ガールズちゃんねる

レチノール愛用者の方

123コメント2023/04/25(火) 20:10

  • 1. 匿名 2023/04/21(金) 11:38:14 

    卵肌になりたくて、最近レチノールを取り入れました。

    初心者なので、濃度の低い
    「KISO スーパーリンクルセラム VA 30ml 」
    を購入し使用していますが、
    肌が荒れる・皮向けも無く今のところ変化無し。

    根気よく使えば効果があるのか、、、

    愛用者の方、アドバイス等頂けると嬉しいです!

    よろしくお願いします。

    +35

    -2

  • 2. 匿名 2023/04/21(金) 11:41:17 

    レチノール愛用者の方

    +55

    -4

  • 3. 匿名 2023/04/21(金) 11:41:59 

    レチノール愛用者の方

    +41

    -9

  • 4. 匿名 2023/04/21(金) 11:42:12 

    イニスフリーのCICAレチノール使ってる。
    匂いが独特なのと自分は毎日使うとビニール肌っぽくなりそうだったので週2~3のペースで使ってます。

    +56

    -11

  • 5. 匿名 2023/04/21(金) 11:42:36 

    ゼオスキン使ってる。
    レチノール入ってるやつは週2回の使用で1ヶ月経過したけど皮むけはなし。
    皮むけ怖くて弱いやつ使ってるからかな

    +41

    -5

  • 6. 匿名 2023/04/21(金) 11:44:48 

    >>1
    皮膚科で処方してもらうのが早いよ
    適切な濃度の軟膏、適切な期間、適切な内服薬がセットで行える
    費用も市販品を購入するのと変わらないか、安いくらいだし

    +14

    -7

  • 7. 匿名 2023/04/21(金) 11:45:13 

    トゥヴェールのレチノショット

    +46

    -2

  • 8. 匿名 2023/04/21(金) 11:47:32 

    >>1
    「ピュアレチノール」「レチノール原液」
    というのは、
    「水、ペンチレングリコール、水添レシチン、レチノール、ポリソルベート20」を混ぜて作られている。
    その配分はぶっちゃけ「どうとでもなる」。
    それを「更に」5%などしか入れてない。
    だから、レチノール自体はめちゃくちゃめちゃくちゃめちゃくちゃ薄い場合もある。
    肌のピリピリ感などで体感するしかない。

    これ、必ず覚えておいた方がいいよ。

    +77

    -2

  • 9. 匿名 2023/04/21(金) 11:48:35 

    皮膚が厚いタイプだからレチノールで皮向けしなくて気持ちつるっとしたような気がするぐらいの効果しかない。つまらない。

    +21

    -3

  • 10. 匿名 2023/04/21(金) 11:48:40 

    >>1
    KISOは口コミもアレだね。

    +4

    -2

  • 11. 匿名 2023/04/21(金) 11:52:13 

    エリクシール使ってます
    2本目までは効果が分からず
    3本目から目周りの皺が目立たなくなって来ました
    頑張って続けた甲斐がありました

    +60

    -3

  • 12. 匿名 2023/04/21(金) 11:52:39 

    トゥベールの使用しているけど、すぐカサカサに赤くなってなかなか使えない

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2023/04/21(金) 11:54:31 

    昔に比べたら最近はだんだん2000~3000円でも手に入るようになったのがありがたいね。
    昔はマジでレチノール入りって高かった

    +77

    -0

  • 14. 匿名 2023/04/21(金) 11:54:37 

    >>7
    これ使って肌が赤くなった。首に使うと首のシワの所が赤くなって痒くなったから。レチノールは肌が敏感な人には不向きみたい。残念。

    +14

    -11

  • 15. 匿名 2023/04/21(金) 11:57:40 

    >>3
    うまい棒でか

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/21(金) 11:57:46 

    >>1
    うっかり日焼けしたらもう一年経つのにそのまま赤黒いトーンに定着した。

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/21(金) 11:59:34 

    イニスフリーずっと使ってて最近はVTのシカレチにした!
    使い始めは驚くほど肌が綺麗になって驚いた記憶あるけど最近は現状維持かな
    前1%の強い濃度のやつ買ったんだけど、それはA反応?で顔が痒くなっちゃって耐えられなくてやめちゃった

    +28

    -1

  • 18. 匿名 2023/04/21(金) 12:01:28 

    皮剥けしないなーとか思って頻度高めに使用してたら1ヶ月後ぐらいに一気に乾燥、皮剥けしだした。ビニール肌になって「このまま戻らなかったらどうしよう…」てめっちゃ不安になった。結果ちゃんと戻って綺麗になったけど、ちゃんと様子見ながら根気強くやらなきゃいけないと反省した。

    +38

    -0

  • 19. 匿名 2023/04/21(金) 12:02:23 

    >>4
    私もこれ注文しました
    メラノCCの化粧水後につけても大丈夫ですか?
    ビタミンCとの相性が分からなくて…

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2023/04/21(金) 12:04:33 

    dhcのレチノール使ってる。
    ふっくらするけど毎日使うと皮むけする。

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/21(金) 12:06:18 

    エリクシールのアイクリーム使ってるけど効果はイマイチわからない。シワがすごいからなんとかしたい泣

    +32

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/21(金) 12:06:22 

    >>19
    あまり、ビタミンCとは相性良くないかも。
    色々な意見あるけど効果が薄れるかもって言われてる。
    かもかもばっかりでごめんね。

    +44

    -6

  • 23. 匿名 2023/04/21(金) 12:09:02 

    >>19
    ビタミン系とは相性よくないみたいですよ。
    肌に悪影響ってわけではなく一緒に使うとそれぞれの効果が発揮しにくくなるそうです。
    私は基本ビタミン系を使ってレチノールはたまに使う方が合ってました。

    +12

    -4

  • 24. 匿名 2023/04/21(金) 12:09:17 

    冬になると美容皮膚科でトレチノイン(レチノールの原液的な濃いやつ)とハイドロキノン出してもらってるけど
    皮向けは本当にすごい。
    化け物みたいになる。
    ただシミとか全部消えるから、紫外線弱まると必ず始めちゃう。

    +40

    -2

  • 25. 匿名 2023/04/21(金) 12:11:01 

    >>2
    これ私ダメだった…
    目の下カサカサ、あごのライン真っ赤になってしまった。
    3日おきとかやってみたけど、合わないみたい。高かったから諦めがつかず、1週間おきにしてみようかと今思ってる笑

    +20

    -1

  • 26. 匿名 2023/04/21(金) 12:12:29 

    >>1
    同じやつ使ってる。良くも悪くもない。別に何も変わらない。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/21(金) 12:16:32 

    >>4
    効果ありましたか?

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/21(金) 12:18:08 

    >>2
    これ使ってるけど、どうなんだろう笑
    肌綺麗になったという実感がない
    これ使ってるからと言って皮向けしたり肌荒れしたりもしてないから、もしかしたら良いのかもしれないけど
    これ自体に保湿力あるから乾燥はしない

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/21(金) 12:19:29 

    ゼオスキンでビニール肌になる?

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/21(金) 12:20:10 

    >>19
    ビタミンとの相性が悪いから併用しない方がいいと言われてるけど、実際はそんなことないらしいね
    私も何度か併用したことあるけど、特に肌トラブルはなかったよ

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/21(金) 12:22:07 

    >>4
    これ濃度が薄いって聞いた
    だから毎日使っても大丈夫そう

    +14

    -2

  • 32. 匿名 2023/04/21(金) 12:22:15 

    有名なアレはどうなのかな?ピンクの化粧水乳液って書いてある安いやつ!
    意味ないのかな?

    +1

    -2

  • 33. 匿名 2023/04/21(金) 12:25:41 

    >>14
    反応出るから週1から徐々に慣らしていく、って詳しく書いてある
    レチノールってそういうものなんじゃない

    +42

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/21(金) 12:25:47 

    コスアールエックスのオイルのやつ使ってる
    肌強いんだけど顔デカイから量多めにつけたらかゆすぎてやばかった
    でもすっぴんのときでも艶が出るしニキビあともすぐ薄くなる
    本当に量気をつけないとだけど

    +5

    -2

  • 35. 匿名 2023/04/21(金) 12:28:24 

    >>32
    数百円のやつかな
    きっとプールに1滴入ってるくらいじゃない?

    +3

    -3

  • 36. 匿名 2023/04/21(金) 12:28:31 

    >>27
    毛穴が小さくなってメイクのりが好くなりました。
    ただ毎日使うと自分には効果がありすぎて怖くなったので週2~3で使ってます。

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/21(金) 12:30:32 

    >>19
    日本の化粧品なら気にしなくていいらしいよ。
    そこは考えてはいごうされてるらしい。
    他国は知らない。

    +10

    -3

  • 38. 匿名 2023/04/21(金) 12:31:24 

    >>11
    私は2ヶ月朝晩続けて使ったら肌がごわごわになってしまいました(つД`)今は頻度を抑えていますが、どのくらいのペースで使用していますか?

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/21(金) 12:33:12 

    レチノールの10~100倍の効果があるのがトレチノイン酸(ゼオスキンで使われてる)なので、レチノールとトレチノイン酸は元は同じ成分ではあるけど別物っちゃ別物

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/21(金) 12:36:17 

    >>9
    それね、皮膚が強いと赤くすらならない
    シワ改善に期待するしか無いな

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/21(金) 12:36:35 

    >>5
    ミラミン塗ってからミラミックスにレチノイン(医師処方薬)をミックスした物を塗ると最初の週は顔が腫れてアトピーの人みたいに皮膚がパキパキになって痛かったけどむけたよ
    3ヶ月のコース終わる頃には肌がめっちゃ綺麗になった

    +11

    -2

  • 42. 匿名 2023/04/21(金) 12:38:41 

    >>29
    ならないよ
    ビニール肌って飲み屋のおばさんとかがなってる印象だけど原因なんなの?

    +4

    -15

  • 43. 匿名 2023/04/21(金) 12:38:42 

    >>1
    KISOのクリームタイプもめちゃ良いよ!肌がもちもちぷりぷりになります。私はもう2年は愛用してる。頻繁にお安くしてくれるし、メール便なら送料無料だし、良心的なメーカーだよね

    +6

    -3

  • 44. 匿名 2023/04/21(金) 12:40:45 

    >>4
    三日連続でつけたら
    肌赤くなって腫れました!
    合う合わないなあるとおもいます!
    2週間でようやく治りました
    様子見ながら使用した方が良いですよ〜

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2023/04/21(金) 12:41:13 

    とにかく保湿は滅茶苦茶気にした方がいいかも
    レチノールは乾燥しやすくなるから
    私はレチノールはトゥヴェールのレチノショット、保湿はオイル美容液(色々浮気しつつ笑笑)使っています
    取り敢えず今はHABA使ってますが冬はミノン愛用していました
    セラミドとも相性がよいので同じくトゥヴェールのナノエマルジョンも中々よかったのですが、なんせすぐに無くなってしまうので今は金銭的な面で使っていません
    あと紫外線を抗酸化作用で防いでくれるビタミンCまたはビタミンC誘導体を併用もおすすめです。
    朝はビタミンC、夜はレチノール で生きています。

    +26

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/21(金) 12:42:35 

    >>32
    パルチミン酸レチノールだから劇的に何かが改善はしないけど成分は安定してるし続けてたら意味はあるかも

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2023/04/21(金) 12:42:49 

    肌弱いひと、乾燥肌と人は
    おすすめしないなあ

    +16

    -2

  • 48. 匿名 2023/04/21(金) 12:43:17 

    油分やナイアシンアミドとの相性がいいからナイアシンアミド配合のクリーム薄く塗ったあとに使ってる

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/21(金) 12:44:11 

    ゼオスキンの使ってる
    ノーファンデで過ごしてるけど、肌が綺麗!って最近よくいわれるようになった
    2回目挑戦中だけど前回消えなかったのが消えかけてるよ

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2023/04/21(金) 12:45:58 

    >>12
    それはレチノールが効いている証拠ですので、そこで諦めて使わなくなるのはとてももったいないです。
    例えば3日に1回→2日に1回→毎晩という風に徐々に慣らしていくと、余程敏感肌の方でない限り使えます。
    保湿力の高い低刺激のクリームと混ぜて使って、量も加減しながら慣らしていくと、だんだん嫌な反応が出なくなりツヤツヤゆで卵肌になれます。
    レチノールは細く長く使う事が肝要です。
    まずは間隔を開けて少量から試してみて下さい。

    +29

    -1

  • 51. 匿名 2023/04/21(金) 12:52:18 

    美容皮膚科でしか売っていない日本製のレチノールをライトから使って特に副作用もなかったから通常の強さのものにした
    トータル1年くらい使ってたけど、これに限らず肌につけるものは初めこそ効果を実感できるけど、そのうち肌が慣れて効果もそこそこになるんだよね
    高いし止めたわ
    今は化粧水とクリームのみ

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2023/04/21(金) 13:03:48 

    >>38
    レチノールは効果がある反面、肌が弱い人は刺激になりますよね
    私は初めは2、3日おきに1回、次に1日1回、今は朝晩1日2回と少しずつ頻度を増やしていきました

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/21(金) 13:08:33 

    主です。
    色々とコメント頂き嬉しいです、ありがとうございます。

    現在使用しているKISOが使い終わったら、トゥヴェールのレチノショットにするか、イニスフリーにするか、はたまたゼオスキン挑戦するか、、、

    徐々に段階を上げていくイメージで、トゥヴェールが良いのかなとも思ったり…
    ゼオスキン高いなぁと思ったり…😢

    悩みに悩んでます。

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/21(金) 13:09:22 

    >>4
    これ使ってから顔中あちこちに吹き出物たくさんできた

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/21(金) 13:12:11 

    >>41
    ゼオスキン
    スキンブライセラムだけで綺麗にならないかな?
    ミラミン塗らなくなるとまたシミ復活したって
    Twitterでも見たから
    バランサートナー&スキンブライセラムのみで
    継続してるけど(まだ2週間)
    0,25%のレチノール濃度低い奴なのに
    皮むける・・・

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/21(金) 13:12:51 

    36歳エンビロン3使ってる
    レチノール反応全く出なかった
    皮膚科では3までで良いと言われたけど4に上げても良いかな?

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/21(金) 13:12:55 

    ツイッターやインスタで流行ってたからスキンケアにレチノールを取り入れたら見事にビニール肌になった。後悔しかない。やる前に戻りたい。

    親戚が芸能人のメイクをしてるけど、プロの女優やモデルはわざわざ肌のキメをなくすような行為はしないよ、レチノールレチノール騒いでるのってネットの中だけだよって言われて納得。もっと早く教えてほしかった…。

    +1

    -16

  • 58. 匿名 2023/04/21(金) 13:14:10 

    >>48
    そのクリームは何を使っているのか教えてもらえませんか?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/21(金) 13:19:31 

    >>11
    2.5本あるから使い切ってみようかな、、

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/21(金) 13:22:31 

    >>25
    セラミドとか保湿クリーム塗ってしっかり保湿したあとに、キールズ塗って、15分位したら洗い流す方式が最初はいいと思うよ。もちろん頻度は最初は週二回くらいからかな。

    慣れたら洗い流さず寝ていいけど、キールズは配合量が多くて上級者むけだから、慣れるまで時間かかるよ。日焼け止めはしっかりね

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2023/04/21(金) 13:24:37 

    >>58
    無印のナイアシンアミド配合のクリームです

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/21(金) 13:56:04 

    >>4
    イニスフリーはレチノールというかナイアシンアミドだね
    レチノールはかなり薄いけどナイアシン濃いめなので、A反応というよりは高濃度ナイアシンで荒れてる人が多い印象

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/21(金) 13:58:54 

    ライフフローのレチノール使い始めて5日、何ともない。偽物を買ったのか、これから効果が出るのか...

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/21(金) 13:59:00 

    >>61
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/21(金) 14:09:37 

    >>53
    私はCOSRXをおすすめする
    扱いやすくて(要冷蔵だけど)塗ったあと〜翌朝のなめらかさという即効性もありつつ、4ヶ月めの今でかなりシワ改善しました。
    ほかのより刺激少なめ、価格安めです。

    レチノールのコツ↓まもって気長にがんばりましょ〜!

    ・しっかり保湿してから塗る
    ・最初は米粒くらい、隔日でためしていく
    ・最低3ヶ月は続ける(3ヶ月でやっと効果が出てくる)
    ・A反応出るのは塗りすぎと自覚する(A反応すぎるとツルツルになるけど、A反応はコラーゲン構成がぐちゃぐちゃになってる証拠、みたいな論文もある)

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/21(金) 14:15:47 

    DHCのレチノAというちっさいクリームを最近使い始めた。肌荒れしなくなった。私に合ってる。でも、1つあたり10日以内に使いきらないといけない&高いのでここでレチノール系のオススメを探したいです。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/21(金) 14:29:06 

    >>57
    毎回同じこと書いてるね

    +9

    -3

  • 68. 匿名 2023/04/21(金) 14:31:34 

    >>66
    レチノールがこんなに一般的になったのってここ数年だと思うんだけど、DHCのレチノAは昔からあるよね
    20年くらい前には既にあったような!

    +31

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/21(金) 15:00:37 

    >>2
    一本使ってみたけど何がいいのか分からなかった。。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/21(金) 15:03:23 

    >>24
    私もトレチノイン療法してます。
    皮がズル向けになってから綺麗になるけどやめるとまたうっすらシミが復活してくるから完全に綺麗になるのは難しいかもと思ってる。

    レチノールはビタミンと相性悪いと少し前のコメントにあったけど、
    トレチノイン療法はビタミンC誘導体の化粧水を推奨されませんか?

    トレチノインとレチノールではまた違うのかな。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/21(金) 15:13:59 

    トレチノインはトピズレですか?
    トレチ0.05%とハイドロキノン4%使ってます。
    初回は真っ赤に腫れて痛痒すぎて泣きたくなります。
    2週間でA反応も治まり、シミはだいぶ薄くなりましたが
    口角が切れたので休止したら復活してしまいました。

    1ヶ月半あけて2回目挑戦中です。
    今回は肌が慣れたのか皮向けはしますが、垢が取れるような感じで痛みなし。
    コスパ最高だし肌は本当にきれいになりますが、最初は本当に辛いです。
    レチノールでも日焼け止め塗りたくり、マスク帽子で紫外線対策は必至ですね!

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/21(金) 15:19:05 

    >>52
    詳しくありがとうございます!
    しばらく使ってみて荒れなかったので、そのまま朝晩使用していましたが、ちょうど2ヶ月経つ頃に急に肌が荒れてしまいました。

    これからまた少しずつ慣らしていこうかと思います(*'▽'*)ほうれい線に効くといいのですが、今のところ目立った効果はないような…

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/21(金) 15:26:58 

    最初イニスフリーのレチノール使ってたけど特にA反応とかもなく、何にも感じられなかったから今はCOSRXのクリーム使ってる
    けどこれも何もA反応とかなくて…乾燥しやすくなるから2日に1回くらいのペースで夜使ってるけど、肌になんかハリ感出たかなー?くらい
    他にも朝に高濃度ビタミンC美容液使ってたり、夜はナイアシンアミド使ったり色々やってるから正直レチノールだけの効果なのかわからない

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/21(金) 15:34:51 

    >>57
    薬やめても治らなかった?
    私トレチノイン 1ヶ月やってビニール肌なったけど、しばらくしたら治ったよ

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/21(金) 15:36:28 

    >>68
    そうなんですね!ここでは肌がピリピリするや、保湿をしっかりしないと乾燥するというコメントがよく出ていますが、DHCのレチノAはあまり刺激がない気がします。でも、私のおでこのシワは確実に減りました。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/21(金) 15:36:44 

    >>65
    詳しくありがとうございます!
    cosrx見てみました!オイルとクリームがあるようですが、参考までにどちらをお使いか教えて頂けると嬉しいです!

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/21(金) 15:39:24 

    >>76
    クリームを使ってます!
    クリームでもちょっと出しすぎると軽くA反応でるので、オイルのほうはかなり上級者じゃないと使いこなせないかも…

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/21(金) 15:48:16 

    アンレーベル使ってる人どうですか?
    レチノールデビューしてみたいな

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2023/04/21(金) 16:24:03 

    >>77
    そうなんですね、取扱注意します!
    ありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/21(金) 16:31:07 

    >>2
    ゼオスキンから一度これに切り替えたけど全然甘ちゃんでリピ無しだった。絶賛されてる理由が分かんない

    +12

    -3

  • 81. 匿名 2023/04/21(金) 16:54:26 

    >>1
    同じの使ってる。
    どこかで「原液商法胡散臭い」とか書いたんだけど、最近0.1%って表記されるようになった。
    敏感肌だからこれくらいマイルドなやつじゃないと怖くて「使わないよりはマシだろう」的に使用。
    とりあえずトラブルはないし、よく安売りしてるから朝晩塗ってる。
    日焼け止めは必須だけど。

    ドーンと効果がある訳じゃないけど、使い続ける事に意味があるかなと思います。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/21(金) 17:05:58 

    ザ・レチノタイムっていうマツキヨのオリジナルブランド使ってる人いる?

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2023/04/21(金) 17:12:10 

    >>3
    うまい棒美味しいけどノリが歯に挟まってないか気になって無言を貫くリカちゃん、とか?笑(適当)

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/21(金) 17:27:20 

    >>57
    ターンオーバーあるんだから角質除去やめれば元に戻るじゃん

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/21(金) 18:19:37 

    ラブミータッチで買ってみようかと思ってる
    初心者にはとっかかりとしてどうかな

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/21(金) 18:32:34 

    >>65
    横からで申し訳ないのですが、自分も最近COSRXのレチノールクリーム購入したので質問させてください。
    塗る順番は、化粧水→美容液→COSRX→乳液orクリームよりも、化粧水→美容液→乳液orクリーム→COSRXの方がいいのでしょうか?

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2023/04/21(金) 19:07:26 

    トップバリュの0.03%のやつを使ってる。冷蔵庫に入れてるから塗り忘れてしまってたまにしかぬってないけど、荒れもしないけど良くもなってないような。

    次はトゥベールかエリクシールのを使ってみようかなぁ。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/21(金) 19:19:34 

    >>2
    これ、すごくいい!
    私には合ってた。
    額の縮緬皺と目尻のカラスの足跡が薄くなった。
    リピート3回目

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2023/04/21(金) 20:08:27 

    レチノールはトレチノインと違って効果出るのに時間かかるから根気よく続けようね

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/21(金) 20:10:21 

    >>57
    まずインフルエンサーの情報だけを見て何かやるの危険だよ
    どうせトレチノイン0.1%とかやったんでしょ?
    そんなん無知な状態でやるとヤバいことになるに決まってんじゃん

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/21(金) 20:26:32 

    >>33
    その一回目から反応出てたからもう2回目使えなかった。。もったいないけど捨ててしまいました。

    +0

    -11

  • 92. 匿名 2023/04/21(金) 21:02:18 

    >>1
    化粧水から、美容液、クリームまでkisoのレチノール使ってるけど、すぐには分からなくても、2、3ヶ月したら効果感じると思う。
    私は結構な量つけてます!

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2023/04/21(金) 21:43:35 

    >>82
    日焼け止めは無料で頂いたので使ってたことあります
    正直レチノールって日焼け止めと混ぜる成分ではないのでツッコミどころ満載でしたが、日焼け止めとしての使用感は滅茶苦茶良かったです
    乾燥しないしメイクの邪魔しないし

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2023/04/21(金) 21:48:49 

    >>91
    1回目から反応出ることもあるから、大丈夫になってから2回目を使うっってことだよ

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/21(金) 21:50:21 

    本当にいいやつは教えてくれるものなの?
    買えなくなると困るから教えたくないなぁ

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2023/04/21(金) 21:51:07 

    ピュアレチノールは酸素や光に弱い成分だから容器が大事
    容器で特許をとっている資生堂、エアレスポンプを採用しているサナのリンクルターン、遮光性や空気の遮断に優れたアルミチューブのトゥヴェールは私は容器の点で信用している
    ちなみに出しづらいと大変不評なメラノCCもピュアビタミンCがレチノール同様繊細な成分故にあの形態になっているので許してあげて欲しい
    ちなみにこれらの誘導体であるパルチミン酸レチノールやビタミンC誘導体はこれらよりかなり効果は緩やかだけど成分安定してるから気にしなくて良し

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/21(金) 21:52:10 

    >>95
    むしろ誰も買わなくなって無くなる方が辛いからみんなにオススメしまくってる
    大谷効果なんて滅多にないことだし

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/21(金) 22:01:59 

    ランテルノというメーカーのものを使った方はいますか?よろしければ感想が知りたいです。

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2023/04/21(金) 22:04:18 

    >>97
    それは効果あんまりないからじゃなくて?
    本当に効果あるやつ教えたくないよー

    +1

    -11

  • 100. 匿名 2023/04/21(金) 22:07:27 

    >>99
    ここで名前よく上がってるトゥヴェールだよ
    ただネット販売だから世間的にはマイナーだしガルでも少し前は胡散臭いコスメブランドだの叩かれてたし

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/21(金) 22:09:14 

    取り扱い説明書がしっかりしていて使用期限に厳しい会社のは大概成分もしっかりしてる

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/21(金) 22:10:55 

    >>100
    良さそうだね!
    私のはクチコミ全然ないけど、クリニックのやつで、1ヶ月でだいぶ消えた!もうほぼない!肝斑が!
    市販ではないやつ

    +1

    -3

  • 103. 匿名 2023/04/21(金) 22:13:34 

    市販品じゃ効果が弱いのでは?

    含有量高いものだと、塗って次の日に、くるくるむけてきて、マジで毛穴レス!!

    鏡見るのを楽しいです

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/21(金) 22:17:16 

    >>94
    また赤みが引いてから使うの?肌に慣れさせるってこと?慣れるまで肌荒れするってことか。。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/21(金) 22:34:47 

    エステサロンでしか購入できないけど
    ドクターリセラのADSシリーズは
    本当に綺麗になります。
    ハイドロキノンぬって
    その後にハイドロキノンとレチノールを
    混ぜて塗ります。
    ちょっとしたシミならすぐに薄くなるし、
    翌朝ピンとするのを実感しますよ。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/21(金) 22:52:49 

    >>86
    私は化粧水→シートマスク→レチノール→クリームで塗ってます。
    ↑で肌が荒れてしまう場合はレチノールとクリームを入れ替え。ただ基剤がワセリンとかだったらクリーム前のほうが絶対いいとおもう。
    クリーム前のほうが効果は出る気がします、なんとなく。

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2023/04/21(金) 23:01:26 

    市販品はだめ

    +0

    -5

  • 108. 匿名 2023/04/21(金) 23:14:11 

    >>104
    そう
    人によってレチノールに強い弱いがあるから、様子を見ながら間隔をおいたり量を調節したりしながら自分に合った使い方を見つける
    難しいよね!

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/21(金) 23:18:42 

    >>105
    ドクターリセラって元はゼオスキンから発生したブランドなんだね
    どうりでやり方?同じだと思った

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/22(土) 02:08:21 

    >>1

    レチノールは皮膚科先生でヤバいと…

    YouTuberでもレチノールのヤバさわかるよ

    +2

    -8

  • 111. 匿名 2023/04/22(土) 04:48:46 

    >>103
    何を使ったか知りたいです。あと入手方法も。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/22(土) 05:35:07 

    >>102
    えー!すごい、やっぱりクリニック専売品いいよね、なんて商品名?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/22(土) 10:07:47 

    >>11
    エリクシール、どうにか使える方法はないものでしょうか?
    1度目の使用で腫れ上がり皮膚科行きになったのですが、アイクリームをレチノールにしたいです…

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/22(土) 13:27:02 

    >>111
    輸入代行にオオサカ堂で買いました!

    レチノールとハイドロキノン併用がいいかも。

    ただ、肌が弱い人は心配かもしれません。
    わたしは肌がもともとアトピーで嫌で嫌で。強気にやってやったって感じです。

    3回以上、使い切ってリピしてます。

    ご自分の肌にあうものが見つかるといいですね!

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/22(土) 13:57:02 

    >>19
    ビタミンC配合精神との併用はしないでくださいって説明書に書いてるよ

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/22(土) 14:11:24 

    >>113
    無理して使うと逆に肌に悪いよ。
    今もてはやされているから勘違いしがちだけど、レチノールは万能薬じゃない。他の合う化粧品使った方がいいと思います。

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/22(土) 16:40:51 

    >>114
    オオサカ堂覗いてきました。
    沢山種類があるんですね、この中でどれを使用されてるか教えてもらえますか?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/22(土) 18:54:07 

    >>117
    ではではこっそり。

    レチノール愛用者の方

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/22(土) 19:30:09 

    >>117
    横だけど、118さんの画像の物はトレチノインでレチノールではないのでトレチノイン療法になります。

    本来は病院で処方、指導されて使う物なので個人輸入で使う分には完全に自己責任なのでよく調べてから使った方がいいです。

    美容皮膚科医のブログや個人でもブログ書いてる人もいるし、
    YouTubeでもアップしてる人がいるかも。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/22(土) 20:26:08 

    >>119
    >>118

    ありがとうございます!

    皆さん詳しいんですね。調べれば調べるほど情報過多になりすぎて目が回りそうです泣
    トレチノインもまた調べてみます!

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/22(土) 20:34:37 

    >>32
    劇的な効果を求める人には向いてないけど、肌が薄い、弱いけど使ってレチノールみたいって人には良いかも
    トゥベール、キールズでもヒリヒリして続けられなかったけどこれは毎日使えるしなんとなく肌の調子が良くなる

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2023/04/23(日) 01:52:18 

    >>13
    レチノールすぐ酸化するから容器にこだわってないプチプラ製品だと効くのかな?って疑っちゃう
    パルミチン酸レチノール?は比較的安定しやすい成分だから効きめ弱いけどプチプラで使われてる率が高い

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/25(火) 20:10:09 

    >>11
    たるみはどうですか?
    目元口元のハリを期待して使ってます。
    もうすぐ一本目終わります。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード