ガールズちゃんねる

「親に頼れない共働き夫婦」は確実に詰んでしまう…お金があってもどうにもならない「小1の壁」という大問題

1729コメント2023/12/14(木) 07:15

  • 1501. 匿名 2023/12/12(火) 10:49:17 

    そりゃ専業主婦のほうが貧乏だとは思うよ
    一人は働いてないわけでさ
    でも、人生なんて選択の連続じゃん
    自分が何を求めるかだと思う
    見てても思うけど、最近の若い人って名誉とかお金を求めすぎなんだよなぁ

    +15

    -0

  • 1502. 匿名 2023/12/12(火) 10:49:36 

    >>1472
    アラサーで、小さい頃お母さんのせいで〜してるのちょっと変

    あと自分語り乙(必要ないのにね。)

    +4

    -5

  • 1503. 匿名 2023/12/12(火) 10:50:08 

    >>1487
    結局、自分と違う他人を否定しないと自分が正しいと思えないんだよ
    それか、可哀想だから〇〇してあげる、ということで自分を上の立場にポジショニングする技もある
    子供が可哀想云々以前に、その不毛な思考回路が可哀想だなと思う

    +6

    -1

  • 1504. 匿名 2023/12/12(火) 10:50:14 

    >>615
    不登校マジで多いよ。
    ほんと大変だと思う。
    うちは姪が不登校になって学童も行きたがらなくなって別居の義両親が毎日通ってた。
    両親共働き&夜勤ありで朝子供が家を出る8時頃には家に誰もいなかったのでそれも良くなかったと思う。

    +9

    -1

  • 1505. 匿名 2023/12/12(火) 10:50:40 

    >>1497
    子供の目線で考えたら、働くことなんてできなくなるよ
    一回やめても復帰しやすい社会だったら、誰だってやめると思うよ

    +12

    -1

  • 1506. 匿名 2023/12/12(火) 10:50:41 

    >>2
    やっぱ親と同居って最強だよね

    +4

    -2

  • 1507. 匿名 2023/12/12(火) 10:51:17 

    >>1493
    よっ!

    +1

    -1

  • 1508. 匿名 2023/12/12(火) 10:51:24 

    >>1477
    夏休みとかも放置して我が子がよその家にしょっちゅうお世話になっているのに、挨拶もない家庭の子とかいるけどこういう思考回路なんだろうな。
    怒られると思って親にはいわないだろうけど、よその家のお菓子食い尽くしたり、ゲーム機壊したり、朝早くからインターホン押したり、散々迷惑なことしてるかもよ。

    +5

    -1

  • 1509. 匿名 2023/12/12(火) 10:51:31 

    >>1502
    横、コメ主みたいまではいかないけど私もずっと預けられてたから寂しかった思い出は大人になってもあるなあ。

    +9

    -1

  • 1510. 匿名 2023/12/12(火) 10:52:13 

    >>1508
    妄想がすごいね

    +1

    -2

  • 1511. 匿名 2023/12/12(火) 10:52:39 

    >>1492
    まじかー、送り迎えしてくれるの超ありがたいね。
    このトピ見てると、小学校に学童のバスが並んで送り迎え~っていう情報もあったけど、どこの世界線なんだろうってくらいこっちには選択肢がない。選べるのいいな・・。
    でも月20万とかの場所は共働きしている意味がないくらい、高い!エリート向けかな(笑)

    +1

    -0

  • 1512. 匿名 2023/12/12(火) 10:52:44 

    うちの地方の学童はほとんどが小さいプレハブ
    たまにコミュニティーセンターを使ってると頃もあるけど

    なんであんな狭いところに押し込めるのか
    普通に学校使えばいいじゃんと思うよ

    +2

    -1

  • 1513. 匿名 2023/12/12(火) 10:52:45 

    >>1057
    ごく普通の欲求を自分のわがままとして考えてしまって自分の心に蓋をしてしまうんだろうね。でも母親だって子供の気持ちに寄り添える余裕もないくらい忙しいんだろうし。切ないよ。

    +8

    -0

  • 1514. 匿名 2023/12/12(火) 10:52:55 

    >>265
    普通の大人は週5フルタイムですけどね。

    やっぱり3号って怠け者製造制作だった気がする。

    +4

    -10

  • 1515. 匿名 2023/12/12(火) 10:53:01 

    >>1462
    イメージと昔聞いた話を今の事のように書いている感じはするね。小1って7歳ぐらいで、母親の年齢は30~40代あたりなのに、60~70代かと思えるコメントが多い。保育園とか学童の話題は、がるちゃんのボリュームゾーンではないのに、やたらトピに上がるのも最近は違和感がある。

    +4

    -1

  • 1516. 匿名 2023/12/12(火) 10:53:36 

    >>1506
    自分の親ね
    でも旦那さんが精神的に辛いかも

    +8

    -2

  • 1517. 匿名 2023/12/12(火) 10:53:46 

    >>1504
    登校拒否ほんと多い。
    でも昔は無理やりでも親がいかせたけど、今は辛いなら行かなくてもいいよと親の意識の違いだよね。
    でもそうなると親は大変だわ。

    +9

    -0

  • 1518. 匿名 2023/12/12(火) 10:53:51 

    >>1452
    習い事送迎サービスが良い

    +2

    -0

  • 1519. 匿名 2023/12/12(火) 10:54:28 

    >>180
    3人いるからって大学無償化かよ?こっちはあんたらのために税金納めてるんじゃないのにとか。

    +7

    -1

  • 1520. 匿名 2023/12/12(火) 10:54:33 

    >>1459
    時代背景があるんだよ 義母らの世代はそうだったんだよ 41の私の時代も高校で保育実習があって、その時に保育園だった人幼稚園だった人って聞かれた時に保育園はクラスに1人しかいなかった。この世代の親は寿退社で就職してもロクな仕事はなく会社で結婚相手探して退社していくしかなった。だから、結婚しても働く、保育園に預けてまで働くのは可哀想ってなる。
    そして今のことなんて調べもしないし、学ぼうともしないから時代遅れなことを言う。まぁ若い世代も昔のことを知ろうともしないから昔の専業主婦をただ自分が働きたくないから怠けてるだけとトンチンカンな事を言うんだけど。時代が違うのよね。

    +7

    -0

  • 1521. 匿名 2023/12/12(火) 10:54:50 

    >>1508
    ほんとそれ。長期休みの対策もできていないのに働かないでほしー。皺寄せこっちにくんだわ。家事育児仕事のイライラをわずな子どもとの時間に子にぶつけてるいつかのママ友とまったく同じ思考。かわいそかわいそ

    +4

    -3

  • 1522. 匿名 2023/12/12(火) 10:55:17 

    >>1474
    長くなるから書かなかったけど、もちろん追い返してたよ
    笑とか書いて煽ってるつもりなの?
    これだから専業って…って言われるよ
    ほかのちゃんとした専業主婦に迷惑だよ

    +3

    -1

  • 1523. 匿名 2023/12/12(火) 10:55:29 

    大して税金納めてない3号が、大学無償化とか保育園とかの税金に文句言うんだよなぁ

    +5

    -4

  • 1524. 匿名 2023/12/12(火) 10:55:36 

    >>265
    長期休みも学童に行かせられるもんね。
    親は自分の都合で有給とるけど、子供は自分の都合ではなく親の都合でしか休めない。病気の除いてね。

    +6

    -0

  • 1525. 匿名 2023/12/12(火) 10:56:00 

    >>1484
    もう子どもが大人になってる人の経験談は申し訳ないけど今まさに子育てしてる世代の役に立たないし、その言葉で共働きしてる人を苦しめないで欲しい

    塾代が浮いた云々じゃなくて多くの共働きがそもそも生活がかかってるから。

    あと、私の両親もガッツリ共働きだったけど、母親は教師で高学歴だったからある程度の勉強はみてもらえて塾もほとんどいかずに受験終えたよ
    さすがに高3の受験対策塾は行ったけど

    +8

    -2

  • 1526. 匿名 2023/12/12(火) 10:56:58 

    >>1515
    よこ
    いまの子供の事情を知らない年配の人が保育園・学童サゲしてるのはあきらかだよね

    +5

    -3

  • 1527. 匿名 2023/12/12(火) 10:57:01 

    >>1520
    保育園に通うのは少数派だったよね。今じゃ保育園ないと困る家庭の方が多そう。

    +5

    -0

  • 1528. 匿名 2023/12/12(火) 10:57:51 

    >>1494
    別途料金かかっても、そういうサービスがあるってだけで良いなと思う。
    そういうところは人気だろうね。

    +0

    -0

  • 1529. 匿名 2023/12/12(火) 10:58:03 

    >>1525
    同意。時代が違えばその時に環境やらも違うのに。
    自分の成功をひけらかしにきただけ

    +5

    -1

  • 1530. 匿名 2023/12/12(火) 10:58:14 

    >>1277
    少子化だから教育産業も必死よ。
    親の不安煽って教育費どんどんかけさせないとやって行けなくなる。
    それがさらに子育て不安煽って少子化の一因になってる感じもする。

    +6

    -0

  • 1531. 匿名 2023/12/12(火) 10:58:23 

    >>1523
    「旦那がたくさん納めてるの!あんたの稼ぎの何倍も!!!」とか言い出す人でてくるよ

    +8

    -2

  • 1532. 匿名 2023/12/12(火) 10:58:38 

    >>1512
    うちは空き教室を使ってるけど、そもそも空き教室ってあまりないからなあ

    +1

    -0

  • 1533. 匿名 2023/12/12(火) 10:58:44 

    >>1502
    経験した人にしかわからないだろうからね。

    +5

    -2

  • 1534. 匿名 2023/12/12(火) 10:59:10 

    >>1504
    不登校も多いし、朝から親がいないから、遅刻して来て、早々に帰宅してるのよく見るよ。(同じ子)買い物行く時とかよく歩いてるの見る。おいおい受験大丈夫かよーってなる。親何のために金稼いでんだー?ってなる。大学行けなくなるぞー(まだ中学生だが)

    +11

    -0

  • 1535. 匿名 2023/12/12(火) 10:59:13 

    保育園通ってるときは保育園通ってる親しかあんまし交流ないけど、
    小学校に入るといろんな親をみるっていうのも辞める人が増える要因ではあるでしょうね
    保育園・学童下げっていうけど、専業下げのほうがステマの声としては大きいでしょう

    +1

    -2

  • 1536. 匿名 2023/12/12(火) 11:00:18 

    >>1510
    家にいないとこういった被害受けてる家庭が結構あることすら分からないものね。これは放置子あるあるですよ。

    +2

    -1

  • 1537. 匿名 2023/12/12(火) 11:00:27 

    フルタイムシフト制共働きで保育園学童活用してた
    上の子供が成人して下の子供も高校生なのでずいぶん昔の話になった
    シフト制のため空いてる方が子供を見る事ができたので親の助力が無くても何とか生活できたけど昼勤平日フルタイムの家とか本当大変だろうと思う

    +0

    -0

  • 1538. 匿名 2023/12/12(火) 11:00:45 

    >>1531
    旦那が払ってるのであって3号は払ってないよね
    こちとら、ボーナスで30万税金で引かれて泣きたくなる

    +5

    -3

  • 1539. 匿名 2023/12/12(火) 11:00:58 

    >>1522
    笑っちゃったのです。すみません汗
    私は兼業です。
    私は必要のない預かりは断っているし、よそに預けなきゃならない状況は作ったことがないので横から失礼いたしました。
    預かっておいて文句とはすごいな〜と。
    私はよそ様の大事なお子さんを預かることが人からの経験談で怖くなってしまったので、無責任に預かることはしていない、それだけです。
    どうかお気を確かに✊

    +1

    -1

  • 1540. 匿名 2023/12/12(火) 11:01:10 

    子どもの丸投げ、外注で教育産業って儲けてるわけで、
    塾だって託児所代わりに使ってる人もいるからね
    やっぱり不動産と教育産業の煽りがすごすぎる
    医療や福祉とかは女の人手が実際に必要でみんな専業になられても困るし

    +6

    -0

  • 1541. 匿名 2023/12/12(火) 11:01:38 

    >>1518
    無知でごめんだけど、
    学童じゃなくて、習い事に付随しているサービスみたいな感じなのかな?

    +0

    -0

  • 1542. 匿名 2023/12/12(火) 11:02:25 

    >>1502
    いつまでも親のせいにしてないで寂しさなんか自分でなんとかせいってこと?
    寂しい子供時代過ごしてないから言える事だし、親が言ってるなら勝手すぎると思ってしまう。

    +6

    -2

  • 1543. 匿名 2023/12/12(火) 11:02:30 

    >>1016
    お母さんかわいそう

    娘にこんなこと言われたらショックすぎて何も言い返せないだろうなぁ

    そのままガンとかになりそう😢

    +2

    -5

  • 1544. 匿名 2023/12/12(火) 11:02:44 

    >>1445
    近所の子はうちにswitchがあるからそれ目当てで来てるかなと思います。

    ご近所トラブルになったときに間に入って仲裁してくれた方なので、いい辛いというか敵に回したくないタイプなんですよ。。。
    それにしても、、ですよね。

    +0

    -0

  • 1545. 匿名 2023/12/12(火) 11:02:45 

    >>1539
    ちゃんと読んでから絡んでくれるかな?
    預かったのはママ友の子だけ
    放置子のことはあずかってないよ

    +3

    -0

  • 1546. 匿名 2023/12/12(火) 11:03:22 

    >保育園はクラスに1人しかいなかった。

    これは嘘だよ
    だって保育園児が一番多かったのは今の団塊ジュニア世代だから
    調べてみればわかるよ
    割合としては今のほうが多いかもしれないけど、保育園児じたいは昔のほうがいた
    もちろん学童だって昔からあった
    上のほうの世界の人には縁がなかっただけ

    +0

    -1

  • 1547. 匿名 2023/12/12(火) 11:03:58 

    >>784
    私も母が看護師でなかなか休みも取れなかった時代だったのは分かるけど、やっぱり寂しかった。
    好きな服もたくさん買ってくれたけど、お金が無くても毎日お母さんが家にいる家庭が羨ましかった。
    看護師なんて人のことばっかり!って怒ったこともあって母を困らせたなぁ。

    +11

    -1

  • 1548. 匿名 2023/12/12(火) 11:04:06 

    >>1542
    こうゆう人の子供が寂しく過ごすんだろうね

    +6

    -1

  • 1549. 匿名 2023/12/12(火) 11:04:20 

    意地悪な専業主婦の姑もよく、一生懸命働いてるワーママ嫁に対して文句言えるよね。
    文句じゃなくて、感謝だろ?って思うよ。
    息子と孫のために働いてくれてありがとうって。
    少なくともうちの両親は弟の嫁に感謝してるわ。

    +3

    -0

  • 1550. 匿名 2023/12/12(火) 11:04:48 

    パワーカップルって煽ってるけど、
    実際に共働きしてるのは医療関係者とか教育関係者の共働きだと思う
    公務員とかが共働きもあるかもしれないけど、
    まあいわゆるエッセンシャルワーカーの共働きよね
    本当の金持ちとは程遠い

    +3

    -3

  • 1551. 匿名 2023/12/12(火) 11:05:33 

    >>1520
    分かり合えるはずがないのだから余計な口を挟まなきゃいいのにね、お互い
    保育園、学童問題についてはだいたい義母世代が先に石を投げてくるんだよ
    可哀想可哀想ってw

    +7

    -0

  • 1552. 匿名 2023/12/12(火) 11:05:58 

    >>1512
    広すぎても管理しきれないんだと思う。放課後は教員の仕事ではないし

    +1

    -0

  • 1553. 匿名 2023/12/12(火) 11:06:23 

    昔から自立した女の代表格が教師と看護師だったんだから
    結婚したくないような女は定年まで男並みの給料をもらえてバリバリ働ける教師か看護師を目指した
    まあ学校も病院もドロドロしてるんだけど

    +8

    -1

  • 1554. 匿名 2023/12/12(火) 11:07:28 

    >>1208
    わたしの母は小学校三年生からパートに出てそれまで専業主婦で家にいました
    三年生でも今まで家にいたお母さんがいないのがすごく寂しかったのは忘れられません
    子供が寂しい思いをしないようにするには母は働くべきではないんでしょうね。

    +3

    -8

  • 1555. 匿名 2023/12/12(火) 11:08:07 

    >>1552

    放課後、自分の教室とか机とか使われるの嫌だよね
    トラブルのもとだよ

    +2

    -0

  • 1556. 匿名 2023/12/12(火) 11:08:08 

    >>1540
    不動産の煽りって何かしてる?
    ペアローン組め!みたいな?

    +0

    -0

  • 1557. 匿名 2023/12/12(火) 11:08:24 

    >>51
    旦那が奨学金借りずそれなりに裕福で育つとこの感性はないんだよな

    +1

    -0

  • 1558. 匿名 2023/12/12(火) 11:09:30 

    >>1556
    不動産投資の話とかかな

    +1

    -0

  • 1559. 匿名 2023/12/12(火) 11:09:48 

    >>1551
    横だけど、可哀想じゃないと言えばいいだけだと思うなあ
    学童や保育園がいかに素晴らしいところか説明すればいいと思う
    金のためというから揉めるんじゃないかな

    +0

    -1

  • 1560. 匿名 2023/12/12(火) 11:09:49 

    >>1538
    うちの旦那は税金80万とられてるよ。

    +2

    -3

  • 1561. 匿名 2023/12/12(火) 11:10:23 

    >>1
    実際うちの子も小学生の時、途中から学童嫌がったりしてた。だから、諦めて学童一色にせずに、家で留守番させたり子供に合わせた働きかたをしていたよ。なるべく子供の近くで働いていたからお金は少なかったけど、目の前でうちの子いじめた元親友も他の女の子が見つけてくれて発見できたし、お金よりも子供に寄り添う方が結果的には良かったよ。

    +11

    -0

  • 1562. 匿名 2023/12/12(火) 11:11:24 

    >>1508
    子供は高校生だからいちいち親には言わないんだろうけど、私が働いてないってのも知ってるから、遊び来てないのに「近くまで来てて疲れたから送ってください」とか、朝から食べてないってご飯出してあげたり、夏休みなんか暑い中歩きで来て何も持ってないから金渡して自販機に買いに行かせたりしたよ。もう高校生ちゃんとやってんだろって放置なんだろうけど こういう子は多分昔から放置されてたと思う うちは自分も放置子だったし、世話すんのは好きだからなんも思わないからいいんだけど

    +1

    -0

  • 1563. 匿名 2023/12/12(火) 11:11:25 

    同居や近居をこんだけ叩いてるのも、
    売り出してるようなブランドの駅近マンションを買ってもらいたいからだと思うわ
    そういうとこは名だたる大企業が売ってるからねぇ
    もちろんローン組ませてる銀行も儲かる
    子どもの数で住宅ローンの税金が変わるとか何よ、って思うし、
    政策決定にまでかなり力を及ぼしてるわね

    +0

    -1

  • 1564. 匿名 2023/12/12(火) 11:11:30 

    >>51
    うちも親戚の集まりに呼ばれて参加した時に言われたよー、保育園なんて可哀想!女は正社員で働くべきじゃない!ってね。
    でも旦那も「母さんは自分が楽したいから専業主婦してただけだろ?奨学金も俺が返したし」
    旦那の叔母も「あんた嫁さんにそんなこと言うなら孫の学費全部出せる貯金でもあるんでしょうね!?」て義母のこと批判してくれて、みんなの前で責められた義母は顔赤くしてたよ。
    旦那に、義母さん可哀想だったかなって言ったけど、ガル子が傷つけられる前にガツンと言わなきゃいけないからっていってた。
    確かに何度も言われそうな雰囲気あったから、良かった。

    +5

    -0

  • 1565. 匿名 2023/12/12(火) 11:11:34 

    >>1486
    楽でーす!昼間は好きなもの食べられるし、料理も好きだし毎日子どもたちも夫も美味しい美味しい食べてくれ本当結婚して、子ども産んでよかった!!ずっと健康でいたいので、(最近友人を癌で亡くしました。子どもが2人残されてしまった)心の健康ももちろんだけど、体が資本ですよね!適度な運動もしつつ、習い事も頑張っていて(お琴とテコンドー)めちゃくちゃ満たされています!母がハッピーだと子もハッピー!八つ当たりなんてしないし、毎日どんな楽しいことする?と放課後遊びから帰ってくる子どもたちが待ち遠しい!今も楽しく学校で過ごせてるかなってわくわく!嫌味じゃなく、私の場合専業主婦最高ですよー!(こっちへおいでとも思ってないし、そちらは可哀想とも思ってません!)

    +9

    -3

  • 1566. 匿名 2023/12/12(火) 11:13:28 

    だから住んでる地域、場所によってずいぶん異なるとは思う
    自分が言ってるような駅近マンションだと必然的にジジババ頼らない人が多くなるだろうし、
    保育園とか学童もキャパシティーオーバーになるだろうし、
    そもそもすべてのものが足りてないだろうね

    +4

    -0

  • 1567. 匿名 2023/12/12(火) 11:14:20 

    >>1565
    思わず笑っちゃった😂幸せそう!いいね😂
    私もこんな母、家庭だったらなぁと思わざるを得ない‼︎
    お子さんもハッピーでしょうね😆

    +6

    -1

  • 1568. 匿名 2023/12/12(火) 11:14:27 

    >>1446
    横、わかる。兼業の子は学童だけど専業の子で学童預けられてない子は徘徊してた。うちは在宅で家で仕事、子供は預けずにみてたんだけどそれ知ってるからロックオンされたよ。

    +4

    -1

  • 1569. 匿名 2023/12/12(火) 11:14:42 

    >>1560
    でた

    +0

    -0

  • 1570. 匿名 2023/12/12(火) 11:14:51 

    >>1492
    曜日に合わせてもっと費用のかかる塾や習い事組み込んでるご家庭もあるよね
    その学童から塾や習い事に送迎してくれたりもするから
    平日フルで忙しくても休日家族で遊びに行ってたりもするしパワフルよね。知ってる範囲だけの印象だけど、親御さんも子供も常識的だし溌剌としてるよ、ここで叩かれてる学童とは違う世界だよね

    +4

    -0

  • 1571. 匿名 2023/12/12(火) 11:15:01 

    >>1543
    娘に「保育園は可哀想、学童は可哀想」とか言わなきゃそんなこと言われなかったのに。
    自業自得。

    +6

    -0

  • 1572. 匿名 2023/12/12(火) 11:15:33 

    住宅ローン組ませちゃったら勝ちみたいなところがあって、
    そうなると嫌でも働かなきゃいけないという
    昔は男だけだったけど、2頭立ての馬車で奴隷化完了みたいな

    +2

    -1

  • 1573. 匿名 2023/12/12(火) 11:15:56 

    >>1531
    その旦那を支えてるのは紛れもない嫁なのよ

    高収入の忙しさの精神的身体的ストレスの支えにもなってるのよね 高収入はたいてい普通の人とは違うからそれに付随する色んなことを嫁は担ってるのよ

    少しくらい言ったって良いじゃないのよ 笑

    +3

    -8

  • 1574. 匿名 2023/12/12(火) 11:16:57 

    >>1559
    年寄りの凝り固まった思考をほぐすのはムリです
    自分の価値観がすべてなので「保育園でこんなことを体験させてくれる」と話してもわかってくれないよ
    子どもが「園が楽しい」って言っても信じないし

    +7

    -1

  • 1575. 匿名 2023/12/12(火) 11:17:43 

    >>1565
    なんか幸せそうだなと思った。
    でも、改行をしてほしい。

    +8

    -1

  • 1576. 匿名 2023/12/12(火) 11:17:50 

    >>1565
    >>1486です
    ですよね。楽ですよね。
    お金あれば専業主婦になりたい人が多いのが結論でてる。自分や家族のための労働(家事育児)は苦でもないし、本当に楽だと思います。
    わたしも専業主婦から働き始めていますが、また戻りたいもん。
    羨ましいです!

    +7

    -3

  • 1577. 匿名 2023/12/12(火) 11:18:04 

    >>1571
    私が見てあげるからって言えれば良かったのかな

    +1

    -0

  • 1578. 匿名 2023/12/12(火) 11:18:30 

    >>1551
    年寄り頑固で学ばないからスルーするか、お義母さん古〜い幼稚園と変わんないですよーとか極力会わないとかすれば良いよ
    相手してたら腹立つだけなんだから

    +6

    -0

  • 1579. 匿名 2023/12/12(火) 11:19:45 

    燃え尽き症候群から鬱になって引きこもりみたいな子どもが増えてるけど、
    小さい時からの詰め込みが自分はかなり影響してると思うけどねぇ
    幼稚園と保育園って全然長さが違うのよ
    そこを無視する人多いけどね
    幼稚園って年少、年中からで10時2時とかだから

    +5

    -1

  • 1580. 匿名 2023/12/12(火) 11:19:45 

    宝くじ当たんねーかなあ

    +1

    -0

  • 1581. 匿名 2023/12/12(火) 11:19:52 

    >>1569
    事実だもん。あなたも事実だからこちとら30万って書いてるんでしょ?一緒じゃん。
    旦那激務で平日顔合わせることない。頼れる人も周りにいないし、転勤族だし、働かなくてもやっていけるけど、働きたくても働けないよ。働いたら子供に皺寄せがいく。
    そして大学無償化について特に不満に思ってないし、子供の友達のあの子の家も、三兄弟で双子がいたあそこの家も助かるだろうな良かった時思ってるよ。

    +4

    -3

  • 1582. 匿名 2023/12/12(火) 11:20:48 

    >>1574
    そりゃ、結婚相手を間違えたとしか

    +0

    -1

  • 1583. 匿名 2023/12/12(火) 11:20:49 

    >>1574
    ちなみに、仕事が楽しい
    も理解してもらえない。すぐお金のためでしょ?ってなる
    違うとなると、親のくせに自分の楽しみの為に子供をー!って論点ずらしてくる
    親が楽しく仕事してたら金銭面以外も子供にいい影響あると思うけどね
    子供は共働きが常識の時代に大人になるんだから

    +7

    -2

  • 1584. 匿名 2023/12/12(火) 11:20:56 

    >>1291
    保育園→学童組で周りはフルタイムばっかだな。
    正社員でリモート勤務が大半で、金銭面でも余裕あるけど働きやすいから続けてる人がほとんどな気がする。
    お金の使い方とか価値観も似てるから遊ぶ人も似た環境の人が多い。

    +1

    -1

  • 1585. 匿名 2023/12/12(火) 11:21:05 

    子育て世帯の生活レベルが上がってるだけっていうのは、
    データでも出てるんだけどね
    昔の子育てを思い出してみなよと

    +0

    -0

  • 1586. 匿名 2023/12/12(火) 11:21:05 

    >>1545
    あちゃー!どうもすみません!預かり、お疲れ様でした!
    誰々の家に行ったことある、ない、など子どもたちの間であっという間に回るので気をつけてくださいね!
    なぜ私は僕はダメなの、と親に聞いたりしてるパターンもあるのでどうか気をつけて!
    綺麗に遊ぶ子だけ家にあげられたら一番楽なんですけどね、、

    +1

    -2

  • 1587. 匿名 2023/12/12(火) 11:22:54 

    仕事が好きとかいうよりも、
    子育てや家事が嫌いっていう人が今は多すぎるんだわ
    で、お金で子どもを外注する癖をつけると、
    いつまでたっても子ども嫌いとお金が飛ぶ生活から抜けられないと

    +5

    -0

  • 1588. 匿名 2023/12/12(火) 11:23:01 

    >>1582
    義親でなくて実母

    +0

    -0

  • 1589. 匿名 2023/12/12(火) 11:23:39 

    >>68
    私も学童って何のためにあるのか当時は知らなかったよ。
    私は家から学校まで近くて、近所の子と小学校のグラウンドに遊びに行ってた時に学童の子とも遊んでた。

    利用してる子も少なかったなぁ。。
    みんなジジババ同居も多いし、大きい団地があってそれぞれ子どもやお兄さんお姉さんも交えて遊んでた。

    今は核家族化が当たり前、ラジオ体操もないような時代だもんね。何故か全て母親に委ねられると困るよね。
    同じように仕事してるのに。

    +3

    -0

  • 1590. 匿名 2023/12/12(火) 11:23:48 

    学校で学童したらいいんじゃないの?

    学童の業者呼んで、希望者は放課後残ればええやん

    なんなら部活も外注したらいいのにと思う

    +1

    -1

  • 1591. 匿名 2023/12/12(火) 11:24:36 

    >>12
    中学生でも誘拐されてるのにね。
    世の中のこともっと知った方が良いよ。

    友人も小学生の時、公園の帰り道誘拐された事あるそうです。
    車に無理やり乗せられた
    本当に一瞬みたいです。
    犯人は一人で、助手席に乗せられたので、
    犯人の一瞬のスキを見て、赤信号の時に車のドアを自分で開けて逃げたそうです。

    逃げられたから、良かったけど、ゾッとする話です。
    未遂で終わった時間は大々的にニュースになりません。なので、日常に紛れて情報が消えてしまいます。
    昔なので、犯人も捕まってません。

    +4

    -0

  • 1592. 匿名 2023/12/12(火) 11:25:12 

    >>1575
    読みづらくなってしまい、申し訳ありません!
    以後、改行を駆使します!

    +2

    -0

  • 1593. 匿名 2023/12/12(火) 11:25:38 

    >>784
    私も看護師の母の子で三人兄弟の3番目ですが、夜勤ありで夜はいつも父と留守番。
    祖父祖母は別居で頼らなかった母で、幼少期はめちゃくちゃ寂しかったです。
    保育園のお迎えは1番最後が普通だし、割り切って生きてきたけど、大人になって子育てしてても自分の子と比べて、この子達は幸せだなーと思う反面悲しい寂しい思い出に浸ってばかりで自己肯定感ももちろん低いです。どうにも埋まらない穴です。

    +9

    -0

  • 1594. 匿名 2023/12/12(火) 11:25:42 

    >>1550
    「思う」ばっかり…笑
    うちはIT企業だけど、働きやすいから共働き多いよ
    ゆるゆる子持ち社員の私ですら男性平均年収よりかなりもらってる
    部長も夫婦でリモートしつつ子ども3人育ててる、まさにパワーカップル

    +7

    -2

  • 1595. 匿名 2023/12/12(火) 11:26:21 

    >>13
    子供が、我慢したり、何とかする側なんじゃなかろうか?
    そんな事考えてたら、働く事なんて難しいだろうし、楽しく行ける子も居るには居るんだろうけど‥


    +1

    -1

  • 1596. 匿名 2023/12/12(火) 11:26:49 

    昔から学童や保育園はあったし、主に上京した夫婦、訳あり片親なんかが使ってたんだよ
    地元に住んでる人は同居が多かったね
    首都圏でもね
    で、首都圏出身者も都心もマンション買うようになったらそういう生活もできなくなった

    +0

    -0

  • 1597. 匿名 2023/12/12(火) 11:27:05 

    >>1590
    部活の外注はいいよね
    先生がなんでもやるのは大変

    +0

    -1

  • 1598. 匿名 2023/12/12(火) 11:27:23 

    >>670
    甘えられる内は甘えても良いと思うよ
    その分得た余裕(色々ね)を後に還せば。

    +1

    -0

  • 1599. 匿名 2023/12/12(火) 11:28:12 

    >>1583
    こういうのはリアルが一番良いよ。
    本当に楽しく仕事していて子どももまっすぐ育っていて楽しそうなら周りの人も言わなくてもちゃんとわかる。
    ネットならなかなか伝わらないだろうし、みんな自分の周りの誰かを想像して返事するからね。
    リアルの人間関係が一番

    +0

    -1

  • 1600. 匿名 2023/12/12(火) 11:28:24 

    >>1586
    横、親のこともよく知らない放置子を預かる人はいないでしょ。
    >>1545さんが預かったのはママ友の子だよ?

    子どもたちの間であっという間に回るので気をつけてくださいね!
    なぜ私は僕はダメなの、と親に聞いたりしてるパターンもあるのでどうか気をつけて!
    →よく知らない子は預かりません。で気をつけるも何もないよ笑。みんなそうじゃない?

    +1

    -0

  • 1601. 匿名 2023/12/12(火) 11:28:30 

    >>68
    うちは

    親と親のきょうだい7人は子供が小さいうちは実家又は、実家のすぐそばにアパートかりたりして住んでたよ

    いま、若者が都会に出ちゃうことを減らす対策したら少子化よくなるのにと思ってる

    東京に偏りすぎてるんだから地方へ企業と大学(サテライトキャンパス?みたいな)の誘致を進めてほしい

    地元から出なくても良い暮らし、が良いと思うんだけど

    +1

    -3

  • 1602. 匿名 2023/12/12(火) 11:28:46 

    >>1486
    楽だよー!
    働いて、家事やって、子供の相手して大変だと思うわ。いくら今時は分担の時代って言ってもママの負担大きいし、便利家電と言ってもそれを使うまでに片付けとかの準備もあるからほっとけばいいわけでもないし。自分の時間も欲しいだろうに頑張ってると思うよ。だから出来る範囲でPTAとか代わりに出たりしたし、ハンドメイドが趣味だから学校で使うやつ頼まれて代わりに作ってあげたりとかしたよ。
    どう考えたって働いてたら大変だと思うよ。

    +8

    -0

  • 1603. 匿名 2023/12/12(火) 11:29:24 

    >>1594

    羨ましい〜

    +1

    -0

  • 1604. 匿名 2023/12/12(火) 11:29:46 

    子供小1。学童嫌みたいだけど、今のところ行ってくれてる。
    どこかにも書いたけど、朝から学校そして6時半ごろまで学童って、かなりきついと思う。学童で寝転がったら怒られるし。
    そう思って今月末でフルタイム辞めることにした。
    時短で続けてと言われたけど、今の業務内容だと時短にしたところで残業しないといけなくなりそうだから断った!

    +4

    -5

  • 1605. 匿名 2023/12/12(火) 11:30:13 

    学校が終わったら家に帰ってゆっくりおやつ食べたりゲームやったりしたいよね

    学童が終わったら帰宅して寝るまでもせわしない感じ

    +6

    -0

  • 1606. 匿名 2023/12/12(火) 11:30:49 

    >>1594
    私も建築業界のフルリモートだよ!
    想像力や時代についていけない人達多いよね

    +7

    -0

  • 1607. 匿名 2023/12/12(火) 11:31:06 

    >>1577
    この場合遠くにいるから子育て助けたくてもできないのか

    こんな言い合いや環境、母も娘も可哀想だ

    +0

    -1

  • 1608. 匿名 2023/12/12(火) 11:31:19 

    >>784

    そう言った場所があるのは恵まれているよね

    私は家で深夜帰宅の親が帰るまで留守番してたもん

    +4

    -0

  • 1609. 匿名 2023/12/12(火) 11:32:25 

    >>1469
    専業だからやれてることを、共働きになったらやらない(やれない)から私は結局変わらないかな。

    +2

    -0

  • 1610. 匿名 2023/12/12(火) 11:32:43 

    >>1594
    横からごめん
    IT企業でゆる社員ってどんな仕事してる?
    リモートやら使えるのはありがたいけど、結構納期前とかしんどいなと思ってて。

    +4

    -2

  • 1611. 匿名 2023/12/12(火) 11:32:59 

    >>349
    キャリアつみたい人は旦那と実家の協力がどれだけ得れるかだよね。うちの弟は奥さんをサポートする側に回って転職して、保育園の送迎、家事は勿論、奥さんの実家のすぐそこに家建てたわ。

    +8

    -0

  • 1612. 匿名 2023/12/12(火) 11:34:31 

    >>10
    あと田舎の同居専業って1番大変なんだけどね。育児家事、実親プラス義祖父母と義両親の世話に雑用。同居でお金出してもらえて子ども預けれていーよね!って言われるけど田舎にお金だしてくれるほど金ある老人いないしそもそも年金で足りないから世話してあげなきゃいけないから同居。あとあんな世間知らずに子どもなんて怖くて預けれない。
    自分の家族以外は負担でしかないよ。

    +0

    -0

  • 1613. 匿名 2023/12/12(火) 11:34:48 

    ハレの小学校入学ってことで親がテンパってるように思える、、専業主婦のママが完璧なケアしてやれるのに、それに比べて自分の子がかわいそうってことなのかな。

    +1

    -3

  • 1614. 匿名 2023/12/12(火) 11:34:49 

    >>1604
    たしかにストレスはあると思う

    私子供の頃、おとなしかったから
    意地悪な男の子に嫌なこと言われて嫌だったけど
    その子たち、共働きとか片親だったりと毎日学童いってたよ
    ストレスをぶつけられてた感じ

    子供のためにもよい選択だとおもう

    +5

    -0

  • 1615. 匿名 2023/12/12(火) 11:35:15 

    >>1600
    本当、色んな子がいますよね。
    知らない子は預かりませんが貫けられれば良いけど、子ども同士で誰かの家に行ったよって話が回るから(預かりではなく)放課後などに遊びに行きたいと言い出す子が出てくるのでは?という話じゃないですか。
    私も一時、その攻撃に遭ってその日は私の妹と2ヶ月になる姪が来ていたこともあり、あげられる状態じゃなかったので断ったのですが、しょんぼりするお友達と私の子供の申し訳なさそうな顔が辛かったです。

    +1

    -0

  • 1616. 匿名 2023/12/12(火) 11:37:40 

    >>1604
    ストレスだと思うよ。
    遊ぶものも少ないし、自分のしたいことできるわけじゃないしね。
    うちの子供は比較的活発でお友達から好かれて明るい性格だけどそれでも嫌がって今行ってない。
    頑なに嫌だとと言うよ。

    +6

    -1

  • 1617. 匿名 2023/12/12(火) 11:38:11 

    学童も役員があるんだよね〜
    そのために仕事早退とかしてたわ

    +0

    -1

  • 1618. 匿名 2023/12/12(火) 11:38:14 

    >>1590
    学童って学校じゃないのが普通なの?
    うちの地域は学童は学校内にあるや

    +0

    -0

  • 1619. 匿名 2023/12/12(火) 11:38:59 

    ぶっちゃけ親に世話させたほうがいいよね
    保育園にベビーシッターにお金払って共働きしてもねえって感じ

    +2

    -1

  • 1620. 匿名 2023/12/12(火) 11:39:14 

    >>1544
    私が実際に言ったことあるのは、「小学生以下の子供が複数在宅してる場合は許可がないとリモートできなくなりました。なので家では遊ばせられなくなりました」ってワード

    実際は未就学児は〜の規則なんだけど、過大解釈して断るのに使っちゃいました。
    大人1人に対し、自分の子ども1人までならリモート可能って理論ね。それなら仮に自分の子が在宅しててもOK。

    他人の子どもは申請しても許可がおりないから〜とかなんとか言って。(子どもの人数は看護休暇の兼ね合いで会社にも申告してるから嘘はバレる)
    なんとか断れますように…

    +0

    -0

  • 1621. 匿名 2023/12/12(火) 11:41:16 

    >>1610
    私はQAです!テストエンジニア。
    納期ガッツリのリリースが迫ってるとバタバタするけど、同僚や上司も私がパンクしないようにリリース日を調節してくれたりほんとにありがたいです😭

    +1

    -1

  • 1622. 匿名 2023/12/12(火) 11:41:45 

    >>1541
    学童が公文とかスポーツクラブとか塾に送ってくれるサービスだよ。
    距離の上限はあるけど。

    民間学童によってサービス様々なので、やってるとこやってないとこあるよ。

    +0

    -0

  • 1623. 匿名 2023/12/12(火) 11:42:17 

    >>1594
    うちもー
    同世代の女子社員ほとんど辞めずに働いてるよ
    出産しても、子供が就学しても、壁乗り越えて働いてるよ

    +6

    -1

  • 1624. 匿名 2023/12/12(火) 11:42:49 

    >>1
    私はフルタイム勤務、子供年中。
    両家の親は近くにおらず、夫も通勤遠いし頼れない。
    近くに実家か義実家があれば、学童嫌がったらおばあちゃん家で過ごせるけどうちは無理。
    だから公立学童以外の民間の学童を視野に入れつつ、小学校入学したらフルタイムからパートに変えようと思ってる。
    今でもフルタイムだと時間ないのに小学校入学して宿題とか勉強のサポート出来ないわ。時間が足りない。
    正社員の仕事辞めたくないけど、パートにして細く長く働いて子供が中学生くらいになったら正社員に戻りたいから、保育園のうちはフルタイムにして仕事頑張ってお金貯める!!

    +3

    -1

  • 1625. 匿名 2023/12/12(火) 11:42:58 

    >>784
    すごく手厚いですね!
    私の母も看護師で夜勤もやっていたけど、私が淋しすぎて結局小学生になる時に専業主婦になりました。

    +7

    -0

  • 1626. 匿名 2023/12/12(火) 11:43:16 

    >>1551
    私は息子にずっと働ける人と結婚するようにって言ってるよ。そうじゃないと家も買えないし、孫は私立中学にも行けない。私自身ATMやってあげられるような金持ちじゃないので。

    +2

    -9

  • 1627. 匿名 2023/12/12(火) 11:44:20 

    >>1605
    うち5時に迎えに行けるし学童で程よく勉強もおやつもいろんな学年の友達との遊びもしてくるから楽しいみたいで色々話してくれる
    家でお母さんと二人っきりだったり遅くまでお友達の家に遊びに行ったりするよりいいかな

    +0

    -1

  • 1628. 匿名 2023/12/12(火) 11:44:32 

    >>1501
    国がそういう風にもっていこうとしている
    お金を稼ぐ=価値がある人間
    そうでない人間は生きる価値なし
    ぐらいの感覚
    何もかも手に入らない
    人生は選択の連続ってめちゃくちゃ同意します

    +0

    -1

  • 1629. 匿名 2023/12/12(火) 11:45:08 

    >>3
    自宅の裏庭の鉢底に鍵を隠してたよ。
    庭には番犬……とは程遠い雑種配備🐶

    クラスの9割は3世代同居若しくは近居の、ヨソ者家庭育ち。
    のんびりした地域たが、時々空き巣注意って回覧板出てた。
    防犯面は無課金だったが、表通りから見える区画住みだったので、ヒトの出入りをよくチェケラされてた。。

    +0

    -0

  • 1630. 匿名 2023/12/12(火) 11:46:02 

    >>1615
    それは子供が勝手に連れてきたの?
    なら、そもそも家に連れてきていいのはやはり素性を知らない子は嫌だから子供に言っておくかな。アレルギーあるかもしれないし、怖い。
    で、自分の子にも初めて行くお家に勝手に行かないように言う。行きたいなら先方に事前に連絡するようにする。
    勝手なことはさせない。
    と言ってもまだそういう場面にあったことないから言えるんだけどね。

    +0

    -0

  • 1631. 匿名 2023/12/12(火) 11:46:03 

    私も学童、本当に嫌だった。学校行くだけで神経を使ってヘトヘトになるのに。心配しすぎは良くないわ。子供の意見は無視して、「心配だから。」って理由だけで行かす。
    父は19時に帰宅して、母は18時まで仕事をしていた。父方の祖母は、両親が結婚する前に亡くなったんだけど「もしおばあちゃんが居て、家に居てくれたら学童行かずに済んだのかな。」と思っていた。
    母は初めから姑が居ないから、そのストレスは無いし。何が正解かはわからないけど、行きたくもない所行ったってストレスにしかならない。何十年経っても恨みになる。
    子供の意見を聞く事だって大切。あまりにも仕事が好きすぎるなら産むな。「フルタイムで働きたい!子供は欲しい!」
    子供を持たない選択をした私から見たら、何か欲張りに見えるよ。何事もバランス取る事が大切なのを何故考えないの。

    +7

    -2

  • 1632. 匿名 2023/12/12(火) 11:46:03 

    >>1594
    この記事ふるいよねw
    フルタイムのまま、複数人子ども育てて
    男性以上に稼ぐ人って自分の周りだと普通にいる。

    リモートやサービスと組み合わせてるよ。
    格差が広がってる証拠かもしれないけど。

    +3

    -2

  • 1633. 匿名 2023/12/12(火) 11:46:24 

    近所に自分の実家で実の両親と子供3人とで住んでいて
    苗字は女性の方。
    シングルかと思ったら、3人目が産まれていた。
    因みに、旦那さんは一度も見たことない。
    不思議な家庭がある。

    +0

    -0

  • 1634. 匿名 2023/12/12(火) 11:46:54 

    >>1621
    QAかー。システムの規模にもよるんだろうけど、納期前キリキリしそうだね。
    貴方の場合、周りに恵まれてよかったね。
    リリース日調整してくれるなんて上司有能か。

    +1

    -0

  • 1635. 匿名 2023/12/12(火) 11:49:09 

    >>489
    ご近所さん見ていると、子供がいない中年層が沢山いる。犬や、ゴルフ、高級車に満喫しておられる

    +5

    -0

  • 1636. 匿名 2023/12/12(火) 11:49:40 

    >>1484です。
    追加。学費だけでなく節生活費も節約しました。
    家にいるほうが節約できるし。

    +2

    -1

  • 1637. 匿名 2023/12/12(火) 11:50:04 

    >>49
    いや、私が、帰るまで家でYouTubeやゲームされるより学童で外遊びしたり漫画読むほうか有意義。他の学年の友達もできる。できれば行って欲しい。

    +4

    -0

  • 1638. 匿名 2023/12/12(火) 11:54:39 

    >>1626
    やっぱり、親が子に良い意味で与えた環境を次世代にも求めちゃうよね。
    そこでその通りだとバリキャリになるのもヨシ、違う道を模索するのも一興。心身健康で居てくれれば ね。でも
    なるべく苦労はさせたくない、尻拭いもしたくないのが本音だよね。

    +1

    -1

  • 1639. 匿名 2023/12/12(火) 11:54:54 

    >>1604
    私も同じ
    小1の子供が溜め息ついていて胸が痛くなってしまったから離職したよ
    学校頑張って学童は大人なら毎日残業みたいなものだもん

    +7

    -1

  • 1640. 匿名 2023/12/12(火) 11:55:25 

    >>1630
    よこ
    1630さんみたいな母親なら子供が傍若無人にふるまうような放置子にはならないと思うよ
    勝手に誰の家にでもやってくる放置子は親からしてちょっとズレてる人が多いから

    +0

    -0

  • 1641. 匿名 2023/12/12(火) 11:55:41 

    >>1637
    横、私もそう思う。ただ私の子はそうじゃなかったわ涙
    頑なに行かない。トラブルもなし。
    家でゲームやYouTube漬けになるからさせないよ!と言って暇だとか言っても頑なに行きたくないと言われる。

    +0

    -0

  • 1642. 匿名 2023/12/12(火) 11:57:05 

    >>1378
    それは共働きでも裕福な方だから。
    今現在共働きしている人でそれができる家庭ばかりじゃないよね。奨学金は借りなくて済むけどギリギリって家庭も多いはず。

    +5

    -0

  • 1643. 匿名 2023/12/12(火) 11:57:12 

    ゲームの面白さを知ったら学童なんて苦痛でしかないよ

    +0

    -0

  • 1644. 匿名 2023/12/12(火) 11:58:00 

    >>1626
    なんかそれもやだね
    息子に頑張っていっぱい稼げよって言えばいいのに
    言ってるか

    +8

    -3

  • 1645. 匿名 2023/12/12(火) 11:58:39 

    >>1633
    別居か長期不在の勤務で
    未入籍
    婿入り
    同じ苗字の方と結婚

    +0

    -0

  • 1646. 匿名 2023/12/12(火) 11:59:03 

    >>1409
    我慢しなくてもいいけどこの人はこういう考えしかできなくて相手の事考えられない人って思って流しておく事も大事。

    言い返したところであの人にこう言われたって言いふらされるだけかなーって

    +4

    -0

  • 1647. 匿名 2023/12/12(火) 12:02:07 

    >>1581
    私はボーナスで30万税金で取られて、旦那はボーナスの税金80万取られてるよ〜

    +1

    -0

  • 1648. 匿名 2023/12/12(火) 12:03:26 

    >>5
    うちの子の学校は少ないや
    富裕層が多い地域だからかな

    +0

    -1

  • 1649. 匿名 2023/12/12(火) 12:04:54 

    >>1626
    あんまりそういう事まで口出しするのおかしいんじゃない?

    +6

    -0

  • 1650. 匿名 2023/12/12(火) 12:05:22 

    >>9
    地域によって違うかもだけど、うちの子が通ってた時は学童クラブでの保護者役員もいて、会長が指導員の応募の方の採用面接してました。
    延長一切なし。保育園からいきなりがらっと雰囲気が変わります。そんなにサービスがないというか。
    でも結構毎月高かった記憶があります。
    指導員の方が「学校とも家庭とも違う顔をしている」って言ってたのはすごく印象深いです。

    +0

    -0

  • 1651. 匿名 2023/12/12(火) 12:05:31 

    >>1647
    うん、それはすごいね。
    でいいじゃん。
    毎日お疲れ様です。

    +1

    -0

  • 1652. 匿名 2023/12/12(火) 12:06:49 

    >>1322
    お互い子供のために思ってる発言ではあるならね。
    そういう意味ではどっちもどっちで子供大切にしてると思う。
    ただ考え方が合わないだけだからしゃーない。

    +7

    -0

  • 1653. 匿名 2023/12/12(火) 12:07:04 

    >>1652
    あるならね→あるからね。

    +0

    -0

  • 1654. 匿名 2023/12/12(火) 12:10:06 

    >>1644
    情けないよね
    だって子供ももちろん産んでもらうんだよね?
    産後体の調子も分からないし、子供も健康とは限らない、お嫁さんの性格もあるし、息子が毎日手の込んだ料理を望んでるかもしれない、そうなったら夫婦でその都度話し合って家族が幸せになれる道選ぶのが1番いいのに

    働くことだけお嫁さんに要求するっておかしいわ、それなら息子に家事能力しっかり付けて育児もお嫁さんレベルでやりなさいよって言うべきだし

    +7

    -0

  • 1655. 匿名 2023/12/12(火) 12:10:31 

    >>1500
    仕事に春休みなんてないから当たり前なんだけどさ、卒園式終わっても保育園行って入学式の前から学童通うんだもんね
    切り替えるお休み期間もなくいきなり環境変わって、タフな子じゃないとしんどいね

    +9

    -0

  • 1656. 匿名 2023/12/12(火) 12:10:42 

    最後の学童の1年間、一度も休まず自己皆勤だった。「この地獄を乗り越えたら、私は言うことを聞くのを辞めよう。その原因は全部学童にあるんだから。何で友達は真っ直ぐ家帰るのに私は学童行かなきゃならなかったんだって。」
    本当に言うこと聞かなくなったし、気性が少し荒くなった。勝手に習い事応募されて。ちなみにピアノだったんだけど。
    講師に逆らいまくって、楽譜見て間違えると「キイヤー!!!」って叫んで鍵盤をバーンて叩いたらクビになった。
    習い事クビになって親に怒られたけど「あの時学童なんか行かすからでしょ?行きたくない所無理に行かせて何が楽しいの?学童なんか行かなかったらここまで短気にならなかった!」と言い返した。恨みって怖いよ。

    +6

    -4

  • 1657. 匿名 2023/12/12(火) 12:11:12 

    ワーママが家事育児仕事両立してて、それでいてお金持ちで便利家電に課金しまくって、それでいて子育ても夫婦で協力して上手くいったら、専業主婦や子育てや家事を理由に3号してる人達は悔しくてしょうがないよね

    +3

    -8

  • 1658. 匿名 2023/12/12(火) 12:12:24 

    >>1618
    ラッキーだね
    うちの学童は1キロほど歩くよ
    おまけに雪国

    +0

    -0

  • 1659. 匿名 2023/12/12(火) 12:12:24 

    >>1647
    すごいね、それだけ稼げて本当に羨ましいよ。裕福に暮らせるじゃん。そして家事との両立本当に尊敬するよ。そして確固たる地位があるあなたのことかっこいいと思う。
    でもよそはよそ、うちはうち。私のキャリアは捨てけど子供の世話できることに感謝しつつ、身の丈に合った生活するよ。子育て一段落したら、また働きたい。

    +5

    -1

  • 1660. 匿名 2023/12/12(火) 12:12:58 

    >>1626
    これを3号や専業主婦の姑が嫁に働けと言うんだよね?クズじゃん

    +8

    -1

  • 1661. 匿名 2023/12/12(火) 12:13:56 

    >>1657
    別に
    人は人
    そう思わないと、子育ては本当に苦しくなるよ
    これは専業兼業どちらにも言えること

    +7

    -0

  • 1662. 匿名 2023/12/12(火) 12:15:48 

    >>1322
    私も共働きの人の「奨学金ガー!」がよく分からない。
    奨学金は後で親が、若しくは親と一緒に返してあげられるけど、
    幼児期の時間は取り返せないじゃん。

    不登校で大学どころじゃなくなるかも知れないし、
    先を見過ぎてて今を見てなくない?

    そしてお互い黙ってれば良いのに一緒になって口に出す時点でどっちも恥ずかしい大人だわ。

    +17

    -3

  • 1663. 匿名 2023/12/12(火) 12:16:08 

    >>1618
    たいていの地域は両方あるんじゃない?
    学校遠い人とか途中で習い事行かせたい人は自宅や習い事先の近くの民間学童に入れてるよ

    +3

    -0

  • 1664. 匿名 2023/12/12(火) 12:17:20 

    >>1657
    いつもどこのトピでも3号を叩いてる人かな?
    幸せじゃないのかなと心配になるよ。
    現実でもいつも蔑んだり見下したりしてるの?実は男とか?
    あなたがまあるい心で過ごせますように。

    +5

    -2

  • 1665. 匿名 2023/12/12(火) 12:17:26 

    >>1657
    いや、私は少しでも時間があるなら寝てたいタイプだから
    ゆるく働いてゆるく子育てしていたい。
    ハイキャリアで誰もが羨むパーフェクトな生活とか望んでないw

    +14

    -0

  • 1666. 匿名 2023/12/12(火) 12:18:29 

    >>1662
    専業主婦だけど、子供の大学費用もう貯まってるけどな。奨学金とか思われてたら悲しい。

    +7

    -0

  • 1667. 匿名 2023/12/12(火) 12:19:29 

    >>1626
    ならDINKSを求めないと。
    奥さんにずっと働き続けてもらうのに、子供欲しい、育児は完璧に、家事くらいなら平等にって奥さん側の負担が大変な事になるから。

    母親責任で息子さんのパイプカットしてあげな。

    +9

    -0

  • 1668. 匿名 2023/12/12(火) 12:21:28 

    >>1666
    そうだね。
    独身時代にガッツリ稼いでそれを子供の学費にってパターンもあり得るか。
    どっちにしろお金の事は大概がどうにかなるもんだと思うね。

    +6

    -0

  • 1669. 匿名 2023/12/12(火) 12:22:17 

    >>1655
    海外で上手くいってるシステムがあったら取り入れればいいと思うけど まあ無理だろうね

    +0

    -0

  • 1670. 匿名 2023/12/12(火) 12:22:26 

    >>1626
    家も買えない、私立中学行けない
    どちらも夫婦で考えることだから余計なお世話。
    嫁にずっと働いて欲しい、おまけに子供まで求めるなんて図々しい。
    子供欲しいかも夫婦で決めること。
    働き方も子供も全てお金出せない姑は何も言わない方がいい

    +11

    -0

  • 1671. 匿名 2023/12/12(火) 12:22:32 

    知り合いが楽したい系の専業主婦。旦那は介護系の仕事。
    子供にも誕生日やクリスマスプレゼントはあげないし、子供服や玩具や家具はジモティーで無料で譲ってもらったもの。旦那さんのお小遣いは食費込みで月1万。家でドラマばっかり観て頑なに働かないし、半日でもバイトすれば子供達にプレゼント買ってあげられるんじゃないだろうかと思うことはある。

    +0

    -0

  • 1672. 匿名 2023/12/12(火) 12:23:55 

    >>37
    私も男児一人育ててる時短勤務者だけど、
    そんな年の行った物覚えの悪くなってきてる人を正社員で雇いたくないだろうなと思うよ

    +1

    -5

  • 1673. 匿名 2023/12/12(火) 12:23:58 

    >>551
    そこまでの節約する方が働くより大変そう
    他人は知らないだけで奥さん働けない理由があるんじゃないの?

    +6

    -0

  • 1674. 匿名 2023/12/12(火) 12:24:25 

    >>1670
    そうそう。お金出せないなら口も出さずに連絡もしない。自分の老後資金や介護も迷惑かけない。一生会えないと思っていたほうがいいよ。

    +8

    -0

  • 1675. 匿名 2023/12/12(火) 12:27:44 

    >>1668
    そのパターンもあるよね。うちは子供生まれてからずっと子供1人につき月5万、ボーナス月10万、色々なお祝いとかも全部貯金してるよ。おもちゃもなんでも買ってるし我慢させてないと思う。

    +0

    -0

  • 1676. 匿名 2023/12/12(火) 12:28:19 

    >>1674
    本当。
    うちは義両親が口出さないけど金は出してくれるからすごく恵まれた
    金出せないくせに嫁にずっと働いて欲しいとかびっくりする
    これが娘で、なるべく協力するから辞めない方がいいよ、やっぱり辞めたら復帰大変だからってアドバイスするならまだわかる。

    +8

    -0

  • 1677. 匿名 2023/12/12(火) 12:31:45 

    >>1665
    私も
    自由な時間ないと病んでいくから全然羨ましくない
    その人の性格なんだよ
    ゆっくり丁寧に家事やりたい人や子供と過ごしたい人は働くとイライラしてくるのよ
    だから人によるのになんで兼業って必ずこういう事言うのかね

    +11

    -0

  • 1678. 匿名 2023/12/12(火) 12:32:24 

    まさに今年小1、親頼れずです

    ・子供が学童を嫌がる(今は慣れて楽しいみたいですが、最初は大変でした)
    ・直前にくる行事連絡にどうやすみをとるか
    ・旗当番(日にち選べず)の義務
    ・突然学級閉鎖で3日休みになる(学童も使えず)
    ・夏休み問題(夫と休みを別々にとりましたがそれでも長かったです)
    ・出勤時間に校門があかない(今年は夫が遅型フレックスで対応、来年以降は私の異動希望が通ればよいのですが、、)
    ・保護者の方との付き合い(近隣の幼稚園はなにかあった際は手紙をやり取りするそうで、知らず非常識な親に...)

    などなどいまだにしっちゃかめっちゃかです

    保育園は親が働いていることが前提でしたが
    小学校は親が家にいることが前提にできている気がします

    +5

    -0

  • 1679. 匿名 2023/12/12(火) 12:34:10 

    >>1666
    うちもそうだけど、ガルでそう言うと私立医学部でも大丈夫で、老後費用5000万はあるんだよね?
    孫の教育費も貯まってるんだもんね?
    って言われる。
    え?共働きの人ってそこまで貯めれる予定なの?そうじゃなかったら人にあれこれ言えないよね‥‥

    +9

    -0

  • 1680. 匿名 2023/12/12(火) 12:36:05 

    >>1675
    うちも専業主婦だけど月にそれくらいは当たり前に子供の貯金する
    共働き家庭もそれくらいしてると思う
    貯金額が低くなるのが嫌だから共働きなんだろうし

    +4

    -3

  • 1681. 匿名 2023/12/12(火) 12:37:55 

    自分は大学生の時に学童でバイトしてたけど、あきらかに人手不足なんだなあってのがひしひしと感じられたよ。教育学部や保育科じゃない自分のような大学生バイトもいっぱいいた。主任さんはとても良い人だったけど70歳近いお婆ちゃんだからフットワークが重く、中年の支援員さん達はおしゃべりで個人情報大丈夫?って感じ。不潔っぽいフリーター男性もいたり。誰でも採用されるんだなあって思ったよ。待遇を考えたら仕方ないのかも。

    +6

    -0

  • 1682. 匿名 2023/12/12(火) 12:39:35 

    >>1657
    全然羨ましくないよ
    羨ましいのは両方の実家が金持ち。
    子供が頑丈で健康。
    この2つだけ

    +9

    -0

  • 1683. 匿名 2023/12/12(火) 12:41:31 

    >>1680
    うん、そうじゃなくて、奨学金がーと言われることについてね。ちゃんと貯めてるよという話。

    +0

    -0

  • 1684. 匿名 2023/12/12(火) 12:43:00 

    >>1676
    100歩譲って働いてた人に言われるならわかる
    自分は働かずに専念したくせに息子の給料も大して上げられず、更には金も残せないんでしょ
    尊敬する要素ゼロなのにアドバイスしてくるの笑うわ

    +7

    -1

  • 1685. 匿名 2023/12/12(火) 12:43:07 

    >>1667
    息子いるけど、将来結婚して欲しいとか子供見せて欲しいとか思わない
    息子が自立して幸せであればそれでいい
    大好きな人が出来て結婚するとしたら男としてしっかり何があっても守ってあげて欲しい
    嫁に絶対働いて欲しい、でも子供産んで欲しいとか言い出したら説教だな
    妊娠中の辛さや子供の世話どれだけ大変か。
    一気に老けるよ

    +10

    -1

  • 1686. 匿名 2023/12/12(火) 12:43:54 

    >>1684
    こんな姑いるって分かった時点で破談だね

    +5

    -0

  • 1687. 匿名 2023/12/12(火) 12:46:56 

    >>1683
    ごめん、きちんと読んでなかった
    うちも同じく貯めれてるから今は子供との時間大事にしてる
    結局小学校行ってもインフルの休校だの病気だの色んなことで突然休みになるし、習い事の送迎や色々考えたら無理して働く必要ないんだよねぇ

    +3

    -0

  • 1688. 匿名 2023/12/12(火) 12:47:08 

    >>1679
    そうだよね。2人兄弟で2人とも医学部に行くとかって特殊だよね。私大医学部学費2500万とかだよね。
    普通の範囲で理系文系問わず、出せるだけは貯めようと思ってるけど。あと子育て一段落したら働きたいよ。

    +8

    -0

  • 1689. 匿名 2023/12/12(火) 12:47:11 

    >>1095
    23区内の公立だよ!

    +0

    -0

  • 1690. 匿名 2023/12/12(火) 12:49:32 

    >>1678
    ほんとこれ。

    +1

    -0

  • 1691. 匿名 2023/12/12(火) 12:53:44 

    遠方に住んでる専業主婦の姑に、妊娠して悪阻が酷いから仕事辞めようかなとポロッと言ったら、めちゃくちゃ猛反対されたよ。お金もなく貧乏で家事や育児を手伝う気もないくせに反対する権利なくね?と思ったよ。産休育休取って復帰して3年。姑に孫を見せたのは1回だけ。お年玉も貰ったことないし、そういえば旦那は院までの6年間奨学金借りてたなー。

    +3

    -0

  • 1692. 匿名 2023/12/12(火) 12:59:21 

    難しい問題だよね
    うちも本当に困った時は助けてもらえるけど日常的な手助けは期待できない片道車で1時間半の距離
    基本的に夫婦だけで対応
    私はそもそも一般職だからこのまま家庭重視で有休もがっつり取りつつ小3まで時短、それでも350万もらえるから有難い
    夫は総合職だけど転勤されても困るから給与カットされるし出世もできないけど地域限定職にするつもり、年収600万
    まさに二人三脚でやってくしかない感じ
    それでも子供1人だから、あまり我慢我慢という感じにならずにそこそこ楽しみながら生活してます
    小1の壁、うまく越えられると良いな

    +1

    -0

  • 1693. 匿名 2023/12/12(火) 13:01:49 

    >>1678
    保育園出身の人は戸惑うだろうね
    幼稚園は行事多いし親の出番も多いし旗当番もあったし朝の預かりなしで門が開くのは9時だし、親は専業かパートか祖父母に頼る前提だったよ

    +7

    -0

  • 1694. 匿名 2023/12/12(火) 13:18:38 

    >>1643
    そもそもゲーム何時間もさせたくないよ
    みまもりSwitchで時間制限してるし、学童いかない休みの日でも私が夕飯を作り出すタイミングからしかゲームさせない

    わたしもゲーマーなんだけど、だからこそ際限なくゲームするリスクもわかってるから。

    同じ学童の子と、17:45からスプラやる!みたいに約束してきて帰宅後にやってるよ。

    +2

    -0

  • 1695. 匿名 2023/12/12(火) 13:37:19 

    >>1320
    そういう家庭は大抵旦那に稼ぎを押し付けすぎなことが多くない?
    昔は家庭を顧みない旦那がどうのってドラマ見て最低だなと思ってたけど、自分が働きに出るようになってからはそりゃ家のことを見る余裕なんて無いわと思うようになった。
    万年平社員なら余裕だろうけど中間管理職にでもなれば余裕なんて一切無い。

    +4

    -0

  • 1696. 匿名 2023/12/12(火) 13:59:08 

    >>1477
    今お子さんいる人は、その制度狙いで子供作った訳じゃないよね。それであっても、相手にそういう感情を持つ?

    +3

    -0

  • 1697. 匿名 2023/12/12(火) 14:31:52 

    >>1657
    でも羨ましくなるような両立金持ちワーママって都会ならいらっしゃるんだろうけど、うち田舎だからツチノコ並みに居ないのよね。殆ど働いてるって言ってもパートばかりだよ。

    +3

    -0

  • 1698. 匿名 2023/12/12(火) 14:37:44 

    >>1680
    都会は金持ちだねー
    東北の田舎だけど働いてるのは旦那の給料だけじゃ生活していけないからだよ。
    共働きでも大学なんて奨学金か高卒で就職よ。1人なら大学出せなくもないけど3〜4人当たり前だしムリよ。

    +0

    -1

  • 1699. 匿名 2023/12/12(火) 15:05:18 

    >>1698
    横だけど、共働きで奨学金だろうが専業だろうが皆家庭の考え方それぞれ子供のこと思ってやれる限りやってんだからそれでいいのにね。

    +2

    -0

  • 1700. 匿名 2023/12/12(火) 15:05:38 

    >>1488
    なるほど、それもそうだね
    うちは姉妹だったからかな…

    +1

    -0

  • 1701. 匿名 2023/12/12(火) 15:05:56 

    うちのクソ姑も私が仕事辞めようかなって話をした時に、絶対辞めない方がいい!って夫に散々言ってたわ。
    フルタイムで仕事してワンオペ育児でへとへとなのに。
    クソ姑舅は子供に誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントスルーだし、何も助けてくれずお金も出さずに口出ししてくるから本当腹立つ!!大嫌い!!
    夫も時短やフレックス出来ないし仕事調整できないなら私の退職について文句を言う資格はない。

    +11

    -0

  • 1702. 匿名 2023/12/12(火) 15:09:59 

    >>1695
    共働き家庭でも男親って元気に育てばいいみたいな感じ多いよ
    子供がなんかあって困ってても、そんなくだらないこと気にすんな!で終わらせたり。
    特に息子だったら男の子は多少ヤンチャでも大丈夫大丈夫みたいな。昔も一緒に考えてたりする
    ちなみに共働き収入同じくらいだけど、懇談会、PTA、町内会、旗当番、幼児期の弁当作り、胃腸炎で嘔吐物片付けられない、これらは頑なにやらなかったね
    他のママさんに聞いても同じ。
    男は楽な育児しかやらない

    +9

    -1

  • 1703. 匿名 2023/12/12(火) 15:17:29 

    >>1577
    というより、口を出さないで静かに見守っててくれればそれでいいんだよね…
    「保育園かわいそう」攻撃する人に子どもをみててもらって仕事するなんて私は嫌だな…

    +8

    -0

  • 1704. 匿名 2023/12/12(火) 15:22:11 

    >>1170
    奨学金借りる時説明受けたり資料受け取る為に集められるじゃん?
    そこにいるメンツの子供時代の学童率高かったよ
    全員の子供時代知らないけど、仲良い人とか同じ小学校出身だと分かるじゃん

    +6

    -0

  • 1705. 匿名 2023/12/12(火) 15:35:11 

    >>1701
    なんでこういう夫は自分の子供なのに自分の住んでる家なのに家事育児やらないんだろうね
    独身の人は激務だろうとやってるだろうに

    +8

    -0

  • 1706. 匿名 2023/12/12(火) 15:36:44 

    >>950
    今二十代の世代じゃ学童行ってる子のが多いからじゃない?

    +1

    -0

  • 1707. 匿名 2023/12/12(火) 15:37:52 

    >>1702
    うち女の子2人だからか旦那のが口うるさく心配してるわ

    +0

    -0

  • 1708. 匿名 2023/12/12(火) 15:38:57 

    >>1657
    多分こなせる業務の量や頭の回転が絶対的に違うんだと思う

    +0

    -1

  • 1709. 匿名 2023/12/12(火) 15:51:16 

    >>1671
    逆な感じの知り合いならいる。
    旦那さん大手企業、子供の学費もマイホームも生活にも全く困ることない。
    けど旦那さんが堅実で出してくれない自分のブランド品、エステ、高級化粧品、飲み歩き代のためだけに子供は保育園延長保育土曜保育ありでバリバリ働いて飲み歩いてるわ。

    +3

    -0

  • 1710. 匿名 2023/12/12(火) 16:21:05 

    >>797
    宝塚だから都会って訳じゃないけど田舎でもない普通の住宅地だよ

    +0

    -0

  • 1711. 匿名 2023/12/12(火) 16:49:08 

    >>1465
    了解。
    今は少し落ち着いてるといいな。

    +2

    -0

  • 1712. 匿名 2023/12/12(火) 16:56:43 

    >>1672
    よほど自分の仕事に自信があるんだね。

    +0

    -0

  • 1713. 匿名 2023/12/12(火) 19:34:34 

    >>1554
    そうじゃなくて、「寂しい思いをさせている分甘えさせてあげましょう」だと思います。
    母親が家にいても貧乏なら、寂しくない気持ちより貧乏で嫌だったって気持ちが強くなると思うから。

    +1

    -1

  • 1714. 匿名 2023/12/12(火) 19:44:26 

    うちは子供が多い地区だから、近所の学童3箇所全部満員で空き待ちになったから諦めて短時間パートになりました。。。

    +1

    -0

  • 1715. 匿名 2023/12/12(火) 20:04:34 

    >>1352
    子育ては金さえ稼げば良いってわけでもないんだよね。子どもと向き合って子どもの心を育てなきゃいけなくて、子どもが苦しんでるとき、
    いざとなったら仕事辞めなきゃいけないということもある。

    +5

    -1

  • 1716. 匿名 2023/12/12(火) 20:10:09 

    >>1294
    この前未遂だったけどおばあちゃんが問題児の孫を…って事件あったからね

    +4

    -0

  • 1717. 匿名 2023/12/12(火) 20:54:28 

    >>1400

    お迎えに行く時間は以前よりかなり早くなりましたが今も学童に行ってるし、長期休みも学童行く予定です。
    本人が嫌がってても小1じゃ長時間の留守番はさせられないし、ほかに頼れるところがない😭

    幸いなことに、お迎え時間を早めたら前よりは嫌がらずに学童に行ってくれてます💦

    +0

    -0

  • 1718. 匿名 2023/12/12(火) 20:56:36 

    >>398
    昔は子供を守る意識が低かっただけ。

    子供を狙った犯罪も今ほど情報社会じゃなかったから知識もあまり無かったし。

    +3

    -0

  • 1719. 匿名 2023/12/12(火) 21:47:14 

    >>1446
    地域によるのかな、私はあまり見かけたことないけど、そんなに専業家庭の放置子いるんですね。カオスですねー。

    +2

    -0

  • 1720. 匿名 2023/12/12(火) 22:54:19 

    >>1471
    1年生の鍵っ子…
    そりゃ、寂しいだろうよ。
    子供の為、周りの為に、親は学童入れてあげてほしいね。

    +5

    -0

  • 1721. 匿名 2023/12/13(水) 01:29:19 

    >>522
    お金ない=結婚しない。産まない。になっちゃってるからね。子どもは贅沢品なんだよ。

    +2

    -0

  • 1722. 匿名 2023/12/13(水) 10:39:05 

    >>189
    PTAをやってると、いじめとかにいち早く気づけたりするの?

    +2

    -0

  • 1723. 匿名 2023/12/13(水) 11:21:42 

    >>260
    優しいお母さん

    +2

    -0

  • 1724. 匿名 2023/12/13(水) 19:24:00 

    >>1
    子どもによりけりで、知人は学童が大好きだった

    +0

    -0

  • 1725. 匿名 2023/12/13(水) 19:46:00 

    >>564
    私は出産後かなり長く育児に専念してたけど
    再就職して日勤だけのゆるい仕事でそこそこ稼いでる
    定時上がりだし
    そのときに合った働き方にシフトチェンジできるのが看護師のいいところ

    +1

    -0

  • 1726. 匿名 2023/12/13(水) 20:46:00 

    >>773
    >>792
    >>796
    >>989
    >>1174

    いや普通に疑問として聞いただけなのに怖いよ...
    私も学童行かされて同じように親の休みの日はお出かけ連れて行ってもらってたけど、他の子みたいに普通に家でダラダラ過ごしたりしたかったよ
    でもそんな事無理ってわかってたし、楽しんでるように見せなきゃって多少演技もしてたよ

    +2

    -0

  • 1727. 匿名 2023/12/13(水) 23:00:14 

    >>552
    身内のシングル家庭もSwitchとかプレステ(ネット回線あり)持ってるし、服はプチプラでボロになったら買い替えるからみすぼらしくない
    中高部活もさせてバイトなし、塾なしで私大行った
    病気してもすぐ病院連れてってたよ
    子煩悩で正社員だし、実家に頼れたからかな
    実家義実家に頼れない薄給夫婦の方が生活苦しかったりするんじゃない?

    +2

    -0

  • 1728. 匿名 2023/12/13(水) 23:48:34 

    >>1446
    わかります。
    私の場合は少し特殊ですが、義妹の子供達が長期休みになると毎日うちの娘(同い年)と遊びたくて朝の8時になるとドアをドンドン叩きにきていました。
    うちは共働きなので8時半に家を出て娘を学童に送らなきゃいけなかったので、一番忙しい時間帯に毎朝来られて本当にイラつきました。
    専業主婦の放置子も存在するんですよね、知られていないだけで

    +0

    -1

  • 1729. 匿名 2023/12/14(木) 07:15:28 

    >>1713
    その甘えるで寂しいを埋められるでしょうか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。