ガールズちゃんねる

レチノール使ってる、興味ある方!

114コメント2021/03/18(木) 14:34

  • 1. 匿名 2021/03/10(水) 17:23:36 

    シワ改善に効くといわれてるレチノールですが使ってる方、興味ある方で語りたいです!主はトゥヴェールのレチノールから始めてみようと思い、注文したとこです
    レチノール使ってる、興味ある方!

    +30

    -22

  • 2. 匿名 2021/03/10(水) 17:23:58 

    (ヾノ・∀・`)ナイナイw

    +25

    -27

  • 3. 匿名 2021/03/10(水) 17:24:27 

    薄くはならないけどハリが出る感じ、よいと思う

    +78

    -2

  • 4. 匿名 2021/03/10(水) 17:25:06 

    また怪しげなトピを...

    +12

    -54

  • 5. 匿名 2021/03/10(水) 17:25:20 

    大シワには効かない

    +56

    -1

  • 6. 匿名 2021/03/10(水) 17:25:27 

    >>1
    ビタミンCと合わせて初めて意味がある、だっけ??

    +8

    -14

  • 7. 匿名 2021/03/10(水) 17:26:02 

    敏感肌だと高濃度レチノールで被れて逆に色素沈着を起こしたりトラブルがあるって聞いたけどどうですか?

    +72

    -0

  • 8. 匿名 2021/03/10(水) 17:26:29 

    レチノール使ってる、興味ある方!

    +80

    -11

  • 9. 匿名 2021/03/10(水) 17:26:41 

    さっきTwitterでバズってるの見た
    最初は荒れてそれから肌が慣れてくって聞いたけど、そのまま荒れっぱなしになりそう

    +14

    -8

  • 10. 匿名 2021/03/10(水) 17:26:42 

    肌のターンオーバーを良くするから肌は柔らかくなったと思うけど、紫外線や刺激に明らかに弱くなった。

    結局肌が薄くなってるだけだと思う

    +68

    -7

  • 11. 匿名 2021/03/10(水) 17:28:53 

    イソフラボンのやつ使ってる。可もなく不可もなく。
    安いやつでもシワが出来る前に使い続けると良いよってガルちゃんで読んだから

    +24

    -4

  • 12. 匿名 2021/03/10(水) 17:29:58 

    ぶつぶつだらけになってから二度と使ってない
    最初はみんなそうなるって言われてもわざわざ荒れた肌は見たくない

    +41

    -4

  • 13. 匿名 2021/03/10(水) 17:32:41 

    >>12
    私も美容皮膚科でレチノールの化粧品を紹介されて赤くなって大変だった

    最初はそうだよとか、濃度を下げたらマシかもと言われたけど怖くてもう使えない

    +35

    -5

  • 14. 匿名 2021/03/10(水) 17:33:02 

    元々皮膚が薄いんだけど、向いてないのかな

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2021/03/10(水) 17:39:17 

    効果を感じられなかった。高かったのに!

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2021/03/10(水) 17:39:31 

    エリクシール、わたしには刺激が強かったみたい
    ピリピリしちゃった

    +40

    -0

  • 17. 匿名 2021/03/10(水) 17:44:13 

    30越えてから使い始めてる
    これから少しずつ濃度高いものに変えていく予定
    レチノール使ってる、興味ある方!

    +33

    -5

  • 18. 匿名 2021/03/10(水) 17:46:40 

    リンクルショット全然ダメだった

    +12

    -3

  • 19. 匿名 2021/03/10(水) 17:49:03 

    真っ赤になって皮膚科行ったよ。レチノール禁止って言われた

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2021/03/10(水) 17:50:13 

    >>8
    極度の乾燥肌で使ってた。凄い潤うんだけどお高いんだよね。しかも開封後10日で使いきれって説明書き
    ちょっとずつ大事に使うことも出来ないけど、最近また買おうか悩んでる

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/10(水) 17:51:31 

    >>1
    三千円もしないものが効くわけもない。

    +17

    -24

  • 22. 匿名 2021/03/10(水) 17:51:45 

    皮膚科でレチノインクリーム買ってる。
    0.1%の5gで3300円。
    私はシワではなく毛穴と皮脂対策だけど、塗ってるときは本当調子良い。
    無くなって次皮膚科行くまでに一気に元に戻る。

    永遠に使い続けるには痛い出費だから、レーザーも考えてるけどどうなんだろう。

    +5

    -5

  • 23. 匿名 2021/03/10(水) 18:01:24 

    トレチと同じようなこと?

    +10

    -3

  • 24. 匿名 2021/03/10(水) 18:05:54 

    高いしピリピリして逆にストレスだから止めた

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/10(水) 18:08:00 

    これからの季節紫外線で肌がやられるよ
    春夏はレチノールは中止した方がいい

    +39

    -1

  • 26. 匿名 2021/03/10(水) 18:10:42 

    妊婦さんには禁忌?

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2021/03/10(水) 18:14:32 

    エリクシールのエンリッチドリンクルクリーム使ってます。初めて週1でもピリピリすることあったけど、根気よく慣らしていき1年。もう毎晩使っても大丈夫になった。

    ごく少量を薄く伸ばすこと、塗布した後にクリームなどで更に保湿することがとても大事です。

    効き目は小皺は目立たなくなる。大きな変化はないので現状キープ出来ればよしと思って使ってます。

    +14

    -2

  • 28. 匿名 2021/03/10(水) 18:15:55 

    レチノール入りのアイクリーム
    ( エリクシール)使ったけど荒れた

    皮膚強いほうで荒れたことなかったけど
    レチノールだけはダメだったわ

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2021/03/10(水) 18:16:44 

    とりあえずレチノール入りのアイクリームを塗ってるけど、今の時点で効果があるかは微妙。
    でも続けることで数年後10数年後違いがでると信じて使い続ける予定。

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2021/03/10(水) 18:16:49 

    レチノールの美容液を秋くらいから使ってるけど、私には合ってたよ
    ターンオーバー促進の効果あるんだよね、たしかに調子はいいけど肌が薄くなったと言われたらそうかもしれない…
    春夏はやめた方がいいって意見もあるから、4月に入ったら秋まで辞めようかな
    春夏は何がいいかオススメあれば教えて欲しいです

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2021/03/10(水) 18:20:50 

    >>1
    高濃度のレチノールを使ってて
    元々シミシワがなかったので効果がわからなかったけど
    美容外科では効いてると思いますよって言われた
    46歳の時

    小じわならグライコとかトレチノインのが効くし
    食生活改善した方が早い
    果物に野菜とプロテインしっかりとか

    市販のものは副作用が薄い分だけ効果も弱いから
    美容皮膚科に行った方がいいよ

    +18

    -2

  • 32. 匿名 2021/03/10(水) 18:25:33 

    >>4
    怪しげ?どこが?

    +15

    -4

  • 33. 匿名 2021/03/10(水) 18:35:31 

    資生堂のエリクシールとベネフィークを試したけどどっちも荒れに荒れて、好転反応と思えるレベルじゃなかったので断念したよ
    シワ改善にはレチノールの他にナイアシンアミドって比較的優しい成分があるらしいので次はそっちにしようかなぁと思っているところ

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/10(水) 18:35:32 

    資生堂でレチノールのアイクリームサンプル試したけど皮膚調子悪いとヒリヒリしそうで同じ値段くらいで他のにした。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/10(水) 18:37:16 

    マツキヨのレチノタイム
    前に使ってハリが出る感じで良かったから数年振りに買ってみた!
    小じわ無くなれ~!

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/10(水) 18:42:08 

    トレチノインクリーム0.05%使ってる。
    紫外線に敏感になるから日焼け止め必須だしそろそろ季節的にお休みする。
    お肌のターンオーバーが早くなってツルツルにはなったけど、シミへの効果はまだ分からない。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/10(水) 18:47:30 

    コメ読んだ感じレチノールってあんまり良くないのかなぁ

    私これ使ってるけど、安いから濃度薄そう
    レチノール使ってる、興味ある方!

    +30

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/10(水) 18:55:46 

    >>7
    それで目の周りの皮がボロボロになって、色素沈着して、目の周りが未だに茶色です(泣)

    皮膚科にいったら、あぁ‥レチノールね‥よくあるトラブルなんだと先生に言われました

    +37

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/10(水) 18:57:34 

    エンビロンとかゼオスキンじゃないと意味なさそう
    濃度があって効果があるから必ず専門の人のカウンセリングがあるんだと思う。
    基本的には予防だと思うから本当にシワ改善するなら医療に頼るしかないと思う。

    ちなみにエンビロン使い始めたらニキビできなくなってゼオスキンしたらノーファンデで出かけられました

    +37

    -4

  • 40. 匿名 2021/03/10(水) 19:02:07 

    KISOのレチノールクリームが割りと安価なのに、純レチノールが入ってるから気になってる

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/10(水) 19:03:57 

    >>1
    ガチなのも使ってるしトゥベールも持ってます。
    初めてならまずは病院でもらうようなガチがオススメです。それで肌が整ったらトゥベール普段使いが一番いいよ。 トレチノイン歴10年の私はそう思う!

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2021/03/10(水) 19:04:44 

    >>17
    私もこれ使ってる。毛穴とか肌のハリに効果を感じてるからもう3本目。

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2021/03/10(水) 19:07:14 

    >>4
    ポーラのアイクリームもレチノールだったよね?
    怪しいか?

    +2

    -6

  • 44. 匿名 2021/03/10(水) 19:09:23 

    >>40
    今年からクリームと美容液つかってますが、美容液の方がおすすめです。
    40代ですが明らかに肌にハリが出ました。

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2021/03/10(水) 19:19:06 

    エリクシールのレチノール入りのアイクリームのサンプルもらってきました
    朝、夜使用可だけど、美容部員さんに「レチノールは紫外線に弱いから朝つけるときは気をつけて」と言われました
    アイクリームつけたあと、お化粧するし、そのときによれてしまって紫外線の影響を受けてしまうんじゃないかと思ってサンプル使えずにいる
    シミが出来たり、乾燥やシワが増えてもイヤだし
    この説明を聞いてからレチノール入りのアイクリーム以外を探してる

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2021/03/10(水) 19:24:12 

    >>1
    エリクシールを何年も愛用していますが、現状維持と出来にくくするだけで、あるのを消せる訳じゃないので、ただマシを目指して使っています。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/10(水) 19:26:09 

    >>35
    私も使ってます。
    ハトムギが入ってるせいか、吹き出物ができなくなり調子がいいです。

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2021/03/10(水) 19:26:18 

    >>17
    なんでマイナスが多いんだろ?ステマっぽいとか?普通に使ってたから気になる。

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2021/03/10(水) 19:34:45 

    >>7
    紫外線に当たったらダメって言われたな。
    2年くらい使ったけど何がいいのかは
    分からなかった。

    +13

    -2

  • 50. 匿名 2021/03/10(水) 19:45:13 

    ラロッシュポゼのレダミックをリピートして使っています。私には合っているのか肌にハリが出てなめらかになります。目の周りに使えないので、同じレダミックのアイクリームを合わせて使っています。
    レチノール使ってる、興味ある方!

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/10(水) 19:56:22 

    少し前にもこんな感じのものがあったよね
    シワかなんかが消えた!って言うけど、はたからみると、それ単純に刺激で腫れてるだけだよね、みたいなの

    +3

    -11

  • 52. 匿名 2021/03/10(水) 20:00:38 

    エリクシールを夜だけ使ってるけど塗って寝ると目元にハリが出る気がする。
    二重幅が不安定なのが、これを塗ると翌日安定してる気がする。レチノールなのか、保湿成分の効果なのかはわからないけど。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2021/03/10(水) 20:04:35 

    レチノールは安定性がない

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/10(水) 20:32:45 

    皮膚科専門医が教えるビタミンA「レチノイド 」① - YouTube
    皮膚科専門医が教えるビタミンA「レチノイド 」① - YouTubeyoutu.be

    アンチエイジング成分の王様、レチノイド (ビタミンA)についてその作用機序と種類を解説しました(サムネは分かりやすいように敢えてレチノールで表記しています)。レチノイド の具体的な塗り方やよくある質問については次回以降解説予定です。レチノイド はイン...



    この動画が参考になったよ。よく安い化粧品に入ってる酢酸レチノールやパルミチン酸レチノールはほとんど効果ないそうです…
    この動画を見る前日にラロッシュポゼの酢酸レチノール入りアイクリーム買ってしまった…
    高くてもエリクシール買えば良かった。

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2021/03/10(水) 20:35:50 

    真っ赤になるし痛いしカサカサだったけど、一ヶ月くらいで収まった。一年使いつづけたけどこれといった変化無し。なのでもうやめました!

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/10(水) 20:35:53 

    今のレチノールって要冷蔵ではないのでしょうか?

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/10(水) 20:40:00 

    >>44
    ありがとうございます!
    美容液の方で検討してみます

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/10(水) 20:42:08 

    レチノールって肌荒れるんだね!
    そんなことも知らずにビーグレンのレチノール使って、赤いボツボツがひどくなってやめた。
    花粉症で肌荒れしたのかと思ってた…。
    無難にカルテHDのシンプルスキンケアに変えて安定しています。
    そのうち物足りなくなるんだろうな。
    またレチノール挑戦してみよーっと。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/10(水) 21:00:16 

    薬剤師です。
    レチノイド様物質のディフェリンゲルトが発売された時に皮膚科医師がシミ、シワにも効くよと言うので、同僚何人かで試して見たら、私も含めて乾燥肌や皮膚が薄そうな人は真っ赤になって中止したけれど、合う人はツルンツルンになってた。
    皮膚科医師曰く、「面の皮の厚そうな人は合うのかな~」と。
    10年以上前のことですが。

    +14

    -5

  • 60. 匿名 2021/03/10(水) 21:11:16 

    私は乾燥肌と敏感肌だからこういうの怖い。
    濃度とか???って感じ。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/10(水) 21:14:36 

    >>44
    エンビロン高すぎてキソに変えようかと悩む

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/10(水) 21:33:33 

    >>18
    リンクルショットはレチノールじゃないよー

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/10(水) 21:37:08 

    >>35
    マツキヨのスキンケア製品はクオリティ高すぎる

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/10(水) 21:42:04 

    >>8
    私もこればっか効くね。ちなみにアフィフ

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/10(水) 21:59:00 

    >>43
    ポーラのアイクリームはニールワンっていうポーラ独自の成分だよ。

    レチノールは日本だと資生堂が強い。

    +11

    -2

  • 66. 匿名 2021/03/10(水) 22:19:20 

    >>59
    そういえばディフェリンもレチノイドですよね、ニキビにきくけど、赤くなったり、ヒリヒリ乾燥したりする。 
    それを考えたら、乾燥肌、敏感肌の人には合わないですよね。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/10(水) 22:20:51 

    >>26
    レチノールはビタミンAに分類されるから妊娠中は使えません

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/10(水) 22:24:46 

    資生堂のクレドポーボーテのレチノール使ってます。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/10(水) 22:27:52 

    ターンオーバーを早めるだけだから、エナジードリンクの元気の前借りと一緒で結果的には後々負担が来る
    肌が萎みやすくなる
    レチノール配合のものが気軽に買えるわりに、紫外線対策についての認識はまだまだ甘そうなところも気になる

    +6

    -3

  • 70. 匿名 2021/03/10(水) 22:33:02 

    >>7
    私はヒルドイドでかぶれて最悪だった
    トピズレすみません
    合う合わないって色々ありますね

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2021/03/10(水) 22:54:49 

    ここでは評判イマイチかもだけど、
    エリクシールのリンクルクリーム使ってる。
    法令線が完全に無くなった!ってのは無いけど、
    現状維持もしくは薄くなってきてる。
    6歳の息子にも左の線、無くなったね。と言われた。
    日焼け止めは必須。

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2021/03/10(水) 22:57:39 

    >>62
    リンクルショットはニールワンですよね

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/10(水) 23:04:18 

    カバーマークのアイクリーム使ってます
    北海道限定みたいだけど本当なのかな
    最初だけピリピリしたけど今は平気
    シワはまだ変化ないけどシミが薄くなりました
    コンシーラーで隠れなかったのが隠れるくらい
    リンクルショットも試してみたいです

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2021/03/10(水) 23:07:36 

    シワを薄くしたくて高濃度レチノールを使ったんだけど、シワよりシミに効果があって、私には合っていました。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/10(水) 23:11:12 

    80代半ばの母が秋から冬、トレチノインとハイドロキノンを使用しました。
    全ての小皺とチリメン皺が消えました。
    筋肉によるほうれい線はあります。
    またシミもほぼ消えました。

    本人はとっても満足そうです。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/10(水) 23:52:27 

    >>7
    合わなかったです。真っ赤にかぶれて治るまで2週間くらいガッサガサでした。最後茶色くなったけど幸い残らなくてホッとしました。
    マスク生活で目の下の皺が酷かったから、何か対策したかったのになぁ。

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2021/03/10(水) 23:58:13 

    >>75
    お母様何使ってらっしゃいますか?

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2021/03/11(木) 00:56:17 

    >>1
    私は皮膚科で高濃度のレチノール化粧品買ってるけどトゥヴェールのも使ったことあるよ。
    最近70代の祖母のアゴが黒ずんでからアクアナノライズジェル買ってあげてアゴにだけるようにしてもらったら3か月くらいかかったけど綺麗になったよ。低濃度だし使いやすいと思う。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/11(木) 01:20:31 

    >>70
    私もダメでした。
    結構が良くなって痒みが増して、掻き壊して痣だらけになりました。

    結局、プロペトに落ち着きました。

    大多数に合うって言われているものでも、合わない人もいるのだと実感しました。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/11(木) 05:24:21 

    >>77
    母は昨年11月からユークロマクリーム4%(ハイドロキノン)と
    エーレットジェル(AretGel)0.1%を
    米粒以下からひと月ぐらいかけ徐々に量を増やしました。
    現在、1ヶ月以上かけ減薬中。
    トレチノインが無くなりしだいレチノールの塗布に移行予定です。

    使用本数はハイドロキノンとトレチノイン共に2本ずつでした。
    赤みやボロボロの皮剥けはありました。

    また私はゼオスキンを使用していますが赤みや痒み痛み(A反応)は母よりひどく親子でも人それぞれだなと感じます。

    私はレチノールは美容液やクリームで約14年ほど使用していますが、初めて使用した頃は目尻や口角が切れて大変でした。
    今はレチノールではA反応は起きません。

    私の感想では身体か気が付かないように、そーっとそーっと増やしていく事が大切だと思います。

    あと日焼け止めは30ミリグラムを月に一本以上は使用しました。

    無理せず頑張ってくださいね。

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2021/03/11(木) 05:35:21 

    レチノールは合う合わないがはっきり出るから難しいんだよね
    私には合ってて肌の調子が上向きました
    日焼け止めは絶対必須なので在宅勤務でもこまめに塗り替えててそこはちょっと面倒くさい

    今はここでも何度も上がってるラロッシュポゼのレダミックR使用中です
    エンビロンに浮気するか考え中

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2021/03/11(木) 08:28:16 

    資生堂のBAさんにサンプル貰うとき、試したら1日置いてから付けるように言われた。中には腫れたりする人もいるみたいだから気をつけてー

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/11(木) 08:39:19 

    >>4
    また知ったかコメを、、、

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2021/03/11(木) 10:58:23 

    アマゾンで「KISO」とかいうシリーズの安いやつ買ってる
    仕事で死ぬほど愛想笑いしてるけど、目尻シワひとつないアラフィフでございます
    マスク取ればたるんたるんだけど、とにかくシワはありません

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/11(木) 11:17:14 

    資生堂のベネフィーク少し痛いの我慢して使ったら1回で目の周り真っ赤になって1週間治らなかった。
    肌強くて今までたくさん化粧品使っても荒れたことなかったからびっくりした。
    腕とかでパッチテストしてから使ったほうがいいよ。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/11(木) 12:14:54 

    >>65
    アイクリームにはニールワンはいってないよね?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/11(木) 12:52:59 

    >>70
    ヒルドイドは顔に塗ったらダメと皮膚科の先生に言われました。
    アトピーや酷い乾燥肌の人が体に塗るやつなので、顔に塗る目的ではつくられてないのでしょうね。

    +2

    -5

  • 88. 匿名 2021/03/11(木) 13:00:27 

    レチノールがいい!とか知らずに、目元周りに塗る用に、ドラッグストアで購入したトリプルスリーのレチノール配合のやつ使っちゃってた。
    わたし的には小皺がなくなってすごく良いじゃん!って思ってたけど、ここのトピみて、肌が薄くなるとか書いてあって怖くなってきた。
    使わない方がいいかな?

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2021/03/11(木) 14:05:51 

    >>80
    よこですみません。
    エーレットジェルは個人輸入されたものでしょうか?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/11(木) 14:54:57 

    >>89
    個人輸入しました。

    レチノールもトレチノインもとても良い成分です。超微量から始められると良いですよ。
    使い始めは自己流ですが手持ちのクリームと混ぜ濃度を下げています。

    口角や目尻が切れてしまった事もありますが、ビタミンAのおかげで物凄いスピードで治りました。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/11(木) 15:18:01 

    >>8
    これ好きだけど開けて10日程で使い切らないといけないのと、最後の方になると出しにくい。
    潤うし荒れないし使用感は気に入ってる。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/11(木) 15:19:29 

    >>80
    すごく詳しく丁寧に教えて下さり、ありがとうございます。徐々にゆっくり様子見つつ始めていけたらと思います。本当にありがとうございました!

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/11(木) 16:35:38 

    >>88
    肌薄くなるって濃度がある程度高いアイテムでアグレッシブにスキンケアする場合だから
    今現在塗ってみて何も起きてないなら大丈夫だよ
    日焼け止めはこまめに塗った方がいいよ!

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/11(木) 17:26:30 

    美容外科の先生に肌が薄くて赤くて悩んでるって話したら、レチノールは敏感肌には刺激が強いからバクチオールって成分が良いって教えてもらった
    使ってるうちにだんだん皮膚が厚く?強く?なるって。
    調べたけど全然世間に知られてない感じで、気にはなるけど手は出せてない、、
    ご存知のかた、使ってるかたいらっしゃいませんか?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/11(木) 17:52:28 

    >>94
    使ってるクリームにバクチオール入ってる。
    皮膚が薄くてシワやシミが気になり始めたから去年から使ってるよ。ハリがでる気はする。
    レチノールは、肌に蓄積されていくから現状良くするというよりも10年後もある程度の肌でいられるために使ってる。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/11(木) 17:55:06 

    >>93
    不安でしたが安心しました!
    夜しか塗ってないのですが、それでもこまめに日焼け止め塗った方がいいですか?

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/11(木) 18:02:35 

    >>39
    ゼオスキン皮膚薄くなりませんか?やりたいけどビニール肌怖くて…

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2021/03/11(木) 18:09:16 

    >>84
    あれ安くていいですよね!顔全体に塗ってますか?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/11(木) 18:19:04 

    >>17
    私もこれ使ってるわー。リピしてるー。
    これ使って明らかにハリが出て頬の毛穴小さくなった!しかもピリピリしない!

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/11(木) 18:58:04 

    >>40
    KISO試したことないからいいのかは分からないけど、レチノール原液5パーセント配合って書いてるけどそれはレチノールとかその他色んなもの(水とかグリセリンとか)が入った原液をその製品に5パーセント使ったってことでレチノール自体を5パーセント配合してる訳では無いから気をつけてね。そもそもレチノール自体を5パーセント配合したら大変なことになると思うけど

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/03/11(木) 18:59:35 

    >>41
    納得のアドバイス!
    横ですが病院で処方されるレチノールにも色々あると思いますが、どんなものを病院では処方されてましたか?病院のレチノールでもどれがいいとかありますか?

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/11(木) 19:03:44 

    >>98
    朝晩べったり塗ってます
    最近朝塗らない方がいい説を知ったんですけど、忘れてべったり塗ってます
    日焼け止めは真冬でもスプレーしてます

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2021/03/11(木) 20:10:34 

    >>97
    横ですが皮膚科の先生の使い方のまま使ってますが、なりませんよ。
    自己流でやって、やり過ぎるとなるのかもしれませんが...。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/11(木) 20:45:20 

    >>97
    なりませんよ。
    結果的には分厚くなるエビデンスがあるそうです。
    途中段階はボロボロに剥けますが…

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/11(木) 22:02:13 

    >>94
    イギリスかどっかのブランドでインキーリストというのがあるんだけど、バクチオールあるよ。値段もお安くて気になってる。私もまだ使ったことないので効果はわからないけど。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/11(木) 23:52:23 

    最初は毎日使っちゃいけないんだよね。始めたばかりで3〜4日に1回使ってる

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/12(金) 18:28:20 

    >>87
    赤ちゃんに塗ってと皮膚科で言われましたけどね💦

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/12(金) 19:29:45 

    >>51

    それとは全然違うから笑

    普段エンビロン

    トレチノイン、ハイドロキノン
    2ヶ月目です

    かなり綺麗になってきました!


    シワ、全然ない48です

    +5

    -3

  • 109. 匿名 2021/03/12(金) 22:08:30 

    >>7
    敏感肌が原因じゃなくてレチノイド反応だと思います。
    レチノイド反応で検索してみてください。
    私も敏感肌ですが、海外製品のレチノール製品を普通の保湿クリームで薄めて週一から使い始めて徐々に濃度を濃くして頻度を増やしました。
    初めはやや赤みやニキビがでて皮むけもありましたがレチノール反応と分かっていたので1ヶ月もすると反応がなくなって肌はキレイになりました。
    もともとシワはほとんどなかったのでシワ効果はわかりませんが色は白くなったと色んな人に言われました。
    ソバカスが薄くなってそろそろ消えそうな感じです。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/12(金) 22:56:19 

    >>59
    私その面の皮厚いタイプです。
    オイリーでおでこはいつもブツブツがありましたが、今自分的に一番きれいな肌になりました。
    でもここを見ていたら紫外線に弱くなると皆書いているので、春夏は朝はやめようかなと思います。

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2021/03/13(土) 01:03:58 

    >>107
    赤ちゃん用のはローションタイプではなくて?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/13(土) 08:42:51 

    >>107
    普通の軟膏っぽいクリームのものと泡で出てくるタイプでした!

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2021/03/14(日) 00:31:44 

    >>94

    他の方が言ってますがインキーリストのバクチオール使ってます。
    レチノールと違って朝も使えます。
    ただレチノールも使ってるのでバクチオール単体の効果はわかりません。(朝:バクチオール。夜:レチノールって感じで)
    あとレチノールよりも効果を感じるのに時間がかかるみたいで継続する必要があるらしいです。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/18(木) 14:34:47 

    >>1
    顔にはレチノール美容液、体にはレチノールクリーム使っています。
    最初は顔は皮がポロポロ剥けたけど、慣れたら落ち着きました!!
    ハリ・艶が出て肌が若くなる気がします。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード