ガールズちゃんねる

埼玉への“移住相談”過去最多を更新 市町村別で相談多かった街は3位が飯能市、2位は秩父市、気になる1位は

2025コメント2023/12/17(日) 12:54

  • 1501. 匿名 2023/11/20(月) 20:42:22 

    >>1234
    すぐ売れたってきいた

    +0

    -0

  • 1502. 匿名 2023/11/20(月) 20:43:35 

    >>1494
    難癖じゃないんだよね。誤審でPK見逃しとかオフサイド見逃しとか審判が酷すぎるんだよ。

    +1

    -1

  • 1503. 匿名 2023/11/20(月) 20:44:07 

    >>1401
    郷土愛強いのって悪いことなんかな?
    埼玉下げたり大阪下げたりしてるのあなただよね?ブロックしたらものすごい数のコメント消えたよー?

    +8

    -2

  • 1504. 匿名 2023/11/20(月) 20:44:42 

    秩父、飯能、小川町って言ったら、埼玉県の中でも不便な場所っていうイメージだけど…

    +15

    -0

  • 1505. 匿名 2023/11/20(月) 20:44:46 

    実家がとか前住んでた方のコメントあっておもしろい。私は所沢なんだけど新所沢PARCOは2024年2月閉館です。寂しい。所沢駅からちょっと行ったところにライフが出来る。地元なのに西武デパートの近く建設中の大きな建物がなんだか分からない。8年ぐらい住んでるけど近年茶畑減って分譲地になってる。

    +3

    -0

  • 1506. 匿名 2023/11/20(月) 20:44:52 

    >>1321
    関東でも横浜は頭ひとつ抜けてるというか別格扱い。張り合う方が恥ずかしいからヤメテ🫣

    +11

    -2

  • 1507. 匿名 2023/11/20(月) 20:45:32 

    >>1485
    どこ?

    +2

    -0

  • 1508. 匿名 2023/11/20(月) 20:47:52 

    >>1321
    横浜は関東で比べるところなくて神戸に近いと思ってる

    +6

    -6

  • 1509. 匿名 2023/11/20(月) 20:48:22 

    >>1486
    子供たちだけの登校や公園遊び等で連れ去り事件みたいなのが多発したからと聞いたことがある
    あくまでも噂話で真偽は不明だけど

    +1

    -1

  • 1510. 匿名 2023/11/20(月) 20:48:45 

    >>918
    え···ディズニーのほうが···

    +0

    -3

  • 1511. 匿名 2023/11/20(月) 20:49:44 

    >>54
    横ですが、浦和って停電するイメージ

    +1

    -3

  • 1512. 匿名 2023/11/20(月) 20:51:15 

    >>33
    朝霞はどうかな。交通の便は練馬とそんなに変わらなそうだよ。

    +0

    -6

  • 1513. 匿名 2023/11/20(月) 20:52:42 

    >>786
    吉祥寺はすでに人気あるからなー 

    +1

    -0

  • 1514. 匿名 2023/11/20(月) 20:52:56 

    >>918
    それは流石に千葉を知らなすぎるw

    +2

    -2

  • 1515. 匿名 2023/11/20(月) 20:53:22 

    >>1504
    花粉症の私としてはヤバい地域だわ。
    目視で黄色い花粉が飛んでるとききました。

    +4

    -0

  • 1516. 匿名 2023/11/20(月) 20:54:02 

    見栄っ張りなんだよね。神奈川県とか東京に拘るのは。まあ地方組かな。東京、神奈川辺りに昔から住んでる地元の連中は何とも思ってない、自分は東京の品川、大田に二十歳迄住んでて今、埼玉南部。便利だよ、安い割に。近年はだいぶ高くなってきた。
    でも品川とか駐車場とか、やたら高かったイメージしかない。住むトコもね。まあ埼玉も住めば都だよ。

    +10

    -3

  • 1517. 匿名 2023/11/20(月) 20:54:17 

    普通電車で東京に行けるんだから、埼玉が羨ましいよ

    +5

    -2

  • 1518. 匿名 2023/11/20(月) 20:55:03 

    所沢駅周辺や小手指辺りは地価が高いけど、下山口とか西武球場前は安いよ。

    +4

    -0

  • 1519. 匿名 2023/11/20(月) 20:59:27 

    そりゃ田舎の方だと移住者呼び込みたいだろうけど、正直いまさら人口分散させてもデメリットしかないよな
    人口どんどん減ってくからインフラ維持する地域も減らさないと

    +1

    -0

  • 1520. 匿名 2023/11/20(月) 21:01:06 

    >>1414
    すでに外国人が住民投票出来たよね 都構想

    +1

    -1

  • 1521. 匿名 2023/11/20(月) 21:01:43 

    飯能駅や駅付近ってムーミンパーク出来て変わったのかな?ムーミンパーク関係ないけど所沢とか浦和とか、東上線の駅も綺麗になったとこあるよね

    +0

    -0

  • 1522. 匿名 2023/11/20(月) 21:03:00 

    さいたま市ですが家高い
    材料費高騰もあるけど3LDKの土地元々あったのに3500万超えだよ
    今建築中だけどさ

    +1

    -0

  • 1523. 匿名 2023/11/20(月) 21:03:09 

    >>1457
    雪降る地域だけは住みたくないね
    あと九州とか四国もムリ笑
    首都圏じゃないと不便過ぎて人としての暮らしができない

    +1

    -3

  • 1524. 匿名 2023/11/20(月) 21:04:11 

    >>1444
    日本は首相が無能だしな‥
    埼玉への“移住相談”過去最多を更新 市町村別で相談多かった街は3位が飯能市、2位は秩父市、気になる1位は

    +7

    -1

  • 1525. 匿名 2023/11/20(月) 21:04:40 

    >>216
    マウントを取りたがるのは、最近住み始めた人たちでに多い印象。
    習い事にいたおばさんは、
    他のママの持ち物や車をチェックして小馬鹿にしたりしていたけど、品がない悪口にみんなから嫌われて
    フェイドアウトしていったよ。
    お金持ちのママさんは、優しく優雅だから、まずマウントなんてとらないよ。

    +4

    -3

  • 1526. 匿名 2023/11/20(月) 21:04:51 

    >>216
    本当だよ
    お山の大将って感じがする
    浦和でも住所が高砂なのか、常盤なのか、岸町なのか、丁目によってもマウント材料に
    浦和以外の住民からしたらアホらしすぎると思う

    +8

    -0

  • 1527. 匿名 2023/11/20(月) 21:05:32 

    >>1421
    確かに。なんで秩父、飯能と小川町なのかはよくわからないなw

    +6

    -0

  • 1528. 匿名 2023/11/20(月) 21:05:48 

    >>1523
    あなた埼玉県民じゃないよね、なりすまし乙

    +1

    -1

  • 1529. 匿名 2023/11/20(月) 21:06:08 

    >>887
    駅近の小学校ですがいきなり来年度から
    世帯で1回やればOKになり役職も削減されて驚いた。
    誰か改革派の人が動いたんだと思う。
    有難い変化。

    +6

    -0

  • 1530. 匿名 2023/11/20(月) 21:06:13 

    >>215
    飯能近隣はわからないが、飯能駅は池袋線始発だから
    池袋まで座れる
    渋谷区まで1本で行ける
    ラビューもある
    現に朝の通勤ラッシュ時、ラビューサラリーマンで満席

    +6

    -0

  • 1531. 匿名 2023/11/20(月) 21:06:57 

    >>957
    入間も候補に入れて土地をみてましたが、家+車2台並列の土地で結構いいお値段だした。
    入間の住宅地注文だとボリュームゾーンかと。

    +1

    -0

  • 1532. 匿名 2023/11/20(月) 21:08:06 

    >>206
    秩父が地元だけど、友達も私もみんな秩父から大学やら専門学校に通ってたよ。都内なら通えるよ。

    +1

    -0

  • 1533. 匿名 2023/11/20(月) 21:09:02 

    >>1502
    浦和レッズ、サポーターのせいで次回の天皇杯出れないの可哀想😢

    +2

    -2

  • 1534. 匿名 2023/11/20(月) 21:09:07 

    >>1400
    有料だし、近くの民は行かないよ

    +7

    -0

  • 1535. 匿名 2023/11/20(月) 21:09:11 

    >>9
    わいも田舎民だか埼玉羨ましいわ

    +1

    -0

  • 1536. 匿名 2023/11/20(月) 21:11:42 

    >>19
    いい所アピールで金持ちが多い所を一番最初に言うのなんか凄いw

    +5

    -1

  • 1537. 匿名 2023/11/20(月) 21:11:43 

    >>513
    浦和に住めば浦高とか一女行けるわけでもないのに謎にドヤる人いるよね。頭良ければ浦和に住んでなくても入れるし、普通の学力なら浦和に住んでても浦高や一女は無理なわけだし。

    +11

    -0

  • 1538. 匿名 2023/11/20(月) 21:12:09 

    >>1436

    分かりますΣ(゚д゚lll)
    主人の地元の川越に西日本から引っ越してきて約2年、去年は上のPTA役員、今年は下のPTA役員でようやく一段落と思ったら、来年は自治会班長と学童の役員、こども会役員とトリプルパンチ😵
    ぼちぼち慣れてきつつはあるものの自治会系の多さにやや辟易してます🥺🥺

    +6

    -0

  • 1539. 匿名 2023/11/20(月) 21:15:05 

    埼玉に住んでるけど、群馬に出かけることが多いし、群馬いいなぁって思う。
    子育てしやすいのは群馬なんじゃないかなぁ?

    +1

    -2

  • 1540. 匿名 2023/11/20(月) 21:15:42 

    >>573
    安いと言っても田舎民からしたら高い😅

    +1

    -0

  • 1541. 匿名 2023/11/20(月) 21:15:55 

    >>4
    私が埼玉を嫌いな一番の理由だわ(笑)

    +3

    -8

  • 1542. 匿名 2023/11/20(月) 21:16:20 

    生まれも育ちも埼玉県民だったけど、子育てのため千葉県流山に引っ越しました
    小学生の子供を置いて一瞬でも外出できないアタオカ条例を作ろうとする県で子育てできないと思って

    +2

    -1

  • 1543. 匿名 2023/11/20(月) 21:16:25 

    >>1534
    人によるんじゃない?
    私はいくよ

    by中野区民

    +0

    -2

  • 1544. 匿名 2023/11/20(月) 21:18:35 

    チッ行田じゃないのかよ(#゚Д゚)

    +2

    -0

  • 1545. 匿名 2023/11/20(月) 21:18:50 

    >>326
    いやいや、千葉でもありますよ笑笑

    市川市民にどこ住んでるか聞かれて海浜幕張って言うと市川浦安辺りで買えないから妥協した扱いされるよ

    市川市賃貸民より千葉市持家の方が格下にされる

    住んでん本人が良ければ良いじゃんね

    +3

    -0

  • 1546. 匿名 2023/11/20(月) 21:19:05 

    >>844
    その埼玉や千葉でも今や便利なところは高いのでしょう?

    +2

    -0

  • 1547. 匿名 2023/11/20(月) 21:19:57 

    >>1030
    秩父市は、20年くらい前に三峰神社がある大滝村とその手前の荒川村とかと合併したからすごく大きくなったんだよね、

    +3

    -0

  • 1548. 匿名 2023/11/20(月) 21:20:47 

    >>1541
    東京生まれの栃木→埼玉だから海は旅しに行くところだと思ってるんだけど海見るとテンションあがっちゃう

    +1

    -0

  • 1549. 匿名 2023/11/20(月) 21:22:17 

    >>15 近年の混みかたエグい。

    +2

    -0

  • 1550. 匿名 2023/11/20(月) 21:22:18 

    >>3
    半年ほど前まで一般的に評判の良い浦和駅西口側に住んでいましたが、選民意識が強い街なので覚悟は必要です。
    - 子供の学力
    - 勤務先や出身大学
    - 出身地
    - 着ている服のブランド
    - 住んでいるマンション
    等々、様々な要素でマウントし合う人ばかりで疲れますね。
    こういったやり取りが得意な方には向いていると思います。

    また、これらが子供達にも伝搬しているからか、学力的には優秀であっても、LINEやSNSでのいじめが横行している状況です。
    (報告しても学校側は何の対応も無し)

    うちは結局これらが合わないため中央区(北与野)に引っ越しましたが、道も広くて子供も大人ものびのびしていながら荒れておらず、イオンやコクーンが近くにあってすごく満足しています。

    +18

    -2

  • 1551. 匿名 2023/11/20(月) 21:22:19 

    >>1546
    川越駅から徒歩9-10分の所に住んでるけど
    最近近所に建ってる建売は5000万〜って感じだよ。
    都内から遠いのに、、10年前とえらい違い、、

    +7

    -0

  • 1552. 匿名 2023/11/20(月) 21:22:27 

    >>1353
    ごめん埼玉捨てるわ。

    +0

    -0

  • 1553. 匿名 2023/11/20(月) 21:22:35 

    会社とかが近隣ならいいけど、都内に出勤なら絶対やめた方が。
    ・どこの道路も常に渋滞
    ・どこに行くにも不便
    ・廃棄物処理場が多く、空気が悪い。
    ・沿線で栄えてる駅はせいぜい川越くらい
    ・基本何もない
    野球ファンなら有名な話だけど、西武ライオンズの選手がどんどん流出するのはこのせいだよ。

    +4

    -4

  • 1554. 匿名 2023/11/20(月) 21:22:58 

    ダサイタマって馬鹿にしてたのに越して来るんかーいって思っちゃうわ
    いいのよダサイタマで
    ダサくて何もないからこそのんびり暮らせてるんだから

    +5

    -1

  • 1555. 匿名 2023/11/20(月) 21:24:21 

    >>1539
    群馬はないわ

    +0

    -1

  • 1556. 匿名 2023/11/20(月) 21:24:43 

    >>1366
    私も教えて欲しい。越谷ら辺に引っ越そうか話し合ってるので。

    +0

    -0

  • 1557. 匿名 2023/11/20(月) 21:25:35 

    >>216
    よそから越してきた人がマウントとってるのでは?
    案外地方出身だったりする。
    元々の地元の人はマウントとらないイメージ。

    成金の人ほど自慢するような。

    +3

    -4

  • 1558. 匿名 2023/11/20(月) 21:25:44 

    >>182
    埼玉バカにしてんのか!

    +1

    -1

  • 1559. 匿名 2023/11/20(月) 21:25:51 

    ダサいとか馬鹿にしてくる奴は絶対埼玉より田舎者だろうね

    +1

    -0

  • 1560. 匿名 2023/11/20(月) 21:26:09 

    >>216
    東京の文京区みたいな感じ
    東京23区東側よりお金持ち&教育熱心なご家庭が多い

    +0

    -0

  • 1561. 匿名 2023/11/20(月) 21:26:54 

    浦和も大宮もぷらぷらしに行くけど、大宮は新幹線駅だから東北や北関東の人たちには馴染みあるかも。正直お金持ちとかマウントの話知らなかった(埼玉南部)

    +3

    -0

  • 1562. 匿名 2023/11/20(月) 21:27:08 

    >>10
    限界集落

    +2

    -2

  • 1563. 匿名 2023/11/20(月) 21:28:32 

    >>1528
    でも実際住みたくないよね
    東京・埼玉・神奈川以外は嫌だわ

    +0

    -0

  • 1564. 匿名 2023/11/20(月) 21:28:46 

    >>2
    小川町90坪300万とかあった。
    調整区域が多いけど。

    +3

    -0

  • 1565. 匿名 2023/11/20(月) 21:29:35 

    >>1536
    ありがと!

    +0

    -1

  • 1566. 匿名 2023/11/20(月) 21:30:19 

    >>1552
    日本全国LGBT法の影響受けるし 移民外国人参政権。
    治安悪化して欲しくなければ候補者用意しましょう

    +0

    -0

  • 1567. 匿名 2023/11/20(月) 21:30:26 

    >>3
    住みたいけど高いよー

    +1

    -0

  • 1568. 匿名 2023/11/20(月) 21:30:34 

    小川町と飯能と秩父って!
    びっくりしたよー
    どこも奥の方ののどかなとこ

    +6

    -0

  • 1569. 匿名 2023/11/20(月) 21:30:36 

    >>1092
    南越あたりじゃない?
     
    越谷駅周辺、北越谷、春日部寄りのほうも
    とても住みやすいよ。
    特に市立病院周辺は緑も多いし、お金持ちがけっこう住んでる。

    +10

    -1

  • 1570. 匿名 2023/11/20(月) 21:32:07 

    浦和が金持ち多いからマウント酷いとかただの願望でしょ?
    嫉妬にしか聞こえないわ

    +0

    -1

  • 1571. 匿名 2023/11/20(月) 21:32:15 

    >>1386
    三郷出身で足立区にも住んでたことあるけど
    どっちも治安は微妙ですよ…
    三郷の方がコストコららぽのお陰で少し栄えて、三郷中央とか新興住宅地が増えたから少しマシかも?程度
    足立区は人気の北千住ですら変な人多くて…

    +4

    -0

  • 1572. 匿名 2023/11/20(月) 21:33:22 

    >>8
    豪雨さえ降らなきゃまあまあ住みやすいよね
    (埼玉の中では比較的)都会にも出やすいし

    +3

    -0

  • 1573. 匿名 2023/11/20(月) 21:33:57 

    >>1553
    都内に出勤だと車NG多いから電車通勤だし、ここ10年は川越駅以外も結構栄えてるよ。変わらないところもあるけど
    空気悪いのは初めて聞いた

    +1

    -0

  • 1574. 匿名 2023/11/20(月) 21:36:01 

    >>1421
    地元が小川町でしたがほとんどの子が東上線沿線の高校行ってた。
    頭のいい子は川高か川女で少し落として熊高か熊女。浦和まで行く子は稀だし、田舎でのびのびって感じだったから中受する子も稀だった。
    私立はスクールバスがあるから東上線沿線じゃない学校が人気だったけど、まだ公立のほうが人気が高かったかな。

    +7

    -0

  • 1575. 匿名 2023/11/20(月) 21:36:19 

    >>101
    空いてるレベルがわからないけど
    平日は休日に比べて全然空いてると、思ってた
    ご飯も待たずに食べられるしトイレも並ばない。
    駐車場も比較的近くに駐められる

    +1

    -0

  • 1576. 匿名 2023/11/20(月) 21:37:07 

    >>69
    実際変わらないよ
    それだけ埼玉が注目されて人気ってことなんだろうけど

    +1

    -5

  • 1577. 匿名 2023/11/20(月) 21:37:32 

    飽和状態だよ
    空き地があったら速攻マンションやら何軒も家建てて道も渋滞になるし、混むし、治安も悪くなるし、もう増えないでほしい埼玉人です

    +3

    -1

  • 1578. 匿名 2023/11/20(月) 21:37:55 

    >>1539
    大きい公園が多い印象。
    小さい未就学向けの安い遊園地もあって羨ましいよね。
    私も埼玉県民ですが週末はよく群馬に遊びに行きます。

    +1

    -0

  • 1579. 匿名 2023/11/20(月) 21:37:57 

    >>374
    位置的に飯能はまだ良さそう(よく知らないけど)

    +4

    -0

  • 1580. 匿名 2023/11/20(月) 21:40:23 

    >>516
    深谷抜けて伊勢崎行ったほうが近いかも

    +1

    -0

  • 1581. 匿名 2023/11/20(月) 21:40:36 

    >>918
    嫌味?w

    +2

    -0

  • 1582. 匿名 2023/11/20(月) 21:40:43 

    >>344
    千葉や茨城は地震に弱いんだよね

    +1

    -0

  • 1583. 匿名 2023/11/20(月) 21:41:14 

    >>1484
    白人メインでもないよ
    中国人増えた

    +3

    -0

  • 1584. 匿名 2023/11/20(月) 21:41:52 

    >>276
    浦和美園在住
    緑区そこまでヤンキーみたいな親見たことないな。
    原山あたりにいるのかな?

    +1

    -2

  • 1585. 匿名 2023/11/20(月) 21:42:31 

    >>1421
    小川町なら川越女子とか星野とかあるじゃん
    もう少し下なら坂戸、松山女子、筑坂あたりかな?

    秩父は…秩父高校しか行けないんじゃない?

    +5

    -0

  • 1586. 匿名 2023/11/20(月) 21:44:04 

    >>1386
    車の運転気をつけてね。
    昨日はえぐい信号無視の車見たし、同時に違う車があり得ない方法でUターンかましてったからね。
    相手が無保険覚悟して自分とこの保険手厚くしないとやっていけないよ。

    +0

    -0

  • 1587. 匿名 2023/11/20(月) 21:44:37 

    >>1419
    共産が強いからだよ。

    +0

    -0

  • 1588. 匿名 2023/11/20(月) 21:45:25 

    >>1413
    5-6 年前住んでたけど、今イトーヨーカドー西川口店になっているところのスーパーに通うと、商品のインスタントラーメンの5袋入りの袋が空いていて、ひとつ無くなってそうな感じだった。
    本当外国人増えていくし、ここにあるコメント全てに同意する。

    +2

    -2

  • 1589. 匿名 2023/11/20(月) 21:45:31 

    飯能のスーパーアルプス美杉台店のカツサンドが日本一おいしい!

    +2

    -0

  • 1590. 匿名 2023/11/20(月) 21:46:49 

    >>153
    貴方は文京区で子育てされてるの?

    +1

    -0

  • 1591. 匿名 2023/11/20(月) 21:47:36 

    >>1545
    どこにでもあるんですね…
    それにしてもなぜ海浜幕張に住んでるだけで勝手に市川や浦安で買えないから妥協したと決めつけてるんだろうその人。
    千葉の美浜区って綺麗で洗練されてて住みやすそうなイメージあるから普通に市川より格上だと思ってた。

    +2

    -0

  • 1592. 匿名 2023/11/20(月) 21:48:02 

    >>955
    川口市議会自体は移民反対してるんだよね
    だから意見陳述書を出してる

    +2

    -0

  • 1593. 匿名 2023/11/20(月) 21:48:56 

    埼玉県民で埼玉好きですが、正直仕事選びでは普通の会社勤めを探すと近場には良いところが少ないです。
    東京へ通勤するか、医療従事者や例えば幼稚園の先生などでしたら仕事はあるかと思うのですが。

    +4

    -0

  • 1594. 匿名 2023/11/20(月) 21:48:56 

    >>261
    大阪市西淀川区もイスラム系の移住者多い。
    マジであいつら頭おかしい。
    タバコスパスパして他人の家にかーっぺってタン吐いてく。立ちションもするし。
    女は至近距離でジロジロ見られる。そろそろ身の危険を感じるからネット通販でヒジャブ買おうと思ってる。
    蕨市は2世ヤバすぎ。

    +13

    -0

  • 1595. 匿名 2023/11/20(月) 21:50:00 

    >>1336
    不動産でいえば浦和市は三鷹市より安いイメージ。
    三鷹市が都下なのにそもそも高いけどね。

    +4

    -0

  • 1596. 匿名 2023/11/20(月) 21:51:05 

    >>261
    川口や蕨は叩かれがちだけど住んでたら普通に平和だから
    来たこともない人が想像で言ってるんだろうなってバレバレ

    +10

    -12

  • 1597. 匿名 2023/11/20(月) 21:51:31 

    小川町出身者です〜。話題になって嬉しい

    +1

    -0

  • 1598. 匿名 2023/11/20(月) 21:52:04 

    かと思えばクルド人養護の人もいるしな。
    これから蕨市だけじゃなく川口もそうなるのでは?と不安視してる。

    迫害を逃れてきたが難民申請が認められないクルド人を救済しようと、埼玉県川口市の奥ノ木信夫市長は23日、法務省で上川陽子法相と面会し、入国管理制度の改善を求める要望書を渡した。
    所持金2千円…クルド人の生活逼迫 市長、国に改善要望 [埼玉県]:朝日新聞デジタル
    所持金2千円…クルド人の生活逼迫 市長、国に改善要望 [埼玉県]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     迫害を逃れてきたが難民申請が認められないクルド人を救済しようと、埼玉県川口市の奥ノ木信夫市長は23日、法務省で上川陽子法相と面会し、入国管理制度の改善を求める要望書を渡した。難民問題で自治体の長が異…

    +1

    -1

  • 1599. 匿名 2023/11/20(月) 21:52:26 

    >>1585
    秩父の子は熊谷かな

    +3

    -1

  • 1600. 匿名 2023/11/20(月) 21:52:39 

    >>300
    これじゃね?難民申請中に女性をレイプして金奪った事件
    埼玉への“移住相談”過去最多を更新 市町村別で相談多かった街は3位が飯能市、2位は秩父市、気になる1位は

    +16

    -0

  • 1601. 匿名 2023/11/20(月) 21:52:58 

    >>1336
    杉並の阿佐ヶ谷に住んでたことあるけど大して高くないよ
    多分浦和の方が高いんじゃないかなぁ?

    +2

    -3

  • 1602. 匿名 2023/11/20(月) 21:54:06 

    >>471

    そうなの?
    最寄り駅新都心に住んでたけど荒れてるイメージ無かった
    もうすぐ子供生まれるから引越し先の候補地に新都心入ってたけどパスかなぁ

    +2

    -2

  • 1603. 匿名 2023/11/20(月) 21:55:48 

    >>1541
    私は埼玉育ち多摩在住でやっぱり海にテンション上がるタイプ
    京葉線でディズニーに行く時に、まず海におおっ!ってなるw

    +5

    -0

  • 1604. 匿名 2023/11/20(月) 21:56:28 

    >>70
    都内でマンション買った身だけど、埼玉の浦和だけ妙に高いの。足立区や板橋区より高いよ。

    +10

    -3

  • 1605. 匿名 2023/11/20(月) 21:57:14 

    >>1550
    親がそういう選民意識強めだと、子供も似るよね。
    代々受け継いでるんだろうね。

    +10

    -1

  • 1606. 匿名 2023/11/20(月) 21:57:18 

    >>124
    何で文京区と比べるの?
    ご自分が逆に文京区ネガティブキャンペーンしてるって事に気がついてますか?

    +2

    -1

  • 1607. 匿名 2023/11/20(月) 21:57:57 

    そしていきなりお酒を買いにコンビニに入ってきて、2人が私に「トシハ」「ドコスンデルノ」とレジに立っている私に聞きました。酔っ払っているようでした。日本語は下手でした。私は会計だけを処理して会話をしませんでした。

    高校生だったので、6時に勤務時間を切り上げることになっていました。仕事が終わり、自転車で外に出て少し走ると、横に白い乗用車が停められ、一人の男が車を降りて、前に立ち「コンバンワ」と話してきました。車には一人乗っていました。つけてきたのでしょう。おそらく、バイト先で見た男のようでした。前に男がいて右に車があり、横は原っぱで、動けない状況になりました。

    秋だったので、すでに日は落ちて暗かったです。私は怖くなって「誰か助けて」と大声で叫びました。すると日本人の運転する車が止まって「どうしましたか」と、窓から顔を出して、声をかけました。2人は「ナンデモナイヨ」と言って、車に乗って走り去りました。私は運良く助かりましたが、もしかしたら拉致されたかもしれません。本当に怖いです。

    警察には通報したのですが、話を聞いて、何度か安全確認の電話があって終わりでした。「事件にするのはこれだけでは難しい」と言われました。車のナンバーは、覚えていませんでした。とても怖かったし、バイトは翌日から行くのをやめました。その後のストーカーなどはありませんでした。バイト先と家は離れているので、この男たちはその後、見たことがありません。防犯カメラに顔は写っているはずなので、なんで捕まえられないのか、不思議に思いました。

    クルド人問題、苦しむ埼玉県民の「生の声」−女性の恐怖体験(上) – with ENERGY(ウィズエネ)
    クルド人問題、苦しむ埼玉県民の「生の声」−女性の恐怖体験(上) – with ENERGY(ウィズエネ)withenergy.jp

    クルド人問題、苦しむ埼玉県民の「生の声」−女性の恐怖体験(上) / ​

    +2

    -1

  • 1608. 匿名 2023/11/20(月) 21:58:20 

    >>124
    文京区とか古臭くて草

    +1

    -1

  • 1609. 匿名 2023/11/20(月) 22:00:41 

    埼玉に海がないっていうけどさ、世界地図見てるとウイグルとか北アメリカ大陸の真ん中辺の州とかマジで海から遠いわよ
    埼玉なんて近いほう!

    +3

    -0

  • 1610. 匿名 2023/11/20(月) 22:01:01 

    >>162
    草加も
    隣の谷塚も、何もないのに高いです

    +2

    -0

  • 1611. 匿名 2023/11/20(月) 22:01:22 

    >>471
    新都心周辺の小学校は生徒数増えすぎてパンク寸前みたいね
    まぁあんだけ大きなマンションができればそうなるよね

    +1

    -0

  • 1612. 匿名 2023/11/20(月) 22:01:29 

    >>1551
    まだ居たらお聞きしたい
    10年前は同じような立地上物でいくらぐらいでしたか?

    +0

    -0

  • 1613. 匿名 2023/11/20(月) 22:02:14 

    >>1551
    ほんとに私は馬鹿で、このコロナ禍に霞ヶ関10分くらいで5000万近くで購入しました...
    車はあるけど過疎すぎて、最近鶴ヶ島にできたドンキに感動してます...

    +0

    -1

  • 1614. 匿名 2023/11/20(月) 22:02:37 

    >>1400

    車で10分の距離ですが、まだ一度しか行ったことがありません(>_<)ムーミンが好きな方にはお勧めできますが、私には入園料が高く感じます…。でも、そう言っていただけて嬉しいです(^-^)ぜひ、遊びにいらしてください⭐︎

    +4

    -0

  • 1615. 匿名 2023/11/20(月) 22:02:44 

    >>1593
    そこだよね、こっちに越してきても仕事の面考えると前のほうが良かったってなるんだから、そこ承知の上で引っ越すならいいと思うけど

    +0

    -0

  • 1616. 匿名 2023/11/20(月) 22:03:52 

    >>1593
    そもそも埼玉はベッドタウンで栄えた県だから、東京に通勤するの前提って印象

    +5

    -0

  • 1617. 匿名 2023/11/20(月) 22:04:25 

    2位の秩父も外国人移住者が多そうだよね。

    +1

    -1

  • 1618. 匿名 2023/11/20(月) 22:04:43 

    >>1584
    美園地区にはヤンキーママさんいないよね
    原山も東浦和寄りの普通の住宅街だよね?
    緑区で治安悪そうなのは浦和学院がある代山あたりかな?あの辺一気に鬱蒼とするよね

    +0

    -0

  • 1619. 匿名 2023/11/20(月) 22:06:14 

    >>1348
    電車を眺めながら食べられるバーガーキング🍔があるよ。

    +2

    -1

  • 1620. 匿名 2023/11/20(月) 22:08:15 

    >>230
    絶対嫌。埼玉のお山の大将。勘違いセレブの巣。豊洲のタワマンと同じ人種。絶対人間関係ギスギスしてる。

    +15

    -1

  • 1621. 匿名 2023/11/20(月) 22:09:22 

    >>1352
    うわぁー。きっとどっかと間違えてるんだね💦ごめんね〜🙏そして、正してくれてありがとう!
    これからは調べてから書き込むね!ほんとありがとう!

    +3

    -1

  • 1622. 匿名 2023/11/20(月) 22:11:20 

    >>1613
    よこ
    土地上物込み5000万ですか?
    それならかなり大きな一軒家を建てられたのでは?
    車2.3台は停められそう、、

    +0

    -2

  • 1623. 匿名 2023/11/20(月) 22:11:40 

    クルド人問題って日本だとやべーなぐらいだけど、世界的に見たらかなり問題視されてて、国際問題になりかねないけど。
    報道もしないのがやべーな。
    ヤードとか日本にあるんだぜ。

    +4

    -0

  • 1624. 匿名 2023/11/20(月) 22:15:05 

    >>1601
    さすがに杉並区のほうが高いよ

    +11

    -0

  • 1625. 匿名 2023/11/20(月) 22:15:24 

    >>1485
    130万人越えてるけど、それより多い田舎の市ってどこだろう

    +4

    -0

  • 1626. 匿名 2023/11/20(月) 22:15:54 

    >>1611
    それは浦和も同じじゃないかな?
    マンション増えすぎ

    +1

    -0

  • 1627. 匿名 2023/11/20(月) 22:16:14 

    >>198
    日本が真っ二つに割れるかな?

    +1

    -0

  • 1628. 匿名 2023/11/20(月) 22:19:04 

    >>153
    平均なんて一人勝ちした人が押し上げているだけじゃん。笑

    +1

    -0

  • 1629. 匿名 2023/11/20(月) 22:19:29 

    >>1601
    6.7年前くらい?阿佐ヶ谷のほぼ新築中古マンション1階で6000万くらいだったよ。今は億行ってるんじゃないかな

    +5

    -0

  • 1630. 匿名 2023/11/20(月) 22:19:43 

    >>940
    入間市駅はいまいちだけど武蔵藤沢駅の徒歩圏はいま結構高いんだよー

    +3

    -0

  • 1631. 匿名 2023/11/20(月) 22:20:19 

    >>18
    あと晴れの日が多い!
    各地で豪雨と言ってる時でさえ、一瞬降ってすぐ陽が差した☀️地元民はアレ〜もう雨上がっちゃった。草木が枯れちゃうよ〜なんて嘆いてたけどね😅

    +4

    -0

  • 1632. 匿名 2023/11/20(月) 22:20:20 

    >>1393
    なんでわざわざ関東?
    兵庫出身だけど公立中で内申取れないなら関東行っても一緒な気が…

    +1

    -0

  • 1633. 匿名 2023/11/20(月) 22:21:52 

    >>215
    めちゃくちゃ暑いよりかは良くネ?

    +2

    -0

  • 1634. 匿名 2023/11/20(月) 22:23:37 

    >>1622

    大体そうです。あと外構入れてになります!
    でも、the普通の家みたいな感じです...
    余談ですが、注文にしましたが、建売探してた時は鶴瀬駅徒歩9分 4LDKで4600万で土地と建物の金額割合聞いたら土地3800万 建物800万で池袋に近づくにつれて恐ろしさを感じました(笑)

    +1

    -0

  • 1635. 匿名 2023/11/20(月) 22:26:29 

    飯能、秩父、小川町…なんもないじゃん。
    飯能だけはレッドアローで池袋まで行けるけど。

    +1

    -0

  • 1636. 匿名 2023/11/20(月) 22:27:21 

    夫がさいたま市出身だけど夫の同級生のハイスペたちはみんな都内に家買ってるんだよなぁ


    +0

    -0

  • 1637. 匿名 2023/11/20(月) 22:27:23 

    >>1470
    与野イオンの徒歩圏内に住んでた!
    今年結婚を機に大阪市から引越してきて今は新居が北区になったんだけど、与野の雰囲気好きだからあの辺に戻りたい・・・

    +6

    -0

  • 1638. 匿名 2023/11/20(月) 22:27:31 

    >>458
    リゾート地ですよ!

    +0

    -0

  • 1639. 匿名 2023/11/20(月) 22:28:48 

    >>1637
    元ご近所さん!
    北区もステラタウンの周りは穏やかでいいところだよね
    グッドファーム好きだよ

    +5

    -0

  • 1640. 匿名 2023/11/20(月) 22:30:40 

    >>276
    めちゃ笑った
    ほんとその通り笑

    +4

    -0

  • 1641. 匿名 2023/11/20(月) 22:31:10 

    ニコ生で金髪にボコボコにされてた柔道2段の配信者が浦和区だった

    +0

    -0

  • 1642. 匿名 2023/11/20(月) 22:31:15 

    上尾から北は不便だよ。

    +6

    -0

  • 1643. 匿名 2023/11/20(月) 22:31:30 

    東京と神奈川しか住んだことなかったんだけど、最近埼玉に引っ越して、どのスーパーも基本売り場面積がデカくてビビってます。

    +1

    -0

  • 1644. 匿名 2023/11/20(月) 22:31:32 

    >>1480
    でも榛名山が噴火しない?

    +0

    -0

  • 1645. 匿名 2023/11/20(月) 22:32:01 

    >>748
    福岡のどの地域も川口よりマシだよ
    中洲のど真ん中でも外人に強引に腕掴まれるとか無いわ
    ゴミの不法投棄で窓開けられなくなってる地域も無いし、滅茶苦茶危険なクルドカーが走る事もない

    +4

    -1

  • 1646. 匿名 2023/11/20(月) 22:32:34 

    >>1065
    春日町って入間市の市街地の反対側なんだよ。
    そんなん言い出したらといどこだってそうでしょ。
    あと、入間市駅より武蔵藤沢って駅があってそこのエリアの方が人気なんだよね。画像までありがとうなんだけどさ...
    同じ市でもたくさん引っ越してくる場所や市街地や、便利な通りが近い方が高いのは当たり前で
    同じ市でも値段が安い場所があるのはかわらないよ。ながでも安い場所の物件を探して色々言われても困るよ

    +3

    -0

  • 1647. 匿名 2023/11/20(月) 22:34:10 

    >>11
    いまだ笑られてるんじゃなくて今も現役でダサイタマなのよん
    最近はクルド川口も有名だよね

    ちばらぎ=千葉 茨木もあったな

    横浜市民より

    +0

    -6

  • 1648. 匿名 2023/11/20(月) 22:34:38 

    >>137
    横ですが。
    浦和ってわかりにくいのですが、
    一番お高い浦和区=治安が良いのはJR浦和駅で間違いないですか?
    値段が魅力的なのは東浦和、浦和美園ですが、浦和レッズが怖すぎて悩み中です。

    +0

    -0

  • 1649. 匿名 2023/11/20(月) 22:35:08 

    >>347
    転勤で他県からさいたま市に引越してきたけど、道路の混み具合にビックリした
    全然進まないし、バスが時間通りに来たことない

    +2

    -0

  • 1650. 匿名 2023/11/20(月) 22:35:25 

    >>1366
    越谷は市内でも町ごとに結構違うよね

    +2

    -0

  • 1651. 匿名 2023/11/20(月) 22:35:33 

    >>1612
    まだ住んでます!
    10-15年前だと建売新築で2800-3500位。
    注文新築で土地1500-2000で上物2000-3000位。
    3500-4500あれば全然建てれてたと思います。
    駅15分以内で。あの時は底値だったかも。今考えると!
    1500-2000は確実に値上がりしてますね、、

    +2

    -0

  • 1652. 匿名 2023/11/20(月) 22:36:21 

    >>1413
    選べるなら川口は絶対おすすめしない。
    住んだ事がないから言えるんでしょうね。
    東口に住んでるけど、夜中に中国語で大声の喧嘩とかマンションの粗大ゴミの窃盗なんかもしょっちゅうだよ。

    防犯カメラにいつも同じアジア人集団が映るけど、注意すると危険だからコンシェルジュも近寄らないって。

    +5

    -1

  • 1653. 匿名 2023/11/20(月) 22:36:25 

    >>748
    こうやってナチュラルに他地域を下げるのが浦和の人達
    マジで関わりたくないわ

    +17

    -0

  • 1654. 匿名 2023/11/20(月) 22:36:28 

    >>1599
    遠いよね、頑張るなぁ

    +1

    -0

  • 1655. 匿名 2023/11/20(月) 22:36:51 

    知事とか県議が女性に対してびみょーだから気をつけてな

    +0

    -0

  • 1656. 匿名 2023/11/20(月) 22:38:42 

    >>122
    テレビでしょっちゅうやってるからね

    +0

    -0

  • 1657. 匿名 2023/11/20(月) 22:39:13 

    >>243
    私その逆。10年近く住んだ練馬から所沢に引っ越したけど所沢最高過ぎる。駅ナカのグランエミオはお店が充実してるし、駅の周りもいろいろあって毎日帰るのが楽しみになった。家賃や駐車場は都内に比べて下がるから固定費も節約できてる(東京がやたら高いだけなのもあるけど)。人それぞれだね。

    +7

    -0

  • 1658. 匿名 2023/11/20(月) 22:39:24 

    >>1636
    そりゃ都内に買えるなら都内に買うでしょ
    買えないから埼玉でって話なんだから

    +1

    -0

  • 1659. 匿名 2023/11/20(月) 22:40:34 

    >>45
    神奈川も良いわよ。祭りとかイベント多くて楽しい。

    とりあえず、どこであろうと移動が楽なとこが良いよ。
    埼玉、神奈川、千葉でも、駅から遠い上、バスの本数少ないとこは大変。
    都心の駅近くって駐車場高いとこばっかだから。
    常に送り迎えしてくれる誰かがいるんでない限り、駐車場代で首が回らなくなる。

    +2

    -1

  • 1660. 匿名 2023/11/20(月) 22:41:26 

    >>16
    ニュースになってない問題もいっぱいあるんだよー!
    私川口市なんだけど、夏になると、公園のあっちこっちに穴掘られてて、土が穴だらけになってるの!
    男女数人が早朝からせっせせっせと掘ってて、まずその光景が怖いの!
    警察も見たら注意はするみたいだけど、、、
    セミの幼虫集めて仲間内で食べるか、店で出すかしてる。

    +4

    -1

  • 1661. 匿名 2023/11/20(月) 22:42:40 

    >>163
    そんなことない。土地買って!

    +3

    -0

  • 1662. 匿名 2023/11/20(月) 22:43:12 

    たまたまかもしれないけど、西武線で昼間から車内で吐いてる酔っ払いとか、子供が靴のままシートに寝そべってゲームやってるのにガン無視でスマホに夢中なおばさんとか、神奈川千葉では見たことないような酷い状況を何度か目撃したんだよね…
    それ以来埼玉苦手意識がどうしても拭えない。 

    +7

    -4

  • 1663. 匿名 2023/11/20(月) 22:43:49 

    >>1065
    というか、なんで住んでもない人が(住んでたらわかるはず)こうやってしつこく絡んでくるのかわからない〜もうやめてくださいな。我が家の3軒先も中古物件車一台分の庭が3500万でわりとすぐ売れましたから...
    新築で5000は別に珍しくないんですよ。。
    もう許してくださいね。

    +1

    -0

  • 1664. 匿名 2023/11/20(月) 22:44:18 

    >>163
    美杉台は?

    +3

    -0

  • 1665. 匿名 2023/11/20(月) 22:44:25 

    >>33
    練馬のほうが民度高い。10年近く住んでの感想。
    所沢は店やクリニックが多くて便利だけど、練馬に比べたら圧倒的にマナー悪い。
    所沢地元だけどそういうところホント嫌。

    +6

    -8

  • 1666. 匿名 2023/11/20(月) 22:44:43 

    >>1331
    冬は風が冷たいし潮風で自転車錆びるから、海に面してないのってメリットもあるよね

    +0

    -0

  • 1667. 匿名 2023/11/20(月) 22:45:15 

    >>1663
    あっ、新築って注文でね..
    理解してくださいな。では

    +2

    -0

  • 1668. 匿名 2023/11/20(月) 22:45:21 

    >>251
    飯能は積極的に企業誘致しているよ。IT産業来ない?

    +3

    -0

  • 1669. 匿名 2023/11/20(月) 22:45:39 

    >>4
    なんかウエストランドさんの田舎っていうネタにあったな()
    井口「別に海ある県も別に『海あるなぁ~』と思って生きてないから!」

    +4

    -0

  • 1670. 匿名 2023/11/20(月) 22:46:09 

    ガルで浦和を検索したら浦和レッズのサポーターがやらかしたトピばかりでてくるの草

    +0

    -0

  • 1671. 匿名 2023/11/20(月) 22:48:08 

    >>1386
    過去に住んでたが足立区は意外と治安悪くないよ
    逆に埼玉県の久喜市は犯罪が多いからお勧めしないし民度も低い

    +3

    -0

  • 1672. 匿名 2023/11/20(月) 22:48:30 

    駅前に住んでいますが、混んでるといっても観光客が通る道だけです。横道に入ったら静かですし。
    クレアモールも混んでるけど、ヤバいというほどではなく普通ですよ。

    +1

    -0

  • 1673. 匿名 2023/11/20(月) 22:48:40 

    >>207
    どこの浦和? 横浜知ってる? 浦和の坂なんてないに等しいよ? 坂がないから住みやすいのに。
    すごいデマ拡散してる。なんなの? 怖い。

    +0

    -4

  • 1674. 匿名 2023/11/20(月) 22:48:43 

    >>1659
    生活スタイルによるけど、終電より終バスが何時間も早い地域は住みづらい。
    駅近ならぜんぜんいいけど、昼間はあるける距離でも夜はバス乗りたかったり、子供が塾とかバイトとかし出すと女の子なら心配だし。

    +1

    -0

  • 1675. 匿名 2023/11/20(月) 22:48:45 

    >>1448
    東京に行くこと前提なのか、縦にしか電車が走ってないよね。県内行ったことない地域多い。

    +5

    -0

  • 1676. 匿名 2023/11/20(月) 22:49:08 

    >>887
    古い街なので代々住んでる方が多いです。ママ友とかでも、地元民で実家の近くに住んでるって人多いです。地域によりますが、山車がある自治会は川越祭りの時にちょっと大変かもしれません。お子さんがいるなら育成会も自治会と一緒に色々な行事(これいる?って思うものも沢山ある笑)をやらなければならず、しかも一世帯必ず一度です。子供が少ない地域だと、2回目をやらされることもあるようです。

    +1

    -0

  • 1677. 匿名 2023/11/20(月) 22:49:46 

    >>1006
    ゴミの分別が細かすぎて無理。
    住んでいる知人曰く慣れれば平気だそうだけど。

    +2

    -0

  • 1678. 匿名 2023/11/20(月) 22:49:52 

    >>1331
    埼玉の地域にもよるけど、土埃がすごくて無理だった。

    +1

    -1

  • 1679. 匿名 2023/11/20(月) 22:51:18 

    >>1626
    浦和もパンクしてるよね
    駅前の再開発の大きなマンションできたら高砂はどうなるんだろ?
    けど高砂学区のご家庭は私立小行く人も多いのかな?

    +0

    -0

  • 1680. 匿名 2023/11/20(月) 22:51:20 

    >>1639
    >>1637です
    ステラタウンの周りの雰囲気好きだけど、見沼区との区境だから行くことがあんまり無い(泣)
    グッドファームズって何かな?と思ってググったらスーパーなんだね!好きな雰囲気だけどお店の存在知らなかったからさいたま帰ったら行ってみる!(*^^*)

    +3

    -0

  • 1681. 匿名 2023/11/20(月) 22:51:31 

    >>15
    駅前に住んでいますが、混んでるといっても観光客が通る道だけです。横道に入ったら静かですし。
    クレアモールも混んでるけど、ヤバいというほどではなく普通ですよ。

    +3

    -0

  • 1682. 匿名 2023/11/20(月) 22:51:33 

    生まれも育ちも埼玉県だけど、ちょうど今日、
    小川町を通って秩父までソロキャンしに行ったよ。
    小川町、道沿いにお店が並んでるけど、その店のすぐ奥は川が流れて背後の景色は山だから、自然豊かな町ですよ。
    秩父も大通り沿い以外はお店もあまり見つからない感じかなー、
    秩父は広いしお店まで行くのに車が必須だと思う。
    飯能は行ったことないから分からないけど、
    このランキングは疑問しかないよ(汗)
    小川町も秩父市も、自然が好きな私にはパラダイスだけどね。

    +3

    -0

  • 1683. 匿名 2023/11/20(月) 22:52:16 

    >>1365
    まあでも通勤大変だよね。新宿まで激混み

    +1

    -0

  • 1684. 匿名 2023/11/20(月) 22:52:55 

    大宮・浦和選ぶ人多いんだろうけど、中央区が好き…

    +2

    -0

  • 1685. 匿名 2023/11/20(月) 22:53:04 

    深谷も結構いい所だけど夏物凄く暑いから
    母の地元です

    +2

    -0

  • 1686. 匿名 2023/11/20(月) 22:53:25 

    >>1634
    外構高いですよね〜
    鶴瀬駅でそんなに高いんですか
    我が家もコロナ禍です
    できるだけ池袋近くで探して結局ふじみ野に注文建てましたが、引っ越して埼玉勤務になった結果都内に出る事もなくなり、後からもっと都内から離れて広い家に住んでもよかったな…と後悔しました笑
    なので個人的には広いお家が羨ましいです!うちは車1台がやっとで、戸建てなのに他で駐車場借りてます汗

    +1

    -0

  • 1687. 匿名 2023/11/20(月) 22:53:31 

    >>77
    >>81
    武蔵浦和と中浦和は別所っていう高級住宅街があるからわりと高いんじゃないかな。お金持ちけっこう住んでる印象ある。

    +8

    -0

  • 1688. 匿名 2023/11/20(月) 22:53:51 

    >>1662
    そこまで酷いのは見たことないけど西武新宿線は治安悪いよね
    カップラーメン食べてる人とかいるよ

    +1

    -0

  • 1689. 匿名 2023/11/20(月) 22:54:15 

    >>1617
    外国人はほぼ見ない
    てか過疎地だからまず人が少ない

    +1

    -0

  • 1690. 匿名 2023/11/20(月) 22:57:14 

    >>529
    めっちゃくちゃクチコミが悪い耳鼻科でもそれなりに混んでる
    そんなとこでも行くしかないんだろうな

    +1

    -0

  • 1691. 匿名 2023/11/20(月) 22:57:51 

    >>1662
    西武線って横浜直通電車あるよー

    +1

    -2

  • 1692. 匿名 2023/11/20(月) 22:58:02 

    >>3
    浦和は埼玉県庁、越谷はレイクタウン、さいたま副都心はコクーン、浦和駅前はPARCOがありますよね。都心からは身近ですよね。

    +1

    -0

  • 1693. 匿名 2023/11/20(月) 22:59:02 

    >>1448
    所沢在住で電車旅大好きなんだけど、新幹線駅まで遠いなっていつも思う。西武線、武蔵野線メインの生活だから他の路線の県内ほぼ行ったことなくて探検したい

    +2

    -0

  • 1694. 匿名 2023/11/20(月) 23:00:03 

    >>1279
    蕨駅最近パチンコ屋潰してマンションやらビル建て直してるね。

    +0

    -0

  • 1695. 匿名 2023/11/20(月) 23:01:15 

    >>1015
    飯能駅前のまるひろ百貨店はりそな銀行に変わったけど
    東飯能駅ビルはまだまだ新しいまるひろ百貨店よ。

    +2

    -0

  • 1696. 匿名 2023/11/20(月) 23:01:28 

    >>1648
    警察関係の知人が、浦和駅西口エリア、北浦和駅は治安良いって言ってた
    そんな私は北浦和で変質者に2回会ってるから、どんなに治安いいと言われてても変な人はいる

    +8

    -0

  • 1697. 匿名 2023/11/20(月) 23:01:55 

    >>782
    いとこがいたから小学生時代夏休みに、高校は越生に、高校卒業してから24才まで越生の人と付き合っていたけど、越生はない。若者が新たに住む場所じゃないよ。

    +1

    -1

  • 1698. 匿名 2023/11/20(月) 23:03:02 

    >>1345
    この人ヤバいと思う

    +0

    -1

  • 1699. 匿名 2023/11/20(月) 23:03:49 

    レイクタウンの治安や小学校荒れてるとか知ってる方がいたら教えて頂きたいです。

    引っ越し先を三郷にするかレイクタウンにするか迷っています。

    +0

    -0

  • 1700. 匿名 2023/11/20(月) 23:03:52 

    >>1660
    セミは去年だから一昨年ニュースで観たよ。自国の食生活や文化はあるだろうけど日本にいるんだから周りの人が安全安心に暮らせる生活してほしいね

    +3

    -0

  • 1701. 匿名 2023/11/20(月) 23:05:16 

    >>1369
    ざっくりと東武東上線と西武池袋線の間辺りに都県境があって
    東京都は中央線が骨格だから官公庁の出先機関などへは中央線に向かうことになる
    埼玉県は高崎線が骨格だから官公庁の出先機関などが荒川の南側になければ川を超えて向かうことになる

    +0

    -0

  • 1702. 匿名 2023/11/20(月) 23:06:02 

    >>1567
    浦和区の駅徒歩圏内だと、20坪もない極狭一軒家が6000万してる
    あんな狭い家に6000万かぁ…という気持ちになる
    今、昔からあった一軒家が高齢化や無人化してどんどん取り壊されてて、その土地を3分割〜4分割してめちゃくちゃ狭い家がたくさん建ってる

    +8

    -0

  • 1703. 匿名 2023/11/20(月) 23:06:15 

    >>1662
    分かる
    私は車両の端の席の窓枠のところにコンビニケーキやらスイーツやら並べて1人パーティしてる人と
    座ってたら明らかに💩漏らしてるお爺さんが目の前に立ったことがある
    逃げるようにして他の車両に移りました

    +3

    -1

  • 1704. 匿名 2023/11/20(月) 23:06:27 

    >>1557
    ですよね。よそから越してきた人だと思う。実家は埼玉県の田舎の方という同級生が結婚してから浦和に住み始めて浦和に住んでることを自慢してた。元々浦和出身の人は当たり前のことで満足してるし、都内に住みたかったけど高くて浦和に住むことになった人は妥協してるからそういう人達は自慢しない。

    +1

    -2

  • 1705. 匿名 2023/11/20(月) 23:06:56 

    >>1651
    情報ありがとうございます!
    その時代に現役だった人達が羨ましい〜!
    今は倍はしますよね

    +1

    -0

  • 1706. 匿名 2023/11/20(月) 23:10:19 

    >>748
    足立と川口を同じくくりにしないでよ。確かに外国人多いけど川口の暴徒化した外国人とは違うわ。

    +2

    -1

  • 1707. 匿名 2023/11/20(月) 23:10:20 

    >>1703
    15年西武線乗ってるけどそこまで強烈な人に遭遇したことはまだないな。でも都内で飲んで電車で寝ちゃって本川越とか先の駅まで行っちゃう人はめちゃくちゃいるし自分もやったことある

    +2

    -0

  • 1708. 匿名 2023/11/20(月) 23:10:41 

    浦和ももう時期中国人やら行くよー
    あの蕨のすぐお隣じゃないw
    そんなことないーなんて言ってられないよマジで

    +2

    -2

  • 1709. 匿名 2023/11/20(月) 23:11:19 

    >>1012
    飯能駅が徒歩圏内の人とそうじゃない人じゃ全く違うかも
    飯能駅は入間の次の駅で入間より栄えてて不便無いけど
    飯能市は何気に凄く広くて山の方も入るからなぁ
    あと飯能駅から徒歩5分ぐらいの所にJRの東飯能駅もあって
    そこの駅ビルは百貨店だし上りは立川八王子にだいたい30分ちょっとで行ける
    下りは川越市駅30分位。本数は西武線より少ないけど。

    +4

    -0

  • 1710. 匿名 2023/11/20(月) 23:11:20 

    >>1699
    地盤は気にしない人ですか?
    治安も大事だけどあの辺は地盤も緩いから気をつけた方がいいですよ

    +5

    -0

  • 1711. 匿名 2023/11/20(月) 23:12:00 

    これは東京一極集中どころか関東一極集中だね
    埼玉への“移住相談”過去最多を更新 市町村別で相談多かった街は3位が飯能市、2位は秩父市、気になる1位は

    +1

    -0

  • 1712. 匿名 2023/11/20(月) 23:13:41 

    埼玉は住み辛くも無いが住みやすくもないぞ。

    +1

    -1

  • 1713. 匿名 2023/11/20(月) 23:14:47 

    まあ、首都圏に集中するのは分かるけど
    埼玉はないだろ、他に便利で魅力的な街はあると思う

    +3

    -1

  • 1714. 匿名 2023/11/20(月) 23:15:22 

    >>5
    ヤバいとか言うレベルじゃない。

    +2

    -0

  • 1715. 匿名 2023/11/20(月) 23:15:35 

    >>49
    所沢市は本当災害少ないし住みやすいよね。
    不自由ないわ。

    +2

    -0

  • 1716. 匿名 2023/11/20(月) 23:15:36 

    他県のひとたち埼玉?って感じだろうけど、東京の隣だけあって電車の路線多いよね。高速バスもまぁまぁあるし。車生活の人も多いけど、駅直結や駅近なら車いらずに生活してる人も少なくない。

    +3

    -1

  • 1717. 匿名 2023/11/20(月) 23:16:01 

    このデータがどこまで信用性あるのかね

    +0

    -0

  • 1718. 匿名 2023/11/20(月) 23:16:57 

    >>1670
    クルド人とレッズサポーターどっちが怖いんだろうか…
    レッズサポーターも大概凶暴だからね

    +0

    -0

  • 1719. 匿名 2023/11/20(月) 23:17:06 

    >>70
    都内並みだよ今w
    駅前のタワマンは中古で1億以上するし、駅まで徒歩20分以上もする建売りの戸建て7000万とかだよ

    +4

    -1

  • 1720. 匿名 2023/11/20(月) 23:17:08 

    >>1699
    レイクタウンというか越谷は台風とかゲリラ豪雨ですぐ冠水するよ

    +3

    -0

  • 1721. 匿名 2023/11/20(月) 23:17:42 

    >>1716
    それを言い始めたら
    都心よりの神奈川、千葉はどうなるの‥って話

    +1

    -0

  • 1722. 匿名 2023/11/20(月) 23:18:25 

    >>1717
    東京23区の次にさいたま市が人気みたいね
    埼玉への“移住相談”過去最多を更新 市町村別で相談多かった街は3位が飯能市、2位は秩父市、気になる1位は

    +2

    -1

  • 1723. 匿名 2023/11/20(月) 23:18:57 

    >>1006
    野田の役所はクソだよ。あんな所に2度と税金納めたくない。

    +0

    -0

  • 1724. 匿名 2023/11/20(月) 23:18:59 

    >>1711
    「南関東」に集中してるね。わかるよ。北関東だとキツイんだよ…(いい仕事はあまりない(ごく一部)・都心に通勤できなくはないが遠い・車必須・他) 電車乗っていると感じるんだけど、埼玉に入るとじわじわっと増えて来て、居眠りしている間に満員電車になってる(帰りは逆にどんどん減っていく)電車の本数もそう。

    +3

    -0

  • 1725. 匿名 2023/11/20(月) 23:19:04 

    >>201
    所沢 はこの間の 地域開発 説明会 っていうのがあったんだけど 住宅の売り出し価格が 6500万から7000万つってたよ
    川口や蕨と違って 治安は悪くない
    外国人も いるんだけど 子育てしている 白人の方が多い気がする
    駅周辺の 住宅は かなりの勢いで売れてるみたい
    先月の 市長選で 住民の怒りを買って 子育て 優先の人に変わったから 所沢は狙い目 かもしれない

    +2

    -2

  • 1726. 匿名 2023/11/20(月) 23:19:16 

    てか、なにと戦ってるのってところも・・

    +2

    -0

  • 1727. 匿名 2023/11/20(月) 23:19:18 

    埼玉ってクルド人や外国人増えてヤバい!と言われてる所じゃないのか。よく住む気になるな

    +7

    -2

  • 1728. 匿名 2023/11/20(月) 23:20:11 

    埼玉でこんなに盛り上がるガル民凄い(*_*)

    +1

    -0

  • 1729. 匿名 2023/11/20(月) 23:20:39 

    >>33
    練馬区に10年住んでた埼玉産まれ、現在埼玉住みですが、絶対練馬の方がいいと思います。
    練馬区のどの辺なのかにもよりますが、私は豊島園駅周辺に住んでいました。未だにまた練馬に住みたいなーって思うほど住み心地が良かったです。
    家庭を持ってしまったのでもう叶わない夢となりましたが。

    +10

    -0

  • 1730. 匿名 2023/11/20(月) 23:20:58 

    >>1614
    確かにちょっと中身考えるとお高めかもしれませんね!
    でもまたぜひ飯能にお邪魔したいと思います!!!

    +3

    -0

  • 1731. 匿名 2023/11/20(月) 23:21:30 

    まあ、別に本当はどうでも良いけどさ
    埼玉がどうとか

    普通に日本で暮らす上で
    各々がどう快適に生きて行けるか

    そこでしょ

    +2

    -0

  • 1732. 匿名 2023/11/20(月) 23:22:34 

    >>1727
    都内も外国人密集区たくさんあるでしょう
    某宗教や過激派の政治活動家に牛耳られてる区もあるし
    治安維持のためにひとところに軟禁しておいた方が治安維持になるよ

    +1

    -1

  • 1733. 匿名 2023/11/20(月) 23:22:45 

    >>1382
    >>1556

    1366です。
    北越谷駅東口からまっすぐの地域です。
    まず駅前から大きな店舗のある交差点までの真っ直ぐの道がヤバい。大きめな道なのに暗いのであの辺りや暗い小さめ交差点の曲がり角で不自然なバンが徐行で寄ってきます。
    あとあの道ですれ違った人に後つけられたことが複数回。
    大きな店舗のある交差点付近でもすれ違った黒人に声かけと付き纏いされたりサラリーマンの若めの男性に声かけられて道案内強要(目の前のコンビニ行って聞けっていってもずっと声かけてくる)されそうになったり…あの地域住んでた頃不審者ばっかり出会ってた。夜の7時とかでそれだからホントやばいと思ったよ。
    姉も不審者や不審なバンの横付け(ドア開けて寄ってくる)の被害にあってた

    +6

    -1

  • 1734. 匿名 2023/11/20(月) 23:23:17 

    >>1699
    去年4号も冠水した時は15分の道のりを数時間かけて帰宅したってお店の人が言ってた。[越谷 冠水]で調べれてみて。レイクタウンは冠水対策を考えてあの街になってる。

    +1

    -0

  • 1735. 匿名 2023/11/20(月) 23:23:41 

    >>16
    グンマーもベトナム人たちが子豚盗んできて風呂場で解体して道路脇の空き地で丸焼きBBQしてたらしいよ
    ベトナムが多いのはグンマー

    +0

    -0

  • 1736. 匿名 2023/11/20(月) 23:25:09 

    >>19
    浦和にそんなイメージ無かったわ

    +1

    -0

  • 1737. 匿名 2023/11/20(月) 23:25:19 

    >>1732
    じゃ川口はクルド軟禁地区かw
    絶対近づけないな

    +2

    -0

  • 1738. 匿名 2023/11/20(月) 23:25:45 

    埼玉のどこだから駄目って事もないだろうし
    他のどこだから、此処だから良いって事もないだろう

    正解なんか各々にとって千差万別なんだと思う

    +0

    -0

  • 1739. 匿名 2023/11/20(月) 23:25:48 

    >>1650
    ですよね。
    めちゃくちゃのどかな地域もあるけど、不審者多すぎな地域もある
    出身の町は大好きだけど、後に住んだ地域はホントに怖すぎて嫌い

    +2

    -0

  • 1740. 匿名 2023/11/20(月) 23:26:20 

    >>1596
    これなんだよなー

    +2

    -3

  • 1741. 匿名 2023/11/20(月) 23:26:22 

    >>1600
    こんなん難民でも何でもないただの犯罪者じゃん。
    それでも日本は強制送還出来ないの?

    +21

    -0

  • 1742. 匿名 2023/11/20(月) 23:27:01 

    脈絡なくクルド人の話題いれてくるのまじで頭ネトウヨだからやばい
    関係ないトピにまで無理矢理くっつけてきてほんとXのネトウヨおじさんたちみたいなことコメしてんのきっっっつ
    弱者おじさんがガルちゃんのユーザーの半分なのわかるわ

    +1

    -2

  • 1743. 匿名 2023/11/20(月) 23:27:11 

    正解がないから、皆さん
    わちゃわちゃやって楽しめる話でもあるんだろうね

    +0

    -0

  • 1744. 匿名 2023/11/20(月) 23:27:15 

    >>983
    横だけど、それが印象操作って言うんだよ。
    印象操作というより、って出だしだから何かと思えば同じこと言ってたw

    +1

    -0

  • 1745. 匿名 2023/11/20(月) 23:28:20 

    >>15 実家がちょうど観光地のあたりなんだけど人すごすぎる。
    夏は浴衣の人で溢れてるよねー。どこも同じなのは分かるんだけど、年々観光地のマナーが悪くなってきていることが悲しい😭

    +4

    -0

  • 1746. 匿名 2023/11/20(月) 23:28:39 

    今の自民党はダメだね
    移民ホイホイ野放図に入れちゃって
    ほんとに悪政だと思う

    +1

    -0

  • 1747. 匿名 2023/11/20(月) 23:29:13 

    >>1665
    車の運転とか特にね!
    本当に交通違反が多いかな。
    赤になってても普通に突っ込んでくるし、信号渡った先が詰まってても当たり前のように詰めてきて、横断歩道のど真ん中で止まってるとか当たり前。
    自転車は一時停止無視だし..
    それでも警察は巡回とか取締役の強化をしないからやりたい放題だよ。
    交通事故ルールの違反は他の市より多いと思う。

    +1

    -1

  • 1748. 匿名 2023/11/20(月) 23:29:31 

    >>955
    これにつきる。
    ダサいダサくないより川口をとっかかりに埼玉は移民だらけになりそうだから住みたくない。

    +1

    -1

  • 1749. 匿名 2023/11/20(月) 23:29:35 

    まあ、地域で文句のある事はあるだろうけど
    此処で幾ら綴ったところで改善されないと思う

    ガス抜きくらいにはなるだろうけどさ

    +0

    -0

  • 1750. 匿名 2023/11/20(月) 23:29:36 

    >>1520
    都と埼玉県は全く異なる自治体だから都がどうこうしても川口市がノーと言ってるならノーだよ
    (川口市はクルド人移民の迷惑行為に困っており市議会自体が移民規制の動きです)

    +2

    -0

  • 1751. 匿名 2023/11/20(月) 23:31:09 

    >>1748
    でも川口市自体は移民規制に乗り出してるよ?国会に意見陳述書も出してるけどね

    +1

    -0

  • 1752. 匿名 2023/11/20(月) 23:31:16 

    こちら蓮田。平和です。

    +2

    -0

  • 1753. 匿名 2023/11/20(月) 23:31:20 

    >>33
    引っ越してきてまだ数年だけど、子育て環境的には狭山市住みやすいと思いました。
    児童館や公園多いし、18歳まで医療費無料。
    適度にスーパーやチェーン店が点在してて、なおかつ人が多過ぎない。←これ大事。

    +2

    -2

  • 1754. 匿名 2023/11/20(月) 23:32:17 

    川口蕨治安悪いやだーでいいよ!来ないで欲しいよ!!
    こんな小さい街に建売やらマンションぎゅうぎゅうに建てて、あっちもこっちも自転車だらけ!電車もぎゅうぎゅう!!!
    埼玉こないで!!!

    +2

    -1

  • 1755. 匿名 2023/11/20(月) 23:32:19 

    本当に自分の地域の生活を改善したいのなら
    違った手法があると思うよ

    愚痴るだけで済む人は、こういうとろで不満を綴れば良い

    子供用だよねw

    +0

    -0

  • 1756. 匿名 2023/11/20(月) 23:33:32 

    >>1732
    でも埼玉のクルド人みたいな騒ぎになってないよね。
    都内は呼んでないけど来ちゃった感じだけど川口なんてトップが呼びたがってるもん、全然違う。

    +2

    -2

  • 1757. 匿名 2023/11/20(月) 23:33:33 

    >>82
    ほんそれ
    こちらの地域もB地区なのにどでかいマンションが駅近くに建ったと思ったら
    住みたい街ランキングトップとかニュースがシレっとネット記事になってて驚いたわ
    地元民みんな疑問しかないランキングだった
    ランキングは出どころを確かめないとね
    鵜呑みはダメ絶対

    +1

    -0

  • 1758. 匿名 2023/11/20(月) 23:33:53 

    >>1737
    まあ可哀想だけどそうなるだろうな

    +1

    -0

  • 1759. 匿名 2023/11/20(月) 23:34:16 

    足立ナンバーの運転マナーめっちゃ悪いんだけど埼玉だからってバカにしてんの?めっちゃおおってくるし足立ナンバー見ると本当に怖くて車間距離取るようになったし埼玉まで来てオラオラ走らないでほしい

    +3

    -0

  • 1760. 匿名 2023/11/20(月) 23:34:37 

    >>1569
    北越の駅周辺はダメ
    不審者多いし、不審な車も多い

    +2

    -0

  • 1761. 匿名 2023/11/20(月) 23:34:46 

    >>1756
    中華窃盗団は一番やばいでしょ

    +0

    -0

  • 1762. 匿名 2023/11/20(月) 23:34:47 

    >>1
    埼玉叩きトピになってるね
    ぶっちゃけ住みたいとは思わないな

    +4

    -1

  • 1763. 匿名 2023/11/20(月) 23:34:52 

    >>625
    関東以外の地方見下してるんだね。別に埼玉がダサいとか思ったことないけど、埼玉から地方に転勤してきた人がやたらイキってるのはそういう事なのね。

    +3

    -0

  • 1764. 匿名 2023/11/20(月) 23:35:07 

    >>1241
    岩手に逆に移住したけどなんもなくて辛い

    +2

    -1

  • 1765. 匿名 2023/11/20(月) 23:35:30 

    >>1642
    大宮から北は不便…宮原って大宮から一駅なのに昔から閑散としてるよね

    +3

    -0

  • 1766. 匿名 2023/11/20(月) 23:35:53 

    >>539
    コメ主さんこの時すごい大変だったんだと思うのですが、その話すみません、すごく面白いですw

    +2

    -0

  • 1767. 匿名 2023/11/20(月) 23:35:56 

    >>1756
    あなたが知らないだけで大きな問題になってるよ
    某宗教政党のお膝元でなんて政治活動家が生活保護斡旋とかやってて問題になってるでしょ
    外国人が生活保護急に増えたのってあそこの区が原因

    +1

    -0

  • 1768. 匿名 2023/11/20(月) 23:36:11 

    >>28
    わかります。私も大学の時、岩手から上京してきた友達に、「ガル子埼玉だから通学何時間かかるの〜?大変だよね〜田舎でw」ってバカにされた。何時間て1時間だよ。自分なんて親の仕送りで住んでるだけだよ。
    青森出身の元カレも埼玉に住みながら「何もないよなー埼玉って」とかディスるくせに今も住んでるらしい。結局住みやすいんだと思う。
    生まれ故郷や住んでる土地をバカにしたりする人って何なんだろう。

    +9

    -1

  • 1769. 匿名 2023/11/20(月) 23:36:22 

    >>1754
    ぎゅうぎゅうなんて逆切れる程人気ないでしょ。

    +1

    -2

  • 1770. 匿名 2023/11/20(月) 23:37:08 

    >>1
    昔、都内寄り埼玉に住んでたけど、全体的な学校の質が良く無かった。あと民度が良く無かった。住んでてつまらなかった。なのでもう戻りたくないな。個人的におすすめしないです 後悔しないでね

    +4

    -1

  • 1771. 匿名 2023/11/20(月) 23:37:13 

    >>1036
    そのデパートもショボいんだと。

    +2

    -1

  • 1772. 匿名 2023/11/20(月) 23:37:15 

    >>1754
    蕨市西口再開発でタワマン建つよ
    あと2年くらいで完成かな

    +1

    -1

  • 1773. 匿名 2023/11/20(月) 23:37:36 

    >>1758
    日本人の流出が止まらないってニュースで言ってた
    負の連鎖が出来ちゃってる

    +1

    -0

  • 1774. 匿名 2023/11/20(月) 23:38:13 

    >>1767
    そうじゃなくてクルド人は外国人問題に興味のない人まで知ってるくらいの騒ぎだから都内より埼玉の騒ぎの方が大きい。

    +2

    -1

  • 1775. 匿名 2023/11/20(月) 23:38:19 

    >>1772
    今ストップしてるんじゃ無いの?

    +0

    -0

  • 1776. 匿名 2023/11/20(月) 23:38:55 

    >>212
    千葉って治安悪くていつもあたおか事件起きてるイメージ
    凶悪犯罪も結構あるよね

    +1

    -7

  • 1777. 匿名 2023/11/20(月) 23:39:05 

    >>1575
    >>643
    もしかしたら私の行ってる平日がたまたま混んでるのかな?でもガラガラって事は本当に無いのよ、フードコートも席探すもん。

    +0

    -0

  • 1778. 匿名 2023/11/20(月) 23:39:10 

    >>1746
    立ちんぼとかホストが年収5000万円
    そろそろ日本も共産主義にしようぜ

    共産主義だったら立ちんぼもホストも違法になる
    みんなも仕事を辞めていけ
    中国は共産主義だったのにGDP世界2位
    テンセントの創業者ポニーマーの資産は10兆円
    バイトダンスの社長は7兆円

    ひたすら資本主義の日本はGDP世界27位

    もう共産主義しかない
    自民党統一教会に搾取されるな

    統一教会チョンコに勝てるのは共産主義だけだ
    資本主義ではマルハンや三共やパソナや創価学会麻薬売ってる医者や在日暴力団だけが儲かる

    資本主義は在日チョンコが儲かるだけだ

    チョンを倒すには共産主義しかない

    +1

    -1

  • 1779. 匿名 2023/11/20(月) 23:39:28 

    浦和のあたりの店員さんは客を犯罪者としか思ってない人多いですけど、他もそうですが?
    西友とかヨーカドーとか、とにかく万引き犯だと決めつけてしつこく監視してきます。名誉毀損で訴訟したいくらい派手にやってきますよ。
    外国人より店員の方がよっぽど危険です。

    +0

    -1

  • 1780. 匿名 2023/11/20(月) 23:39:39 

    >>1769
    あんな小さいとこに、ワラワラ人来てんのよ
    知りもしないで語らないでよ

    +0

    -0

  • 1781. 匿名 2023/11/20(月) 23:40:05 

    埼玉病院不足だしあとが怖い
    東京の二の舞

    +1

    -0

  • 1782. 匿名 2023/11/20(月) 23:40:05 

    >>1773
    軟禁なんて言っても出歩かない訳はないから近隣の市も秒読みだね。

    +0

    -0

  • 1783. 匿名 2023/11/20(月) 23:40:08 

    >>1775
    ストップしてないと思うよ
    蕨駅西口更地になってるし現場事務所も建てられた

    +0

    -0

  • 1784. 匿名 2023/11/20(月) 23:40:19 

    >>1767
    よこだけど
    元凶トップがお亡くなりになったから公明党も弱体化して
    あの町も変わっていくかも

    +0

    -1

  • 1785. 匿名 2023/11/20(月) 23:40:20 

    >>217
    いや産まれも育ちも仙台民 だけど仙台出身って言ってた。だめなの??そーゆー偏見もどうかもとおもうけど

    +1

    -1

  • 1786. 匿名 2023/11/20(月) 23:41:20 

    >>33
    西側住むならプロペ通り歩いてみて治安面などどう思うかかなぁ。
    駅から離れた田畑しかないようなとこは安いけど駅前は無駄に高い。
    東側広域で開発してるっぽいけど大規模住宅街になるのかな?

    +0

    -0

  • 1787. 匿名 2023/11/20(月) 23:41:27 

    >>1774
    横だけど
    池袋の新興チャイナタウンとかも全国区で知られてるよ
    新大久保のコリアンタウンもね

    +2

    -0

  • 1788. 匿名 2023/11/20(月) 23:42:33 

    >>1753
    練馬出身で埼玉在住ですが、都内に住んでる人が狭山市は無理だと思う
    この前はじめて行ったけど、思ったより田舎だった

    +3

    -2

  • 1790. 匿名 2023/11/20(月) 23:43:05 

    >>1711
    同じ関東でも栃木&グンマーとの差がwww

    +0

    -0

  • 1791. 匿名 2023/11/20(月) 23:44:10 

    >>1770
    こういう事言ってる人って今はどこに住んでるんだろう

    +2

    -0

  • 1792. 匿名 2023/11/20(月) 23:44:11 

    >>1
    >>2>>3
    埼玉なんか中途半端なんだわ
    繁栄してるもっと地方の中核都市に行けや

    +3

    -0

  • 1793. 匿名 2023/11/20(月) 23:45:35 

    >>1789
    共産主義もカルト宗教の一種だけどね。ガルお爺さん。

    +1

    -0

  • 1794. 匿名 2023/11/20(月) 23:45:36 

    >>1779
    それは人による
    どこに行ってもヤバそうな人はそれとなく最初からマークしますよ
    全国共通の常識

    +1

    -0

  • 1795. 匿名 2023/11/20(月) 23:46:02 

    >>1783
    その更地のままストップしてたんじゃないの?施工業者が降りたから。
    新しいとこ決まったんだ

    +0

    -0

  • 1796. 匿名 2023/11/20(月) 23:46:04 

    >>1754
    夏に蕨に行ったけどマンションがぎゅうぎゅうなんてほどたくさん建ってなかった。
    昔からあるような戸建てばかり。
    自転車なんてほとんどいなくて道も電車も空いてたよ。
    川口は駅の傍は開けてたけどちょっと外れるとそうでもなかった。

    +0

    -0

  • 1797. 匿名 2023/11/20(月) 23:46:29 

    >>1790
    それでも関東以外と比べると北関東ですらマシなのよね

    +0

    -0

  • 1798. 匿名 2023/11/20(月) 23:46:32 

    >>1785
    仙台ってブスが多いからちょっと可愛いだけでめちゃモテるよね

    +4

    -0

  • 1799. 匿名 2023/11/20(月) 23:46:45 

    >>207
    確かに。微妙なものも含め意外と傾斜ある。

    +1

    -0

  • 1800. 匿名 2023/11/20(月) 23:47:00 

    >>1662
    高崎線民からすると西武線=埼玉ってイメージがあまりないんですが、一般的には埼玉なイメージなんでしょうか?
    私的には、西武線=西武池袋線、西武新宿線が浮かぶので東京ってイメージなんですが…
    どちらも確かに埼玉も通過することはするんですけどね。

    +1

    -0

  • 1801. 匿名 2023/11/20(月) 23:47:07 

    >>1550
    浦和に住んでた友人はやたら自慢が多かったな。自慢なんてしても人に好かれることはあまりないのになぜするんだろ?とは思った。

    +6

    -1

  • 1802. 匿名 2023/11/20(月) 23:47:09 

    >>1025
    所沢もそうなんだ。

    練馬から所沢にかけてはどこもとんとんなくらい道細いんだろうなー。

    +5

    -0

  • 1803. 匿名 2023/11/20(月) 23:47:24 

    吉川市ってどうなんですか?

    +2

    -0

  • 1804. 匿名 2023/11/20(月) 23:48:57 

    >>1801
    そんなんだからダサい玉と言われてしまうんだろうね

    +8

    -1

  • 1805. 匿名 2023/11/20(月) 23:49:06 

    >>1787
    埼玉の人って日本語わからないの?
    池袋のチャイナタウンや新大久保のコリアンタウンが川口のクルド人騒ぎみたいな暴動を起こしてないでしょ?

    +2

    -3

  • 1806. 匿名 2023/11/20(月) 23:49:49 

    >>1784
    あの街は公明プリンスが現役バリバリで生きてるし共産の方のプリンスも幅を利かせてる地域だから、公明がダメになったらなったで共産ちうごくじんがのさばり始めるよ…
    自民ですら匙投げて立候補者立てない地域だからね

    +2

    -0

  • 1807. 匿名 2023/11/20(月) 23:50:18 

    >>1485
    地域差はあるよ。浦和区とか岩槻は沼だらけ

    +0

    -2

  • 1808. 匿名 2023/11/20(月) 23:52:03 

    >>1805
    池袋の方は普通に老朽化マンション乗っ取られて外国人違法ショップだらけになってるよ
    これが20年前からある

    +5

    -1

  • 1809. 匿名 2023/11/20(月) 23:52:12 

    >>1801
    東京に住めなかったコンプレックスがあるのかもね

    +6

    -2

  • 1810. 匿名 2023/11/20(月) 23:52:41 

    >>1778
    その対比なら
    東ドイツと西ドイツのがいつも話題になるのよ
    ベルリンの壁が崩壊して東西ドイツ統一したけど
    旧ソ連経済圏だった東ドイツの企業はどこも西ドイツの企業には勝てなかった
    西ドイツは自動車産業を筆頭に東を圧倒
    競争原理がないと人も経済も停滞するだけ

    性産業はオランダみたいに国営にすれば反社の資金源にもならない
    お金は稼いでもその分累進課税で税金取られるからそれはどれで問題ない
    日本の累進課税率は世界的に高い方だし相続税も世界トップクラス
    金持ちが逃げるぐらいなのに

    あと日本のGDP27位って何?
    この前ドイツに抜かされたと騒いでたけどそれでも4位だよ
    個人GDPはG7最下位だけど

    共産主義礼賛は貧困層がマス層だけど知識も貧弱なんだよなぁ
    まずはもっと政治を知ろうよ
    それからだよ

    +0

    -0

  • 1811. 匿名 2023/11/20(月) 23:52:52 

    >>1573
    一昔前だけどダイオキシン量が全国一を記録した。畑も多いから地元の農家が大打撃を受けてた。

    +0

    -0

  • 1812. 匿名 2023/11/20(月) 23:52:58 

    >>1683
    東西線の直通をやめて中央総武線各駅停車の三鷹始発を増やすと混雑緩和すると思う
    常磐線の各駅停車を見てもJRからメトロへの直通運転は迷惑でしかない

    +0

    -0

  • 1813. 匿名 2023/11/20(月) 23:53:08 

    >>1793
    おまえより若いわ
    学会員

    +0

    -1

  • 1814. 匿名 2023/11/20(月) 23:54:33 

    >>1810
    おい自民党工作員
    日本は1人当たりのGDP31位だぞ

    27位ですらない

    +1

    -1

  • 1815. 匿名 2023/11/20(月) 23:54:54 

    都内に住んでた時は通勤ラッシュに怯えてたけど、埼玉は車通勤できるから自由で楽
    ただ給料は下がる
    やっぱり都内に働きに出た方が稼げるけど、都内は通勤ラッシュがしんどいよね

    +2

    -0

  • 1816. 匿名 2023/11/20(月) 23:55:08 

    >>1134
    私は逆。気に入ってる。
    地元愛が強いのかよく知らないけど他人に押し付ける感じもないし、適度な距離感で接してくれる方が多い。住みやすい。

    +3

    -2

  • 1817. 匿名 2023/11/20(月) 23:56:01 

    >>1813
    学会員てなんですか?カルト宗教は全部規制すればいい派ですが。

    +1

    -0

  • 1818. 匿名 2023/11/20(月) 23:56:18 

    ここは埼玉の悪さを語るトピなのでここをみたら他県に住みたくなること間違いなし

    +2

    -3

  • 1820. 匿名 2023/11/20(月) 23:57:48 

    >>1819
    チャイナの日本自治区にしたいの?

    +0

    -0

  • 1821. 匿名 2023/11/20(月) 23:57:54 

    >>12

    中野なんてはなから高いに決まってるじゃんw

    +3

    -0

  • 1822. 匿名 2023/11/20(月) 23:58:22 

    >>3
    独身時代浦和駅に住んでましたー
    めっちゃ憧れる、、
    今は結婚して品川区だけど子育てなら浦和の方が便利

    +2

    -1

  • 1823. 匿名 2023/11/20(月) 23:58:34 

    >>1807
    横だけど
    沼が多いのどの辺だろう?

    +0

    -0

  • 1824. 匿名 2023/11/20(月) 23:59:11 

    >>1795
    最近になって事務所が建てられてたから再開したのかと思った
    まだストップしてるなら3年くらいかかりそうですね

    +0

    -0

  • 1825. 匿名 2023/11/20(月) 23:59:11 

    >>1750
    察知したクルド側が暴動の構え

    +0

    -0

  • 1826. 匿名 2023/11/20(月) 23:59:48 

    >>52
    飯能は圏央道で成田空港にも八王子や相模湾にも出られる。

    +1

    -0

  • 1827. 匿名 2023/11/21(火) 00:00:07 

    >>1820
    このまま資本主義のままだったら
    自民党の二階みたいに中国にチャイナマネーで議員を買収される

    +0

    -0

  • 1828. 匿名 2023/11/21(火) 00:00:14 

    >>1405
    数年前マンション探してたとき、今は与野とかも人気って言ってた。建設予定のマンションのお値段も意外と高かったよ。

    +0

    -0

  • 1829. 匿名 2023/11/21(火) 00:01:13 

    >>1808
    20年以上からあるのにクルド人と違って知らない人が殆ど。
    みんなは知らないけどあるってしつこいけど、それだけ事件として大きくないって事。

    +2

    -2

  • 1830. 匿名 2023/11/21(火) 00:01:19 

    >>1814
    個人GDPの順位に対しては一言も言ってないよ

    それと自民党なんて支持してないよ
    対策もせずに移民ばかり入れてるし
    今度は百田さんに期待するわ

    +0

    -0

  • 1831. 匿名 2023/11/21(火) 00:01:41 

    大宮、浦和あたりは住みやすいしオシャレだし街並みなど
    全てにおいて横浜より上だと思う

    +0

    -6

  • 1832. 匿名 2023/11/21(火) 00:03:50 

    >>1798
    まあそれはわかる可愛い子いるとおもったら北東北民率よ

    +2

    -0

  • 1833. 匿名 2023/11/21(火) 00:04:05 

    >>1825
    外国人だから日本の自治権が複雑に絡み合ってるの知らないんだろうな
    日本人ですらたまに知らない人いるけどさ
    一枚岩じゃないからね
    勝手に乗っ取り発言したところで何の後ろ盾もなく無力な人たちの訴えは通らないよ

    +1

    -0

  • 1834. 匿名 2023/11/21(火) 00:05:05 

    >>1827
    いったい誰の言ってることに影響を受けたのか

    +0

    -0

  • 1835. 匿名 2023/11/21(火) 00:05:25 

    >>1829
    ほとんど?まだお若い人かな
    普通に全国ネットのニュースで問題になってたよ

    +3

    -0

  • 1836. 匿名 2023/11/21(火) 00:05:59 

    埼玉って名前がダサいんだよな
    もう名前変えたら良いのに

    +0

    -2

  • 1837. 匿名 2023/11/21(火) 00:06:04 

    >>1819
    弱者爺ってまじでキモいな‥

    +0

    -0

  • 1838. 匿名 2023/11/21(火) 00:07:20 

    >>85
    それがいいね。都会だの田舎だの地域のことで感情むき出しにするの、何のために、そして何を得たいんだろう。

    +1

    -0

  • 1839. 匿名 2023/11/21(火) 00:07:42 

    >>1837
    おまえより20歳ぐらい若いって

    +0

    -2

  • 1840. 匿名 2023/11/21(火) 00:07:52 

    >>1819
    こいつ絶対貧困ガル男
    結婚できないやつ

    +1

    -0

  • 1841. 匿名 2023/11/21(火) 00:07:56 

    >>1001
    てか東京からレベル下がった方に行くんだからそんなことははじめからわかり切った話じゃないのかね

    +2

    -0

  • 1842. 匿名 2023/11/21(火) 00:08:09 

    >>344
    国際空港?グンマーと飯能の間にある関越道沿いに作っちゃえ!

    +1

    -0

  • 1843. 匿名 2023/11/21(火) 00:09:02 

    >>1840
    大阪・北新地ナンバーワンキャバクラ嬢
    として知られるひめかさんの年収が5億円

    おまえらが働いても年収400万以下
    50代で貯金も無い

    +0

    -2

  • 1844. 匿名 2023/11/21(火) 00:09:43 

    >>1836
    どうでも良くないですか?県名ダサいって発想持つ人初めて遭遇した。

    +2

    -0

  • 1845. 匿名 2023/11/21(火) 00:09:45 

    >>344
    千葉にしときな

    +1

    -2

  • 1846. 匿名 2023/11/21(火) 00:10:03 

    共産主義者のかまってちゃんガル男なんか需要ないのにうざいな

    +0

    -0

  • 1847. 匿名 2023/11/21(火) 00:10:37 

    >>1839
    お前が中国やカンボジアやロシアにでも行けばよろしい

    +2

    -0

  • 1849. 匿名 2023/11/21(火) 00:11:12 

    >>1530
    フレックスだったら昼間横浜元町や銀座を電車一本でいける。

    +1

    -0

  • 1850. 匿名 2023/11/21(火) 00:11:15 

    変なのわいてるから通報だな

    +0

    -0

  • 1851. 匿名 2023/11/21(火) 00:11:18 

    >>1
    日本人とは限りませぬ…

    +3

    -1

  • 1852. 匿名 2023/11/21(火) 00:11:42 

    >>1847
    中国人もカンボジア人もロシア人も
    おまえより若いし美人やな

    +1

    -3

  • 1854. 匿名 2023/11/21(火) 00:14:17 

    >>1848
    こいつ5chのコピペ貼りまくってる荒らし
    通報で追放
    埼玉への“移住相談”過去最多を更新 市町村別で相談多かった街は3位が飯能市、2位は秩父市、気になる1位は

    +4

    -0

  • 1855. 匿名 2023/11/21(火) 00:14:39 

    >>1097
    住むところにダサいとかダサくないとか重要な人もいるんだね。考えたことなかった。今まで住む場所や出身地でバトってるの意味不明だったんだけど、そういう思考なのね。

    +2

    -0

  • 1856. 匿名 2023/11/21(火) 00:15:22 

    >>1802
    だよね
    練馬から西東京、東村山所沢辺りまでずっと道幅が狭い
    その癖車が多いから渋滞凄いし

    +2

    -0

  • 1857. 匿名 2023/11/21(火) 00:16:09 

    >>1815
    最低賃金からして差があるしね。

    +0

    -0

  • 1858. 匿名 2023/11/21(火) 00:17:19 

    >>1803
    天下一の都市で御座いまする🍀*゜

    +0

    -0

  • 1859. 匿名 2023/11/21(火) 00:18:46 

    便利な場所に人が集まるのは当然です
    アンチもクソもカッコいいダサいもないよ

    +0

    -0

  • 1861. 匿名 2023/11/21(火) 00:19:19 

    >>6
    朝霞は?考え中ですが、どうですか?

    +0

    -0

  • 1862. 匿名 2023/11/21(火) 00:21:43 

    >>1015
    すみません。川越と書いてしまったものですが、飯能のまるひろが移転のため閉店したのを勘違いしていたようです。申し訳ないです

    +0

    -1

  • 1863. 匿名 2023/11/21(火) 00:21:52 

    えまってやばい

    +0

    -0

  • 1864. 匿名 2023/11/21(火) 00:22:30 

    >>1596
    川口に親子で何代も住んでた人が泣く泣く引っ越してたってドキュメンタリーやってたけど
    クルドのせいで

    +7

    -0

  • 1866. 匿名 2023/11/21(火) 00:24:21 

    >>411
    警察24時なんて、いつも千葉県警か東京に密着してるよー
    埼玉県警はほぼ出ない

    +0

    -0

  • 1867. 匿名 2023/11/21(火) 00:24:45 

    年度内に離婚して一人暮らし予定です!
    引っ越してから職場探しする予定で、都心に近い埼玉か千葉を考えてます。

    今候補は千葉の市川、埼玉は戸田公園、志木、川口を考えてたんですけど一人暮らし的にはどうですか…?
    川口はお隣の治安心配ですが…

    因みに家賃は管理費込みで6.5万予定です…

    +0

    -0

  • 1868. 匿名 2023/11/21(火) 00:24:48 

    >>1211
    名古屋、埼玉と規模を比べてから言った方がいいわ。

    そういうとこ、タモリと同じね。

    +3

    -0

  • 1869. 匿名 2023/11/21(火) 00:25:30 

    >>1839
    え、受精卵か何かなんすか?
    きもっ

    +0

    -0

  • 1870. 匿名 2023/11/21(火) 00:25:43 

    >>1833
    LGBT通ったよね

    +1

    -0

  • 1871. 匿名 2023/11/21(火) 00:25:52 

    >>1863
    えまって何?w

    +0

    -0

  • 1872. 匿名 2023/11/21(火) 00:26:49 

    >>1840
    コドオジだよコイツw

    +0

    -0

  • 1874. 匿名 2023/11/21(火) 00:28:24 

    うるさいたま

    くさいたま

    ださいたま

    +0

    -3

  • 1875. 匿名 2023/11/21(火) 00:28:58 

    >>639
    ワラビスタンじゃなかったっけ?
    グエン、ワン、チョウ、ミゲル、マリアはどこの街にもよくいるけど、クルドの人は埼玉に多いイメージ。

    +1

    -0

  • 1877. 匿名 2023/11/21(火) 00:29:50 

    >>906
    都内の学校へ行ってるよ。

    +1

    -0

  • 1878. 匿名 2023/11/21(火) 00:30:23 

    >>1867

    文京区、不忍池のとなりは?

    +0

    -0

  • 1879. 匿名 2023/11/21(火) 00:30:39 

    >>69
    東京も上がってるからね。
    流石に同じくらいはないと思うぞ。

    +3

    -0

  • 1880. 匿名 2023/11/21(火) 00:33:42 

    >>639
    外国人全般いらない

    +5

    -1

  • 1882. 匿名 2023/11/21(火) 00:34:42 

    >>268
    西川も

    +0

    -0

  • 1883. 匿名 2023/11/21(火) 00:34:44 

    >>1760
    数カ月前に通り魔事件もあったよね

    +3

    -0

  • 1884. 匿名 2023/11/21(火) 00:35:03 

    >>1874
    DA・さいたま
    に変えたら、かっこいいよ

    +4

    -2

  • 1885. 匿名 2023/11/21(火) 00:35:18 

    >>956
    救急搬送に関して埼玉県の各市町村は頑張ってると思う
    多摩地域は自前で頑張る努力もせずに東京都区部が管轄の東京消防庁に委託するていたらく
    委託していないのは稲城市及び島嶼部の各町村のみ

    +1

    -0

  • 1886. 匿名 2023/11/21(火) 00:35:43 

    飯能市ってめちゃ田舎だよ?学生の時住んでたけど

    +1

    -1

  • 1887. 匿名 2023/11/21(火) 00:36:50 

    >>1596
    どこが平和、駅周辺ヤバいじゃん

    +4

    -0

  • 1888. 匿名 2023/11/21(火) 00:37:18 

    >>962
    そうそう。あの辺り国道一本では土砂崩れや事故があって道路を塞がれたら不便。他に抜け道県道をたくさん作っておくべき。

    +1

    -0

  • 1889. 匿名 2023/11/21(火) 00:39:22 

    >>1658
    埼玉県出身だけど、東京の物件の密接具合に嫌気がさして、売却して埼玉県に戻ってきましたよ

    +3

    -0

  • 1890. 匿名 2023/11/21(火) 00:42:58 

    >>1887
    最近の蕨駅前は知らんけど、川口駅周辺までヤバい?
    よく行くけど外国人らしきひとあまり見かけないよ?

    +3

    -1

  • 1891. 匿名 2023/11/21(火) 00:43:36 

    >>1648
    浦和で働いているけど変な人はいるよ
    あと自転車のマナーはなにげに悪いよ

    +2

    -0

  • 1892. 匿名 2023/11/21(火) 00:44:25 

    >>8
    越谷ってバカデカいイオンモールできて 
    その周りに家やらマンシャン建ててるけど
    イオンモール潰れたらどうやって暮らすんだろ?ってくらい何もないよね。

    +0

    -0

  • 1893. 匿名 2023/11/21(火) 00:44:36 

    >>1202
    それは入間だよ

    +1

    -0

  • 1894. 匿名 2023/11/21(火) 00:44:54 

    なんのために、、、?

    +0

    -0

  • 1895. 匿名 2023/11/21(火) 00:45:12 

    あまりクルド人達移民が無茶するなら武蔵国所縁の平将門様が黙っちゃいないよまじで、関東舐めんなよ岸田政権に移民推進経団連達よ‼️
    埼玉への“移住相談”過去最多を更新 市町村別で相談多かった街は3位が飯能市、2位は秩父市、気になる1位は

    +0

    -0

  • 1896. 匿名 2023/11/21(火) 00:45:30 

    >>10
    田舎に住みたい人が住むところじゃないの?

    +0

    -0

  • 1897. 匿名 2023/11/21(火) 00:46:02 

    >>1867

    https://www.athome.co.jp/chintai/6978479768/?DOWN=4&BKLISTID=004LPC&sref=list_map

    根津駅徒歩1分の好立地! 東南角部屋・日当たり良好

    +0

    -0

  • 1898. 匿名 2023/11/21(火) 00:46:53 

    >>219
    成田空港は圏央道があるからアクセスいい。

    +1

    -0

  • 1899. 匿名 2023/11/21(火) 00:47:18 

    >>23
    つまんないやり直し

    +4

    -0

  • 1900. 匿名 2023/11/21(火) 00:47:44 

    >>1895
    関西はほとんど移民いないわ
    愛知と埼玉しかいない

    +0

    -0

  • 1901. 匿名 2023/11/21(火) 00:50:50 

    >>1727
    埼玉と言っても広いからね。埼玉の至るところで外国人増えてるわけじゃないでしょう。

    +0

    -1

  • 1902. 匿名 2023/11/21(火) 00:51:54 

    >>413
    クルドはまだ暴走、ナンパしているのかな

    +0

    -0

  • 1903. 匿名 2023/11/21(火) 00:52:46 

    関西にほとんど移民いない理由は
    京都で異様に共産党が強いからだよ

    移民なんか入れたら全員が共産党に投票する

    +1

    -0

  • 1904. 匿名 2023/11/21(火) 00:54:18 

    >>1870
    何が通ったの?具体的に書いてみ

    +1

    -0

  • 1905. 匿名 2023/11/21(火) 00:57:26 

    鶴ヶ島おすすめ。住みやすいです。

    +2

    -1

  • 1906. 匿名 2023/11/21(火) 01:01:11 

    >>1224
    自分もなんですが、地域系の事案やニュースにも流れてきたことないから住んでない人が言ってるのかなと思ってます…。クルド人が多いと騒がれてるけどそれ以前にアジア系が増えた時期もありましたし、逐一気にしてたら生きていけないと思ってますw

    +0

    -1

  • 1907. 匿名 2023/11/21(火) 01:02:27 

    >>75
    川口駅なら京浜東北線で一駅で東京入るから便利だと思う。快速みたいな感じの湘南新宿ラインとか上野東京ラインはすごく混むし。

    +2

    -0

  • 1908. 匿名 2023/11/21(火) 01:04:10 

    >>1880
    ちゃんと馴染もうとしてる外国人ならいい。

    日本語もろくに話さず同郷同士でつるんで、日本に「自分たちが住みやすいように変われ」って言ってくる外国人はいらない。

    +9

    -2

  • 1910. 匿名 2023/11/21(火) 01:04:55 

    >>1907
    車持たない人の発想だよね
    橋は少ないから渋滞して超えるの大変なんだよ

    +0

    -0

  • 1911. 匿名 2023/11/21(火) 01:05:38 

    >>1600
    赤羽署って書いてない?北区治安良いイメージだけど、どこに住んでも気をつけなきゃという感じだね。

    +7

    -0

  • 1912. 匿名 2023/11/21(火) 01:10:40 

    >>1335
    西武線とか踏切が大量に残ってるから緊急車両なら新宿区まで運んじゃった方が早く搬送できるからかも

    +0

    -0

  • 1913. 匿名 2023/11/21(火) 01:19:06 

    なんで小川町、飯能、秩父に移住したい人が増えてるんだろ?埼玉の中でも不便で田舎ののイメージだけど…
    住みやすさは、浦和や所沢っていうイメージがあるので、そのエリア希望なら理解できるが…

    +1

    -0

  • 1914. 匿名 2023/11/21(火) 01:25:53 

    このトピ1位になってるよ。みんな埼玉好きだね。私も埼玉出身だから埼玉好きだけど。

    +6

    -0

  • 1915. 匿名 2023/11/21(火) 02:12:47 

    >>1823
    そんな地図じゃなくて実際に見てみればわかるでしょ

    +0

    -0

  • 1916. 匿名 2023/11/21(火) 02:16:46 

    >>261
    クルド人怖過ぎやろ
    クルド人の男、記者石井孝明への「殺すぞ」との脅迫で逮捕、2日後釈放 – with ENERGY(ウィズエネ)
    クルド人の男、記者石井孝明への「殺すぞ」との脅迫で逮捕、2日後釈放 – with ENERGY(ウィズエネ)withenergy.jp

    クルド人の男、記者石井孝明への「殺すぞ」との脅迫で逮捕、2日後釈放 / 目次 川口署に押しかけ私を殺すと喚くわずか2日で検察・警察は脅迫者を釈放被害者を保護しない日本の司法なぜ私は公開したか 川口署に押しかけ私を殺すと喚く 産経新聞9月29日付記事「クルド...


    トルコ国籍の30代のクルド人男性が埼玉県警川口署を26日午後に訪れ、応対した署員に対して「石井孝明がクルド人の悪口を言っている」「警察は発言をやめさせろ。さもなければ石井を殺す。2週間後に死体を持って来る」などと興奮状態で話した。つまり私と川口署の双方を脅迫したわけだ。この男を同日川口署は現行犯で逮捕した。この男は自称で30歳代の川口市内在住の解体工だ。

    またクルド人はトラブルがあると群れて抗議する習性がある。逮捕された26日夕方、10人ほどのクルド人が川口警察署前に集まって、同署玄関に入ってきたという。この場合は、署員が説明すると、暴れることはなく解散した。

    この犯人はトルコ国籍のクルド人で、難民認定申請中で、「仮放免」の状態だった。仮放免とは、難民と申請した状態の外国人は原則入管施設に入らなければならないが、一定の条件の下で施設外にいることを認める措置だ。この制度では、原則働くことはできないが、クルド人は就労ビザなどで働いている。出稼ぎ者が正規の手続きではなく、嘘で就労しているわけだ。

    +5

    -0

  • 1917. 匿名 2023/11/21(火) 02:17:31 

    >>1871
    イエモンのギターのエマじゃない?w

    +0

    -1

  • 1918. 匿名 2023/11/21(火) 02:19:01 

    みんな!大事なこと忘れてるよ
    埼玉の水道水は硬水だからね
    髪質弱い人は髪バッサバサになるから

    +3

    -2

  • 1919. 匿名 2023/11/21(火) 02:41:02 

    >>1801
    親がそうだったからじゃない?

    +1

    -0

  • 1920. 匿名 2023/11/21(火) 03:18:12 

    >>1800
    神奈川県民の偏見ですが、池袋より先はほぼ埼玉ってイメージです。
    新宿線は確かに都内も通ってるけど

    +0

    -0

  • 1921. 匿名 2023/11/21(火) 03:44:19 

    移民

    (1) 東京都 566,525人 (構成比 19. 1%) (+ 6. 7%)
    (2) 愛知県 280,912人 (構成比  9. 5%) (+ 5. 9%)
    (3) 大阪府 262,681人 (構成比  8. 9%) (+ 6. 7%)
    (4) 神奈川県 237,450人 (構成比  8. 0%) (+ 4. 4%)
    (5) 埼玉県 205,824人 (構成比  6. 9%) (+ 4. 4%)

    +1

    -0

  • 1922. 匿名 2023/11/21(火) 04:13:57 

    >>352
    コクーンのイトーヨーカドー

    +0

    -0

  • 1923. 匿名 2023/11/21(火) 04:36:40 

    >>1600
    少年16 って…
    岸田さん、これどうするの?
    自民党のみなさん、お得意の閣議決定や強行採決で強制送還できるようにしてよ!!
    移民法は強行採決したのだから!!!

    +6

    -0

  • 1924. 匿名 2023/11/21(火) 05:24:27 

    >>1035

    あの時代、タモリの大罪だよ!!!!

    私はそんなことをつゆとも知らずに世間に出て、場所も東京の一等地に出たら「ダ埼玉かwww」とか「埼玉出身だって〜!うわーださ!!w」「埼玉かあ!田舎だな」とか、これでもかと言うほどの悪口や罵詈雑言、見下しや笑われる事をさんっざん続けられて本当に心底嫌だった。自己肯定感低いのが出身地ですら卑下されるもんだから何にも自信持てなくなって、信じられないだろうけど出自コンプでかなり塞いだ人生送ってた。

    未だに60代、70代、80代の都心でお金使ってるようなオヤジ連中は埼玉の事も出身者のことも見下してるからね。「人間の住むところなの?」とか「川の向こうだよね」とか未だに笑いながらでも言われる。福岡、とか北海道、東京から離れてれば離れてるほどの出身者にチヤホヤして優しいんだよな。

    +6

    -0

  • 1925. 匿名 2023/11/21(火) 06:03:02 

    >>1807
    浦和区って沼あるの?

    +0

    -0

  • 1926. 匿名 2023/11/21(火) 06:10:22 

    >>1557
    40年前から浦和マウントとる人いたから、そんなことないと思うよ…

    +2

    -0

  • 1927. 匿名 2023/11/21(火) 06:28:14 

    >>1097
    おしゃれなところは逆に住むとこじゃないよね。

    都内から埼玉帰ると心底ホッとする。

    +1

    -0

  • 1928. 匿名 2023/11/21(火) 06:28:53 

    >>1503

    多分私と勘違いしてると思うけど、私は大阪も下げてないし、そのコメ主でもないからね
    本当はブロックしてないのバレバレ
    一人がこのトピの埼玉県民をよく思ってないって思わせたいんだね

    +0

    -0

  • 1929. 匿名 2023/11/21(火) 06:31:23 

    >>1913
    田舎暮らしがしたい人達が増えてるから
    あと移住者に補助金をだしているから

    +2

    -0

  • 1930. 匿名 2023/11/21(火) 07:14:50 

    >>1733
    恐ろしい、、、
    今は厚木に住んでて、駅前は治安が悪いとは良く聞くけど夜は近寄らないし横付けバンとか見たこともないので現実にあるんだってびっくりです。
    詳しく教えてくれてありがとう!

    +2

    -0

  • 1931. 匿名 2023/11/21(火) 07:24:11 

    >>1705
    あの頃購入だったのでローンも目処見えてきたくらいになりました!
    今はどこも高すぎて年収平均以上でも躊躇してしまう時代になりましたよね。。
    本当大変だと思います。
    値上がりだし賃金は上がらないし。

    +0

    -0

  • 1932. 匿名 2023/11/21(火) 07:37:57 

    >>1918
    よこ
    特に北部の方ね
    水道局HPに載ってる

    埼玉北部に親戚が引っ越したけど
    からっ風と硬水で肌も髪の毛も
    パサパサになるから乾燥対策はしっかりと

    +2

    -0

  • 1933. 匿名 2023/11/21(火) 07:58:23 

    >>1596
    私は実家川口駅だけどここで子育てしたくないなと思い別のところに住んでるよ。住んでても好きになれなかった。

    +0

    -0

  • 1934. 匿名 2023/11/21(火) 08:36:31 

    >>1901
    ほんとそれ

    +1

    -1

  • 1935. 匿名 2023/11/21(火) 08:41:38 

    >>1800
    西武池袋線は
    秩父から池袋までで
    清瀬とか秋津あたりから東京なんだけど埼玉のイメージもそれなりに強いと思うよ。東京で働いてる埼玉の人が都心に出たりするし、遊びに出るのにも使うから
    車内の埼玉人口はわりと高いと思う
    新宿線の方も川越駅まであるから埼玉の人も乗るよ。所沢から乗るけど毎回混んでるし。

    +1

    -0

  • 1936. 匿名 2023/11/21(火) 08:46:27 

    >>3
    ブスになって男から嫌われる努力をしないと生かしてもらえない土地
    土台からブスなら得する土地

    +0

    -1

  • 1937. 匿名 2023/11/21(火) 08:51:41 

    >>1782
    仲間を呼び寄せてどんどん増えていくだろうしね
    このままだと埼玉全体が乗っ取られそう

    +1

    -0

  • 1938. 匿名 2023/11/21(火) 08:54:47 

    >>1777
    そうかもしれません!夏休みとか学校休みの時は平日でもフードコート混雑してます。

    +0

    -0

  • 1939. 匿名 2023/11/21(火) 09:05:37 

    >>1921
    関東ヤバイな
    人が集まる所は外国人も集まるとはいえ増えすぎでしょ
    東京の56万人なんて鳥取県の人口越えてる
    これだけ外国人が増えれば治安悪くなるのは確実じゃん
    あいつら増えれば増えるほど結託して好き勝手やりだすよ

    +0

    -0

  • 1940. 匿名 2023/11/21(火) 09:16:36 

    >>1921
    川口蕨がヤバいのは不法滞在者が多くて行政も把握しきれていないということ
    だから埼玉県の外国人数はこのデータよりもずっと多い可能性がある

    自分の体感だけどここ数年中東系の人は数倍に増えた印象がある
    以前は蕨にちょっこいる感じだったのが今は西川口に広がっていて電車にも1車両に大体数人はいるくらいになった


    +1

    -0

  • 1941. 匿名 2023/11/21(火) 09:27:59 

    >>1921
    何人が多いんだろ...

    +0

    -0

  • 1942. 匿名 2023/11/21(火) 09:28:27 

    >>1211
    いや田舎だよ

    +1

    -0

  • 1943. 匿名 2023/11/21(火) 09:29:56 

    戸田も外国人増えたけど中東系はあまりいない
    増えたのはインドとかの南アジア系がメインかな
    夫婦連れが多くて温和な感じでマナーも良くて怖いと思ったことはない
    スーパーでもたまに見かけるけど馴染んでいて普通に買い物している
    多分彼らのネットワークで戸田は子育てに便利とかが広まって増えたんだと思う
    戸田は競艇場があって裕福だから学校の設備や受け入れ態勢もしっかりしているからね

    外国人でもちゃんとした人たちなら地域にとって活性化要因でマイナスではないんだよね
    戸田は蕨川口と隣接しているけど治安は悪くないから




    +0

    -1

  • 1944. 匿名 2023/11/21(火) 09:30:40 

    >>1942
    もう面倒だから埼玉も福岡も田舎でいいよ
    実際東京と大阪以外田舎でしょw

    +0

    -1

  • 1945. 匿名 2023/11/21(火) 09:33:28 

    中東系はマジで何をしでかすかわかんないからねぇ
    しかも家族を呼び寄せるからどんどん増えてる
    もう一度入れちゃったら増え続けるから今から対策したところで手遅れだよ

    +1

    -0

  • 1946. 匿名 2023/11/21(火) 09:33:44 

    >>1944
    九州の田舎者かな?福岡が田舎って言われて悔しいねぇ笑 あんな日本の外れにあって都会な訳ないでしょ世間知らず。

    +2

    -0

  • 1947. 匿名 2023/11/21(火) 09:37:15 

    >>1946
    ???
    福岡って普通に田舎では?
    日本なんてほとんど田舎なんだから別に恥じることないよ笑

    +1

    -0

  • 1948. 匿名 2023/11/21(火) 09:39:33 

    >>1936
    これどういう事?

    +2

    -0

  • 1949. 匿名 2023/11/21(火) 09:44:16 

    もう埼玉にクルド人を封じ込めて県外に出ないようにしてほしい
    怖すぎる

    +1

    -2

  • 1950. 匿名 2023/11/21(火) 09:50:20 

    >>1937
    そしたら関東の軟禁地区で

    +0

    -0

  • 1951. 匿名 2023/11/21(火) 09:53:50 

    >>1943
    南アジア人なんて家族や親戚を呼び寄せるから乗っ取られるのに気楽だね。
    そんなにいいならウチの県の外国人も引き取って。

    タチが悪いのも困るけどそれを理由に出て行けって言えるから温和な外国人の方がある意味困る。

    +0

    -0

  • 1952. 匿名 2023/11/21(火) 10:00:37 

    >>1890
    川口駅東側に4年くらい住んでて、今まで住んでたところより外国人多いけど中東系の人はほとんど見かけない

    これ他のトピに書いたら何故か嘘つき扱いされたんだけど、クルド人が川口全土で大暴れしてることにしないと気が済まない人がいるっぽいね

    +1

    -0

  • 1953. 匿名 2023/11/21(火) 10:03:47 

    >>413
    西川口なんて殆んどリトル中華街みたいになってて中国人しかいないよね

    +1

    -0

  • 1954. 匿名 2023/11/21(火) 10:05:23 

    >>1952
    こんな感じで危機感ないうちにジワジワ増えていくんだろうね
    冷静に考えたらこの先減ることないわけじゃん?
    子供を産んで2世がどんどん増えてくんだよ?
    危機感持たなきゃ駄目よ

    +1

    -2

  • 1955. 匿名 2023/11/21(火) 10:09:18 

    中国人とクルド人に占領されてる川口市と蕨市って控えめに言って地獄では?

    +0

    -0

  • 1956. 匿名 2023/11/21(火) 10:15:47 

    >>1954
    JR川口あたりは中東系いないって言いたいだけ

    その代わりに中国人が引くほどいて実害もあるのに、このトピではクルド人がクルド人がばかりで中国人はOKみたいな流れになってておかしくない?

    +4

    -0

  • 1957. 匿名 2023/11/21(火) 10:26:54 

    >>1956
    川口市の中国人はクルド人の20倍いるしね

    +4

    -0

  • 1958. 匿名 2023/11/21(火) 10:54:12 

    【「移民」と日本人】外国籍43%の公立小も 日本語指導必要な子供、埼玉で急増 10年で2・6倍 8割は中国・トルコ籍 - 産経ニュース
    【「移民」と日本人】外国籍43%の公立小も 日本語指導必要な子供、埼玉で急増 10年で2・6倍 8割は中国・トルコ籍 - 産経ニュースwww.sankei.com

    公立の小中高校などに在籍する外国籍の児童生徒のうち、日常生活や授業に支障があり日本語指導が必要な子供の数が埼玉県で急増していることが14日、文部科学省の調査を元にした分析で分かった。全国的にも令和3年度までの約10年間で1・8倍に増えてい…


    >これは市内の全児童生徒数の約6%にあたり、最も多い小学校では全児童のうち約43%を外国籍が占めるという。

    埼玉県の人はマジで危機感持って
    病院で外国人が100人で乱闘なんてニュース他の地域じゃ聞いたことない
    このままでは日本が危ない

    +6

    -0

  • 1959. 匿名 2023/11/21(火) 10:54:52 

    >>1901
    増えてるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 1960. 匿名 2023/11/21(火) 10:55:31 

    埼玉トピ、東京より安いから移住してるんですね。

    +2

    -0

  • 1961. 匿名 2023/11/21(火) 10:56:11 

    >>1801
    田舎だからじゃない?

    +1

    -2

  • 1962. 匿名 2023/11/21(火) 10:56:45 

    >>1809
    都内に住んでるけど周りであんまり自慢する人いないし、自分よりも年上のいい大人で自慢する人が少数派でたまにいるけどあんまり好かれてないわ。

    +2

    -0

  • 1963. 匿名 2023/11/21(火) 10:57:22 

    >>1769
    川口は東京のすぐ隣だからぎゅうぎゅう

    +0

    -0

  • 1964. 匿名 2023/11/21(火) 10:58:01 

    >>657
    後輩がイノシシ轢いちゃって最悪ーとか言ってた。

    +1

    -0

  • 1965. 匿名 2023/11/21(火) 10:59:40 

    >>119
    五日市線で東京にこだわるなんてことある?
    単純に山が好きなんでしょう。

    +0

    -0

  • 1966. 匿名 2023/11/21(火) 11:01:03 

    >>143
    治安悪い場所なんて、無いでしょう。
    田舎の人はこういうこと言うから困る。

    +0

    -0

  • 1967. 匿名 2023/11/21(火) 11:01:36 

    >>1001
    川越良い場所なのにね。住んでる場所ダサいとか言うと子供にも伝わってあんまり友達できなさそう。楽しんだほうがいいのにね。

    +5

    -0

  • 1968. 匿名 2023/11/21(火) 11:02:12 

    >>50
    分かるw
    うちも目黒の親戚がキライだから目黒には行かないという家族がいるw

    +0

    -0

  • 1969. 匿名 2023/11/21(火) 11:03:07 

    >>1967
    所沢の子は川越大好きだよ

    +6

    -0

  • 1970. 匿名 2023/11/21(火) 11:05:03 

    >>1961
    浦和が田舎は草
    嫉妬が醜い

    +1

    -1

  • 1971. 匿名 2023/11/21(火) 11:07:24 

    >>740
    いそう。
    でも突拍子も無い人にはまだ会ったことない。

    +0

    -0

  • 1972. 匿名 2023/11/21(火) 11:08:10 

    >>1970
    なんで埼玉に嫉妬すると思うの?

    +1

    -2

  • 1973. 匿名 2023/11/21(火) 11:14:19 

    >>1972
    埼玉って都会だから
    特に浦和は

    +3

    -3

  • 1974. 匿名 2023/11/21(火) 11:43:57 

    >>1958
    埼玉って言っても
    県内全域じゃないでしょ?

    +0

    -0

  • 1975. 匿名 2023/11/21(火) 11:44:29 

    >>1596
    本当にそう。
    メディアとかSNSとかの情報でしか知らないのに
    クルドクルド言ってる人多すぎ。
    そんなの日常茶飯事に起きてるわけじゃないし
    普段は適度に栄えてて生活もしやすいし
    ファミリー層も多い。
    川口って言っても広いから東川口の駅前とか平和だよ。

    +1

    -0

  • 1976. 匿名 2023/11/21(火) 11:47:06 

    やけに叩かれてるけど住んだことない人が書いてるんだろうな、生まれも育ちもさいたま市だけど
    公園多いし、大きなショッピングモール多い、
    ゴミの分別緩くて楽、30分あれば都市部にでれる、
    本当に住みやすいよ。
    人が増えてきて最近渋滞多いから
    もうこれ以上増えなくて良いけど。

    +2

    -0

  • 1977. 匿名 2023/11/21(火) 11:54:22 

    >>1552
    埼玉県民がクルド自治区宣言受け入れ諦めて
    周りに波及という

    +1

    -0

  • 1978. 匿名 2023/11/21(火) 12:00:15 

    >>1961
    無知なんだなと思われるだけだよ。
    なんでも聞いたり書き込んだりする前に知らないなら調べな

    +2

    -0

  • 1979. 匿名 2023/11/21(火) 12:01:02 

    >>1958
    サンシャインのレストランでも最近中国人が100人で乱闘やってたな

    +0

    -0

  • 1980. 匿名 2023/11/21(火) 12:05:48 

    >>1040
    名所である小江戸っぽいところ、思ったより小規模でびっくりした
    いちご狩りに毎年行ってる

    +0

    -0

  • 1981. 匿名 2023/11/21(火) 12:37:51 

    >>682
    秩父に物件を探していた頃、確かに凄かったね

    +0

    -0

  • 1982. 匿名 2023/11/21(火) 13:17:12 

    >>1979
    池袋なんて治安悪いと散々言われてた場所なのにそれと同じことが田舎なのに起きてる川口ヤバすぎ

    +1

    -0

  • 1983. 匿名 2023/11/21(火) 13:19:18 

    治安悪い地域の人って「そんなことないよ!平和だよ!」とすぐ否定するけど感覚がマヒしてるだけでは?
    余所から見たら異常だよ

    +1

    -1

  • 1984. 匿名 2023/11/21(火) 13:27:21 

    >>1983ない。
    住んだことない人は情報だけ、
    悪い情報だけを信じて聞く耳持たない。
    もうそう言われたら分かり合えないし
    説明する気も起きない。
    住んでる人が平和で住みやすいって言ってるんだからそれでいいじゃん。あなただって自分が好きだと思って住んでるところ批判ばっかされたら嫌でしょう。
    失礼だよ

    +0

    -0

  • 1985. 匿名 2023/11/21(火) 13:29:10 

    埼玉も広いから、住みやすい場所もあれば住みにくい場所もある。住みやすい場所は地価が高く、住みにくい場所は地価がやすい。

    +0

    -0

  • 1986. 匿名 2023/11/21(火) 13:37:56 

    >>1067
    俺が俺がという感じはないけど俺は俺はという曲者は多い

    +0

    -1

  • 1987. 匿名 2023/11/21(火) 14:28:50 

    >>1601
    阿佐ヶ谷に一人暮らしするのと家族で住むのは全然違う。私は年収700で独身の時には港区住めてました。

    +0

    -0

  • 1988. 匿名 2023/11/21(火) 15:05:28 

    >>1081
    西武の選手って立川に住んでる人多いよ。
    だから通院考えてって事はないかな?

    +0

    -0

  • 1989. 匿名 2023/11/21(火) 15:09:36 

    >>1984
    えー自分が住んでる地域も治安悪いと散々叩かれて「そんなことないよ」と言ったらこう叩かれたけどなぁ~

    +1

    -1

  • 1990. 匿名 2023/11/21(火) 15:48:08 

    >>1984
    他のトピで「京浜東北線で荒川越えたらとんでもなく空気が変わると聞きます」って言ってる人いたから「赤羽も川口も変わらんよ?」って言ったけど「そんなはずない!クルド人のデモとかあるし!」って感じだったなあ

    +0

    -0

  • 1991. 匿名 2023/11/21(火) 15:55:09 

    >>1980
    そうそう。テレビで見たのをイメージしてる人は、えっ??ってなるよね笑
    今は知らないけどコロナ前は土日は歩けないぐらい混んでたけどねー。菓子屋横丁の露店は中国人多いし、、でも、まあ気軽に遊べる場所でうなぎ食べたり食べ歩きしたり楽しいよ

    +3

    -0

  • 1992. 匿名 2023/11/21(火) 16:41:47 

    >>1990
    変わらないですよね、
    赤羽も飲み屋街多いし治安良いとは思わない。
    もちろん駅から少し離れて住宅街に入れば
    落ち着いてる場所もあり違うと思うけど。
    クルド。川口。って言うのが頭に刷り込まれてて敏感になり過ぎなんじゃない??
    朝京浜東北線通勤に使ってたけど南浦和人多いくらいしか感じなかった。

    +0

    -0

  • 1993. 匿名 2023/11/21(火) 16:48:38 

    >>1990
    毎晩クルド人が集まってデモ行進してるわけじゃないよね。西川口駅周辺はちょっと空気違うし、あちらの国の人多いなと感じたことあるけど市内でも新しいイオンができたり大型の公園があったり住み良い地域はあるよ。

    +0

    -0

  • 1994. 匿名 2023/11/21(火) 17:30:49 

    >>1776
    埼玉もね

    +0

    -0

  • 1995. 匿名 2023/11/21(火) 19:01:01 

    日高はどうですか?今度住むかもしれなくて。全然土地勘ないから心配

    +2

    -0

  • 1996. 匿名 2023/11/21(火) 20:10:53 

    >>1994
    昔は埼玉って穏やかなイメージだったけどなあ
    最近は立てこもりやクルド人や中国人が多かったりで悪い意味で話を聞くことが多いな

    +0

    -0

  • 1997. 匿名 2023/11/21(火) 20:30:27 

    >>3
    浦ってつくと土地が低いの?
    大雨の時とかどんな?

    +0

    -2

  • 1998. 匿名 2023/11/21(火) 21:44:48 

    >>1699
    質問した者です。ありがとうございます!冠水や地盤の事も調べてみます!

    +0

    -0

  • 1999. 匿名 2023/11/21(火) 22:17:13 

    +0

    -0

  • 2000. 匿名 2023/11/21(火) 23:09:28 

    >>469
    さいたま市西区だけど、3年前に買った建売6000万だったよ。7000万に近い建売も近所にあってすぐに売れてた
    西区って安いイメージあるけど、最近値上がりすごいよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。