ガールズちゃんねる

【スキンケア】レチノールに挑戦してみたい

174コメント2022/02/24(木) 06:36

  • 1. 匿名 2022/01/30(日) 17:09:03 

    初心者向けのレチノール商品ってどれがオススメですか?使う際の注意点やおすすめ使用法(〇〇と組み合わせると毛穴により効く、とか)もあれば教えてください!

    +46

    -1

  • 2. 匿名 2022/01/30(日) 17:10:52 

    ガサガサになるのが辛くて止めてしまった

    +53

    -6

  • 3. 匿名 2022/01/30(日) 17:12:20 

    濃度があるんだっけ?

    +24

    -0

  • 4. 匿名 2022/01/30(日) 17:12:43 

    >>1
    初心者は少なめのものから週1で様子を見ながら使うこと

    前にハイドロキノンと同時に使ったら肌が炎症起こして大変だったからご注意を
    しないと思うけどw

    +89

    -7

  • 5. 匿名 2022/01/30(日) 17:12:53 

    試してみたいけど肌弱いから不安でなかなか手が出せない
    でもずっと気になってる

    +38

    -0

  • 6. 匿名 2022/01/30(日) 17:13:12 

    気になってるけど皮膚が薄いからもし使うならかかりつけの皮膚科に相談しつつの方がいいかなと思ってる

    +24

    -0

  • 7. 匿名 2022/01/30(日) 17:13:24 

    キールズのレチノール試して1週間
    隔日で塗ってるからか良くも悪くも変化なし

    +54

    -0

  • 8. 匿名 2022/01/30(日) 17:13:46 

    エリクシールのアイクリーム今試供品試し中。

    クマの色素沈着を改善したいけど、治るのかな??
    【スキンケア】レチノールに挑戦してみたい

    +44

    -13

  • 9. 匿名 2022/01/30(日) 17:14:05 

    【スキンケア】レチノールに挑戦してみたい

    +54

    -15

  • 10. 匿名 2022/01/30(日) 17:14:29 

    >>1
    定番だけどエリクシールどうかな。
    レチノールってすごく変質しやすいデリケートなものなので、補完が難しいて成分をちゃんと肌に届けるのが本来は難しいのね。
    資生堂とか大手メーカーは肌への安全性テストも桁違いにしっかりやってるし、容器も独自のもの作ってたり工夫してる。
    初めてなら信頼度が高いところからスタートするのがいいかも。

    +120

    -3

  • 11. 匿名 2022/01/30(日) 17:14:40 

    レチノール、最初は乾燥するのでセラミドを高濃度つかった乳液(トゥヴェールやラブミータッチから出てる)で、しっかり保湿(乾燥しすぎるようならマツキヨのヒルドイドおすすめ)あとナイアシンアミドは服作用を抑える効果があるので、取り入れたほうがいいよ。

    +37

    -2

  • 12. 匿名 2022/01/30(日) 17:16:06 

    >>9
    これめっちゃくちゃ強いよね。米粒サイズを塗り広げて保湿いくらやっても肌真っ赤になる。

    +46

    -0

  • 13. 匿名 2022/01/30(日) 17:16:31 

    >>8
    高いし、効果実感できるまでめちゃくちゃ時間かかりそう。

    +29

    -0

  • 14. 匿名 2022/01/30(日) 17:16:44 

    >>9
    初心者に1%はヤバい

    +49

    -3

  • 15. 匿名 2022/01/30(日) 17:17:11 

    レチノール製品の選び方はこの人のチャンネルおすすめ
    【2020年最新】オススメのレチノール化粧品の紹介と解説 - YouTube
    【2020年最新】オススメのレチノール化粧品の紹介と解説 - YouTubeyoutu.be

    2020年前半で使用したレチノール製品の中でもおすすめの4種類をご紹介いたします♪※こちらの動画は商品提供や企業案件ではございません。動画内の意見は全て個人の意見となります。#レチノール#シワ#cerave#ペプチド#アンチエイジング#pixi#スキンケア#iHerb...

    +14

    -13

  • 16. 匿名 2022/01/30(日) 17:17:43 

    ブツブツが沢山できて好転反応だとしても荒れた肌に耐えらずやめてしまった

    +19

    -2

  • 17. 匿名 2022/01/30(日) 17:18:52 

    資生堂・バイタルパーフェクションの目元用クリームのサンプルを以前もらったことがあります

    最初の1週間は夜のみで日にちを置く(例えば月・水・金曜日に塗る)
    2週目は毎晩
    3~4週目は肌に赤味や腫れが強く出ていなければ毎日朝晩使ってOK

    このような順番で徐々に慣らしていってくださいと教えてもらいました

    +31

    -1

  • 18. 匿名 2022/01/30(日) 17:21:02 

    >>13
    今20パーオフのクーポンあるから買うなら今なんだけど、
    いかんせん効果あるのかどうなのかまだ悩んでるんだよね。

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2022/01/30(日) 17:21:19 

    グラナティブレチノイド?だっけ、低刺激でおすすめらしい。5パーセントのものもあるけど初心者なら2%から始めてみたら?
    【スキンケア】レチノールに挑戦してみたい

    +9

    -6

  • 20. 匿名 2022/01/30(日) 17:22:17 

    最近買ってみたなめらか本舗の洗顔にレチノール入ってるらしい。
    エイジングケアのシリーズはレチノール入りみたいだよ。
    洗顔料いろいろ試してみたくて1本使い切るたびに違うやつ買ってるんだけど、思ったよりよさそう。
    そんなに高くもないし試しに化粧水も買ってみようかなって迷ってる。

    +42

    -2

  • 21. 匿名 2022/01/30(日) 17:22:55 

    >>18
    私使ってるんだけど、いまいちわからない…
    普通のアイクリームなのかな、レベル。

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2022/01/30(日) 17:24:11 

    KISOのレチノールクリーム使ってるよ!
    油断すると赤くなったりポツポツ出来ちゃったりするから
    肌の調子いい時期に1日おきに夜だけ使ってる
    翌朝の肌がツルツルでいい感じだよ!

    +31

    -0

  • 23. 匿名 2022/01/30(日) 17:25:23 

    DHCのレチノA
    【スキンケア】レチノールに挑戦してみたい

    +97

    -3

  • 24. 匿名 2022/01/30(日) 17:26:11 

    >>8
    クマって色素沈着するのかな?
    私はそうだと思ってたら、太田母斑って先天性のアザだった、生まれた時からじゃなくて思春期から発生したタイプで
    レーザー治療繰り返してだいぶ薄くなったけど、限界と言われて完全には消せなかった

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2022/01/30(日) 17:27:13 

    効果重視なら純粋レチノールが入っているものを選ぶといいよ
    ただ肌への刺激も強いから気を付けて
    朝つけるのはパルミチン酸レチノールとかの低刺激なものにしたり工夫するといいかも
    【スキンケア】レチノールに挑戦してみたい

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2022/01/30(日) 17:27:27 

    >>11
    レチノールのアイクリームとナイアシンアミドのフェイスクリームはどちらを先にした方がいいですか?
    どちらもプチプラなので濃度はそれほどでもないのでしょうが気になって

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2022/01/30(日) 17:28:22 

    SHISEIDOのこれシミ、シワ、美白オールマイティに効果あるらしくて気になってる
    エルクシールの上位互換と言われてるけど使ってる方いますか?
    【スキンケア】レチノールに挑戦してみたい

    +28

    -2

  • 28. 匿名 2022/01/30(日) 17:29:02 

    >>9
    これ全然A反応しない…エンビロンで慣れちゃったのかな

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2022/01/30(日) 17:29:25 

    >>26
    油分が少なめなものから先に塗るでいいんじゃないですかね?プチプラならそんなに副作用気にしなくて大丈夫だと思いますよ!

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/30(日) 17:30:22 

    >>27
    使ってないのにごめん。これすごいって聞いて私も気になってた。お値段もすごいよね。

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/30(日) 17:30:43 

    楽天のこのレチノール やたらお薦めしてるけどステマ?結構ちゃんとレチノール入ってるみたいだからステマじゃないなら使ってみたいなぁ
    【スキンケア】レチノールに挑戦してみたい

    +25

    -1

  • 32. 匿名 2022/01/30(日) 17:31:05 

    挑戦したいけど0歳の子がいるからできずにいる。

    +4

    -11

  • 33. 匿名 2022/01/30(日) 17:31:16 

    ゼオスキンのデイリーPDで顔全体が赤く腫れて皮膚が固くなってしまった。
    所謂A反応の出にくい商品のはずなのに…。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/30(日) 17:32:00 

    レチノールってほとんど効果ないんじゃなかったっけ?
    レチノイン酸の方が良いのでは。

    +8

    -22

  • 35. 匿名 2022/01/30(日) 17:33:13 

    >>31
    レチノ系のインフルエンサーがゴリ押ししてバズったやつだね。トゥベールはステマとかはやるイメージあんまない。
    今使ってるけど他社のバクチオールの方が肌調子よくて純レチがしっかり入ってるって聞いたのになんか物足りない。

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2022/01/30(日) 17:34:30 

    >>9
    初心者にこれはよくない

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2022/01/30(日) 17:35:03 

    >>30
    アイクリームって当たり前みたいにこういう価格設定だけど、この量で何がどんだけ違うのか分かりやすく説明して欲しいよね。

    +57

    -0

  • 38. 匿名 2022/01/30(日) 17:35:45 

    イソフラボンのアイクリームを顔の中心部分全体に塗ってます。
    安いからたっぷり塗れる。効果はしっかり保湿されてるなという印象。

    +5

    -3

  • 39. 匿名 2022/01/30(日) 17:36:39 

    >>31
    使い方も丁寧に書いてあるし、初心者にはいいと思う

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/30(日) 17:37:52 

    >>29
    ありがとうございます!
    油分少なめからということでレチノール入りアイクリーム→ナイアシンアミド入りフェイスクリームの順にしてみます
    確かにこの方がしっくりくる感じします!

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2022/01/30(日) 17:41:21 

    これiHerbで買って使ってる セラミド、ナイアシンアミド併用だけどA反応なかった 肌がツルツルになるのと毛穴がちょっと小さくなったかなー?ぐらいの実感だけど
    【スキンケア】レチノールに挑戦してみたい

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/30(日) 17:41:23 

    >>8
    私はこれ目の下の小ジワにはかなり効きました
    使い始めて1ヶ月くらいかな
    色素沈着の方はあまり改善を実感してない…

    +43

    -2

  • 43. 匿名 2022/01/30(日) 17:42:57 

    >>1
    これ。ツヤツヤになる。
    【スキンケア】レチノールに挑戦してみたい

    +15

    -4

  • 44. 匿名 2022/01/30(日) 17:46:51 

    ちょうど今日これ気になってました。使用したことある方いますか? スキンケアにあまり時間かけられないので手軽に使えると嬉しい。
    こういうトピの皆さんの知識の豊富さに驚く!!
    【スキンケア】レチノールに挑戦してみたい

    +13

    -5

  • 45. 匿名 2022/01/30(日) 17:47:21 

    毛穴どうにかしたくてレチノールやるならオバジとかビタミンc系のセラムと合わせると効果増すよ。
    乾燥しやすくもなるからセラミドとか保湿系の乳液かクリームも併用した方がいいです。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/30(日) 17:47:38 

    >>27
    使ってる。
    レチノールが合わないのか?数日使ったら肌がピリピリして化粧水や美容液がしみるようになる。
    使わないとピリピリも落ち着く。
    ハイドロキノンとかもすぐ赤くなってただれちゃうし合わないんだろうな。
    高かったから勿体ないけど。

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2022/01/30(日) 17:48:03 

    >>1
    最初からトレチノインじゃだめかな?
    ダウンタイム軽い程度って正直効果もなさそう
    私はトレチノイン0.5%を毎日塗って一気に強い反応起こして、3週間程で赤み皮向けおきないくらいまで慣れたよ
    前髪とメガネとマスクで乗り切った

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2022/01/30(日) 17:52:04 

    私もレチノール気になってるけどゼオスキンは合わない人もいるみたいだから使うの怖い


    【挫折】ゼオスキンで失敗しました…?良くも悪くも効果はある!手の甲に使用したら悲惨なことに?│ms2300Blog
    【挫折】ゼオスキンで失敗しました…?良くも悪くも効果はある!手の甲に使用したら悲惨なことに?│ms2300Blogms2300.blog

    【挫折】ゼオスキンで失敗しました…?良くも悪くも効果はある!手の甲に使用したら悲惨なことに?│ms2300BlogHOME美容【挫折】ゼオスキンで失敗しました…?良くも悪くも効果はある!手の甲に使用したら悲惨なことに?      ...

    +9

    -3

  • 49. 匿名 2022/01/30(日) 17:52:53 

    iHerbで海外製のレチノールクリームを試してみましたが、濃度が濃かったのか、お肌が日焼けした後みたいにポロポロ皮が剥けてしまって、断念。
    薄めればよかったのかな。 でも、皮向け直前はお肌がツルツルしました。

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2022/01/30(日) 17:57:14 

    >>8
    これ塗り出して2.3日後から荒れて痒くなって、余計に目の下、今までにない程シワシワなった。
    このシワシワを改善する為に、アイクリーム塗らない・水をたっぷり飲むなどしてやっと2週間で治った。

    でもこれ塗ってから肌質変わったのか目の下が痒くなる事多くなった。これ辞めて、1年経った後もそう。

    本当に合う人合わない人いるよ。

    +43

    -2

  • 51. 匿名 2022/01/30(日) 17:58:23 

    ラブミータッチのグラナティブレチノイド

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2022/01/30(日) 18:01:37 

    >>19
    私もこの2%からスタートして今5%使ってる。
    次は10%を使いたいけどクリニック専売品だからまだ先になりそう。。

    個人輸入でトレチノインやハイドロキノン使った時は皮向けと顔が火傷したようになって周りに心配されたけど、これは大丈夫だったからオススメ!劇的な変化は無いけど、肌は綺麗だとよく褒められます。

    +6

    -5

  • 53. 匿名 2022/01/30(日) 18:01:44 

    >>8
    3本目を使ってるけどもう買わないかな、、
    この値段払うなら美容皮膚科行った方がいい

    +18

    -4

  • 54. 匿名 2022/01/30(日) 18:02:04 

    >>35
    そうなんですよね。私も他のレチノール使ってて物足りないので使ってみようと思います😊

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2022/01/30(日) 18:02:05 

    >>1
    初めてだけどこれ使ってる
    最初皮がめくれてその後つるつるになった
    【スキンケア】レチノールに挑戦してみたい

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2022/01/30(日) 18:05:15 

    >>13
    毎日使っているけど、意外と長持ちしてます。
    ただ、私も効果がよく分からないです…
    2年ほど使ってますが。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2022/01/30(日) 18:05:58 

    副反応を理解してから使おう

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/30(日) 18:06:31 

    楽天の濃厚本舗のレチノール予約販売のやつが気になっています

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/01/30(日) 18:07:06 

    >>44
    レチノールは感じない。

    このシリーズのオールインワンだけニキビ出来た。個人的に合わなかった。

    ナイトクリームが一番人気あるし潤うしいいよ。

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2022/01/30(日) 18:09:44 

    反応が強くてバッチリ皮剥けするのと、全く皮剥けしないレチノールがあるよ。
    初心者なら皮剥けしないレチノールから試すのおすすめする。
    廃盤だけど、ラロッシュポゼのレチノールは皮剥けしなかった

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/01/30(日) 18:10:34 

    >>52
    これいいですよね〜今度診療しなくても買える、7%の濃度のものが出るらしいです!

    +1

    -4

  • 62. 匿名 2022/01/30(日) 18:11:30 

    >>60
    レチノール昔から使ってて肌が慣れちゃってきたから、たまには反応強めの使いたいと思っちゃう😊

    +4

    -3

  • 63. 匿名 2022/01/30(日) 18:14:54 

    >>19
    調べてきたけどこれ良さそうですね

    +1

    -5

  • 64. 匿名 2022/01/30(日) 18:32:42 

    >>31
    これ興味あったけど、冷蔵庫で保管しなきゃダメって聞いて使ってない
    トゥベール のに限らずレチノールって、どれも冷蔵庫での保管が必要なのかな?

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/30(日) 18:33:35 

    資生堂とDHCのレチノール使ってるけどレチノールはピリピリする人が居ると聞いたけど大丈夫だった。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2022/01/30(日) 18:34:07 

    >>27
    エリクシールとこれのサンプルもらって使ってみました。(以前はエンビロンのシークエンス、ベネフィークのレチノール使いました。)

    サンプルだし、エンビロンでもA反応なかったからか、目に見えての変化はなかった。使い続けることで効果が出るものかなと思います。

    お値段もお値段だから迷うな~💦

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/30(日) 18:34:14 

    >>20
    なめらか本舗のピュアレチノール入りアイクリームすごく良かったよ!敏感肌寄りの私でも肌荒れせず、シワが薄くなった!お手頃過ぎる値段で期待してなかったけど買ってよかった!

    +22

    -4

  • 68. 匿名 2022/01/30(日) 18:35:22 

    >>63
    いいですよ〜ステマみたいだけど、セラミド乳液もナイアシンアミドもラブミータッチのもの使ってておすすめです!

    最近スキンケアはトゥヴェールとラブミータッチのものしか使ってないんですが、どちらのメーカーもいい成分を良心的な価格で届けてくれるのでおすすめです。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/30(日) 18:38:39 

    ニベア青缶にDHCのレチノール混ぜて使ってる

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2022/01/30(日) 18:39:49 

    >>9
    レチノールなんて空気に触れるとすぐ劣化するのにこんな形の容器で1%なんて怖くて使えない。

    +45

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/30(日) 18:42:28 

    >>23
    これよくわかんなかった 特に何も変わらなかった

    +23

    -5

  • 72. 匿名 2022/01/30(日) 18:45:19 

    >>61
    はい、ツヤもち肌になれます!

    そうなんですね。最近、SNS追えてなかったので知りませんでした。ありがとうございます。

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2022/01/30(日) 18:45:47 

    >>38
    私も目の下から鼻脇までたっぷり塗ってます。1本目終わってないですが、まだ効果は感じません。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/30(日) 18:46:46 

    レチノールではないけど、ナイアシンアミドで顔が乾燥・炎症・まぶたが腫れて大変だった。
    肌弱いひとは下手に手を出さない方が良い。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/30(日) 18:47:37 

    >>64
    エンビロンも冷蔵庫保管だから普通かと思ってる

    +14

    -1

  • 76. 匿名 2022/01/30(日) 18:47:58 

    >>16
    そうそう!ブツブツ治すために塗り始めたのに寧ろ悪化しぶり返したし、黒ずみ治したくて脇に塗ったらもっと色素沈着した。シミも消えないし一瞬ビニール肌になるだけだった。好転反応てことは結果よくなるの?

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2022/01/30(日) 18:48:14 

    >>72
    どこのサイトで買ってますか?来月から始めたいです

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2022/01/30(日) 18:49:50 

    フランスのrocというブランドのアイクリームとか、昔、使ってました。
    今はアマゾンや楽天などで並行輸入の買うしかないんだっけ。

    えっ、レチノールってそんなに肌荒れした⁉︎というのが、このトピ見ての正直な感想。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/30(日) 18:58:03 

    >>2
    私も眠れなかった

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2022/01/30(日) 18:58:28 

    >>44
    これ使うくらいなら適当なオールインワン+エリクシールのリンクルクリーム使う方がよっぽど効果ありますよ

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2022/01/30(日) 18:58:43 

    >>9
    これ一年前くらいから使ってて最初はA反応起きたけど肌が慣れたのか?大容量だから劣化したのか?たっぷり塗っても今は何も起きなくなった。
    でも頬の毛穴の開きが3年前より断然今の方が無いことに気付いた。
    さすがに使用期限が気になってきたので一旦リピは辞めてBSコスメのレチノール使ってみようと思ってます。
    比べてこちらが良かったら戻ってくる予定。

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2022/01/30(日) 19:00:40 

    >>77
    横ですーメドルフ楽天市場店ってとこが公式なので、楽天でメドルフって検索して買えばいいと思います。

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2022/01/30(日) 19:02:44 

    >>50
    試供品もらった美容部員さんに1回塗ったら次は3日開けてって言われた。

    合わない可能性後あるからかな??

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/30(日) 19:07:24 

    >>1
    DHCのレチノAエッセンスは朝も使えるし皮向けとかないよ、しかも薄いしわ消える

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/30(日) 19:10:02 

    >>8
    私もこれ2週間くらいは特に何もなかったのに、突然目の下の皮膚が荒れて赤黒くなった。余計にクマみたいに目立って一気に老け顔に、、。
    治ってまた使い出したら同じ状態になったからもう使わない。合う人が羨ましい。

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2022/01/30(日) 19:10:26 

    かゆくなるのが嫌でやめたけど、すこーし使って肌の不快な反応なしだと意味ないのかな?

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2022/01/30(日) 19:11:37 

    >>44
    入院したとき持っていきました。
    ジェルというよりクリームっていう感じで、最初は塗りづらい気がしましたが、乾燥肌寄りの私でもこれ一つで十分スキンケアを済ませられ、肌トラブルもなかったです。
    個人的にはすごくおすすめです!

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/30(日) 19:13:47 

    なんか最近ラブミータッチの宣伝?ステマ?書き込み多くない?あの先生は好きだけど、頻繁なラブミータッチコールはやめて欲しいかな

    +10

    -3

  • 89. 匿名 2022/01/30(日) 19:16:10 

    >>77
    私は公式サイトで買ってますけど、メドルフ(楽天やAmazon、ヤフーショッピング)でも買えますよ。

    お試しセットもあるので取り入れやすいと思います!

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2022/01/30(日) 19:23:21 

    レチノール+ハイドロキノンしてるけどシミ取れないよー

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/30(日) 19:23:48 

    >>27

    最初使用した時は、エリクシールより
    レチノ反応でピリピリ感じましたが慣れました。

    効果はエリクシールとはひと味違うかな?
    位ですが、保険的に余裕と相性ある人は
    こちら購入した方がいいかな。

    +5

    -3

  • 92. 匿名 2022/01/30(日) 19:26:10 

    >>9
    YouTubeで使い方調べて、化粧水→ナイシアンアミド美容液→完全に乾かす→このレチノール(米粒)→乳液でフタする、2週間で肌のハリがすごい良いです。週2くらいで使ってます。

    +21

    -2

  • 93. 匿名 2022/01/30(日) 19:26:30 

    >>88
    私もラブミータッチ使ってるけど、それだけ使ってる人が多くなってきた証なんだとおもう。信用するもしないもあなたの自由だけど、せっかく自分がいいと思ったものを情報共有で書き込んでくれてるわけだから、ステマ呼ばわりするのはその人たちに対して失礼なんじゃないかな?
    口コミ数が増えてきたからってそういうなんでもステマ扱いする人が増えると、せっかくいいって思ったものも書きたくなくなるな

    +14

    -5

  • 94. 匿名 2022/01/30(日) 19:27:47 

    エンビロンのA反応がほぼないと言われているデリケートジェルでさえ、1ヶ月以上かぶれました。
    敏感肌だから、デリケートジェルから始めたんだけど、それでもダメでした…

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/30(日) 19:37:59 

    >>26
    ナイアシンアミドを先に塗っておくことで、レチノールの効果を高めることができるので、先にナイアシンアミド配合のものを塗るのがオススメです!

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/30(日) 19:39:32 

    >>93
    19:36時点で書き込みが94件ある中で、11件がラブミータッチを称賛するコメントだった。(11、19、51、52、61、63、68、72、77、82、89)そのほかのトピでも見たよ。なんかおかしいな?って思ったの。難癖だったらごめんね。商品はいいのかもね。検討してみるよ。

    +10

    -13

  • 97. 匿名 2022/01/30(日) 19:39:34 

    >>83
    私は続けて3日塗ってダメでしたが、
    ネットでは3日に一回でも荒れてしまい私のようになった人も結構いたので…A反応だったかな?

    肌が強い人にはいいかもしれませんが
    弱い人は辞めておいた方がいいかもしれません。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/30(日) 19:40:01 

    >>82
    >>89
    購入サイトありがとうございます🙇‍♀️楽しみすぎます😊

    +2

    -3

  • 99. 匿名 2022/01/30(日) 19:42:20 

    >>25
    パルミチン酸レチノール
    Wikipedia見たら、発がん性の議論があったよ

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2022/01/30(日) 19:42:29 

    >>90
    私も取れない。レチノールじゃなくてトレチノインじゃないとだめ?

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/30(日) 19:43:36 

    これ使ってる人いる?
    アンレーベルラボ。
    最近使い始めたのだけど、どうかなと思って。
    【スキンケア】レチノールに挑戦してみたい

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/30(日) 19:49:46 

    アスコルビン酸リン酸ナトリウム(ビタミンC誘導体)と効果に差はなさそう
    ビタミンA(レチノール)やビタミンA誘導体の「皮剥け」と「痛み」は医薬品でいう副作用だね

    Wikipediaより引用
    レチノールを皮膚に塗布すると、コラーゲンとエラスチンの生合成が促進され、しわが減少し皮膚の弾力性が高まる[4]。

    日本で、医薬部外品として化粧品に配合されたレチノールのシワ改善作用の効能表示が承認されている[5]。

    外用薬としてのトレチノイン(全トランスレチノイン酸)は1960年代から皮膚科での治療に使われてきたが、1984年にはレチノールが化粧品に配合されるようになり、トレチノインよりも少ない皮膚刺激性に言及されてきた[27]。

    65名でのRCTで、トレチノインがレチノールの10倍の効力だと考えられているため、レチノールをトレチノインの10倍配合し比較したところ3か月後に有意な差はなく、比較は光ダメージ、シワやキメの細かさ、肌の明るさ、色素沈着においてなされた[28]。

    ニキビの45名(グレードIIからIIIの病変が10-50個)でのRCTで、5%アスコルビン酸リン酸ナトリウム(ビタミンC誘導体)と0.2%レチノールおよび併用を比較し、単体ではそれぞれ1か月で病変数を約20-22%、2か月で約49%減少させ、併用では1か月で約30%、2か月で約63%減少させていた[29]。

    ★レチノールの過剰な使用は炎症と日焼けの促進を起こし、アスコルビン酸リン酸ナトリウムではこうした皮膚刺激は少なかった[29]。

    エスティローダーは2018年の国際皮膚科学調査会議にて報告し、レチノールは皮膚の抗老化でよく知られているが、その皮膚刺激性、光学的な不安定性は化粧品に使用するための欠点であり、より安定し刺激の少ない新しい化合物としてのヒドロキシピナコロンレチノアートを説明した[6]。

    塗布するとレチノール様の遺伝子発現を誘導するバクチオールでは[30]、光老化のある44名でのランダム化比較試験人において、0.5%バクチオールクリームと0.5%レチノールは、共にシワの面積と色素沈着を減少させ同等であったが、レチノールの方が皮剥けと痛みを起こしていた[7]。

    +8

    -3

  • 103. 匿名 2022/01/30(日) 19:50:43 

    >>96
    そりゃ一人が紹介したらそれにレスがついて会話していくんだから関連するコメント数も多くなるでしょ…一人で連投してるんじゃないんだから。
    買うも買わないもあなたの自由なんだから、好きにしたらいいよ。

    +16

    -6

  • 104. 匿名 2022/01/30(日) 19:53:12 

    >>1
    値段も安くて効果重視だから、ほんとにおすすめ
    純粋レチノール原液 5%高配合 キソ スーパーリンクルクリーム VA 50g  ビタミンA バクチオール クリーム 目元 口元 キメ 年齢肌 【リニューアル】 シカ CICA ツボクサエキス | KISO公式オンラインショップ
    純粋レチノール原液 5%高配合 キソ スーパーリンクルクリーム VA 50g ビタミンA バクチオール クリーム 目元 口元 キメ 年齢肌 【リニューアル】 シカ CICA ツボクサエキス | KISO公式オンラインショップkisocare.co.jp

    純粋レチノール原液 5%高配合 キソ スーパーリンクルクリーム VA 50g ビタミンA バクチオール クリーム 目元 口元 キメ 年齢肌 【リニューアル】 シカ CICA ツボクサエキス クリーム(全顔利用可) KISO公式オンラインショップ

    +9

    -3

  • 105. 匿名 2022/01/30(日) 19:57:56 

    >>83
    週に2回位から慣らしてていくという事だと思います。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/30(日) 20:01:18 

    >>24
    例えばだけどウォータープルーフの化粧品をきちんと落とさなかったらその汚れが蓄積されてクマみたいに目の周り真っ黒になることはある
    特に今の30代〜40代はウォータープルーフのマスカラが流行った世代だからそういう人多い

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/30(日) 20:03:22 

    >>50
    私もこれ合わなすぎてメルカリで半額で売った
    高かったのに辛かったなぁ

    +7

    -2

  • 108. 匿名 2022/01/30(日) 20:06:01 

    >>43
    これ使い始めてから肌白いとか言われるようになった。
    副反応は特になかったから優しめなのかな。
    リピート3本目です。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/30(日) 20:06:57 

    >>106
    そうなんだ、お湯でオフできるマスカラしか使ったことなかったけど、完全に落ちてなくて後からポロポロ落ちる事あるから、それも色素沈着になりえそうだね
    気をつけよう

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/30(日) 20:09:35 

    レチノールで肌が荒れたけど、次世代レチノールと呼ばれてるバクチオールは大丈夫でした
    生理前の肌が不安定な時も吹出物できにくくなって嬉しい

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/30(日) 20:19:19 

    >>110
    なんて商品ですか?興味あります

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2022/01/30(日) 20:23:36 

    >>9
    注文してたのが先週届いたので使い始めました
    今A反応中

    +11

    -1

  • 113. 匿名 2022/01/30(日) 20:24:32 

    >>106
    ファシオのマスカラしか勝たん世代

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2022/01/30(日) 20:29:49 

    皮膚科専売のガウディスキンってシリーズを買いたいなと思ってる
    日本人の肌に合うようにつくられてるらしいし、コスパも良さそう
    クチコミがあまりないから実際どうなのか気になる

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2022/01/30(日) 20:32:41 

    >>104
    KisoってスキンピールをインフルエンサーがこぞってPRしてるイメージがあって、なんかうさんくさいと思ってた
    モノが良いなら買ってみようかな

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2022/01/30(日) 20:34:55 

    ちょうどゼオスキンのセラピュー中です。赤み皮剥け酷いですが乗り切ります!

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2022/01/30(日) 20:36:06 

    めちゃくちゃ赤くなったよ。ただれたようになった。でも予想はしてたからまぁ驚きはしなかったけど。2ヶ月使って赤みは出なくなった。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/01/30(日) 20:41:02 

    >>8
    結構荒れて最初はダメだったけど、慣れてきた。
    一年ぐらい使ってて、使用半年ぐらいから慣れてきたかな?小皺や眉間のシワはだいぶマシになったよ。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2022/01/30(日) 20:43:57 

    >>90
    シミはゼオスキンのセラピューティックで3ヶ月でほぼなくなりました。ベロベロ剥けて赤い顔で辛かったけど、大小のシミはなくなり、残ったのは黒子のみ。
    レチノールでなく処方薬のトレチノインだから効果が高かったと思います。

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2022/01/30(日) 20:46:07 

    >>1
    レチノールにもいろいろあるけど、まずはパルミチン酸レチノールを毎日使ってお肌を慣らすのがいいと思います。流行りだとゼオスキンのデイリーPDとかですね。いわゆる皮向けとかするA反応が出にくいはずです。

    心配であれば、美容クリニックに行くのがいいと思いますよ。

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2022/01/30(日) 20:57:30 

    >>119
    ゼオスキン高額ですよね…
    手が届きません

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2022/01/30(日) 21:03:59 

    >>8
    これのplus美白のを使ってますが、目のシワの予防効果もあるのか目元のシワは今の所なし。
    眉間のシワには中々効果が出ません。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2022/01/30(日) 21:22:45 

    >>23
    凄くいい

    +22

    -3

  • 124. 匿名 2022/01/30(日) 21:23:31 

    レチノールって荒れたって人か、荒れはしないけど変化もなかったって人の二極化の感想しか聞かない。
    私は後者。
    ちゃんと荒れなくて効いてる人もいるんだろうか。

    +9

    -2

  • 125. 匿名 2022/01/30(日) 21:23:48 

    ナイアシンアミドと相性いいですか?悪いですか?

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2022/01/30(日) 21:27:30 

    >>61
    横ですが、いつ頃発売かご存知でしたら教えていただきたいです。

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2022/01/30(日) 21:31:28 

    >>8
    エリクシール使い始めて数ヶ月、もうすぐ1本目が無くなる。
    コレじゃなくてエンリッチドリンクルホワイトクリームっていう、レチノールの他に美白有効成分のmトラネキサム酸も入ってる方。
    正直皮剥け等のA反応らしきものも感じない上に保湿効果やシワ改善の効果も何もかも感じない。
    今3月末までに2本目買ったらもう1本貰えるキャンペーンやってて、一応もう1本買って継続して様子見るか、別の物を試すか悩んでたところ。
    そして皆さんのコメントを読んでより一層悩んでるw

    +25

    -0

  • 128. 匿名 2022/01/30(日) 21:42:44 

    >>126
    横ですが、昨日のYouTube生配信で「この春」と言ってましたよ。ちなみに化粧水も出るらしいです。

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2022/01/30(日) 21:42:54 

    >>126
    いつ頃発売かまではわからないです!春の新製品の投稿だった気がしたので、3月か4月かなぁ…だいたい新製品は発売1ヶ月前に予約開始し始めてた気がします。

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2022/01/30(日) 21:47:29 

    >>1
    レチノールって20年以上前に成分が商品化されてたよね。
    さらに良い成分は開発されてないの?

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2022/01/30(日) 21:55:56 

    >>31
    冷蔵庫保存して、使ってる!調子に乗って多めに塗ったら三日後くらいに皮剥けして焦ったけど、マスクだから周りにはあんまりわからなさそう。様子見ながら間隔空けて使ってる今、いい感じ。つやつや、つるんとなります。しくみをちゃんと調べたら、A反応だから、多少皮が剥けても悪いことじゃないんだと思う。むしろ、エリクシールのアイクリームは、反応も全くない代わりに効いてるのかよくわからなかった。

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/30(日) 22:04:49 

    コスメトピは盛り上がるのにスキンケアは盛り上がらないのね、、、

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2022/01/30(日) 22:06:47 

    レチノールで肌が敏感になってるところにマスク生活始まったから、擦れて逆にシミになってしまった
    しかもマスクがあたるところを中心に何ヵ所もシミが出来たから、マスク生活から解放されて始めた方が絶対良いよ!!

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2022/01/30(日) 22:18:05 

    筋肉の動きで出来たシワには
    「これ効果なかった!」って当たり前だと思ってる。

    乾燥とか、皮膚の薄いところにあるシワで、効果の有無がわかるんじゃないのかな?

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2022/01/30(日) 22:18:46 

    >>23
    昔これ使ったら目の下の皺消えたよ

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2022/01/30(日) 22:23:12 

    これの4週間お試しのミニサイズが1500円くらいだったから買ってきました。
    【スキンケア】レチノールに挑戦してみたい

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2022/01/30(日) 22:26:40 

    >>31
    ステマではないと思う
    トゥベールは美容好きの間では元々人気で、広告費をかけない分成分良くてお手頃なイメージ
    私もちょうどこのレチノール使い始めて今日で3日目だけど肌がツルツルになってきた

    +38

    -1

  • 138. 匿名 2022/01/30(日) 22:28:34 

    >>136
    私もこれが気になって、サンプル400円で売っていたから買ってみた。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/01/30(日) 22:31:15 

    >>124
    私は荒れて濃度下げたり、レチノールの種類を変えてベストなもの見つけたらすごく肌綺麗になったよ。ニキビに皮脂テカでみっともない肌だったのがファンデなしのお粉で全然肌きれい。
    合うものを探すのが難しいのかも。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2022/01/30(日) 22:32:21 

    >>133
    あれれ。一般的にレチノールの敵は紫外線だからマスク生活の間にやるのがオススメらしいよ。
    摩擦対策で保湿はかなりしっかりした方が良さそうだね。

    +4

    -5

  • 141. 匿名 2022/01/30(日) 22:38:44 

    >>138
    それもありました〜!わたしは肌が強い方なので、すこし長くお試ししてみようかと!効果まだわからないけど、痛みやかゆみでてないです。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/01/30(日) 22:55:44 

    レチノールって効果がハッキリするの年単位なのかなぁ?美容皮膚科が面倒でない人は絶対そちらをお勧めする。私は生粋の引きこもりだから市販でいく。
    ちな、現在、エリクシールとDHCを半顔ずつ塗って3か月目だけどまだわからない。少々ハリが出た気もするけど…3キロ太ってたからそのせいな気もする…

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2022/01/30(日) 23:04:41 

    >>142
    それ濃度が低いんだと思う。皮むけないと効果ないんだよね…濃度高いのつかうと皮むけてしばらくしてからだんだんきれいになる感じ

    +4

    -2

  • 144. 匿名 2022/01/31(月) 00:16:28 

    >>141
    今は資生堂のエンリッチド使っているのですが、最近リポソーム等のKOSEにハマっているので、試してみたくなって、取り敢えず買ってしまいました。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/01/31(月) 00:32:35 

    頬はレチノール、おでことほうれい線はニールワン
    働いてくれてるかどうかはよくわからない
    ポーラの研究員のおじさんみたいに、左右で実験したら結果が顕著かもしれないけど、それは嫌www

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2022/01/31(月) 00:48:25 

    資生堂のリンクルなんちゃら使てる。肌つよいんか皮剥けなし。肌調子いい

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/31(月) 01:27:29 

    トゥヴェールのレチノールおすすめ😃
    次の日肌に艶感でるし
    本当はダメだけど毎日塗ったら
    皮も少しむけて肌がつるつるになった!
    値段も3000円とかで続けやすいよー!

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2022/01/31(月) 03:50:46 

    >>127
    同じもの使っている40代ですが、発売してから切り替えて使用、やめたら効果を実感して再継続していますが
    40代に見られないから効果あると思います。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2022/01/31(月) 04:40:27 

    レチノール、妊娠中や授乳中は良くないと言う口コミを見たのですが、本当でしょうか?誰か知っている方いますか?

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/01/31(月) 07:23:42 

    >>149
    絶対ダメだよ

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2022/01/31(月) 07:24:49 

    >>149
    ビタミンAが多くて胎児に影響出ててくるよ
    しかも妊娠中や授乳中は肌が弱くなってるし色素沈着しやすいからレーザー治療も出来ない

    使えるのは成分的に弱くなるけどバクチオールだからそれを使うのはどう?

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2022/01/31(月) 09:52:23 

    >>44
    それは私はニキビできた
    こっちの方が肌潤ったよ
    オールインワンだけど、乾燥肌ならこれの後にナイトクリームかオイルとか使うといいよ
    【スキンケア】レチノールに挑戦してみたい

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2022/01/31(月) 10:23:49 

    >>136
    これレチノールじゃなくて、ナイアシンアミドですよね?使ったことありますが、敏感肌でも刺激なくて良かったですよ。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/31(月) 11:13:44 

    >>149
    妊娠中はどの皮膚科もダメって言ってるね。授乳中だと肌に塗ったのが母乳まで行って赤ちゃんに影響するって事はほぼないって言ってる皮膚科医もチラチラ。使うなら自己責任じゃない?でもレチノールって肌に塗って1週間とか残るとも聞くし赤ちゃんに頬ずり出来なさそう。どうしても使いたいならこういうのは?ものすごく効果薄そうだけど
    【スキンケア】レチノールに挑戦してみたい

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/31(月) 11:17:20 

    >>67
    モロモロが出ませんか?
    乳液か下地と合わないのかなぁ。

    それとも夜のみ使うものなんですか?

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2022/01/31(月) 12:33:24 

    >>27
    使ってる!良いよ! 値段もするけどね。 
    肌はつよい方で、ピリピリも皮剥けも一切しない。(オバジc25もなんの反応なし) 

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2022/01/31(月) 12:37:55 

    >>27
    POLAのリンクルショットメディカルセラムから、こちらに乗り換えた。 
    POLAも良かったけどテクスチャーが硬いから冬は使いにくくて。POLAはシワに対して垂直に塗るんだけど、資生堂さんのは特に塗り方指定ないのも気持ち的に楽かなー。 

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2022/01/31(月) 12:43:08 

    >>155
    その商品知らないけど基本レチノールは夜のみだよ。

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2022/01/31(月) 13:08:33 

    >>158
    日焼け止め必須で、朝晩塗るのが効果的と感じるー

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/01/31(月) 13:23:38 

    >>159
    豆乳イソフラボンのは安定させたレチノールで朝に使うのも大丈夫みたいだけど(詳しくはパルミチン酸レチノールで調べてね)含有量高いのは朝は避けた方がいい。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/01/31(月) 14:13:19 

    >>27
    なんパーセント、レチノール入ってるんだろう

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2022/01/31(月) 14:21:53 

    >>18
    Amazon?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/01/31(月) 14:59:47 

    >>128 さん
    >>129さん
    返信ありがとうございます。
    もう少しですね。
    楽しみに待っていようと思います。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/31(月) 17:40:04 

    >>97
    レチノール反応、それ自体は正常な反応なんだけどね。
    そこで冷静に肌の状態など見極めて都度適切な対処できないと、むずかしいよね。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2022/01/31(月) 19:01:38 

    >>115
    安くて濃いハイドロキノン探してて辿り着き、そばかすが薄くなったから他のも信頼してる
    楽天のセールにあわせてクーポンでるよ

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2022/01/31(月) 20:46:26 

    >>23
    2ヶ月で2箱夜だけ使用。変化なしでした。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2022/01/31(月) 21:11:12 

    >>9
    2日前から使用開始。皮剥けはまだしてないけど肌荒れと少し痒みがある!
    美肌のために我慢!

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/31(月) 22:10:49 

    ビーグレンのレチノA塗ったら顔が腫れて平子理沙くらいパンパンなんだけど、正常な反応かな?それとも合ってないのか不安になる…

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2022/02/01(火) 02:47:13 

    今ちょうど成分表にレチノールが真ん中くらいに入ってるDHCのクイーンオブセラムとその後にザレチノタイムのクリーム(成分表真ん中くらいにレチノールパルミチン酸エステルの記載あり)を毎日使ってるんだけど過多かなあ?使って10日くらいたちます。肌の凸凹が悩みで、A反応は時々出る。凸凹は悪化してるようにも感じてしまう。長期で使ったらよくなるんだろうか…

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2022/02/03(木) 01:35:39 

    >>125
    どこかの記事でA反応を緩和させる、って見たよ
    成分として相性はいいみたいだけど、念の為自分でも調べて納得してから使ってみてね

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/02/03(木) 08:30:29 

    レチノールとハイドロキノンで産後のシミ取りしてるけど濃くなってきた…大丈夫なのかな泣

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2022/02/05(土) 14:46:28 

    >>149
    トゥヴェールは濃度が低いからか妊娠中でも使えるよ

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2022/02/14(月) 01:48:21 

    >>トゥベール良いですよ!
    私は、肌が強いのか?普段から、エレクシールリンクルクリームを塗っているからなのか、3日間塗ったんだけど、今のところA反応なし! 本当は様子見なきゃいけないんだけども‥
    ハリが出る、艶々になる!皮が剥がれたわけじゃないのに。
    毎日塗りたいのを我慢してる!



    +0

    -0

  • 174. 匿名 2022/02/24(木) 06:36:33 

    ペプチドセラムとレチノールクリームorセラム、ビタミンCセラムを一度に使って大丈夫?
    塗る順番とかおすすめ教えてください。

    ビタミンC→レチノールはわかるんだけど、ペプチドセラムはどこでいれたらいいのかわからずです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。