ガールズちゃんねる

レチノール使ったことある人〜!

141コメント2022/08/27(土) 11:37

  • 1. 匿名 2022/08/06(土) 15:34:04 

    主は乾燥肌で肌が薄く、キメは細かいもののお肌が荒れやすいアラサーです。

    レチノールを使うとハリが出る、シワが減る、肌が厚くなると聞いたのですが、お使いの方いますか?

    レチノール使ったことある人〜!

    +42

    -1

  • 2. 匿名 2022/08/06(土) 15:35:06 

    すごい滑らかになる気がするんだけどツルツルすぎてちょっと怖い

    +47

    -2

  • 3. 匿名 2022/08/06(土) 15:36:19 

    目元と目尻のシワを薄くしたくて、皮膚科で処方してもらったけど、自分は特に著しい変化は無かった。

    +12

    -4

  • 4. 匿名 2022/08/06(土) 15:36:32 

    わたしは真っ赤に腫れ上がってなんか黄色い液体が出てきただけで終わった
    合う合わない激しいと思うので最初はほんとに少量で試してみて!

    +87

    -1

  • 5. 匿名 2022/08/06(土) 15:37:35 

    日焼け止め必需のやつだよね?

    +10

    -0

  • 6. 匿名 2022/08/06(土) 15:38:33 

    シミシワ対策にレチノール検討したんだけど、皮膚が薄い人は向かないって見て迷ってる
    皮膚が薄いからこそシミシワが出やすいんですが

    +79

    -2

  • 7. 匿名 2022/08/06(土) 15:41:13 

    最初は低濃度で3日に1回とかがいいよ
    しっかり保湿大事!

    +17

    -1

  • 8. 匿名 2022/08/06(土) 15:41:22 

    目尻に使ったら、目が痒くて涙ポロポロだった
    眉間や口元はいいのかも

    +12

    -1

  • 9. 匿名 2022/08/06(土) 15:41:55 

    もう10年くらいレチノール入りアイクリーム使っている39歳です
    年子の妹に「どうしたらそんなにシワがないの?」と言われるくらいにはなってます!

    +90

    -2

  • 10. 匿名 2022/08/06(土) 15:41:56 

    >>1
    私はKISOのレチノール使ってる。
    この価格帯だと1番効果あった。

    私も荒れやすいから、少量ずつ使ってるよ。

    だけど荒れやすいならナイアシンアミドの方が荒れにくくて良いと思う。

    KISOのナイアシンアミドもコスパ良いよ。

    +45

    -1

  • 11. 匿名 2022/08/06(土) 15:42:23 

    トレチノインの方が効果が出やすい

    +11

    -1

  • 12. 匿名 2022/08/06(土) 15:42:37 

    こちらを使ってますわ。顔面の艶が増しましたわ。
    レチノール使ったことある人〜!

    +21

    -5

  • 13. 匿名 2022/08/06(土) 15:43:27 

    >>9
    化粧品名もしよかったら教えてくれますか?

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2022/08/06(土) 15:46:30 

    トレチノインはニキビ治療で使ったことある
    めっちゃ皮剥けるけどレチノールも多少は刺激あるのかな

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2022/08/06(土) 15:46:58 

    レチノールってどういうタイミングで使うの?
    美容液の代わりに使ってたんだけどあってるかな??

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2022/08/06(土) 15:47:05 

    ガッサガサで赤く腫れて、二重幅消滅して、イハダ2週間使ってようやく普通の肌に戻った

    +22

    -1

  • 17. 匿名 2022/08/06(土) 15:48:10 

    >>4
    私も!
    真っ赤に腫れ上がって熱持っちゃって皮膚科行きだったよこめかみあたりが炎症酷くてシミみたく色素沈着しちゃってずっと茶色いままで最悪だよ
    皮膚が厚い人なら平気かも

    +53

    -2

  • 18. 匿名 2022/08/06(土) 15:48:48 

    医者にA反応が出にくいものを処方してもらったけど、使用して3日目に顔が赤く腫れてしまいました。
    肌表面もザラザラになるし、皮膚が熱を持ってるのを感じるし、合わなかったので泣く泣く使用を中止しました。

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2022/08/06(土) 15:49:00 

    超がつく敏感肌です。
    私はレチノール系ダメでした。
    赤くなって荒れました。
    まずは少量の物を買ってみて試してからの方がいいかもしれません。

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2022/08/06(土) 15:49:19 

    紫外線に弱いんだっけ

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2022/08/06(土) 15:49:35 

    ビタミンA…?

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/06(土) 15:50:45 

    乳液の後につけるタイプの美容液(クリーム)を使ってたけど赤くかぶれビニール肌っぽくなってやめた。適量の4倍くらい使ってたからそれもいけなかったかも。

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2022/08/06(土) 15:51:43 

    >>20
    レチノールは紫外線で分解されやすいので、紫外線を浴びないようにしてください。

    強いUVカットも顔に塗らなきゃだ~

    +15

    -2

  • 24. 匿名 2022/08/06(土) 15:54:40 

    KISOのレチノール使ってるけどA反応もなく使いやすいよ。SNSでA反応があると効いてる証拠!耐えれば綺麗になる!みたいな宣伝してる人とかいるけど、逆にA反応は出ない方がいいって動画をかずのすけっていう美容に詳しい人が出してた。内容忘れたけどとりあえずそれ以降はA反応が出ないレベルのを使うようにしてる。

    +18

    -9

  • 25. 匿名 2022/08/06(土) 15:55:50 

    使ってるけど炎天下の下にいることが多いから今月はやすんでる!
    乾燥するけど低濃度でお肌綺麗になる!

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/06(土) 15:56:36 

    >>1
    私は主さんとはほぼ真逆の肌質のアラフォーなのですが、レチノール使ってます。ステマって言われそうだけど、トゥベールの使ってます。安いし。皮膚は確かにパンッとしますよ。ヒリヒリもしないし、赤くもならなかったです。しばらくは使い続けるつもりです。

    +29

    -1

  • 27. 匿名 2022/08/06(土) 15:56:56 

    >>9
    私もレチノールというかトレチノインをたまに使ってるんだけど(同じく10年間くらいかな?)、今41で目元のシワやほうれい線ほぼない。疲れてくるとうっすーら出るときあるくらい。
    (※トレチノインは劇薬なので使用するならご注意を。)

    +33

    -1

  • 28. 匿名 2022/08/06(土) 15:57:09 

    赤く腫れる、皮むけは副反応だよね。
    きちんと調べてつかわないとこわい。
    私はクリームに少量混ぜるとかからはじめて慣らしたよ。

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/06(土) 15:59:47 

    >>10
    私も使ってます🙌セールもしてくれるので助かりますよね。敏感肌ですがクリームより美容液の方が効果もあり優しかった気がします。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/06(土) 16:00:11 

    角質が生まれ変われる回数は心臓の鼓動と同じで決まってるって説が浮上したんで使ってない
    怖い

    +4

    -10

  • 31. 匿名 2022/08/06(土) 16:00:13 

    >>13
    エリクシールのリンクルクリームです
    まぁまぁいいお値段なので楽天でラージサイズを買っています!
    レチノール使ったことある人〜!

    +41

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/06(土) 16:00:18 

    赤くなるからやだ。赤黒くなる

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2022/08/06(土) 16:00:39 

    私は顔の効果あんまり分からない
    酸化する前に使い切りたくて背中のニキビ跡のとこに塗ってたら割と綺麗になったし、お尻にぬったら赤ちゃんのお尻の手触りになった

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/06(土) 16:02:53 

    豆乳イソフラボンのアイクリームに入ってるのって凄く微量だけど
    反応しやすい人は荒れるかな?目の周りが乾燥がひどくなって、ポロポロ皮剥けて
    使用辞めたけど赤みと乾燥が治らないよー

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2022/08/06(土) 16:03:14 

    0.1%の物を使った時は2日後に顔が真っ赤に腫れて目も泣いた次の日みたいにパンパンになって顔中皮ムケして大変だった。
    今はイニスフリーのレチノールシカ、なめらか本舗のナイトクリーム、アイクリームのめちゃくちゃ低濃度の物で慣らしてます。秋になったらキールズ使う予定。

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2022/08/06(土) 16:04:13 

    エンビロン使ってます。美白とかには私は効果は無かったですが、シワと少しだけシミに効果ありました。ただ使い続けてると乾燥が気になってきます。

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/06(土) 16:04:26 

    トゥベール のアクアナノライズジェルⅢっていう、あんまり強くない物を4か月位使ったら、痛み痒みはないけど顔面が赤黒くなった
    つかうのやめて3〜4週間位経つけど、気づいたらだいぶ元に戻ってきてる
    夏は日焼けし易いからやめた方がいいのかな?

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/06(土) 16:05:32 

    >>10
    今楽天で見てきました。安すぎてびっくり!
    ちょうどお買い物マラソン中だし買います、ありがとう!

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/06(土) 16:10:12 

    レチノールって初めて知ったけど、そんなに扱い難しいものなんだ、、、。普通に販売されてるんだよね?何か知らずに気軽に買ってしまいそうで怖いなー 対面じゃないと買えないとかなのかな

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2022/08/06(土) 16:12:42 

    ビニール肌にレチノールってダメかな?

    +1

    -5

  • 41. 匿名 2022/08/06(土) 16:14:28 

    >>40
    絶対だめ

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/06(土) 16:17:28 

    >>9
    弛みはあっても、まだシワが出る歳じゃなくない?

    +22

    -11

  • 43. 匿名 2022/08/06(土) 16:17:58 

    レチノールもう古い
    バクチオールにしなよ
    朝も使えるでw

    +4

    -15

  • 44. 匿名 2022/08/06(土) 16:18:39 

    >>34
    皮膚科へ

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/06(土) 16:19:47 

    >>30
    回数増やすなって事か

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/06(土) 16:21:32 

    アラフォーになってレチノールの弱いの試したけれどピリピリ痛くて駄目だった、アラフォーからは無理なアンチエイジングの為のスキンケアより老化を遅くする、維持するを目的にしたほうが身のためと学習した

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2022/08/06(土) 16:22:45 

    >>30
    ターンオーバーの期間が早まるってことはその分老化も早まるって事ねw

    +5

    -14

  • 48. 匿名 2022/08/06(土) 16:22:53 

    >>1
    ジオーディナリーは若い人向けかな、成分強いよね

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/06(土) 16:23:51 

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2022/08/06(土) 16:25:03 

    >>43
    次世代レチノールって言われてるやつ

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/06(土) 16:26:20 

    レチノールで荒れちゃう人はレチノール塗る前にナイアシンアミド塗るといいよー!

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/06(土) 16:26:25 

    >>43
    全然古くないから
    ただ肌が弱い人にはバクチオールはおすすめ

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/06(土) 16:27:26 

    >>47
    生理も永遠に来るわけじゃないしね。
    何事にも終わりはあるのかもね。

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2022/08/06(土) 16:32:34 

    使ったことなかったけど何処の薬局でも帰るであろうpdcの画像のこれ使ったら肌の調子良くなった

    レチノールも入ってます
    夜だけ使ってます
    レチノール使ったことある人〜!

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/06(土) 16:36:34 

    >>10
    私も使ってるけど、効果はこれのおかげかな?
    私もそうなんだけど、プチプラ化粧品使う人ってそもそも肌が丈夫でキレイじゃない?

    +5

    -7

  • 56. 匿名 2022/08/06(土) 16:38:41 

    >>31
    そんな昔からある化粧品なんですね。

    目より眉間の皺が気になってるので買おうかな。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/06(土) 16:40:50 

    >>43
    強さが違うもの並べて古いも新しいもない。
    私はバクチオール派だけど。

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/06(土) 16:41:34 

    >>49
    キールズ使ってるけどそんなに強いやつだったんだ
    荒れたことないから勝手に強くないと思ってた

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2022/08/06(土) 16:44:48 

    >>9
    まだシワ出る歳じゃなくない?

    +12

    -14

  • 60. 匿名 2022/08/06(土) 16:46:01 

    >>49
    キールズって独自開発の低刺激なレチノールって事で話題になってたはずだけど。
    エンビロンより強いってなんか変。
    体感って書いてあるから個人の肌の調子によっても感じ方違うし参考にするにはちょっと微妙だね。

    +24

    -2

  • 61. 匿名 2022/08/06(土) 16:46:28 

    >>1
    主さんと同じ肌質だけど、私には合ってるみたいで、シワハリにも効くけど、一番有難かったのはニキビ跡がなくなった事。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/06(土) 16:48:51 

    >>41
    ありがとうございます!!

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2022/08/06(土) 16:56:55 

    これもレチノール使ったことある、って言っていいのかな。詳しくなくてごめん。
    レチノール集合体ってのが入ってるって。秋冬や乾燥小じわ気になるときに塗るととてもしっとり。刺激もないので使いやすい。
    レチノール使ったことある人〜!

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/06(土) 17:03:17 

    アラフォーです。
    ほうれい線が気になって調べたらレチノールがいいという情報があって、チェーンメーカーズのを買ってみた。
    原液で1700円くらいだったかな。2.3滴をほうれい線とか目元に塗ってる。
    まだ使い始めたばっかりで効果は分からないけど…良さそうな感じする。 
    レチノール使ったことある人〜!

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/06(土) 17:03:45 

    イニスフリーのレチノールシカ使ってるんだけど自分にはちょっと弱くてもうちょっと強めのやつ探してるんだけどなにかオススメありますか?

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/06(土) 17:09:06 

    YouTuberでも美容皮膚科医の友利さんやえりりんさんほレチノール推しだけど、形成外科医の北條さんはレチノール不支持派だよね

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2022/08/06(土) 17:10:58 

    夜のみ使ってます。最初の五日間は痒くて薄く皮が剥けてシミも薄くなるかなと期待してたけど、それ以降は症状出ないから慣れちゃったかな?
    ただ朝起きてハリが違うから使い続けてます。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/06(土) 17:15:25 

    濃厚本舗のレチノール使ってます

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2022/08/06(土) 17:21:41 

    ツルツルになるぐらいならいいんだけど、常にテカテカしてて、皮脂がでやすくなってしまったよ。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/06(土) 17:31:29 

    レチノール入はピリピリして無理。使えない。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/06(土) 17:45:07 

    >>2
    ビニール肌みたいにはならないんですか?
    美容医療にどハマりしてる自称美容番長みたいな知人がビニール肌になってて、なんかヌメっとしてて気持ちが悪い。

    +30

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/06(土) 18:19:28 

    レチノール初めて2ヶ月くらい経つんだけど、未だに皮膚が剥けてきてファンデ乗らないんだけど皆どうしてるの?

    痛みはないけど、とにかくファンデが乗らない。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/06(土) 18:31:04 

    >>10
    同じー!クリームと美容液、どちらも2年リピし続けてる。明らかに肌がもっちりしてプリプリした。ナイアシンアミドも気になってます。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/06(土) 18:36:14 

    化粧水→美容液→乾かしてから→0.1%レチノール→乳液でパック、といった感じで週2で夜使ってます。すごく肌がきれいになりました。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/06(土) 18:48:16 

    >>15
    基本のスキンケア全部終わった最後
    化粧水、乳液、クリームの後かな

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2022/08/06(土) 18:52:02 

    >>72
    保湿しまくる
    基本皮剥けするくらいキツいやつは使わないがベストだけど
    美容皮膚科で貰ったやつ?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/06(土) 18:52:59 

    iHerbでレチノールクリーム買って使ってます。
    レチノール1%配合なのでかなり強めだと思います。
    小豆大くらいを顔に塗ると4日後くらいには皮剥けが始まります。
    皮が剥け終わると信じられないくらいピッカピカのゆで卵肌になります!!
    皮が剥ける剥けないは個人差があるのかな…?

    レチノール使ったことある人〜!

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2022/08/06(土) 18:54:01 

    >>56
    眉間は眼瞼下垂っぽくなければ、ボトックスで一発ですよ!施術は怖いと思ってるかもしれませんが、私も普通のパート主婦です。クリニックをきちんと調べに調べて、おでこのシワがなくなって感激したのでつい書かせてもらいました。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/06(土) 19:06:33 

    主です。皆さんたくさんの情報ありがとうございます!

    やはり刺激が気になります…

    A反応が出ても使い続けていいものなのでしょうか?

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/06(土) 19:12:38 

    >>79
    トゥベールの説明書にはA反応出たら頻度減らすか使用辞めるようにってあったよ

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/06(土) 19:21:38 

    最初はKISOのを使ってた。
    肌が薄いので2、3日でヒリヒリ、5日使うと皮剥けと肌が特に薄いところは皮剥けどころか表皮まで剥がれた。
    休ませて、肌が落ち着いてきたらまた使うを繰り返し、数ヶ月かかってレチノール反応が出なくなったのでそれよりも強いレチノール1%のクリームに切り替えた。
    またひどい肌荒れに見舞われたけど、根気強く続けて反応が出なくなった。
    濃かったシミは薄くなった感じがする。こじわも少し薄くなった…かな?
    強めのレチノールに慣れたおかげでエリクシールのリンクルクリームはなんの刺激も感じない。
    皮剥けがひどいから外出機会が多い人には向かないかも。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/06(土) 19:26:18 

    >>80
    横ですがトゥベール良さそうなので買ってみました!

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/06(土) 19:35:13 

    >>31
    さっそく買います!
    ありがとう

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/06(土) 19:52:10 

    >>58
    キールズは0.1%だから弱いよ
    ELIXIRよりも弱い

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/06(土) 20:37:09 

    >>2
    >>71
    それを経て肌が若返るので、正しい使い方をしていればキメが整うよ。

    +16

    -2

  • 86. 匿名 2022/08/06(土) 20:50:48 

    >>1
    ゼオスキンでノーファンデの肌になりました!
    低濃度から試してみては??

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2022/08/06(土) 20:50:56 

    まさにトピ画のオーディナリーのレチノール乳液タイプ使ってます。
    目尻に効果感じてます!なので、ポーラのアイクリームの出番がなくなりました。

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2022/08/06(土) 20:55:55 

    ずっとディフェリン使ってたからA反応皆無だった!
    あと、普段の食事でビタミンAしっかりとれてる人もA反応全然出ないらしい

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2022/08/06(土) 20:56:00 

    >>43
    調べたら色々出てくるんですがどちらのものがいいですか??

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/06(土) 21:03:29 

    バクチオールは朝も使えるっていうより朝晩ガンガン使わないと効果でないんじゃない?
    試験がレチノール晩のみとバクチオール朝晩両方で比較してた

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/06(土) 21:33:17 

    >>77
    お尋ねします!シワに関してはいかがですか?良さそうですね〜

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/06(土) 21:37:48 

    レチノールは容器にこだわった方がいいよ
    エアレスポンプとか資生堂の容器とかトゥベールのアルミのチューブみたいに空気に触れないやつがいい
    じゃないとすぐ変性して意味なくなるどころか肌荒れするだけになったりする

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/06(土) 21:40:02 

    エステ経営してる友達に紫外線と携帯のブルーライトもダメだよって教えてもらった。夜の本当に寝る前に顔につけるのが良いみたい。

    +1

    -5

  • 94. 匿名 2022/08/06(土) 22:08:48 

    >>9
    同い年だけど目元にシワないよ
    シワあるのがデフォな年じゃない

    +16

    -3

  • 95. 匿名 2022/08/06(土) 22:26:45 

    最近エリクシールのスポットクリアセラム使いだしたけど今のところ肌荒れはない
    リンクルクリームよりレチノールの量は少ないけどその分お手頃価格だからよさそうだったら続けたい

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/06(土) 22:45:04 

    ニキビ治療薬のディフェリンゲルを使ってます。ディフェリンゲルはトレチノインの仲間


    最初は皮が向けて、ファンデーション塗ると革が剥がれてるのが目立ったりヒリヒリしました。ヒリヒリは1ヶ月(ディフェリンゲル洗い流すと収まります)、皮向けは半年くらい続いたかな。本当に白くてきめが整った、ニキビのない肌になれました。今ではなんの負担もなく塗れます。使い続けるのが大事なので、治療終わった今は個人輸入で手に入れてます。
    ディフェリンゲル、皮膚科の先生と相談しながらレチノールの副作用と向き合えるのでおすすめですが
    なんといっても治療期間が長いです。マスク生活で皮向けが3ヶ月くらいつづいても気にならないわって人におすすめしたいです。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/06(土) 22:47:48 

    >>79
    A反応なら大丈夫、というかある程度の濃度のもの使えばA反応出るよ。アレルギー反応なら大変だから、あまりにひどいA反応のときはA反応じゃなくてアレルギー反応なことあるから病院いこう

    +11

    -1

  • 98. 匿名 2022/08/06(土) 22:48:53 

    A反応でも赤くなったりヒリヒリしたり熱持ったりすることあるよね?
    A反応なのか肌に合ってないのか見分けがつかない

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/06(土) 22:50:04 

    >>66
    そうなんだ、そういう科学医学系の人はみんなレチノールは絶対って言ってるイメージある。反対の人もいるのね

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/06(土) 22:50:23 

    >>98
    皮剥けるのは行き過ぎ
    熱を持つくらいなら頻度減らせばいいと思う

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/06(土) 22:51:39 

    毛穴が小さくなったのと二重がぱっちりするようになった

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/06(土) 23:00:16 

    >>100
    そうする
    ありがとう

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/06(土) 23:17:58 

    >>77
    これ、やたらと人気あるけどジャータイプってどうなんだろう?
    遮光性もなさそうだし
    冷蔵庫で保管すれば大丈夫なのかな?

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/06(土) 23:34:59 

    資生堂の石田ゆり子がCMやってるエリクシール リンクルクリーム



    コーセーの井川遥がCMやってる リンクレス S

    迷ってる~どっちがいいかな~

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/06(土) 23:42:46 

    >>80
    >>97

    お二方ともありがとうございます!濃度の薄いものから使って、反応が強すぎる場合は中止しようと思います。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2022/08/07(日) 00:30:29 

    エンビロン、ゼオスキン等使ったことあるけど、全く反応なくて...
    皮とか全然めくれないから効果あるのか目に見えてこないから、個人輸入でトレチとハイドロキノン買ってみたけど、これも反応なし。
    だからゼオスキンとかで肌綺麗になったって聞くと羨ましい。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/07(日) 01:05:38 

    そんなに肌弱くないと思ってたけどレチノールだけはダメだった
    ガサガサになって赤みが酷くなってしまう、でも資生堂のやつだけは痛くなったり痒くなったりしなかった。配合量の問題?

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/07(日) 01:07:09 

    >>103
    個人的にはレチノールでジャーは論外かも
    国内のレチノール系美容液だと絶対空気や光に触れないよう作られてるよね

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/07(日) 01:22:05 

    iHerbで2%のセラムだけど毎日塗りたくってもA反応全く出ないから2%も含有量ないのでは?とクチコミされていたものを使ってる
    たしかに雑にたっぷり塗っても赤くなったりとか一切ないからその分効果も薄いのかもしれないけど使うのやめると肌が少し萎むような気がするしそれなりに効いてはいるんだと思う
    安いし物足りなくなるまでリピート買いするつもり

    主さんも初めて取り入れるときは不安ならそういった効果の薄そうなものから試すのはどうでしょう

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/07(日) 01:43:38 

    >>106
    そこまで反応でないのおかしいね〜ほぼ全部試してるみたいだけど、まだ試してないものとしては、ニキビ治療薬のディフェリンゲルとかはどう?

    それかもともとビタミンAが豊富な、健康的な人なのかも…

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/07(日) 03:03:25 

    >>84
    >>58
    今まで豆乳イソフラボンのしか使ったことなかったけど昨日キールズのレチノ使ってみたら顔が赤くなって赤面しちゃった

    これがA反応ってやつかな?

    KOSEのナイアシンアミド保湿液も一緒に使ってるけどね

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/07(日) 04:51:03 

    0.05%のレチノール塗布薬を使っています。
    元々は20年ほど前に、ニキビのために使い始めました。
    私は皮膚が薄くて反応が激しすぎたので、最初は週に2日だけ、0.025%のものを使っていたのですが、それでも慣れるまでに1年以上かかりました。
    週5ほど塗れるようになった段階でニキビは直ったのですが、やめて数日するとまた出来るので、以後はニキビが出来たらしばらく連続で使うって感じです(大体月に15~20日ぐらいは塗っています)。
    肌が慣れたので今は0.05%で、塗っている日が多いのでハイドロキノンも年に2回ぐらいは使ってシミ対策をしてます。

    20年ほど前に最初に使ったときは若かったので、シワへの効果はわからなかったし、その後もコンスタントに使っているので分からないままですが…細かいシワは確かにほとんどないです。
    でも加齢によってたるみは出てくるので、ぴちぴちの若肌を維持できるものではないです。
    それから、肌の厚みは別に出ません。
    生まれつき薄い人は、その生まれつきのところまでです。
    摩擦等何かしらの要因でそれ以上に薄くなってしまっている人は、正しくケアすれば元の厚みまでは戻せますが。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/07(日) 05:32:39 

    >>91
    あくまでも個人的な感想ですが、シワに関しては法令線が目立たなくなりました。

    あとは肌の細かな凹凸(鼻の毛穴や眉間の毛穴)が皮剥け後には目立たなくなり、ツルッとします。
    化粧ノリがかなり良くなります。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/07(日) 05:38:45 

    >>103
    素手で触れないように小さいスプーンを使い、冷蔵庫で保管して早めに使い切るようにはしています。

    あくまでも自己責任ですが私は3ヶ月くらいは問題なく使え、開けたてと効果も変わりなく感じました。

    レチノールを使うのはこのクリームが初めてで、値段も安く試しやすかったのでこちらを購入しました。
    ジャータイプのデメリット…確かにありますよね。
    気にしたことがなかったので勉強になりました!


    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/07(日) 06:20:45 

    >>113
    詳しくありがとうございます!元コメもいただいたレスでも、とても良さそうで✨買います!

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/07(日) 08:13:15 

    >>66
    北城さんの解説好きだから見てるー

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/07(日) 09:26:12 

    >>106
    うちの母もトレチノイン0.2パーでも剥けなかったよ~
    レチノイド受容体をたくさん持ってるんだと思う。いいことだよ。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/07(日) 09:47:31 

    >>114
    質問してもいいですか?
    毎日小粒程の使用で
    3ヶ月使いきりは
    可能ですか?

    それともどこかのタイミングで
    ガッツリ塗って消費する感じですか?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/07(日) 12:34:18 

    >>118
    ご質問ありがとうございます。
    豆粒ひとつ分だと全然減らないので、お風呂あがりに膝や肘にもガッツリ塗る!ってことを週一くらいでやってます。
    膝、肘がツルツルになります!

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/07(日) 12:36:34 

    >>115
    良かったです!
    お肌に合うといいですね✨
    どこかのトピで感想聞ける日を楽しみにしてまーす!

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/07(日) 13:42:10 

    私も同じ肌質だけど、レチノール(ビタミンA)を食べ物で摂取した方が肌が荒れたりするリスク低いよ!

    レチノールが豊富なのはレバー(ビオチンやアルファリポ酸も豊富)、うなぎ、卵!

    もしくは必要なだけビタミンAに変わるプロビタミンAであるβカロテンが豊富な緑黄色野菜を食べよう! にんじん、かぼちゃなど!

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/07(日) 19:33:49 

    >>12
    私もこれ使ってるんだけど効果わからないんだよな〜
    使い続けるか変えるか悩み中

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/08(月) 04:09:46 

    >>4
    私も同じ!
    クリアスポッ○セラムを使っていたんだけど、急に症状が出始めて泣く泣く買い置きを処分した…
    レチノールが肌に合う人が羨ましい

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/08(月) 07:35:02 

    >>1
    混合肌の40代です
    トゥベールのレチノショット使ってます。ハリがでて毛穴も締まって調子良いです

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/08(月) 07:46:38 

    >>72
    皮むけが酷いなら効果があり過ぎるんだと思うから、1日おきにつかうとか使用量を減らすとかしたらいいと思う

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/08(月) 08:19:04 

    >>107
    配合量と肌に浸透させるための成分の効果の違い。商品によって違う。
    かずのすけさんがYou Tubeでエンビロンについて話してたよ

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/08(月) 11:46:49 

    韓国コスメでレチノール入ってるやつ知りたいです!
    今はネイチャーリパブリックのビタC使ってます。少し入ってると聞いて。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/08(月) 12:48:18 

    >>10
    KISOのナイアミドエッセンス20%使用しているのですが、ヘンな匂いで、気になります…
    どうですか?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/08(月) 13:37:22 

    >>66
    不支持…とだけ書くのは誤解を招くんじゃない?
    レチノールの効果は認めてはいるものの、きちんと作用の裏表なども把握したうえで知識と経験の元に使いましょうということだよね。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/08(月) 13:58:43 

    >>60
    横 
    私はエンビロン平気だけどキールズで顔ヤバいことになったから、人によるのかな。
    多分この画像作った人も私と同じだったのかも。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/08(月) 14:00:47 

    エンビロンのシークエンスシリーズ使いだして劇的に肌が綺麗になったけど、やめたらどうなるのかこわい。
    値段が高いから継続使用もなかなか難しいし、スキンケア試すの好きだから色々使いたいんだけど…

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/08(月) 21:44:46 

    >>77
    私もこれ使ってた!
    次の日に皮がめくれはじめて、おきたきたー!って思ってたけど皮がぽろぽろ出てくるだけで終わった…みんなが言ってるみたいにゆで卵肌には全然ならなかったんだけど、使い方が良くなかったのかな

    何回やっても同じで、A反応が出るから良いって声も聞いてから使わなくなっちゃいました…

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/09(火) 00:54:05 

    外国製の物は刺激が強そうで抵抗があったんだけど、ラブミータッチのグラナクティブレチノイドがとても良かった!
    A反応がなくても、おでこや眉間のシワ、ほうれい線がマシになった

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2022/08/09(火) 08:25:00 

    夜しか塗らないけどでも夏だし出かける日は避けたほうがいいのかとか迷うわ…朝石鹸で落として日焼け止め塗れば大丈夫なのかな?
    ハリが出て気に入ってるんだけど、シミとかだけ心配で…

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2022/08/09(火) 10:09:37 

    >>1
    レチノールって擦過傷となの色素沈着の肌の色脱色するくらい強いんじゃないの?顔に普通に使える??

    +0

    -3

  • 136. 匿名 2022/08/09(火) 14:39:04 

    >>133
    自己レスだけど、日本製だった
    失礼しました

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/11(木) 10:58:28 

    >>119
    返信ありがとうございます。
    肘、膝ですね。
    確かにかさつき、黒ずみあるので
    顔と併用して使ってみます。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/11(木) 11:22:36 

    >>130
    わたしもキールズでやばいことになったよ
    ちなみに、KISOは荒れることもなく調子良いです

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/23(火) 21:57:34 

    >>15
    海外の皮膚科医の人の動画見たけど、化粧水の後だったよ
    化粧水が染み込んだあとにつけていく
    レチノールも肌の表面が乾くまで待つ
    そのあと保湿

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/23(火) 21:58:43 

    >>15
    ごめん美容整形の人だった
    How to Apply Retinol with Dr. Bomer - YouTube
    How to Apply Retinol with Dr. Bomer - YouTubem.youtube.com

    Please SUBSCRIBE to the Anti-Aging Series with Dr. Kelly Bomer:https://www.youtube.com/c/Rejuvent-anti-aging-seriesLearn how to apply Retinol with Doctor Kel...">

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/27(土) 11:37:28 

    >>49
    今月の頭からBSコスメの一番弱いやつ使い始めたんだけど、使ってすぐニキビや赤みが出て2日空けて治ってきたところで使ってまたニキビや赤みが出て...っていうのを繰り返してて、今4週間目なんだけど出てくる赤みやニキビがひどくなってる気がして止めようか迷ってる。。
    A反応なのか肌に合わないのかわからないの怖い。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード