ガールズちゃんねる

さまざまな業界で人手不足なのは誰のせい? 都合の悪いときに人を切り捨てた企業の「自業自得」

1183コメント2023/11/09(木) 23:18

  • 1001. 匿名 2023/10/27(金) 11:18:18 

    >>228
    採用渋ってたからなかなか後輩も来なくてずっと1番下だったりするよね。
    キャリア積もうにも積めなかったのに、今更この世代にキャリア求められてもね。

    +24

    -0

  • 1002. 匿名 2023/10/27(金) 11:19:29 

    >>996
    ヨコだけど、団結しないようにされてる気がする。
    非課税ばかりばら撒くとやはり反発あるし
    何かというと老人が、3号が、子なしが、ワーママが悪い!とバッシング始まるし、ガルでもまず日本が大事〜の話題になると壺だろって始まるし。
    団結難しくされてるよ。

    +42

    -0

  • 1003. 匿名 2023/10/27(金) 11:19:39 

    >>194
    そう言うけどもう今14までの子供が11%でここ十年前後で年間出生数100万人から今年74万人まで減ったから日本ではいずれ子供が滅びて売れなくなる
    海外でもそんなにこれからずっとは未来ないんじゃない

    +7

    -1

  • 1004. 匿名 2023/10/27(金) 11:25:32 

    企業も高望みしすぎなんだよね
    最低時給のバイトにやれ大卒がいいだの30代以下がいいだの明るくてコミュニケーション力があるのがいいだの
    じゃあもう少し給料あげないと
    最低時給のバイトなら中卒ヤンキーやら10年引きこもりしてた人とか他で雇ってもらえなさそうな人の受け皿になれよ

    +40

    -0

  • 1005. 匿名 2023/10/27(金) 11:26:22 

    >>974
    今の元民主党の主張の話をしているんじゃないよ
    何をやってきたかだよ
    民主党政権がどれだけ酷い事をやったの?って話
    自民党がやってきた事の方が酷いと思わない?
    民主党が良かったなんて思わないよ
    ただそれ以上に小泉政権以降の自民党は酷すぎる
    円安だって騒いでいるけどこれはアベノミクスでそうした結果が出ているんだよ?
    何で今頃騒いでいるの?
    散々円安に誘導するって言ってたじゃん

    +6

    -2

  • 1006. 匿名 2023/10/27(金) 11:26:24 

    >>1003
    トヨタはもう車を売ろうとは思ってないと思う。
    生活に関するあらゆる事に手を出してるから、少子化も踏まえて先は見てると思うよ。

    +7

    -0

  • 1007. 匿名 2023/10/27(金) 11:27:28 

    >>982
    欧米や中国とかだとすごく稼ぐ人やエリートは日本人顔負けなくらい骨の髄まで仕事人間でそれこそ24時間戦えますか?な感じだけど、日本ってそこまでではない中堅以下の人たちにまでそういう働き方を求めがちだよね。

    +16

    -0

  • 1008. 匿名 2023/10/27(金) 11:28:58 

    >>31
    今まさに、そのしっぺ返しがきてる。売り手市場だしタダでさえ若者が少ないのに海外流出してるし…賃金安くしてボロ雑巾のように使ってたツケがきたね!

    +9

    -0

  • 1009. 匿名 2023/10/27(金) 11:29:01 

    >>526
    人がいないからこそ条件つけたがるところ多い
    パートでも、求人には「土日歓迎」とか「短時間OK」と書かれていても、土日どちらかは必須だったり、短時間希望なら早朝や夕方とかパートで人気のない時間帯しか募集していないと言われる(実際は平日の日中だって全然人が足りていない)
    正社員なら、施設は夜勤必須だし、デイサービスとか夜勤必要ない通所施設は介護職でも運転(送迎)必須

    人が集まらないから、みんな嫌がるところに無理やり埋め込もうとしてくる

    +8

    -2

  • 1010. 匿名 2023/10/27(金) 11:29:52 

    失敗や不足感覚のダメ出しを食らっていた時代を全否定はしないが
    ずーっとダメ出しを喰らい続けるのは違う
    もう従わないと決めた人達の反乱は戦わずして
    世の仕組みを転覆させる
    指を差して人を否定していられる人達の時代が終わる
    命より大事な金を握りしめて◯ねば良い

    +5

    -0

  • 1011. 匿名 2023/10/27(金) 11:37:38 

    >>60
    バカが写真集買ったりとかね
    バカは大喜びでマンセーしてたけど、少し賢いのは日本が終わるなと言ってたよ
    マンセーしてたバカが派遣切りにあって派遣村でテント張ってた事も覚えてる

    +1

    -0

  • 1012. 匿名 2023/10/27(金) 11:41:58 

    ハラスメント横行してて環境改善求めても、
    嫌なら辞めたら?と向き合ってこなかった企業のせい。

    +7

    -0

  • 1013. 匿名 2023/10/27(金) 11:46:36 

    今どきグローバル化だから稼げると思ったら飛行機乗って人は集まる
    雇用条件見直せ

    +0

    -0

  • 1014. 匿名 2023/10/27(金) 11:47:23 

    >>1007
    うん、全くのエリートじゃないのに求められる水準高すぎてそれこそ働くために生まれてきたみたいなもんだよ。
    1人でもしんどいのに子育てとか考えられない。無理だからパートとか非正規選ぶ子周りにもいるし、それで女性の社会進出含まれてるのも謎。
    女性は無理やり社会進出させられてるのに男性の家庭意識にはゆっくりペースでしか進めてないし。意味わからない、

    +9

    -0

  • 1015. 匿名 2023/10/27(金) 11:49:18 

    奴隷がいなくなって困ってる事業者が多いって恥だろ
    (為替相場による差益で商売してた人)

    +7

    -0

  • 1016. 匿名 2023/10/27(金) 11:50:40 

    >>530
    それが理想だとは思うけど、人手不足が加速してるから今後はレベル別に分けて映像授業→確認テストみたいになると思うよ。
    ない袖は振れないし、教育を受ける側の努力も必要。
    分からなかったところをどう理解させるかは、要検討だろうね。

    +1

    -0

  • 1017. 匿名 2023/10/27(金) 12:00:05 

    >>5
    クビにした後も何らかの支援を続けていたら、人は恩義を感じてすぐに戻って集まっただろうね。
    誰だって大切にされたい。

    +11

    -0

  • 1018. 匿名 2023/10/27(金) 12:04:13 

    >>19
    うちの会社、コロナ禍で待機命令出て給料半分だったよ実際

    +4

    -0

  • 1019. 匿名 2023/10/27(金) 12:09:35 

    >>1005
    違うでしょ
    民主で円高が続いて株価下落、国内の輸出産業が壊滅、そこから安倍政権になって円安に舵切ってから株価も景気も改善したでしょ
    問題はその後の舵取りが上手くいかないこと

    でも民主なら経済だけでなく外交も含めてもっと早く日本は終わってる
    今から民主になっても同じこと

    根本は出自が日本人でない連中が主導権を握る政権ではダメってこと

    +7

    -1

  • 1020. 匿名 2023/10/27(金) 12:11:57 

    >>991
    もっとまともな政党が出ないと既存野党にやらせたら今より輪をかけて悪くなる

    +4

    -4

  • 1021. 匿名 2023/10/27(金) 12:12:37 

    >>15
    飲食店は多すぎ

    +5

    -0

  • 1022. 匿名 2023/10/27(金) 12:13:45 

    そろそろブラック企業には廃業やペナルティくらいして欲しい
    今の中高年がしっかり働けないと下の世代の負担が嵩む

    +6

    -0

  • 1023. 匿名 2023/10/27(金) 12:17:38 

    >>864
    さりげなく知らぬ間にいつのまにかガラリと中身が変わってることってあるよね
    年金制度だって当初は積立の形だったそうだけど、ある時を境に賦課方式とかいうのに変えられた
    少子化なんて何十年も前から言われているのだから、「現役で働いている人達から集めたお金で賄う」なんて先々どんどん足りなくなるのは目に見えてるのに…
    一時期、お金が余ってるからか?ハコモノ建てまくってたよね
    あれも、結局誰も責任追及されていないのでは?
    納得いかないことだらけ

    > 賦課方式とは、個人年金などのような現役時代にお金を積み立ててその積み立てたお金を年金とする積み立て方式と違い、その時に働いている現役者が支払う保険料で高齢者の年金支払いを賄うという財政方式です。

    +14

    -0

  • 1024. 匿名 2023/10/27(金) 12:20:01 

    >>864
    大勢の労働者、被雇用者にとってはデメリットしかないのに、一部の人間がボロ儲けできるからと法律や規制や制度を都合良く変えるのが許せない…
    信じられないよ

    せめて中抜き割合の上限規制くらい作れと思う

    +19

    -0

  • 1025. 匿名 2023/10/27(金) 12:25:05 

    >>1019
    円高は民主党政権前からだよ
    リーマンショックの影響も大きかったし
    それに対して何も対策しなかったのは麻生政権だよ
    何度も言うけど民主党が良かったとは言っていない
    それより私は自民党がやってきた事の方が酷いと思ってる
    氷河期世代を作り出した悪影響って民主党政権がやった事の比じゃないと思う
    あなたはせいぜい自民党に入れていればいいんじゃない?

    +6

    -2

  • 1026. 匿名 2023/10/27(金) 12:25:57 

    >>1003
    そういう老化した国、固着化した流れをガラッと変えるのが戦争だったり天災(感染症含む)だったりしたんだろうね
    今ではなかなかガチ戦争もないよね…
    いつか日本がフェニックスのように蘇ることはあるんだろうか

    +7

    -1

  • 1027. 匿名 2023/10/27(金) 12:28:06 

    >>1007
    コンビニやスーパーやファストフードの店員にまで至れり尽くせりのサービスと接客態度を求めるしね…
    もともと、お給料以上の仕事をしてきた人だらけだったんだよな

    +18

    -0

  • 1028. 匿名 2023/10/27(金) 12:31:26 

    >>1007

    でもそれって客側にも問題があると思う
    お客様は神様だ精神で安い店でもそれなりの対応を求めるのは客じゃんコンビニやファーストフードの店員がおしゃべりしていたりスマホを触っていたら文句を言う人が多いと思うよ

    +8

    -0

  • 1029. 匿名 2023/10/27(金) 12:32:25 

    >>1016
    専門性の高いこと、教え方が上手い人は録画や通信で「教えること」に特化してもらって、チューターや副担任とかサポートに回る人がクラスで生徒を見て回る、とかもできそう
    部活も、部活動の指導者は教師とは別にいていいと思うし

    +4

    -0

  • 1030. 匿名 2023/10/27(金) 12:34:10 

    >>1029
    予備校のやり方ですね。
    それでいい気はするけどね。

    +1

    -0

  • 1031. 匿名 2023/10/27(金) 12:35:59 

    >>907
    うちもかなり外国人に配ったな。
    積極的給付かつ課税状態がほぼ確認できないから原則非課税扱いになる。

    +1

    -0

  • 1032. 匿名 2023/10/27(金) 12:38:32 

    >>1007
    そうそう。日本人って底辺扱いされるような給料の人でも一定のクオリティで働くんだよな。

    +14

    -0

  • 1033. 匿名 2023/10/27(金) 12:39:11 

    >>1026
    南海トラフ…。ただこれに便乗して中韓が日本を支配するリスクが…。

    +5

    -0

  • 1034. 匿名 2023/10/27(金) 12:40:05 

    >>19
    雇用主は待機命令した従業員に休業手当を出す義務があるんだよ
    コロナ禍の時は皆が皆仕事なくなったし、期間もどのくらいになるか誰にもわからなかったので特例として国がその額を補填してた
    職種によって対象外のところがあったのかもしれないけど…

    あと、その補助金(従業員への休業手当充当分)もらうのには書類作業が大変だった(らしい)のと、申請してから受け取るまでにタイムラグがあったから、体力のない中小零細は楽になりたい一心で従業員を減らしたりしてたよ
    ずる賢い会社や業界はいろんな特例や補助金を駆使して焼け太りのところもあったそうだ
    どんな時も、苦しむのは末端だよ

    +9

    -0

  • 1035. 匿名 2023/10/27(金) 12:41:30 

    >>1
    都合よく派遣ばかり増やしてるから
    育たないんだよ。
    結局自分らの首しめてる。

    +7

    -0

  • 1036. 匿名 2023/10/27(金) 12:43:55 

    >>1026
    手塚治虫の「火の鳥」よく読んでたけど
    燃えた(死んだ)ら若々しく元気になって甦る、ってそういう意味合いもあったのかなあと不思議に思う…

    +4

    -0

  • 1037. 匿名 2023/10/27(金) 12:45:31 

    >>1026
    コロナ禍も、日本だけ(?)死者が少ないとか医療崩壊しなかったとか聞くけど…
    それが吉と出るか凶と出るか

    +4

    -0

  • 1038. 匿名 2023/10/27(金) 12:50:11 

    >>905
    書類上の確認が緩くて(事実上不可能)
    子ども手当貰いまくってた話を思い出すなあ

    +0

    -0

  • 1039. 匿名 2023/10/27(金) 12:51:52 

    >>615
    だって激務だもん、旦那が自衛隊上がりの(定年)運転手しているけど
    こんな給料で早朝から深夜で、しかも休みがない、転職考えてるって
    いうくらいだもの

    +11

    -0

  • 1040. 匿名 2023/10/27(金) 12:52:03 

    企業の自業自得って言うけど、その時の経営側だってちゃんと利益出して既にいる従業員を守る責任がある。
    今の状況だって世界経済とか価値観の変化だったりいろんなことが絡んでいて、日本の政治だけが原因じゃない部分もある。
    突き詰めて考えたら誰のせいでもなかったりする。

    +5

    -0

  • 1041. 匿名 2023/10/27(金) 12:52:47 

    >>721
    近所ならいいと思う
    新人はオムツの処理ばかりやらされると聞くから、
    作業内容決まってると、それが嫌な人は働きやすいのでは

    +5

    -0

  • 1042. 匿名 2023/10/27(金) 12:53:53 

    >>1026
    今までは富士山型ピラミッドだったんだよね
    戦争時は平均年齢20から30だった
    今は棺桶ピラミッドで平均年齢53くらい
    20年後は70くらい
    単純に生理ある女性がいないからかなり難しいな

    +6

    -0

  • 1043. 匿名 2023/10/27(金) 12:58:26 

    >>701
    好んで派遣の人もいますよー。
    決めつけないでぇ

    +2

    -0

  • 1044. 匿名 2023/10/27(金) 13:16:56 

    >>681
    朝鮮 韓国 中国ファストで 何処の国の政党なのと呆れた
    小沢一郎は議員を引き連れて朝貢 土下座外交
    いまでも民主の負の遺産に苦しめられている。

    +7

    -0

  • 1045. 匿名 2023/10/27(金) 13:18:29 

    >>800
    バカは何も言わないほうがいいよ
    バカがばれるから

    +2

    -1

  • 1046. 匿名 2023/10/27(金) 13:32:25 

    >>245
    上を残すために新卒採用で調整して生まれたのが氷河期

    +5

    -1

  • 1047. 匿名 2023/10/27(金) 13:33:01 

    もうさぁ、レジ係とか配膳、コールセンターとか接客はロボットにやらせよう。正直その方がやってもらう方も楽なんだけど。いちいち感謝するの面倒なんだよ。人間じゃなくていいよ。

    +4

    -0

  • 1048. 匿名 2023/10/27(金) 13:34:19 

    >>1
    >>686
    >>919
    帰化人かはグレーとしても、自民党政治家の上層部は世襲だらけ
    世襲は地盤を継げば相続税など殆ど無いに等しいらしいね
    国民の相続税とは全く比較にならない税率

    ◯◯先生の息子さんだからとか◯◯先生の意思を継いでとか、この人知ってる!で投票してる国民
    どこにも入れるところがないから選挙に行かない、無記名投票してる国民

    巻き添えになるは勘弁してほしい

    +17

    -0

  • 1049. 匿名 2023/10/27(金) 13:39:13 

    >>545
    よく覚えてないんだけど、一時3年派遣で働いたらそこの正社員にしないといけないみたいな法案通らなかったっけ?
    知り合いがその頃、長年真面目に働いていた大企業の派遣切りにあったりしてた
    未婚、30歳くらいでの大規模リストラの煽り受けて、当時は女30歳は未婚といえど、正社員での働き口なくて、実務経験活かしての派遣で、すごく頼りにされてたんだけどね

    +7

    -1

  • 1050. 匿名 2023/10/27(金) 13:53:00 

    >>1024
    オリンピックの人件費も酷かったね
    派遣会社が9割、実労働者が1割くらいだったよね

    +7

    -0

  • 1051. 匿名 2023/10/27(金) 13:54:16 

    >>1024
    オリンピックの人件費も酷かったね
    派遣会社が9割、実労働者が1割くらいだったよね

    +9

    -0

  • 1052. 匿名 2023/10/27(金) 13:54:34 

    >>1020
    だからさ、どう足掻いたって今更上向きに持ってくのは難しいから期待なんかしてないよ。
    言いたいのは自民一強の状況は変えた方がいいという事。

    +6

    -0

  • 1053. 匿名 2023/10/27(金) 13:56:34 

    >>864
    そうそう!
    高度?専門職のみ、トラックドライバーや製造業は派遣解禁しないって話で導入だった。
    税金と一緒。
    反発くらうから、小さく導入、こっそり大きく育てる。

    +15

    -0

  • 1054. 匿名 2023/10/27(金) 13:58:54 

    >>853
    がるでも、共働き当たり前になってきたアラサーくらいの子たちの中で、産休育休のない会社にしか行けなかったのは努力不足!大手に入らなかったのは努力不足!無能!って専業やパートに言ってる人もいるけど…。
    いや、採用&制度がなかった時代にどうしろと?って思うよ。

    +21

    -1

  • 1055. 匿名 2023/10/27(金) 13:59:49 

    >>1020
    東日本大震災の原発事故
    あの時民主だったけど、今の自民党政権下で起きてたらと思うとゾッとする
    きっと隠蔽して何か目くらましの大騒ぎニュース流して、外国人には高待遇、日本人には冷酷な対応してたでしょうね
    秋田?新潟?豪雨の時だっけ?某国の自然災害にそっこうで御見舞申し上げてたけど、国内のことには見向きもしなかったし

    +7

    -5

  • 1056. 匿名 2023/10/27(金) 14:03:37 

    >>1
    社会全体がワンマン化してる。要約すると一部の者等が発信する情報に触れ続けてて、結論が皆同じになる。それくらい格差が進んでいる

    +2

    -0

  • 1057. 匿名 2023/10/27(金) 14:10:37 

    >>1054
    私、有名大企業に正社員で入って2回ほどニュースで特集された大規模リストラにあってる
    業種は全く違うものの、仕事内容は開発部系で似てた
    1度目はすぐだったから、すぐに採用が決まった
    当時としては珍しく育児休暇3年、毎年連続5日間のリフレッシュ休暇、就業時間2時間までの通院は有給、遅刻、早退対象外
    結婚しても子ども産んでも働けるって思って就職した
    で、10年位働いた頃、大規模リストラ
    まだ子どもは居なかったけど既に結婚していて、会社の転職支援制度使っても既女はパートですら難色
    ある会社でパート事務面接行ったら、直属の上司になる人がすぐにでも来てほしい、業種は違えど即戦力になる!と
    金曜日夕方の最終面接、土日休み、月曜日から来れますか?制服用意するのでと、制服サイズも聞かれて
    では休み明け月曜日からとの話になり、部屋を出る直前、
    「あ、結婚されていますね……所長の一存で……またご連絡します…」と、言われ
    会ってもいない所長の一存で不採用になりました

    そんなんで今更言われて持って感じ

    +13

    -0

  • 1058. 匿名 2023/10/27(金) 14:11:47 

    >>108
    金銭的に余裕があって今働いてない主婦が働いたとしたらさらに潤うだけだから働いても損はないよね

    +0

    -0

  • 1059. 匿名 2023/10/27(金) 14:12:24 

    >>803
    柔軟に対応しても、「勝手なことをするな!」って叱られるだけだしね。やりがいを折られてやる気が無くなるだけだよ。

    +3

    -0

  • 1060. 匿名 2023/10/27(金) 14:14:07 

    >>38
    団塊世代は好待遇でしがみついてて、新しい変化にも対応出来ていない、取り入れない。その層を減らして氷河期を採用すればいいのに、定年が延びたり好待遇時代の人々はしがみついて辞めず、いつまでも上にあがれない若者が去る悪循環。自分の回りではそんな感じ。

    +6

    -0

  • 1061. 匿名 2023/10/27(金) 14:20:27 

    まさに今日スタッフの半分が欠勤してる。
    私ももともと休む予定だったけど頼まれて出勤したのに謎。

    +2

    -0

  • 1062. 匿名 2023/10/27(金) 14:21:43 

    >>1060
    団塊世代って70代位じゃない?バブル世代が50代後半以上だよ。バブル世代も役職定年迎えてたりするし。今はアラフィフの氷河期世代が引っ張って行ってるんじゃない?とにかく氷河期世代ってもうオジサンオバサンだよ。

    +12

    -0

  • 1063. 匿名 2023/10/27(金) 14:23:25 

    >>871
    それで長年地元に愛されて細々と経営してたお店が廃業しまくってます
    ◯◯年間、ありがとうございました みたいな貼り紙みると辛くなる

    +11

    -0

  • 1064. 匿名 2023/10/27(金) 14:30:34 

    >>532
    むしろ情報抜くのを目的に派遣されてそう。
    産休・育休の代替を一般的にすればするほど穴埋めに派遣を使うのが当たり前になり内部に入り放題情報抜き放題。

    +7

    -0

  • 1065. 匿名 2023/10/27(金) 14:34:24 

    >>1
    何気に介護もそう
    最初からある程度仕事出来ないとすぐクビ、それか一回で仕事覚えるか。一から長い目で人育てて、なんてことはやらない
    初心者歓迎とあるけど経験者しかいらない、かなり選んでる

    +8

    -0

  • 1066. 匿名 2023/10/27(金) 14:34:32 

    >>24
    そんな氷河期世代がなんとかしがみついて必死に働いて来た挙句、定年退職の話もちらほらとなっきたところで 退 職 金 へ の 課 税 強 化 !!
    勤続20年以上からだっけ??
    自分で◯千万円貯めろと言いながら、退職金にまで課税強化って鬼すぎない?!

    +15

    -0

  • 1067. 匿名 2023/10/27(金) 14:36:06 

    そもそも人がいない

    +4

    -0

  • 1068. 匿名 2023/10/27(金) 14:36:18 

    >>455
    一生懸命働いてもどうせ切られるしって思って働かないとだし、それでモチベーション上がるとは思えない

    +5

    -0

  • 1069. 匿名 2023/10/27(金) 14:37:51 

    >>1
    一つの原因としては労働型派遣の解禁だろうな
    専門型と違って一般労働者が定着しなくなった原因だからな

    企業は人を育てず即戦力ばっか求めてやがるが
    そんなに都合よく即戦力がいねえから
    派遣=程度が低い
    ってイメージ付いたんだろうが

    その程度の低い派遣でも派遣会社だけはボロ儲けして
    企業は効率が上がってるわけじゃねえ
    即戦力を求め人を育てなくなった企業に
    人材という財産が無くなった結果が人材不足なんだろうが

    人で不足と人材不足を一緒くたにしてるアホが多いが
    失業率はそれほど解消されてねえ

    人の切り捨てを叩くなら
    リストラという言葉が流行った当時にベテランの首を切ったことが
    運の尽きだろ

    人材という言葉の意味を
    もう一度考え直せ

    マヌケども

    +9

    -0

  • 1070. 匿名 2023/10/27(金) 14:39:33 

    >>4
    それで生計奪われた方もいるんだから、無責任にそんなこと言えないよ。

    +1

    -0

  • 1071. 匿名 2023/10/27(金) 14:39:46 

    >>158
    ロボット化を進める人材が特に人手不足だから詰んでる
    DXとかAIできる人は世界中で争奪戦

    +0

    -0

  • 1072. 匿名 2023/10/27(金) 14:41:46 

    >>1049
    正社員じゃないよ
    無期雇用にしなければいけない法律

    でも企業側がそれを望まなければ3年の区切りで契約満了にされる

    企業側が手離したくないと思う人財なら残れる
    それ以前に会社の業績が悪かったらやっぱり切られるけどね

    +8

    -1

  • 1073. 匿名 2023/10/27(金) 14:42:38 

    コロナに過剰反応し過ぎたし、未だ騒ぎつづけてるような国なんかもうオワコンだから、もう行き着くとこまで行けばいいんじゃないかと。

    +0

    -1

  • 1074. 匿名 2023/10/27(金) 14:49:06 

    人手不足のために客が我慢する事多くなった

    +5

    -0

  • 1075. 匿名 2023/10/27(金) 14:49:12 

    >>962
    スバルはもっと受かってるらしい。

    +1

    -0

  • 1076. 匿名 2023/10/27(金) 14:53:26 

    >>1060
    何か誤解があるのかな。かなりざっくりだけど団塊は75前後。バブルは55前後。氷河期は50前後あたり。とくに50~45歳は大企業では見かけない。本当にごっそりいない。

    +9

    -0

  • 1077. 匿名 2023/10/27(金) 14:53:29 

    >>1066
    氷河期世代が定年まで働き続けるって相当努力して来たはずだし、非正規の時期が長い人も多いですよね。他の世代と比べて退職金の額が少なくなりがちだろうし、老後のためにも課税は絶対ダメだと思うわ。可哀想過ぎる。

    +7

    -0

  • 1078. 匿名 2023/10/27(金) 14:56:03 

    >>1051
    原発事故関係の作業員も
    そもそもは一日4万円?だか、高額で募集してると聞いたけど、中抜きを経るから実際に仕事してる人達には普通のバイト並みの金額しか渡らないとか…

    +9

    -0

  • 1079. 匿名 2023/10/27(金) 15:00:23 

    >>1074
    飲食店で店員が少なくあっちこっちのテーブルの食器が全然片付いて無い時、片付けたいというか手伝いたいというか、すごいウズウズしちゃうw

    +5

    -0

  • 1080. 匿名 2023/10/27(金) 15:00:51 

    >>1062
    >今はアラフィフの氷河期世代が引っ張って行ってる
    この世代は職場を引っ張るほど人がいません…。バブル世代がはびこっています…。

    >氷河期世代ってもうオジサンオバサンだよ。
    ここは同意!

    +7

    -2

  • 1081. 匿名 2023/10/27(金) 15:00:58 

    >>1072
    ありがとうございます
    そういうことなんですね
    別の知り合いが某大企業の派遣社員を長年していますが、その人はその部署としては切られた?けど、その会社内の例えば開発部→第二開発部みたいな感じで
    移動になったとか言っていました
    無期限雇用はNGだけど、人材としてはいてほしい、でもいつでも切れる状態にしておきたい、そんな感じなんですかね……

    +5

    -0

  • 1082. 匿名 2023/10/27(金) 15:07:43 

    前から思ってたこと
    テレビで取材を受けてる飲食店で話題のお店の従業員がパートさんということ
    そんなに仕事してもらいたいならパートではなく正社員にするべき
    でもパート勤務を受け入れるのは130万の壁であったり、子供の世話があったり、正社員になると残業やら勤務地の移動があったりと主婦がパート勤務を受け入れるしかない待遇があったりします
    私が一番腹立たしく思うのは母子家庭手当に収入制限があることです
    両親共働きでも奨学金借りないと大学に行かせられないのに、お母さん一人で朝から晩まで働いて収入がオーバーすると母子家庭手当がなくなるなんておかしいと思います。
    子供の学費にと貯めた貯金があったらお母さんが病気になって働けなくなっても生活保護費がもらえないのもおかしい

    コロナ禍の時は個人の収入保証を政府がするべきだったと思います。そうすれば会社が給料を出せなくても最低の生活はしていけるし、会社も人材の確保ができていたと思います
    コロナ禍を機に働けない期間があった際の国の対応を考えるべきです

    +2

    -0

  • 1083. 匿名 2023/10/27(金) 15:08:11 

    スーパーで働いてるけど最低賃金が上がったから人員が減って仕事量が増えてた
    本当に一分一秒すら惜しい日も多々ある。品出し間に合わないし棚がスカスカだとクレーム来るしもう目が回る
    そんなに丁寧な接客がして欲しいなら高級店へ行ってくれだし中間層のスーパーギリギリ過ぎる

    +11

    -0

  • 1084. 匿名 2023/10/27(金) 15:08:12 

    >>1077
    おまけに年金貰えるゴールポストはどんどんずらされそう
    某大手ゼネコンに勤めてるエリート社員の人が言ってた
    その人は氷河期世代でとにかく優秀だったからコネ無しでその仕事に就けたと思う(話していて感じる)
    それでいて、今はそれでも引く手あまた
    新入社員の給料聞くと悲しくなるって言ってた
    確かにね
    地元高校卒で素行不良、謹慎停学食らってる子が何年か前に高卒大企業に就職してる
    団塊の世代との入れ替えか新卒採用がぐっと増えた時

    高卒1年目の冬ボーナスが50万円 これを「 はした金」とか言ってるのを聞いたことがあり私も悲しくなった

    +5

    -0

  • 1085. 匿名 2023/10/27(金) 15:10:31 

    >>962
    私が契約社員として勤務していた自動車メーカーは6割ぐらい受かってたみたい。一時的かもしれませんが。会社側も「若い人がいない!」って危機感を持っているようでした。

    リーマンでかなりの非正規を切って、少し持ち直したときに工場の人員が足りなくて事務系の男性が応援に入ったそうです。その一人が当時40代だった上司で「夜勤がきつかった…」って言っていました。やっぱり体を動かす仕事なので若いほうが良いですよね。

    しかし、トヨタは厳しいですね…。

    +7

    -0

  • 1086. 匿名 2023/10/27(金) 15:10:49 

    >>1078
    1日4万円も危険手当含めですよね
    それを中抜きするなんてありえない

    +3

    -0

  • 1087. 匿名 2023/10/27(金) 15:11:57 

    >>1049
    俗に言う三年ルールね。あれも悪法だね。派遣は三年経ったら、直接雇用にしなくてはならないルールが出来た。実際は派遣を簡単に正社員に出来ないから、ほとんどの派遣社員は三年経ったら契約打ちきりになった。パートのように同じ場所に長くは勤められない。三年したら転職活動をしなければならず、知らない人ほど、派遣って転職が多くて気楽ねなんて言う。今は無期雇用というルールが出来たそうだけど、どうなんだろうね。

    +10

    -0

  • 1088. 匿名 2023/10/27(金) 15:12:34 

    >>1079
    分かります
    なので、せめて…として食べ終わった食器は取りやすい位置にまとめる様にしてます

    +4

    -0

  • 1089. 匿名 2023/10/27(金) 15:14:29 

    >>1087
    若い時はそれでもすぐに次が見つかるかも知れないけど、そうこうしているうちに派遣先みつからなくなりそうですね
    改悪ばかり

    +2

    -0

  • 1090. 匿名 2023/10/27(金) 15:14:52 

    >>417
    3大巨悪

    +3

    -1

  • 1091. 匿名 2023/10/27(金) 15:18:17 

    >>1034
    よっぽど大きい、しっかりとした会社はどうだったのか知らないけど、当時私が勤めてた零細は経営者が「休業手当」のこと知らなくてビビった
    その当時、非正規=パートは勤務を1/5くらいに減らされてしかも実働した時給分だけ払いますと言われた…シフト制ではなくフルタイム契約の人ばかりなのに
    雇われの側から休業手当のことを言うのは勇気がいったけど…国からの補助金が出ると決まったのでまだしも話を聞いてもらえたよ
    補助金がなければ多分泣き寝入りだったと思う

    その会社(というかそこの経営者)は結局、休業手当のことだけでなく、有給休暇も雇用保険も健康保険のこともよくわかってなかった
    何もかも一旦は門前払いされたわ
    正社員・パート・派遣関係なく、自分の仕事内容とか契約内容とか関係してる法律とか、自分でちゃんと把握しておいた方がいいと思ったよ
    黙って泣き寝入りの人が多すぎると思う
    主張しても黙殺されてしまうかもしれないけど…

    +5

    -0

  • 1092. 匿名 2023/10/27(金) 15:22:10 

    >>1089
    氷河期等の非正規がだんだん年齢が上がって来たから、転職は厳しくなると思う。採用側はいつだって若くて時給の安い人を欲しがるから。

    +9

    -0

  • 1093. 匿名 2023/10/27(金) 15:22:15 

    >>221
    そうだよね。そして若い世代は少子化で人数が少ないから入ってくる人は少ないしね

    +3

    -0

  • 1094. 匿名 2023/10/27(金) 15:26:55 

    >>1081
    結局そういうことだよ
    有能かつ独身とか子なしで身軽に活用できる間はずっと働いていてほしい、でも無期雇用とか正社員にすると給与も上げなきゃならないし景気や企業業績の変動で従業員を減らしたい時に切りにくい
    何かトラブルが起きたり、年齢が上がってきて使いにくいなと思った時にも切りにくい、だから派遣とか期限を区切った契約にしておきたい
    雇う側や派遣会社のメリットばかり追及した制度になってる
    「雇用の流動化」なんて言う人もいるけど、年齢が上がってきたり未経験だと雇われにくいのは何も変わらないし

    +4

    -0

  • 1095. 匿名 2023/10/27(金) 15:30:26 

    >>1043
    横だけど
    そういう話をしてるんじゃないでしょ。。話の流れと主旨が読み解けない人なのかな。

    +1

    -0

  • 1096. 匿名 2023/10/27(金) 15:30:42 

    >>1023
    よこ
    年金制度に詳しそうなので質問なんですが、少し前だと年金の運用は上手くいってると言われていたのに「年金問題」が解消されないのは何故なんだろう?

    +0

    -0

  • 1097. 匿名 2023/10/27(金) 15:30:51 

    >>3
    労働者にも権利があるんです
    企業の都合で簡単に切り捨てていいわけないでしょう

    +5

    -0

  • 1098. 匿名 2023/10/27(金) 15:33:29 

    >>23
    気持ちは死ぬほどわかるけど、何か罪があるの?てことだよ。
    裁きを受けさせたいなら市民がデモでも起こして吊り上げない限り、日本を潰してアメリカに尻尾振って勝ち抜けの人だよ。

    +1

    -0

  • 1099. 匿名 2023/10/27(金) 15:33:43 

    >>1087
    上に法あれば下に対策あり、とかなんとか
    大陸の俗諺があるそうだけど、それを感じる

    派遣や非正規もちゃんと扱ってほしい、安定した雇用を希望するからこそ、無期雇用なり正社員への登用を促してるはずなのに、「それならその期限の前に首切りますねー」が通用するなら、そのルールを作った意味がないよ

    +4

    -0

  • 1100. 匿名 2023/10/27(金) 15:33:59 

    >>1002
    壺ってワード片っ端からブロックしてったら、めちゃくちゃ表示コメ減ったよ。快適になったけど。
    正しい批判はともかく、壺連呼するようなコメは明らかに工作員だと思ってる。

    +6

    -0

  • 1101. 匿名 2023/10/27(金) 15:34:51 

    >>137
    本当に国民が叩いたと思う?
    マスコミ先導で叩かせただけだよ

    +4

    -0

  • 1102. 匿名 2023/10/27(金) 15:36:05 

    >>6
    外国人?

    +5

    -0

  • 1103. 匿名 2023/10/27(金) 15:39:20 

    >>658
    そして内資大企業はエリートクラス人材を1000万以下で雇いたがって外資に負ける。。
    さらに上の億クラスの収入がある著名なデータサイエンティストを◯千万くらいで雇おうとして、Xで桁間違ってません?と晒されると。。
    大企業だと管理職は1000万越すけど、それでも外資には差がある。

    +8

    -0

  • 1104. 匿名 2023/10/27(金) 15:46:19 

    これホテルの清掃の人も同じ状態だと記事で読んだ。コロナの時に一斉解雇しときながら今は人手が足りず、「戻ってきて。時給も1300円に上げてあげたのに来ない」と言ってた‥なんでそんな都合のいいように考えるんだろう。本当に何も分かってなさそうだった。

    +29

    -0

  • 1105. 匿名 2023/10/27(金) 15:46:25 

    >>677
    タイに住んでた人が日本に戻って働き始めて、習慣の違いで失敗した話のトピが最近立ってたけど
    日本人て、まずシンプルに人に謝罪を求める国民性。それが非常に根深い問題と思った。
    ちなみに、失敗談というのは、ある商品があるか聞かれて、ないと答えたら、客があるのを見つけた。それはよかったと答えたら怒られた。て話なんだけど、謝らないってどうかしてるて反応ばっかりだった。
    あれ見て日本人て根っからクレーマー気質なんだなと思ったのよ。自分は嫌だけど他人には奴隷であることを求める。
    首を締め合ってる。

    +17

    -0

  • 1106. 匿名 2023/10/27(金) 15:48:39 

    >>1007
    アメリカではマクドナルドの仕事はバカにされてるんだよ
    マクドナルドでしか働けないような人にならないように自分は頑張った偉いでしょ、みたいな話に大量プラス付いていて日本のマクドナルドで働いてる人もバカにしてたな
    ガル民
    マクドナルドでイヤな接客されたことないし店員さん皆テキパキしてるじゃん
    アメリカのマクドナルドで従業員が乱闘してる動画何本か見たよ
    そんなん日本では中々ないでしょ
    庶民のレベルが全く違うと思う

    +21

    -0

  • 1107. 匿名 2023/10/27(金) 15:49:36 

    >>1096
    (専門家ではないので、話半分に聞いてほしい)
    「年金問題」がいつまでもなくならない理由…その半分ほどは常に「大変だ、大変だ!」と言っていないと政治家や官僚や公務員の存在のありがたさがわからないだろ!てのがありそう
    そして
    年金のお金は株や債券などで分散運用されていて、それは世界的な景気の変動で良い時も悪い時もあるのだけど、悪い時だけ良くニュースで流れる、と聞いたこともある
    そして
    この先人口は減り続けるので、単純計算で考えて収支が良くなるとは思えない…
    しかし
    コロナ禍やロシアウクライナのドンパチや世界各国の天災でお金を配りまくってるよね…不思議ですよね…ずっと「日本は財政がヤバい!借金だらけ!」と騒ぎ続けているのにさ
    なので、一般庶民が普通に生活してる分には目につかないところでいろいろあるんだと思う
    昔どこぞのエライ人が「母屋ではおかゆをすすっているけど、離れでスキヤキ食べてる」みたいなことを言っていた
    そうやって庶民のわからないところでゴニョゴニョがたくさんあるんだと思う、伏魔殿てやつですよ

    +7

    -0

  • 1108. 匿名 2023/10/27(金) 15:49:38 

    低いお給料(時給)で100点満点の仕事ぶりを強要されて責任も重い。100点が当たり前だから100点=0点みたいな感じ。
    だから人手不足になるのでは。

    +22

    -0

  • 1109. 匿名 2023/10/27(金) 15:51:22 

    >>830
    でも民主党を隠れ蓑にして原発の責任から逃げたよね、自民党は。さんざん原発を推し進めて甘い汁を吸ってきた。自分の子供を東電に入社させた人もいる。

    +5

    -2

  • 1110. 匿名 2023/10/27(金) 15:51:47 

    >>4
    そりゃそうなんだよ
    だけど、社員さんバイトさんをなんとしても守り続けたとこもある
    そういえば、ディスニーでさえ解雇してて問題になったじゃん…
    今更、その人達が信じて戻るわけないじゃん
    あれほど頑張っていたのに簡単に解雇されたってなったら
    今、連絡されて「戻ってくれ」って言われても
    都合によって解雇する会社と、今働いているところ天秤にかけたら
    今のところで頑張るかって思う人いるよ

    +7

    -0

  • 1111. 匿名 2023/10/27(金) 15:55:11 

    >>7
    戻ってるんじゃない?職員を守ってるから企業としては良いと思うわ

    +4

    -0

  • 1112. 匿名 2023/10/27(金) 15:56:38 

    >>33
    野党が弱すぎるのよ

    +2

    -0

  • 1113. 匿名 2023/10/27(金) 15:56:50 

    >>1002
    団結させないようにしてるね〜
    日本を大切にしようとすると、ネトウヨだかウヨクだとか騒がれるし。あの街宣車は愛国心を持つ日本人をアタオカ呼ばわりにしたい左の工作員だからね。

    +7

    -0

  • 1114. 匿名 2023/10/27(金) 15:59:59 

    体力のない企業は不況時に雇用し続けたら倒産するし難しいよね。

    +1

    -0

  • 1115. 匿名 2023/10/27(金) 16:00:25 

    >>1108
    雇い主やお客さんの要望が絶対的なもの扱いだよね
    違法なレベルで要求されるのは驚くよ
    サビ残、残業代ナシとか休みに出てくるよう言われて割り増しも代休もナシとか、休日に自宅であれやこれやしてこいとか、担当以外のことをさせられるとか…
    少なくとも契約の時点では雇用主と雇われる側は対等なはずなのに、雇用主側の要望ばかり押し付けるのを当然のように考えているし

    +4

    -0

  • 1116. 匿名 2023/10/27(金) 16:04:11 

    >>1110
    元の職に戻りたいと考える人もいるかもしれないけど、結局は若くて有能な人だけ選ばれるんだろうしね…
    しかも元の仕事内容、以前通りの待遇とは限らない
    無情にも解雇された後に安定した職を頑張って掴んだ人からしたら、そんな冒険はなかなかできないよね

    +5

    -0

  • 1117. 匿名 2023/10/27(金) 16:07:27 

    >>1114
    そういう時のための社内留保だと思うんだけどね
    いざという時のために備えてた会社ってどのくらいあるのかな

    ちなみに私の勤め先は…安定して稼げてた時代に無意味に何度も事務所を引越ししたり、その都度備品を全て買い替えたりしてた
    嫌な予感してたけど、案の定だったよ

    +3

    -0

  • 1118. 匿名 2023/10/27(金) 16:13:15 

    >>678
    株はちゃんと勉強したら
    とても良い資産形成

    私は大卒後2002年から投資開始 
    月々定額やボーナス時などで高配当銘柄物色株積立
    2013年結婚後家購入資金に半分利確充てて
    現在も積立中

    2002年時の日経平均株価¥8,500
    2023年現在は¥33,000〜¥31,000
    現在保有の個別銘柄株価は約4倍に。
    投資は早くやればやるほど利益率高いよ
    あくまでも長期投資ね デイトレは×


    +4

    -0

  • 1119. 匿名 2023/10/27(金) 16:22:11 

    大企業だけは儲かってるのに還元しないから

    +3

    -0

  • 1120. 匿名 2023/10/27(金) 16:29:47 

    >>5
    わが社はまともでない雇用の仕方をしていた、ということに気づいてくれているのだろうか

    +0

    -0

  • 1121. 匿名 2023/10/27(金) 16:33:58 

    >>1115
    だよね!私はb to cの会社で働いてるけど、お客さん(未満の人も含む)にそこまでしないといけないの?と常々疑問。奴隷みたいな感じ。失礼あってはいけないけど、やり過ぎ!いらん仕事増やしてさ。これが日本のGDP下げてる要因だと思う。

    +5

    -0

  • 1122. 匿名 2023/10/27(金) 16:36:14 

    >>145
    田舎で運良く正社員だったけど、労働契約無視しまくるブラックで鬱で一年で辞めた。
    昔は有給休暇なんて使えなかった。病院も行かせてもらえなかった。病院行く元気あれば仕事しろって言われた。
    一応誰もが知ってる大手。職業訓練受けて転職して正社員で働きながらいつ辞めてもいいよう資格の勉強したりで結婚妊娠で退職。子供出来ても働ける人は親の助けがある所ぐらい。
    その後はパートしか働けない。正社員でまた働きたいけど、40過ぎてるしまだ子供小学生だから難しいかなー。今の若い子優遇されてて羨ましい。

    +18

    -0

  • 1123. 匿名 2023/10/27(金) 16:39:43 

    >>18
    知人にAmazonの配達員に流れた人がいる
    ストレス無くなって給料も上がってその人的には合ってたみたいで良かったみたい

    +5

    -0

  • 1124. 匿名 2023/10/27(金) 16:40:23 

    >>737
    パートで行ってるところがそう
    シフト始業の5分前には到着してる
    仕事開始時間にはきちんと仕事を始めてる
    それなのに、もう少し早く来て
    早く来れないのなら後1時間後からのシフトにして

    そのくせ毎日なんだかんだと定時後10分位帰れない
    15分から残業つくけどそのギリギリのところで
    「上がって〜(仕事終わって)」とか言う

    +4

    -0

  • 1125. 匿名 2023/10/27(金) 16:43:21 

    >>838
    尖閣沖で韓国船が海上保安庁だっけ、にぶつかってきて一時的に日本が韓国船の船長を拘束してたのに勝手に釈放命令出したのもカンチョクトだったね


    +4

    -0

  • 1126. 匿名 2023/10/27(金) 16:45:18 

    >>836
    蓮舫とハクシンをやめさせろ
    話はそれからだ

    +5

    -0

  • 1127. 匿名 2023/10/27(金) 16:50:19 

    >>69
    でも5年くらい前に専門業務とかの括りが撤廃されたよね

    +2

    -0

  • 1128. 匿名 2023/10/27(金) 16:58:34 

    >>536
    成田空港近くに住んでるけどそんな求人ばっかりよ

    +3

    -0

  • 1129. 匿名 2023/10/27(金) 17:06:03 

    >>615
    知人がバス会社(路線バスとリムジンバス)の運転手だけど、50代で年収400万円代、退職金70万と言ってて安すぎと思った
    2日連続の休みはほぼ取れないし、拘束時間が長いし、ガソリン高騰で会社の儲けは出ないし、運転手不足が改善することはなさそう

    +5

    -0

  • 1130. 匿名 2023/10/27(金) 17:08:13 

    >>1122
    羨ましいよね。我々の時は、産休があって実際使える企業なんてどれだけあったのかな。妊娠したらやめる、小さい子いるお母さん?子供熱出したらどうするの?イラネって感じだった。

    +10

    -0

  • 1131. 匿名 2023/10/27(金) 17:11:03 

    >>2
    個人的には国賊だと思っている

    +8

    -0

  • 1132. 匿名 2023/10/27(金) 17:12:19 

    今人手不足で当たり前じゃん
    30年くらい前から終身雇用を廃止していって、非正規雇用や派遣社員で溢れさせ、で妊娠出産して働けなくなったら自己責任。

    非正規雇用や派遣社員にされたって生きていくしかないんだから子供なんて無理だし、正社員だっていくらでも代わりはいるなどと言われたら妊娠出産も出来なかろう

    人を減らす政策しかしてないのに増えるわけないやん
    むしろなんで増えると思ったの?

    +16

    -0

  • 1133. 匿名 2023/10/27(金) 17:12:56 

    >>177
    ほんとね。
    東大京大の人に言われるならまだしもw

    +4

    -0

  • 1134. 匿名 2023/10/27(金) 17:13:10 

    >>681
    大学の研究員を能力無視で採用年度で区切って首にした。仕分けとかなんとか言って。
    そのせいで多くの有能な研究者達が海外に行ったよ。これは相当やばいことしたと思うよ。

    +9

    -0

  • 1135. 匿名 2023/10/27(金) 17:16:09 

    >>1081
    同じ会社でも部署(業務内容)が変わればまた3年居られる、法の抜け穴みたいになってる
    そこまでして居たくないって人が多いけどね
    仕事の内容で職選びする人が殆どだし

    +4

    -0

  • 1136. 匿名 2023/10/27(金) 17:16:37 

    小泉 ケケ中のせいじゃないの?
    あと当時、クラウドビジネスを理解できなくて、インターネットなんて子供の遊びと舐め腐っていた企業の管理職たち。

    +8

    -0

  • 1137. 匿名 2023/10/27(金) 17:20:54 

    >>1124
    > 15分から残業つくけど
    それがもう実は違法…なんだよね
    本来は1分単位で計算しないといけないらしい
    わざわざそんなことで裁判する人もいないだろうと、なあなあで15分単位だの30分単位だの、しれっと制定してる会社多いけど

    +6

    -0

  • 1138. 匿名 2023/10/27(金) 17:25:21 

    >>256

    うちの父は長年外資系製薬会社のMRしてたけどそこは還暦迎えた年の年度末までしか働けなくてそれだと下の弟の学費が出せなくなるから日本の製薬会社に転職して昨年のゴールデンウィーク頃まで働いてたよ。

    そういう人増えているよね。

    +0

    -0

  • 1139. 匿名 2023/10/27(金) 17:26:13 

    (やっすい賃金と劣悪な待遇で奴隷の様に長時間勤務をこなし会社が自由に解雇したり呼び戻したり出来る)人手がたりない定期

    +6

    -0

  • 1140. 匿名 2023/10/27(金) 17:27:20 

    だいぶ前の話だけど、以前働いていたところでは始業15分前から朝礼をやるので、それまでには出社しろと言われてたなあ…
    で、毎日持ち回りでスピーチすんの
    (新人は30分前に出社して掃除ね)
    嫌だったわ…
    5年くらいそれをやってて、ある時、新しく入ってきた人が「会社命令で出社させるのだから始業前の15分に残業代つかないのはおかしい」と言ったらしく…
    15分前出社がなくなったの
    やっぱ主張するのは大事なんだなと思ったわ
    そんな勇気なかったけど…

    +7

    -0

  • 1141. 匿名 2023/10/27(金) 18:06:37 

    >>52
    大手ホワイトの事務系はその傾向高いかと。
    DX化とかで業務負荷は減るけど、ホワイトだし滅多に女性は辞めないから余り気味みたい。

    +3

    -1

  • 1142. 匿名 2023/10/27(金) 18:28:55 

    >>1136
    だよね。IT系の学部なんて40年?くらい前は全国に一つしかなかったらしい。それも工学部のうちの一つの学科で専門というわけでもなかったらしいです。
    そこ出た人がめっちゃ怒ってた。日本は遅すぎる!って。

    +2

    -0

  • 1143. 匿名 2023/10/27(金) 19:22:38 

    >>1118
    すごいね。
    若い頃から余剰資金があって、なおかついい時期に始めたんだね。

    +0

    -0

  • 1144. 匿名 2023/10/27(金) 19:28:09 

    >>920
    ロッカーや駐輪場の数もたくさん必要になるしね

    +0

    -0

  • 1145. 匿名 2023/10/27(金) 19:33:33 

    >>584
    そんな待遇で働こうとするから賃金が上がらないし労働環境も改善されない
    中小企業はもっと淘汰されないと何も改善されないよ

    +2

    -0

  • 1146. 匿名 2023/10/27(金) 19:34:48 

    >>752
    外国人は騙して連れて来るから大丈夫よ

    +1

    -2

  • 1147. 匿名 2023/10/27(金) 19:36:08 

    >>888
    円安の日本より賃金の安い国はいくらでもいる

    +0

    -0

  • 1148. 匿名 2023/10/27(金) 19:55:46 

    >>1137
    本当それ
    そこまで引っ張ったなら15分(始業前と合わせたら超えてる)つけてよってね
    労働時間決まってて、変則的に2ヶ月、そのシフト外に早出したけど、それは割増になってなかったし
    (ちなみに公務員ではないけど市の関係採用扱い)

    +3

    -0

  • 1149. 匿名 2023/10/27(金) 19:56:49 

    >>1069
    うちの会社も人手と人材の区別ついてないんだよなー
    そのくせ謎の第二新卒上げ
    やる気なくすわ

    +1

    -0

  • 1150. 匿名 2023/10/27(金) 20:12:34 

    >>1118
    高配当株だと年に数回かなりの配当が振り込まれて
    将来的にも年金の足しになりますね

    +0

    -0

  • 1151. 匿名 2023/10/27(金) 20:33:16 

    >>874
    扶養内パートにもそんな感じのこと求めてくるよ。
    店長や社員は、とりあえず人さえ揃えればいいやみたいな感じで採用だけポンポンして新人教育や指導は現場のパートに丸投げ、大事な業務もパートに丸投げ、バイトのフォローもパートに丸投げ、社内メール確認もパートに丸投げ、みたいな。
    私はそういうのが嫌で辞めたけど、長くそこにいる人たちは洗脳されてるのか張り切り系だけが残ったのか疑問に思わずフガフガ率先してやってたけどさ。

    +17

    -0

  • 1152. 匿名 2023/10/27(金) 20:39:08 

    >>1108
    100点=0点って表現めちゃくちゃ分かる。120点の仕事をしようものなら、今度は120点=0点になる。

    +6

    -0

  • 1153. 匿名 2023/10/27(金) 20:54:44 

    >>979
    東京23区内でこれです。誰が応募するんだか。

    +3

    -0

  • 1154. 匿名 2023/10/27(金) 21:37:29 

    >>15
    医療、介護、飲食で働きたいけど、私が働きたい時間はいらないって言われるんだよなぁ、、、

    それと子どもの学校予定に合わせて(長期休みは休めるとか)働きたいしもっと柔軟にシフトなり組めるような環境になればいいのにと思うけどそれはそれで負担がいってしまう人も出るだろうし難しいんだろうな

    +6

    -0

  • 1155. 匿名 2023/10/27(金) 21:59:39 

    >>263
    主婦でも独身でも向上心がない人はどこも要らない。
    自分だったらどうよ?

    +0

    -6

  • 1156. 匿名 2023/10/27(金) 22:39:19 

    >>1155
    そりゃマトモな給料出してる会社はね
    最低賃金のバイトパートに向上心なんて大層なもん求めんなって話
    とりあえず生活費稼ぎたくて日本語喋れる人、この位の条件で充分でしょ

    +11

    -3

  • 1157. 匿名 2023/10/27(金) 23:52:54 

    >>1156
    働かなくていいよ。

    +1

    -3

  • 1158. 匿名 2023/10/28(土) 01:02:07 

    >>38
    団塊世代ってもう定年してない?バブル世代ではなくて?

    +3

    -0

  • 1159. 匿名 2023/10/28(土) 01:11:31 

    いくら日本企業でも従業員を大切にしないところは潰れてもいいって思ってる

    +16

    -0

  • 1160. 匿名 2023/10/28(土) 01:19:54 

    >>412
    「私嫌われてて追い出そうとしてる?」って不安になってたら、新しく入った独身の人へも同じだった
    人数の割合がついに既婚9で独身1になったら今まで以上にしわ寄せがきたから「既婚同士で互いにフォローしてればいいよ」って思いながら辞めた

    +14

    -0

  • 1161. 匿名 2023/10/28(土) 03:09:19 

    >>853
    同じく!同窓会の連絡も来ないしどこかで行われたらしいよっていう知人の話も聞かない。親には何年かおきに同窓会の葉書が届いてるの見たことあったけど。
    ここにも経済的格差が表れてますね。

    +3

    -0

  • 1162. 匿名 2023/10/28(土) 03:15:31 

    このご時世、ホワイト企業の人は転職しないだろうし、ブラックなのに高学歴+ハイスペック+即戦力があって低賃金で猛烈に働いてくれる人が応募してくるわけないだろと思うんだけど多くの企業はまだ買い手市場だと思ってるんだろうな。

    +10

    -0

  • 1163. 匿名 2023/10/28(土) 09:45:19 

    >>412
    あら、清々しい話。独身とこなしを奴隷扱いのおかげで良い思いをしていた人達はどうしているのですか?

    +6

    -0

  • 1164. 匿名 2023/10/28(土) 10:31:20 

    >>1155
    向上心とか精神論じゃなくて与えられたタスクこなせればいいとおもう
    採用の時点で理想高すぎて余計なこと求めすぎなんだよ

    +9

    -0

  • 1165. 匿名 2023/10/28(土) 10:33:30 

    >>38
    そのくせ若者はただ甘やかしているよね
    そのうち日本全体が詰む未来しか見えないよ

    +8

    -0

  • 1166. 匿名 2023/10/28(土) 10:34:43 

    >>1103
    外資の給与もカラクリがあるから

    +0

    -0

  • 1167. 匿名 2023/10/28(土) 10:37:02 

    >>1106
    日本の庶民のレベルの高さは異常
    だからこの国がまだ持ち堪えていると思う
    外国から質の悪い労働者入れたら一気に崩壊すると思う

    +8

    -0

  • 1168. 匿名 2023/10/28(土) 14:21:00 

    >>46
    労働者の質も下がってるからね
    いくら人手不足でも誰でもいいってわけじゃない

    +2

    -3

  • 1169. 匿名 2023/10/28(土) 14:30:02 

    >>1164
    ほんとそれ
    日本企業が優秀だったのは、向上心とか自律心とか正義感とか義理人情とか目に見えないものを総動員して仕事にあたっていたからで、企業はそれを当たり前としていた
    スマイルはもう0円じゃないんやで

    +11

    -0

  • 1170. 匿名 2023/10/28(土) 14:42:52 

    >>1151
    まさにウチ(スーパー)がそれだわ!
    張り切り系wだけが残ってる
    しかも50代〜60代
    張り切り系は社員に頼られるから、幅きかせてる
    新人が入っても居心地が悪くてすぐ辞める
    ますます社員は張り切り系をアテにする
    膝がイタイ腰がイタイと人使いの荒さに文句言いながら、アテにされるのは嬉しいようでますます張り切ってら

    +3

    -0

  • 1171. 匿名 2023/10/28(土) 14:43:31 

    >>46
    労働者の質も下がってるからね
    いくら人手不足でも誰でもいいってわけじゃない

    +1

    -2

  • 1172. 匿名 2023/10/28(土) 14:54:02 

    >>190
    医者と患者の間に入ってるのは看護師だから、看護師と患者の間に入ってくれる人を作ってほしいなー
    患者側の意識が変わらないと無理だと思うけど

    +1

    -0

  • 1173. 匿名 2023/10/28(土) 15:21:50 

    >>1170
    自分とこは給与の安さが不満で辞めて行った古株中年バイトが、高給だけど下っぱ扱いされる転職先に耐えきれず戻ってきた。その人、社員に頼られて不満文句タラタラ言いながらも張り切ってる。

    +1

    -0

  • 1174. 匿名 2023/10/28(土) 22:36:35 

    >>1123
    タクシーの運転手はアマにかなりの人が移ったらしいよ。
    だからタクシー来ねえ。都内です。

    +3

    -0

  • 1175. 匿名 2023/10/28(土) 22:38:09 

    >>1172
    コスト的に難しいのでは?そういった話は昔からあったと思う。

    +0

    -0

  • 1176. 匿名 2023/10/28(土) 22:39:57 

    >>1169
    代わりはいくらでもいる時代だったから、仕方なく頑張っていたのもあるのでは?
    360円時代だし、儲かっていたらしいよ。父親が言っていたよ。
    今の時代とは真逆だよね。

    +0

    -0

  • 1177. 匿名 2023/10/28(土) 23:02:25 

    >>1132
    移民が日本様に押し寄せて、沢山産むと思っていた。
    外国人も騙されないっつーの。英語出来るし、わざわざ
    日本に来ないのに。だから意図的に氷河期を放置した。

    +2

    -0

  • 1178. 匿名 2023/10/29(日) 11:38:58 

    >>1077
    そして氷河期世代の老後はその下の超少子化世代が支えると、、、
    誰も笑顔になれない、、、、

    +2

    -0

  • 1179. 匿名 2023/10/29(日) 12:59:12 

    >>701
    それでいくと、
    派遣ってものを採用してない会社って、
    その面ではホワイトかな?
    使い捨てようとはしてないという点で。

    今応募しようとしてる正社員の事務、
    月収21万〜、124日年休、残業は繁忙期は1〜2時間/日
    なんだけど、
    同時にパートも時給1250円で募集してる。(私の地域だと大抵パートは時給1000円ほどなので少し高め。正社員事務も月収17〜19万あたりで年休120日ない求人も割と見かける)
    派遣はいないみたい。

    受かるかどうかはさておき、
    なかなか良い会社だろうか。

    +1

    -0

  • 1180. 匿名 2023/10/29(日) 23:07:18 

    >>152
    そういえば、車業界は今後衰退すると言われてたな
    頑張ってほしかったけどどうも無理そうね。車って維持費かかるしカーシェアとかレンタルでいいやってなっちゃうのかも

    +1

    -0

  • 1181. 匿名 2023/10/30(月) 18:25:53 

    >>152
    ということは…
    ケイダンレンとか大手企業の経営者達は、自分達の利益の確保のために派遣法を作らせ、さらにその対象を拡大させてきたけど、何十年か経って今度は自分達の首がしまってきたということか
    せいぜい30年くらい?その間の儲けと引換えに…

    とはいえ、経営者は皆自分が現役の時に儲かれば良いやって価値観なんだろうな
    自分が会社辞めていくつか天下りして悠々自適の老後送り始めた段階で会社や日本が傾こうと関係ないヨ!
    てかぁ

    +2

    -0

  • 1182. 匿名 2023/10/30(月) 21:37:14 

    外国人研修生大量に仕入れたから派遣全員切られたよ。正社員時代に心身共に壊してそれからパートや派遣で繋いでるけど、正社員になれないのは努力してないからじゃない?とか勉強してこなかったからとか言ってくる人もいたけど、なんで自分はずっと安全圏に居られると思ってるんだろう。資本主義だから低賃金の外国人雇うのは理解できるけど、国は雇用問題を軽く考えすぎてると思う。

    +5

    -0

  • 1183. 匿名 2023/11/09(木) 23:18:30 

    >>1004
    安い人件費でも人が集まって仕事が回ってしまう日本人の真面目さも問題やね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。