ガールズちゃんねる

レチノールって良いの?

166コメント2023/12/28(木) 01:56

  • 1. 匿名 2023/11/28(火) 16:42:59 

    最近化粧品でレチノール配合ってありますよね?
    主はシワ改善クリームでレチノール製品を使っています
    が、たまにガルちゃんでレチノールはビニール肌になると書かれているのを目にしました
    正直不安で、実際どうなのでしょうか?
    美容に詳しいガルちゃん民の実際の口コミが知りたいです
    ちなみにシワ改善クリームの効果はありました

    +84

    -3

  • 2. 匿名 2023/11/28(火) 16:43:32 

    いいよ。ハリがでる。
    日光に注意

    +147

    -5

  • 3. 匿名 2023/11/28(火) 16:44:27 

    iHerbで安いの買おうか検討中
    シミが消えるのかな?

    +8

    -12

  • 4. 匿名 2023/11/28(火) 16:44:36 

    最初肌荒れしたけどその後落ち着きました

    +31

    -0

  • 5. 匿名 2023/11/28(火) 16:45:21 

    おすすめはどれー?

    +23

    -6

  • 6. 匿名 2023/11/28(火) 16:45:44 

    私は塗ったところだけ大量に吹き出物が出来たのがトラウマでレチノールは避けてる
    合う人にはかなり有効みたいだから羨ましい

    +134

    -3

  • 7. 匿名 2023/11/28(火) 16:46:02 

    部分的に使ってる。エリクシールの一本目がもう少しで終わるけど効果感じてるから続けようと思う。
    シワはシワでもいろんな皺があるから使う場所は選ぶよ

    +60

    -3

  • 8. 匿名 2023/11/28(火) 16:46:42 

    >>1
    エリクシールの純粋レチノールでビニールにはなってないけど効果は?
    合わない人もいる

    +45

    -2

  • 9. 匿名 2023/11/28(火) 16:46:45 

    美容液みたいなの一本使ったけど効果分からなかった。

    +26

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/28(火) 16:47:18 

    私は合わなくて痒くてビニール肌になった

    +32

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/28(火) 16:47:42 

    レチノール入り、色々あるけど効果の出る価格帯っていくらから?

    +39

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/28(火) 16:48:01 

    シワ無くても塗っておいた方がいいの?

    +22

    -2

  • 13. 匿名 2023/11/28(火) 16:48:35 

    レチノールって良いの?

    +0

    -4

  • 14. 匿名 2023/11/28(火) 16:48:42 

    レチノールって良いの?

    +4

    -3

  • 15. 匿名 2023/11/28(火) 16:48:58 

    怖いから使えてない…

    +15

    -5

  • 16. 匿名 2023/11/28(火) 16:49:19 

    >>1
    人によって合う合わないあるよ。
    個人内でも合う時合わない時ある。私は日頃はワントーン明るくなるけど生理前はヒリついて痛くなるから使ってない。

    +32

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/28(火) 16:50:19 

    吹き出物に、レチノール塗ったらどうなるかな?

    +3

    -3

  • 18. 匿名 2023/11/28(火) 16:50:27 

    肌が弱いとか薄い人は合わない。

    +59

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/28(火) 16:50:39 

    キールズのレチノール気になってるんですがどうですかーー?

    +20

    -2

  • 20. 匿名 2023/11/28(火) 16:50:44 

    レチノールよりトレチノインの方が効果あり。
    濃度低いのからだったらそんなに皮むけもしない

    +15

    -5

  • 21. 匿名 2023/11/28(火) 16:50:48 

    プチプラでも効果あるかな?
    豆乳イソフラボンのを買うか迷ってる

    +11

    -22

  • 22. 匿名 2023/11/28(火) 16:51:11 

    >>6
    私もレチノール配合の化粧品使ったらヒリヒリしちゃって、怖いからやめちゃった。肌が慣れてきて〜というけど、元々肌が強くないからそのまま荒れていきそうで見極めが難しい。

    +85

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/28(火) 16:52:12 

    AZのアゼライン酸注文した
    トゥベールのレチノールも欲しい
    一緒に使ったらダメなんだっけ?

    +3

    -4

  • 24. 匿名 2023/11/28(火) 16:52:21 

    レチノールは夜使うのは良いけど
    朝はダメ🙅‍♀️
    発癌性あるってね

    +3

    -42

  • 25. 匿名 2023/11/28(火) 16:52:33 

    レチノールの配合量によるけど、肌が慣れてないと皮膚がめくれたりするよね。ビニール肌がよくわかんないけど、エンビロン使ってたときは調子良かった。高くて長続きしてないけど。

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/28(火) 16:52:49 

    シワ改善目的で配合されてるものと、保湿目的で配合されてるもの(シワ改善は出来ないもの)があるから購入の際は要注意
    たまにイソフラボンとかプチプラアイクリームにもシワ改善効果があると思って買う人もいるし
    あれは保湿成分としてレチノールが入ってるだけ(ナイアシンアミドも
    同様)

    +48

    -3

  • 27. 匿名 2023/11/28(火) 16:52:51 

    私はバクチオール使ってる。
    レチノールの天然版みたいなやつで日中でも使えるらしい。
    まだ使い始めて日が浅いけどバクチオールのセラム使うと肌がしっとりモチモチになるよ、

    +29

    -2

  • 28. 匿名 2023/11/28(火) 16:53:29 

    主です
    主が使っているレチノールはコレです
    目元のシワ改善はポーラのリンクルショットよりも効果がありましたが使い続けても大丈夫なのか少し不安です
    レチノールって良いの?

    +42

    -2

  • 29. 匿名 2023/11/28(火) 16:53:31 

    私はめちゃくちゃ顔が痛い時期を過ぎてシワがなくなってハリが凄い
    肌はめちゃくちゃキレイになれたけど、最近顔が伸びてるのが気になる
    顔の伸びだけは自分の努力でどうにもできないのが辛い

    +27

    -4

  • 30. 匿名 2023/11/28(火) 16:53:36 

    KISOのレチノールが安くて評価も高いので気になってるんだけど使ったことある人いますか?
    トゥヴェールと迷ってる

    +9

    -4

  • 31. 匿名 2023/11/28(火) 16:53:52 

    ニールワンが良いとか
    ポーラのリンクルショット

    個人的にはNMN成分が最高の
    エイジングケアだと思う


    +6

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/28(火) 16:54:23 

    レチノール夜塗った分もしっかり洗顔して落とさないとダメって聞いて私みたいにめんどくさがり屋には向いてないなって思って買うのやめた。

    +39

    -4

  • 33. 匿名 2023/11/28(火) 16:55:05 

    ビタミンAじゃないの?

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/28(火) 16:55:19 

    レチノール反応あるから、買うとき高いと躊躇するよね
    試供品、1000円ぐらいのミニサイズ出してほしい

    +68

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/28(火) 16:56:10 

    >>1
    私はふきでものの跡による長年の色素沈着が薄くなったよ。

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/28(火) 16:56:28 

    アイクリームでレチ配合のもの使用してるけどつけると目が赤くなるから使い続けるか悩む。好転反応?

    +3

    -8

  • 37. 匿名 2023/11/28(火) 16:56:47 

    コパイバで充分だよ

    +0

    -2

  • 38. 匿名 2023/11/28(火) 16:57:00 

    トゥヴェールのレチノール使ってるけどよくわからない。ニキビができやすくなる気がして気になる。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/28(火) 16:57:45 

    レチノールは資生堂がいいらしいね
    技術が他とは違うとか
    ただ使ってみたけど効果はいまのところ感じない

    +46

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/28(火) 17:01:25 

    @コスメで資生堂のレチノール当たって使ってるけどイマイチ効果が分からないです。
    どれ位で効果出るんでしょうか?良かったら次は自分で購入しようと思ってるけど悩んでます。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/28(火) 17:01:44 

    肌強い方だけどボロボロになった
    怖くて使えない

    +17

    -2

  • 42. 匿名 2023/11/28(火) 17:02:17 

    色々意見あるみたいだけど、ここ数年使い続けてて、
    肌きれい
    ハリがある
    とか褒められるようになった!
    乾燥肌なのに…

    ターンオーバーを促す効果があるからビニール肌になる、みたいな意見もあるけど、肌を厚くする効果もあります。

    最初は無難に資生堂エリクシールから始めて、最近はこだわりなくプチプラも使ってます。
    表情ジワの固定化が防げている実感はあります!

    +23

    -6

  • 43. 匿名 2023/11/28(火) 17:03:33 

    >>5
    初めてなら、エリクシールが無難だと思います。

    あと、トゥヴェールやキールズも良いかと。

    それか、ピュアレチノールではなく、穏やかなパルミチン酸レチノール含有の化粧水や乳液から始めるのも手だと思います。

    +50

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/28(火) 17:04:21 

    >>6
    私もそのパターンだった
    一ヶ月くらい様子見ながら使ってみたけど治る気配なかったからやめた
    関係ないかも知れないけどナイアシンの服用も肌荒れする

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/28(火) 17:05:11 

    >>30
    最近気になり始めた細かいちりめんシワをどうにかしたくて、口コミ良くて1本使い切ったけど(夜のみ使用)、ピリピリ感も肌の違和感もなかったけど、ちりめんシワに対する変化もなかった。
    今2本目使用中だけど、特に変化なし。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/28(火) 17:06:44 

    >>1
    妊娠してレチノールNGになって使うのやめたら艶が無くなった。
    効果出てたんだなあって感じたよ

    +26

    -3

  • 47. 匿名 2023/11/28(火) 17:06:45 

    >>24
    私朝使えって言われた

    +2

    -13

  • 48. 匿名 2023/11/28(火) 17:08:54 

    >>1
    首のシワにも効くかな? 

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/28(火) 17:09:44 

    >>34
    レチノール反応覚悟して使ったけど、何も起きなかった。
    敏感肌で痒みや赤みが出やすい肌だけど、塗ったことを忘れるレベルで肌が無反応…肌のハリとかシワとかも何の反応も起きず…。

    +22

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/28(火) 17:12:04 

    >>30
    KISO使ってます。化粧水やオイルタイプやクリーム色々あるけど、
    私はオイルの1番強いのかな?とにかく雑な人間で取説とか読まないから毎晩、初回からベタベタに付けて、畑が出来ました。よく読んだら2、3日に1度って記載ありました。
    だけど肌が慣れてなんとも無くなったから、毎日少量を夜だけ使用してます。化粧水とクリームはキソがレチノールオイルに合わせてお勧めしてくれる別の成分のを使用しておりますが、50手前、お陰様でシワ無し、毛穴も無くなってきて、今は人生1自分のお肌気に入ってます。

    +22

    -2

  • 51. 匿名 2023/11/28(火) 17:14:45 

    >>1
    フェイシャル専門で働いてるけど、めちゃくちゃ良いよ、シミが消える。ただし、夜のみ使用、市販品はクレーム来ないよう、みんなが使えるように濃度が低いし正直大して意味ないと思う

    +16

    -9

  • 52. 匿名 2023/11/28(火) 17:16:12 

    ビタミンAとレチノールは安いから企業が儲かるんだよね

    +6

    -3

  • 53. 匿名 2023/11/28(火) 17:16:39 

    塗りすぎたのかめちゃくちゃ痒くなった

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/28(火) 17:16:39 

    >>52
    で、効果の話は?

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/28(火) 17:20:28 

    サプリメントがあれば良いのだが

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2023/11/28(火) 17:22:02 

    >>12
    予防にも良いって、誰か美容家が言ってた、YouTubeで。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/28(火) 17:22:40 

    >>1
    肌に合えば本当にいい。少なくとも私はレチノールで肌がきれいになった。今40代だけど30代の時より肌が白くてつるつる。10年前からこれがあったらって心底思うくらいだよ。最初はイニスフリーってのを使ってて、今は資生堂のやつです。あと私的に効果感じた成分はナイアシンアミドってやつ。キメが整った。

    +40

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/28(火) 17:25:20 

    >>19
    現在2本目ですが可もなく不可もなく、、
    夜のみ化粧水のあとに使用していますが、翌朝の肌がもっちりする感じです。毛穴やシワ改善の効果はまだわからずですが、個人的には肌荒れしたりもないのでとりあえず使い続けてみます!

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/28(火) 17:26:54 

    ドモホルンリンクル使ってる人いますか?シワ改善クリームのクリーム20が気になっています。

    +2

    -9

  • 60. 匿名 2023/11/28(火) 17:29:18 

    4〜5年くらいレチノール使ってる。最初は日本製で含まれている化粧品少なかったからアメリカ行った時に1%のやつ大量に買ってきてた。
    1%のクリームだと米粒くらいを全顔に塗り広げてる。
    使いはじめは皮向け、ビニール肌になったけど、慣れてきたら艶が出る!
    ビニール肌になるのは肌に対して効果がありすぎるから、しばらく使わないでその後も少なめに様子見で使用したらビニール肌も治って良い感じ。

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/28(火) 17:30:49 

    >>52
    効果あるからどんどん儲けてもらって良いよ
    企業がどんどん儲からないといつまでも日本は貧乏よ

    +27

    -2

  • 62. 匿名 2023/11/28(火) 17:34:26 

    >>18
    私皮膚科行ってもコスメカウンター行っても肌薄いって言われるし自分でも薄いと自覚してるけど、SHISEIDOのリンクルリフト ディープレチノホワイト5だけは大丈夫だったよ
    レチノールって良いの?

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/28(火) 17:35:13 

    >>2
    ゼオスキンのデイリーPD(リニューアルした)だとマイルドレチノールだから朝晩OKらしい。
    ビニール肌になる人いるらしいけど、私は一本使い続けてもビニールにはならなかった。
    美容液だけだけどね。化粧水とか乳液とかは同じライン使っていない。同じラインで何年も使い続けてたらビニール肌になる可能性高くなるのかも?
    レチノールって良いの?

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/28(火) 17:37:20 

    敏感肌は使用注意な物質

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/28(火) 17:37:42 

    >>28
    これ、レチノールで最高峰だと思う。(皮膚科受診して買うの覗いては)
    これの下位互換がエリクシール。

    +29

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/28(火) 17:44:11 

    レチノールって良いの?

    +4

    -8

  • 67. 匿名 2023/11/28(火) 17:46:40 

    >>22
    よこだけど、私もヒリヒリして一週間も使えなかった
    高かっただけにショック
    目元のシワ予防も兼ねて目元用の化粧品使いたいけど、使えない…

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/28(火) 17:47:59 

    レチノールは紫外線対策必須とは聞いたことあるんだけど、家の中でも日焼け止め塗らなきゃいけない?あと汗っかきなんだけど、汗で落ちたら頻繁に日焼け止め塗り直さなきゃやばい?(急いでる時とか無理だから)
    そこら辺がわからなすぎて手が出せないでいる

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/28(火) 17:50:28 

    >>5
    レカルカ
    エンビロン
    トゥベール

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/28(火) 17:52:48 

    ドクターケイのレチノール
    成分的にはいいんだろうけど特に変化もなく、、。
    まだ一瓶も使いきってないからあれだけどさ。
    成分を信じて二瓶目行くか、乗り換えるか、、。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2023/11/28(火) 17:54:54 

    レチノールて紫外線だめだよね。
    夜塗って、朝起きてしばらくソファーでダラダラ過ごすんだけどその時も紫外線やばいのかな。

    +31

    -2

  • 72. 匿名 2023/11/28(火) 17:56:09 

    >>62
    これは大丈夫だと思う。
    レチノール単体のやつは肌ボロボロになって治らない

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2023/11/28(火) 17:58:19 

    >>1
    どんな肌がビニール肌なの?
    調べてみたけど普通にツルツル綺麗にみえるけど

    +13

    -3

  • 74. 匿名 2023/11/28(火) 18:01:19 

    >>23
    刺激を感じなければ一緒に使って大丈夫です

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/28(火) 18:02:37 

    iHerbで買って、手持ちのクリームに米粒くらい混ぜて使ってる
    眉間のシワがなくなった

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2023/11/28(火) 18:07:31 

    マイナスだろうけど韓国の某レチノール化粧品、ガチでシミ消えるし毛穴、鼻のところのも無くなる!

    +6

    -16

  • 77. 匿名 2023/11/28(火) 18:08:35 

    >>65
    純粋レチノールをシワ改善効果として医薬部外品を取得してるのって資生堂だけなんだよね

    +19

    -3

  • 78. 匿名 2023/11/28(火) 18:10:31 

    国産ならエリクシール一択。エリクシールというか資生堂ね。純粋レチノールは資生堂が国内で特許取ってるし

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/28(火) 18:14:31 

    >>51
    レチノールでシミは消えないよ

    +5

    -11

  • 80. 匿名 2023/11/28(火) 18:14:31 

    >>76
    某ではどの商品の話かも分からないから、マイナス以前に何の参考にもならない。

    +34

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/28(火) 18:17:22 

    >>72
    そうなんだ😢
    肌治らないのつらいね
    レチノール単体ってどんなやつ?
    皮膚科で買うようなの?

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/28(火) 18:17:42 

    >>79
    横だけど、レチノールは皮膚の代謝スピードを上げる働きがあるから、ターンオーバーによってシミにも効果があるとされてるよ。
    美容皮膚科のサイトでもその仕組みを書かれてるページはたくさんあるから見るといい。

    +32

    -2

  • 83. 匿名 2023/11/28(火) 18:21:08 

    最近のレチノールは冷蔵保存しなくていいんだね?

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/28(火) 18:21:22 

    >>74
    ありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/28(火) 18:24:15 

    >>3
    iHerbで買った!でもレチノール反応で赤くなっちゃって怖くて使えず、しまってあるー
    なんかちょっとずつ慣らすとか言うよね
    肌あんまり強くないから怖くて

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/28(火) 18:25:06 

    >>64
    やっぱりそうなんだ。お知らせありがとう。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/28(火) 18:29:48 

    ニズナーヨ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/28(火) 18:29:57 

    >>60
    そんな少しから始めるんだ!
    赤くなって怖くなっちゃったけどパール粒大使ってたから使いすぎだったのかも
    シワ気になるところだけじゃなくて全顔なんだね
    また米粒大からやってみようかな

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/28(火) 18:32:48 

    >>64
    私もエステで勧められて使ったけど皮がめちゃくちゃ剥けるし赤くなる
    反応ありすぎて怖くなってやめちゃったわ
    かなりの敏感肌です

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/28(火) 18:32:52 

    妊婦や妊娠を希望してる人はやめた方がいいって言われてたけどどうなの?

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2023/11/28(火) 18:32:57 

    >>11
    1万以上は継続して高い効果を実感出来た。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2023/11/28(火) 18:35:33 

    >>13
    それはセギノール

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2023/11/28(火) 18:41:54 

    私はレチノールもナイアシンアミドも合わない。何日かしてニキビが大量にできるようになった。肌に合わなかった。

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2023/11/28(火) 19:01:49 

    >>79
    消えますよ、高濃度のレチノールで細胞を活性させて、ターンオーバー促したら上に上がって消えます。私もお客様も実際消えてます

    +20

    -1

  • 95. 匿名 2023/11/28(火) 19:03:32 

    >>1
    エリクシール使ったらヒリヒリして赤くただれてしまってもう怖くて使えないや

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2023/11/28(火) 19:04:15 

    >>73
    安いラップを顔に貼った感じというか。
    ツルッとしてるようにも見えるけど、乾燥してる。笑った時に、そのラップを寄せたような細かい線のシワが一気に入るというか。
    キメがないことがよくわかる。

    +21

    -1

  • 97. 匿名 2023/11/28(火) 19:17:40 

    >>14
    このシリーズ使ってる〜
    コスパ良いよ🎵

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/28(火) 19:19:26 

    ラブミータッチ10%いいよ

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2023/11/28(火) 19:24:16 

    先週の木曜に始めてレチノール使ったんだけど、今顔中皮剥けてる。地味にかゆみもある。コレおさまったらまたぬっても大丈夫なのかな??

    +7

    -2

  • 100. 匿名 2023/11/28(火) 19:25:35 

    >>14
    自然化粧品研究所のレチノールは日光に当たっても大丈夫!

    +1

    -4

  • 101. 匿名 2023/11/28(火) 19:34:00 

    >>32
    レチノール取り入れて何年も立つけど、朝お湯だけで洗ってた。日焼け止めは必ず毎日使ってるから大丈夫かな。

    +21

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/28(火) 19:34:54 

    >>14
    私も3本目使ってるー。ちなみにアラフィフ
    手についた残りのクリームを眉間に塗ったら何故か昔からある横シワが消えた!
    それだけでも有り難くて使ってるー

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2023/11/28(火) 19:36:10 

    >>68
    レチノールは基本的に夜使用がいいですよ

    +18

    -2

  • 104. 匿名 2023/11/28(火) 19:43:13 

    >>103
    ありがとうございます
    夜使用して、朝顔洗って流しても日焼け止めが必須だと思ってたのですが違うのでしょうか?

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2023/11/28(火) 19:44:19 

    これ使ってる途中だけど効果が全然わからん
    レチノールって良いの?

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/28(火) 19:51:14 

    >>80
    やっぱりね

    「韓国」出すとマイナスだね
    (笑)

    +7

    -22

  • 107. 匿名 2023/11/28(火) 19:52:15 

    >>80
    こんな言いがかりばっかりされるから某って教えたくないんだよ!

    こんなネチズンしてる限り美しくなれないよ!!

    +6

    -20

  • 108. 匿名 2023/11/28(火) 19:54:47 

    >>5
    初めてなら、エリクシールが無難だと思います。

    あと、トゥヴェールやキールズも良いかと。

    それか、ピュアレチノールではなく、穏やかなパルミチン酸レチノール含有の化粧水や乳液から始めるのも手だと思います。

    +19

    -1

  • 109. 匿名 2023/11/28(火) 19:56:12 

    >>26
    どうやって見極めるんですか?

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/28(火) 20:06:59 

    >>109
    パケに書いてある

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/28(火) 20:07:56 

    >>2
    私はダメだった。肌が強い人ならいいのかも。
    某ブランドのレチノールのアイクリーム塗って目元が荒れてシワッシワになり、治るかな?と思っていたらより悪化してシワが増えた。半年近く戻らなかった。

    同時に他の某ドラストアイクリームを並行して、やっと半年後に元通りになった。

    +10

    -3

  • 112. 匿名 2023/11/28(火) 20:24:17 

    >>6
    油溶性だからオイルやクリームが多いものね。
    合う合わない割とはっきり分かれるよねレチノールって。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/28(火) 20:24:31 

    >>79
    私もあまり消えたって思ったことはないなぁ。シミができにくくなったとは思った。シミはトレチハイドロなら消えるのかも。でも皮向けが痛くてレチノールに戻した。結局シミは毎冬レーザーで消してる。エンビロンを2年間かけて最高濃度まで上げて使ってみたけれど、濃度が高ければいいってものでもなく、ビニール肌になる時や首がA反応でやられる時もあって、今はレベルを2つ下げて(Aブースト1を)5年くらい使ってる。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/28(火) 20:27:23 

    >>3
    レチノール系はちゃんと美容皮膚科とか病院でしか買えないやつがいいよ。

    +0

    -17

  • 115. 匿名 2023/11/28(火) 20:33:33 

    面倒くさそう、でも気になるの間でモダモダしてたんだけどAmazonのセールもありイニスフリーのやつ買って見た
    Kコス嫌なんだけど値段と濃度の妥協点で選んでみた
    買うにあたって色々検索してみてもとりあえず長く使えみたいな感じだったから、肌荒れとかしなかったらガルちゃんに経過報告したいと思ってる

    +7

    -4

  • 116. 匿名 2023/11/28(火) 20:34:30 

    >>30
    KISOのレチノールクリーム使ってます。
    1本目だけど、脂性肌よりの混合肌の私でも耐えれるよく伸びるクリームの質。ベタベタしないからリピートする予定。
    ふんわり柔らかい肌になってます。

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2023/11/28(火) 20:41:59 

    >>79
    某ドクターズコスメのレチノール使ったらめちゃめちゃ消えたよ

    +1

    -5

  • 118. 匿名 2023/11/28(火) 20:53:25 

    >>30
    まずはKISOを使って慣らしてからトゥベールにしました。
    トゥベール初日は少し赤くなりましたが、一日おき→毎晩です。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/28(火) 21:00:26 

    >>28
    これ容器も特許取ってる商品だよね?!

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/28(火) 21:32:35 

    >>49
    どのメーカーさんのを使用されたのか分からないけど、肌には元々レチノールの前駆体のビタミンAが蓄積されていて、その量が多ければ、それを超える濃度のレチノール製品を使わないと効果ないってエンビロンエステで聞いた事ある。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/28(火) 21:39:05 

    このトピ見て資生堂のバイタルパーフェクションをポチったwみんなで綺麗になろう

    +36

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/28(火) 21:39:25 

    >>117
    どちらのでしょうか?

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/28(火) 23:02:11 

    イニスフリーとエリクシールで肌荒れしたけど
    DHCは大丈夫で使い続けてる
    効果はよくわからないし
    同じレチノールでも濃度とかあるんかな

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/28(火) 23:23:41 

    >>28
    主ですが使用してきた目元のシワ改善クリームの効果は
    ポーラのリンクルショット(約3年使用)はちりめんじわに効きました
    そして資生堂のこのクリームは約半年使用で深めのシワに効きました
    私の場合ですが参考になれば

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/28(火) 23:26:51 

    dhcのレチノAがめちゃくちゃ名品だと思います。肌が若返ります。ちょっとお高いのでセールで買ってます。

    +15

    -1

  • 126. 匿名 2023/11/28(火) 23:39:57 

    >>82
    トレチノインだったら消えるけど、レチノールでは消えない

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/29(水) 01:11:24 

    私は1年くらい使ってて効果よくわかんないなってなってやめたけど、友達が化粧水の前に塗ってると聞いて真似してみたら見違えるほど効果でた
    使用手順が違うから自己責任でやってね

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/29(水) 01:18:45 

    >>5

    DHC

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/29(水) 02:39:40 

    レチノール、気になっていたのですが
    イボが増えると聞いてためらってます
    詳しいかた教えて下さい

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/29(水) 03:17:53 

    >>2
    日光で不活性化しやすいけど光毒性は報告されてないよ。上に日焼け止めつければ日中でも使えるよ。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/29(水) 06:08:19 

    >>75
    ちなみに、韓国は成分が多いのか1回でピリピリして赤くなった、成分強めなのかも
    国産は長期使用してうーんってくらいの効果
    なのでiharbので季節や肌状態に合わせて使ってる

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2023/11/29(水) 07:50:38 

    ゼオスキンや国内のレチノール使っても何ともなかったのに、海外の1%のやつ使ったら見事にピリピリしたし皮剥けがひどい
    でも少しずつ艶が出てきた

    紫外線は本当に気をつけた方がいいよ
    顔は翌朝きちんと日焼け止めとクレンジングしてたけど、首の下の方までは届かなかったらしく、天気が良い日だったこともあって外出したら赤く爛れてしまった
    赤いチョーカーみたいだったw
    ピリピリを通り越して痛かったわ

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/29(水) 08:10:41 

    >>5
    キールズ
    敏感肌だけどピリピリしないし皮剥けもない
    もうすぐ大きいサイズ1本使い切るけどたるみ毛穴にも効いたよ!

    +8

    -3

  • 134. 匿名 2023/11/29(水) 09:06:14 

    A反応が出るからその化粧品は良いとは
    一概にも言えないらしい。

    やっぱりなんだかんだであの現象は負担だよ、
    無刺激に越したことないんじゃない。

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/29(水) 09:09:32 

    >>11

    エリクシール資生堂系の様な
    超絶密閉容器にこだわっているのが
    間違いないと思う。

    +12

    -1

  • 136. 匿名 2023/11/29(水) 09:13:35 

    >>65

    両方使ったことあるけど、正直違いが分からなかった、
    多分長い目で見れば差が出てくると思う。

    やっぱ15000円近い値段は痛いので
    交互に購入してるわw

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/29(水) 09:20:12 

    >>28
    リンクルショット効果ないどころか無かった法令線が出来たんだよね…二年位使用
    夜はエリクシール朝は気休めにリンクルショット使ってたらまた薄くなってきたから資生堂の方が私には効果あったエリクシールは今二本目だからまだ数ヶ月の使用

    +3

    -5

  • 138. 匿名 2023/11/29(水) 09:22:18 

    >>76

    マジレス、資生堂と引けを取らないレベルだった。

    +1

    -11

  • 139. 匿名 2023/11/29(水) 10:03:24 

    >>76
    使ってみたいから商品名を教えてほしい

    +9

    -3

  • 140. 匿名 2023/11/29(水) 10:04:29 

    肝斑にも効果あるかなあ?

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/29(水) 10:12:12 

    薬局で買えるのはそんな大した濃度じゃないでしょ。
    皮膚科とかで買えるドクターズコスメとか
    ネットで海外から取り寄せとかじゃない限り
    そんなに強い反応はでないと思うよ。
    ドクターズコスメ何年か使ってたけど
    あまり手ごたえなかった。
    でも調子が悪いとレチノール反応が出たり
    しばらく止めてみたり、濃度下げたりしなきゃならないし
    なんか安心して使えないならダメじゃない?って思いなおして
    止めちゃった。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/29(水) 11:13:37 

    このレチノール美容液どうなのかな?
    使った方いらっしゃいますか?
    レチノールって良いの?

    +3

    -3

  • 143. 匿名 2023/11/29(水) 12:37:24 

    >>62
    これ、香りがすごい好き
    多分15本くらいリピしてる。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/29(水) 12:39:31 

    >>129
    初耳!
    日本にたくさんレチノール製品が増える前から海外通販でずーっとレチノール製品使ってるアラフィフだけど顔も首もイボないよ

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2023/11/29(水) 13:31:24 

    >>144
    横からすみません
    レチノールの効果ってありますか?
    あればどんな効果か教えて欲しいです

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/29(水) 14:17:31 

    >>65
    エリクシールリピートしてるけどおでこに皺入りかけたのが何とかとどまっているよ。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/29(水) 14:30:13 

    >>104
    それでもOK
    日焼け止めちゃんと塗るなら朝もOK

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/29(水) 14:33:00 

    >>76
    製品名隠して国名書くって、逆だったら良かったのに。だって製品名知りたい人の方が多いでしょ?書き方で無駄にマイナス稼いでる。

    +21

    -1

  • 149. 匿名 2023/11/29(水) 14:34:33 

    >>137
    ほうれい線ってシワじゃなくて骨格なんだってよ。だから若くてもある人はある。

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/29(水) 14:38:13 

    >>11
    レチノール自体は高い成分じゃないからね。手軽なものから試してみるのも悪くないよ。もちろんあれこれ試すのが面倒なら思い切って最初から高めのいくのもありだけど。どっちにしろA反応あったり、様子見ながら使うものだし、最初は値段どうのってより濃度低いものから、がおすすめ。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/29(水) 14:52:07 

    敏感肌だから合わなかった
    ちなみにナイアシンアミドも合わない。

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2023/11/29(水) 15:15:06 

    >>145
    小皺がない
    肌に張りがある
    くすみがない
    シミがない
    吹き出物ができない
    毛穴も無いほうかなと思いますが全く見えないわけではない

    糸リフトとか美容医療していないので
    たるみは年齢重ねるごとに少しずつでてきました。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/29(水) 15:18:26 

    ラブミータッチ買うかトゥベール買うか悩んでる。エンビロンやゼオスキンを数年使ってたけど、金欠で買えなくなったから、それらよりリーズナブルなものを探してる!

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/29(水) 15:56:50 

    >>152
    お返事有難うございます!
    すごく効果ありますね!!
    私もレチノール美容液導入してみようと思います

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/29(水) 16:09:31 

    >>5
    ゼオスキン
    エンビロン
    美容クリニックで診察してもらって、自分の肌タイプに合うものを選んでもらうのがおすすめ。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/29(水) 18:43:42 

    美容皮膚科と連携して作られたAirPORULEのCセラABプラス
    一回使い切りで5包か30包で買える
    毎日使える濃度で、荒れたりしなかった
    劇的な効果は無いけど、なんとなく良かったよ

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/29(水) 19:16:24 

    イニスフリーの勧められて使った。肌がもともと強い私には良くも悪くも変化がなくて、なら別に使わなくて良いじゃんと思って使うのやめた。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/29(水) 20:37:44 

    一時期無くなってたiHerbのプリスクリプトスキンのレチノール買う

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/30(木) 04:32:41 

    >>153
    ラブミータッチ、レチノールはそんなにだったよ。セラミド系、ビタミンとかはよかったけど。
    レチノールならトゥヴェールおすすめするな

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/30(木) 10:22:55 

    >>159
    コメントありがとうございます!実は、昨日迷いに迷ってラブミータッチのレチノール7%を買ってしまったー!どちらも決め手がなく、単純に値上げする前に試してみよーっと思いまして。トゥベールも値上げするそうですが、値上げ大きくないし次こそはトゥベールのレチノショット買います!後押しありがとうございます!

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/30(木) 16:24:39 

    いいですよ。ビニール肌にはならないよ。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/30(木) 17:14:56 

    目の下のたるみにもきくのかしら

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/30(木) 17:49:49 

    キールズを勧められたから買ったんだけど、肌強い方なのにキールズだけは何度塗っても2.3日後にゴワゴワして皮むけする。それが治っても大して肌がよくなった感もなくて。悲しい

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/02(土) 10:34:55 

    >>109
    よこだけど
    パルミチン酸レチノール、リノール酸レチノール、酢酸レチノールなどのレチノール誘導体のことかと。
    本当のビタミンA製剤のトレチノインに比べて効果は100倍以上も薄いとか言われてるし、これらはただの脂質だから肌保護の意味しかないのかも、ってことかと思う

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/10(日) 09:47:48 

    >>18
    そもそも広範囲に塗るものじゃないよ。全顔とか

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/28(木) 01:56:04 

    >>34
    IHerbなら500円以下で小さいサイズありますよ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード