたチームにさせるんだから

    いじめの温床を体育教師が作っている。

    +127

    -9

  • 75. 匿名 2018/10/14(日) 18:10:29 

    >>71
    はいがるちゃんの極端論

    +11

    -7

  • 76. 匿名 2018/10/14(日) 18:11:11 

    >>55
    古市の方が筋通ったこといってる

    +27

    -11

  • 77. 匿名 2018/10/14(日) 18:11:13 

    この前テレビで渡辺直美と田中みなみにチューチュートレインのぐるぐるするやつやりましょうって言われて、めっちゃ恥ずかしそうにやってた。下手すぎて可愛いところあるじゃんって思ってしまった。

    +85

    -7

  • 78. 匿名 2018/10/14(日) 18:11:33 

    子供の頃運動ができて、更に頭もいい子は最終的に体育の先生にならないんだよなぁ。
    なるのはやっぱり運動だけが得意だった人。
    だから今みたいな授業のままなんだろうね。

    +140

    -3

  • 79. 匿名 2018/10/14(日) 18:11:46 

    >>71
    国語や数学は大切。

    体育はファシスト教師が子供を虐待しているだけから
    体操教室にでもかよった方がマシ。

    +17

    -10

  • 80. 匿名 2018/10/14(日) 18:11:55 

    >>23
    井戸端会議してて(左)急に呼ばれた(右)人みたい

    +9

    -2

  • 81. 匿名 2018/10/14(日) 18:12:21 

    私は友達少ないけど性格がなんか自分に似ててちょっと好き

    +39

    -8

  • 82. 匿名 2018/10/14(日) 18:13:14 

    体育教師は不祥事起こしたらそれ相応の罰食らうことぐらいしないと体育教育は改善されない
    熱中症で死なせたら釜茹での刑
    理不尽な理由でビンタしたらビンタマシーン48時間

    +69

    -6

  • 83. 匿名 2018/10/14(日) 18:14:01 

    >>71
    といいながら体育教育の改善案を言えないやつもバカ

    +5

    -4

  • 84. 匿名 2018/10/14(日) 18:15:29 

    >>82
    個人情報全部ネットに開示
    教師の家に石投げok

    +4

    -7

  • 85. 匿名 2018/10/14(日) 18:15:37 

    なんで教師になったの?レベルのデリカシーしかない奴ばっかり
    生理でプールを休みたいといった子に大声で「タンポンつけてやればいいだろうが!」といいはなつし。

    +97

    -7

  • 86. 匿名 2018/10/14(日) 18:15:38 

    アスペルガー気質だもんね

    +27

    -7

  • 87. 匿名 2018/10/14(日) 18:15:51 

    こんな奴に、コメントする資格ナシ。
    前髪下ろしすぎ!
    ヅラ?

    +9

    -17

  • 88. 匿名 2018/10/14(日) 18:16:18 

    >>82
    それも親族、校長を道連れに

    +4

    -5

  • 89. 匿名 2018/10/14(日) 18:16:42 

    >>82
    単純に死刑で

    +4

    -6

  • 90. 匿名 2018/10/14(日) 18:17:02 

    この人慶応だっけ

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2018/10/14(日) 18:17:35 

    子供のころ運動音痴で、体育の授業でやったアスレチック競争なんかビリばっかりで皆に笑われてたなぁ。
    ついでに逆上がりも出来なくて笑われてたなぁ(笑)
    プールは一応泳げたけど、めちゃくちゃ遅くてリレーのときは怒られてたなぁ。

    悲しい幼少時代。。

    +36

    -3

  • 92. 匿名 2018/10/14(日) 18:17:39 

    体育の授業の進め方がなんかおかしいのは分かるけど、運動は大切だからなぁ。
    私も嫌だったけど、運動部じゃなかったから体育の授業がなかったら激しく運動不足だったと思う。
    大学入って分かった。

    +62

    -3

  • 93. 匿名 2018/10/14(日) 18:17:41 

    >>11
    8人家族でテレビ8台あったって。
    食事もビュッフェ式で家族バラバラって言ってた。

    +70

    -0

  • 94. 匿名 2018/10/14(日) 18:18:00 

    他の教科は全く知識のない人に教えるとこから始めるようにカリキュラムが出来てるのに(それでもついてこれない人子はいるけど)体育だけはぶっつけ本番だよね。
    学校でやる意味はないかも。

    +12

    -5

  • 95. 匿名 2018/10/14(日) 18:18:26 

    >>84
    教師にこれぐらいプレッシャーやらないと心から改善しない

    +8

    -4

  • 96. 匿名 2018/10/14(日) 18:18:28 

    体育の授業の時だけ参加する特別学級の子の世話を優しい子におしつけ、事実上無視していたのは忘れられない。

    それなりに理想を持って教師になったんだよね?

    +42

    -5

  • 97. 匿名 2018/10/14(日) 18:20:23 

    こいつ嫌い

    +16

    -8

  • 98. 匿名 2018/10/14(日) 18:20:37 

    >>40
    いや体育教師、体育狂死が憎いんでしょ?

    +7

    -4

  • 99. 匿名 2018/10/14(日) 18:21:05 

    母親が帰化人だもの嘘は大得意でしょうよ

    +11

    -11

  • 100. 匿名 2018/10/14(日) 18:22:12 

    能力別授業は数学なんかでは導入したことあったけど、むしろ体育で導入すれば皆ハッピーだったのに、なんでやらなかった?

    +58

    -1

  • 101. 匿名 2018/10/14(日) 18:22:16 

    教師って日本人の血入ってるのかな?

    +4

    -13

  • 102. 匿名 2018/10/14(日) 18:23:40 

    えっ勿論子供が医者にそんなん頼めるわけないから
    親がそれをよしとしてたんだよね?

    親ヤバいわ

    +37

    -2

  • 103. 匿名 2018/10/14(日) 18:23:43 

    その医師の免許剥奪すべき
    どっかの政治家の二世が犯罪犯しても捕まらないのと同じ
    医学部に裏から入れてもらったバカ息子と同じ
    体育したくない子供の気持ちも日本の学校教育の問題もなーんにも関係ない
    子供にこんなことを許す親も最低
    犯罪者と同じ扱いにすべき

    +27

    -18

  • 104. 匿名 2018/10/14(日) 18:23:52 

    ダンスとかよさこいとか全然楽しくない。
    DQNの娯楽を押し付けるな。
    しかも卓球部だから見せ場一度もなし。

    +37

    -12

  • 105. 匿名 2018/10/14(日) 18:24:16 

    コイツは見てるだけで気分が悪くなるからチャンネル変える。

    +26

    -10

  • 106. 匿名 2018/10/14(日) 18:24:36 

    こんな子供が出るくらい体育教育はダメダメってことだよ

    +13

    -9

  • 107. 匿名 2018/10/14(日) 18:25:10 

    古市憲寿氏 子どもの頃は体育の授業すべて見学…皮肉たっぷりのその理由をTVで

    +28

    -12

  • 108. 匿名 2018/10/14(日) 18:25:41 

    体育ってそんなダメなのかな?
    運動神経悪い人やスクールカースト下位の人はそりゃ嫌いになるよね...かわいそう

    +8

    -17

  • 109. 匿名 2018/10/14(日) 18:25:50 

    >>96
    理想があって教師になる人ばかりではないよ。
    いち就職の一環として採用試験受けて教師になる人もいる。
    免許自体は大学で教職課程の授業を単位落とさない程度に受けて、テキトーに実習しとけば誰だって貰えるし。
    私も大学で何となく免許だけもらっとこかぁーって感じで授業出てたし。(教師にはならなかったけど)。
    学校の先生なんてそんなもんだよ。

    +11

    -3

  • 110. 匿名 2018/10/14(日) 18:25:59 

    さっきからヤンキーよりヤバイ人が

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2018/10/14(日) 18:26:14 

    本当に気管支が弱くてマラソン大会前に気管支炎になって、診断書書いてもらって休んでも友達にずるいって言われたよ
    そんな嘘の診断書だと周りから相当白い目で見られてただろうなぁ

    +54

    -1

  • 112. 匿名 2018/10/14(日) 18:26:47 

    早く致命的な失敗して自滅してほしい

    +7

    -8

  • 113. 匿名 2018/10/14(日) 18:27:12 

    私は思春期で常にイライラしてたから、その時間は誰かをぶっ飛ばしにいってたwww。あの頃が懐かしいわ。社会人になる前の喧嘩伝説が甦ってくるわ。

    +3

    -14

  • 114. 匿名 2018/10/14(日) 18:27:31 

    >>104
    色々偏見がひどい

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2018/10/14(日) 18:31:08 

    久々に思った
    親の顔が見てみたいと

    +23

    -3

  • 116. 匿名 2018/10/14(日) 18:31:41 

    でも、体育の成績がいい子って頭の出来は今一つなのかな?と思っちゃうよねw
    ただの偏見でそんな事ないはずなのにね。

    +15

    -10

  • 117. 匿名 2018/10/14(日) 18:34:48 

    私も毎回嘘言って見学してたな
    偽装の診断書は書いてもらってないけどね
    親に休む理由を生徒手帳に書いて貰わないと行けなかったから頼んで先生に見せてた
    自分からお腹痛いんで〜とか

    当時いじめられてて2人組組んで〜とか
    ドッヂボールもわざと強めに当てられたりして
    体育なんて大っ嫌いだった
    いじめを受けてる子には体育は苦痛でしかないよ

    +67

    -4

  • 118. 匿名 2018/10/14(日) 18:35:08 

    子供の頃って小中学生だよね…
    自信なかったとか馬鹿にされたとかエピソードを話せばよかったのに

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2018/10/14(日) 18:36:06 

    体育も「義務」教育なのにね

    +26

    -2

  • 120. 匿名 2018/10/14(日) 18:38:11 

    >>9
    でも運動嫌いな人間にとっては唯一の運動する時間だと思う…
    人間やっぱり適度な運動は必要だと思うわ。

    +35

    -3

  • 121. 匿名 2018/10/14(日) 18:38:39 

    サイコっぽいのは昔からなのね。
    仮に人を殺してしまっても、え?なんでダメなんですか?ダメな理由を説明してください。とか本気で言ってきそう。

    +42

    -2

  • 122. 匿名 2018/10/14(日) 18:40:49 

    この人らしいね。古市さん、良いと言う人もいるけど私は好かん。自分の事しか考えてない冷たいタイプだね。親から愛情もらえなかったのかなって思うよ…
    こんな事言ったらお医者さんにも迷惑かかるよね。今ネットで何でも調べられる時代。調べられたらどうするの?これヤッたらいけない事じゃない?

    +40

    -8

  • 123. 匿名 2018/10/14(日) 18:41:47 

    体育より音楽の方がいらないと思う
    集団でお唄を歌うとか幼稚園までで十分でしょ
    何の発展性も無い糞授業なんだからさ
    その時間を自習にして生徒の得意な科目を伸ばす方がマシ
    まあそうなったら無能の音楽教師が路頭に迷う事になるから無理だろうけどね

    +7

    -23

  • 124. 匿名 2018/10/14(日) 18:44:04 

    できないから逃げたってことでしょ?

    +34

    -0

  • 125. 匿名 2018/10/14(日) 18:45:38 

    勉強できない子はどうすんの、見学したいだろうに。

    +23

    -2

  • 126. 匿名 2018/10/14(日) 18:49:22 

    キャラ作り大変そう

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2018/10/14(日) 18:50:16 

    インスタで海外ばっか行ってる。
    くっそ羨ましいー

    +4

    -3

  • 128. 匿名 2018/10/14(日) 18:52:18 

    >>31
    横だが、おそらく友達には言わない
    三浦翔平と桐谷美玲の結婚の時のコメントは一切イヤミなく、むしろ褒めちぎってたからびっくりした
    後で友達と知ってなるほどなと

    +31

    -0

  • 129. 匿名 2018/10/14(日) 18:52:19 

    良い学校、就職する為だけなら体育や音楽の授業なんていらないと思うけど
    体力はない、芸術的な感性もなく勉強だけができる人になってもなぁ。
    ましてこんなひねくれた大人になられたら嫌だな

    +17

    -2

  • 130. 匿名 2018/10/14(日) 18:53:10 

    佐藤健の高校の先輩だっけ?被ってないけど

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2018/10/14(日) 18:53:56 

    >>120
    運動の教室にでも行った方が丁寧に教えてもらえる。

    +9

    -2

  • 132. 匿名 2018/10/14(日) 18:54:24 

    体育嫌いだった。運動音痴でバスケとかやると、チームに負けず嫌いの子いて、私がいたから負けたみたいに思われてて苦痛だった。確かにそうなんだけど、すごい勝ち負けにこだわる子とやりたくなかった。体育なんて、やりたい人だけやるじゃダメなのかな

    +49

    -6

  • 133. 匿名 2018/10/14(日) 18:55:01 

    >>125
    勉強ができない子はTTで対応とかできる。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2018/10/14(日) 18:58:45 

    >>123
    合唱って、社会性を育てるのに良いって聞いたことあるよ。
    日本の教育カリキュラムって、意味のない教科はないと思う


    +29

    -5

  • 135. 匿名 2018/10/14(日) 18:59:39 

    なんでこの人はこんなに卑屈なんだろうね
    親が勝ち負けでしか評価しない人なんだろうか?

    +32

    -2

  • 136. 匿名 2018/10/14(日) 19:02:10 

    >>51

    確かに。
    でんぐり返しだのうんていだの、もう全然できない。

    大人になっても体育があったら、まだ体力維持できてたろうな。

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2018/10/14(日) 19:08:52 

    >>104
    卓球部のイメージ悪くするのやめてください

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2018/10/14(日) 19:09:02 

    >>8
    ダメよ

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2018/10/14(日) 19:10:40 

    自分の出来ない事からただ逃げてるだけなのに正当化してカッコつけててなんか笑える

    +19

    -5

  • 140. 匿名 2018/10/14(日) 19:18:05 

    単なる正直者って感じで嫌いじゃないよ
    セックスに興味ないって意見も、こんなにはっきりテレビで言った人初めてだし面白かった
    経験はあるけど人間の体液が苦手なんだってね

    +23

    -7

  • 141. 匿名 2018/10/14(日) 19:20:22 

    >>140
    えっ!経験あんの!?
    てっきり何もしたことないんだと思ってた

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2018/10/14(日) 19:21:01 

    賢い子供だったんだね

    +3

    -8

  • 143. 匿名 2018/10/14(日) 19:21:11 

    小倉に立ち向かうから嫌いじゃないよ

    +15

    -3

  • 144. 匿名 2018/10/14(日) 19:22:23 

    >>4自分を棚にあげて何いってんだ、この男W

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2018/10/14(日) 19:25:03 

    なんでもかんでも発達障害にしちゃうのは嫌だけど、この人は絶対に発達障害のアスペルガーだと思うわ。

    +23

    -4

  • 146. 匿名 2018/10/14(日) 19:30:39 

    いやーテレビ用に盛ってるだけでしょ
    それだけ体育第一主義の日本どうなの?ってことが言いたいだけだと思う

    +7

    -10

  • 147. 匿名 2018/10/14(日) 19:31:04 

    朝鮮人つながりでしょ

    +6

    -2

  • 148. 匿名 2018/10/14(日) 19:33:07 

    >>145
    この人は空気読めると思うよ
    空気読んだ上での挑発だったり発言
    全部読んだ上でのテレビのコメンテーター、普通の発言じゃ何も取りげられないでしょ

    +15

    -4

  • 149. 匿名 2018/10/14(日) 19:34:49 

    >>134
    お唄で培われる社会性なんて微々たるものだ
    集団で糞みたいな合唱して社会性を身に着けられるなら
    誰も苦労せんわ

    +13

    -5

  • 150. 匿名 2018/10/14(日) 19:44:58 

    運動できる子は成績もよかったけどなあ。公立なら内申いるからそれこそほぼオール5みたいな子。

    +16

    -3

  • 151. 匿名 2018/10/14(日) 19:45:54 

    運動会で張り切ったお父さんとか肉離れしちゃうパターンあるあるだから、ラジオ体操とかストレッチはちゃんとやった方が良い
    動かないと筋力落ちるから肩こり腰痛とか子供でもなるよ

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2018/10/14(日) 19:50:44 

    >>20
    そう?
    運動神経悪い子っていじめられたりからかわれたりするじゃん。
    中には、〜ちゃんの分まで頑張ったりフォローする
    協調性のある子がいるけどさ。
    運動神経悪い子に、「お前のせいで負けんだ!」とか責められたり。

    わたし運動神経悪かったから、体育なんて嫌な思い出しかない。体育がきっかけでいじめられたりした。

    +38

    -7

  • 153. 匿名 2018/10/14(日) 19:58:15 

    体育の先生全員がそうって訳じゃないけど、運動ができて活発な子をひいきしたりする先生がいるのが嫌だ。そういう先生が体育の担任だったときは休みたかったなぁ

    +42

    -1

  • 154. 匿名 2018/10/14(日) 20:05:42 

    体育の授業は時間としてはいいけど、成績つけなくていいよ。

    出来ない人間を晒し者にするんのが問題。国語や数学や英語が出来ない人間は晒し者にしたら絶対にダメな雰囲気あるのに。

    +43

    -3

  • 155. 匿名 2018/10/14(日) 20:06:04 

    これってやばくない
    その知り合い医者は免許停止処分になるよ

    +7

    -3

  • 156. 匿名 2018/10/14(日) 20:07:45 

    古市憲寿氏 子どもの頃は体育の授業すべて見学…皮肉たっぷりのその理由をTVで

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2018/10/14(日) 20:14:34 

    教師に対する否定的な書き込みに-を押すのは現役の教師か?
    自身の気に入らない生徒には辛辣な評価を下す癖に
    おべっかが上手く大して勉強や運動が出来ないオキニ(笑)には甘く評価してる糞教員
    早く死ねよボケ

    +9

    -7

  • 158. 匿名 2018/10/14(日) 20:15:17 

    中学の頃野球のルール知らねえだけで俺の頭殴ったクソジジイいたわ 絶対許さねえ!今時野球のルール知らないヤツなんていくらでもいるだろ!俺を異端者扱いすんじゃねーよ!自分の常識が世間の常識だと思うな脳筋老害野郎が!

    +8

    -6

  • 159. 匿名 2018/10/14(日) 20:17:01 

    >>8
    金まみれの世界なのでしょう

    +4

    -2

  • 160. 匿名 2018/10/14(日) 20:18:32 

    これはフルチンに同意だわ
    私運動嫌いだしどうせ運動部には勝てないしw
    学校の授業の中にあるからしょうがなくやってる感じ

    +12

    -5

  • 161. 匿名 2018/10/14(日) 20:18:53 

    その医者ちょっと問題あるんじゃないの

    +6

    -2

  • 162. 匿名 2018/10/14(日) 20:21:57 

    123だけど
    マイナス入れてる10人さそんなに楽しかったんだ
    お唄とか幼稚園、小学生までで十分じゃない?
    そんなに音楽の授業が楽しかったんだ
    心底羨ましいわw

    +4

    -6

  • 163. 匿名 2018/10/14(日) 20:23:24 

    >>134
    そうかな?

    合唱って、ヒステリックな女子が「男子がー!」とプンスカして
    最終的に泣きだす始末。
    ウザいタイプの子が悪目立ちするだけのイベントだった気がする。

    +13

    -6

  • 164. 匿名 2018/10/14(日) 20:24:19 

    >>158
    ソフトボールのルール知らないのに、ソフトボールをやらされた。
    小5で。

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2018/10/14(日) 20:26:56 

    >>158
    体育の先生って案外物を知らないよ。
    体育大出てるから、そりゃ最低限のルールは知っているだろうけど
    アメフトの事あんまり知らなくてダサかった。

    英語の先生の方が、フォーメーションとかくわしくて説明できて恰好良かった。

    +6

    -5

  • 166. 匿名 2018/10/14(日) 20:28:28 

    >>129
    体育の授業を受けても
    出来ない子を出来るようには指導しないから出来ないまま。

    だったら、やんなくてもいいんじゃないってこと。

    +10

    -4

  • 167. 匿名 2018/10/14(日) 20:33:52 

    学校によって違うんだろうね
    うちは団体競技は上手い子と出来ない子が同じグループになって、上手い子が教えないといけない。だから意外と大変だったよ。出来ない子をカバーしたりちょっとでも活躍できるように。そうすれば自分も丸がつくってかんじで、目標が違ってる。

    +4

    -2

  • 168. 匿名 2018/10/14(日) 20:34:26 

    慶応AOの学歴ロンダ
    プライドだけは高そう

    +10

    -2

  • 169. 匿名 2018/10/14(日) 20:37:26 

    これ見てた
    この人元から頭はよくて、小学校の頃はその年に習う勉強を春休みで全部習得してたから学校には行く必要が無いと考えよく休んでたらしい
    勉強できない子を見ると『なんでこんなのが分からないの?』と本気で思ってたそう
    そして、学校に行くと暇つぶしに学級新聞を作りクラスを支配してたとか
    休んでても成績はいつもトップクラスだから先生も親からも特に怒られることはなかったそう
    目標とか夢も基本的に作らない脱力感満載の人生を歩んできたくせに
    慶応大学からの東京大学大学院卒業ってこの人最強だと思ったわ

    +14

    -7

  • 170. 匿名 2018/10/14(日) 20:41:22 

    スポーツなんて出来なくてもいいんだよ
    別にプロ目指してるわけでもないし

    +12

    -4

  • 171. 匿名 2018/10/14(日) 20:45:45 

    この人なんか建築学科とかにいる意識高い大学生感あるw
    報道番組でのコメントもうっすいからチャンネル変えるわ。

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2018/10/14(日) 20:47:14 

    持久走だのマラソンだのは学校でやらなくてもいい。

    +7

    -4

  • 173. 匿名 2018/10/14(日) 20:50:32 

    この写真別人かと思った。

    古市さんって顔が安定しないよね。

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2018/10/14(日) 20:55:18 

    この人プライベートでは普通にコミュ力あって明るくて友達多いよね、、キャラだよ。私は好き古市w

    +15

    -6

  • 175. 匿名 2018/10/14(日) 21:02:45 

    体育嫌いだったけど、そんな方法があるなんて知らなかった。親にやりたくないって言って、診断書出してもらったのかな。

    +5

    -2

  • 176. 匿名 2018/10/14(日) 21:04:30 

    許す親も親だわ

    +11

    -5

  • 177. 匿名 2018/10/14(日) 21:15:41 

    体育が嫌で早く大人になりたいなー
    と子供の頃から思ってた。
    運動不足防止なら柔軟体操と軽いランニングで充分だよ。
    通学は徒歩なんだし。

    +11

    -3

  • 178. 匿名 2018/10/14(日) 21:18:36 

    マラソン大会が嫌いだった

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2018/10/14(日) 21:19:36 

    >>4何で自分は整形しないんだろうね。

    +14

    -1

  • 180. 匿名 2018/10/14(日) 21:27:20 

    この人、何も考えずに毒吐きすぎ

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2018/10/14(日) 21:29:26 

    体動かす事は、脳や心身に取って大事。体動かさないから、こうなったんだろうな

    +8

    -2

  • 182. 匿名 2018/10/14(日) 21:40:19 

    一周回って好き!になりました

    +7

    -7

  • 183. 匿名 2018/10/14(日) 21:41:57 

    持って生まれた運動神経の良し悪しのみで成績が決まるからな、体育って。
    出来ない子にやり方やコツを教えることも無く、とにかく回数こなして出来るようになれ!って感じで。
    回数こなしてもコツが掴めずできなければ、努力してない扱いだし、皆の晒し者だし。
    ホント体育嫌いだった。

    +20

    -2

  • 184. 匿名 2018/10/14(日) 21:43:03 

    わたしも小学校から体育嫌いでよく見学してた。
    マラソン大会も6年間でなかったし、
    プールもよく休んでいた。
    マラソン大会はなんでやらなくちゃいけないのかわからなかったし、プールはきちんとした着替えやプールのあとにきちんとお風呂に入らなかったから。

    合唱コンクールも嫌いだった。
    放課後の練習って、ほかにやることあるのにので強制的に歌わされるんだろうかと。
    協調性がないのかも、集団登下校も嫌いで(みんな歩くスピード違うから)毎日親の送り迎えだった。

    +3

    -2

  • 185. 匿名 2018/10/14(日) 21:50:12 

    こういう人を食って感じが無理

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2018/10/14(日) 21:58:12 

    鈍臭そうだもんね
    走らせたら足絡まりそう

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2018/10/14(日) 22:02:31 

    人ってやっぱり育った環境により
    人格形成て出来上がるんだなってつくづく思う
    古市さんちは祖父母も一緒に住む7人家族で
    ご飯はバイキング式の食べたい時に好きな場所で
    スタイルでテレビも7台7人一人一人にあって
    個々に好きなテレビ見てたらしい
    なかなかぶっ飛んでるし金持ちなんだろーな
    古市さん嫌いじゃないよ私は(笑)

    +21

    -3

  • 188. 匿名 2018/10/14(日) 22:03:22 

    公文書偽造?じゃないの?

    体育楽しかったけどなー。

    +4

    -2

  • 189. 匿名 2018/10/14(日) 22:09:01 

    >>169
    勉強できない子を見ると『なんでこんなのが分からないの?』と本気で思ってたそう

    運動できる子からは『なんでこんなのが出来ないの?』と思われてただろうね。

    自分が出来る事を出来ない子を見下してるのに、自分が出来ない場合は見学で逃げる。ただのズル。

    +22

    -2

  • 190. 匿名 2018/10/14(日) 22:22:48 

    この人の偏屈なところ、嫌いじゃない。
    上っ面の当たり障りのないことばっかり言うつまらん芸能人やコメンテーターより、面白い❗
    もっと言って炎上して!

    +9

    -3

  • 191. 匿名 2018/10/14(日) 22:29:55 

    このひと大した業績もないのにテレビによく出てるね

    +9

    -1

  • 192. 匿名 2018/10/14(日) 22:37:33 

    一周回って最近好きになって来た

    +4

    -5

  • 193. 匿名 2018/10/14(日) 23:01:42 

    >>1
    医師、罪に問われないのかな
    何か病名つかない不調があったんなら理解できるけど

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2018/10/14(日) 23:02:45 

    >>187
    核家族じゃなく大家族なんだね

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2018/10/14(日) 23:37:21 

    >>123
    子供のころから音楽好きで芸術好きで、音大に行って立派かどうかはわからないけど一応音楽を生業にしていても未だ音楽に憧れ続けている私からしたら、とんでもなくトンチンカンで愚かな意見だな。

    +2

    -2

  • 196. 匿名 2018/10/14(日) 23:46:03 

    診断書とか言ってるけど、どうせ親が一筆書いて休ませてただけだろうな

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2018/10/14(日) 23:46:06 

    津田大介に「政界や財閥の令嬢と見合いしてる」って暴露されてた。なんやかんやでコミュ力高くてコラムを読むとおもしろい。セックスやキスの「汁」が嫌ってワイドナショーで言ってたよね

    +7

    -1

  • 198. 匿名 2018/10/14(日) 23:49:14 

    体育見学してる子が心底羨ましかった。
    女子はブルマの世代だったし、腕や足が毛深い方で、今みたいに安く脱毛もできない時代、
    恥ずかしい思いして傷付いた事数知れず。

    勉強よりもむしろ向き不向きの強い、
    しかも結果が丸見えの公開処刑の教科だよ。

    古市みたいに上手く大人の協力者を作る能力の方が難しく、
    それができるのも才能だと思う。

    +12

    -3

  • 199. 匿名 2018/10/14(日) 23:52:14 

    >>189
    でもテストの点数なんて隠せるでしょ。
    むしろ勉強できるとバカから妬まれやすい。

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2018/10/15(月) 00:01:33 

    この人最近ビジネス皮肉芸みたくなってきてない?

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2018/10/15(月) 00:11:09 

    >>4
    ブスは整形しろなんて言ってないよ。

    「ありのままの姿を強要される学校生活っておかしい。
    メイクや髪色や髪型も自由で良い。
    何なら整形も許容されても良いと思う。」
    って言ったの。
    でもこの人の場合、「中学生がテレビで合唱してるけど、校則通りすっぴんに似た髪型で顔の造形の差がリアルに出てる。」
    とか余計な枕詞つけちゃうから…

    +25

    -0

  • 202. 匿名 2018/10/15(月) 00:23:23 

    >>168
    まぁでも、偏差値68の公立高校出身だから、普通に勉強してたら早慶位は受かりそうだけどね。

    +14

    -2

  • 203. 匿名 2018/10/15(月) 00:30:15 

    世の中いろいろな人がいるね。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2018/10/15(月) 00:35:21 

    学校でその理論は通用しないよ
    体育では他にかなわないからってやる必要ないならほかの教科も同じことしていいって事になっちゃうし。

    っていうよりただの「わがまま」じゃん。

    +6

    -5

  • 205. 匿名 2018/10/15(月) 00:38:59 

    私走るのや球技は得意なんだけど水泳は習ったことがなかったので息継ぎの仕方がわからなかった。
    でも体育の先生はそれを教えてはくれず「50メートル泳げない人は夏休み補修」と。
    で、夏休みも教えてくれずただ日にちが過ぎるだけ。
    あんなん意味ないわ。

    +21

    -0

  • 206. 匿名 2018/10/15(月) 00:41:13 

    この人性格悪いけど見てる分には面白いから好き笑

    +9

    -2

  • 207. 匿名 2018/10/15(月) 00:44:00 

    田舎の町医者だけど、普通に嘘の診断書書いてくれるよ笑
    よくないことだけど、それで休職したことある

    +9

    -3

  • 208. 匿名 2018/10/15(月) 00:45:57 

    >>20
    運動部?キモイ(笑)

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2018/10/15(月) 01:08:00 

    中学時代は途中でまともなジャージとハーフパンツにバージョンアップするまではブルマと体操服推奨だったもので思春期に足を出すのも嫌だったしあのペラッペラな白い体操服がどうしても嫌で不参加。

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2018/10/15(月) 01:25:20 

    本当に体育嫌いだった。先生も何も考えたくないからバレーボールかバスケしかやらせない。出席してれば単位はやるって感じで。
    これが球技苦手な私には地獄だった。部活やってるような慣れてる人は当たり前の事なのに、それをうまくできない私見てイライラするから普通に大きな声で叱咤されて文句言われるしこっちはそれでも一生懸命だから傷つくけど周りも言われて当たり前だよね、みたいな風潮だった。
    うまくできない自分もみんなの前で暴言吐かれることも屈辱的だった。
    自信なくすだけだった。おかげで劣等感植え付けられたし運動に苦手意識できてしまったまま大人になったよ。

    +9

    -2

  • 211. 匿名 2018/10/15(月) 01:31:47 

    女子ってやっぱり文句も多いから体育休みたいのはわかる
    男子がズル休みしたいなんて考えになるのが珍しい
    イジメもあったんじゃないの?

    +1

    -3

  • 212. 匿名 2018/10/15(月) 01:49:02 

    卑屈卑屈って
    なんでもかんでも叩くのはガル民も同じでしょ

    +1

    -5

  • 213. 匿名 2018/10/15(月) 01:49:57 

    >>4
    そんなこと言ってたんだ?
    じゃあこの人も整形しないと。
    ブサイクだもん。

    +2

    -3

  • 214. 匿名 2018/10/15(月) 02:05:40 

    アメトークに出て欲しい

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2018/10/15(月) 02:27:15 

    体育めっちゃ好きだったから嫌な人がこんなに居ることにビックリだよ…マジか…

    +7

    -6

  • 216. 匿名 2018/10/15(月) 02:31:38 

    >>215
    体育嫌い嫌いって連投してるひといるだろうから、かなり嫌いなんだと思うよ

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2018/10/15(月) 02:43:18 

    >>6
    本物のお坊ちゃまは偽造診断書を頼むようなことしないからW

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2018/10/15(月) 02:46:20 

    >>150
    そうだね!勉強できる子って運動もできてた!

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2018/10/15(月) 03:13:59 

    体育のシステムは嫌だったなぁ
    身体を動かすのが楽しいと思う授業じゃなかった
    大人になってからスクールに通ったりランニングしたりは楽しいのにね
    なんか運動オンチを追い詰めるよね体育って

    頭がいい人は上手く逃げるのは悪くないと思う

    現に体育してなかってもこの人はちゃんと大人になって稼いでるし

    +7

    -4

  • 220. 匿名 2018/10/15(月) 06:17:43 

    >>93
    金持ちだよね

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2018/10/15(月) 06:35:15 

    >>4
    でも千秋と仲いいよね
    千秋はブスじゃないの?

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2018/10/15(月) 06:56:59 

    子供の頃から苦手なことや嫌なことはどんな手を使ってでもやらなかったんだね。
    その後成人してそれなりの社会生活を営めているのは稀有な例だと思う。

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2018/10/15(月) 07:19:33 

    >>18
    お前みたいなスパルタババアだと子どもが病むんだよ。

    +0

    -2

  • 224. 匿名 2018/10/15(月) 07:36:02 

    運動できない子どもを晒し者にしたりいじめに発展させるようなウンコ体育教師は減給、プロレスラーにしこたまぶん殴られる刑にすればいい…

    +8

    -1

  • 225. 匿名 2018/10/15(月) 07:50:46 

    頑張って参加したけど最後に皆の前で全員の成績発表したりする教師がいて嫌だったわ 運動音痴だからギャルに笑われたりしてた

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2018/10/15(月) 07:52:46 

    体育は必要でしょう。子供の肉体的成長において。

    +4

    -3

  • 227. 匿名 2018/10/15(月) 08:16:59 

    虫が大嫌いな古市さんにドッキリで箱入りの蜘蛛のおもちゃをチョコレートだと渡したときの反応が良かった。
    本物の蜘蛛チョコだと思い喜んでスマホで写真撮ってたのが可愛いと思ってしまった。
    実は普通の人なんだなとそのときに思った。

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2018/10/15(月) 08:21:42 

    運動神経が悪いってだけで体育教師に目を付けられてイジメられた私は体育が大嫌いだった。
    大人になって自分のペースでヨガやったり筋トレしたり泳いだりしたら身体を動かす事が大好きになった。
    リア充には見せ場かも知れないけど陰キャラには毎回が公開処刑の地獄のような時間だったな。

    +11

    -1

  • 229. 匿名 2018/10/15(月) 08:35:08 

    子供に逃げること教えたくない(ドヤァ
    っていう無神経な親の子供でいたくない。
    体育ってかなり特殊で、努力しても逆上り
    二重飛びできない子っているよ。
    できなきゃ評価ゼロ。丁寧にやり方を
    教えるわけでもなく、事故も多い。本当になんなのあの時間。

    +11

    -1

  • 230. 匿名 2018/10/15(月) 08:38:28 

    >>226
    その効果は、きちんと安全管理できて
    指導力のある教師がいて初めて出ると
    思うよ。そもそも30人に1人の教師じゃ
    子供1人がする運動量はかなり少ない。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2018/10/15(月) 08:45:30 

    偽造の診断書は駄目だけど体育が嫌なのは運動神経悪いから心底わかる
    体育はなくならなくていいけど、選択制にして受けたい人だけ受ければいいのに。
    体育より椅子に座って授業受けてるほうが遥かにマシだった

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2018/10/15(月) 08:48:18 

    勉強はある程度努力すれば結果もついてくるけど、スポーツは努力してもできないものはできないんだよね
    遺伝も大きいと思う。

    +9

    -2

  • 233. 匿名 2018/10/15(月) 09:11:07 

    美術だったら、スキルを教えずにゴリゴリの石膏デッサンをさせて上手い順に並べて、年に一度全生徒とその保護者の前に晒す(運動会)ようなもの
    上位の子以外劣等感を植え付けられ美術アレルギーになるでしょ
    野蛮だよ

    +8

    -1

  • 234. 匿名 2018/10/15(月) 09:12:09 

    偽造じゃなくてもどこかしら悪いところあったんじゃない?
    喘息とかさ
    大げさに言ってると思う

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2018/10/15(月) 09:21:58 

    意外に好感が高くてビックリ。
    この人、人と違う事言って、こんな事言う俺かっこいいでしょ⁈変わってるでしょ⁈感が丸見えで、気色悪い。
    近場に居たら、鬱陶しいよ

    +4

    -3

  • 236. 匿名 2018/10/15(月) 09:31:37 

    田中みな実と渡辺直美の三人でキャッキャッしてる番組見て印象変わった
    大人ぶる小学生みたいな可愛さがある

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2018/10/15(月) 09:37:54 

    この人は中瀬ゆかりを転がしてるのを見てびっくりした
    カラテカの入江みたいに権力ある人に気に入られて仲良くするタイプなのかな?

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2018/10/15(月) 09:41:35 

    >>207
    捕まる

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2018/10/15(月) 09:43:12 

    え、そのお医者さん大丈夫?
    元々なんらかの疾患があってちょっと大げさに書いた程度なのか
    すべてでっちあげなのか…

    法律のことよく知らないけど、
    何とか文書偽造とかの罪にならないの?
    もう時効か。

    +1

    -2

  • 240. 匿名 2018/10/15(月) 09:48:06 

    ミッツに似てるよね

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2018/10/15(月) 09:52:40 

    >>219
    私も運動苦手だったから体育は苦痛だったなぁ。
    でも必要だなとは思うけど。

    もうちょっとやりかた変えられないものかね。
    レベル高い子は別で本格的にやって
    他はもう少し楽しむことメインで運動するとか。
    小学生なんか特に色んなスポーツや競技を広く浅く経験して、遊び感覚で楽しむ感じでよくないかなぁ?
    跳び箱とか鉄棒を皆の前で発表会みたいに一人ずつやらせて晒し者みたいになるのは本当にやめてほしい。

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2018/10/15(月) 10:12:24 

    頭悪そう
    暑さ対策で何かしてるか聞かれたときに、特にしてないけど日焼け止め塗ってるとか返してて、
    えっ話通じな😓って思った

    +2

    -4

  • 243. 匿名 2018/10/15(月) 10:26:11 

    体育を休むために診断書まで書いてもらったり
    学級新聞でクラスを支配って
    サイコパスやん

    +2

    -6

  • 244. 匿名 2018/10/15(月) 10:51:00 

    馬鹿みたいな力で投げてくるドッヂボールとか、グループ作らせて嫌われっ子をハブらせる創作ダンスとか、逆上がりとか二重飛びとかマジいらね。
    ストレッチと筋トレだけでいいよ。

    +8

    -2

  • 245. 匿名 2018/10/15(月) 11:48:24 

    体育の授業がいじめを助長させてるような気もする。

    +6

    -6

  • 246. 匿名 2018/10/15(月) 11:48:32 

    >>72
    いいなぁ~こういう間違いしてみたい。めっちゃ面白い。いいなぁ~

    +0

    -3

  • 247. 匿名 2018/10/15(月) 12:04:06 

    この人40~50代になったらこのキャラあんま通用しない気がする。
    今コメンテーターとしては若い方だから相手にしてもらえてるけど。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2018/10/15(月) 12:23:00 

    メンタルヘルス強いな。
    この人が還暦くらいになった姿を早く見てみたい。

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2018/10/15(月) 12:38:49 

    一周回って面白いから好き~って人多いけど全く理解できない
    合唱コンクールに参加してる中学生の顔をブサイクだから整形した方がいいと中傷したり
    自分は雑誌に掲載される自分の紹介写真の写りがおばさんみたいで気に入らないとか、出版社だかに文句つけてたの見て、いい歳してものすごい外見重視のナルシストなんだなと思った
    あのボコボコの爬虫類じゃがいも顔見ただけで虫唾が走る

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2018/10/15(月) 12:40:58 

    >>227
    私も同じ番組見たよ。その後に友達になりたい人には自分から積極的に誘う。自分からは誘わないのに誘われ待ちで誰も誘ってくれない~みたいな事言うやつ大嫌い。って言ってたのは共感した。

    一人が好きな人は別ね

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2018/10/15(月) 12:56:55 

    カキコミあるけど、お見合いしてるの?
    結婚を考えてるのが意外

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2018/10/15(月) 12:59:50 

    筋肉脳をわざわざ育てる必要はないよね
    特に男の子の親

    +0

    -5

  • 253. 匿名 2018/10/15(月) 13:02:05 

    私も体育の時間は苦痛だった
    運動音痴だったから

    さすがに診断書まで書いてくれる医者やそういう知恵もなかった

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2018/10/15(月) 13:08:00 

    >>168
    一般論として学者ってのは学問の業績で評価されるんだよ
    この人自身が学者としてどうかは知らないけど
    いくら予備校の模試の成績や偏差値が高い人でもただそれだって人の方が
    圧倒的に多い

    +2

    -1

  • 255. 匿名 2018/10/15(月) 13:09:12 

    >>249
    ブサイク発言に過剰反応しすぎだと思うよ

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2018/10/15(月) 13:10:31 

    大学院て学んだ学校変えれるから
    間違いそうだけど、この人、東大卒じゃなく東大院卒

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2018/10/15(月) 13:24:48 

    骨粗しょう症とかなりそう大笑

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2018/10/15(月) 13:28:17 

    負け勝負はしたくないんだな
    万能感壊されたくないんだ

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2018/10/15(月) 13:29:14 

    >>252
    勉強もスポーツも両方やるんだよ
    どちらかだけなわけないでしょ
    プラス芸術ね

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2018/10/15(月) 13:35:18 

    >>258
    自信を持って生きていくには必要な事だよ

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2018/10/15(月) 14:20:21 

    体育は体を動かすことは楽しいし健康にいいよ、大人になっても運動する習慣今からつけようねって意味でやってほしい。
    日本の場合は競わせたりできない子を晒しあげて劣等感を植え付けるだけの単なる嫌がらせ。
    わたしも金とコネがあったらこの人みたいにサボりたかった

    +2

    -3

  • 262. 匿名 2018/10/15(月) 14:46:20 

    私も体育しなくていいと思う
    そもそも、今までの全員が
    逆上がりできないとダメとか
    マラソン遅いとダメとかありえない

    だから 小中学ではスポーツ出来る子だけが
    チヤホヤされる

    私は専門学校だっので
    大学に行ってないのだけど
    大学でも体育があると知って
    びっくりした

    +4

    -3

  • 263. 匿名 2018/10/15(月) 14:50:52 

    >>262
    うちの大学は体育なかったよ

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2018/10/15(月) 14:57:09 

    >そうなんだね
    大学によってちがうのかー

    旦那はジャージ来てマラソンしたけど
    タバコ吸ってて 走れないので
    途中で姿を消してたと笑

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2018/10/15(月) 15:13:23 

    子供の頃こそ健康に問題無ければ体育やって体力つけないと
    ずっと体動かすことしてなさそうだし35越えたらガクッときそう

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2018/10/15(月) 15:15:56 

    女子大だけど体育あったよ、必修で。
    バレーボールかサッカーかどちらか選ぶんだけど、サッカーなんて誰もないからみんな体育館のバレーボール。経験者がアタッカーとセッターしてて手加減はしてくれた。サーブをなんとか相手コートへ入れることと飛んできたボールを上にレシーブすること、腕が真っ赤になった。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2018/10/15(月) 15:18:12 

    私も体育の授業嫌いだったから気持ちわかる。
    どう努力したって運動音痴はどうしようもないからね。

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2018/10/15(月) 15:22:15 

    屁理屈ばっかり言ってるおばさん顔のおっさんと思ってたけど、最近の古市面白さがわかってきた。

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2018/10/15(月) 15:27:20 

    古市さん、時々権力に負けてブレなければ
    ずっと好きなんだけどな

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2018/10/15(月) 16:11:11 

    体育で得たものは嫌な思い出だけ。
    気の強い集団がイキる時間。
    ヘマしたら嫌な雰囲気になる。
    なにが集団行動か。

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2018/10/15(月) 16:19:41 

    どっちつかずな意見ばっか言う人よりは好きだけどな。面白いし。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2018/10/15(月) 16:21:47 

    横野レイコに「横野さん自身は貴乃花に相撲協会にいて欲しかったか、それともようやく追い出せて嬉しいなって感じなんですか?」と質問した時、笑った。

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2018/10/15(月) 18:59:56 

    「剛力さんに熱心なファンっているんですか?」

    +5

    -1

  • 274. 匿名 2018/10/16(火) 22:08:32 

    >>11
    キャラやろ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。