ガールズちゃんねる

子どもに習わせたい習い事ランキング、女の子1位は「ピアノ」、男の子1位は?

1219コメント2023/07/21(金) 19:25

  • 1. 匿名 2023/06/22(木) 01:00:09 

    男の子に習わせたい習い事ランキング

    ■第1位 英会話

    ・グローバル社会に対応できるように(40代・女性)
    ・これからの時代に必要だから。(50代・男性)
    ・国際的にも英語は話せるのは良い。(50代・女性)
    ・大きくなったら役立つと思うから(60代・男性)
    ・社会で役に立ちそう(50代・男性)
    ・英語が話せると将来の幅が広がりそうだから(20代・女性)

    ■第2位 水泳 

    「水泳」は、「昔自分も習っていたから」といったコメントが多数あった。また「体が丈夫な子に育てたいから」と考えている人も多いようだ。

    ■第3位 野球 

    野球は「自分が好きだから」といった意見が多く集まった。また、水泳と同じく、自分も子どもの頃に経験したという人も多い印象であった。

    女の子に習わせたい習い事ランキング

    ■第1位 ピアノ

    ・ピアノができたら一目置かれる(40代・男)
    ・華があるから(10代・男性)
    ・女の子らしい子に育ってほしい(30代・女性)
    ・楽器が弾ける人はすごいと思うので。(40代・女性)
    ・教養を身につけさせたいから(40代・男性)
    ・品がありそうだから(30代・女性)
    ・自分が習っていて何かと役に立ったから。(40代・女性)
    ・音楽が好きな人になってもらいたいから(50代・男性)
    子どもに習わせたい習い事ランキング、女の子1位は「ピアノ」、男の子1位は?|@DIME アットダイム
    子どもに習わせたい習い事ランキング、女の子1位は「ピアノ」、男の子1位は?|@DIME アットダイムdime.jp

    日本トレンドリサーチは、青山ラジュボークリニックと共同で「現在子どもはいないが、将来的に子どもが欲しい」と考えている全国の男女153名を対象に、「子どもに習わせたい習い事」についてのアンケートをおこなった。

    +37

    -51

  • 2. 匿名 2023/06/22(木) 01:00:46 

    プログラミングは時代だな

    +281

    -5

  • 3. 匿名 2023/06/22(木) 01:01:31 

    大谷,ダルビッシュなど活躍して人気があるからね

    +14

    -31

  • 4. 匿名 2023/06/22(木) 01:01:49 

    自由にさせたらいいのに

    +64

    -58

  • 5. 匿名 2023/06/22(木) 01:02:03 

    >>1
    学習塾w
    全て学習やん

    +98

    -43

  • 6. 匿名 2023/06/22(木) 01:02:14 

    これからの時代、男の子は格闘技絶対必要だと思う
    まあ乱暴な子に育つ可能性もあるから、そればっかりは運だけど

    +11

    -55

  • 7. 匿名 2023/06/22(木) 01:02:30 

    男子の野球はちょっと…
    アンケートの信憑性があまりないかも

    +401

    -44

  • 8. 匿名 2023/06/22(木) 01:02:45 

    そろばんいる…?

    +27

    -101

  • 9. 匿名 2023/06/22(木) 01:03:19 

    小さい時にピアノをするのは(指先の刺激)脳に良くて、東大生が幼少期にしていた習い事第一位になってたから、ピアノするのは良いと思う!

    (まぁでもピアノしてたからと言って皆んなが皆賢くなれる訳じゃないけど、、、)

    +393

    -25

  • 10. 匿名 2023/06/22(木) 01:03:26 

    数学かな私は

    +10

    -5

  • 11. 匿名 2023/06/22(木) 01:04:00 

    藤井聡太さんの活躍で将棋も人気上がってそう

    +54

    -10

  • 12. 匿名 2023/06/22(木) 01:05:07 

    男は忍術

    +9

    -9

  • 13. 匿名 2023/06/22(木) 01:05:21 

    野球が入るの?

    +79

    -5

  • 14. 匿名 2023/06/22(木) 01:05:47 

    野球好きだからこそさせたくないな

    +18

    -9

  • 15. 匿名 2023/06/22(木) 01:05:58 

    英語とスイミングはおすすめ
    現在中3だけどどちらも得意で本人も英語を楽しんでる

    +61

    -35

  • 16. 匿名 2023/06/22(木) 01:06:15 

    >>1
    アメリカとカモ男女で違うんか?ポリコレとか平等って言ってる割には男女差別あるよね

    +7

    -7

  • 17. 匿名 2023/06/22(木) 01:06:36 

    未だにピアノが1位とは驚いた

    +233

    -9

  • 18. 匿名 2023/06/22(木) 01:06:42 

    >>7
    私も野球は無いと思うな―
    都内だと運動系ならサッカーかテニスの二択
    プラスして水泳か空手or柔道って感じだと思う

    +268

    -39

  • 19. 匿名 2023/06/22(木) 01:08:13 

    >>1
    「・ピアノができたら一目置かれる(40代・男) 」

    いつの時代よw
    右も左も私でさえピアノ習ってる(た)人ばっかだわw

    +192

    -51

  • 20. 匿名 2023/06/22(木) 01:08:24 

    英語ってガルではみんな無駄って言うよね

    +62

    -7

  • 21. 匿名 2023/06/22(木) 01:09:32 

    学習系とスポーツ系と芸術系の3種くらいまでならやらせてあげたい。あとは本人の意志とやる気の問題。

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/22(木) 01:09:34 

    こういうので男の子、女の子って分けてアンケート取る事自体が時代遅れだと思う

    +45

    -29

  • 23. 匿名 2023/06/22(木) 01:11:04 

    ピアノかあ
    10年習っていたけど本当に意味がなかった

    +185

    -41

  • 24. 匿名 2023/06/22(木) 01:11:31 

    >>20
    小さい頃習ってなくても本当に必要になる頃(中学以降)になったら話せる人は話せるからね

    その逆も然りでわたしは3歳から習ってたけど全く話せない(海外旅行で身振り手振り込みでなんとかなるレベル)し、実体験もあって意味ないと思ってる

    +79

    -8

  • 25. 匿名 2023/06/22(木) 01:12:22 

    >>1
    女の子に野球、サッカー、空手、テコンドーをやらせないのはジェンダー差別!😠

    +6

    -9

  • 26. 匿名 2023/06/22(木) 01:13:06 

    >>23
    わたしもー
    3歳から18歳まで習ってたけど、いまだに楽譜読めないw
    全部耳コピで何とかしてたw
    絶対音感はないし女性らしくもないし頭も良くないから絶対意味ないw

    +25

    -48

  • 27. 匿名 2023/06/22(木) 01:13:20 

    >>9
    一位じゃないよ
    子どもに習わせたい習い事ランキング、女の子1位は「ピアノ」、男の子1位は?

    +26

    -47

  • 28. 匿名 2023/06/22(木) 01:14:25 

    >>15
    英語は週2回くらいは行った方がいいですか?

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/22(木) 01:15:38 

    >>7
    そうなの?
    私の周り結構いるから普通に信じてた!

    旦那さんが元野球部っていうところが多い気がする
    元野球部って他のスポーツよりは多いと思うから自然に数が増えるのかと思った

    +129

    -13

  • 30. 匿名 2023/06/22(木) 01:15:40 

    >>23
    同じく。
    水泳は14年くらい習ってたけど、大人になると何にも役に立ってない。

    +29

    -10

  • 31. 匿名 2023/06/22(木) 01:17:42 

    ピアノ憧れたなー
    大人になってから楽器習うのは大変なので意味なんかなくても楽器経験してるのいいと思う

    +98

    -2

  • 32. 匿名 2023/06/22(木) 01:18:05 

    >>1
    結局は子供がやりたいって言ったものをやらせるのが1番

    +57

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/22(木) 01:18:20 

    わたし3歳から高校3年までピアノ、エレクトーン、バレエ、英会話、水泳、テニス、茶道、ドラム、剣道習ってたけど
    楽譜は読めないし体は硬いし英語話せないし息継ぎできないから背泳ぎしか泳げないし球も打ち返せないしお手前覚えてないしリズム感ないし1回も面入ったことも試合勝ったこともなくてどれも身についてないから
    お習い事はどれも意味ないと思うわ

    というか習う側(私)がポンコツだったら何を習わせても意味ないんだと思うわ

    +108

    -15

  • 34. 匿名 2023/06/22(木) 01:19:36 

    いま大人の人も
    子供の習ってるプログラミングとやらをある程度学んでおかないと
    お年寄りになった時に周りはプログラミング知ってる若者ばかりで社会に着いていけなくなるかもね

    +12

    -4

  • 35. 匿名 2023/06/22(木) 01:20:28 

    >>8
    うちそろばんやってる。
    最近難しくなってきて、利益率とかやってる。

    でも、他の教科も難しくなってくるころだから、そろそろ塾に切り替えようかな…、と思ってる。

    +68

    -3

  • 36. 匿名 2023/06/22(木) 01:20:58 

    けん玉

    +3

    -3

  • 37. 匿名 2023/06/22(木) 01:22:45 

    >>36
    けん玉は生きていく上で必須よね!
    就活でも転職でもプラスに働くし!

    +25

    -6

  • 38. 匿名 2023/06/22(木) 01:25:36 

    >>29
    場所にも依ると思う
    中受が盛んな地域だと、圧倒的にサッカーかテニスが人気

    +43

    -5

  • 39. 匿名 2023/06/22(木) 01:27:13 

    ピアノなんて皆やってるから、ライバル多すぎて才能ない子は惨めになるだけ
    発表会のとき覚え悪くて弾けず舞台で恥かいた思い出しかない

    +11

    -25

  • 40. 匿名 2023/06/22(木) 01:28:01 

    昔のホンマでっかで習い事どれか1つに絞るならで脳科学の先生が指先を使うピアノが良いって言ってたのを私は信用しているのですが
    ピアノ習ってたガル民効果の程はいかがですか?

    +55

    -2

  • 41. 匿名 2023/06/22(木) 01:29:16 

    >>38
    世田谷区の中受祭りな地区だけど、サッカーか野球がメインだわ。次いでラグビー。

    テニスは中学生になったら少し増えるけど、主力ではないな。

    +16

    -2

  • 42. 匿名 2023/06/22(木) 01:30:14 

    ピアノ習うってアラフィフの私でも誰でも習ってたんじゃって習い事で、向いてる子にはいいけど、苦痛な子には苦痛でしかない習い事が今でも親がやらせたい一心でやらせてるのなんか疑問
    そりゃ、よかったこともあるよ
    でもレッスン進むにつれて楽しめなくなる
    中途半端にできると余計に強制が強くなり

    +39

    -4

  • 43. 匿名 2023/06/22(木) 01:31:04 

    >>23
    子供がピアノ教室通うようになって親子連弾で発表会出たよ!20年ぶりくらいの発表会だった!
    楽しかったしピアノやってて良かったと思ったー!

    +101

    -6

  • 44. 匿名 2023/06/22(木) 01:33:30 

    プールは親がしっかりしてないときついと思う
    優劣がはっきりつくから、できる子の親は天狗、出来ない子の親は劣等感
    ○級に合格できないとかゴチャゴチャいつもやってる
    溺れない程度に泳げたら子供がどうしてもって言わない限り目標決めて次のステップに小学生のうちに移行はほんとにあり

    +5

    -22

  • 45. 匿名 2023/06/22(木) 01:37:24 

    >>44
    スイミングスクールによるのかな?
    うちのスイミングスクールは全くピリピリせず皆で楽しく通ってたよ

    +46

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/22(木) 01:38:07 

    >>33
    高3まで習い事コロコロとなるとほんとにポンコツなのかも
    やらされてるとか、やりたーい!
    だけの惰性でしかなさそう
    いくらゆるい一貫校に行ってたとしても、やばさを感じる

    +14

    -7

  • 47. 匿名 2023/06/22(木) 01:39:22 

    >>17
    ピアノ嫌々習ってた世代が親になっても習わせるのかと驚き

    +113

    -4

  • 48. 匿名 2023/06/22(木) 01:39:25 

    >>41
    港区や江東区だとテニス人気で野球ナニソレ状態だけどね
    ラグビーは有名私立小学校の子がやる貴族のスポーツ
    こればっかりは本当に地域で全然違う

    +9

    -15

  • 49. 匿名 2023/06/22(木) 01:40:37 

    水泳
    何かあったとき役に立つから

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/22(木) 01:42:07 

    >>45
    子供の立場と親の立場の違いはないかな
    ピリピリする必要ないのに、待ち時間があるから親がいつも級の事で話してるのはあるあるだと思う
    公文の進度とかも一緒なんだけど、プールは親がどうしても群れる傾向にあるかなって

    +17

    -2

  • 51. 匿名 2023/06/22(木) 01:42:42 

    >>46
    コロコロじゃないよ全部継続だよー
    学校は小中高美智子様の出身校だよ(皇室トピの人たちが寄って来ませんようにw)

    間違いなくポンコツ🤣

    +4

    -6

  • 52. 匿名 2023/06/22(木) 01:43:17 

    >>7
    野球人口減ってるのに3位??と思った

    +101

    -7

  • 53. 匿名 2023/06/22(木) 01:44:57 

    >>40
    ピアノ科音大卒ですが、我ながら成績良い方でした。
    周りのピアノ科の友人を見ても、コツコツ型の頭の良い人多かったかな。

    +47

    -5

  • 54. 匿名 2023/06/22(木) 01:45:09 

    >>17
    ピアノが全ジャンルで1位はさすがに信じられない
    と思って本文見てみたら

    有効回答:153サンプル
    調査方法:インターネット調査

    だってさ
    調査方法も詳細書いて無いのと同じだし
    サンプル数も少なすぎだし うん

    +87

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/22(木) 01:46:00 

    質問なのですが、女の子が空手を習っていたらいざという時に役に立つでしょうか?
    物騒な世の中なので護身術の代わりになればと…

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/22(木) 01:46:34 

    >>40
    色々習って頭はそんなに良くならなかったかも 笑
    でもピアノは左右で別々の動きをしないといけないし楽譜も覚えるし脳トレにはなりそうだよね。今だ
    とピアノ買わなくても電子ピアノでもいい教室があるかな?それなら気軽に習わせてみても良いのでは?
    あとはバレエも良いかも。全身を使うし、音楽を聞いて合わせるし、体力つくし、体幹を鍛えられるのは勉強する上でも疲れにくいかも。

    +40

    -2

  • 57. 匿名 2023/06/22(木) 01:47:36 

    >>48
    うちも子ども達ラグビーやってるんだけど、全然区立だよ!w仲間もほとんど区立。
    江東ラグビースクールも敵ながら結構強いし人数多いけどなー

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/22(木) 01:48:06 

    >>16
    何が上とか下とかないのに差別とは?

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/22(木) 01:50:16 

    >>50
    うん、皆で見学しながらお菓子食べてたり、見るところ空いてなかったら隣のパン屋さんでお茶しながら待ってたりw
    すごい仲良くワキャワキャ喋ってたし、誰かが進級したら「おめでとー!」って感じで全然ピリピリしなかった

    +1

    -7

  • 60. 匿名 2023/06/22(木) 01:50:25 

    >>55
    単純な腕力の差の前には中途半端な格闘技は役に立たないよ。下手に勝てると思って反撃するとさらに悲惨な結果になる可能性ある。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/22(木) 01:51:31 

    >>7
    今の40歳くらいは野球見てた最後の世代でもあるよ
    Jリーグど真ん中世代でもあるけどね
    今大谷とかWBCで人気でたから子供に野球させたいって思う人いても不思議じゃない

    +28

    -11

  • 62. 匿名 2023/06/22(木) 01:52:04 

    >>55
    空手って実際当てちゃいけないよね?
    型じゃ変質者倒せないと思う

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/22(木) 01:53:03 

    >>51
    奇遇でほんとに草
    聖心だよね
    えー!マジで?
    ドゥシェーンとかゆりとかあったよねww
    オーセイクレットハートオブジーザスアイトラストインユーww

    +2

    -4

  • 64. 匿名 2023/06/22(木) 01:53:18 

    >>20
    出来るに越したことはない。
    よく聞く話は英語出来るから海外で通用すると勘違いする女性は結構多い。当たり前だけど海外だと英語出来るなんて何の評価にもならない。

    +58

    -2

  • 65. 匿名 2023/06/22(木) 01:54:57 

    >>63
    一緒?!一緒?!そうだよー!🤣🤣🤣
    ハイチデーとかもゆる会とかソフィアバラホールよ!🤣

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/22(木) 01:56:03 

    >>4
    「習わせたい」っていうのがもう恐怖だわ。子供の意思じゃないのかよっていう。

    +14

    -47

  • 67. 匿名 2023/06/22(木) 01:56:18 

    >>59
    それは平和だ
    誰も今では全く関係ないことなのに、小さい時って能力に差が出やすいから、まとまってる人は笑いながらピリッてたお母さん多かったなぁ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/22(木) 01:56:32 

    >>62
    一応フルコンタクトは首から上以外は当ててもいい。ただ、多少の顔面接触はセーフとされてるから顔に痣作ったりは普通にあるから思春期の女の子には辛いかも。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/22(木) 01:57:39 

    >>45
    オリンピック選手とか目指すスクールとかだと大変みたいよ。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/22(木) 01:58:15 

    >>67
    そういう人たちってどこにでもいるよねー
    やだね。子ども達には「皆と仲良く!」とか言うくせにお母様達が排他的とか。
    えこひいきとかされてるならちょっとイヤだけど水泳ってあまりえこひいきとかないしね

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/22(木) 01:58:16 

    >>65
    うける
    白米だけでマシでなんの意味あんのか草って組だったんだよねww

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/22(木) 02:01:05 

    >>28
    受験見据えてるなら公文でやって英検コツコツとった方がいいです
    英語やっといて受験に損なし

    +50

    -2

  • 73. 匿名 2023/06/22(木) 02:01:09 

    >>71
    やばいトピ関係なくあなたと話し込みたいわw
    しかも話の内容から言って初等科からだよね?!
    三光町??おいくつの方なんだろう??
    あーやばいトピズレで申し訳ないけどめちゃめちゃ話したいw

    聖心だとすると、私がポンコツなのも何となく分かるでしょ?w

    +6

    -5

  • 74. 匿名 2023/06/22(木) 02:02:19 

    >>32
    本当にそれ…。
    娘が生まれて、本人特に嫌そうではなかったので3歳から3年間、バレエを習わせました。
    今、なぜか空手をはじめてメキメキと頭角をあらわしています。女子力が致命的になかったみたいで、全然バレエは上達しなかったので、結局好きなことしか続かないし上手くもならないと痛感しました。
    でも体幹すごいので、バレエはやっていてよかったです。

    +28

    -6

  • 75. 匿名 2023/06/22(木) 02:03:37 

    >>20
    目標や目的を決めないと続かないよ

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/22(木) 02:06:09 

    >>55
    男性の力には敵わないので、役に立つかというと疑問です。だったら護身術をやらせた方がいいかと。
    空手はもしやるなら、道場選びを真剣に頑張ってください。
    違う流派ならまだしも、同じ流派間での転籍は先生同士の揉め事になることもあるそうなので、合わないところを最初に選ぶと最悪です。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/22(木) 02:08:03 

    >>73
    なんかさーすんごい賢い子もいたよね
    英専、保育あった時代よ
    私は女子大行きたくなくて外出たタイプ
    もうズレ過ぎでやめないとだね!
    またどこかで

    +4

    -6

  • 78. 匿名 2023/06/22(木) 02:10:48 

    >>7
    「子供にさせたい習い事」だから
    テニスやサッカーが上位3位に入らないのは既にさせてる人が多いってことかと

    +63

    -12

  • 79. 匿名 2023/06/22(木) 02:11:54 

    >>77
    うそでしょわたしも!
    どーしてもビバリーヒルズ青春白書みたいな青春を過ごしたくて大学は共学に行ったわ!
    本当、すごい偶然だったね、またどこかで!ピロティーで待ってるわ!もしくはキングスハイウェイ!

    +4

    -8

  • 80. 匿名 2023/06/22(木) 02:49:14 

    >>7
    周りでもサッカーの方が明らかに野球より子供がやってるけど。地域差?

    +64

    -5

  • 81. 匿名 2023/06/22(木) 02:52:20 

    >>20
    うちは受験のための英語。
    単語をメインに、あとは文法というより文章をやってるね。
    結局単語覚えてなきゃ話すにしても読むにしても出てこないし分からないからね。
    塾の英語は身になってるよ。
    あと、英語への抵抗なくすためもある。
    中学入学して英語の授業に面食らって毛嫌いしちゃっわないように。

    ガルでは英語習わしてるとけちょんけちょんに言われるけど、わが子は身になってる。

    +44

    -2

  • 82. 匿名 2023/06/22(木) 02:53:06 

    >>1
    英会話はジオス

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/22(木) 02:56:10 

    >>40
    テストの成績は良いほうでした
    ピアノを長年習ってるクラスメイトも、どちらかというと成績上位の子が多かったかも

    明らかなメリットとしては
    ・学校の音楽のテストはそれほど勉強しなくても100点取れる
    ・保育士・幼稚園教諭等を目指す場合に役立つ
    ・イライラや不安、怒り等の負の感情を昇華させられる(これは勿論他の習い事でも可能ですが)
    ちなみに社会人になってから何気に一番役立っているのが
    ・タイピングが早い
    です笑

    +56

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/22(木) 02:56:26 

    >>4
    ほっといたらなんもしないで家でゴロゴロテレビ、ゲーム、漫画三昧かもよ。
    それらが悪とは言わんが一週間そんな感じになるんだったらせめて週一くらい、教養や体力の足しになるものをやらせとこうと思うのは親心として過ぎたものではないと思うが。

    +83

    -5

  • 85. 匿名 2023/06/22(木) 03:01:55 

    >>32
    そう思う
    習い事って様々な能力を伸ばすって面もあるけど、「家庭でも学校でもない自分の居場所を得られる」というのも凄く大きい
    私途中で不登校になったけど、習い事だけは続けててそれに凄く救われた
    もし辞めてたら引きこもりになってたかもと結構本気で思う

    +39

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/22(木) 03:05:17 

    >>2
    プログラミングは得手不得手あるし幅広いから、子供うちから苦手感が付いてしまったら、後々キツくなる事も・・・・
    生まれ持ったパソコン博士みたいな子が向いてる

    +48

    -5

  • 87. 匿名 2023/06/22(木) 03:07:09 

    水泳は生きていく上で必要だと思う
    少なくとも泳げないではヤバイ

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/22(木) 03:11:34 

    習字
    そろばん
    水泳
    全部一年はやるべき

    あとは本人にまかせればいい

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/22(木) 03:16:11 

    英語が好きになるような英会話スクールならいいね。

    小学生のときにアメリカに行く前に軽く英会話スクールに通ったけどなーんにも役に立たなかった…
    小学生向けならそういうものなんだろうと思うけど…

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/22(木) 03:25:13 

    >>54
    データ元がまず胡散臭すぎる
    ネットの入力された情報は鵜呑みにしちゃいけんて今更よな

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/22(木) 03:26:34 

    >>88
    セレクトが昭和か!✋

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2023/06/22(木) 03:45:15 

    そろばん習わせたいな。
    算数数学が苦手だと進路を選ぶとき本当に損だから。

    +3

    -2

  • 93. 匿名 2023/06/22(木) 03:52:30 

    国際的にも英語は話せるのは良い。(50代・女性)

    まず日本語!

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/22(木) 03:56:31 

    陶芸とか渋くない

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2023/06/22(木) 04:09:04 

    >>86
    私はSEだけど、プログラミングって目的達成のために考える・試行錯誤する過程があるからそういう意味では習い事としていいのかなとは思った。
    今の習い事がどんな風に教えてるのか知らないけど。ただ指示された通りのやり方だけでプログラミングさせるなら意味なさそう。

    +50

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/22(木) 04:38:34 

    賢い男の子はピアノも習ってる子多い。

    +11

    -7

  • 97. 匿名 2023/06/22(木) 04:50:08 

    水泳は教えられないからいいかも

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/22(木) 05:00:52 

    >>55
    急所攻撃したら、役に立つんじゃない?

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2023/06/22(木) 05:14:04 

    バレエは金かかるだけでほんと無意味。ほぼ親のエゴ

    +6

    -3

  • 100. 匿名 2023/06/22(木) 05:17:07 

    >>99
    華奢な子じゃないと、う〜んって感じだしね
    バレエほど体型選ぶ習い事はないよね

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2023/06/22(木) 05:17:16 

    >>26
    絶対音感ないのに耳コピできなくない??

    +21

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/22(木) 05:18:38 

    男の子でピアノ習わせているけど、
    先日教室のちょっとしたパーティーがあったけど
    見事にみんな似てた。

    水色のフォーマルシャツ、蝶ネクタイ、チェックのズボン、そしてみんなメガネ!

    みんなメガネかけてるんだよね。
    聞いたらみんな勉強もかなりしてる。

    制服か!って親みんなで笑ってしまった。

    +16

    -3

  • 103. 匿名 2023/06/22(木) 05:30:41 

    >>28

    どの程度喋れるようになりたいの?
    ペラペラにさせたいんだったら回数じゃないよ、普段から家で話さないと意味ない。

    +12

    -4

  • 104. 匿名 2023/06/22(木) 05:34:24 

    >>20
    息子、中学の時英語だめだったくせにゲームで海外の子とチャットしまくって英語しゃべれるまでになった
    何でそこまで?と思ってたけど、英語で罵倒すると日本人は大人しくなるってバカにされてたから悔しかったんだって

    高校の時短期でアメリカにホームステイしたけど現地の高校生とゲームの話で盛り上がったとか
    中学の時は勉強しないでゲーム三昧で怒ってばかりだったけど、何が幸いするか分からないな

    +72

    -1

  • 105. 匿名 2023/06/22(木) 05:35:49 

    うちの子たちの場合我が子の友だちのお母さんから誘われて子どもがやりたいと言ったのでさせました。ストリートダンスです。上の子は小学生6年間やりましたが、下の子は年少から現在高2でまだ続けてます。すきなんでしょうね。

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2023/06/22(木) 05:37:52 

    >>29
    大阪兵庫あたりだと野球させる子多そう!
    甲子園出場の地方の高校も出身者みんな関西だったりする

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/22(木) 05:40:57 

    教育関係働いてるけど難関中高一貫行かれたお子さんが案外習ってないのが英会話
    ピアノとかスイミング、小さな頃公文はほとんどしてる。英会話勿体無い テレビで見せるので充分だとよく言われる。

    +24

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/22(木) 05:41:55 

    >>23
    私はやりたくて習わせて貰ってた。
    今アラフォーで何の役にも立ててないけどまたやりたくて仕方ないからピアノ買う予定。

    没頭出来る趣味として1人で家に篭って出来るしストレス発散とボケ防止にも良さそうだから楽しさを知ってて良かったと思ってる。

    +65

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/22(木) 05:41:57 

    >>20
    週一程度の英会話教室は意味ないと思う
    でも塾で英語を学ぶのは中学生に向けて早いうちから学んでおいて損はないと思う。高校も大学も受験では英語が要だし。

    +30

    -4

  • 110. 匿名 2023/06/22(木) 05:42:08 

    >>26
    楽譜読めないのは流石に真面目にやらなさすぎでしょw

    +51

    -1

  • 111. 匿名 2023/06/22(木) 05:42:13 

    >>101
    耳コピは相対音感で可能ですよ

    +16

    -2

  • 112. 匿名 2023/06/22(木) 05:43:28 

    >>109
    あるかどうかわからないけど英文法の塾があったらおすすめ 小さな頃からsvcわかれば国語力も身に付く

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/22(木) 05:44:59 

    >>47
    まあ今はピアノ教室も厳しいとか無いからね、コースとか教室によるだろうけど、うちの子の先生は一回も怒られたこととかないし、例え練習してなくてもその続きから根気よく教えてくれる。肯定感伸ばしてくれるからか凄く楽しんでやってる。

    +48

    -2

  • 114. 匿名 2023/06/22(木) 05:44:59 

    英会話は習っといて損は無いと思う。
    うちの子は中学に入って英語でつまづいてるからやっときゃ良かったなーって思ってる。

    +1

    -5

  • 115. 匿名 2023/06/22(木) 05:47:48 

    男の子もピアノはやっといたほうがいいと思う、
    将来ギターとか作曲もできるよ

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/22(木) 05:50:47 

    >>12
    あるなら習わせたいわw

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/22(木) 05:51:59 

    >>23
    おなじく
    中学生までやってたけどなんの芽も出ずいまや楽譜見ても引けるか怪しい
    姉は音大行ったけどただの営業やってるしあまり意味はないかも

    +30

    -4

  • 118. 匿名 2023/06/22(木) 05:57:09 

    >>16
    差別というより
    男の子は青、女の子はピンク
    みたいなバイアスかかってるって意味かな?

    わざわざ男女別でアンケート取る意味…てなるよね

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/22(木) 05:57:46 

    >>52
    そうかな?
    結構、野球キッズ増えてきてる印象あるよ。
    ただ、保護者がサッカーの保護者より輩度が高いと言うか………。

    +25

    -10

  • 120. 匿名 2023/06/22(木) 05:59:03 

    >>23
    毎回練習していってましたか?

    楽器は自宅での練習が9割といっても過言ではないからね
    こどもはきちんとやり方がわかる&習慣づくまでは自分一人ではできないから、親の忍耐と時間とある程度の知識も必要になる

    +58

    -1

  • 121. 匿名 2023/06/22(木) 06:01:17 

    >>1
    男子一位の解答した男性陣、年齢層高くない?

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/22(木) 06:03:57 

    英語はゆくゆくは6技能になるだろうから、男女関係なく英語は外部で習った方がいいかもね。
    学校のみだと先生の能力差もあるだろうし。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/22(木) 06:17:00 

    >>20
    うちの旦那もそう。
    今の時代はすぐ翻訳出来るから英語が出来なくても大丈夫だろと言ってる。

    +4

    -17

  • 124. 匿名 2023/06/22(木) 06:19:39 

    >>11
    息子が将棋習いたいと言ってるけど、通える範囲では囲碁教室しかない…

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2023/06/22(木) 06:24:09 

    >>107
    難関中学受験に英語は必要ないしやらんよね
    正直難関中学に受かる子達なら英語なんていつでもリカバリーきく

    +5

    -7

  • 126. 匿名 2023/06/22(木) 06:25:49 

    >>48
    テニス習ってたけど、何で人気なのかわからない。
    ゴルフは大人になるとよく誘われるから、ゴルフ習いたかったなー。

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2023/06/22(木) 06:26:06 

    >>5
    くもんとかのことじゃない?

    +27

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/22(木) 06:26:26 

    >>111
    簡単な曲ならできるだろうけど、どんどん転調したり音が跳躍するパッセージがあったら相対だけでは難しいと思う

    +6

    -2

  • 129. 匿名 2023/06/22(木) 06:26:45 

    >>9
    鶏が先か卵が先かの話だけど、頭の良い子ってピアノの上達速いんだよね。

    +168

    -1

  • 130. 匿名 2023/06/22(木) 06:26:51 

    >>9
    ビアノって、結局練習の積み重ねで上手くなる訳で。練習しないとなかなか上手くならない。

    習うことで自然とコツコツ努力することも身につくし、ビアノが上達する子は粘り強くて、結果的に学力にも繋がるのかなと思う。

    +176

    -7

  • 131. 匿名 2023/06/22(木) 06:27:57 

    >>47
    嫌々やってた世代が先生になってるから、嫌にならないよう工夫してくれてるよ
    バイエルやらない教室も多い

    +49

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/22(木) 06:29:10 

    >>102
    視力が早い段階で悪くなっていくお子さん昔より増えてるみたいだね。
    視力は遠くを見るスポーツやるといいって言うよね。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/22(木) 06:30:59 

    >>20
    いやー、英語がもっと出来れば、良い思いがこんなにできるのか、という場面にばかり出会うから、無駄ってのがよくわからないわ。
    環境によるのかな。

    +44

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/22(木) 06:36:04 

    >>26
    3〜18歳まで習っていて楽譜読めないとかあるの?

    +43

    -1

  • 135. 匿名 2023/06/22(木) 06:37:20 

    >>125
    んなことはない。
    英語は1回遅れたら取り戻すのは難しい。
    周りが出来るから余計に。
    英語が出来ないといっても毎考査で毎回平均点をキープくらいに保ってればリカバリー出来る子ばかりではあるが。
    英語が苦手で毎回平均点以下の場合は、大受まで間に合わない子は割といる。
    英語だけだから、実にもったいない現状。そんな現状が難関私立でもあることは理解してないとダメだと思う。

    +5

    -6

  • 136. 匿名 2023/06/22(木) 06:37:55 

    >>9
    東大生以外も幼少期の習い事1位になりそう。
    ピアノ教室多いから。

    +86

    -3

  • 137. 匿名 2023/06/22(木) 06:39:31 

    >>9
    うちの子、ピアノ11年やってるけど
    勉強出来ないー。
    なんでやー。

    +90

    -2

  • 138. 匿名 2023/06/22(木) 06:39:55 

    今二十歳息子、子供の頃英語通わせたら英語大嫌いに

    外人の先生が怖かったらしい

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2023/06/22(木) 06:41:25 

    >>130
    個人的には集中力が養われるかどうか、だと思ってるから、好きな、興味のある楽器を習うのは良いと思う。
    ピアノ習って練習もそれなりにしてたけど、とにかく私は興味なかったから早くやめたかった。
    好きな楽器なら違ったのかなと思う時がある。

    +36

    -1

  • 140. 匿名 2023/06/22(木) 06:42:30 

    >>1
    ピアノ習ってたけど別に女の子らしくはならなかったよ・・・

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/22(木) 06:42:45 

    >>18
    大阪の中途半端な田舎だけど、うちの周りも野球は人気ない。

    小学校の放課後クラブもサッカーは人多いから校庭使うけど、野球は人少ないから隣の小学校のチームに入れてもらってると言ってた。

    サッカーチームは各小学校にあるぐらい人気で、その次ぐらいに空手が人気かな。

    +6

    -2

  • 142. 匿名 2023/06/22(木) 06:46:41 

    >>7
    あなたガルちゃん見過ぎな人?

    +10

    -2

  • 143. 匿名 2023/06/22(木) 06:48:31 

    >>104
    うちの息子もゲームのチャットで英語結構話せるようになったらしい。

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2023/06/22(木) 06:52:37 

    ピアノとバレエやってたけど才能無さすぎて先生に怒られまくって本当に行きたくなかった
    私にはなんにも身についてないので娘には絶対やらせない

    +1

    -3

  • 145. 匿名 2023/06/22(木) 06:59:14 

    >>135
    そういう意味じゃなく小学校の低学年で
    週一回ハローっていうくらいの英会話は無駄だと皆気づいて誰もいってないってことよ。

    +13

    -1

  • 146. 匿名 2023/06/22(木) 07:03:57 

    >>106
    その辺りに昔すんでて知り合いもいるけど最近はそうでもない サッカーやフットサルが人気
    昔は少年野球とかソフトボールとかが凄く人気(小学校の間ね)だったけどご両親が休みの日は休ませて欲しい(参加したくない)、子供の送迎のため車を買い換える余裕ない(野球は皆ワゴン車で送迎も)、そもそもバットやグローブや色んなものを買うお金がないそのお金があれば中学受験に使う
    ということでどのチームもメンバー不足

    +5

    -2

  • 147. 匿名 2023/06/22(木) 07:05:18 

    >>8
    計算速くなるからやって損はないよ。
    暗算もできるようになるし。

    +60

    -2

  • 148. 匿名 2023/06/22(木) 07:07:26 

    >>7
    WBCで沸いていた頃にとったアンケートなのかも。
    そもそも野球〜プログラミングまでは誤差の範囲だからどれも同率みたいなものだと思う

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2023/06/22(木) 07:09:59 

    ピアノだけじゃないけど、楽器を習うのは脳が刺激されるし、忍耐力や集中力が養われるのはもちろんのこと、先生の言っていることや他人の音色を聞こうとするから社会性も身に付くしすごくいいと思うよ。

    今の子供は親からも学校の先生からも叱られなくて謙虚さも身に付きにくいと思うから、誰か手本となる人から教わるってとても大事なことじゃないかな。

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2023/06/22(木) 07:11:28 

    ピアノは毎日練習しなきゃいけないから、本人にやる気がないと大変よ。

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/22(木) 07:11:32 

    >>95

    私もそう思います。目的のためにどうやって手順を踏んでいくかはどの仕事にも大切ですよね。
    個人的には料理がプログラミングに似てるので、苦手意識があるなら料理を手伝ってもらうとかですかね…?

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/22(木) 07:13:30 

    見た目 性格 知能は親からの遺伝

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2023/06/22(木) 07:15:20 

    >>9
    楽器の習い事は脳に良いと思う。
    ウチはずっとバイオリンやってるけど子供たちの学力高いよ(今高校生)。
    楽器が弾けるようになる+頭良くなるからやって損はないと思う。
    習うだけじゃなくてちゃんと習得できるよう小さいうちは親がちゃんと見てあげないとダメだけどね。

    +84

    -15

  • 154. 匿名 2023/06/22(木) 07:16:41 

    >>6
    女の子の方が格闘技じゃない?
    護身用とか逃げる時間稼ぐとか。

    +19

    -1

  • 155. 匿名 2023/06/22(木) 07:16:58 

    >>147
    うちの子は結局そろばん脳出来なかった
    公文の方がよかったよ

    +9

    -11

  • 156. 匿名 2023/06/22(木) 07:17:15 

    >>19
    世の中には楽譜すら読めない人もたくさんいるのよね
    ストリートピアノ出来たから披露する場面も増えたし、YouTubeでもピアノ上手い人は人気
    一目置かれると思うよ

    +57

    -2

  • 157. 匿名 2023/06/22(木) 07:18:36 

    >>145
    そんなこと言ったら幼少期の習い事なんて殆ど無駄だよね。
    ダンス、美術、スポーツ、ピアノどれも初歩だから親が知ってれば教えられるレベル。英語然り。

    トップ大学卒が集まる職場にいるけど、英語ヒドいよ。酷くても気にしない性格なら良いけど、自信持てないタイプだと躓くよ。

    習い事で将来どうなるかはその子次第だけど、興味を引き出したり適性を見る分には良いんじゃない。
    英会話教室に楽しく通えてるなら適性あると思うし。

    +2

    -15

  • 158. 匿名 2023/06/22(木) 07:19:12 

    ピアノ、水泳、塾は習ってた。でも全部母親が勝手に決めてて、母親に連れられて今日から通うのよ!みたいな感じだった。
    とは言え、ピアノは20歳まで習ったし、水泳も中学生まで続けたけど。特に嫌でもなかったから。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/22(木) 07:19:14 

    >>116
    近所にちゃんばら教室がある。
    忍者みたいな格好をして大会もある
    やんちゃな男の子に大人気ですよ。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/22(木) 07:20:29 

    >>120
    毎週嫌々習いに行き、先生に怒られるのが嫌でも毎日家で練習していたよ
    長い間ひくのをやめたら、ひけなくなるし、音符も読めなくなった
    今思うとストレスしかなかったと思う
    発表会も緊張するし先生も更に厳しくなるしで嫌だった
    因みにうち父除きみんなピアノを習っていて、甥姪も全員ピアノを習っているんだけど、私は自分の子には習わせたくない
    本人のやる気があれば考えるけど、やる気がないのにやらせたくはない
    私みたいになるから

    +13

    -2

  • 161. 匿名 2023/06/22(木) 07:21:03 

    >>157
    ダンスも美術もピアノも教えられる親がどれだけいるの?英会話小さな頃だったら本当にそのへんの教育テレビと変わんないよ
    小さな頃英会話してても英語苦手なんて山ほどいる

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2023/06/22(木) 07:23:24 

    ピアノは拍数数えるのに算数できないとキツイよね

    +4

    -2

  • 163. 匿名 2023/06/22(木) 07:26:27 

    >>8
    既にそろばん廃れてて電卓の時代にそろばんやってたけど今でも暗算早いからやってて良かったよ
    先に少しやってたから九九覚えるのもすごく早かった

    +36

    -1

  • 164. 匿名 2023/06/22(木) 07:29:49 

    >>55
    護身術ならクラヴマガ

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/22(木) 07:29:52 

    >>1
    留学者がめちゃくちゃ少ない使う機会のない日本で英会話人気とか凄い皮肉だな

    +5

    -2

  • 166. 匿名 2023/06/22(木) 07:30:30 

    3歳男児だけど、ピアノ、水泳、体操、英会話は習ってる。本人はバイオリンしたい!と言ってるけどまだ持てないしもう少し大きくなったらねと言ってる

    +3

    -4

  • 167. 匿名 2023/06/22(木) 07:31:12 

    >>151
    料理って創意工夫の宝庫だよね
    毎日同じことやってるように見えて実は微妙に違う
    たまにアレンジすると新しい発見がある

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/22(木) 07:32:48 

    >>9
    本人比で賢くなるって話だからね
    ちゃんと論文等研究もされてる
    少しの期間(数ヶ月)毎日練習させるだけでもやらなかったグループと比べて効果あるし他の習い事より賢くなってた
    これに対してやってたあの子は東大行ってない〜みたいな批判は的外れ

    +78

    -2

  • 169. 匿名 2023/06/22(木) 07:33:29 

    >>7
    いま野球やってる子聞かないよね
    大体サッカーか水泳、体操、ダンス、パレエ、空手

    +20

    -9

  • 170. 匿名 2023/06/22(木) 07:34:19 

    >>124
    市とか区とか町内会の集まりとかだと思う。習い事ではなくてコミュニティ活動。お年寄りばかりだけど、教えてもらいつつ強ければ奨励会に入ったらどうか?とかの話になるよ。今の若くてプロの人達のエピソードはみんなそんな感じ。

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2023/06/22(木) 07:34:55 

    >>153
    バイオリンやってるお家って経済的余裕や親の学力も高い傾向にあるから勉強できるんだと思う
    ピアノよりもずっと難しくて根気いるよね

    +69

    -2

  • 172. 匿名 2023/06/22(木) 07:36:03 

    >>157
    横だけど、小さい頃の英会話は、英語を身につけるためのものというよりは、英語で楽しく歌ったりゲームしたり、楽しむのが目的だよね。子どもが満足すれば十分なわけで。

    子どもに習わせたい習い事となると、どうしても親目線で費用対効果が気になるんだろうけど。

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2023/06/22(木) 07:37:59 

    >>153
    私も弦楽器を小さい頃からやっていて楽譜あれば初見で弾けるんだけど、そのときに脳がフル稼働してるのを感じる。感覚的には音読に似てるけど更に左右違う動きして周りの音聴いて合わせるってのを同時にやるからね。子供の頃はわからなかったけど歳取ってから普段と脳の使い方があまりに違うから気づいた。楽器が弾けるようになるってことは普段使わない脳の使い方が出来るようになるってことなんだよね。

    +41

    -1

  • 174. 匿名 2023/06/22(木) 07:38:06 

    >>19
    ブルグミュラーレベルでも楽譜見ずにサラっと一曲弾けたらかっこいいと思うかも。
    エレクトーンしかやってなかったけど、ピアノ弾ける人は今も一目置いてる。

    +33

    -3

  • 175. 匿名 2023/06/22(木) 07:38:07 

    >>161
    まあ親としたら英語省いて中受で難関中高入学、それから大学入試までに英語やらせて難関大合格からの一流企業入社となれば親戚やご近所に鼻高々ですもんね。
    子供が入社後に英語で躓いて海外とのビジネス拒否してる事態とか知ったこっちゃないですもんね。

    中学から英語を始めても黄金期はもう終わる頃なんだけど。

    +1

    -11

  • 176. 匿名 2023/06/22(木) 07:38:24 

    男の子でも女の子でも格闘技を習わせたい。
    水泳や体操でも良いけど、とにかく体の動かし方を教えてもらってほしい。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/22(木) 07:39:33 

    何年もピアノ習って楽譜も読めないってレス結構あるけど、言わない方がいいよ。

    それがさっとできるから東大生なんだろうな。

    +0

    -2

  • 178. 匿名 2023/06/22(木) 07:40:44 

    >>166
    幼稚園早めに終わる感じなのかな?
    うちは15時過ぎに帰るのと、まだ体力的な問題でそんなにたくさんの習い事できない…。
    レゴスクールは本人が興味あるみたいで4歳になったらかなーと思ってる。
    バイオリンは親としては興味あるけど、本人がやりたがらない…とにかく体力あるのいいね!

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/22(木) 07:41:02 

    >>175
    子どもが入社後につまづくなんてはっきり言って知ったこっちゃない
    本当に本人がやる気があれば何とかするでしょう
    反対に一流企業に入れば鼻高々なんて思ってる親バカどれくらいいるの?
    とりあえず大学までは少しは協力するけどそのあとは自分のちからだと思います

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/22(木) 07:42:05 

    >>159
    チャンバラ興味ある!
    意外と教室が少ないよね。
    人気なんだ。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/22(木) 07:42:43 

    >>7
    親がやらせたい
    だからねぇ。それでも少ないはずだけど。
    サッカーの方が希望者は多い印象。

    +13

    -2

  • 182. 匿名 2023/06/22(木) 07:42:56 

    >>7
    野球は、習い事でなくスポ少のイメージだわ。
    サッカーは、習い事でいいと思うけど(スクールはわりとあるから)。

    +24

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/22(木) 07:43:05 

    ピアノやらせたい
    クラシック弾いて欲しい
    私を癒して欲しい…完全に親のエゴ…
    やりたいって言い出したら嬉しいなあ😮‍💨

    +5

    -2

  • 184. 匿名 2023/06/22(木) 07:43:53 

    >>157
    それでいいんだよ。誰も彼もがプロになるわけじゃない。子供の頃に一度でもやったことのある事は大人になっても手が覚えていたりするし昔とった杵柄、何らかの役に立ったり知らず知らず自信になっていたりする。
    習い事はしなくても特に困らないものだけど、無駄な事はひとつもない。生かすもコろすも自分次第。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/22(木) 07:44:17 

    ブラインドタッチが早いと言われること多いけどピアノのお陰なんだろうか

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/22(木) 07:44:40 

    >>23
    ピアノも楽しく習っている子と練習嫌だなって思いながら習っている子では差がすごく出るよね。うちの子も辞めて数年経つけれど 今でもクラシックやポップス等や発表会での曲を弾いて楽しそうだよ

    +24

    -1

  • 187. 匿名 2023/06/22(木) 07:45:52 

    >>19
    習ってる、習ってたのと出来るのは違うって話かなと思います
    もっと下の年齢ですが習ってる子は多くても上手な子は少なくてそういう子はピアノ弾いてーってみんなから言われてました

    +33

    -1

  • 188. 匿名 2023/06/22(木) 07:46:06 

    >>1
    お金の使い方とか貯め方とかも授業でやってほしかった。

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2023/06/22(木) 07:46:10 

    >>22
    野球とかバレエとか性差が出るものもあるから男女で分けないと分からないものもあると思う。

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2023/06/22(木) 07:46:13 

    >>183
    自分で習ってみるのもいいかも 癒されるよ

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/22(木) 07:46:22 

    >>134
    うちの妹そんな感じ笑
    読めるけど弾きながらは読めない
    ちなみに全くやる気がなくてただ先生が好きだったから続けてた感じ

    +14

    -1

  • 192. 匿名 2023/06/22(木) 07:46:35 

    これからはもっと護身術を身につける必要があると思うから、その系統の習い事女の子でもやるといいかも。本人が嫌だったらだめだけど…

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/22(木) 07:47:36 

    >>169
    いるいる
    近くに大きい野球場もあって、大会もあるよ
    でもサッカー水泳ピアノに比べたら圧倒的に少ないね

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/22(木) 07:47:41 

    >>7
    WBCの影響だと思う
    うちの4歳児も野球野球言い出した
    今のところ習わせてはないしスポ少系は面倒だけど、野球やらせてあげたい気持ちはあるよ

    +17

    -1

  • 195. 匿名 2023/06/22(木) 07:48:47 

    >>23
    老人になって再開してやってて良かったってなる人もいるみたいだし、まだわからないかもよ

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/22(木) 07:49:10 

    >>194
    送迎や当番?など面倒なことはありません!を売りにしてる所を少しずつ見かけるようになってきたよ。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/22(木) 07:49:52 

    うちの子(小3)の友達の男子はだいたい何かスポーツ系やってるな。
    野球、サッカー、空手、体操、バレーボール、水泳…いろんな種目を聞く。
    うちの子はキックボクシング習ってて、同じ習い事してる子も何人かいる。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/22(木) 07:52:03 

    >>117
    私パッと見て分かったのト音記号のドレミくらい。
    ヘ音記号はもうどれがドかも覚えてない!!ファあたりかな?
    中学では合唱コンクールの伴奏して吹奏楽部でヘ音記号の楽譜だったのに…
    他の記号も全く覚えてないわ。
    だから子供にも勧めなかったよ〜

    +1

    -2

  • 199. 匿名 2023/06/22(木) 07:54:01 

    1に挙がってる習い事はほとんど経験済みだわ
    スイミングは5年も習った割に泳ぐの下手だし遅いけど、習わなかったらもっとヤバかったはず
    英語は幼児からやらせた割には微妙だけど、やらせて無かったらうちの子はもっと出来なかったはず
    ピアノも好きな曲じゃないと練習しないから進みが遅いけど気分転換になってる

    どれ習っても今ひとつなんだけど結局はやってみないとわからないから回り道でも経験させるしか無かったって思う
    習わなくても出来たよ、お金なんてかけなくても本人が興味持った段階から始めても遅くないって話稀に聞くけど、初期設定がそれぞれ違うのよ

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/22(木) 07:55:09 

    >>189
    野球やサッカーは未だに女子はやっちゃいけない感あるね

    +4

    -5

  • 201. 匿名 2023/06/22(木) 07:55:46 

    体験とかでいろんな習い事満遍なくやらせて、興味あるやつ入会するのが理想だなぁ

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/22(木) 07:56:27 

    >>166
    凄いやる気
    うちも3歳
    身にはついていますか?
    うちは体操だけ
    英語や算数は家でアプリで勝手にやっていて凄い吸収してる
    うちの子はマンツーマンがいいらしく幼児の英語教室や学習はマンツーマンのところがなくてやめてる

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/22(木) 07:58:13 

    >>196
    大々的にそぉうたってるけど、来れる親がやる形になってるだけだけどね。
    チームに関わらなきゃいけなくなってる親の負担が増えてる。

    +2

    -2

  • 204. 匿名 2023/06/22(木) 07:58:37 

    >>133
    >>75みたいな意味合いじゃない
    義務教育で証明されているし。それだって完全に無駄ではないだろうけど、時間とお金との兼ね合い的なものかな

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/22(木) 07:58:56 

    >>172
    更に横。英語を聞いたり話したりすることに抵抗感が無くなることに意義がある気がする。

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2023/06/22(木) 07:59:05 

    >>5
    ねっw
    塾って習い事なのかい?ってツッコミたくなる。

    +5

    -14

  • 207. 匿名 2023/06/22(木) 08:00:35 

    >>9
    そもそもピアノ購入して自宅に置ける家庭少なくない?

    +54

    -1

  • 208. 匿名 2023/06/22(木) 08:01:38 

    >>207
    電子ピアノ多いかも

    +55

    -1

  • 209. 匿名 2023/06/22(木) 08:01:39 

    >>184
    んーでもやっぱり、ピアノは時期に合わせれば音感ついて大人になってもずっと残るし、スイミングも一回泳げれば一回辞めても泳げるよね
    でも英語はやっぱり使う機会ないと忘れていくんだよね。何を求めるかにもよるけど

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/22(木) 08:03:17 

    ピアノ水泳習字そろばんを習い、小学生でフリーな日が週1だった私がお伝えしよう。(バスケもやってた🏀)

    どれもそれ程身にはならん!!

    楽譜読めたり、泳げたりはするけどまぁ〜程々にって感じですよ。楽しむ分にはok👍🏻

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/22(木) 08:03:51 

    やっぱりピアノ習わせるからには家にピアノないと話にならないですか?
    習わせたいけどピアノ置けないかも…

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/22(木) 08:04:24 

    >>19
    フツメンがジャズピアノとか弾けたら一目置いちゃうな。

    +23

    -2

  • 213. 匿名 2023/06/22(木) 08:06:08 

    >>160
    そっか、それはつらかったね
    あなたが個人的によほどピアノに向いてなかったんだね

    ディスってるわけではなくて、私自身が運動に関しててんでダメで、スイミングとテニスを一時期やってたけど「他の人が難なくできることが頑張ってもできない」「コーチも次第にイラつき(もともとデキる人種から見るとこちらのヤル気が足りないように見えるらしい)扱いがキツくなっていく」「まわりはどんどん級が上がるのに自分はいつまでも下クラスで恥ずかしい」「ますます嫌い、苦手になる」の悪循環だったからさ

    ただ、敢えていうなら劣等感がどんなものかを学んだという意味で人生経験にはなったし、習わせてくれた親には感謝してるけど

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/22(木) 08:06:19 

    >>11
    子ども将棋大会は大盛況だよ!

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2023/06/22(木) 08:06:29 

    マンションだとピアノクレーム来るよ。私マンション暮らし、オルガンで練習してたけどクレームきてた。
    大きな一軒家に住むお嬢じゃないと継続難しいよ。

    +3

    -3

  • 216. 福岡県民 2023/06/22(木) 08:06:36 

    漢字もまともに書けないのに英会話は無い 私もだけど
    珠算役に立つよ 水泳も50m泳げたら良し
    本人がやりたいのをやらせるのが一番 押し付けても上手くならない

    +1

    -3

  • 217. 匿名 2023/06/22(木) 08:07:00 

    英語は実際使うこと殆どないし今や優秀な翻訳アプリあるから別に海外行くとか外資系で働くとか以外は必死に覚える必要あるんだろうかと思う。
    私が大学の頃、中国語が必須になるとか話があったけど今実際そこまでだし…
    受験対策のためだけなら高学年から英語の塾行けば十分

    +3

    -2

  • 218. 匿名 2023/06/22(木) 08:07:40 

    >>20
    興味のない状態で幼児から10年やるより、やる気出した中学生が一年集中した方が身に付くと子供達を見ていて思う

    +34

    -5

  • 219. 匿名 2023/06/22(木) 08:08:19 

    >>207
    田舎なら多いと思うよ
    うちは都会だけど置ける
    狭小は無理だろうね

    +6

    -2

  • 220. 匿名 2023/06/22(木) 08:08:47 

    子供が小6男の子だけどピアノ習いたいって言ってるけど、習わせるのって大丈夫かな?小さい女の子が沢山いるイメージで浮きそう。あともう遅すぎる?

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/22(木) 08:09:36 

    >>215
    今なんて本格的にやってる子じゃなければ電子ピアノ使ってる子が大半だよ
    皆自宅では小さい音量やヘッドフォンして練習してる

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/22(木) 08:09:48 

    >>217
    受験や就職で使うけど…

    +5

    -2

  • 223. 匿名 2023/06/22(木) 08:10:03 

    >>205
    苦手意識がなくなるっていいよね〜
    私が中学生のころ、発音がいいと笑われたりしたけど今はそういうのないのかな?

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/22(木) 08:10:20 

    >>220
    遅くないよ
    個人レッスンのところなら他の子もいない

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/22(木) 08:10:41 

    >>183
    私が小学校の時弾いてた
    バウムクーヘンという曲を娘も小学校のとき
    発表会で弾いた
    なんか嬉しかった

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/22(木) 08:11:32 

    人並みに習い事させてもらってたけど、
    本当にやりたいことは大人になってから自分で習い始めた。
    今子供時代考えると、子供にやらせてないで親が自分でやったら?って感じ。

    +0

    -3

  • 227. 匿名 2023/06/22(木) 08:11:52 

    >>222
    だからそれなら塾で充分だし大人になって興味があれば留学するでしょう
    そのお金をためとく方が役に立つ

    +2

    -2

  • 228. 匿名 2023/06/22(木) 08:11:59 

    >>152
    性格は違うなー
    考え方の根底は似るかもだけど

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/22(木) 08:12:30 

    >>33
    それは忘れちゃったからじゃなくて、習ってる時から習得も進歩もしなかったってこと?
    ピアノは毎日練習してれば嫌でも楽譜読む(読まざるを得ない)し、水泳はクロール(息継ぎ)できないと背泳ぎにステップアップできないよね?
    英語だってその時は話せてたと思うんだけども…

    +37

    -1

  • 230. 匿名 2023/06/22(木) 08:12:53 

    >>202
    3歳で英語や算数を勉強してるの?!

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2023/06/22(木) 08:13:07 

    ピアノは園~小学校低学年の頃は習ってる子が多かったけど、小学校高学年になったら既にほとんどが辞めてた
    やる気がないとか向いていないとなったらさっさと辞めさせてるみたい
    本人が嫌がっているのに無理やり続けさせても苦痛なだけでろくに弾けるようにはならないので、とりあえずお試しでやらせてみて向いてなければ潔く辞めるのは正解だと思った

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/22(木) 08:13:17 

    >>207
    うちのマンション4LDK娘の部屋(8畳)においてるよ

    +20

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/22(木) 08:13:23 

    >>226
    子供の成長のために色々やらせたいってのが親心なんよ
    体験させないと何にハマるかわからないんだし

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/22(木) 08:14:03 

    ピアノ良いよね。
    旦那がギター教室の講師やってるけど、子供の頃ピアノを習ってた人は飲み込みが早いし、
    ギターなどの身近な楽器を弾けるとなるとなおさら、手ぶらで海外何処に行っても現地の人々とのコミュニケーションツールになるって言ってた。

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/22(木) 08:14:20 

    >>185
    今の子達タブレット学習で低学年からブラインドタッチ速いから、そこの効果を期待するなら必要ないかもね

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/22(木) 08:14:21 

    うちは女の子だけど体力有り余ってたから幼稚園から小5年まてサッカーの男子のクラブチームで活動してた、その後は中学受験して今は中高一貫。そして高校生になった今になってサッカー時代の経験が役に立ってるなとすごく感じる、とにかく勉強に腐らないし諦めない、失敗しても切り替えがはやい。今になって感じるとは親の私もびっくりです。

    +4

    -3

  • 237. 匿名 2023/06/22(木) 08:14:22 

    >>223
    今はだいぶ無くなってるらしいよ〜
    発音いい子のなかでも帰国子女は笑われてなくて羨ましかった記憶あるわあ

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/22(木) 08:14:32 

    >>220
    バンドするために高校生でキーボード始めるような子や幼稚園の先生になるために大学から始めるような子もいるんだから全然遅くないよ

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/22(木) 08:14:35 

    >>124
    囲碁も面白いよ
    将棋では凡な子が意外と囲碁でセンス見せたりすることもある
    逆もまた然りだが

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/22(木) 08:14:43 

    3歳
    習ってないけどYouTubeをみたり、アプリをやっているけど発音とリスニングが凄い
    耳がいいからだと思うけど吸収が凄い
    赤ちゃんのときから日本語の吸収も凄かったから語学に特化した脳なんだと思う
    聴覚優位ってやつ
    算数も足し算引き算くらいならできるけどね

    +2

    -5

  • 241. 匿名 2023/06/22(木) 08:15:07 

    >>223
    ないみたいで小学生の子供が「トメイトゥ」って言ってたわ

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/22(木) 08:15:35 

    >>237
    あれで自信なくなる子がいただろうから、なくなってよかったよ

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/22(木) 08:15:51 

    >>44
    え、そうなの?
    スイミングなんて送っていっておしまい!で家で練習に付き合う必要もないから一番お気軽だと思ってたけど。
    逆にピアノは練習に付き合わなきゃいけないし、ピアノ買わないといけないしでハードル高いイメージ

    +19

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/22(木) 08:15:58 

    >>230
    アプリですけどね
    勝手にiPadを起動してやってます

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/22(木) 08:16:00 

    >>212
    ブサイクはどう?

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/22(木) 08:16:29 

    英会話習うより一日15分のラジオ英語聴いた方がコスパ最強で伸びるよ

    +0

    -2

  • 247. 匿名 2023/06/22(木) 08:16:42 

    >>11
    かなり子供の多い地域だけど唯一ある将棋教室は爺さん達とうちの子しかいない

    +10

    -1

  • 248. 匿名 2023/06/22(木) 08:17:22 

    >>80
    元野球部、今も野球大好きなうちの旦那も野球やってる子供多い!野球人気ある!って言い張ってるけど、周りの話聞いてると明らかにサッカーやってる子多いし、野球やってるって話はほぼ聞かない。
    お父さんが野球好きでやらせたくても、子供自身が野球嫌だサッカーがいいって感じみたい。

    +6

    -1

  • 249. 匿名 2023/06/22(木) 08:17:26 

    >>245
    そりゃ同じブサイクならピアノ弾けた方が良く見えるさ

    +24

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/22(木) 08:17:42 

    >>130
    ほんとそれだよね。

    うちの子、小2から中1の今まで習ってるけどとにかく練習しないから、そこまで上達してないもの。
    集中力がないんだと思う。
    集中力あって練習もコツコツやる子だと、勉強もちゃんと取り組めるんだろうなと思うよ

    +25

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/22(木) 08:18:47 

    >>236
    ごめんなさい
    その性格はサッカーのお陰ではなく恐らく元々持ってた気質だと思いますよ。

    +5

    -9

  • 252. 匿名 2023/06/22(木) 08:19:04 

    帰国子女で英語話せるんだけど外資に勤務しなければ日常英語ふようだよ。日本にいる限りは。
    そして日本にいる外国人達は日本語上達させたいので日本語メインで話したがるので案外英語使う機会ないんだよな。。
    韓国人とお互い不慣れな英語の会話するくらいで

    +3

    -2

  • 253. 匿名 2023/06/22(木) 08:19:40 

    >>245
    おぉ!って普通に感動しちゃうかな。

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/22(木) 08:20:11 

    >>228
    行動遺伝学の本を読んで

    +0

    -2

  • 255. 匿名 2023/06/22(木) 08:20:35 

    >>203
    スタッフがほぼ全部やりますって記載あるのもあったけど、まだまだその辺は解決するの難しそうだね。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/22(木) 08:21:00 

    >>211
    今は電子ピアノの子も多いみたいですよ。
    電子ピアノ禁止にしたら習う子いなくなると言ってました。
    うちは実家にアップライトあるけど、自宅に持ってくるか悩んでます。。戸建だけど近隣と密集してるから近所迷惑になるし、消音ユニットをつけると20万かかるし。

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/22(木) 08:21:03 

    >>240
    小さな頃は皆そんなもん

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2023/06/22(木) 08:21:58 

    低学歴の親ほど子供を英会話スクールに入れてる気がする
    耳が良くなるーとか発音がいいーとか
    たいてい中学英語でつまずいてる。
    頭のいい子は中学からで間に合う

    +12

    -5

  • 259. 匿名 2023/06/22(木) 08:21:58 

    >>2
    習い事のプログラミングは、お金をドブに捨てるようなものだと聞いたりするけど、どうなんだろ??

    +45

    -4

  • 260. 匿名 2023/06/22(木) 08:22:30 

    >>227
    経済力と時間によるよね
    やっておくに越したことはないけど、どちらも有限だから

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/22(木) 08:22:37 

    >>246
    ラジオは本当おすすめだけど実践の機会もあった方がいい
    ラジオ活用して田舎で受験英語全国トップクラスだった私が思うに

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/22(木) 08:22:52 

    >>240
    うちの子ギフテッドで日本の教育が合わないの

    とか言い出しそう。

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/22(木) 08:23:38 

    >>257
    そうなの?下の子と赤ちゃんのときから全然違う
    下の子は普通
    上の子は高学歴の私達夫婦よりはるかに頭が良く感じるし幼児なのに脳が違うのがはっきりわかる

    +3

    -3

  • 264. 匿名 2023/06/22(木) 08:23:57 

    >>1女の子は
    ピアノ、ダンス、体操
    のお遊び系に対し

    男が求められてるのガチもんやんけwwww

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2023/06/22(木) 08:24:29 

    >>256
    1〜2年で割ったら安いもんだよ
    ブルグミュラー・ツェルニー30番以降になると電子ピアノはきついなって思う
    クラビノーバの最上位使ってるけど鍵盤が追いついてこない箇所がある

    +8

    -2

  • 266. 匿名 2023/06/22(木) 08:24:45 

    >>1
    この中で習わせて良かったと思うのはスイミングとピアノと習字かな。
    長男は今小学校高学年で小さい頃から色々習ってきたけど、一番好きなのは習字だって。
    ピアノも楽しいみたいで受験勉強の気分転換に弾いたりする。
    無駄だったのは英語。身につかない、すぐ忘れる。
    うちは中学受験に英語は必要ないから辞めさせたんだけど、必要な時に習わせるのが一番。

    +10

    -1

  • 267. 匿名 2023/06/22(木) 08:25:02 

    >>33
    一番好きな事はなんですか?
    習い事以外で得意なことはありますか?
    どんな仕事に就いてますか?

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/22(木) 08:25:26 

    >>261
    わかるインプットとアウトプット両方大事だよね。
    私の友達は、英検で筆記満点だったけど、面接0点だったwwwだって喋ったことないもんと言ってたww

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/22(木) 08:25:27 

    >>263
    10歳過ぎればただの人
    というか勘違いして親が難関私立にいかせたがって
    潰れたりする子供もいるよ気を付けてね

    +4

    -3

  • 270. 匿名 2023/06/22(木) 08:25:29 

    >>55
    やってないよりはいいかもだけど、女の人が突きとか受けとか出来ても男の力には敵わないと思うな。
    合気道を極めたら、役に立ちそうじゃないかな?
    少ない力で対応できるよね。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/22(木) 08:25:53 

    低学歴な人達って学歴コンプ強いから色々やらせるんじゃない?確か島田紳助(元ヤン)の娘東大だしね。芸能人はコンプからか英才教育好きだよね

    +0

    -2

  • 272. 匿名 2023/06/22(木) 08:26:16 

    >>78
    え?!

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/22(木) 08:27:01 

    >>251
    そうじゃなくてさ、、、
    視野の狭い回答ありがとうございます

    +5

    -4

  • 274. 匿名 2023/06/22(木) 08:27:31 

    >>78
    その発想は無かったww

    +14

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/22(木) 08:27:46 

    >>120
    ほんとそれ。
    子どもがやりたいって言って習ったけど、家で練習は必須だし、親の忍耐、気力、体力ないと続かない。
    結局1年も続かずに辞めました。

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/22(木) 08:28:14 

    >>273
    あなたこそその狭い視野を何とかした方がいいよ

    +1

    -8

  • 277. 匿名 2023/06/22(木) 08:28:20 

    >>269
    そりゃみんなただの人でしょ
    誰も天才レベルまでは思ってないけど

    +3

    -2

  • 278. 匿名 2023/06/22(木) 08:28:24 

    >>246
    それで伸びるのに一番のポイントは本人の能動性だよね

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/22(木) 08:28:55 

    >>251

    なんで赤の他人の子供のことを親より自分の方がわかってると思えるん???

    +3

    -3

  • 280. 匿名 2023/06/22(木) 08:28:55 

    男の子ならスイミング良いかと。子供の頃スイミングしてた人は大人になって高身長でスタイル良い人多い。
    大人でも低身長の人達は睡眠不足、栄養不足、運動していなかったりする。もちろん遺伝もあるが

    +3

    -4

  • 281. 匿名 2023/06/22(木) 08:28:59 

    ピアノいいよ。歳を取っても出来るし、コツコツ積み重ねていたら上手くなっていくし、ひとりでも出来るし。うちの子、3歳から15歳まで習って高校生になって忙しくてレッスン自体はやめたけど、時々弾いてる。気持ちの発散になって、すっきりするらしい。
    私も弾くから時々一緒に曲を選んで連弾するんだけど、すごく楽しい。

    +13

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/22(木) 08:29:06 

    私もは、ピアノと英会話とバレエと習字、右脳教育、公文やってたけど、辞めたいって言った時に親がちゃんと辞めさせてくれたのが良かった笑

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/22(木) 08:29:46 

    >>44
    人数多いし欠席振替も出来るから、毎回メンバー違うし出来る子の親とか知らないわ
    むしろ習い事界隈の中では保護者同士の関わりが無い側だと思うけど

    +13

    -0

  • 284. 匿名 2023/06/22(木) 08:30:11 

    >>86
    プログラミング自体は文系出身未経験者でもやってる人いっぱいいるし別に何てことない
    文法が違うだけで言語だから
    コンピュータにあれやってこれやってって言ってるだけ

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2023/06/22(木) 08:30:34 

    >>113
    そうそう!
    うちの地域もピアノ教室激戦区みたいで、徒歩10分以内にピアノ教室が4軒もある。
    私自身小さい頃からピアノやってて練習がつらすぎてしょうがなかったのと、先生がめちゃめちゃ厳しくて怖かったからずっとトラウマ。
    息子がピアノやりたいって言い出した時反対したんだけど、実際に見学行ったり通ってる人から話聞いたら、先生全然怒らないよーとのことで実際に通ったら本当に優しかった!めっちゃ褒めてくれるし、息子はピアノ大好き。

    +11

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/22(木) 08:31:12 

    >>262
    140くらいかな
    でもガル民が思ってる超人みたいなギフテッドではないよw
    普通にいる知能が高い子

    +0

    -4

  • 287. 匿名 2023/06/22(木) 08:31:38 

    >>268
    そうなんだよね
    私もTOEICの点数だけは良いからさ、就活やらでそれ書くと「じゃあこの面接官英語ネイティブだからちょっと会話してみて」とか何度かなってウワーーーーってなった
    長く会話する機会なんてなかったので...

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/22(木) 08:32:01 

    >>44
    そんなに周りの子と比べる親は少数派じゃないかな。自分の子供が上達するのが嬉しいよ
    小1から始めたけれど1年半くらいで4泳法マスターしたよ。どんな習い事でも 始める時期と本人のやる気じゃないかな

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/22(木) 08:32:24 

    >>270
    横だけど、合気道は相手の力を利用して、相手を倒すから護身術としては本当におすすめ!私は大人になってやったから身についてませんが笑
    武道やってる男の子は所作が美しいから男の子にも良いなぁ

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/22(木) 08:34:27 

    >>266
    中学受験しながら英語続けられる子って稀だよね
    子供をプリスクールに行かせてたけど、受験する子はみんな小5くらいで英語辞めちゃう
    そして中学生になって本格的な授業が始まってみると、ヒアリング以外は思ったほどアドバンテージが無くてガッカリってパターンが凄く多い
    逆に中受と並行できる子は小学生で英検準一級くらい取れちゃう

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/22(木) 08:35:13 

    やはり水泳がいいんでしょうか??

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/22(木) 08:35:15 

    >>7
    wbcとか大谷の影響でしょ。
    来年聞いたらまた変わってるかも

    +14

    -1

  • 293. 匿名 2023/06/22(木) 08:36:12 

    音楽で食べていける人一握りだけどね。
    将棋良いと聞くよ

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/22(木) 08:36:13 

    英語0歳児からやって幼稚園もそういった系統行かせてた親が将来海外に行ってほしいとか話してたけど久しぶりに会ったら何も言わなくなってた。ずっと通ってた英会話教室も辞めて中学に向けての学習塾の英語に切り替えてた。無駄ではなかっただろうけど。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/22(木) 08:36:15 

    >>12
    それで夜這いってかHahaha

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/22(木) 08:36:53 

    >>283
    うん、土日なんかも父親がきてたりあっさり送って帰ってるよ
    親同士の関わりない習い事はスポーツ系では稀かね

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/22(木) 08:37:23 

    >>231
    というか高学年になると、塾に通い始めたり、習い事も本格化してくるとかけもちきつくなって一つにするとかある。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/22(木) 08:37:31 

    野球にびっくり。WBCの影響なのかな。うちの地域は野球は1年生から6年生で1チーム作れるかどうかしかいなさそうだけど、サッカーは1学年に1チーム作れるくらい入ってる。バスケはどうなのかな。

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2023/06/22(木) 08:39:12 

    >>7
    川崎の某地域だけどサッカー人気一強です

    +5

    -5

  • 300. 匿名 2023/06/22(木) 08:39:22 

    >>2
    プログラミングロボット教室に通っています。工作とかブロック好きな子ならハマるかも。

    ただ効果は見えにくいですね、プログラミングをできるのは数年後だし、成績に直結するものではないので。値段も高いし、それで辞めてしまう子が多いようです。

    続けると物の仕組みを知ったり、手先が今日になる、集中力、発想力、説明する力がつく、プログラミング的思考も培われていくと思います。

    パソコンプログラミングは、体験した私の個人的感想ですが急いで小さい時にやる必要はらないのかなと感じましたね。

    +18

    -1

  • 301. 匿名 2023/06/22(木) 08:40:11 

    女子でスイミングやるなら早めがいいよー
    うちの子はスイミング好きでスピード泳法?まで行ってたんだけど、思ったより早く生理きちゃってどうしても休みがちになるからモチベーション上がらなくなって辞めた

    +2

    -3

  • 302. 匿名 2023/06/22(木) 08:40:26 

    >>283
    同級生と同じ時間帯とかで母親同士が連れ立って見学してると気になるのかもね

    我が家はソロで行ってるからスイミングは精神的にすごく楽だな
    先生と話したこともないし、テスト受かっても落ちても「そっかそっか」で終わる

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2023/06/22(木) 08:40:30 

    >>47
    うちの子の先生も褒めて伸ばすタイプで全然怒らないみたいです。
    (私は送迎のみでレッスンは見ていません)
    楽しそうに通っていますよ♪
    コンクールの指導はしてくれませんが、発表会で好きなアニソンとか弾かせてもらえるので、本人は満足しています。

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2023/06/22(木) 08:40:40 

    >>280
    うちの旦那スイミングしてて選手コースまで行ったけど身長170ないしずんぐりむっくりだよ
    してない弟の方が183とかでスラッとしてる

    +2

    -1

  • 305. 匿名 2023/06/22(木) 08:41:52 

    >>240
    マイナス意見なんかどうでもいい、親がそう思うなら伸ばしてあげたらと思うよ!

    +3

    -1

  • 306. 匿名 2023/06/22(木) 08:42:05 

    >>301
    思ったより早くって何歳?
    うちの子5年生で生理始まったけどその頃にはもう女の子皆胸とか出てきてるし嫌がってやめた子多いよ
    うちも四年でやめた

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2023/06/22(木) 08:42:23 

    >>130
    ピアノってけっこうすぐ辞める子多いもんね。
    中学の時点でピアノ続けてる子は、勉強ができる子が多かったな。
    そっか、集中力が付くのか。

    +36

    -1

  • 308. 匿名 2023/06/22(木) 08:42:27 

    >>289
    武道やってる知り合いも合気道を推してました。
    ユーチューブでもいろいろ見ましたが、変質者にと考えたら合気道いいですよね。
    私の娘がやりたがれば合気道やらせたいのですが、今のところやる気は起きないみたい。
    息子は空手を習ってますが、女子も何人かいまして武道に励む女子めちゃくちゃ格好いいです。

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2023/06/22(木) 08:42:43 

    >>280
    遺伝が大半だよ。
    あと病気の人もいるからちゃんと検査しないと。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2023/06/22(木) 08:42:53 

    >>291
    本人がやりたい続けたいって思えるのが一番かも 上達度が全然違うよ

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2023/06/22(木) 08:43:03 

    >>294
    喋れるのと中学英語(文法)が出来るのって別だからね
    勉強全般得意な中学から英語始めた子に普通に抜かされるのはあるある
    でも勉強全般得意な子が幼少期から初めた場合はもっと凄いのでお金と時間をかけても無駄ってことではないよ

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2023/06/22(木) 08:43:30 

    英語話せる。
    実は学生時だイギリス人と交際してたんだよね。
    留学とかより全然効果あるけど普通の人に国際結婚勧めはしない。
    日本人としか関わりない人には英語不要だよ。。

    +5

    -1

  • 313. 匿名 2023/06/22(木) 08:43:50 

    >>306
    4年です
    自分自身が中1で生理きたのでちょっと早くてびっくりでした

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/06/22(木) 08:44:26 

    英語なんて英会話に少し通うくらいじゃ伸びないのにね。
    しかも日本にいる限り、英語なんて使う機会ない人の方が多い。
    受験でも英検何級持ってたら優遇されるとか、そんなのやめたらいいのに。

    +8

    -1

  • 315. 匿名 2023/06/22(木) 08:44:31 

    >>7
    水泳も値上がり凄くて辞める子も多い
    平泳ぎまでとか六年間ずっとやる習い事では無くなってきてる

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2023/06/22(木) 08:45:06 

    >>250
    横、発表会に出ると同じ学年でも難しそうな曲弾いている子もいれば、流行の曲の子もいるしね。合唱コンクールの伴奏も聞いているとすごくわかる

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2023/06/22(木) 08:45:14 

    >>280
    スイミングやってる子結構太ってる子多くない?
    サッカーとかの方がすらっとしてる子が多い

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2023/06/22(木) 08:45:49 

    料理はないのかよw

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2023/06/22(木) 08:46:31 

    >>315
    平泳ぎまで6年もかかるの?
    私が子供の頃2年くらい通ってバタフライまで泳いだ記憶

    +2

    -5

  • 320. 匿名 2023/06/22(木) 08:46:35 

    水泳はクロール平泳ぎ背泳ぎ出来るようになるまで習わせたいなあ
    他はやりたいって言ったらやらせたい

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2023/06/22(木) 08:46:37 

    競馬 麻雀 パチスロ

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/06/22(木) 08:46:49 

    >>314
    高校生で英検2級位なら英語習いに行かなくても合格できると思うよ

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2023/06/22(木) 08:46:52 

    >>317
    何でもそうだけど、人によるから…。
    何千人の子供をを毎年調査してる人でもない限り、周囲の人しか見られないし。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2023/06/22(木) 08:47:07 

    >>259
    大きくなった時に数学が出来なきゃ理系の大学に進めない。
    小さい時にプログラミングをやったからって数学が得意になるわけじゃないし。

    +29

    -0

  • 325. 匿名 2023/06/22(木) 08:47:43 

    >>317
    スイミングしてる子の多くは週1の1時間だからね
    サッカーってデフォで毎週10時間以上ぐらい動きまくってるから

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2023/06/22(木) 08:47:49 

    >>33
    親の財力すごいね、習い事の付き添いや送り迎えだけでも大変だったろうにw

    +58

    -0

  • 327. 匿名 2023/06/22(木) 08:47:57 

    >>319
    もう一度読むといいよ。

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2023/06/22(木) 08:47:58 

    >>311
    英語習うにしても
    英会話と英語塾まるで違うもんね…
    まだまだ今の日本だったら受験対策に英語塾だけで十分だとは思う…

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2023/06/22(木) 08:50:52 

    >>311
    文法なんてそれこそ小学校や中学からで充分だからね
    幼少期は英語耳と発音を育てるのよ
    だから聞き流しでok

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2023/06/22(木) 08:51:15 

    >>327
    優しいw
    お習い事の先生向いてそうw

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2023/06/22(木) 08:51:57 

    >>227
    よりできた方がよくない?競争相手ははたくさんいるんだか、

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2023/06/22(木) 08:52:06 

    >>314
    これからずっと日本に留まり続けることはできるのかな…出稼ぎに海外行くような世代に今の子どもたちはなっていく気もする

    +3

    -2

  • 333. 匿名 2023/06/22(木) 08:52:42 

    >>217
    そうかもしれないんだけど、今の受験や進学や就職に必要な試験の場では英語を重視するところが多いから、やらせる家庭が増えてるんだよ〜

    +2

    -1

  • 334. 匿名 2023/06/22(木) 08:52:56 

    運動系の習い事させるのって、
    有り余る体力を使い果たさせて夜早く寝させたいって理由が一番強いと思う。

    +7

    -2

  • 335. 匿名 2023/06/22(木) 08:53:44 

    >>254
    読まない
    現に両親と私含む3兄弟の性格が全く違う、
    わたしと子ども2人の性格が全く違う、
    祖父母と親兄弟の性格が全く違う時点で
    いくらその本に書いてあっても「うん、でも遺伝しない。終了」だから

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2023/06/22(木) 08:53:52 

    >>218
    英語やりたい!やりたい!って3歳児からしつこく言われてるんだけど、何をどうやりたいのか、何をさせるべきなのか分からず悩んでる。
    小さい頃に興味あるかないかってどう判断したらいいのかよくわからない。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/06/22(木) 08:54:56 

    >>80
    都会だと場所がないんじゃない?
    うちは名古屋市内だけど、サッカーは幼稚園の課外で園庭でやってたり住宅地にある公園に併設されてるちょっとしたグラウンドでやってるとこが多い。
    小学生になったら子どもだけで徒歩や自転車で行ける距離で習わせやすい。
    野球は大きな緑地公園まで行かないと場所がないから、車での送迎必須。

    +5

    -1

  • 338. 匿名 2023/06/22(木) 08:55:13 

    >>332
    出稼ぎじゃなくて移住できるくらいのがいいと思うけど、英語好きかどうか、コミュニケーション能力があるかで変わると思うよ。
    移住した友人たち見てると発音の良さなんて関係ないから。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2023/06/22(木) 08:55:51 

    >>334
    全然寝ないのは体力有り余ってるんだろうか。
    寝るのにも体力いるよね?

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2023/06/22(木) 08:56:48 

    >>328
    幼少期からやらせて最終目標か英検2級って人はあまりいないと思う
    だけど中には高校大学の受験期にやることを幼少期に済ませてしまおうと割り切って習わせてる人もいるね
    能力は個々に異なるから、いざ高校生になって2級さえとるの苦戦しないとは限らない
    やれることは早めにやっとこうって感じ

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2023/06/22(木) 08:57:08 

    >>207
    うちも電子ピアノ

    +27

    -0

  • 342. 匿名 2023/06/22(木) 08:57:25 

    自分の意思とは無関係にピアノ教室に通わされた者としては、子供の希望を尊重してあげてほしい
    なまじっかピアノが出来ると、合唱コンクールの伴奏に使い倒される
    自分で決められるなら、英会話が良かった

    ピアノで一目置かれるのは男の子の方だよ
    男でピアノ弾けるとモテるよ
    女は弾けて当たり前くらいに思われてる

    +11

    -0

  • 343. 匿名 2023/06/22(木) 08:58:48 

    例えば英語と数学が1番挫折する子が多いと言われてるのよ
    途中で投げ出したら終わりだしわからなくなるからね
    だから幼児期から苦手意識をとっぱらうのはいいよ
    ただ興味ない子にずっとやらせたら逆効果
    うちは英語の聞き流し
    子供は英語習いたいというけど、マンツーマンじゃないと嫌がるから習いに行かせてない

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2023/06/22(木) 08:59:46 

    >>7
    まわりはサッカーやってる子ばっかり、野球人口減りすぎてクラブ存続危機とかになってるよ 逆にサッカークラブは多い

    +7

    -5

  • 345. 匿名 2023/06/22(木) 09:00:30 

    >>322
    それがね、大阪住みなんだけど、公立高校の受験で英検2級持ってると、得点の8割が保証されるとか、いろいろあるんだよ。
    だから小学校から英語の勉強に力入れてないと、中学の間に英検2級取るのは厳しいと思うんだよね。
    そういう制度はどうかと思うの。

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2023/06/22(木) 09:01:16 

    >>338
    ごめん言いたいことはこのまま日本にずっといる人の割合が減って海外に出稼ぎやら移住やらしていく人が増えるのではないか、英語を軽視する発言はちょっと違うんじゃないかなって話でコメントしました!

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2023/06/22(木) 09:01:33 

    >>324
    幼児から行けるような算数の塾、月謝が高額なんだけど、得意になるなら安いものなのかな。

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2023/06/22(木) 09:01:40 

    >>20
    就学前まではリトミック的に楽しくやれるんだけど小学生になるとアカデミックになるからね。学校の授業と似てくるから集中できる子とできない子ではっきり差が出てくる。
    親からすると楽しくやって欲しいのと話せるようになって欲しい欲が出てきちゃうんだけど興味持つどころか嫌がり出すことの方が多いよ。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2023/06/22(木) 09:02:14 

    ピアノ3歳から12年習ってたけど
    3歳〜ほぼお遊び感覚、ドレミくらいは読めるけど音符の長さとかは???って感じ
    5歳〜いきなり厳しい先生になり叩かれたり怒鳴られたり。怖くて質問できず楽譜が読めないまま
    10歳〜優しい先生になったけど、楽譜は読めるものとして扱われてるし、楽譜読めないって言えなくてそのまま
    無駄な12年だったなと今でも思う。やめたかったけどやめさせてもらえなかったし、うちの親は練習付き合うでもなく、習い事やらせとけば満足なタイプだった。

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2023/06/22(木) 09:02:29 

    >>276
    大丈夫です、間に合ってるので

    +0

    -3

  • 351. 匿名 2023/06/22(木) 09:03:44 

    >>220
    うちは小5から始めました(男の子)
    個人レッスンで趣味としてなので月2回
    家ではヤマハの電子ピアノだけど50曲くらい録音入ってるのはいいです。機種はクラビノーバより安いランクのアリウスです。

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2023/06/22(木) 09:03:48 

    >>30
    持久走が得意だったとか風邪引きにくかったとかない?
    私は上記のメリットあったけれど、水泳やめたら喘息再発したw

    +11

    -0

  • 353. 匿名 2023/06/22(木) 09:04:18 

    >>334
    強くないw
    そんな親の都合ばかりで子どものこと考えてない親なんてごく一部だよ

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2023/06/22(木) 09:04:35 

    >>343
    幼児や小学生相手のマンツーマンの英語スクールも結構あるよ〜。

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2023/06/22(木) 09:04:51 

    >>347
    中学までの数学ならこなせるかもしれない。そこから先数3取りたいと思えるか。何なら大学の数学(理系の情報系は工学となると数学多い。もう高校までの計算とは違うものになる)に対応できるかは、高校あたりの自分の好みかも。幼少期の算数できるかどうかでは判断しないようがいいかも

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2023/06/22(木) 09:05:48 

    >>8
    割り算まで暗算できるようになったから
    そろばんいいと思うんだけど

    +12

    -1

  • 357. 匿名 2023/06/22(木) 09:06:23 

    >>313
    横だけど、初潮の平均年齢って早くなってきてるらしいね。

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2023/06/22(木) 09:06:56 

    >>356
    公文でもできるよ、それ

    +0

    -1

  • 359. 匿名 2023/06/22(木) 09:07:07 

    >>355
    ありがとう。
    私は数学ダメダメで、夫は習い事なしで完全理系かつ数学大好きな人で、私に子供が似たら困るなと色々探していたけど、もう少しよく考えることにする。

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2023/06/22(木) 09:07:17 

    >>347
    幼児なら公文やそろばんで計算力つけるのはどう?
    三年生で塾に移行

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2023/06/22(木) 09:07:22 

    >>354
    チェーン店であります?
    うちの近くは全滅20ヶ所あるけどマンツーマンは大人のみ
    幼児は集団
    しかも年少〜年長まで同じ

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2023/06/22(木) 09:09:17 

    >>361
    いくつかのチェーン店もあったけど、お近くに店舗ないから引っかからないのかも?
    あとはオンラインレッスンはどうかな。

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2023/06/22(木) 09:10:05 

    >>361
    マンツーマンだったらオンラインがおすすめかも。
    ただ、外国人と直接触れ合う機会も大事だと思うから、私ならオンライン英会話と、月2くらいの英語で遊べる集団教室みたいなのやらせるかな。

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2023/06/22(木) 09:10:16 

    >>347
    幼児なら自分で教えられない?
    あと3歳くらいだと足し算引き算を理解できない子も多いから無理矢理習わせてもストレスが溜まるだけだと思うよ
    子供の能力を見極めてから習わせないと子供に苦手意識を植え付けたりストレスを与える
    算数が好きで覚えたい!尚且つ理解できるならいいけど

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2023/06/22(木) 09:10:41 

    >>33
    ごめん、ちゃんとやってた?
    不器用すぎるんじゃないかな。

    +9

    -2

  • 366. 匿名 2023/06/22(木) 09:11:15 

    >>360
    ありがとう。そのルートもありかもしれませんね。

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2023/06/22(木) 09:12:10 

    >>362
    >>363
    ありがとうございます
    オンラインだと途中で気が散って他のことをしそうで怖い
    あとは今日はやめる〜と言い出したり
    オンラインはもう少し落ち着いてからかな

    +0

    -1

  • 368. 匿名 2023/06/22(木) 09:12:38 

    >>364
    ありがとう。
    遊びを通じて空間把握とか得意にしていくような塾があるみたいで、ベースとしていいかなと思ったんだけど、とにかく高額で、そこまでしなくてもいいかなとも思いつつ、自然と好きになれる方法ないかなと模索してます。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2023/06/22(木) 09:13:07 

    >>220
    全然遅くないと思う。息子は年中からやってるけど、同じ教室に中1から習い始めた男の子がいて、発表会も出てたよ。
    息子の友達も小5くらいからピアノやってみたいって言っててたまに息子が音楽室で教えたりしてたんだけど、その後習い始めたよ。
    趣味でやるんだからやりたいって言うなら楽しめると思う。毎日練習しないと弾けるようにならないから始めに習慣付けるのが結構大変だけど、ある程度弾けるようになると自分で色々練習したりアレンジしたり、気分転換に楽しめると思うよ。

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2023/06/22(木) 09:13:55 

    英語話せる。
    実は学生時だイギリス人と交際してたんだよね。
    留学とかより全然効果あるけど普通の人に国際結婚勧めはしない。
    日本人としか関わりない人には英語不要だよ。。

    +1

    -5

  • 371. 匿名 2023/06/22(木) 09:14:29 

    >>43
    私も娘が習い始めたのと同時に再開したけど、めちゃくちゃ楽しいし、何ならもっと習っておけばよかったと思ってる。
    難曲弾けるくらいまでやっておけばよかった。
    娘と連弾できるのも嬉しいよね。

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2023/06/22(木) 09:14:57 

    >>343
    聞き流しだけで耳ができる子は元々できる子だよね

    +3

    -1

  • 373. 匿名 2023/06/22(木) 09:15:12 

    >>368
    一度体験に行ってみて、食いつきがよくやりたい!と言ったらやらせるのがいいと思う
    子供の頃って脳が1番成長する時期だから、やる気のあるうちに子供がやりたいことをやらせるのが1番だと思う

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2023/06/22(木) 09:15:41 

    >>86
    子供がプログラミング教室に通っていて親はいつでも見学ができるんだけど、本当に向き不向きが明らかにわかります。
    回が進んでもずっと先生が付きっきりの子はあまり向いていないし、向いている子は少しのヒントで自分からどんどん進めていってます。

    でもだいたいの子は元々機械好きで子供自らプログラミングを習いたいと言って始めると思うので好奇心のまま目を輝かせながらやってますね。

    向かない子は苦痛の時間だと思います。

    +17

    -0

  • 375. 匿名 2023/06/22(木) 09:15:59 

    >>196
    時代ですな~

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2023/06/22(木) 09:16:31 

    >>220
    遅くはないよ。うちは小学校入学してから習いたいって言って個人レッスンに通っているけど、子供の友達が小4や小5から一緒の教室に通うようになったりしているよ。

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2023/06/22(木) 09:16:59 

    >>120
    ヨコ
    私は親がピアノできなかったし、一度も教えてもらったり練習を強制されたことないよ。
    それでも9年間習ってた。
    大した練習もしてなかったけどね。
    音楽が大好きだし、どんどん上達するのが嬉しかったからかな。

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2023/06/22(木) 09:17:33 

    >>169
    サッカーのが少ない。野球やソフトは多い。地域性かな?

    +3

    -2

  • 379. 匿名 2023/06/22(木) 09:17:39 

    >>33
    習い事意味なかった勢の
    最終学歴や今の状況を是非、聞きたい。

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2023/06/22(木) 09:18:12 

    バレエって根強い人気あるんだね。
    昔よりもお教室減ってるから人気が下火なのかと思ってた。

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2023/06/22(木) 09:18:12 

    >>84
    身に付き将来役に立つならね

    +5

    -4

  • 382. 匿名 2023/06/22(木) 09:18:37 

    >>347
    思考力を高めるパズル遊び多め、みたいなとこ?
    うちの子がそういうの大好きで小学校上がるまで通ってたけど楽しんでたし行かせて良かったよ
    中受することになったけどそれなりに活きてると思う
    (とはいえ通わなかった元々理系センスを感じる上の子の方がやっぱり算数得意)

    ただ高校以上の数学って実際には無いものを想像して考える能力が必要で、それはまた幼少期に習うような算数とは別のセンスが必要だろうなと文系としては思います

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2023/06/22(木) 09:19:02 

    >>358
    公文は何歳から習っていましたか?
    今そろばんと悩んでて

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2023/06/22(木) 09:20:10 

    >>40
    勉強はできました。
    でも、それは遺伝的なものかな?
    ピアノやってたからか、クラシックとか音楽全般好きだし、音楽に関する感受性は豊かかも。
    好きな音楽に出会うと感動して泣いちゃうし、生きててよかったーと思えるくらい音楽が大好き。

    +27

    -0

  • 385. 匿名 2023/06/22(木) 09:21:14 

    >>9
    ピアノといえばアグーだね

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2023/06/22(木) 09:21:17 

    >>8
    私は要らない派
    私3級までしかとってないけど
    そろばん塾に通わなかった兄の方が
    計算も早いし、なんなら数学も上
    元々のってのもあるかも知れませんが

    +12

    -18

  • 387. 匿名 2023/06/22(木) 09:25:38 

    >>370
    外国人彼氏のお陰で語学力を得て仕事に繋げた友人いるよ
    元々経理やってて追加で英語もある程度できるようになり外資系企業に転職した
    語学を生かして次のステップに進むかどうかはその人次第だよね
    ここでは子供の習い事の話なので脇道だけど

    +2

    -1

  • 388. 匿名 2023/06/22(木) 09:25:39 

    >>368
    好きになったからって得意になるとは限らないよ。
    うちの子工作が好きで好きなだけやらせた結果工学部に行ったけれど英数国で数学が1番点が取れなかった。

    受験勉強の大半を数学に費やしたけれど文系に行ってたらもっと上の大学にいけたのにって大学に行った。
    本人が好きでやった結果だから親がどうこういう問題じゃないけれど、親が子供を誘導して将来苦労させるなら可哀想。

    数学が出来るかどうかってもって生まれた才能だから。

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2023/06/22(木) 09:25:39 

    >>18
    都内だけどある県のJAがやってる飲食店でバイトしてるから関係者しょっちゅう来るけど、男性で元野球部だとすごくかわいがられるって聞いた。田舎の特に年配者はスポーツといえば野球なんだなと。

    +10

    -2

  • 390. 匿名 2023/06/22(木) 09:25:51 

    >>4
    知り合いが高校生の息子にどうして小さい頃に英語習わせてくれなかったの?!と言われるらしい。
    ちなみに1人じゃなくて高校生の子供がいる親の何人かから同じこと聞いたことあります。

    +14

    -2

  • 391. 匿名 2023/06/22(木) 09:26:16 

    >>30
    水泳は子を海に連れて行った際役立った
    2人の子持ちだから
    夫と私でそれぞれを見守れた

    +4

    -1

  • 392. 匿名 2023/06/22(木) 09:26:17 

    >>109
    週1の英会話に幼稚園の頃から通わせてたけど、小学生で英検3級中1で準2級ぐらいのレベルにはなったよ、一緒に学んでた友達もそんな感じのレベル
    中学で英語得意だと他の教科を学ぶ時間が確保しやすくていいよ。
    未就学児の英会話はめっちゃ意味あると思うけどね。

    +16

    -0

  • 393. 匿名 2023/06/22(木) 09:27:34 

    >>129
    頭が良い子は譜読みがはやい!
    譜読みが苦痛の子はそれほど賢くない。
    よく言われるのは幼児期に文字の習得が早かった子はピアノの上達が早いって言われています。(そういう子は譜読みが早いから)
    ピアノは感性も大事なので、感情を入れたりそういう意味での『ピアノが上手い』というのは頭の賢さよりも元々のセンスが関わるけれど。

    +44

    -2

  • 394. 匿名 2023/06/22(木) 09:28:08 

    >>9
    普通の小学校だったけど確かにピアノの出来る子はみんな勉強も出来る子だった、、!まあでもピアノ習えるお金のある家だってのも大きいと思うけど。

    +53

    -3

  • 395. 匿名 2023/06/22(木) 09:29:38 

    >>380
    数年で辞めちゃう人が多いよ
    中学受験する層と被りがちだから

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2023/06/22(木) 09:29:55 

    >>64
    何の評価にもならない必要最低限のことだからこそ身に付けさせたいんじゃない?英語話せないと通用どころかお話にならないから。

    +24

    -3

  • 397. 匿名 2023/06/22(木) 09:30:20 

    >>2
    無駄
    我が子には絶対ならわせない
    by現役エンジニア

    プログラミングならわせるなら料理習わせた方がいい。
    そっちの方がずっと開発の練習になる。


    あとは全国にあるコーダードージョーが無料であるから。

    教室に通わせるお金でMacBookかWindowsのノートいいやつ買って、そういう無料のメンターいるとこで
    ニンジャとして毎月活動したほうがいいよ。

    +15

    -7

  • 398. 匿名 2023/06/22(木) 09:31:28 

    >>343
    教室に入ったら日本語禁止リスニング中心の英会話教室一回2時間週3に通わせているけど、自宅でもCD付きの書いて覚えるフォニックスとか本を買って予習復習て英語流しぱなしにして「こう言うことか!分かる!」分かり始めたのが小3くらいだった。

    先生はアメリカで英語が全く喋れない移民の人達に教えていたアメリカ人。

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2023/06/22(木) 09:32:27 

    >>9
    うちの子ピアノ習ってて思うけど
    ピアノって家でどれだけ練習できるかが大事。
    そして小さいうちは親がどれだけ練習みてあげれるかが大事。
    子供と親がしっかりしてる=勉強とかもそうだけど頭の良い子が育つ

    +89

    -0

  • 400. 匿名 2023/06/22(木) 09:34:48 

    >>397
    お金に余裕があるならやらせても良いと思う。
    趣味の場所として。

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2023/06/22(木) 09:35:09 

    >>92
    そろばんと算数、数学は関係あるようで無いかと

    +4

    -3

  • 402. 匿名 2023/06/22(木) 09:36:08 

    >>8
    数学の専門家がSNSで
    そろばんは日本独自のもので海外では電卓使用が普通のためこの習い事はない。
    日本でも仕事で使うことはないからやってもいいしやらなくてもいいって言ってた。

    そしてそろばんの暗算は数学の考え方とは違うから何度も言うけどやってもやらなくてもいいくらいのものだと。
    暗算ができることを誇らしく思うのも日本独自の文化らしい。

    +9

    -24

  • 403. 匿名 2023/06/22(木) 09:37:33 

    >>28
    横から、目標によります。英検ぐらいなら対策とれば受かるけど、話したいなら週一先生、自宅で親と簡単な英会話や絵本からでいいので音読(これを継続するのが一番難しい)

    +10

    -0

  • 404. 匿名 2023/06/22(木) 09:39:00 

    >>178
    水泳と体操と英会話は幼稚園の時間内に専門の先生が来てやってくれてます!クラスのお友達と一緒にそのままできるから楽しそうにしています。
    ピアノは外部で平日お迎え行った後に週一だけです。バイオリンは身内がしているので、それを見て真似したいみたいな感じです。どれも楽しく続けられたらそれでいいかなと思ってます!

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2023/06/22(木) 09:39:21 

    ピアノは親の協力がかなり必要。練習毎日見てあげないといけないし、ある程度弾けるようになるまでは退屈な練習の繰り返しだからモチベーションの維持が大変。でも続けていたら、集中力や度胸がつくし人生が豊かになる。習得したら一生ものだし素晴らしい習い事。

    +20

    -0

  • 406. 匿名 2023/06/22(木) 09:40:39 

    >>20
    語学って環境要因が大きいからなあ
    いくら日本で幼少期に習ったところで日常で使用頻度が少なかったら
    意味はないと思うよ

    自身は帰国子女だから否応なく必要だったけど

    +5

    -4

  • 407. 匿名 2023/06/22(木) 09:41:39 

    うち男児2人だからサッカーも何回か考えたんだけど、茶髪やメッシュ入っている子とか、親も輩感強めの人が多くて、なんか気が乗らないのよね〜
    子供がどうしても!!って感じなら仕方ないけど。

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2023/06/22(木) 09:42:21 

    >>19
    そもそも社会に出てピアノ弾く機会なくない?

    +13

    -6

  • 409. 匿名 2023/06/22(木) 09:43:23 

    >>402
    海外の人暗算できないっていうよね
    切りの良いお釣りにするために余分に出すと「???」って反応されるって
    インドなら違うのかな

    あまり言われてないけど、日本って全体的に知能指数が高い国らしい

    +18

    -2

  • 410. 匿名 2023/06/22(木) 09:45:47 

    >>4
    親が『習わせたい習い事は?』と聞かれて答えているだけで、実際は子供がやりたい習い事をさせてる人が多いよ。

    +13

    -1

  • 411. 匿名 2023/06/22(木) 09:45:53 

    >>40
    左脳使うんだっけ?確か英会話も似たような脳が働くようで、娘が英語もピアノもやりたい〜って話したからやらせたけど明らかに得意だった。

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2023/06/22(木) 09:46:42 

    >>104
    >>143
    どんなゲームですか?
    具体名を教えてもらえると助かります

    +1

    -2

  • 413. 匿名 2023/06/22(木) 09:47:42 

    >>336
    お金かかるけど3歳ならプリスクールに入れたら良いんじゃない

    +1

    -1

  • 414. 匿名 2023/06/22(木) 09:48:10 

    >>401
    そうなの?
    私自身が引き算から算数苦手でそのまま数学もできなかったから、せめて子供にはソロバンで暗算が得意になって算数の苦手意識を持たずに育ってほしいなと思ったんだけど。
    暗算早いと算数有利だろうし。

    +5

    -2

  • 415. 匿名 2023/06/22(木) 09:51:32 

    >>397
    現役さんは凄いけど、うちの子供が通ってたプログラミング、いつも算数の宿題が楽しかったみたいでプログラミングはいい経験だったよ。表彰とかもあったから競うの好きな子にはいいと思う。お陰様で算数が好きに。ただ英語はかじってからプログラミングは習った方がいい。
    料理は毎晩手伝いしてくれる。

    +7

    -1

  • 416. 匿名 2023/06/22(木) 09:53:20 

    年長の子がいます。
    くもんどうですか?今からくもんか
    小学校入ってから塾か悩んでいます。

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2023/06/22(木) 09:54:04 

    >>381
    ピアニストになる為にピアノを習うわけでもないし、書家になる為に書道を習うわけでもないじゃん。経験として身につけるもので、習い事が生きる糧にならなくてもいいと私は思うよ。
    でもたまに芽が出るものもあるから、それはそれでラッキーだったなと思うけど。
    家庭科の授業と一緒。

    +24

    -0

  • 418. 匿名 2023/06/22(木) 09:54:05 

    >>414
    算数なら通用すると思うけど、数学になると読解力や数式や色々な知識が必要になるからそろばんは無関係じゃない?

    +5

    -2

  • 419. 匿名 2023/06/22(木) 09:54:56 

    >>414
    わたしも同じタイプで子供達にそろばんやらせたよ。計算が得意なおかげで学校の算数は無双してた。でも、ひらめきと思考力はそろばんでは養えないからそこは塾に行き始めてから力つけたよ。

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2023/06/22(木) 09:56:24 

    >>416
    自宅でドリルやる習慣があるならやらせる必要ない。親が大変ならやらせる。

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2023/06/22(木) 09:57:08 

    今2年生の娘がスイミング習ってて、運動不足解消ととりあえずクロールまでと思ってたらずっと停滞することなく四泳法クリア、選手コースみたいなのに行ってる。時間帯が遅くなってそろそろやめてもと話すんですがやめる気配なくて。スイミングのほかにおすすめスポーツってありますか?

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2023/06/22(木) 09:57:44 

    ピアノ習ってます。
    幼稚園でも希望者のみピアノ習えるようになるらしいんだけど行こうか悩んでいます。
    極められるかなと思うけど2人の先生から習う必要はないですかね?

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2023/06/22(木) 09:58:40 

    >>414
    横、暗算は得意になるよ。
    数学が得意になりたい子供は国語の文章問題極めたほうがいいです。あとおもちゃは空間とか図形に関するもの。

    +3

    -1

  • 424. 匿名 2023/06/22(木) 09:58:46 

    >>24
    話せる人は話せるけど、話せない子は小さい子からやってた方がマシになるんだよ
    出来る人に焦点合わせて考える人が多いのが不思議
    世の中バカの方が多いのに

    +9

    -3

  • 425. 匿名 2023/06/22(木) 09:59:51 

    子どもやりたい習い事をさせるってなかなか難しいよね。
    うちヴァイオリンやりたいって言ってるんだけど、どーしたもんかなー。やらせられなくはないが…、どーしたもんかなー。

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2023/06/22(木) 10:00:02 

    >>19
    時代の問題ではないよ
    本当に弾ければ、一目置かれるのは間違いない
    習っただけで弾けない人が、やっても意味ないって思ってるだけでね

    +19

    -2

  • 427. 匿名 2023/06/22(木) 10:01:23 

    >>422
    子供がやりたいなら習わせたら?うちは違う習い事だけど、幼稚園と習い事で2つやらせてる、アプローチする場所が違うから。毎日引いてる曲に更に練習が増えても負担にならないかはよく考えたほうが良いけど。できる!っていってもマンツーマンで練習する親次第なところもあるし。

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2023/06/22(木) 10:01:35 

    >>23
    10年も同じ事を続けられるってそれだけですごいじゃん!

    忍耐や継続力は培われてると思うよ

    +6

    -1

  • 429. 匿名 2023/06/22(木) 10:02:10 

    ピアノ=女の子らしいって、今の時代と真逆な考え方だなー
    ジジババかと思ったら30代でびっくり

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2023/06/22(木) 10:02:58 

    >>409
    インド人多いカレーやさんで働いてたけど皆算数凄かった レジがなかったもん
    いや、あったけど皆レジ打たない笑
    レシートくださいって言われたときだけ私呼ばれてレジ打つ。それでも現金誤差ほとんどなかった。

    +13

    -0

  • 431. 匿名 2023/06/22(木) 10:04:04 

    >>336
    お子さん凄く賢い子なのでは?
    うちの弟が3歳ではなく小1の頃だったけど
    何故か英語の塾と公文に行きたいと親に言って来た
    理由を聞くと将来の大学受験の為だと
    そんな弟は、やっぱり私とはレベルが違うステージに
    小さいながらも何か考えがあるのかも
    やらせてあげてください

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2023/06/22(木) 10:04:07 

    >>421
    スイミングだから続けられた運動なんじゃないの?本人が飽きるまでやらせる

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2023/06/22(木) 10:04:24 

    >>406
    言語は小さい頃から話せるものは10歳の頃に覚えてれば忘れないって言われてるよね
    そこまで継続するのがなかなか

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2023/06/22(木) 10:04:45 

    >>416
    公文高くない?塾にいかせる予定なら市販の教材で充分だし塾を早めに行かせるのもいいと思う

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/06/22(木) 10:08:52 

    >>434
    私も早めの塾に一票
    低学年のうちは中受コースでも意外と安いし、高校受験コースなら小学生のうちはそんなに高くない

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2023/06/22(木) 10:10:08 

    >>424
    本当それ
    出来る子や目的意識を持って能動的に勉強やる子は後からやっても伸びるけど少数派だよね
    普通の子なら習うに越したことはないし、頭悪いならなおさらやっといた方がいい
    他人と比較しても無意味

    +6

    -1

  • 437. 匿名 2023/06/22(木) 10:10:08 

    >>370
    受験したことないの?
    英語って必ずあるんだけど不要ってなぜ

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2023/06/22(木) 10:10:41 

    >>383
    うちはわたしは何も習っていなくて繰り上がりの足し算ですら怪しいw
    子ども達2人(男子)は幼稚園から上は小6、下は小4までだけど、2人とも学年1暗算が速い。個人面談で先生から言われたから事実。

    ただ、学年に何人も同じ公文に通ってるのよ。だから公文のおかげならその周りのお友達も速くないとおかしいよね。だからつまりは個人によるってことなんだとは思う。

    でも実際暗算はできるようになってるから意味はあるのかな。やってなくてもできたのかな。どうだろ?

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2023/06/22(木) 10:11:41 

    >>425
    最初はレンタルとかでも良いんじゃない?
    貸してくれる教室もあるよ
    まともな音出せるようになるまでが長いから飽きずに出来るなら買ってあげたら良い

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2023/06/22(木) 10:11:53 

    >>130
    ピアノの練習しない子ってのは親が「練習しよう」って誘っても付きっきりで見てても無理ってことなのかな?
    うちは毎日練習してるけど自発的にじゃなくて親が付きっきりで見ててやっとだからその辺も気になる。

    +17

    -0

  • 441. 匿名 2023/06/22(木) 10:12:02 

    >>421
    2年生で選手コースはなかなかセンスのある子だね。
    本人がやる気あるのに辞めさせたい理由は時間だけなの?それは少し気の毒。

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2023/06/22(木) 10:12:21 

    >>370
    国際結婚と英語の要不要を繋げるのは流石に短絡的すぎるw
    大企業だと今や海外の新人もどんどん採用してるし、不要ってことはないと思うけどなあ

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2023/06/22(木) 10:15:07 

    >>130
    ピアノはつまらないからって理由で辞める子多かったなあ
    当時はバイエルが主流だったけど、確かにあれは大半の子供にとっては面白い曲ではないよね
    上達に面白さを見出せるかどうかだと思う

    +29

    -0

  • 444. 匿名 2023/06/22(木) 10:15:20 

    >>394
    アラサーの私の子供時代、ピアノって同じクラスに習ってる子が何人もいるのが当たり前の習い事だったんだけど、ピアノが習えるのがお金ある家って思ってる人はどういう環境で生きてた人なの?
    年齢が上なのか地域的に貧困な所なのかなんなんだ

    +9

    -11

  • 445. 匿名 2023/06/22(木) 10:15:38 

    >>368
    今年の春から旧帝大の理学部に通ってる
    息子は、算数折り紙とかいう本で折り紙とか
    LaQで何か色々と作っていた
    そんな遊びの中でも空間把握能力は養われると思う

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2023/06/22(木) 10:16:23 

    >>440
    自発的になんて大人でも毎日は無理なんだから親から誘われてやるのも立派な練習だよ。親と楽しかったなーって思い出も大事な財産だと思うんだよね。それがない子がキツかっただけ、身につかなかったってなる。

    +16

    -0

  • 447. 匿名 2023/06/22(木) 10:16:56 

    >>437
    横だけど、「英会話」が不要って意味じゃない?
    知らんけど

    +2

    -1

  • 448. 匿名 2023/06/22(木) 10:18:17 

    >>370
    TOEICのために習わせているよ。就活で外国人の人達と競わなきゃ行けない時代になっても勝ち抜いて行くための下準備だと思っているし無駄ではないと思う。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2023/06/22(木) 10:18:48 

    >>408
    自分の子供が産まれたら子供と一緒にピアノの伴奏ありで童謡歌ったりできて楽しいよ。
    子供には一目置かれるかもw

    +4

    -6

  • 450. 匿名 2023/06/22(木) 10:19:27 

    >>444
    うち娘達が習ってるけど、ピアノはお金ないとできないよ。ピアノが安いなんて思ったこと無いから、買って終わりじゃないし、コンクールもただじゃないし。
    年収的には貧乏でもないしお金持ちでもないよ。

    +15

    -0

  • 451. 匿名 2023/06/22(木) 10:20:06 

    >>441
    >>432

    確かに泳ぐの好きだから続いてるのあるかも。時間帯だけです。いつも寝る時間に終わるので、スイミングの前に夕飯だと体にもあまり良くないのかなとか。やっぱり本人が飽きるまではさせるほうがいいですね。

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2023/06/22(木) 10:20:30 

    >>389
    分かる〜!田舎の県庁の最終面接で
    県庁の野球同好会でピッチャーしてねって言われたと
    息子が野球部だったから受かったんじゃないかと思っている

    +7

    -1

  • 453. 匿名 2023/06/22(木) 10:21:29 

    >>439
    レンタル!その手があったか!
    アドバイスどうもありがとう。

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2023/06/22(木) 10:23:33 

    >>447
    なんでピアノや野球はプロになるかどうかで語らないのに英語だけそれに近い話で無駄って言う人が多いのだろうか

    +11

    -0

  • 455. 匿名 2023/06/22(木) 10:26:05 

    >>450
    じゃあやっぱり環境的な問題か
    安くはない習い事をしてても普通だと感じるか金があると感じるか
    周りでピアノ習ってる子が少数だったのかもね

    +1

    -5

  • 456. 匿名 2023/06/22(木) 10:26:23 

    >>423
    空間や図形にレゴは意味あるかな。

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2023/06/22(木) 10:29:14 

    >>105
    うちは私が個人的にストリートダンス習わせたかったけど、遠くて送迎の関係で断念したよ。それを息子たちが大きくなって話したら、うわー!習いたかった!って残念がられたことがあった。
    サラッとかっこよく踊れるのは憧れらしいw

    +3

    -1

  • 458. 匿名 2023/06/22(木) 10:33:13 

    >>18
    都内はスペースないからね。
    土地余ってるところ、九州とかが圧倒的に多い。
    選手生活終わったら家業の農業やればいいなら、有りだと思う。
    当たれば稼げるし。

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2023/06/22(木) 10:33:45 

    >>456
    ソースはうちの息子1人だけで申し訳ないけど
    意味あると思う
    LEGO好きの息子は理系学部へ
    しなかった娘は私立文系しか受験出来ない(;_;)多分

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2023/06/22(木) 10:37:02 

    >>454
    英語に関しては何故か完璧主義よね日本人って
    ジャパニーズイングリッシュだったら恥ずかしいとかで尻込みしてる大人の多いこと
    別に流暢に日本語話す外国人そんな多くないし、それを変だと思わないのにね

    +9

    -0

  • 461. 匿名 2023/06/22(木) 10:38:21 

    >>438

    多分計算得意?(才能なのか分からないけど)な子は何もやらなくても得意なんだと思う。
    うちの息子は年中くらいから周りの影響で勝手に計算し始めて、公文もドリルもやってなかったけど年長の頃は既に6桁の足し算とか暗算でやってた。保育園に行く時に暗算しながら行ってて、私の方が追いつかなくて携帯で計算したりしたくらい。掛け算や割り算も年長の時教えてみたらちゃんと理解して、桁少ないのは暗算でパッと出来た。
    中学生の今も数学だけは得意で、発展クラスの中でも計算は1,2くらいに早い。
    対して下の子はあまり算数得意じゃなさそうだったので小学2年から公文行かせたけど、5年の今、暗算は普通程度。公文のおかげで苦手にはなってないけど、進度も一年先くらいだし計算の速さも学校ではそこそこの速いくらい。
    個人的に公文は、苦手にならないようにやらせる下の子みたいなタイプにはあってたなと感じています。
    (とは言え公文でガンガン先取り+塾で御三家とかもいるからなんとも言えないけど)

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2023/06/22(木) 10:39:02 

    大学生の子がピアノ高校生まで習ってたけどもう弾けないよ
    ちょっと練習すれば出来るかもだけど
    でも中学生の時は合唱コンとかで弾かせてもらったりしたからやってて良かったと思うわ

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2023/06/22(木) 10:40:20 

    >>444
    確かに。
    私もクラスの女の子はピアノかエレクトーンどちらかはしてた。小3か小4の時に一人でみんなに聞いて回ったんだよねw
    男の子はクラスに2人だけだったけど、今はピアノ男子も多いよね。

    +7

    -1

  • 464. 匿名 2023/06/22(木) 10:40:56 

    >>40
    人による。個人差あると思う。

    小さい頃からピアノ習っていてずっと続けていたのに、偏差値40位の高校行ったひといる。

    ピアノすぐやめたけど、東大行った友達もいる。

    +16

    -0

  • 465. 匿名 2023/06/22(木) 10:42:22 

    >>460
    横からそうなの、だから私恥ずかしがらずに堂々と子供達の前で英語話す外国人に話しかける。英語がただ好きになって欲しい。

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2023/06/22(木) 10:42:46 

    >>95
    今の子たちはそんな悠長に構えてられないんだけど
    ここ見てると情報に疎い親ばかりでビックリする

    +2

    -7

  • 467. 匿名 2023/06/22(木) 10:44:47 

    >>408
    プロのピアニストや講師にならなくても、保育士や幼稚園教諭の免許取得で大きなアドバンテージになる。

    +13

    -1

  • 468. 匿名 2023/06/22(木) 10:45:37 

    >>455
    周りには沢山いたよ、私は違う習い事もしてたしピアノは習ってなかったけどみんな課題曲を学校とか家でもひくから遊ぶ時に教えてもらって弾いてた。その経験か、今でも曲覚えてる。楽譜とか読めたから吹奏楽にいった。

    +3

    -1

  • 469. 匿名 2023/06/22(木) 10:45:55 

    >>83
    特にタイピングスキルは今のご時世に必須で、できない方が会社で使えない扱いされがちなのが悲しき現実。

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2023/06/22(木) 10:46:12 

    >>462
    ピアノ弾けないって…
    習ったことのない人と高校までやってた人との差よ…

    英語も喋れる人や帰国子女ほど、少し離れるともう喋れないとか海外に○年居ても出来るようにならなかったとか言うよね

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2023/06/22(木) 10:46:16 

    >>456
    うちの子レゴ習ってたわ

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2023/06/22(木) 10:49:53 

    >>402
    日本の入試制度だと、中・高・大(私立文系除く)
    どこで受験するにも計算力って必要になってくるから、できた方が有利なのは間違いない
    そろばんで無双してると中学入試は特に強い

    +16

    -1

  • 473. 匿名 2023/06/22(木) 10:50:12 

    >>444
    両親がちゃんといて、新築の戸建てや立派なマンションに住んで好きな習い事が出来る環境で育って、え?それって普通のことだよね?と言えるのがとっても羨ましいです〜💦

    +17

    -2

  • 474. 匿名 2023/06/22(木) 10:51:05 

    >>83
    「昇華」が一番健全な防衛反応であるのは心理学的にも実際に言われていることだよね。
    「ストレス発散にメフィストワルツ弾こうとした人がいた」という事例がフォロワーさん経由で見つかり、これぞ「昇華の究極例」と個人的に思えたし、これをやりたくなる気持ちも痛いほどわかった。
    昇華【怒りも力に。例や心理学的な意味など精神科医が動画説明】
    昇華【怒りも力に。例や心理学的な意味など精神科医が動画説明】kokoro-kichijoji.com

    「昇華」は、怒りなどの本来不適切な衝動を、建設的な方向に置き換えていくこと。心理学的にはストレスへの対処戦略「防衛機制」の1つです。

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2023/06/22(木) 10:53:59 

    >>7
    英会話とか性別関係ないじゃんね笑

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2023/06/22(木) 10:54:53 

    男女関係なく水泳、体操はさせたい。
    英語は小学校上がるまではいいかな~
    ピアノとプログラミングは自宅で教えようかなと思ってる。

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2023/06/22(木) 10:56:20 

    うちは子供がピアノを習うことで、気分転換する手段の一つになったらラッキーだなと考えてる
    とは言え、ずっといちいち言わないとほんの少しの練習すらしなくて「いつでも辞めてOK」と伝えつつもウンザリしてたけど、自分の好きな曲を指定して教えてもらえるようになってからは自ら練習するようになった
    きちんとメソッドに沿ってしっかり練習してるお子さんとは比べ物にならないけど、自分から進んでやってくれることが一番嬉しい

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2023/06/22(木) 10:57:09 

    小中高とサッカー部が男子のスクールカースト上位だったから男の子だったらサッカー習わせようと思ってた。チー牛化を防げそう

    +3

    -4

  • 479. 匿名 2023/06/22(木) 10:58:51 

    >>52
    野球人口減ってるっていっても元がだいぶ多かったでしょ

    今でもサッカーに次いで多いし、バスケやテニスより競技人口が多い
    ラグビーだって激減率が高いけど、元が少ないから話題にならない
    そもそも一番稼ぎやすいプロスポーツという理由もあるし

    +7

    -3

  • 480. 匿名 2023/06/22(木) 11:00:26 

    >>2
    佐藤ママ曰くプログラミングはやめた方がいいとのこと

    +3

    -2

  • 481. 匿名 2023/06/22(木) 11:02:12 

    英会話習いに行かなくても、高校英語で外国人案内出来たとうちの子は言ってたよ。
    やらせて良かったのは公文の英語。
    小学生の時からやらせて英語に対する抵抗がなかったのは大きい

    +3

    -1

  • 482. 匿名 2023/06/22(木) 11:02:24 

    >>480
    プログラミング教室みたことある?だいぶピンキリだよ、やり方も月謝も。

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2023/06/22(木) 11:02:34 

    >>131
    音大出てピアノ教えてるけど、バイエル使ってる先生なんて殆ど今は居ないと思う
    私も色々な教材を研究して幼少期から全調が楽しくゲームみたいに身につく、音感がつく教材を使って楽しくレッスンするように心掛けてる
    指導法や教材も日進月歩だから昔のピアノ教育のイメージとは違うと思うよ。
    教えてる側からしたら昔も今も本当にお勧めできる習い事ですし、勿論我が子も習ってます。

    +25

    -0

  • 484. 匿名 2023/06/22(木) 11:02:35 

    バレエは年齢が上がるとレッスンが2時間とかでほぼ毎日になるから旅行にも行けないし、送り迎えだけでもきつくなってくる。
    時間、労力、お金がかかる割に将来的にはあまり繋がらないかも。。。
    プロになれるのは一握りだし、運良くなれたとしても日本のバレエ団はお給料が低すぎてバイトしているお姉さんたちがほとんど。
    そして怪我したら今までの努力が水の泡になる可能性がある。そう考えると程よいレッスン量で怪我などに左右されない習い事のほうがいい気がする。

    +7

    -1

  • 485. 匿名 2023/06/22(木) 11:03:14 

    >>30
    私泳げないから海もプールも足の付かない所へは行けないし、浮き輪がないと不安。
    ラフティングとかバナナボートとかもライフジャケット着けて楽しんでても「もしここで落ちたら」って頭のどっかにある。
    泳げるって自信があるだけでも楽しみ方が違うと思うよ。

    +21

    -0

  • 486. 匿名 2023/06/22(木) 11:04:06 

    >>481
    公文は英検や日本の試験には良いのはわかるけど、会話までいける?観光案内したの?

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2023/06/22(木) 11:04:43 

    >>345
    横。私が学生の頃は、高2までに英検2級とりましょうって学校で取り組んでたけど、今の子達はなんでも先取りで大変だなと思う。中学生までに2級取る子は帰国子女くらいだったよ。

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2023/06/22(木) 11:06:24 

    >>430
    向こうでどのぐらいの階層の人たちなんだろう?

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2023/06/22(木) 11:07:17 

    >>487
    2級難しいよね、簡単にとらせなきゃって親が多いけどまず親のあんたらが英検受けたことあるのかと聞きたいわ。

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2023/06/22(木) 11:08:36 

    >>4
    小2の息子と習い事は10歳からと決めています。(本人に何かやりたいことができればやらせますが)
    それまでは男の子はとにかく体を使って遊ぶ、幅広い友達と遊ぶ、色々な遊びを体験するを優先させています。
    周りは週4〜5日習い事の子も多く、「いいな〜ずるい」と言われるので、こどもの希望ではない習い事をさせている親も多いと思いますよ。
    いつからはじめようが、本当に才能があればあっという間に上達するし、親が自分の経験からこどもに勧めるものもあるでしょうけど、やるやらないを決めるのはこどもでいいと思います。(明らかに劣る能力があれば平均的まで引き上げることは大切かと思いますが)

    +3

    -16

  • 491. 匿名 2023/06/22(木) 11:09:42 

    >>83
    昔、タイピストという職業があった時代はピアノ経験者しか採用しない会社があったそうだよ
    キーボードを見ずに左右の手が異なる動きをするのに慣れてるからね

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2023/06/22(木) 11:10:02 

    >>422
    うちの子はヤマハに通ってて、年長の時に課外でピアノ教室が新設されたから、1年間習いましたよ。
    幼稚園の中でやってくれるし、ヤマハはエレクトーンだったからピアノの基礎を教えてくれるし有り難かったです。
    発表会にも出られて、幼稚園の友達と一緒なのも楽しかったみたいです。

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2023/06/22(木) 11:10:26 

    >>490
    なら10歳からって言い聞かせるのも辞めたほうが良いと思いますよ。

    +21

    -2

  • 494. 匿名 2023/06/22(木) 11:11:12 

    >>96
    男の子にピアノを習わせる意識高い家庭=高学歴高収入の両親がいる

    +10

    -0

  • 495. 匿名 2023/06/22(木) 11:11:31 

    >>473
    可哀想に…

    +0

    -10

  • 496. 匿名 2023/06/22(木) 11:11:44 

    >>482
    プログラミングは時代により変わるから佐藤ママはやらせなかったんだと

    +6

    -1

  • 497. 匿名 2023/06/22(木) 11:12:06 

    >>472
    そんな事はないw
    そろばんごときで

    +4

    -12

  • 498. 匿名 2023/06/22(木) 11:12:47 

    >>490
    才能がある子が幼児期からやると途中ではじめた才能がある子は敵わないよ

    +19

    -1

  • 499. 匿名 2023/06/22(木) 11:14:51 

    >>171
    子供の成長に合わせてバイオリンの大きさが変わるから買い替えが必要なんでしょ
    経済的に余裕がないと敬遠する家庭が多そう

    +22

    -0

  • 500. 匿名 2023/06/22(木) 11:17:13 

    >>171
    普通の私立幼稚園だけどバイオリンの課外授業がある
    うちは夫婦の学力も経済力があるけどバイオリンてどこで練習するのか謎
    防音部屋つくらなきゃいけないよね

    +4

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。