ガールズちゃんねる

相対評価か絶対評価か

57コメント2023/07/21(金) 06:41

  • 1. 匿名 2023/07/20(木) 16:59:50 

    やっぱり世間的には絶対評価の方が良しとされてるんですよね?
    私は絶対評価っていまいち適当な感じがして(その先生のさじ加減)相対評価の方がいいのになと思ってます。
    もちろん相対評価でも担任のさじ加減あるのは分かってますが

    +8

    -23

  • 2. 匿名 2023/07/20(木) 17:00:21 

    宝塚は ?

    +0

    -0

  • 3. 匿名 2023/07/20(木) 17:00:45 

    成績の話?

    +45

    -0

  • 4. 匿名 2023/07/20(木) 17:02:15 

    美人の評価は?

    +4

    -1

  • 5. 匿名 2023/07/20(木) 17:02:22 

    終業式だったね。
    うちも3人の子どもが持って帰ってきたよ〜
    1人は今年受験、、、
    こんなこと考えたくないけど、やっぱり5をとるには、先生に気に入られないと難しいなと思ったよ。

    +64

    -8

  • 6. 匿名 2023/07/20(木) 17:02:47 

    相対評価だと100点満点のテスト結果でもおかしいことになる

    自分のクラスの子
    50点の子 30点の子 10点の子

    他のクラスの子
    100点の子 80点の子 50点の子

    +38

    -1

  • 7. 匿名 2023/07/20(木) 17:02:57 

    >>1
    絶対評価の方が良しとされてるの?知らなかった。

    +10

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/20(木) 17:03:23 

    >>1
    一体何の話だよ

    あーたの国語の成績は?

    +16

    -2

  • 9. 匿名 2023/07/20(木) 17:05:34 

    絶対評価の方が基準がちゃんとしてるから匙加減とかなくない…?

    +42

    -2

  • 10. 匿名 2023/07/20(木) 17:07:00 

    相対的幸福は周りの状況や評価で左右される不安定なものだけど、絶対的幸福は自分軸だから揺らぎない

    +5

    -2

  • 11. 匿名 2023/07/20(木) 17:07:17 

    >>4
    相対評価。
    ブスがいるから美人がいる。
    美人しかいない世の中はあり得ない、というかその中からさらにブスと美人に分けられるだけ。

    +11

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/20(木) 17:07:19 

    相対評価か絶対評価か

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2023/07/20(木) 17:08:00 

    >>1
    小学校低学年くらいのお子さんの話?年齢上がれば嫌でも相対評価に晒されるからいいんじゃない?うちの子小5だけど先日の個人懇談でクラスの中でどの位置か、全国の5年生の中だと…って話があったよ。(普通の公立小)

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/20(木) 17:08:05 

    >>1
    よく分からんけど
    少なくとも主が評価されてなくて不満、というのは伝わる

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/20(木) 17:08:27 

    >>1
    公立の小中は評価は不要と思う。
    テストの結果一覧表(平均点や順位あり)と生活面含めた担任の総評くらいでOK

    +13

    -2

  • 16. 匿名 2023/07/20(木) 17:08:36 

    >>1
    絶対評価が適当?どういうこと?
    絶対評価の方が融通は効かないんじゃない?
    絶対評価も相対評価もそれぞれ良さがあるから何とも言えないね

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/20(木) 17:09:55 

    相対評価がいいなんて言う人いる?
    成績悪い親子が言い訳に使えるくらいだよ
    成績の良い子が正しく評価されず割を食う

    +15

    -3

  • 18. 匿名 2023/07/20(木) 17:11:37 

    相対評価だけだと全体のレベルが上がっていかないような気がする

    +0

    -3

  • 19. 匿名 2023/07/20(木) 17:11:51 

    >>11
    ゲロブスとチョイブスがいたとして、
    相対評価ならチョイブスが美人と言う事になってしまうような。

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/20(木) 17:11:53 

    相対評価って優れた子は良いけど、そうでない子には酷だよね。
    夫婦関係でも「あの家の奥さんはできるのにうちは~」なんでまわりと比べるとケンカの元だし。

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/20(木) 17:12:35 

    >>5
    先生との相性もあるしね

    +11

    -3

  • 22. 匿名 2023/07/20(木) 17:12:57 

    相対評価は成績5~1評価だとすると必ず1の子が出てしまうのよね
    その子のテストの点数が悪くなくても1になってしまうのよね

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2023/07/20(木) 17:13:57 

    50歩100歩の話?

    50歩逃げた人が100歩逃げた人を臆病者とバカにした(相対評価?)
    でも結局二人共逃げたのは事実だから同じ様に処罰!(絶対評価?)

    こういう事?

    +0

    -4

  • 24. 匿名 2023/07/20(木) 17:16:25 

    中2の時クラス委員してた学期にクラスの悪ガキが英語の教師の白いワンピースにチョークの粉をつけたりといたずらしたんだよね。私は2回のテストが満点(2回目のテストは難しくて学年平均もすごく低かった)で忘れ物もないし授業態度も真面目だったのに成績落とされたよ。クラス委員の監督がなってないからと言われた。くだらねーって思った笑

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/20(木) 17:17:14 

    >>9
    そうだよね?
    相対評価の方が運ゲーみたいで嫌だなぁ

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/20(木) 17:17:15 

    相対評価でも絶対評価でもどっちでもいいけど内申点関係なく入試で1発勝負にするべき。公立落ちたらあきらめて私立行く。

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/20(木) 17:20:30 

    >>1
    公立中で絶対評価の相対評価?とよくわからないことを言われ、偉い目にあったのを思い出した。
    テストで90点台とっても評価が10段階で7だった。さぼったりとかしてないし、提出物も出してるのに、先生に嫌われてるんだなと思った。塾の先生も首を傾げてた。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/20(木) 17:24:16 

    相対評価で見た方がいいよね。
    例えば90点取ったとしても周りが95点ばっかりならショックだよね。私なら喜べないわ。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/20(木) 17:25:41 

    自己評価

    他人からの評価はどうでもいい。
    自分が納得いったかどうかを大事にするように気をつけてる。

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2023/07/20(木) 17:26:57 

    部活の顧問が部員の成績甘くつけててズルいと思った

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/20(木) 17:29:45 

    相対評価って例えば国語が100点の子が10人居ました、でもA評価を付けられるのは8人です
    溢れた2人はB評価になりますって不公平極まりないよね
    しかもその2人は授業態度という曖昧な事で決まるし

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/20(木) 17:33:39 

    >>1
    小学生の話?中学受験を視野に入れるなら相対評価、違うならどっちでも良い。
    中学生以上は相対評価でしょ。
    会社は言わずもがな。
    資本主義の世の中では、頭の良いもの、強いものが評価されるんですよ。

    +0

    -3

  • 33. 匿名 2023/07/20(木) 17:33:50 

    >>31
    発言や質問すると評価が上がるとか消極的だと損をするよね

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/20(木) 17:35:25 

    >>17
    100点たくさん出ちゃったら、そこから5.4.を振り分けないといけない。みんながよく出来ちゃったら意味無し。

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/20(木) 17:37:33 

    >>32
    今の学校って絶対評価が主流だって聞いたけど

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/20(木) 17:40:52 

    >>22
    それが問題なんだよ
    自分は点数が悪くないし通知表でも1ではなく2だからまだ大丈夫だって思ってしまう
    実際はクラスの中ではビリかそれに近くても
    1を取ることで危機感を持たせなくてはいけない
    テストの点数が悪くてなくても相対評価では1のレベルなら、そのテストは簡単だったということ
    小中学校の通知表も絶対評価になって自分の実力を過信する人が増えるようになってしまった

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/20(木) 17:41:06 

    相対評価だとその集団のどのくらいの位置(順位)にいるか分かりやすい
    絶対評価だとその人がどれだけ向上したかが分かりやすい
    どちらもメリット・デメリットがあるのでどちらも必要だと思う

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/20(木) 17:47:54 

    どっちもデメリットあるだろうね。
    学生なら安定して成績良い子は相対評価の方が良いかもね。
    テスト順位が五本指に入ろうと先生に気に入られないと5段階中4とか3になるから。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/20(木) 17:50:02 

    社会にでると相対評価だよね

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/20(木) 17:52:04 

    はず菓子や 違いがわからん

    だばだー

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/20(木) 17:55:27 

    >>1
    絶対評価といいつつも最終的には相対評価になってるんだよ。あいつはこれぐらいだからこいつはこの評価だってね。
    そもそも他人の評価ほどあてにならないものはない。上が何と言おうと自分の信念をそのまま貫けばいい。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/20(木) 18:06:44 

    >>1
    相対評価の悪しき例は

    日本の大学ランキングじゃん

    東京にあるというだけで
    競争率が上がり
    偏差値が上がるけど
    中身スカスカw

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/20(木) 18:11:43 

    >>5
    学級委員の友達いてテストの点数は私の方が断然いいのにその子は5で、私は4とかざらにあってやる気無くした
    高校からはテストの点数で決まったから良かったなあ

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2023/07/20(木) 18:21:08 

    >>4
    絶対評価!
    平均顔が満点

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/20(木) 18:23:10 

    >>8
    ヨコ
    主語がないから軽くイラッとした
    いかんいかん、こんなことで
    けどガルの中のトピタイでは相対的に低いわ

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/20(木) 18:26:19 

    >>42
    理系と文系の偏差値、国立と私立の偏差値が同じとかあり得ないのに馬鹿な文系は同じだと思ってるよね!
    文系は相対評価大好きだよね!
    数学や物理の正解は一つだから絶対評価しやすいよ

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/20(木) 18:35:30 

    文教地区の中学校とか絶対評価でも結局相対評価みたいになっちゃってて内申点取るの大変てきくよ。
    テスト100点、提出物などの忘れ物もない、発表もする。でもそれ以上にやってる子がいたら成績を同じにするのは違うからもっとやってる子を5でその子は4にしようってなるってさ

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/20(木) 18:36:58 

    >>19
    それ以上の美人がいないならチョイブスが美人になるのは妥当よね

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/20(木) 19:10:57 

    >>36
    相対評価だった時の4と今の絶対評価の4じゃ中身が全然違う。
    相対評価の時は4でも充分すごい。って感じだけど、今は4でもそんなすごくない。
    5も昔よりも取りやすくなって価値は下がってる。小・中学校の成績も取りやすくなったから子どもは賢いんだ、と本人も親も勘違いして高校で現実の成績とのギャップに苦労する親子が増えてる。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/20(木) 19:34:13 

    >>48
    いや、ブスはブスです。

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/20(木) 19:56:47 

    >>27
    英語かな?
    英語は100点が1番多くて、90点だと5はつかない。
    平均点が70とかでも、それは30点以下が引き下げているだけだから。
    点数の分布を見るとよくわかる。

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2023/07/20(木) 20:08:35 

    >>9
    基準がちゃんとしていて、評価する人が客観的ならそうだね。
    でも、実際は基準自体があやふやだったり、基準を当てはめる時に評価する人の主観が入ったりで、絶対評価が優れてるともいえないことが多いと思う。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/20(木) 20:41:47 

    むかーし高校生の頃、家庭科のテストがクラスで私だけ100点だった。
    でも、「家庭科は主要科目じゃないら別に意味ない」って言ってるのを女の家庭科の先生に聞かれて、5段階評価の4になったわ。

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2023/07/20(木) 21:01:04 

    >>1
    相対評価に依存してる人は病んでるよね
    田舎のヤンキーのなんちゃって教育ママとか

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/20(木) 21:18:47 

    >>5
    相対評価の時代だったけど優等生枠に入ってる時はそこそこ頑張って5をもらえた
    いじめで不登校気味になったらその枠外されて以後ちゃんと通うようになって前より頑張っても3しかつかなくなった
    アホくさくてやる気なくしたわ

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/20(木) 23:08:46 

    >>37
    テスト毎に順位がでるからそれでみては。

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2023/07/21(金) 06:41:39 

    >>8
    ガルでよくトピ立ててる看護師だよ
    いつも主語がないし何の話?質問?と言われてる
    発達障害の看護師さん。50代の

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード