ガールズちゃんねる

レチノール入り化粧品

153コメント2021/10/08(金) 11:02

  • 1. 匿名 2021/09/25(土) 17:04:59 

    ゼオスキン、エンビロン、ガウディスキンなどのレチノール入り化粧品に興味があります!
    使ってる方、使ってた方、どうですか?

    +53

    -10

  • 2. 匿名 2021/09/25(土) 17:05:39 

    スノーピアザー?

    +4

    -12

  • 3. 匿名 2021/09/25(土) 17:05:50 

    白斑できた

    +10

    -30

  • 4. 匿名 2021/09/25(土) 17:07:05 

    やめた方がいいって論文出なかったっけか?

    +13

    -35

  • 5. 匿名 2021/09/25(土) 17:07:46 

    敏感肌だから無理そう。

    +41

    -5

  • 6. 匿名 2021/09/25(土) 17:08:09 

    目のまわりが気になるのに
    目のまわりは皮膚が薄いので
    目のまわりだけカブレる

    +94

    -1

  • 7. 匿名 2021/09/25(土) 17:09:17 

    マツキヨ限定のレチノなんとか使ってた。
    ポーラ製。
    コスパもいいし、使い心地もけっこう良かった

    +95

    -4

  • 8. 匿名 2021/09/25(土) 17:09:36 

    >>5
    うん。やめた方がいい。

    +36

    -1

  • 9. 匿名 2021/09/25(土) 17:10:14 

    レチノールといえばやっぱりこれよ

    +11

    -45

  • 10. 匿名 2021/09/25(土) 17:14:27 

    鼻の毛穴はツルンとしたけど
    頬の肌が薄いのかめちゃくちゃ痛かった。

    +26

    -1

  • 11. 匿名 2021/09/25(土) 17:15:02 

    レチノール海外から取り寄せて昔使った
    肌痛めるだけでしたよ
    紫外線に当たらないようにするのも無理で余計シミ出来た
    使った事は後悔です

    +42

    -33

  • 12. 匿名 2021/09/25(土) 17:17:06 

    ラブミータッチ

    +10

    -2

  • 13. 匿名 2021/09/25(土) 17:17:59 

    肌ツルツルになるよ
    肌強いから特にトラブルない

    +61

    -2

  • 14. 匿名 2021/09/25(土) 17:20:16 

    ラロッシュポゼのレチノールクリーム
    大好きだったのに、廃盤とか悲しすぎる

    翌朝、お肌プルプルになるのに

    +40

    -3

  • 15. 匿名 2021/09/25(土) 17:21:40 

    >>8
    前から興味ある成分なんですが、理由を聞きたいです。

    +1

    -5

  • 16. 匿名 2021/09/25(土) 17:21:46 

    >>1
    エリクシール、DHCのを使ってました

    +33

    -2

  • 17. 匿名 2021/09/25(土) 17:23:11 

    レチノール系使うと逆に肌が黄ばんだり、赤黒くなりませんか…?
    今はバクチオールで落ち着いてます😶

    +35

    -2

  • 18. 匿名 2021/09/25(土) 17:25:50 

    オオサカ堂とかにトレチノイン
    アジア人はかなり赤くなるからそれこそつけるのは5分でも十分

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2021/09/25(土) 17:26:27 

    >>12
    私も使ってるよ!いいよね。

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/25(土) 17:26:29 

    市販のものや肌に刺激がないものは効かない分量しか配合されてないし、効果のある物は高刺激だから真っ赤になったり、皮が剥けたり、強力な紫外線対策が必要だったり、ケアがすごく大変
    レーザーの方がいいと思う

    +27

    -1

  • 21. 匿名 2021/09/25(土) 17:27:13 

    >>7
    確かに良いよね!でもマツキヨのそれってナリス化粧品系じゃなかった?

    +77

    -1

  • 22. 匿名 2021/09/25(土) 17:27:22 

    ガルちゃんで教えてもらってこれ使ってる。
    レチノール入り化粧品

    +52

    -9

  • 23. 匿名 2021/09/25(土) 17:27:36 

    >>1
    ゼオスキン、エリクシール使いました!
    ゼオスキンってレチノールだったかな?今もゼオスキンのマイルド使ってるけど、皮むけコントロールできて、皮むけると肌が生まれ変わった気がして好き
    シミ、ニキビ痕は若干改善、シワは分からない、毛穴は効果なし

    +15

    -2

  • 24. 匿名 2021/09/25(土) 17:31:18 

    日焼け止め塗るのサボり癖ある人は絶対やめといた方がいい

    +66

    -1

  • 25. 匿名 2021/09/25(土) 17:34:55 

    >>15
    横だけど興味あるのに調べないんだ。

    +11

    -15

  • 26. 匿名 2021/09/25(土) 17:40:32 

    >>16
    どうでしたか?
    エリクシール気になります。

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2021/09/25(土) 17:42:48 

    週一から始めて肌が馴れ始めれば週二、三回夜のみ使用、目の周りは避けて塗るという使い方さえ気をつければハリが出て良いと思う。
    遺伝子検査で老けやすい判定でお勧め成分の一つがレチノールだったから使い始めたよ
    リビジョンの0.5、皮剥けないし刺激も感じない。

    +19

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/25(土) 17:43:39 

    >>25
    www

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2021/09/25(土) 17:44:25 

    >>7
    レチノタイム使うと、ニキビは消えて良かったです。シワには効かないかな?
    もともと海外ではビタミンA誘導体はニキビの薬で、ターンオーバーを促進して毛穴のつまりを改善する効果があると言われてたけど、シワってどうなんだろう。乾燥は強くなる気がします。

    +42

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/25(土) 17:48:30 

    >>22
    職場の韓国人の若い子がものすごい真っ白になって何使ってるの?ってきいたら
    韓国人みんなそのクリームぬってる!っていってた
    あとアソコと乳首まっピンクにするクリームも皆使ってるって。

    その子みてたら肌の変化すごかったから
    やっぱり効果あるきがする。

    +10

    -43

  • 31. 匿名 2021/09/25(土) 17:52:57 

    一年つかったけどシミが少し濃くなった😂

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2021/09/25(土) 17:57:24 

    セザンヌのアイクリーム。安かったから気休めかもしれないけど、敏感肌でも荒れずに使えています。
    無香料・無着色・無鉱物油・アルコールフリーと書いてあります。
    少量でよく伸びるしお気に入りです。

    +10

    -4

  • 33. 匿名 2021/09/25(土) 18:16:00 

    シワにいいんだっけ?
    法令線対策に使いたい

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2021/09/25(土) 18:16:15 

    ゼオスキンのARナイトリペア使ってます。
    続けなければ元に戻ってしまうけど、
    毛穴、くすみ、ハリに効果を感じています。
    最近はよく美容系医師の方々がレチノールをおすすめしていますね。
    ターンオーバーが遅くなるアラフォー以降の方にはおすすめです。

    +22

    -1

  • 35. 匿名 2021/09/25(土) 18:21:05 

    >>9
    最近デパートの催事でこれよく売ってるんだよね。
    缶もなんかちょっとお洒落になって、思わず買ってしまったら子供が喜んで食べてる。
    栄養あるのかな

    +30

    -3

  • 36. 匿名 2021/09/25(土) 18:21:30 

    ゼオスキン使ってます!値上げが痛い!
    ガウディスキンの方がコスパいいかな?

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2021/09/25(土) 18:23:27 

    >>25
    そんな事言わずにしってるなら教えてあげなよ

    +22

    -4

  • 38. 匿名 2021/09/25(土) 18:24:10 

    >>5
    私も敏感肌でビタミンCやレチノール使えないんだけど、ベアミネラルから出た「フィトレチノ」配合美容液が気になってる。

    レチノールは使う人選ぶから、これからもっと疑似成分が色々出そうよね。
    レチノール入り化粧品

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/25(土) 18:24:33 

    オオサカ堂でディフェリンゲル使ってます!最初は副作用で痒みや皮向けがひどかったですが、今1ヶ月過ぎてだいぶツルツルになりました。これからも使い続けます。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/25(土) 18:25:44 

    >>7
    私今レチノタイムリピ中です!レチノタイムって名前だけどレチノールじゃなくてナイアシンアミドの化粧水ですよ!使い心地が好きです。無香料だし。

    +39

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/25(土) 18:26:20 

    >>27
    どこの遺伝子検査受けましたか?
    私もおすすめの成分調べたいです!

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2021/09/25(土) 18:26:22 

    美肌には日焼け止め、ビタミンc、ビタミンa(レチノール)があればいいってどこかで聞いた気がする。それ以外は気休め

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/25(土) 18:27:33 

    キールズの新しくでたレチノールの美容液が気になってる!

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/25(土) 18:31:15 

    >>32
    セザンヌのは保湿成分として微量レチノールが配合されてるだけ。
    シワ改善効果はないよ。

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2021/09/25(土) 18:33:44 

    ラロッシュポゼのレチノールのクリームを覚悟決めてから使ってみたけど、いつまで経ってもまったく刺激も何もなく皮むけも起こらず変化なし。多少ハリが出たかな。自分の肌どんだけ意味なくタフなんだと思った。

    +21

    -1

  • 46. 匿名 2021/09/25(土) 18:35:30 

    >>35
    食べ過ぎは良くないよ

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/25(土) 18:35:31 

    最近トゥヴェールからも出たねー

    +36

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/25(土) 18:36:02 

    レチノール濃度の高いものは肌にハリが出ますか?
    今は濃度の低いものを使っているので効果がイマイチわかりません
    1%くらいあれば違いがわかるのでしょうか?

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2021/09/25(土) 18:37:00 

    Amazonのベストセラーのアメリカ製のレチノールセラム使ったらめっちゃ色白くなって毛穴も引き締まった。
    2100円くらいのやつ。
    期待してなかったんだけど効果凄すぎたのでリピしてる。

    +21

    -2

  • 50. 匿名 2021/09/25(土) 18:39:42 

    >>22
    私肌強いからか結構塗っても何ともなかった

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2021/09/25(土) 18:40:38 

    DHCの3本セットのやつ使っています。肌にハリが出ます。私は肌荒れしませんでした。

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/25(土) 18:42:30 

    >>37
    やーだね

    +5

    -18

  • 53. 匿名 2021/09/25(土) 18:46:39 

    >>23
    マイルドコース、何使ってるか教えて欲しいです!

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2021/09/25(土) 18:50:03 

    >>51
    毎日塗ってますか?
    A反応でませんか?

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2021/09/25(土) 18:50:06 

    >>18
    5分?5ミリグラムの事?

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2021/09/25(土) 18:52:40 

    >>22
    米粒の¹∕₃弱を普通のクリームに混ぜて塗ってる
    ニキビ無くなってお肌ツルンツルンになるけど毛穴には効かないかな

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2021/09/25(土) 18:54:39 

    >>24
    室内でカーテン閉めてても塗らないとダメ?

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/25(土) 18:58:54 

    >>22
    商品名なんですか???🙇‍♀️

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/25(土) 19:00:45 

    >>30
    レチノールにホルモンによるメラニン色素を薄くする効果はないよ
    論文でしっかり証明されてるから嘘を広めちゃダメだよ

    +35

    -3

  • 60. 匿名 2021/09/25(土) 19:01:15 

    これ使ってるけど結構口周りピリピリする!
    乾燥肌だしレチノール系の化粧品は荒れそうだからやめとこ
    レチノール入り化粧品

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2021/09/25(土) 19:01:47 

    >>53
    トナー
    ミラミン
    スキンプライムセラム0.5 週2
    RCクリーム

    です!
    ニキビ痕が少しまともになりました
    週2なので皮は少し剥ける程度でした
    シミはありません(元々薄かったので消えたのかよく分からない)

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2021/09/25(土) 19:16:55 

    >>23
    私が通院している病院の先生曰く
    「マイルドは意味ないよ」と言われ
    セラピューティックを4ヶ月やりました。
    そのあとは2ヶ月の移行期
    そして今は維持期に入って
    ARナイトペリアを顔に使って
    首にミラミンを使ってます。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/25(土) 19:18:24 

    >>52
    意地悪な顔してんだろーなぁー

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/25(土) 19:19:23 

    iharbで買ったやつ使い始めた。1%のやつ。ハイドロキノンと併用。
    強すぎるって聞いたから、米粒大をクリームに混ぜて薄く塗ってみたら1週間くらいで薄い皮が剥け始めて、プリっとした肌になった。シミを薄くしたいから使い続ける。

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2021/09/25(土) 19:26:32 

    >>38
    バクチオールとかグラナクティブレチノイドの擬似レチノールって穏やかで低刺激なのは良いけど劇的な効果を求める自分としては物足りなさを感じる

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/25(土) 19:32:36 

    >>34
    デイリーpdは意味ないですか?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/25(土) 19:33:59 

    >>62
    たしかにあまり実感ありません笑
    ただズル剥けも怖いし、婚活再開しようかと思って

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/25(土) 19:36:02 

    レチノール効果なかった人はトレチノインを個人輸入してもいいかも!
    レチノール入り化粧品

    +15

    -3

  • 69. 匿名 2021/09/25(土) 19:39:00 

    シワに効果あるのに目の周りと口の周り使えないんだよね。紫外線が弱まる12月くらいから使い始める予定!

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/25(土) 19:39:01 

    エンビロンのモイスチャートナー、ジェル2、クリーム2使ってます。ざらざらの肌がつやつやモチモチになったよ。すっぴんだと少しにきびの色素沈着があるけど、白色の日焼け止め+お粉だけで綺麗に見える肌になった。ただ、すっぴんの艶かテカりか分からない肌感をフォギースキンにしたいので、今のがなくなったら一旦お休みする予定。

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/25(土) 19:44:57 

    ビーグレン使ってる人いるかな?A反応らしき症状きたから、頻度ゆるめて毎日から3日に一回ずつとかから試してみようかな

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/25(土) 19:51:03 

    >>17
    バクチオール気になっています。
    美容液ですか?もし良かったらどのメーカー使ってるか教えていただけませんか?

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/25(土) 19:56:17 

    >>22
    これってステロイド入ってないんだっけ?

    +2

    -4

  • 74. 匿名 2021/09/25(土) 19:57:15 

    >>70
    わたしも色んなレチノール 試したけど、結局エンビロンが1番肌に負担なく美肌でいられた

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/25(土) 19:58:42 

    >>64
    匂いキツくない?柑橘系の濃い香りだよね😊

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/25(土) 20:02:47 

    >>37
    横。
    本当は知らないから教えられないんだよ!言ったら知らないのバレちゃうからね。

    +16

    -4

  • 77. 匿名 2021/09/25(土) 20:04:01 

    イソフラボンのアイクリーム使ってる

    +1

    -6

  • 78. 匿名 2021/09/25(土) 20:05:34 

    >>41
    genelifeというところで調べました!
    肌検査、性格、運動などがあり、一つ検査すると他の検査結果もアプリ入れれば安く見れますよー!
    ショックな結果だけど、なかなか面白かったです

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/25(土) 20:06:46 

    キールズのレチノール使い始めました。
    このトピ参考になります。

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2021/09/25(土) 20:10:24 

    >>75
    柑橘系だね!私は使う量が少ないからか、ふわっと良い匂いするな〜って思う!

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/25(土) 20:14:53 

    >>79
    キールズとクリニークがレチノールとペプチド配合美容液だしてきたよね!どちらか試してみたくて気になってる

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/25(土) 20:22:15 

    >>70
    エンビロンはエタノール入ってるようなのですが、やっぱり敏感肌には厳しいですかね?(;_;)

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/25(土) 20:32:49 

    >>82
    アルコール入ってるんだ…知らずに使ってたわ
    エンビロンのどの製品だろ?トーナー?

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/25(土) 20:35:50 

    >>72
    「エッセンスbk」というのを使ってます◎

    私は劇的な変化を求めていないタイプなのでこれに落ち着いてますが、普段からエンビロン等に慣れている人は、レチノール特有のぱつーーんっとした感じにはならないので物足りなさは感じるかもしれないですね…

    一度お試しでバクチオールを使わなかったところ2.3日で鼻の横の毛穴が目立ったので慌てて塗って、翌日には毛穴がキュッと見えなくなっていたので、私には合っているかなと思います(^^)

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/25(土) 20:41:55 

    >>83
    トーナーに入ってるようです!
    アルコール臭はしないですか?
    エンビロン使ってて肌強くなってる感じありますか?

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2021/09/25(土) 20:47:57 

    >>84
    詳細ありがとうございます!肌が薄いのでレチノールのA反応が怖くて使いながら不安に思っていたのでマイルドそうなバクチオールが気になっていました。さっそく見てみます。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/25(土) 20:58:55 

    >>78
    遺伝子検査で検索するとジーンライフよく出てくるので気になっていました
    お肌のことまでわかるとは
    申し込んでみます!
    教えてくれてありがとうございました^_^

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2021/09/25(土) 21:59:25 

    現在ゼオスキン真っ只中!
    若い頃に無知な母親にニキビ潰されてまくって人生ほぼ汚肌だった。
    クレドとか高いクリーム使っても全然ダメだった。
    ゼオは医者が間に入る分かなりの効果あり。
    でも、相性の良い先生にするのが必須。

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2021/09/25(土) 22:04:57 

    >>11
    私も余計シミになった。
    日焼け止めとかもちろん塗ってたけど、
    敏感肌の人とかは辞めといたほうがいいかもです。

    +11

    -2

  • 90. 匿名 2021/09/25(土) 22:07:49 

    >>22
    これ使ってシミが増えて、失敗した。
    日に全く当たらない生活だったら良かったのかもですが。

    +10

    -2

  • 91. 匿名 2021/09/25(土) 22:11:02 

    >>9
    これ幼稚園でよく先生から貰ってた
    1日3粒までと決まりがあった

    +31

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/25(土) 22:16:24 

    >>11
    ジオーディナリーかな?
    気になってたんだけど、良くないのかな

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/25(土) 22:47:37 

    >>5

    エンビロン のデリケートジェル、クリーム、aceオイル

    おすすめ。

    もし余裕あるならcブーストクリームも。



    モイスチャー1はだめですがaceオイルはいけました。

    超敏感肌です。

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2021/09/25(土) 23:15:06 

    >>90
    レチノールは夜しか使ったことない

    +18

    -1

  • 95. 匿名 2021/09/25(土) 23:21:27 

    >>82

    わたしも敏感肌。
    肌薄いので
    トナーはなし。

    先程もコメントしたのですが、
    デリケートジェル、クリーム、Cブーストクリーム。
    aceオイル使用してます。

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2021/09/25(土) 23:34:14 

    私もエンビロン使ってます。
    ビタミンA最高濃度のAブースト3をメインに、ダーマラックローション、ヴァイブランスマスク、等。
    超乾燥肌なので他にも他メーカーいろいろ使ってますが、肌はキレイでかなり若く見られます。
    ダーマラックはトナーの中でもかなりキツめ。洗顔後直接つけようものなら、発狂レベルのヒリヒリピリピリ。化粧水つけてから塗布してます。
    ダーマラック+ブースト3+シートマスク(他メーカー)を毎日するようになってから、シミがどんどん薄くなってます。(でも新しいのも生まれる…笑)
    ヴァイブランスマスクもめっちゃオススメです!
    加齢肌には必須!ハリがでてツルツルです。

    +3

    -5

  • 97. 匿名 2021/09/25(土) 23:40:50 

    >>94
    夜のみの使用です。
    昼は日焼け止めでケアしてたつもりでしたが、
    駄目でした。

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/25(土) 23:58:46 

    >>52
    横だけどほんとは何も知らないんですね

    +4

    -2

  • 99. 匿名 2021/09/26(日) 00:03:42 

    >>54
    私的に高いので年に一回買って肌に元気出したい!って時に一本使い切る使い方をしています。肌荒れなどは一切なく、ふっくらハリが出るような気がします。

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2021/09/26(日) 00:11:54 

    >>92
    >>11

    コメ主です。
    すみません…!私が使ったのトレチノインでした!
    レチンAクリームを、ハイドロキノンと併せて使用しましたが、少量でも皮剥けすごいし、効果が強すぎて扱いが難しい物でした。

    レチノールと間違えて申し訳ないです!( .. )
    トレチノインはお勧めしません。

    +20

    -2

  • 101. 匿名 2021/09/26(日) 00:53:12 

    >>35
    脂溶性ビタミンだから食べすぎないようにね

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/26(日) 00:54:51 

    >>55
    横だけど
    5%の事だと思う

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2021/09/26(日) 01:37:31 

    >>95
    わたしもトーナー無しで使ってます〜😊
    目に沁みるしピリつくし敏感肌には無理💦クリームはモイスチャークリームだけど、ジェルはいつもデリケートジェルにしてるので優しくビタミンAを取れてる気がする。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/26(日) 03:48:21 

    レチノールでシミが増えたと書いている方が何人かいらっしゃいますが、夜のみ使用でも朝日とかわずかな?紫外線にあたってしまったってことなのでしょうか。
    夜のみ使用で朝起きたらすぐ洗顔、日焼け止め塗ってますがやや、敏感肌だから心配になってきました。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/26(日) 04:10:31 

    >>94
    晩に使って朝洗顔したとしても1週間は肌に影響するみたいよ、レチノール。
    紫外線対策は本当にしっかりした方が良い。ズボラな人には向かない。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/26(日) 07:33:54 

    >>22
    レチノールって不安定だからエアレスポンプの美容液がいいと聞いた。このクリームよく見るけど普通の容器だから酸化したりしないのかな。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/26(日) 09:39:24 

    >>30
    これへのマイナス数見たら差別意識すごいな

    +4

    -17

  • 108. 匿名 2021/09/26(日) 09:45:58 

    >>1
    マツモトキヨシに売っているレチノタイムのシリーズは内容の割に安価なので、絶対おすすめ。
    もう10回以上リピートしてますが、これでないとダメっていうほどです。
    主人も、使いたいというまでに綺麗な肌を維持できてます。

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2021/09/26(日) 09:47:31 

    >>7
    わたしも、レチノタイム使ってます!
    安全性高くてでも効果も実感できました。
    ゼオスキンをしていたので
    いまはマツキヨのレチノタイムにすり替えて継続中です。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/26(日) 10:44:05 

    キールズ使い始めたアラフォーです
    塗った後ピリピリして翌日痒くなる
    回数重ねたら塗った後のピリピリがヒリヒリに。
    クリーム塗るとヒリヒリが強くなるけど翌日には治るし皮剥けとかは無し
    使い始めてまだ一週間だから効果は分からないけど少しだけハリが出た(多分レチノールの反応で腫れてるだけ)
    あと、顔が少し赤くなるからそれで血色良く見える
    ヒリヒリが痛いので一日置きに変えて様子見します

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/26(日) 10:54:41 

    >>57
    横だけど、室内で遮光カーテンしてても私は日焼け止め塗ってるよ
    意味が無いことかもしれないけど不安だから

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/26(日) 10:57:34 

    >>49
    どんな見た目のやつ?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/26(日) 11:21:27 

    >>9
    祖母に買ってもらって食べてたわ。
    懐かしい。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/26(日) 11:24:26 

    レチノールって要冷蔵じゃないの?

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2021/09/26(日) 11:51:22 

    >>108
    どのくらいのレチノール 濃度なんだろ?しっかり入ってるならエンビロンやめてそっち使ってみたい😊

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/26(日) 11:59:17 

    >>112
    横だけどyeouthかな?
    茶色いビンに黒っぽいラベルの。
    もしそうだとしたら1年くらい使っていたけどA反応も全く無かったからマイルドなのかも。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/26(日) 12:03:04 

    レチノールって休止期間挟んだ方がいいのかな?使い続けたら肌が薄くなるとか黄色くなるとか言われているのが気になる。あとターンオーバーを促進しすぎてテロメアが短くなる可能性が否定できないのが気になる(短くなる根拠はまだないけど短くならない根拠もないから)

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2021/09/26(日) 12:22:19 

    >>9
    ドライアイにも良いだよね。買おう買おうと思っていながらなかなか買わないわ〜お肌にも良いなら明日ドラッグストア行くから買うかな

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/26(日) 12:24:02 

    >>116
    同じの使ってたんだけど、効果が全くわからなかったから不思議で聞いてみました!
    ちなみに効果ありましたか??

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/26(日) 13:22:01 

    >>22
    使い方に気をつけないと、肌が弱い人は大変なことになります!
    慣れてきたと思って量を増やすと、とたんに皮剥けや赤みがすごいことになって…
    肌劇強な人か、上級者向けだと思いました。

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2021/09/26(日) 13:24:31 

    >>119
    116です。
    私には効果全く無かったのでやめて今は違うメーカー使ってます。安価だから効果がある方が羨ましいです。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/26(日) 15:35:39 

    >>9
    ドライアイ対策で食べてます
    おやつみたいで効くのか半信半疑だったけど、そういえば涙目になったり乾燥してしょぼしょぼする感じはしなくなりました
    美味しいので続けやすくていいですよ♪

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/26(日) 16:38:50 

    ラロッシュポゼのレダミックRエッセンス(廃盤になったやつ)使ってる!
    刺激少なめらしく私は皮剥けしなかった。
    ただ塗った直後はヒリヒリし、翌日突っ張る感じがあり、ぼんやりしたシミが一瞬濃く見えるような…?
    まだ1ヶ月も使ってないので、今後も使い続けてみてどうなるかでレチノール使い続けるか試します。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/26(日) 17:16:24 

    アイクリームに入ってるレチノールって保湿専用?
    目元でかぶれない微量の配合だとシワ改善をうたっていても実は保湿によってシワが出来にくくなってるだけ??
    イソフラボンからポーラとか値段高めの物まで

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/26(日) 17:58:42 

    シミ消しに
    トレチノイン外用薬の個人輸入
    0.025%~0.05%のクリーム、在庫が無いときは0.025%のジェルを購入

    トランシーノ内服とハイドロキノン併用だったんだけど、シミ薄くなって旦那が驚いてた

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/26(日) 18:01:38 

    >>122
    ドライアイに効くんですね!私も目がシバシバ痛いので買って食べてみよう

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/26(日) 20:12:33 

    >>9
    こえがまた美味しいんだよね

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/26(日) 20:33:47 

    >>1
    iHerbで買っている海外メーカーのものですが、レチノールはとても効果があるので気に入っています。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/26(日) 21:32:35 

    >>104
    レチノールやトレチノインは肌のターンオーバーを早めて角質をどんどん剥離させるから、紫外線から物理的防御してくれていた角質が薄くなってる分、紫外線にすごく弱くなる。
    使ってない時と同じ対応だとびっくりするくらい焼けるし、シミもできやすい。私も一日だけ庭で子供のプールに付き添っただけで今まで経験したことのない焼け方をしてびっくりしました。レチノール使う前は、金のアネッサ塗れば一日海水浴でも平気だったのに。
    屋外レジャーは絶対避ける、普段も屋内メインでも50+++を欠かさず塗る、屋外でる時は必ず日傘をするくらいに徹底すれば大丈夫です。紫外線を徹底して避けて使う分にはシミがある層が上に上がって排出されていく分、シミはゆっくりですが薄くなっていきます。

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/26(日) 21:37:53 

    >>124
    シワに効能あると掲げていい成分はレチノール以外にも複数あるから、レチノール以外のなら剥けるとか荒れるとかないよ。
    レチノール系、ナイアシンアミド系、単なる保湿系、ポーラのリンクルショットのニールワンみたいにメーカー独自が開発した成分系など色々ある。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/26(日) 22:03:35 

    ついこの間からエンビロンデビューしたのですが、トーナー無しでも大丈夫なのでしょうか?
    モイスチャーシリーズのサンプルをいただいたのでひとまずそれを使ったのですが、トーナーが結構ひりつくのでもし無しでも大丈夫ならジェルとクリームだけ買おうかなと思っています。
    ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/26(日) 23:12:08 

    >>131
    肌が薄いからトーナーなくてもしっかり効果あるよ
    肌が厚い人はトーナー無いと浸透しづらいかもしれませんが…

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/27(月) 00:28:14 

    手作り化粧品工房のエッセンスTW使ってます。
    30mlで1000円くらいで安い割に効果がある。

    レチノール入りだけど私は皮向けはしませんでした。
    夜使って朝起きると、すごく調子の良い時の肌になってる!30代前半だけど20代の肌になる。
    鼻にクレーターあるけどハリが出るからか心なしか目立たなくなる気もする。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/27(月) 00:43:42 

    >>9
    肌にもいいの?
    子供の目のためにストックしてるわ

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2021/09/27(月) 00:56:41 

    サンプル1包で効果感じたのはDHCです。

    持ってるのはチューンメーカーズの小瓶です。
    夕方の目元のしぼみ?シャドウのノリが良くなりました。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/27(月) 03:25:25 

    >>131
    私もトーナーは毎日は使ってないです。毎日朝晩使ってみたこともあったけど、角質がたまりやすい鼻と顎下だけ、2日に一回塗布するのが私にはちょうど良かった。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/27(月) 08:02:57 

    >>9
    年に一度保育園で安く買えるから買ってるよー

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/27(月) 09:31:45 

    >>132
    >>136
    教えてくださりありがとうございます。
    ちなみにロールキット使用時もトーナー無しで使用は可能でしょうか?

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2021/09/27(月) 10:16:16 

    >>40

    このブランド好きなんだけど、
    ナイアシンしか使用してないのに商品名に
    レチノール匂わせちゃうのってセーフなのかしらね?

    トクホの時とおんなじ問題な気もするよ。。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/27(月) 11:13:22 

    >>138
    ロールキットも使ってますが地肌に直接ロールキットするのはダメらしいので、トーナーを省く代わりに別ブランドのビタミンC美容液をつけてからコロコロしてます。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/27(月) 11:49:04 

    >>117
    私は美容皮膚科の先生に、長くても4週間で一度使用を止めるようにと言われましたよ。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/27(月) 12:31:51 

    >>141
    117です。
    やっぱり休止期間必要ですね。
    参考になりました。ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/27(月) 13:47:50 

    >>11
    レチノールは夜のみ使用で日中は使用控える成分ですよー
    日焼け止めは毎日使うから、もしや使用方法間違えてないですか?

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/27(月) 14:19:08 

    >>140
    やはりロールキット使用時は何か付けないと駄目なのですね。
    ご丁寧に教えてくださりありがとうございます。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/27(月) 15:00:01 

    >>143
    横です。
    キールズのレチノール美容液は朝晩使用って書いてあるんですが本来は夜のみですよね。怖くて朝は使っていませんが夜のみの使用でも紫外線でシミが増えたりするのか心配です。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/27(月) 15:06:57 

    >>9
    これついつい食べ過ぎちゃうんだけど
    多分食べ過ぎは良くないよねw
    だから買いたいけど買えない。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/27(月) 15:33:58 

    >>71
    ビーグレン使ってる。トライアル使ってめちゃくちゃ良かったから定期にしてるんだけど肌慣れてきてもう初めの感動はない。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/27(月) 17:13:51 

    >>139
    え、成分表示見たら入ってますよね?
    %までは分からないけど。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/27(月) 19:32:35 

    >>11
    ちゃんと調べないで使うから
    知識不足にも程がある

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/27(月) 23:21:40 

    >>9
    小さい時強制的に食べさせられていたけど、大嫌いだったから辛かったわ!グミみたいな見た目なのに、歯触りが品のある和菓子みたいにスッとしてて気持ち悪かった。デロデロした甘さでこれまた気持ち悪かった。今でも思い出す。超不味かった。I HATE 肝油ドロップ

    +2

    -5

  • 151. 匿名 2021/09/28(火) 10:26:26 

    >>131
    私も始め痛くてこんなの付けられないと思って止めたのですが
    しばらくジェルとクリームだけで使って効果が感じられず
    どうしようか悩んだとき、もう一回使ってみたんです。
    そしたらやっぱり肌の状態良くなったんですよね。
    乾燥してるときは抜いたり、化粧水と混ぜたりして使ってました。
    今はダーマラックローション使ってます。
    ダーマの方が乳酸強いんですがモイスチャーと痛み方違うんですよね。
    私はモイスチャーは針で刺す感じ。チクチク系。
    ダーマはモワ~ンと痛い感じなんですよね。
    近くにサロンがないので自分で人体実験しながら使ってますw
    あとエンビンロンのブログとかを参考にして。
    ソバカス・乾燥・肌薄めって感じなんですが大分キレイになりました。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2021/10/05(火) 02:58:43 

    >>30
    なんならアソコと乳首をピンクにするクリームを知りてーよw

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2021/10/08(金) 11:02:32 

    よくレチノールは細胞分裂の前借りと聞きますが、
    そのあたりどうなんでしょうか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード