ガールズちゃんねる

藤井聡太王位・棋聖、史上初の「10代三冠」達成!豊島将之叡王からタイトル奪取 最年少19歳1カ月は羽生善治九段の記録を3年以上も更新

218コメント2021/09/16(木) 12:28

  • 1. 匿名 2021/09/13(月) 18:35:06 

    藤井聡太王位・棋聖、史上初の「10代三冠」達成!豊島将之叡王からタイトル奪取 最年少19歳1カ月は羽生善治九段の記録を3年以上も更新 【ABEMA TIMES】
    藤井聡太王位・棋聖、史上初の「10代三冠」達成!豊島将之叡王からタイトル奪取 最年少19歳1カ月は羽生善治九段の記録を3年以上も更新 【ABEMA TIMES】times.abema.tv

    将棋の藤井聡太王位・棋聖(19)が9月13日、叡王戦五番勝負の最終第5局で、豊島将之叡王(竜王、31)に111手で勝利、シリーズ3勝2敗の成績で、タイトル奪取に成功した。これで藤井王位・棋聖は従来の記録を3年以上更新する、史上最年少の19歳1カ月で三冠達成。2016年10月のデビューから5年足らずで、史上初の「10代三冠」となった。


    藤井王位・棋聖のタイトル戦ロードはまだ続く。10月からは竜王戦七番勝負が開幕。最年少での四冠を狙う。将棋界最高峰タイトルでもあり、これを奪取すれば棋士の序列でも1位となり、いよいよ本格的な「藤井時代」の到来を感じさせるものになる。

    凄い…!おめでとうございます!!

    +482

    -2

  • 2. 匿名 2021/09/13(月) 18:35:38 

    本当に凄い人だね
    おめでとうございます

    +404

    -2

  • 3. 匿名 2021/09/13(月) 18:35:52 

    おめでとう㊗️🎉🎊

    +216

    -2

  • 4. 匿名 2021/09/13(月) 18:35:54 

    わお!

    +106

    -2

  • 5. 匿名 2021/09/13(月) 18:36:10 

    おめでとうございます。偉業達成ですね!

    +191

    -2

  • 6. 匿名 2021/09/13(月) 18:36:12 

    おめでとうございます!素晴らしい!

    +145

    -2

  • 7. 匿名 2021/09/13(月) 18:36:32 

    おめでとう!!!!

    +109

    -2

  • 8. 匿名 2021/09/13(月) 18:36:37 

    エイ、エイ、オー!

    +10

    -5

  • 9. 匿名 2021/09/13(月) 18:36:42 

    おめでとうございます㊗️
    日本中に明るいニュースを届けてくれて、本当にありがとうございます。
    久し振りに明るい気持ちになれました。

    +220

    -3

  • 10. 匿名 2021/09/13(月) 18:36:52 

    かっこいいなぁ

    +132

    -2

  • 11. 匿名 2021/09/13(月) 18:36:58 

    すごすぎぃ!
    うますぎぃ!

    +41

    -5

  • 12. 匿名 2021/09/13(月) 18:36:58 

    ほんと天才やね

    +153

    -2

  • 13. 匿名 2021/09/13(月) 18:37:11 

    なんで中退したんだろ?

    +3

    -66

  • 14. 匿名 2021/09/13(月) 18:37:18 

    竜王戦もまた豊島対藤井だねぇ!

    +116

    -2

  • 15. 匿名 2021/09/13(月) 18:37:31 

    ちょっと前まで豊島さんと渡辺さんと藤井くんで綺麗に三すくみだったのに
    19歳のパワーはすごいわ…

    +147

    -2

  • 16. 匿名 2021/09/13(月) 18:37:41 

    どれだけ凄いのか正直なところ分からないけど
    とにかく凄いということだけは分かる

    +211

    -2

  • 17. 匿名 2021/09/13(月) 18:37:41 

    かなり年下だけど、尊敬につきる!

    +98

    -2

  • 18. 匿名 2021/09/13(月) 18:37:49 

    同世代対談・藤井聡太&芦田愛菜、いまの仕事以外でなりたかった職業など/サントリー「伊右衛門」対談 - YouTube
    同世代対談・藤井聡太&芦田愛菜、いまの仕事以外でなりたかった職業など/サントリー「伊右衛門」対談 - YouTubewww.youtube.com

    藤井聡太王位・棋聖がサントリー緑茶「伊右衛門」TV-CM に初出演!新 TV-CM「伊右衛門 こころが整う」篇を2021年3月10日より全国でオンエア開始!さらに芦田愛菜と初共演・同世代スペシャル対談も実現!勝負への向き合い方やなりたかった職業を明かす!藤井王位・棋...

    +69

    -3

  • 19. 匿名 2021/09/13(月) 18:37:58 

    そう遠くない将来、八冠独占するかも

    +136

    -5

  • 20. 匿名 2021/09/13(月) 18:37:58 

    男の人に妬まれる程の才能能力

    +46

    -4

  • 21. 匿名 2021/09/13(月) 18:38:03 

    ぴよりんとコロコロしばちゃん
    2つもブームを巻き起こした藤井三冠。明日さっそくしばちゃん買いに行きます
    タイトル獲得おめでとうございます

    +94

    -2

  • 22. 匿名 2021/09/13(月) 18:38:05 

    すぐに次の四冠目を狙うたあ、イキだねえ

    +33

    -2

  • 23. 匿名 2021/09/13(月) 18:38:22 

    他の競技で例えるとどのくらい凄い事なの?

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2021/09/13(月) 18:38:23 

    世が世なら、将棋の神様で奉られるような存在。

    +58

    -3

  • 25. 匿名 2021/09/13(月) 18:38:26 

    おやつ
    藤井聡太王位・棋聖、史上初の「10代三冠」達成!豊島将之叡王からタイトル奪取 最年少19歳1カ月は羽生善治九段の記録を3年以上も更新

    +158

    -2

  • 26. 匿名 2021/09/13(月) 18:38:27 

    おめでとうございます
    素晴らしいです
    頭の中どうなられているのかなと思ってしまう程に、本当に素晴らしいです
    おめでとうございます

    地元が近いので、より嬉しいですし、
    お若いのに謙虚で真摯で奢らないお人柄も素晴らしい
    本当に本当におめでとうございます

    +86

    -2

  • 27. 匿名 2021/09/13(月) 18:38:48 

    ヨッ!それこそ江戸っ子だ

    +6

    -8

  • 28. 匿名 2021/09/13(月) 18:38:53 

    >>19
    8冠は難しい気がする。5冠位はできそう。

    +5

    -18

  • 29. 匿名 2021/09/13(月) 18:39:41 

    本当凄い!
    まだまだ若いから記録を色々塗り替えるね!
    ただただすごいです!

    +37

    -2

  • 30. 匿名 2021/09/13(月) 18:40:15 

    大谷翔平といい未来ある若者が活躍してるのは嬉しいね!

    暗いニュースが多い中明るいニュースが聞けて嬉しい

    +144

    -4

  • 31. 匿名 2021/09/13(月) 18:40:24 

    >>23
    野球のセ・パ両リーグのピッチャーの七割が藤井さん。
    うまく伝えられないけど。
    そんな感じ。

    +1

    -18

  • 32. 匿名 2021/09/13(月) 18:40:34 

    >>13
    将棋だけに集中する為。中卒でもこの人の場合もう食べていけるだけ稼げてるから大丈夫。

    +140

    -2

  • 33. 匿名 2021/09/13(月) 18:41:14 

    >>1
    いつも温厚で見ていて癒されます!
    これからもマイペースに頑張って欲しいです!

    +51

    -2

  • 34. 匿名 2021/09/13(月) 18:41:30 

    明るいニュースは、この方と大谷さんぐらい
    泣きたい毎日に差す一筋の光明✨

    +65

    -5

  • 35. 匿名 2021/09/13(月) 18:41:31 

    >>13
    天才は学歴なんて必要ないから

    +136

    -2

  • 36. 匿名 2021/09/13(月) 18:41:45 

    >>23
    他の競技に例えるのもあれだけど、例えるなら野球で最年少で三冠獲得の記録を更新くらいのレベル

    +8

    -4

  • 37. 匿名 2021/09/13(月) 18:42:08 

    色白で細くて、影があるような ほんわかしてるような不思議な雰囲気を持っている。タイプ

    +63

    -3

  • 38. 匿名 2021/09/13(月) 18:42:25 

    勝ったんだ
    おめ!

    +6

    -3

  • 39. 匿名 2021/09/13(月) 18:43:00 

    この人、絶対脳の構造が違う

    +103

    -2

  • 40. 匿名 2021/09/13(月) 18:43:35 

    すごい!まだ10代でしたか…すごいな
    おめでとうございます!!

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2021/09/13(月) 18:44:00 

    リアルヒカルの碁みたいな人で凄い
    漫画って非現実的なもんなのに

    +28

    -2

  • 42. 匿名 2021/09/13(月) 18:45:20 

    おめでとう。藤井さんと双子のパンダと大谷さんがコロナ禍の希望の光。

    +79

    -2

  • 43. 匿名 2021/09/13(月) 18:45:27 

    芦田愛菜と結婚して欲しい

    +5

    -22

  • 44. 匿名 2021/09/13(月) 18:45:29 

    凄いね
    藤井君、おめでとうございます。

    +17

    -2

  • 45. 匿名 2021/09/13(月) 18:45:35 

    まずはおめでとうございます
    最終盤の先手9七桂の場面AI値かなり揺れて五分になったけど、あの場面時間があったら逆転あったのかな?今感想戦やってるから、そこらへんに触れるのか楽しみ

    +23

    -3

  • 46. 匿名 2021/09/13(月) 18:46:11 

    >>27
    江戸っ子ではない

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/13(月) 18:46:20 

    >>13
    たぶんだけど、対局があったりしてあまり学校に行けず卒業の出席日数か単位が足りたかったんだと思う。留年すれば卒業できたんだろうけどこの方の場合そこまで学校にこだわらなくていいだろうからね。

    +86

    -4

  • 48. 匿名 2021/09/13(月) 18:46:22 

    髪の毛整えた?

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2021/09/13(月) 18:47:06 

    藤井くんおめでとうございます!
    ミヤネ屋でインタビュー受けてたけど受け答えも考えも立派!!

    +32

    -2

  • 50. 匿名 2021/09/13(月) 18:47:11 

    >>13
    手に職とはちょっと違うかもだけど、これだけ凄いことを成し遂げるのだから、学歴が無くても大丈夫!
    自分の意思で辞めてるし、やりたい事が明確なんだから!

    +85

    -3

  • 51. 匿名 2021/09/13(月) 18:47:23 

    不二家の柴犬ケーキ、可愛かった

    +32

    -1

  • 52. 匿名 2021/09/13(月) 18:47:57 

    貯金いっぱいあんだろうな
    あんま物欲なさそうw

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/13(月) 18:48:13 

    真剣勝負の最中こんなん食べるとかズルい。絶対食べたいじゃん
    藤井聡太王位・棋聖、史上初の「10代三冠」達成!豊島将之叡王からタイトル奪取 最年少19歳1カ月は羽生善治九段の記録を3年以上も更新

    +77

    -2

  • 54. 匿名 2021/09/13(月) 18:49:06 

    おめでとうございます!

    天才すぎる

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/13(月) 18:49:52 

    >>25
    おやつのセレクトが可愛すぎる❗
    これ売れるね!

    +84

    -1

  • 56. 匿名 2021/09/13(月) 18:50:19 

    うわー素晴らしい!!
    嫌なニュースばかりだけど、とても嬉しいニュースだ。
    おめでとうございます!!

    +25

    -2

  • 57. 匿名 2021/09/13(月) 18:50:49 

    >>13
    流石に藤井さんクラスになると時間的に二足の草鞋はキツいんじゃないかな
    棋士って常に過去の棋譜を見たり同門の仲間と勉強し続けてるイメージ
    対局で休む事も多いだろうし

    +80

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/13(月) 18:50:58 

    おめでとうございます㊗️

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2021/09/13(月) 18:51:02 

    >>1
    おめでとうございます🎉
    ホント、凄いのひと言です

    卒業まであと二ヶ月なのに退学してもったいないななんて凡人の私は思ってしまいましたが
    ますます棋士として成長していく藤井くんには学歴より僅かでも将棋の世界で進んでいくことの方が大切だったんですね
    そして結果も出すしで、お見事ですとしか言いようがないです

    +61

    -1

  • 60. 匿名 2021/09/13(月) 18:51:10 

    凄いね‼︎
    どうしたらこんな子に育つんだろう?

    +24

    -1

  • 61. 匿名 2021/09/13(月) 18:51:35 

    今ちょうど記事読んでたとこだ
    おめでとうございます!

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2021/09/13(月) 18:52:10 


    素直に尊敬するわー

    ホントに頭のいい人ってこういう人だよね。

    +25

    -1

  • 63. 匿名 2021/09/13(月) 18:55:00 

    愛知県にマイナスなニュースが多い中、最高なニュースをありがとう😆愛知の誇りだー!

    +45

    -1

  • 64. 匿名 2021/09/13(月) 18:55:08 

    藤井くんってこんなに活躍してるのに親がしゃしゃって来ないのが偉いと思う

    +88

    -1

  • 65. 匿名 2021/09/13(月) 18:55:43 

    藤井新叡王、おめでとうございます

    叡王は豊島さんで竜王は藤井くんが勝つといいなぁ、なんて勝手な願望を持っていました
    藤井くんに竜王になってもらいたいけど、豊島竜王も好きだから無冠になってほしくないし…複雑です

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/13(月) 18:57:01 

    羽生さん以上は出てこないのかと思ってたけど
    やっぱ数十年に一度とかはでてくるんだね

    +40

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/13(月) 18:58:12 

    うーん

    好き!

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2021/09/13(月) 18:58:14 

    >>1
    ミヤネさんが「負けて帰ったとき壁殴ったりしないんですか」って聞いてて
    苦笑混じりに「そういうことしてしまうと負けたこと以上に損失が広がってしまうので、負けを受け入れてできることをします」って答えてたな


    馬鹿なこと聞くなよなぁ

    +105

    -1

  • 69. 匿名 2021/09/13(月) 18:58:58 

    >>13です。
    水を刺すコメントだったと反省。
    批判的な気持ちは全然なくて、勝手に学業でも成績優秀なイメージを抱いてたから、あえて辞める必要あったのかな?ってずっと不思議に思ってました。
    みなさんのコメント読んで納得しました。ありがとう。

    +36

    -5

  • 70. 匿名 2021/09/13(月) 18:59:32 

    愛知県の誇りです
    おめでとうございます😃

    +19

    -2

  • 71. 匿名 2021/09/13(月) 19:02:41 

    >>1
    以前のトピで、中卒で大丈夫?将棋やめたらどうするの?といった恥ずかしいコメントが多々あって無知な人のあまりの多さに引いた。
    これを期に一流棋士がいかに凄いかを賞金額も含めて知ってもらいたい。

    +76

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/13(月) 19:02:46 

    藤井君を見てると芸能人って何が凄いのか分からん。
    勝負じゃなく馴れ合いに見える。

    +31

    -1

  • 73. 匿名 2021/09/13(月) 19:02:59 

    素晴らしいっ☆!!!

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2021/09/13(月) 19:03:28 

    同じ愛知県出身の者です。三冠おめでとうございます。

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2021/09/13(月) 19:03:52 

    羽生さんもすごいけど藤井さんもすごいなぁ
    見てるとなんかわくわくするわ

    +37

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/13(月) 19:04:01 

    >>19
    永世八冠はあるかも

    +34

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/13(月) 19:04:04 

    少し前まで豊島さんを苦手にしていたのに、あっという間に克服しちゃってる
    どこまで強くなるんだろう?

    +54

    -2

  • 78. 匿名 2021/09/13(月) 19:04:18 

    >>72
    藤井三冠と芸能人なんぞを比べることが大変失礼かと思う。

    +38

    -1

  • 79. 匿名 2021/09/13(月) 19:05:04 

    >>77
    豊島もこれから竜王防衛戦あるから分からないよ

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2021/09/13(月) 19:05:05 

    藤井一強時代の幕開けに相応しい名局だった
    おめでとう
    来月の竜王戦も楽しみ

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/13(月) 19:06:28 

    おめでとうございます!
    まだ高校生のイメージだったけど、もう19歳なんだね!
    これからも頑張って下さい!

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2021/09/13(月) 19:06:47 

    >>68
    壁の穴の補修代を賞金から出すなんてバカバカしいにも程だもんね笑

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2021/09/13(月) 19:07:08 

    >>69
    私もなんでだろう?と思っていたので、皆さんのコメント見てへ〜と勉強になりましたよ😊

    +18

    -3

  • 84. 匿名 2021/09/13(月) 19:07:59 

    >>52
    自作PC改良するために使っても余るもんね

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/13(月) 19:08:46 

    >>13
    馬鹿につける薬は無い
    慎むべきだよ

    +4

    -9

  • 86. 匿名 2021/09/13(月) 19:08:58 

    すごいなー!
    おめでとうございます😊
    頭の中どうなってるんだろ?
    確か運動神経もいいんだよね

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/13(月) 19:09:18 

    これで足も早いとか、そういう将棋だけじゃないぞ、ってところが素敵

    +26

    -1

  • 88. 匿名 2021/09/13(月) 19:10:51 

    >>25
    お皿も可愛かった
    スポンサーもニッコリだね

    +67

    -2

  • 89. 匿名 2021/09/13(月) 19:11:06 

    >>69
    高校進学する時にも進学する必要ないって声が多かったからね
    将棋を極めようと思ったら学校の勉強してる時間が勿体ないのよ
    みんな常人では考えられないくらい頭良いんだけど中卒だったりするからね
    米長永世棋聖の有名な言葉「兄達は頭が悪いから東大に行った」

    +77

    -5

  • 90. 匿名 2021/09/13(月) 19:11:08 

    凄いんだけどこの凄い頭脳を将棋にしか使わないのがもったいなくてならない。

    +0

    -12

  • 91. 匿名 2021/09/13(月) 19:11:26 

    ミヤネ屋のインタビュー
    グダグダで可愛かったわ

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2021/09/13(月) 19:12:56 

    >>25
    コロコロしばちゃん🐕

    +47

    -1

  • 93. 匿名 2021/09/13(月) 19:13:50 

    師匠の杉本さん
    勝負飯はずしてたねw
    師匠も良い人そうで好き

    +36

    -1

  • 94. 匿名 2021/09/13(月) 19:16:49 

    >>1
    いやー凄いね!
    彼の場合は学歴とか関係ないもんね

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/13(月) 19:17:02 

    >>1
    ふじいくん
    おんなにはきおつけろ
    7カン取って
    女ができたら成績が下降した人もいるお

    +5

    -13

  • 96. 匿名 2021/09/13(月) 19:17:58 

    おめでとうございます\(^o^)/

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2021/09/13(月) 19:18:12 

    >>26
    小さい時、頭の中で対局をしていたら整理が付かず、お母さんに「将棋のことを考えすぎて頭が痛い」と、言っていたそうです。スイッチが入ると脳内の将棋盤が凄い勢いで動くのかな?
    今は脳の整理がついてそれが強さなんでしょうね。

    +41

    -1

  • 98. 匿名 2021/09/13(月) 19:18:46 

    >>27
    尾張っ子です…

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/13(月) 19:18:54 

    >>69
    わざわざ辞めなくても、あと数ヵ月だし別に卒業しちゃえば良くない?って思ってた。
    なんなら、学校嫌いすぎて卒業生として名前を残したくないのかな?とか邪推してたわ。

    +0

    -24

  • 100. 匿名 2021/09/13(月) 19:21:10 

    今年の夏の藤井さんのタイトル戦はコロナ禍で大変な中、対局会場近くで土石流がおきたり、対局旅館が大雨で浸水して直前での会場変更もあったりで精神的にも厳しかったと思います
    それでも平常心で指してる姿に感動した
    来月からまたタイトル戦ですが、ひとまずお疲れ様でした
    本当に良い対局見せてくれて、ありがとうございました

    +34

    -2

  • 101. 匿名 2021/09/13(月) 19:23:13 

    藤井四段と呼ばれていたのが、ついこの間のように思えます。

    +58

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/13(月) 19:23:27 

    >>45
    あの局面、豊島さんが56歩と指すとまだ解らなかったっぽい。でも1分じゃさすがの豊島さんも厳しかったみたいですね

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/13(月) 19:34:34 

    ペリペリ財布の頃からしたら
    すごい大人になったよね
    変な女に引っかからない事だけ
    願ってやまない

    +62

    -2

  • 104. 匿名 2021/09/13(月) 19:35:31 

    ミヤネ屋よかった
    馬鹿との、対比が

    +23

    -1

  • 105. 匿名 2021/09/13(月) 19:36:20 

    >>102
    あれで藤井くん寄せられると思ったんだろうね。97桂馬、85桂馬のパトリオット桂馬であっという間だった

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2021/09/13(月) 19:41:26 

    もう5千万も稼いでるんだね
    凄いわ

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/13(月) 19:41:41 

    >>66
    羽生さんの記録も30年近く抜かれなかったんだから充分にすごい事だよね
    もちろん藤井さんもすごい!おめでとうございます!

    +46

    -2

  • 108. 匿名 2021/09/13(月) 19:43:33 

    >>101
    ほんとですよね。月日の早さにビックリです。

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/13(月) 19:52:58 

    >>23
    サッカーなら高校生がバロンドール受賞ってかんじかな

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/13(月) 19:53:23 

    24時間365日、物凄い将棋だけに集中して勉強してるんだろね
    その緊張の糸をずっと継続して途切れさせないのも凄い
    精神力強くないとメンタルきそうだよね

    +30

    -2

  • 111. 匿名 2021/09/13(月) 19:57:14 

    >>99
    あと数か月で卒業できないって分かったから辞めたんでしょ
    出席日数厳しかったと思うよ
    藤井さんの学校の規定は分からないけど国立の付属高校だし、一部の私立高校みたいに優遇はしてもらえないのでは

    +37

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/13(月) 19:57:49 

    >>45
    その局面で掲示板かなり盛り上がってるね
    AIで深くまで読んで指し進めると豊島さんの飛車が藤井さんの王を追い詰める形になってる
    今後も語られる一手になりましたね

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/13(月) 19:59:51 

    >>23
    他の競技とは違って 一つのタイトルを取るトーナメントに勝利してその優勝した人が対局する権利を得る
    そして防衛戦もするからかなり若さや体力も必要です
    だからタイトルはかなり凄かったです

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/13(月) 20:00:11 

    藤井君とか言えない藤井さんだし
    子どもぐらいの年だけど敬語使うな絶対

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2021/09/13(月) 20:02:32 

    がるちゃんの存在すら知らなそうw
    将棋研究没頭してるよね
    違うステージという別次元すぎて神だわ

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/13(月) 20:07:31 

    >>53
    コロコロしばちゃんというネーミングもよい🐶

    +33

    -1

  • 117. 匿名 2021/09/13(月) 20:15:36 

    すごい!!てか、前髪じゃまじゃないのかな?、長いよね

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/13(月) 20:18:53 

    >>1
    実は皇族でした
    と言われても余裕で信じる風格
    藤井聡太王位・棋聖、史上初の「10代三冠」達成!豊島将之叡王からタイトル奪取 最年少19歳1カ月は羽生善治九段の記録を3年以上も更新

    +57

    -2

  • 119. 匿名 2021/09/13(月) 20:21:18 

    すげえぇぇえええええ!!!!!
    おめでとう🎉
    去年他界した父が聞いたらすごく喜んだだろうなぁ
    アマチュア将棋でいつも上位で、熱心な将棋ファンだったから

    +29

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/13(月) 20:24:00 

    >>110
    女流棋士の子の話だけど、一局対戦すると3㎏くらい普通に痩せるって言ってたから精神的にも体力的にもかなり消耗するんだろうね
    脳ミソめちゃくちゃ使うから

    たまに対局中に棋士が沢山食べる(一回の食事で2二人前とかおやつにケーキ何個もとか)ことを下品だとか叩く人がいるけど許して欲しいみたいなこと言ってた

    +38

    -1

  • 121. 匿名 2021/09/13(月) 20:26:42 

    やっぱりAbemaでしかみれないのかな…?💦

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/13(月) 20:31:09 

    おめでとうございます。
    今回のおやつはコロコロくまちゃんだっけ?
    あと海老天重もエビがいっぱい入ってて美味しそうだったw

    +15

    -2

  • 123. 匿名 2021/09/13(月) 20:32:01 

    >>23
    イチローが2年目で200本安打打ったのと同じくらいかな?

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/13(月) 20:37:08 

    >>1
    アベマ見てたよ。
    最後、両者1分将棋から勝ちをもぎ取る。
    ホント、すごい‼️
    おめでとう🎉

    +27

    -1

  • 125. 匿名 2021/09/13(月) 20:38:39 

    速報を見て鳥肌が立ちました。
    藤井聡太三冠おめでとうございます。
    藤井さんは序列が上がっても常に謙虚で「勉強させていただいている」と言う先輩方を敬う姿勢が本当に素晴らしいです。
    それが口だけではなく、心から思っているのが伝わってきます。
    ずっと年上の私ですが、生き方を尊敬しています。
    藤井聡太三冠の偉業、伝説を作っている現在をリアルタイムで見られて本当に幸せです!

    +50

    -1

  • 126. 匿名 2021/09/13(月) 20:39:55 

    >>122
    コロコロしばちゃんですw
    でもコロコロくまさんもあるみたいで笑ったw
    藤井聡太王位・棋聖、史上初の「10代三冠」達成!豊島将之叡王からタイトル奪取 最年少19歳1カ月は羽生善治九段の記録を3年以上も更新

    +46

    -1

  • 127. 匿名 2021/09/13(月) 20:41:38 

    凄い、おめでとうございます!
    でも、たかみーも応援してたからなんと言うか、複雑な気持ち。
    まだもう少し、たかみーにあの怪物を止めておいてもらいたいような気持ちだった。

    +4

    -3

  • 128. 匿名 2021/09/13(月) 20:42:41 

    豊島さんだからこそ、ここまで抵抗できた。
    もう誰も止められない。
    この先10年は藤井時代が続くと思う。

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/13(月) 20:44:08 

    >>127
    たかみー?
    豊島さんではなく?

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/13(月) 20:47:47 

    >>127
    9七桂からの8五桂で瞬時に詰めろ判断できた高見棋士も素晴らしいですよね
    同時解説の深浦さんも高見さんに言われて気付いたみたいだし

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/13(月) 20:48:04 

    >>52
    今は未成年だから大丈夫だと思うけど、来年成人式終わったら
    「是非うちの会社で資産運用を‼️」
    とか、営業がすごいきそう。
    親ごさんは大変だねぇ。

    +25

    -1

  • 132. 匿名 2021/09/13(月) 20:51:34 

    >>26
    藤井さん、瀬戸市を出て一人暮らし始めたのかしら?

    ずっと「愛知県瀬戸市在住の」って枕詞つけてた地元のテレビ局が「愛知県瀬戸市出身の」って言いはじめた。
    やっぱり愛知から東京、大阪通うの大変ですもんね。
    ちょっとさみしいけど。

    +1

    -13

  • 133. 匿名 2021/09/13(月) 20:52:25 

    >>1
    うちの娘と結婚してやってください。同じ年

    +0

    -13

  • 134. 匿名 2021/09/13(月) 21:00:44 

    受け答えもしっかりしてるし、これでぶっちぎり史上最年少三冠で更に四冠も狙えるとか、マンガだったらむしろ編集に「キャラ設定がマンガだからってチートすぎる。めちゃくちゃ性格悪くするかコミュ障にするか、さもなくば凄い挫折やスランプ描写を入れろ」と言われるレベル。

    +36

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/13(月) 21:03:43 

    故郷の愛知県瀬戸市民嬉しいだろうな。

    +18

    -1

  • 136. 匿名 2021/09/13(月) 21:04:57 

    この方だけはコロナに罹ってほしくない…
    対局後はいつも大勢の記者に囲まれてインタビュー受けて本当にヒヤヒヤする💦
    もし罹って後遺症が残ったら棋士にとって致命的だよ💦

    +36

    -2

  • 137. 匿名 2021/09/13(月) 21:06:46 

    >>1
    藤井くん叡王おめでとうございます!
    とよぴードンマイ!竜王は死守してほしい!

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/13(月) 21:14:33 

    凄いね、、天才っているんだね。

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/13(月) 21:15:48 

    藤井さんが選挙投票の
    広告断って流石だなと思った

    +39

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/13(月) 21:21:14 

    >>130
    その後数手進んで15手詰め先手必至となってた。。。てことは20手詰めをその前の段階から読んでた事になるし、実際インタビューで97桂はやりたかった形と言ってた。
    すごすぎて感動する。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/13(月) 21:23:19 

    >>68
    さすが頭のいい人は違うね
    一部の野球選手は見習ってほしい

    +44

    -1

  • 142. 匿名 2021/09/13(月) 21:23:41 

    >>132
    うわ、愛知県民だけど、そこは気づいてなかった。
    でも、フツーのマンションの隣の部屋に藤井3冠引越してきて、挨拶に来られたら、とか妄想してしまった。

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2021/09/13(月) 21:25:45 

    >>132
    まだ実家に住んでるよ

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/13(月) 21:31:08 

    やっぱりご両親とか出たがらないし
    凄いね
    環境にも恵まれてるなあ

    +11

    -1

  • 145. 匿名 2021/09/13(月) 21:32:42 

    >>45
    この時間の段階てそこを見てるあなたすげーなw

    +1

    -5

  • 146. 匿名 2021/09/13(月) 21:35:48 

    >>137
    死守ではなく奪取
    えいおう戦と同じ豊島さんとの対決

    年内6冠の可能性もある

    竜王は取って欲しいね

    +1

    -6

  • 147. 匿名 2021/09/13(月) 21:38:15 

    >>25
    これを食べたの?
    可愛い!笑
    可愛いとか言いながら食べるのかな?

    +22

    -1

  • 148. 匿名 2021/09/13(月) 21:39:55 

    >>13
    将棋の三冠は東大医学部より難しいよ

    +52

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/13(月) 21:41:31 

    結婚はまだ先だと思うけど、いま藤井さんと釣り合いがとれる同世代の女性がちょっと思いつかない。
    強いて言えば女優の浜辺美波さんくらいかな。

    +0

    -26

  • 150. 匿名 2021/09/13(月) 21:43:22 

    >>13
    でも結果的に中退して良かったね
    そうじゃなきゃこんな活躍出来ないよ

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/13(月) 21:44:07 

    >>149
    芦田愛菜ちゃん

    +8

    -8

  • 152. 匿名 2021/09/13(月) 21:44:41 

    6冠+A級昇格

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/13(月) 21:48:36 

    >>150
    何というか学校行けばチヤホヤされる、英雄で、尋常ではなくモテるそれを捨てた

    +0

    -16

  • 154. 匿名 2021/09/13(月) 21:50:03 

    凄い対局数で休む暇も無いね
    お体ご自愛下さいませ
    三冠おめでとう~

    +13

    -2

  • 155. 匿名 2021/09/13(月) 21:54:17 

    >>150
    順番としては逆で、高校とプロ棋士は両立できると思って進学したんだけど、想像以上に好成績を収めて公式戦が多くなった結果、出席日数が足りなくなって中退せざるを得なくなったって感じ。

    そもそも高校生でタイトル取ること自体が史上初なのに、藤井君は高3で2つもタイトル取ったんだから。師匠とか周りの人にも当然相談した結果の進学と思うけど、ここまで活躍するとはだれも予想できなかったんだろうね。

    +39

    -2

  • 156. 匿名 2021/09/13(月) 22:07:58 

    いまだに藤井さんの学歴を問う人がいるのに驚く

    +34

    -1

  • 157. 匿名 2021/09/13(月) 22:08:29 

    9七桂馬の隙を突けるようなライバルがこの先出てこれば白熱した将棋界が見れそうだけど、当分は藤井聡太無双だなぁ。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/13(月) 22:11:03 

    夏はオリパラを楽しみ毎日過ごしてたけど
    同時に藤井聡太くんの将棋も楽しみにしてる
    将棋のルールはまだあんまりよくわかってないんだけど
    すごく頑張って成果をあげてる人を応援したいから
    非公式だけどAbemaトーナメントでも優勝できると良いなあ
    高見さんたちとも喜びを共にできるし

    +19

    -2

  • 159. 匿名 2021/09/13(月) 22:15:05 

    >>134
    なんか大谷翔平も同じこと言われてたな

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2021/09/13(月) 22:15:31 

    こんなトピにもマイナス魔が現れるんだね💨

    +6

    -2

  • 161. 匿名 2021/09/13(月) 22:15:53 

    天狗にならない人はまだまだ強くなるよ

    +18

    -1

  • 162. 匿名 2021/09/13(月) 22:20:27 

    羽生さんも自分が生きてるうちに
    知れるかどうかの天才なのに
    また藤井くんみたいな天才が現れるとは。

    +33

    -2

  • 163. 匿名 2021/09/13(月) 22:23:33 

    将棋に出逢えて良かったね

    +10

    -2

  • 164. 匿名 2021/09/13(月) 22:28:05 

    >>47
    知り合いの子が遅刻が多すぎて、留年の危機だったのだけど、保険で高卒認定試験も受けて合格してた。学校の方もギリギリで単位取れて卒業できたらしい。
    この方は賢いから、退学したけど認定試験は合格してるのかも知れない。あくまで予測だけど。

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2021/09/13(月) 22:28:13 

    早く冷蔵庫入れたくてテーブルに直で置いたことをお許しくださいませ…(笑)見た目可愛いし味も美味しかったよー!!めちゃくちゃ甘いから、飲み物は苦めのコーヒーをおすすめする
    藤井聡太王位・棋聖、史上初の「10代三冠」達成!豊島将之叡王からタイトル奪取 最年少19歳1カ月は羽生善治九段の記録を3年以上も更新

    +30

    -2

  • 166. 匿名 2021/09/13(月) 22:32:09 

    >>1
    やはりAI以上の才能だもん
    異次元の強さ

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2021/09/13(月) 22:35:15 

    >>47
    コロナ禍の影響も少なからずあったみたい。
    コロナで休校になった時期があって、その期間は対局もなかったから、休校あけに対局も過密になって余計登校できなかったと。
    どちらにせよ十分に将棋で結果を出してるから、退学の選択肢は変わらなかったかもしれないけど。

    +37

    -0

  • 168. 匿名 2021/09/13(月) 22:36:18 

    >>156
    もはや学歴では表せないぐらいの実績ですよね

    +11

    -1

  • 169. 匿名 2021/09/13(月) 22:44:24 

    >>157
    多分たけど、藤井さんがタイトル奪取した木村さんなら1分将棋でも気付けただろうし、タイトル戦以前の豊島さんも気付けた一手
    そこがコンピューターじゃなくて人間って感じる
    永遠に語り継がれる伝説の一手だよ

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/13(月) 23:09:00 

    おめでとうございます!

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2021/09/13(月) 23:15:53 

    17日棋王戦挑戦者決定戦トーナメント VS斎藤慎太郎八段、
    18日Abemaトーナメント決勝戦 VSチーム木村エンジェル、
    20日順位戦B級1組 VS木村一基九段、
    25日JT杯 VS千田翔太七段
    27日王将リーグ VS糸谷哲郎八段、
    30日順位戦B級1組 VS横山泰明七段

    めっちゃ多忙!来月は竜王戦が開幕するし
    お体にお気を付け下さい
    しっかりされているから大丈夫とは思いますが

    +19

    -1

  • 172. 匿名 2021/09/13(月) 23:24:46 

    すごいです!

    +7

    -2

  • 173. 匿名 2021/09/14(火) 00:07:11 

    >>1
    3月のライオン

    好きだけど、完全に漫画より規格外な記録だ

    +15

    -1

  • 174. 匿名 2021/09/14(火) 00:15:11 

    記録もさることながら、強いだけでなく、藤井さんの将棋にはファンをワクワクさせるほどの魅力がある。
    次はどんな「伝説の一手」を目撃することになるのか、そんな興奮の混じった期待感がある。
    いま藤井さんが残している棋譜は、100年経っても色褪せていない、将棋界の財産だと思う。

    +15

    -1

  • 175. 匿名 2021/09/14(火) 00:16:20 

    地元でうれしいが将棋に興味がないから

    +1

    -7

  • 176. 匿名 2021/09/14(火) 00:41:39 

    鮮やかな寄せで勝った藤井三冠!藤井三冠の将棋はみていて面白いんです。おめでとうございます。

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2021/09/14(火) 01:56:31 

    >>37
    手がものすごくキレイなんだよね。
    白魚のような白い手、長い指。

    +21

    -1

  • 178. 匿名 2021/09/14(火) 02:02:22 

    >>99
    学校が嫌いはないと思う
    それなら同じメンバーのいる付属高にわざわざ上がらない
    藤井くんの学力なら、ほとんどの高校は受かるし

    +18

    -1

  • 179. 匿名 2021/09/14(火) 02:05:23 

    >>25
    これ、不二家さん絶対藤井くんに食べてもらうの狙って開発したよね
    藤井くんが頼んだ瞬間、企画開発の人達ガッツポーズしてたと思う

    +29

    -2

  • 180. 匿名 2021/09/14(火) 02:08:57 

    >>39
    一番驚いたのが、盤面が頭の中にないということ
    強いて言うなら数字の羅列みたいに記譜が浮かんで来ると聞いた時、どんな脳の構造なんだろうと思った
    0.1の世界のPCみたいw

    +20

    -1

  • 181. 匿名 2021/09/14(火) 02:23:35 

    >>19
    今期はこれからMAX六冠の可能性が残されている。
    とりあえず、順位戦を今後負けなしで一期抜けして、、B1の上位の勝ち数の人数にもよるけど
    来春A級に進級できたら七冠、八冠へのトライの道が開けてくる。
    名人に挑戦するには先ずはA級に昇級しなくちゃいけない。
    ただ、今期どれだけ奪取しても来期も防衛しなくちゃいけないから
    大変だよね。

    こんな世の中だけど、藤井聡太三冠の史上最年少での歴史と偉業の更新ニュースだけが
    心を明るくしてくれる。
    本当におめでとうございます!そして感動をありがとうございます。
    10月からの竜王戦も頑張って下さい!待ちに待った竜王戦、奪取してください!

    +19

    -1

  • 182. 匿名 2021/09/14(火) 02:25:09 

    >>180
    すごいよね!さすが詰将棋五連覇中!(コロナでこの2年間は中止)
    脳裏に盤面がないとか凄すぎ。
    やはり400年に1人の天才、将棋星人だね。

    +20

    -1

  • 183. 匿名 2021/09/14(火) 02:35:38 

    >>178
    聡太は名大附属にも塾通いせずに合格。
    高校卒業に関しては、卒業することを目標としていなかったという趣旨の発言してたね。
    それを聞いて、サッカー選手の本田圭佑さんが聡太の事を「カッコいい!!いつか富士聡太さんと対談してみたい」と言ってた。
    通過点の一つだったんだと思う。
    実際にはタイトル戦で全国移動もあり大変で学校へ行く暇がなくなり(高三の時、昨春~)
    春頃~学校へは行ってなかった(行けてなかった)
    そもそも聡太は中学卒業して将棋だけに集中したかったみたいだもんね。

    +17

    -5

  • 184. 匿名 2021/09/14(火) 02:43:28 

    >>32
    食べていけるだけ稼げてるどころか、この人年収4500万くらいだよね。
    10代ですごすぎる、、

    +20

    -0

  • 185. 匿名 2021/09/14(火) 06:40:55 

    >>180
    何か軽くサヴァン症候群的なのがあるのかもね

    +6

    -11

  • 186. 匿名 2021/09/14(火) 06:50:21 

    >>95
    マイナス多いですが、
    彼も羽生さんみたいに
    近い将来アイドルや女子アナの毒牙に掛かるかもやからな…。

    +6

    -6

  • 187. 匿名 2021/09/14(火) 07:03:31 

    >>186
    直近でも、はっしーが引退した件がありましたしね。

    +0

    -3

  • 188. 匿名 2021/09/14(火) 07:34:06 

    >>149
    YOKEINA OSEWA

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2021/09/14(火) 07:38:25 

    >>99
    出席日数じゃない?
    卒業のために課題したり留年したりするくらいなら辞めて将棋一本で行く決断、素敵だと思います。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2021/09/14(火) 08:01:48 

    >>99
    残りあと1ヶ月だったし、出席日数もあるだろうね。
    私立の学校だったら、課題提出とかで卒業扱いにしてもらえたりしたのかな?藤井さんが卒業生として名を残してくれたら、受験生が増えるだろうから。
    公立高校だから出席日数にも厳しいのかな、と思った。

    +8

    -3

  • 191. 匿名 2021/09/14(火) 08:07:18 

    この人のおかげて、軒並み将棋漫画の登場人物が凡人に。

    +19

    -0

  • 192. 匿名 2021/09/14(火) 08:44:20 

    >>24
    軽々しく神という言葉を使うな
    安っぽくなる

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2021/09/14(火) 08:50:24 

    >>89
    嘘つき米長発言厨まーた出たよ
    ちなみに高校行かなくていいという声が多数というのもこいつの大嘘ね
    将棋界で行かなくていいと行ったのは森下九段くらいで
    羽生九段、谷川九段、行方九段、そして師匠の杉本八段は
    行った方がいいと言ったり説得したりしていた

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2021/09/14(火) 09:12:08 

    この前まで14歳だったのに早いなあ。
    おめでとうございます。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2021/09/14(火) 09:12:41 

    >>130
    高見七段も終盤が強いし読みも鋭いからね
    一皮向けて本戦ベスト8の壁をまた突き抜けてふたつ目のタイトルを期待したいが

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2021/09/14(火) 09:15:48 

    >>183
    保護者気取り婆きんもー☆

    +6

    -3

  • 197. 匿名 2021/09/14(火) 09:21:53 

    >>99
    出席日数で卒業不可になったと思う。
    通信制のN高校とか星槎高校は海外拠点だったり長期遠征するスポーツ選手が卒業してる。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2021/09/14(火) 10:17:56 

    藤井聡太3冠に「ペコちゃん」のぬいぐるみ「この後、家に持って帰ります」 - 社会 : 日刊スポーツ
    藤井聡太3冠に「ペコちゃん」のぬいぐるみ「この後、家に持って帰ります」 - 社会 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    将棋の藤井聡太王位(棋聖=19)が13日、東京・千駄ケ谷「将棋会館」で行われた第6期叡王戦5番勝負第5局で豊島将之叡王(竜王=31)を111手で破り、叡王を奪… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。



    対局後、新叡王として記者会見した藤井にサプライズが用意されていた。叡王戦主催の菓子製造販売の不二家から、同社のマスコットキャラクターの「ペコちゃん」のぬいぐるみが記念品としてプレゼントされた。藤井は「とっても驚いたんですけど、この後、家に持って帰ります」と笑顔を話した。最年少3冠達成の忘れられない「記念品」となった。

    +17

    -0

  • 199. 匿名 2021/09/14(火) 10:30:11 

    >>198
    ペコちゃんの持ち方は、渡辺名人に指南いただいた方がよろしいかと、、、。

    +2

    -5

  • 200. 匿名 2021/09/14(火) 12:16:49 

    師匠いいこと言うなぁ

    棋士は将棋を指すことでしか世の中にアピールすることができません。将棋は深く、生涯、正解にたどり着かないかもしれません。それでも彼は考え続けるでしょう。その姿勢が今の時代に、人々に何かを訴えることができているのなら、素晴らしい。それが、コロナ禍の中で将棋の道を探求し続ける彼に与えられた宿命、使命ではないかと思います。
    【師匠・杉本八段が語る“新三冠”の凄さ】「藤井時代見えてきた」指し回しに変化…攻撃的にリード奪う - サンスポ
    【師匠・杉本八段が語る“新三冠”の凄さ】「藤井時代見えてきた」指し回しに変化…攻撃的にリード奪う - サンスポwww.sanspo.com

    叡王獲得、そして最年少3冠達成、おめでとうございます。師匠として誇りに思います。

    +15

    -1

  • 201. 匿名 2021/09/14(火) 12:37:46 

    >>69

    せめて高校だけでも卒業したらいいのにー
    って私も最初思ったけど
    藤井くんは住んでる世界が違うし
    もともと高校行かないって言ってた気がする
    もしこれから大学行きたいって思ったら
    高卒認定試験受けて進学しそう
    勉強も多分普通に出来る子だと思うし

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2021/09/14(火) 12:38:58 

    >>183

    呼び捨てに違和感…親かよ

    +9

    -2

  • 203. 匿名 2021/09/14(火) 12:42:39 

    >>197
    N高校は奨励会員や囲碁の院生(プロ候補生)に通う人が多い
    女流棋士の加藤結李愛初段も仙台の私立高校から転入して卒業してる

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2021/09/14(火) 13:45:00 

    いいなぁ
    将来決まってて

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2021/09/14(火) 14:41:43 

    >>185
    サヴァンとか発達とか言うと、マイナスつける人多いけど
    天才って、ようはそういうことだと思うけどな
    いい意味で凡人とは脳の構造から違うんだよ
    凡人が努力して辿り着けるようなレベルでは、天才とまでは言われない
    生まれながらに脳の構造が凡人とは別物だよ

    +12

    -1

  • 206. 匿名 2021/09/14(火) 15:45:13 

    >>205
    サヴァンは知的障害を伴うASD当事者の一部に現れる現象だからマイナスついて当たり前

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2021/09/14(火) 15:47:46 

    >>179
    三冠中心に社会全部が回ってるとでも思い込んでいるおめでたい頭の人だね

    +3

    -2

  • 208. 匿名 2021/09/14(火) 15:53:05 

    >>203
    N高将棋部、顧問は阿部光瑠六段だったよなぁ、と思って検索したら、なんと昨年、現役N高将棋部の学生から藤井3冠(当時は7段)へのインタビューが行われていたようです。知らなかった。
    【N高将棋部】藤井聡太七段にスぺシャルインタビュー! | N高等学校・S高等学校(通信制高校 広域・単位制)
    【N高将棋部】藤井聡太七段にスぺシャルインタビュー! | N高等学校・S高等学校(通信制高校 広域・単位制)nnn.ed.jp

    N高等学校・S高等学校(通信制高校 広域・単位制)のブログです。イベントレポートや学校生活について紹介します。N高、S高はインターネットと通信制高校の制度を活用したネットの高校です。多様なスキル、さまざまな体験を得られる多くの学びの場があります。

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2021/09/14(火) 15:58:40 

    >>206
    知的障害をバカにしてる書き込みならマイナスだろうけど
    あなたが知的障害に対してマイナスを押したのならそちらこそ知的障害を下にみてませんか?

    +4

    -6

  • 210. 匿名 2021/09/14(火) 16:10:34 

    >>209
    日本語の読解力をつけてから出直しておいで

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2021/09/14(火) 16:11:36 

    >>89
    プラスに投票する馬鹿

    +2

    -2

  • 212. 匿名 2021/09/14(火) 16:21:19 

    ヨコからお邪魔します。
    私の姉は昔、自閉症の子供を預かる施設で働いてたんだ。で、姉に借りて、サヴァンについて詳しく書かれた本を読んだことがある。
    結論から先に言うと
    「まぁ、すごーい。あの人天才‼︎」
    というのではなく、
    知的や精神に発達障害があるけど、なぜか円周率をすごい桁数そらんじたり、そういう感じらしい。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2021/09/14(火) 18:24:52 

    >>156
    学びたいことがある、いい企業に務めるために進学したい人以外、学歴なんてあってもなくてもいいような気がする。棋士でも昔と違って院卒とかの人もいるし、できなくもないけど多忙すぎてそれどころじゃないレベルなら将棋極める方を選ぶだろうし

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2021/09/14(火) 18:54:29 

    >>23
    今日のニュースで師匠の杉本八段が例えてました。

    Q. 「3冠はどのくらいすごい?」

     A. 「この夏五輪もありましたけれど、五輪に例えると将棋のタイトルというのは金メダルなんですね。将棋界は8つタイトルがありまして、8つある金メダルのうち、藤井三冠はマラソンと、中距離走でメダルを2つ持っていた。今回、例えるならハードル走でまた金メダルを加えて、3つの金メダルを獲得したという感じではないでしょうか」(杉本昌隆八段)

    持ち時間がタイトルごとに全然違うから、それぞれ戦い方が違うということで、このような例えをされていました。

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2021/09/15(水) 01:38:06 

    >>214
    師匠といえば、師弟がペアになってトーナメントをする企画があるらしいね
    どの師弟が出場するのかな?

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2021/09/15(水) 18:28:34 

    >>196
    お前のコメントの書き方も相当キモいよ
    同類じゃんw

    +4

    -2

  • 217. 匿名 2021/09/15(水) 21:37:13 

    >>13
    学歴なんていらないよね笑
    万が一、将棋やめても何でも出来るよ

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2021/09/16(木) 12:28:01 

    >>216
    婆さん発狂してて草

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。