ガールズちゃんねる

藤井聡太竜王3連覇で8冠防衛!大山康晴15世名人に並ぶタイトル戦19連勝 伊藤七段との同学年対決制す

79コメント2023/11/19(日) 22:35

  • 1. 匿名 2023/11/11(土) 19:35:44 

    藤井聡太竜王3連覇で8冠防衛!大山康晴15世名人に並ぶタイトル戦19連勝 伊藤七段との同学年対決制す― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    藤井聡太竜王3連覇で8冠防衛!大山康晴15世名人に並ぶタイトル戦19連勝 伊藤七段との同学年対決制す― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    藤井聡太竜王(21)=王将、名人、王位、叡王、王座、棋王、棋聖含む8冠=が同学年の伊藤匠七段(21)を挑戦者に迎える第36期竜王戦7番勝負第4局は11日、北海道小樽市の銀鱗荘で2日目が指し継がれ、先手の藤井が129手で勝って4連勝で3連覇を決めた。


    藤井は8冠達成後初のタイトル防衛で、これでタイトル戦は初挑戦の20年棋聖戦から19連勝。大山康晴15世名人による歴代最多の連続獲得期数(63年度名人戦~66年度名人戦)に並んだ。

    +55

    -4

  • 2. 匿名 2023/11/11(土) 19:36:12 

    もはや無敵じゃないのか

    +82

    -1

  • 3. 匿名 2023/11/11(土) 19:36:23 

    私が見込んだ男だけある

    +22

    -15

  • 4. 匿名 2023/11/11(土) 19:36:35 

    何年も前からわかってたけど、本当に敵無しだね…

    +60

    -2

  • 5. 匿名 2023/11/11(土) 19:36:39 

    結婚してください!!

    +7

    -11

  • 6. 匿名 2023/11/11(土) 19:36:44 

    誰も止められない

    +33

    -2

  • 7. 匿名 2023/11/11(土) 19:36:59 

    聡太はワシが育てた

    +12

    -3

  • 8. 匿名 2023/11/11(土) 19:37:00 

    ごはんとおやつ何食べたん?

    +15

    -1

  • 9. 匿名 2023/11/11(土) 19:37:09 

    おめでとうございます。

    +22

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/11(土) 19:37:11 

    知能指数知りたい

    +16

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/11(土) 19:37:16 

    >>3
    ちょっと待って見込んだのは私よ

    +19

    -3

  • 12. 匿名 2023/11/11(土) 19:37:34 

    私が認めた男

    +19

    -2

  • 13. 匿名 2023/11/11(土) 19:37:42 

    私も苗字が伊藤です😊

    +4

    -6

  • 14. 匿名 2023/11/11(土) 19:37:52 

    >>5
    大谷のトピでも書いてない?

    +11

    -1

  • 15. 匿名 2023/11/11(土) 19:38:21 

    スーツも着物もよく似合う

    +30

    -3

  • 16. 匿名 2023/11/11(土) 19:39:22 

    神武以来の天才!
    いつか園遊会で天皇皇后両陛下と猫の話をしてほしい

    +4

    -6

  • 17. 匿名 2023/11/11(土) 19:39:35 

    ガル民って絶対将棋に興味ないよね
    将棋に興味ないくせに藤井聡太は絶賛
    アイドル扱い

    +7

    -17

  • 18. 匿名 2023/11/11(土) 19:39:36 

    日本国内じゃ勿体ない天才だからチェスで世界一を狙って欲しい

    +3

    -7

  • 19. 匿名 2023/11/11(土) 19:39:47 

    何気に伊藤七段も凄い。
    もし竜王になったら賞金ランキングは二位になるのでは?

    +36

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/11(土) 19:40:19 

    >>10
    中学も高校も平凡
    学業は平凡だ

    +2

    -19

  • 21. 匿名 2023/11/11(土) 19:40:32 

    対戦相手同じ年っていうけど、藤井君と見比べると大人びてたね
    藤井君はまだ学生っぽい
    のにすごい才能…

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/11(土) 19:40:34 

    >>7
    師匠の杉本昌隆八段、謙虚で好きだよ

    +56

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/11(土) 19:40:48 

    >>17
    決めつけるなよ
    女子高生の時はまってたよ

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/11(土) 19:41:20 

    髪のセットが変わったね

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/11(土) 19:42:07 

    >>23
    将棋大会見たことがある?
    ほぼ男だよ

    +0

    -3

  • 26. 匿名 2023/11/11(土) 19:42:31 

    聡太ァァアーッ!!!!!!!!

    +3

    -2

  • 27. 匿名 2023/11/11(土) 19:42:37 

    >>23
    内容を語る人は誰もいない

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/11(土) 19:42:55 

    >>20
    藤井くんの場合、学校の勉強では測れないんだよね

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/11(土) 19:43:56 

    漫画から入るから将棋ファンはいっぱいいるのでは

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/11(土) 19:44:09 

    >>20
    名古屋大学付属でしょ?
    トップクラスじゃないの?

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/11(土) 19:44:59 

    >>20
    奨励会に通いながら中学受験してる。賢いと思う。

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/11(土) 19:45:47 

    >>24
    縮毛矯正かなんかしたのかと思ってた。ちがうか〜

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/11(土) 19:45:48 

    珍しく髪がスッキリしていた

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2023/11/11(土) 19:46:06 

    >>30
    地元では中堅校
    中学受験では東海滝海陽南山の私立勢が強い
    高校受験ではさらに公立進学校
    国立は名古屋では人気がない

    +3

    -3

  • 35. 匿名 2023/11/11(土) 19:46:22 

    和服が似合うよなぁ

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/11(土) 19:46:51 

    >>31
    附属中はそこまで勉強しなくても受かる
    私立受ける子とは違うよ

    +4

    -5

  • 37. 匿名 2023/11/11(土) 19:47:02 

    一昨年は豊島九段(当時の竜王)にも竜王戦でストレート勝ちしてるし、
    去年藤井竜王に広瀬八段が2勝上げたのは凄かったんだね

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/11(土) 19:47:15 

    藤井八冠はなぜ強いのか?それは藤井八冠と対戦がないからです。
    それにしても藤井八冠のおかげで私のスマホで「ハチカン」を入力したら「八冠」が変換される。以前は無理だった。

    +0

    -5

  • 39. 匿名 2023/11/11(土) 19:47:18 

    >>17
    将棋に興味ある人はいるよー
    橋本崇戴や渡辺明の話題でも詳しくコメしてる人を見かける
    私も渡辺明がすみっコ好きという情報くらいは知ってるw

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/11(土) 19:47:30 

    >>25
    女子プロもあるんだよ
    決めつけんなよ

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/11(土) 19:47:41 

    少しやつれたね

    ハードだもんね
    全国周りつつ、研究で。
    ある意味、野球選手よりハード

    無理しないでね

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/11(土) 19:48:08 

    >>22
    自虐ジョーク言うよねw

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/11(土) 19:48:54 

    >>31
    沢田さんはガチで音楽やりながら中学受験で東海中学
    6年間学年トップの成績
    東大理3合格確実だったけど名大医
    さらにショパン出場
    同じ愛知に沢田さんがいるから藤井は霞む

    +0

    -13

  • 44. 匿名 2023/11/11(土) 19:50:10 

    >>40
    はい 
    そのレスで知ったかであることがわかった
    女流はプロではありません
    プロとは3段リーグを突破した棋士のこと
    女性はゼロ

    +3

    -7

  • 45. 匿名 2023/11/11(土) 19:53:13 

    将棋が分かる人かっこいいな

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/11(土) 19:54:11 

    永瀬さんとの勝負が面白過ぎたからなぁ伊藤君もまた頑張って

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/11(土) 19:54:51 

    >>25
    横だけど
    「将棋大会見たことがある?」って論点ずらしてのは変だな

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/11(土) 19:56:05 

    君は、

    ちみは、

    マスク有りの方が好きだょ

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/11(土) 19:57:06 

    会場となった銀鱗荘は素晴らしい旅館なので機会がある方はぜひ

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/11(土) 20:02:12 

    >>42
    藤井聡太に教えたのはクリームソーダの飲み方ぐらいとかね

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/11(土) 20:03:19 

    >>36
    でも奨励会もやってて、中受に全振りもしないで受験して受かってるんだからすごくない?
    愛知の人は藤井8冠になんで厳しいの?

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/11(土) 20:04:34 

    >>43
    沢田さんてどなた…?

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/11(土) 20:08:59 

    学歴をやたらと叩く人達いるけどむなしくないの?
    バカにしても既にあなた達の生涯年収以上に稼いでいるだろうし、
    まだまだ若いからしばらくは日本のトップ棋士として君臨するだろうし、
    現役引退後も安泰だろうしマイナス要素や不安点はあら探しするだけ無意味じゃないの?

    +23

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/11(土) 20:11:37 

    >>8
    塩バター大福、ほうじ茶、アイスコーヒーだって

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/11(土) 20:11:51 

    >>44
    全然違うわ
    ジジィー知ったかぶりしてんじゃねえよ

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/11(土) 20:15:03 

    >>17
    いいじゃないか、藤井八冠から興味持ったって。
    新しい将棋ファンが増えることは既存のファンにも嬉しいことでしょう。
    ちなみに私にとって将棋の藤井さんといえば八冠はもちろんだけど、やっぱりてんてー!
    戦法、囲い、将棋用語、格言も楽しいし、将棋には魅力がたくさんあるよね。
    にわかでもなんでも、盛り上がるのは楽しいよ!

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/11(土) 20:33:41 

    おめでとうございます!

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/11(土) 20:36:33 

    番勝負で8冠に勝てる人は基本的にいない

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/11(土) 21:02:22 

    >>8
    地元のニュースではかぼちゃプリンをおやつに選んだと言ってました。私も食べたい

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/11(土) 21:07:15 

    どんな物事も一芸を極めたら人間は輝ける
    勉強が出来なくても、人とのコミュニケーションが苦手でも
    たった1つの努力と才能で人はここ迄出来るって手本やな
    自分の子が勉強出来なくても好きなことを伸ばしてやるってのが大切だと感じるわ

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/11(土) 21:07:53 

    >>11
    割りと皆が見込んでるはず

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/11(土) 21:10:41 

    >>51
    厳しいんじゃなくて妬み僻みだから。

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2023/11/11(土) 21:36:00 

    >>1

    へんなスキャンダルも一切ないと思うから、安心して推せる

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/11(土) 22:04:36 

    >>34
    杉本師匠の研究室が名大付属の近くだからじゃない?
    学校帰りに歩いて研究室に行けるし、自宅の瀬戸市からも近いし
    将棋メインのあえての名大付属だと思う。

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/11(土) 22:16:15 

    >>22
    いつか地元東海テレビ制作のフジ土ドラ枠で杉本師匠が主役のドラマが見てみたい。
    板谷一門の悲願名古屋にタイトルを‥。
    プロになる前に師匠が亡くなって兄弟子達に支えらえ、才能を持った藤井少年との出会い。
    こんな感じで出演者は愛知縛りで杉本師匠が渡辺いっけい。
    羽生さんが滝藤賢一。藤井少年はあの頃の寺田心くんを想像してるのだがもうすっかり大きくなってしまった。
    ちなみにひふみんは平泉成で想像してる。

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2023/11/11(土) 22:16:39 

    >>43
    霞んではいないでしょどう見ても
    医学生のショパンコンクール出場はすごいけどさ

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/11(土) 22:40:58 

    >>34
    彼は学歴とか超越した存在

    田舎の偏差値なんて笑止千万

    将棋界の頂点
    将棋の神様に愛され努力している唯一無二の存在

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2023/11/11(土) 22:46:41 

    >>67
    横だけど、とりあえず名大附属はトップクラスではないってことだよ。「トップクラスじゃないの?」という問いに答えたらそうやって返ってくるなんてオタは怖いな。

    +1

    -7

  • 69. 匿名 2023/11/11(土) 22:51:33 

    この人に似てると言われる、、

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/11(土) 22:58:13 

    >>8
    お菓子のふじいのらしいね

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/11(土) 23:00:30 

    >>53
    じゃあ最初から学歴の話を持ち出すのやめたら

    +0

    -6

  • 72. 匿名 2023/11/11(土) 23:32:09 

    >>54
    無断転載は著作権侵害なのでやめよう
     
    37手詰め、最後に歩成で詰むのが綺麗だね。最後の最後にこんな詰将棋作られたら凹むわ。

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2023/11/12(日) 01:48:51 

    >>17
    タイトル戦観戦してるよ。今日は伊藤さんが優勢で勝つかと思ってたので残念。1勝はしたかっただろうな。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/12(日) 03:19:59 

    >>51
    奨励会と中受兼業は珍しいことではないかと。大学受験と兼業する人もいるし。将棋と学業の両立で言えばプロ棋士業+タイトル獲得と阪大→阪大院を両立したダニーは凄いと思う。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/12(日) 08:11:01 

    >>69
    今なら最強のつかみ!

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/12(日) 08:33:54 

    >>31
    奨励会に入る子なら例会こなしながら中学受験とかごく普通だよ
    特に有望な子には高校受験が足枷になりかねないから
    藤本渚四段のように地方在住で高校から大阪に
    出てくるために受験というケースもあるけど

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/12(日) 20:53:49 

    >>67
    愛知を田舎というなら将棋もマイナー競技の一つにすぎないよ
    それより、藤井君の威を借りてイキるのって虚しくならない?

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/19(日) 22:29:48 

    >>60
    その通り!何か得意な事を見つけるって大事だね。

    ま、藤井聡太さんは50メートル6秒台。
    ノー塾で中堅国立中学合格しているので、彼は飛び抜けしすぎているけども。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/19(日) 22:35:55 

    >>65
    好きではないが、中日新聞に協賛してもらおう!
    地元だからか藤井くん大好きだよね。
    よく取り上げてくれる。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。