ガールズちゃんねる

身近に自分を過大評価する、過小評価する人いますか

90コメント2019/04/23(火) 23:21

  • 1. 匿名 2019/04/22(月) 10:36:46 

    自分を、フツメンなのにイケメンだと思って過大評価している男性がいます。
    「俺は自分のことはそこまでイケメンだとは思ってないけど~」と話の流れで言われ、あ、ちょっとイケメンって思ってるんだ···?と思いました。

    +72

    -1

  • 2. 匿名 2019/04/22(月) 10:38:05 

    別に良いんじゃないですか

    +28

    -8

  • 3. 匿名 2019/04/22(月) 10:38:40 

    私、人によく自己評価低いねって言われる。

    +10

    -9

  • 4. 匿名 2019/04/22(月) 10:39:05 

    主さん面倒くさそう

    +13

    -23

  • 5. 匿名 2019/04/22(月) 10:39:25 

    ダンゴムシ
    過大評価しすぎ

    +35

    -0

  • 6. 匿名 2019/04/22(月) 10:39:26 

    でも、そこまでイケメンとは思ってないって言ってるんだから過大評価じゃないんじゃない?

    +25

    -7

  • 7. 匿名 2019/04/22(月) 10:39:37 

    身近に自分を過大評価する、過小評価する人いますか

    +30

    -2

  • 8. 匿名 2019/04/22(月) 10:39:39 

    私は自分を過大評価してしまっていると思う~、けもまあうじうじ位よりかはいいかな?

    +10

    -4

  • 9. 匿名 2019/04/22(月) 10:40:15 

    自分に自信ないから過大評価できる人羨ましいけどな

    +36

    -5

  • 10. 匿名 2019/04/22(月) 10:40:21 

    そんなこと思ったことない!
    自分が超低レベルって知ってるから!

    +3

    -3

  • 11. 匿名 2019/04/22(月) 10:40:26 

    イチローは過大評価され過ぎ

    スベってるTシャツ姿
    恥ずかしい

    +5

    -24

  • 12. 匿名 2019/04/22(月) 10:40:38 

    >>6
    「いやいやそんなことないよ」待ちかなーって思ったけどなぁ(笑)

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2019/04/22(月) 10:40:43 

    過小評価はいる
    パート先の大学生の子なんだけど、すごく丁寧な接客するし愛嬌もあるから評判いいのね
    でも褒めてもものすごい勢いで全否定するし自虐も多いからおばさん心に心配してる
    もう少し自信もっても罰当たらないのになって思う

    +80

    -2

  • 14. 匿名 2019/04/22(月) 10:40:54 

    過大評価してる人の方が人生楽しそう

    +75

    -1

  • 15. 匿名 2019/04/22(月) 10:40:57 

    私自分を過小評価しちゃう
    佐々木希に似てるってよく言われるしモテるんだけどどうしても自信持てないのが悲しい😭

    +6

    -16

  • 16. 匿名 2019/04/22(月) 10:41:04 

    主は相手が好きなんだ。そんなどうでもいい話わざわざトピにするなんて本当は気になってるんだね。

    +1

    -10

  • 17. 匿名 2019/04/22(月) 10:41:16 

    結婚相談所の相談員さんが「みなさん、謙虚で、自己評価が低い一方で自己愛がとても強い」と言っていた。結婚したくても出来ない人は自分を棚にあげて自己愛が強い人が多いと。

    +50

    -2

  • 18. 匿名 2019/04/22(月) 10:41:17 

    >>7
    この人はすごい人だからね

    +12

    -5

  • 19. 匿名 2019/04/22(月) 10:43:21 

    SNSで『私ってスペック高いのにメンタル弱くて活かしきれないんだよね…』って冗談ではなく本気で書き込む奴がいて、相当メンタル強いなって思ってる

    +58

    -0

  • 20. 匿名 2019/04/22(月) 10:43:29 

    自分の容姿を過大評価しすぎるのも問題だよね


    例 ざわちん

    +4

    -4

  • 21. 匿名 2019/04/22(月) 10:44:39 

    >>1
    男性は好きな女性の前ではつい見栄を張るらしいよ。主さんお幸せに。

    +7

    -4

  • 22. 匿名 2019/04/22(月) 10:44:50 

    いいじゃないか
    日本人は謙虚すぎるくらいなんだから、みんなもっと自分に自信持った方が良いよ

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2019/04/22(月) 10:44:53 

    >>1そういう男の人嫌。

    過大評価はもちろんすごく嫌だけどあまりにも自分を卑下しすぎるのも嫌だな。聞いててしんどい。
    普通に自信ないくらいはいいんだけどね。

    +8

    -3

  • 24. 匿名 2019/04/22(月) 10:45:26 

    義兄
    俺はこんなにすごい!俺は偉いんだ!もっと褒めてくれ!
    っていつもアピールしてる
    義母だけが褒めてるけど皆無視
    優しく褒めてくれる奥さんが現れるといーね

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2019/04/22(月) 10:46:03 

    >>13誉められてないんだね。

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2019/04/22(月) 10:46:25 

    毎回ボーナス査定の後に、もっと自分は評価されるべきだ!って直訴してる人いる。
    上司も困っている。
    その説明が5時間とかだから、、、実話です。

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2019/04/22(月) 10:47:01 

    >>25です。間違えました。
    正しくは「誉められるのに慣れてないんだね」

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2019/04/22(月) 10:47:14 

    母親が過大評価してるなー。と思うかな。あの人は頭悪いとか汚ないとか、だらしないとか、デブだとか。人のことめちゃめちゃ悪く言う。何様なんだろう?てかあなたも頭良くないし、きれいじゃないよ?って毎回思ってしまう。

    +20

    -2

  • 29. 匿名 2019/04/22(月) 10:47:58 

    >>14そうだね。見えない所では笑われてるだろうけど。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2019/04/22(月) 10:48:19 

    過大評価してる人いるよ
    直接注意しているけど、基本的には治らない

    そう考えないと生きていけない精神構造なのかも
    どこかに弱さを感じる

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2019/04/22(月) 10:48:36 

    父親だなー。
    母親が未遂したのに、自分は頭がいいと思ってる。

    地頭も悪いし、興味は競馬と飲みに行くこと。

    重くてごめん。

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2019/04/22(月) 10:48:42 

    身近ではないけれど、AAAの逮捕されたヤツみたいな人のこと? 自分を知らないからと殴るなんて…みんなが自分を知っていると過大評価していたんでしょ。

    +36

    -0

  • 33. 匿名 2019/04/22(月) 10:48:58 

    私は東大院卒で、大手企業のサラリーマンと結婚して、今子育てしながら在宅ワークしています。自分の事業で年商600万円位。仕事も家庭も順調ですが、はっきり言って自信ないです。

    小さい頃から自己評価が低くて、親に認められたくて必死に勉強しました。多分認められたい気持ちが強いから、有名大学を選んだと思います。でも、高学歴を手に入れたとしても、自己評価が低いままです…

    +4

    -14

  • 34. 匿名 2019/04/22(月) 10:49:38 

    >>13

    最初はそんな感じですっごい謙虚だったんだけど
    周りが持ち上げすぎて変わっちゃった人ならいる。
    その子にはずっとそのまま謙虚でいてほしいね。

    周りの持ち上げすぎも良くないよね。

    +21

    -2

  • 35. 匿名 2019/04/22(月) 10:50:51 

    自分のこと過小評価するタイプ。
    幼稚。低所得。結婚できないと自分で決めつけてしまい、本当にそうなった(笑)

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2019/04/22(月) 10:51:31 


    よく言うよね、
    一流の人ほど謙虚で腰が低いって。

    中途半端や無能な人ほど自己評価高いと思う。
    自分にも言えることだが・・・

    +46

    -1

  • 37. 匿名 2019/04/22(月) 10:53:42 

    >>17
    婚活の場には過大評価の人がとても多いらしい。
    だから成婚しないらしいよ。

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2019/04/22(月) 10:54:51 

    低いよりいい
    幸せそうだから

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2019/04/22(月) 10:56:17 

    家の旦那、私の事を散々クズ呼ばわりした後に俺は最高の旦那と言いやがった!?
    普通、自分で最高の旦那なんて言わないし、最高の旦那は嫁をクズ扱いしないだろって言ってたった、、、

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2019/04/22(月) 10:56:31 

    >>38
    自分がそうなんじゃないの?

    迷惑かけられてる人間はそんなこと思わないよ

    +5

    -2

  • 41. 匿名 2019/04/22(月) 10:57:01 

    とあるバイトで、色んな場所に数人が割り振られてそこで各々が売ってくるっていう仕事があったんだけど、確かに場所によって売れ行きに差はあるとはいえ別の人が行けば売れるのにその子が行った時は売れないという現象が続いた時があって。

    その時にいつも「あんな場所で売れる訳がないよねー、私頑張った方だよ?場所が悪い!」
    ってその子は豪語してた。

    聞いてる方は開いた口が塞がらない状態で、なぜそんな風に言い切れるのか不思議でしょうがなかった。
    案の定違う子が行けば売れるし。

    自分を過大評価する人って自分は悪くない落ち度ない反省もしないっていう考え方だからいつまでたっても成長しないよね。 

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/22(月) 10:57:57 

    男の方が多い印象。女はちょっとでも自分可愛いと思ってる素振りを見せると同性から総スカンだから。
    つくづく男っておめでたい、気楽な生き物だと思う。

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2019/04/22(月) 10:58:00 

    巨乳自慢してくる乳だけじゃなく態度も体もでかい人。もう重くて嫌!分けてあげたい〜!って言われるんだけど、私もカップのサイズ一緒なんだよね。自分じゃそんなこと人に言わないから毎度ビックリしてる。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2019/04/22(月) 10:59:00 

    >>33
    ここまでいくと嫌味

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2019/04/22(月) 10:59:15 

    自己肯定感が高いのに実力が伴わない恥ずかしい人がママ友に3人いるよ。
    彼女達は客観性がなくて、自分にとって都合の悪い情報はスルーして、都合の良い情報ばかり鵜呑みにしてる感じ。

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2019/04/22(月) 11:00:34 

    過大評価してる人も過小評価してる人も、話してると正直辛い。過大評価してる人に対しては突っ込みどころ満載な話をふーんと流すしかないし、過小評価してる人に対してはフォローがめんどうだし。

    関わらなくていい人なら関わらないんだけど、仕事の同僚とかで関わらなくちゃいけない場合は迷惑。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2019/04/22(月) 11:01:16 

    >>33

    それだけの「自慢」ともいえる内容をつらつらと書き綴った後
    「でも私自分に自信ありません」って・・・

    いやちゃんと自分で評価してるやん!って思うんだが。
    「えーすごいよ、そんなことないよ」待ちかな。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/22(月) 11:01:23 

    >>44
    だったら他の人はどうなるんだよって言うね。
    こういうのも「嫉妬されて困る〜」なんて思っちゃいそうよね。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/22(月) 11:02:53 

    身近に自分を過大評価する、過小評価する人いますか

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/22(月) 11:04:35 

    全然自分には実力がまだまだだと自覚してる上で
    、あまり卑屈にならないように、ために?
    過大評価するようにしてる。
    まあ外で他人に対して自分を過大評価するなんて事はしないけど、家族や自分の中では敢えてしてる。実力がない上に過小評価なんかしてると
    それの方が自分のメンタル持たないわ。
    根っこには過小評価の自分がいるから挫折しても
    所詮こんなもんよねと、開き直りは早い。
    落ち込みはしてもまた這い上がれる。
    他人が過大評価してても、その調子で!って思うけど過小評価してる人には対応するのが難しい。
    頑張れって言ってもそんなことないって言っても
    良いように受け取ってくれなさそうだから。

    +4

    -4

  • 51. 匿名 2019/04/22(月) 11:05:18 

    自分を過大評価して、他人も過大評価する人ならおめでたい人だなーってなるだろうけど、自分を過大評価してる人は大抵他人を過小評価してるからムカつくんだよね

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2019/04/22(月) 11:06:32 

    >>49
    喜びを素直に表現出来ない社会って息苦しいよね

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2019/04/22(月) 11:06:50 

    ごめん、その程度のやりとりでトピ立ててバカにする主性格悪いね。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/22(月) 11:07:16 

    >>49字が汚くてムカつく

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2019/04/22(月) 11:07:47 

    >>47
    東大卒ですが引きこもりニートで自信がありませんならわかるけどね。
    個人事業主で600万円の利益が出てる人なんてなかなかいないよね。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/22(月) 11:10:53 

    >>51
    本当それ。
    あんたが他人をディスれる立場かよwって奴が自己過大評価しながら他人を過小評価してて腹が立つ。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2019/04/22(月) 11:11:02 

    >>17
    結婚できない人うんぬんはさておき、自己評価低くて謙遜ばかりしつつ自己愛と承認欲求強すぎる人は確かに多いね。謙遜すりゃいいってもんじゃない。
    返って「私って明るいからさ~みんなに安心するってよく言われるー」とか自信満々に言う人の方がうざいけどつきあいやすい。

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2019/04/22(月) 11:11:25 

    過大評価は、心の中で思ってるだけならご自由にどうぞって感じなんだけど、わざわざ自慢げに話してきたり、的外れな行動とったりしてくる人もいて、そういう人は一緒にいる方としてはストレスなんだよね。
    告白されて好きじゃないから何回も断ってるのに、本当は自分のこと好きなのに好きすぎて臆病になってるんじゃないか?とか、勝手に決めつけてしつこくつきまとってきた男を思い出した。

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2019/04/22(月) 11:14:56 

    自分の言ってたことが違ってたのにコロッと意見変えて「ほらね!やっぱり私もそう思ってたの!!」みたいな
    自分の間違いを認めない過大評価はイラッてくる。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/22(月) 11:15:55 

    自分を棚に上げて
    人を査定してる人もどうかと思うけどね
    人を評価する立場にないから
    他人を過小評価だとか過大評価だとか
    おこがましい

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2019/04/22(月) 11:16:07 

    >>5
    え!虫も過大評価するの?!

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2019/04/22(月) 11:16:25 

    >>11 イチローを過大評価って言えるあなた多分世界一自分を過大評価してるw

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2019/04/22(月) 11:18:03 

    過大評価でも過小評価でも自分のことはあまり語らない方がいいような気がする

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2019/04/22(月) 11:27:03 

    誰でもできる学歴もスキルも資格も必要ない底辺職で働いていたことあるんだけど、過大評価がほとんど。謙虚さがなくてマウント気質。カルト教の人もたくさんいた。

    難易度高めの資格ないとできない職業に就いたとき、普通の感覚の人たちばかりで馴染んだ。
    過小評価の人って、メンヘラ?って思っちゃう。

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2019/04/22(月) 11:31:49 

    >>40
    自己評価の低い人より自己評価が高い人は幸せでいい

    迷惑かどうかは別な話。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/22(月) 11:39:24 

    過小評価に見せかけてそんなことないよ待ち
    身近に自分を過大評価する、過小評価する人いますか

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/22(月) 11:45:12 

    >>1
    >自分を、フツメンなのに

    それは、あなたの観点じゃないかな。
    見る人によっては、いい男かもよ?

    >そこまでイケメンだとは思ってないけど~

    「そこまで」の有無は、言葉のあやで
    本当にイケメンだと思ってないか、
    そこそこ男前なら、言ってる言葉は間違いではないよ?

    ※「フツメン」で画像検索したら出てきたので
    身近に自分を過大評価する、過小評価する人いますか

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2019/04/22(月) 11:45:37 

    あまり自分の幸せをアピールしないのは息苦しい社会が何ちゃらじゃなくて、大人としてのマナーや他者への想像力だと思ってる。
    自分と同じ立場の人同士ならいいけどさ、何も知らない第三者の前で自分の幸せアピールなんてしないですよ。
    自分は幸せの絶頂期でも、相手は不幸のどん底にいるかも知れないんだから。
    個人的には自分がどん底の時期に、無邪気な幸せアピールされて辛かった気持ちがわかるから自分はやらない。
    何も考えずに幸せアピールしたり自慢したりするような人って、想像力がないか頭が悪いか性格が悪いか、本当はあまり幸せじゃない人かのどれかだと思う。

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2019/04/22(月) 11:51:54 

    自分も、自分が持っているものを持ってない人の前でその話はしないかな。
    未婚の人の前で結婚の話はしないし、子供のいない人の前で子供の話はしないのと同じ。
    これは謙遜とかそういうのとは違うと思う。
    すごい人に限って自慢しないよね。
    だけど、周りがその人の凄さを皆で語るから功績がバレるというケースならよく見る。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2019/04/22(月) 11:53:22 

    >>65
    周りが不幸せになりますが、それは?

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2019/04/22(月) 11:53:57 

    自分のことを過大評価して惚れられて困るみたいな勘違いする男が多すぎる。キモいんだけど。

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2019/04/22(月) 11:56:49 

    >61
    虫にまで嫉妬してたら救いようがないよね

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/22(月) 11:59:09 

    自己評価と他己評価は一致してた方が問題にならなくていいと思う

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2019/04/22(月) 12:08:05 

    自分は仕事できるアピールが凄いのに私よりも大きいミスをたまにしてたA子。ミスした後必ず言い訳する。彼と喧嘩してノイローゼでしたという言い訳。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/22(月) 12:09:47 

    自分は異性からモテると勘違いしている男は怖い
    拒否されるとキレたり嫌がらせしてきそうなイメージ

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2019/04/22(月) 12:13:39 

    >>55
    「年商」600万て書いてあるから収入はなんとも言えないね。仕事の種類によって手取りは全く違ってくるから。

    まあ自分で仕事も家庭も順調ですって言い切ってるんだからさぞ自信お有りなんでしょうw

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/04/22(月) 12:16:38 

    知り合いの夫婦がふたり揃って自分達を過大評価するタイプ。
    1やったら100やったと言う。
    今の〇〇があるのは自分(達)のおかげだと言う。
    してもらった事は忘れ、してあげたことだけをいつまでも恩着せがましく言う。
    過去の職歴を自慢するが、実際にはつとまらなくてすぐ辞めている。
    ふたりとも何かあると誰彼かまわずヒステリックにわめき散らして、友達が居ません。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/22(月) 12:25:43 

    やたらと悲劇のヒロインぶる子いるけど、楽な方に流されるばっかりで努力しているように見えない。
    言い寄ってくる男なら既婚者でも彼女持ちでもお構いなくデートしたり、仕事もプライベートもうまくいかないことにはすぐサジを投げて私は恵まれてないとか愚痴って逃げるタイプ。
    自己評価が低くてプライド高いタイプは本当に厄介。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/04/22(月) 12:31:30 

    ママ友で他人は全て過少評価の人いたな。
    てか見下し。
    言ってるママ友は高卒ニート、何のスキルすら
    無いし旦那も高卒スキル無し。
    それでガンガン社会的地位職エリート、
    短大大卒嫁を見下すから滑稽でしか無かった。
    バカほど他人を見下すよ。

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2019/04/22(月) 12:43:54 

    料理が得意だと聞いて、煮物の味付けのコツを教えてもらったら、まさかの「すき焼きのたれ」
    よくよく話を聞いていると、調味料はほとんどなく、ほぼ市販のタレを使っていた
    ずっと料理が苦手で自身が無かったけど、彼女のポジティブ思考に触発されて、料理が好きって言えるようになった
    ありがとう

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/22(月) 12:47:26 

    >>79あなたも高卒を見下してるのはよく分かった

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2019/04/22(月) 12:48:42 

    ママ友で他人は全て過少評価の人いたな。
    てか見下し。
    言ってるママ友は高卒ニート、何のスキルすら
    無いし旦那も高卒スキル無し。
    それでガンガン社会的地位職エリート、
    短大大卒嫁を見下すから滑稽でしか無かった。
    バカほど他人を見下すよ。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/04/22(月) 12:53:56 

    実兄がそうです、どう見てもデブで不細工なのに
    イケメンのくくりで、話だします。
    自分語りが多く、いかに自分は凄いというのを語ります。
    実際大したことないし。
    周りもお前みたいなデブで不細工な、おやじのことを
    何とも思っていないと心の中でつぶやきます。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/22(月) 13:05:54 

    >>68
    幸せアピールって言うけど、普通の話が自慢と聞こえるなら、その場にそぐわないのに
    無理して背伸びしてる証拠だよ。

    同じレベルだと思うから話してるわけでね。
    書いてる人いるけど高卒誰でも出来るパートなのに大卒やキャリア職の仲間に入りたがるとか
    旦那も高卒スキル無いのに大卒エリート社会的地位職の仲間に入りたがるとか
    場違いのところに入って文句言ってる人のほうが頭おかし過ぎると思う。

    どーせ中身バレて避けられるだけだと思うけど。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2019/04/22(月) 13:15:34 

    本田圭佑はちゃんと結果だしてる

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/04/22(月) 13:53:51 

    女は逆が多い。
    信じられないけど掃き溜めに鶴のような可愛い子が
    うちみたいな底辺の職場に何人かいる。
    がるちゃんでは美人なら就活受かるっていうけど
    結局は履歴書が優先されて同じスペックなら美人って程度だと思う。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/22(月) 16:51:16 

    >>85
    だから「あえてね」の画像なんじゃない?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/22(月) 22:04:52 

    会社のお局が自己評価高過ぎ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2019/04/22(月) 23:39:35 

    自分や自分の子供のことは過大評価するのに周りが話の中心になったり上手くいくと舌打ちするようなママいる。

    SNSは子供の自慢(周りから見ると普通の出来事なのに)になるように逐一行動を載せて頭の中お花畑。

    でもそういう、他人にどう思われるかよりも自分の欲を満たす事が最優先な人ほど幸せなんだろなーと思う。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2019/04/23(火) 23:21:28 

    職場でミスが分かった時まず自分かと疑わず相手に言ってくる人。
    お前だよっていつも思うけど本人はこれっぽっちも自分だと思わない。
    パートだしめんどくさいから言わないけどほぼ相手のミス。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。