ガールズちゃんねる

ダイエットいくつから始めましたか?

78コメント2024/01/15(月) 22:31

  • 1. 匿名 2024/01/02(火) 10:02:23 

    主は中学生からなんとなく(でも続かない)成人して一念発起で成功しましたがアラフォーで元に戻る、今はもう停滞状態です。
    今は小学生からダイエッターがいるって聞いて、まさか幼稚園児までも?と思いトピ立てました。

    +28

    -3

  • 2. 匿名 2024/01/02(火) 10:03:19 

    明日から

    +26

    -3

  • 3. 匿名 2024/01/02(火) 10:03:20 

    私も中学生から

    +5

    -2

  • 4. 匿名 2024/01/02(火) 10:03:32 

    ダイエットいくつから始めましたか?

    +13

    -4

  • 5. 匿名 2024/01/02(火) 10:04:18 

    初めてダイエットしたのは中学生の時
    小学生の時は何も考えてなかったな

    +9

    -1

  • 6. 匿名 2024/01/02(火) 10:04:24 

    中1
    一生ダイエットしてないとすぐ太るタイプだけど、40代後半でもう辞めたから年々太って来てる笑

    +27

    -1

  • 7. 匿名 2024/01/02(火) 10:04:27 

    働いている時は若かったし
    仕事や恋愛で勝手に痩せたよ。

    本格的にダイエットを始めたのは
    産後だよね。

    +1

    -4

  • 8. 匿名 2024/01/02(火) 10:04:41 

    27歳から
    一年経ったけど10キロは痩せた
    この調子で8キロ落としたい

    +24

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/02(火) 10:05:09 

    初めては中2。やっぱ若い+初ダイエットってすごいよね。
    朝ごはんと夜ごはんにグレープフルーツを追加しただけで1週間で3キロ落ちたもん。今じゃ考えられない。

    +5

    -4

  • 10. 匿名 2024/01/02(火) 10:05:31 

    小6

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/02(火) 10:05:52 

    >>1
    私高校生まで何食べても太らなかったし、20代前半もそんな感じ。やばいと思ったのが20代後半だなー

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2024/01/02(火) 10:06:14 

    18のときには成功した
    40になった今全然減らない

    +1

    -5

  • 13. 匿名 2024/01/02(火) 10:06:28 

    小3からムッチムチだったけど、本気で挑んだのは30歳になってからかな。それまでは特に何も思わなかった。でも30歳になって(今更感だけど
    )もっとお洒落したいなぁと思って一念発起した!

    +15

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/02(火) 10:06:38 

    ダイエットいくつから始めましたか?

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/02(火) 10:07:01 

    明日といいつつ明後日から

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/02(火) 10:07:11 

    大学。
    高校までは太ったことなかった。

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/02(火) 10:07:11 

    中学卒業してから

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/02(火) 10:07:18 

    高校生。写真に写った水着を着た姿がどう見ても悪役レスラーだったのがショックで

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/02(火) 10:07:36 

    18歳

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/02(火) 10:07:47 

    無知が招いた悲劇として、無理な食事制限ダイエットをした結果
    拒食症→食欲が暴走して過食症→リバウンドが凄くてでも過食症は収まらず→簡単に体重が落とせると思い吐くようになる→結果過食嘔吐で20年苦しんだ。

    みんなは食事制限だけの間違えたダイエットしないほうがいいよ。

    +33

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/02(火) 10:07:56 

    中3でピークの体重になって高1から高2で10キロ落とした。
    痩せてから人生変わって少しでも太りたくないからそこから20年ずっとキープしてる。

    +2

    -2

  • 22. 匿名 2024/01/02(火) 10:08:25 

    高校生の時に10kg痩せた
    大学生の時に無茶食い障害になって+20kg
    もうダイエットなんてしらーんと何も気にせず生きてたら知らん間に-15kg
    今年ちょっと頑張って-5kgできたら嬉しい

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/02(火) 10:08:31 

    >>2
    去年も言ってなかった?(笑)

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/02(火) 10:09:27 

    大晦日に80キロになって正月明けからダイエットします!

    +12

    -3

  • 25. 匿名 2024/01/02(火) 10:09:37 

    >>1
    小学5年生から。158cm58kgくらいだったから本当に必要だった
    20歳越えたら必要なくなったからやめた

    +1

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/02(火) 10:10:24 

    私は元々は痩せ型で20前半まではダイエットには一切興味無かったけど、25歳で服薬を始めて太りだして75キロになってしまって流石に焦った。
    それ以来、ダイエットに対して関心が高まった。
    今33歳。現在身長160の58キロになった。

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/02(火) 10:11:14 

    高校卒業して就職したら勝手にに痩せた
    今、アラフィフだけど毎晩ウォーキングして64から57
    半年かかった
    が、腹回りだけは痩せない

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/02(火) 10:13:37 

    小学校5年生くらいから。
    64キロのガチデブだったので…笑

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/02(火) 10:16:52 

    最近少しずつ知られるようになったけど、美容にいくら気を使っても肌を支えている土台の骨が強くないと老け込むということ。
    ダイエットは骨を弱くするので骨が育つ思春期と骨がスカスカになる中年期は厳禁なのよ...。
    骨が外・中共に痩せると、肌が弛んで、ほうれい線も深くなり、老化が促進する。

    +9

    -3

  • 30. 匿名 2024/01/02(火) 10:17:31 

    高2から4キロぐらい痩せたけど
    高3で人生最大の+10キロ

    社会人になって自然に-7キロ
    5キロリバウンドも
    21歳からはずっと万年ダイエッターでBMI19~17かな

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/02(火) 10:18:07 

    30ぐらいからダイエットはじめたら頬こけて一気に老けた。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/02(火) 10:18:54 

    26だな。
    結婚決まったからドレス着る前に痩せたくて。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/02(火) 10:32:09 

    高校生かな ずっとよ 今アラフォー

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/02(火) 10:32:12 

    35
    少食で全然食べなかったけど健康的になりたくて普通に食べたら太った
    健康になったけど体型崩れてきたから筋トレ始めたら
    体重は増えたけど不健康の時の体重と同じぐらいの見栄えになってダイエットが楽になった

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/02(火) 10:36:29 

    >>15
    私は連休明けの九日から…
    だって…ねえ…。

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/02(火) 10:47:31 

    >>2
    大槻班長『明日からがんばるんじゃない。今日、今日だけがんばるんだっ…!今日をがんばった者…今日をがんばり始めた者にのみ…明日が来るんだよ…!』
    ダイエットいくつから始めましたか?

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/02(火) 10:48:34 

    >>1
    私も小学生から
    ネグレクトの親でカップ麺やレトルトしか食べさせてもらえず物心着いたときから栄養失調筋肉不足のデブだった
    子供の時から太ってると太りやすいのはガチ
    かなりキツいダイエットしないと痩せない
    韓国芸能人のダイエット参考にしてる
    あっちの人達はダイエット内容隠さないよね
    日本は何もやってないんですって言う人多い

    +5

    -7

  • 38. 匿名 2024/01/02(火) 10:51:51 

    >>7
    産後1年間まったく痩せなくて焦ってたけど、子どもを保育園に入れて
    病気貰ってきてうつされて風邪から副鼻腔炎になって味も感じなくなって
    味も感じないんだから食べる必要なくない?と思って数日ろくに食べずにいたら
    どんどん痩せていって元に戻ったわ

    +0

    -3

  • 39. 匿名 2024/01/02(火) 10:53:20 

    高1で親になんか太ったんじゃない??と言われ測ったら52キロ(155センチ)あってビビってそこからずっとダイエット体質に、、それまで食が細くギッスギスに細かったから気にしてなかった。

    +1

    -2

  • 40. 匿名 2024/01/02(火) 11:11:10 

    42歳、ちゃんとダイエットしたのは去年から
    それまでずーっと太ってた人生で、今小6の時よりちょっと軽いwそれでもまだまだだけど
    おかげでおしゃれってこんなに楽しいんだ!ってなって、洋服に散財中…
    20代のうちに頑張っておけば良かったって後悔もしてるw

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/02(火) 11:16:58 

    万年ダイエッターだけど摂食障害です。辛い。

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2024/01/02(火) 11:25:17 

    >>1
    秋元グループのオーディションのためにバレリーナみたいな食生活の小学生が結構いると聞いて、なんだかなあと思った

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/02(火) 11:27:53 

    普通10代で太らないでしょ
    どんな生活してたの
    私はアラフィフだけど一度もダイエットしたことないしまず太ることが信じられない

    +0

    -12

  • 44. 匿名 2024/01/02(火) 11:32:23 

    >>35
    明日できることはいつでも出来るからね。
    お正月はゆっくりしたいね

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/02(火) 11:40:57 

    アラフォー
    それまでダイエットとは無縁だったけど、30代後半から背中とか腰周りの脂肪めにつきだして…

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/02(火) 11:43:05 

    小6から太らないようにお腹いっぱい食べないようにしていた。

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/02(火) 11:46:14 

    小4
    当時読んでたちゃおのモデルさんとかに憧れて。 小5で150センチ35キロ、そのあと成長期来て小6で160センチ45キロ。
    その後もずっと体型体重気にしてる人生

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/02(火) 11:48:06 

    毎日体重を測ってるけれど 毎年年末年始はその年の最高の体重になる。

    ダイエットは毎年1月4日から。

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2024/01/02(火) 11:53:23 

    >>4
    これ過食嘔吐の話だよね。私も摂食障害だけど興味深くてすごい面白かった。

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/02(火) 12:03:20 

    中学から
    低身長で筋肉つきにくいタイプなので太りやすくて年中ダイエットしてる

    146センチ、37〜39キロぐらいをキープしてる

    私太りやすくて〜って言って太ってる人はただの努力不足だと思ってる

    +1

    -3

  • 51. 匿名 2024/01/02(火) 12:20:07 

    小学校5年生から。
    ダイエットというか節制をしてた感じ。ずっと続けてるからダイエットとは違うのか

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/02(火) 13:44:38 

    小6で70キロあった。そのあたりから

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2024/01/02(火) 14:20:56 

    小6の頃だったけど、そのせいで身長止まったからおすすめしない

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/02(火) 14:27:39 

    私は中2くらいから
    まず飲み物をウーロン茶に変えたくらい

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/02(火) 14:33:06 

    >>4
    これ見てガリガリに憧れたけど、おっぱいは残らなかった…

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/02(火) 14:52:11 

    45くらい
    ずーっと164センチ48キロで食べても太らない体質だったから

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/02(火) 14:58:12 

    >>42
    背が伸びるのかなと思ったけど麒麟の田村みたいなのもいるしな。

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2024/01/02(火) 15:02:02 

    6歳の姪はもう、「太ったら自◯する!」とまで言ってるよ、よく考えないで言ってるだけかもだけど。

    関係ないけど
    太ったら太いことが美しいとされているアフリカに
    行くといいらしいです。
    他トピで突っかかりコメントでそう書かれました

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/02(火) 15:49:02 

    >>1
    幼稚園からずーっと
    とりあえず今美容体重以下の40代

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/02(火) 16:09:49 

    >>1
    私6歳だよ…。お医者さんに病気って程じゃないけど、太り気味だから、食生活見直して下さいって検診時に言われて、麺とお菓子は半分にされて、幼稚園までの片道1kmを歩かされた。

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2024/01/02(火) 17:33:44 

    20歳くらいからかな。
    高卒で社会人になってからどんどん太り出して156センチ52キロくらいになった時にさすがにマズいと思ってダイエットした。
    それから10キロ痩せたけど風邪とか引きやすかったし今思えば痩せ過ぎてた。
    今は61キロで今は今で太り過ぎてダイエットしてます。
    今度こそいい感じの状態に痩せてキープしたい。

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/02(火) 18:36:49 

    小5から。友達と間食はサラダにしようと言ってからなんとなく続けてます。今は40 代160㌢48㌔。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/02(火) 18:58:33 

    中2くらいかな。当時、155cmで45kgで太ってはいなかったんだけどね。
    そこから摂食障害になってしまって、食べすぎてないのに嘔吐、過食嘔吐、下剤乱用(1日100錠くらい)、拒食をさまよってる。
    今は155cmで39kgだけど、最低体重は32kgにまでになってしまった。
    食事に対するルーティーンやこだわりや許可食があってそれが崩されるとパニックになる。
    一般的な一人前がどのくらいかわからない。

    長文失礼しました。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/02(火) 20:31:26 

    小6で中学受験終わってから受験太りを解消するためにダイエットした
    ちなみに小6の時は164㎝49㎏で45㎏どころか40㎏切るのを目標にしてた
    今にして思えば164㎝49㎏は全然太ってないと思うけど、周りは自分より背が低い子ばかりなのもあるけど40㎏切ってる子がゴロゴロいて、背高い子でもスタイル良い子なんかは40㎏台前半や30㎏台後半だったから、相対的に自分をデブだと認識していたんだよね

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/02(火) 20:34:28 

    >>53
    止まった時の身長によると思う
    親が背高いとか背伸びそうなスポーツをやってるとかじゃないけど、小6時点で既に150後半とか160超えてたら単に成長早かっただけの可能性もありそう

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/02(火) 20:45:21 

    >>43
    皆が皆太らない体質とは限らなくて、世の中には貴方とは逆に太りやすい体質の人もいるんだよ
    そういう人は節制しながら体型維持してたりするし、下手したら節制しても元からの痩せてる人みたいにはなれないことも多い
    失礼ながらアラフィフにもなって個人差とか体質とかを考慮できないのは視野が狭過ぎる

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/02(火) 21:06:27 

    >>4
    これ面白いというとあれだけど、なんか引き込まれる 何度も読んじゃう

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/03(水) 02:58:09 

    >>2
    それ永遠に来ないやつ。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/03(水) 08:51:36 

    >>4
    自分以外の人間に振り回されてるとこうなるね 
    すごく考えさせられる作品

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/03(水) 12:50:19 

    >>1
    21

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/03(水) 17:36:20 

    高2

    シンデレラ体重で2kgくらい痩せたらふらついて
    自分の限界下限体重がBMI18程度なことを理解した

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/03(水) 19:36:08 

    小2から
    友達から遠回しに「〇〇ちゃん丸いもんね笑」などと言われてからずっとずっと体型を気にして生きています。今高校生ですが、たぶん今後もずっとその言葉が後ろをついてくると思います。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/04(木) 16:40:26 

    >>4
    痩せたい理由の1つでもある彼氏の為に痩せるけど結局その彼氏は別の女性と結婚するんだよね、しかも体型ぽっちゃりの

    自分より見た目が劣ってる女性を隣に立たせることで無意識に安心しやがる彼氏にイライラした

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/05(金) 10:48:56 

    大学1年かな?
    それまではあまり食にそこまでは興味を持てず、食べる量が少なかったから太ってはいなかった
    BMI18.5くらい?

    大学進学で一人暮しで外食(ファストフード)や冷食、コンビニスイーツ大好き人間になってから食べすぎると太るからBM20が近づくとダイエットしてた
    これ何回も繰り返してて±3kgは毎年増減してる😅
    158cm45〜48kgを彷徨う万年ダイエッター

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/05(金) 10:52:15 

    >>20
    辛かっただろうに共有してくれてありがとうね😥

    そうそう、食べないと一時的に痩せるんだけど、身体が飢餓状態になって少しの栄養でも貯めようとするからリバウンドがしやすくなるよね
    遠回りに見えるけど、適度な食事制限、運動、睡眠が実は近道なんだよね

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/05(金) 10:54:33 

    >>27
    歩く時にドローイングしたら良いよ

    ↓やりかた
    お腹を膨らませながら息を吸い、お腹をへこませながら息を吐く動作を繰り返す

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/06(土) 09:17:30 

    >>1
    20代はすぐ痩せたのに30代後半は何しても痩せない。どうしたらいいですか。本当に悩んでます

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/15(月) 22:31:30 

    40歳。太ったから。それまでたぶん太らない体質だった。どうしてもあと2キロが痩せず。そのまま。高校から40歳まで体重変化なかった。5キロ太って3キロ痩せて元の体重プラス2キロ。

    そして今またダイエット中。44歳。元の体重プラス2キロから更に8キロ太った。
    4キロ減ったからあと4キロ絞る。
    40歳になる前の体重に戻ることは諦めた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード