ガールズちゃんねる

日差し対策「かぶる傘」出番失う ボランティアに、使用者評価上々

390コメント2021/08/09(月) 09:36

  • 1. 匿名 2021/08/07(土) 23:13:50 

    日差し対策「かぶる傘」出番失う ボランティアに、使用者評価上々 | 共同通信
    日差し対策「かぶる傘」出番失う ボランティアに、使用者評価上々 | 共同通信nordot.app

    東京五輪のボランティア向けに日差し対策で導入された「かぶる傘」は、東京都の小池百合子知事の意向で導入されたが、無観客開催に伴うボランティアの仕事の減少で、ほとんどが出番を失った。ただ、「ださい」との悪評があったにもかかわらず、実際に使った人には「両手が使える」「涼しい」と好評だった。

    +344

    -9

  • 2. 匿名 2021/08/07(土) 23:14:35 

    忘れてた

    +947

    -6

  • 3. 匿名 2021/08/07(土) 23:14:44 

    髪型がつぶれる

    +36

    -61

  • 4. 匿名 2021/08/07(土) 23:14:44 

    ダサい
    驚異的なダサさで恐怖すら感じる

    +113

    -190

  • 5. 匿名 2021/08/07(土) 23:14:49 

    これ欲しい利にかなってる

    +1202

    -18

  • 6. 匿名 2021/08/07(土) 23:14:53 

    テレビで見てる限りでは かぶってる人いなかった

    +515

    -31

  • 7. 匿名 2021/08/07(土) 23:15:26 

    >>4
    それくらいで怖いんだ!
    すごいメンタル弱いのか感受性が豊かなのか、、

    +597

    -32

  • 8. 匿名 2021/08/07(土) 23:15:29 

    両手使えて便利だけど…ダサイよね

    +608

    -5

  • 9. 匿名 2021/08/07(土) 23:15:30 

    ぶっちゃけ
    欲しい

    +662

    -17

  • 10. 匿名 2021/08/07(土) 23:15:34 

    傘さしながら自転車乗ってる人は、コレにすればいいのに

    +1179

    -5

  • 11. 匿名 2021/08/07(土) 23:15:34 

    確かにダサい便利かもしれないけど
    ファッションとしては取り入れられないよね

    +251

    -1

  • 12. 匿名 2021/08/07(土) 23:15:36 

    世の中に浸透してくれたらぜひとも使いたい

    +364

    -3

  • 13. 匿名 2021/08/07(土) 23:15:41 

    日差し対策「かぶる傘」出番失う ボランティアに、使用者評価上々

    +412

    -6

  • 14. 匿名 2021/08/07(土) 23:15:46 

    これをほんとに使った人がいたことに驚いた

    +185

    -9

  • 15. 匿名 2021/08/07(土) 23:15:55 

    これにいくら使ったんだよ。

    +264

    -9

  • 16. 匿名 2021/08/07(土) 23:15:56 


    +5

    -2

  • 17. 匿名 2021/08/07(土) 23:16:11 

    自転車乗る時欲しい

    +334

    -4

  • 18. 匿名 2021/08/07(土) 23:16:13 

    「心臓発作に気をつけよう」のパンフレット持ってるが全く情報が入ってこないし近寄り難い

    +130

    -3

  • 19. 匿名 2021/08/07(土) 23:16:15 

    改良は必要かもしれないけれど雨の日の自転車にも使えそう。

    +217

    -5

  • 20. 匿名 2021/08/07(土) 23:16:33 

    余ったのならほしい、被る日傘をがほしい

    +350

    -3

  • 21. 匿名 2021/08/07(土) 23:16:49 

    20年前位に、ダイソーにこういう傘が売っていたなと思い出した。

    +88

    -2

  • 22. 匿名 2021/08/07(土) 23:16:59 

    ニュースで被ってるボランティアさん見たよ。
    そういえばそんなもんあったな!ちょっと笑える。って思ったけど、この暑さだから私も手に持ってたら被るかも。

    +385

    -3

  • 23. 匿名 2021/08/07(土) 23:17:01 

    街中とかじゃ無理だけど野外イベントのオフィシャルとかで邪魔にならないなら使いたいかな

    +242

    -1

  • 24. 匿名 2021/08/07(土) 23:17:01 

    便利そうだと思うが被る勇気がない

    +50

    -0

  • 25. 匿名 2021/08/07(土) 23:17:04 

    マラソン選手に付けさせたら良かったのに

    +215

    -14

  • 26. 匿名 2021/08/07(土) 23:17:07 

    これが似合う人っているのかな‥

    +15

    -5

  • 27. 匿名 2021/08/07(土) 23:17:13 

    でも流行ってくれたら嬉しい!
    日傘持って歩くの面倒くさいし‥

    +374

    -2

  • 28. 匿名 2021/08/07(土) 23:17:14 

    >>13 どこかの祭りの衣装みたい

    +112

    -0

  • 29. 匿名 2021/08/07(土) 23:17:45 

    >>10
    もう少し傘が大きめだったらこれ自転車のとき使いたい

    +291

    -3

  • 30. 匿名 2021/08/07(土) 23:17:45 

    雨の日の自転車にいいね。
    欲しくなってきた(笑)

    +89

    -2

  • 31. 匿名 2021/08/07(土) 23:17:49 

    >>13
    首、脊椎への負担か怖い

    +208

    -2

  • 32. 匿名 2021/08/07(土) 23:18:07 

    洗濯物干しや外回りの掃除の時に使いたい

    +157

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/07(土) 23:18:09 

    つばの広い帽子じゃいかんかったんか?

    +63

    -3

  • 34. 匿名 2021/08/07(土) 23:18:11 

    >>13
    何で二重なんだろ?

    +217

    -1

  • 35. 匿名 2021/08/07(土) 23:18:11 

    田舎で庭作業するのに良さそうなんだよねえ…
    朝から暑いし、ゴミ出し行くときとか被りたい

    +172

    -2

  • 36. 匿名 2021/08/07(土) 23:18:20 

    また百合子が税金をムダ遣いしたか

    +3

    -14

  • 37. 匿名 2021/08/07(土) 23:18:23 

    >>22
    顔の日焼けも対策できるしね

    +59

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/07(土) 23:18:25 

    これ欲しい!庭仕事で使いたい
    どこで売ってるんだろう

    +130

    -2

  • 39. 匿名 2021/08/07(土) 23:18:36 

    >>17
    これなら罰金は発生しないかもしれないけど、まっすぐ走れなそう

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2021/08/07(土) 23:18:40 

    これで街中歩きたいわ😁
    何か微妙なセンスがそそる…

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/07(土) 23:18:44 

    これ便利なのよ~
    でも圧倒的にダサい

    +75

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/07(土) 23:19:01 

    >>29
    きっとおちょこにすぐなって首いかれる💧

    +86

    -2

  • 43. 匿名 2021/08/07(土) 23:19:02 

    >>26
    山下おばさん

    +1

    -3

  • 44. 匿名 2021/08/07(土) 23:19:12 

    帽子じゃあだめなんだ?

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/07(土) 23:19:14 

    でもボランティアがかぶってるのテレビで1回見たな

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/07(土) 23:19:19 

    朝顔はどうなったんだ

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/07(土) 23:19:27 

    消えたアサガオ

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/07(土) 23:19:38 

    >>1
    畑仕事してるじいちゃんがかぶってるスゲ傘の方が違和感ないと思うけどなぁ。

    +72

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/07(土) 23:19:38 

    江戸時代に原点回帰

    +33

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/07(土) 23:19:46 

    >>1
    これわりと実用性あって良いと思うけど、流行らんよねぇ…

    +96

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/07(土) 23:20:24 

    >>13
    農民だけど、密かに気になる

    +107

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/07(土) 23:20:25 

    これ、結構前に中国で流行ってなかった?気のせいかわからんけど

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/07(土) 23:20:27 

    >>34
    通気性?

    +45

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/07(土) 23:20:32 

    >>1
    ダサいけど、今日天気の子を見ていて雨続きの世界になればダサいとか言ってられないし標準装備になりそうだと思った。
    むしろレインコート着てる人や傘に違和感感じたくらい便利そう。

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/07(土) 23:20:52 

    もっと自然素材な感じのをおじいちゃんが被って田んぼに行ってたな〜

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/07(土) 23:21:07 

    >>6
    いや、なんかで見たよ

    +68

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/07(土) 23:21:24 

    これ、ダサいんだけど使うとなかなかの快適さだよ。でも恥ずかしいよね。

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/07(土) 23:21:28 

    日傘のほうが上品

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/07(土) 23:21:30 

    >>1
    人に見られない草抜きの時に欲しい。

    +39

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/07(土) 23:21:34 

    >>5
    五輪関係者で実際に被ってる人とお話したけど、
    会話の邪魔にもならないスッキリさ、作業時に両手が使える素晴らしさ(そのかたは、立ったまま書類をささっと手渡してくれたり、タブレットも高速で使用してた)
    見た目も思ったより可愛らしくて良かったよー
    欲しくなっちゃった!

    +341

    -1

  • 61. 匿名 2021/08/07(土) 23:21:53 

    オリンピック関係の服や小道具って致命的にダサいものばかりだったよね。
    わざとダサくしたのか本当にいいと思ったのか…

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2021/08/07(土) 23:21:56 

    >>46
    枯れたって記事を見たわ
    暑すぎたのか水やりしてなかったのか

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/07(土) 23:22:07 

    +132

    -2

  • 64. 匿名 2021/08/07(土) 23:22:13 

    浮いてる分帽子よりは涼しそう

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/07(土) 23:22:19 

    >>13
    なんで2個ついてるの?てっぺん穴でも開いてるの?

    +13

    -3

  • 66. 匿名 2021/08/07(土) 23:23:04 

    実際に使用された人には評判良いんなら良かったじゃんね。

    +24

    -1

  • 67. 匿名 2021/08/07(土) 23:23:09 

    >>62
    ほっといても道端のは咲くのに

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/07(土) 23:23:11 

    正直流行って欲しい
    めっっっちゃ欲しい
    子連れで傘さして歩くのがどれだけ大変か…

    +66

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/07(土) 23:23:14 

    日本の伝統を継承している
    日差し対策「かぶる傘」出番失う ボランティアに、使用者評価上々

    +100

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/07(土) 23:23:25 

    便利そうだし使えばいいんじゃないの。
    日焼けするよりいいわ

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/07(土) 23:23:29 

    >>34
    風が通らないと首持ってかれるよ

    +118

    -1

  • 72. 匿名 2021/08/07(土) 23:23:30 

    >>55
    昔話のかさこ地蔵(傘地蔵)みたいなやつ?

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/07(土) 23:24:02 

    >>69
    こっちのスタイルをもう少しだけ現代版にしてもらえると嬉しい

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/07(土) 23:24:32 

    >>1
    古来からあるものって、機能性に優れてるから残ってるんだね
    この形状のものって世界各地にあるよね
    もちろん日本にも。

    +45

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/07(土) 23:24:43 

    >>26
    傘地蔵くらいか

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/07(土) 23:24:47 

    一個千円。
    お得やん。

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/07(土) 23:25:04 

    >>68
    片手を幼児とつないで、ベビーカー押して濡れながら歩いてるお母さんにかぶせてあげたい

    +34

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/07(土) 23:25:11 

    あの空調服も市民権を得たし、こちらも数年後には浸透してそう

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/07(土) 23:25:27 

    >>17
    風に煽られそう

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/07(土) 23:25:39 

    >>5
    いっそ流行ったらダサくてもかぶりやすくなるなぁと思ってる。
    子供2人と手つないで歩くことが多いから、手を使わないですむのは便利そう。

    +475

    -1

  • 81. 匿名 2021/08/07(土) 23:25:46 

    >>77
    夜中玄関先にお礼の米や野菜が届きそう

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/07(土) 23:25:50 

    >>5
    私も庭仕事する時便利そうだから(帽子だと蒸れる)本気で買おうと思ってAmazonで値段調べたわ。

    +293

    -2

  • 83. 匿名 2021/08/07(土) 23:25:51 

    余ってるなら欲しい
    子供と公園行く時に使う
    恥ずかしくてもいいわ、涼しいなら

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/07(土) 23:25:58 

    >>5
    何ならこれに首元まで傘が覆ってくれて扇風機と霧吹き機能もあればサイコーよ

    +211

    -2

  • 85. 匿名 2021/08/07(土) 23:26:03 

    もうちょいデザインが良ければ使いたい

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/07(土) 23:26:07 

    昔の人が被ってた笠は理にかなってたのね

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/07(土) 23:26:15 

    きっと誰かがそこそこ被れるデザインのものを作ってくれる。日本人そういうの得意だもん

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/07(土) 23:26:25 

    帽子だと結構暑くて汗かくし、日焼け防止という意味では結構良さそうだよね。
    皆ダサいダサいと言いつつも、うまいこと宣伝して流行らせちゃえば、愚かな民衆はすぐにころっと意見を変えてくると思うけどね~

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/07(土) 23:26:25 

    >>34
    気になるから調べた!
    通気性だって!
    レビューめっちゃ良かったから私も欲しくなってきたわ
    日差し対策「かぶる傘」出番失う ボランティアに、使用者評価上々

    +154

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/07(土) 23:26:47 

    >>29
    傘大きめなったら雨の日でも使えそう

    +21

    -2

  • 91. 匿名 2021/08/07(土) 23:27:13 

    ベトナムの農民が被ってるイメージある

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/07(土) 23:27:17 

    >>83
    私も!
    日傘さすサラリーマンも増えてきたし、時代が進んだらこれが活用される日を信じる。

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/07(土) 23:27:44 

    >>26

    お坊さんとか、和装が似合う人なら良さそう

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/07(土) 23:27:49 

    >>89
    コロナでなくなったけど運動会でかぶってたら焼けなそう

    +103

    -1

  • 95. 匿名 2021/08/07(土) 23:28:41 

    ダサいと思うし使うのは恥ずかしいけど、日傘くらい当たり前な世の中にならないかなと願ってる
    だって、手があくし紫外線は防げるし直射日光より涼しいはずだもん

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/07(土) 23:28:49 

    >>72
    それ!

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/07(土) 23:28:55 

    >>5
    私の好きなおじいちゃん画家が屋外写生の時にかぶってらっしゃる
    蒸れない&畳めるなら便利だろうな〜
    麦わら帽子持ってるけど、オシャレとして外出すると結構荷物になるんだよね

    +128

    -1

  • 98. 匿名 2021/08/07(土) 23:29:00 

    かさ地蔵扱いされるわ。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/07(土) 23:29:07 

    この傘にZUCCaとかagnès b.って入ってたらバカ売れしそう

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/07(土) 23:29:23 

    >>32
    庭の草取りに良さげ!
    頭から距離があるから、帽子よりは多少は涼しいかも。

    +38

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/07(土) 23:29:27 

    ワークマンとかで夏の交通整理してる人なんかの標準装備として売り出したらいいかも

    +46

    -0

  • 102. 匿名 2021/08/07(土) 23:29:38 

    これ系外国の人が被ってチャリ漕いでるのみた。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/07(土) 23:30:40 

    女優さんの帽子みたいで日焼けにはよさそうね

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2021/08/07(土) 23:31:09 

    今日聖火台見に行った時
    夢の大橋のスタッフつけてたー!
    なかなか珍しい感じの見た目笑笑

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2021/08/07(土) 23:31:10 

    >>10
    今日も台風前で強風だったけど
    風で首もげそうになるかも?

    +119

    -1

  • 106. 匿名 2021/08/07(土) 23:31:11 

    小学校に導入してほしい。日傘ささないし帽子は日除けにはならないから熱中症になる

    +31

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/07(土) 23:31:54 

    >>12
    これ使うのが普通になって、ダサいとか言われなかったら結構便利そうだよね

    +37

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/07(土) 23:31:57 

    >>89
    しらべてくれてありがとう!
    ずっと考えてしまうところだったw

    +46

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/07(土) 23:32:19 

    これ被って草むしり出来る♪♪

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/07(土) 23:32:26 

    >>71
    たしかに!

    首もってかれる危険性の回避もあるけど、これかぶってて傘がおちょこになったらより危険。
    危険だけど…ちょっと笑っちゃう。

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/07(土) 23:32:37 

    >>1
    これさしながらチャリ乗ってokならすぐ買いたい。

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2021/08/07(土) 23:32:39 

    すげ笠って理にかなってるもんね

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/07(土) 23:32:42 

    笠では駄目なん?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/07(土) 23:32:44 

    >>1
    発表当時は酷評だったけどこんなに暑いと良い物に思えるね

    +27

    -2

  • 115. 匿名 2021/08/07(土) 23:32:59 

    >>6
    わたし見た
    ほんとうに被ってるんや!って思った

    +64

    -1

  • 116. 匿名 2021/08/07(土) 23:32:59 

    エホ証のおばさん達がかぶってそうw

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/07(土) 23:33:03 

    >>1
    日傘にいいよね。
    どこで売ってるの?

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/07(土) 23:33:41 

    もっと番傘風とか菅笠風にすればまだ良かったかも

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/08/07(土) 23:33:42 

    >>9
    持ってます

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2021/08/07(土) 23:33:52 

    >>7
    はやりのHSPとかいうやつ?

    +31

    -9

  • 121. 匿名 2021/08/07(土) 23:33:55 

    >>31
    突風が吹いたときどうなるんだろうか。極端な例ですが、急に大きい風が吹いて傘が折れたことがあったので…。

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/07(土) 23:33:59 

    普通に帽子でいいじゃん

    +1

    -3

  • 123. 匿名 2021/08/07(土) 23:34:06 

    >>83
    遊びに夢中になりすぎる子供につけてあげたい。砂場からなかなか離れないから。
    遊具に引っかかると危ないかな?

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/07(土) 23:34:06 

    韓国の時代劇に出てくる被り物みたいでな…

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/07(土) 23:34:39 

    >>35
    土さわるのって下向くから首とか背中暑いんだよね。
    基本同じ場所での作業だからジリジリはんぱない。
    見た目度外視でもこう言うのが一番快適だったりする。

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/07(土) 23:34:48 

    屋外で仕事する人に良さそう。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/07(土) 23:34:50 

    使わなかったやつ売って欲しい。とりあえず野外で駐車整理してるおじさんとか使ってみたら目が慣れて流行るかもしれない。

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2021/08/07(土) 23:35:02 

    >>89
    ださい!ダサイけど機能的!ちょっと欲しくなってきた。

    +91

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/07(土) 23:36:07 

    >>111
    帽子扱いだろうし大丈夫だと思うよ。傘がダメなのは手放し運転になるからだし。
    前方が見えないほど大きいと危ないけど。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/08/07(土) 23:36:21 

    ミヤネ屋の中山リポーターにあげたい。
    毎年いつも暑いところに行かされているから。
    (今年はコロナで無しかな)

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/07(土) 23:36:25 

    これでチャリは脛椎やられそうな気がしない?そんなに強風じゃなければ大丈夫かな?

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/08/07(土) 23:36:51 

    >>29
    ズレたり飛んでいったりしなければ、私も欲しい

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/07(土) 23:37:26 

    屋外でのスポーツ観戦でも良さそうだね。
    ソーシャルディスタンスも取れるし。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/07(土) 23:38:08 

    >>5
    日傘差すのって大変だから
    私も欲しい。

    直射日光は危険だし
    焼けたくない、できるだけ老けたくない。

    +185

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/07(土) 23:38:24 

    >>12
    案外数年後に普通になってたりしてね。
    自撮り棒とか首にかける扇風機とか出始めはぎょっとされてたけど、もう当たり前だしね。

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/07(土) 23:39:09 

    これなら普通に大きめの女優帽で良いじゃんって思うけど違うのかな?UV加工されてる

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/07(土) 23:39:22 

    >>6
    ボランティアのおじさん2人被っているのをみたよ

    +49

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/07(土) 23:39:54 

    笠と何が違う

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/07(土) 23:40:16 

    帽子より蒸れなさそう

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/07(土) 23:40:22 

    >>13
    強風吹いたら一発でで首持ってかれるわ

    +57

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/07(土) 23:40:24 

    >>9
    うん。
    ほんとに欲しいのよ。両手空くの便利よね。いくらくらいするのかな。

    +36

    -0

  • 142. 匿名 2021/08/07(土) 23:40:31 

    この傘の上にソーラーパネルがついてて
    顔回りに涼しい空気が出てくるとか
    どうかなー?

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/07(土) 23:40:51 

    本当にこれ被りたい
    自転車に乗ってるけど、いくらUVカットの帽子でも、蒸れない帽子でも暑くて熱中症っぽい症状になる
    でも日傘自転車に差せないし、帽子は直射日光かなり受けるし…だからこの被る日傘が本気で欲しい
    被ってみようかなー

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2021/08/07(土) 23:41:25 

    自転車乗る時に使いたい

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/07(土) 23:41:47 

    >>84
    頭にかぶるものが重くなるのは嫌だわ。ネッククーラーと併用すればいいよ。

    +30

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/07(土) 23:42:56 

    >>89
    良いよね!もうダサいとか言ってられない。年々暑くなる一方だし

    +50

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/07(土) 23:43:03 

    次のオリンピックで活躍しそう。

    商標登録してあるのかな?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/08/07(土) 23:43:25 

    >>112
    いまだにホームセンター売ってるもんね。
    帽子みたいに頭に密着しないから太陽の熱がこもらずに通気性いいんだろうな。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/07(土) 23:43:28 

    アームカバーも出始めた頃はおばちゃんしか使ってないしダサいイメージだったけど、今は若い子も使ってるし。
    そのうちこの傘も夏の定番になる日が来るかも。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2021/08/07(土) 23:43:38 

    >>4
    いざ使うと病みつきになるかもよ

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2021/08/07(土) 23:43:48 

    買おうかと思ったけどレビュー見たら風でずれるって書いてあったからやめた

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/07(土) 23:45:18 

    花笠にしたら良かったのに
    日差し対策「かぶる傘」出番失う ボランティアに、使用者評価上々

    +22

    -0

  • 153. 匿名 2021/08/07(土) 23:46:24 

    時間帯によっては全く意味の無い被り物になるね

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/08/07(土) 23:46:34 

    >>113
    遮光性が違うんじゃないかな表面が銀色なので太陽光を反射させるらしいよ

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/07(土) 23:46:48 

    日本古来の笠でよかったじゃん?
    いや、普通に帽子でよかったじゃん?

    +5

    -2

  • 156. 匿名 2021/08/07(土) 23:47:15 

    誰も言わないけど
    これでいいのでは?

    +29

    -1

  • 157. 匿名 2021/08/07(土) 23:47:23 

    >>5
    傘の骨が当たりそうで邪魔くさいけど昔の菅笠みたいな作りなら便利そう

    +43

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/07(土) 23:48:05 

    >>156
    いや結構言われてる。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2021/08/07(土) 23:48:27 

    >>9
    あまったら販売あるかな?犬の散歩とかによさげ

    +30

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/07(土) 23:48:57 

    >>106
    本当にそう思うよ。夏じゃないけど陽射しの強い気温の高い日の町見学の授業でフラフラになって歩いてた子いたよ

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/07(土) 23:50:14 

    >>1
    欲しいよ。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/07(土) 23:50:17 

    >>106
    すごくいいと思うけど身長差で目の当たり危なくない?
    高学年と1年生とでは群れて歩けなそう

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2021/08/07(土) 23:50:24 

    >>159
    ネットで色々と売ってるよ。釣りする人なんかは以前から使ってたみたいよ。

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/07(土) 23:50:50 

    うちのホームセンターではめっちゃ人気商品だよ!
    農作業や家庭菜園してる男性がよくかぶってる

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/07(土) 23:50:59 

    >>159です
    そうなんですね、ちょっとみてきます!ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2021/08/07(土) 23:51:00 

    >>13
    いや、上の何?

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/07(土) 23:51:16 

    おばちゃんはオシャレよりも実用性が大事。両手が使えて、夏は暑さ冬は寒さを防ぐ事が重要。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/07(土) 23:51:20 

    >>161
    使おうよ。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/07(土) 23:51:55 

    暑い日には確かに便利そうだけど、これかぶっている時に旦那の不倫相手には会いたくないな

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/07(土) 23:52:10 

    >>5
    本気で欲しい。
    この暑さでなりふり構ってられない。

    +132

    -1

  • 171. 匿名 2021/08/07(土) 23:53:21 

    >>27
    日傘を持つのも面倒くさいけど
    日陰や室内に入った時に
    この傘を持って歩くのも嫌かもw

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/07(土) 23:53:25 

    >>166
    他の方もコメントされてるけど、通気穴にカバーついてるんだって、確かに普通の傘と同じなら風で首もっていかれるw

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/07(土) 23:53:30 

    >>151
    普通の日傘も結構風に弱いもんね

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/07(土) 23:54:05 

    自転車乗るときとかにちょうどいいと思うんだけど。もっと違う色とかデザインがあったらいいと思う。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/07(土) 23:57:34 

    これで騒いでた頃は平和だったな〜
    まさかこんなオリンピックになるなんて。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/07(土) 23:57:36 

    >>156
    これだと頭の大きい人には入らないのよ。髪の毛もペタッとなるし

    +22

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/07(土) 23:58:09 

    日差し対策「かぶる傘」出番失う ボランティアに、使用者評価上々

    +21

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/07(土) 23:58:16 

    >>174
    自転車用に風に強いのを開発して欲しいよね

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/07(土) 23:58:17 

    >>151
    突風が吹いたらどこに飛んでくか分からないから街中では危険☂️

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/07(土) 23:58:29 

    >>5
    ベランダ出るときに使いたい

    +90

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/07(土) 23:59:12 

    おしゃれなかぶる傘デザインしたら売れるかな?

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2021/08/07(土) 23:59:20 

    >>6
    私は男の人が使ってるのを見かけたよ。
    外で立ちっぱなしになる仕事の人だった。

    +39

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/08(日) 00:00:07 

    >>12
    ネットで見たら割とお手頃価格のもあったから1度使ってみようかな。どんなもんか試してみたい

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/08(日) 00:01:12 

    原宿とかで流行らせたらワンチャンいけるかも。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/08(日) 00:01:36 

    被るのが欲しくてネットみてたら背負う傘もみつけた
    日差し対策「かぶる傘」出番失う ボランティアに、使用者評価上々

    +11

    -1

  • 186. 匿名 2021/08/08(日) 00:02:42 

    畑で使うよ

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/08/08(日) 00:03:19 

    >>25
    選手は風の抵抗とかで嫌がると思う

    +68

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/08(日) 00:05:13 

    >>177
    笑った

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2021/08/08(日) 00:05:30 

    家庭菜園なのにガチ農家になりそうなぐらいハマりにハマっている父にあげたい

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/08(日) 00:06:07 

    これが当たり前に使える世の中になれば良いのになー
    自転車で通勤しているので便利だと思うわ。
    雨の日は徒歩で行くけど自転車の方が早いし
    この傘被ってても笑われない🤭なら欲しいな。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2021/08/08(日) 00:06:17 

    >>185
    外で仕事する人に良いね。背中を熱から守れるからだいぶラクだと思う

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/08(日) 00:06:35 

    >>25
    風の抵抗受けるのでダメです

    +28

    -0

  • 193. 匿名 2021/08/08(日) 00:08:18 

    夫は日傘嫌がってたけど試しに1回使ってみ、って渡して使わせたら「コレ楽だね」って良さを分かってくれた。そんな感じでこのかぶる日傘の良さもみんなで分かち合いたい

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2021/08/08(日) 00:08:21 

    >>1
    何これ、忘れてた!
    なにげに今年一欲しい…

    売ってくんないかな…

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/08(日) 00:08:28 

    >>31
    風吹いたら首やられるね(笑)

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2021/08/08(日) 00:09:41 

    >>156
    雨はよけれないんじゃない?今回のは晴雨兼用だと思う。

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/08(日) 00:11:37 

    みんなが使えばダサくない

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/08(日) 00:11:58 

    外国の人には絶対にウケるよ

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2021/08/08(日) 00:12:51 

    コカコーラとかポカリスエットのロゴなんかを入れてほしいな。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/08(日) 00:17:39 

    もし作って余ってるなら全国の暑すぎる地域の小学校に配って欲しいなぁ。うちの子に被らせたい。帽子じゃ足らないくらい暑い。
    みんなこれ被ってたら被ると思う。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2021/08/08(日) 00:17:40 


    かさ地蔵に出てくるような笠

    東南アジアに旅行した時、帽子を失くしてやむを得ずかぶってみたら、めちゃくちゃ涼しかった
    帽子と違って頭も蒸れない
    昔の人の知恵はすごいなーと思った
    プラスチックゴミが出ないのもエラい

    +11

    -1

  • 202. 匿名 2021/08/08(日) 00:19:23 

    ダサ過ぎ無理ー!と思ってたのにこの暑さになってみると、すんなり被れる

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/08(日) 00:19:30 

    >>94
    見えない!って後ろの人達からザワザワ言われて恥ずかしい思いしそう

    +29

    -1

  • 204. 匿名 2021/08/08(日) 00:20:05 

    強風が吹いてコウモリになってる人がいたら笑っちゃいそうだな

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2021/08/08(日) 00:20:09 

    こんなの被ってたら
    「田吾作」って言われそう

    +1

    -4

  • 206. 匿名 2021/08/08(日) 00:20:59 

    台風くるから無料配布したらいいのに

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2021/08/08(日) 00:21:50 

    >>180
    それいい。急に欲しくなってきた。

    +28

    -0

  • 208. 匿名 2021/08/08(日) 00:22:31 

    地方住みだけど、冬にこれつけたおじさんに遭遇した!
    雪が凄くて足下に気を取られてすれ違いざまにチラッと見ただけなんだけど、雪かきで両手空くように付けてたのかなと。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2021/08/08(日) 00:23:33 

    前に見た時バカにしてたけど、これいいやん。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2021/08/08(日) 00:24:34 

    >>10
    カッパのフードをかぶると横が見えなくなって怖いので、傘は視界が広がっていいと思う

    +53

    -1

  • 211. 匿名 2021/08/08(日) 00:24:57 

    どうしてもこれが浮かんてくる
    日差し対策「かぶる傘」出番失う ボランティアに、使用者評価上々

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2021/08/08(日) 00:27:15 

    写真のだと裏地が黒くてサンバリアみたいにしっかりした生地に見えるね
    これで千円なら農作業やる親戚とガーデニングする母にあげたい

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2021/08/08(日) 00:27:47 

    日差し対策「かぶる傘」出番失う ボランティアに、使用者評価上々

    +6

    -2

  • 214. 匿名 2021/08/08(日) 00:34:05 

    >>5
    やたら近付いてきて話す人いるから距離感保ててこの時期良いかも。

    +77

    -1

  • 215. 匿名 2021/08/08(日) 00:37:01 

    >>204
    想像したらめっちゃ笑ったw

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2021/08/08(日) 00:38:39 

    >>73
    それならかぶりたい!
    傘だったら流行り廃りで、二、三年後には 
    そんなんあったね〜古いw
    とか言われそう(^_^;)

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2021/08/08(日) 00:39:32 

    これだけ暑いと興味がわく
    同士がいれば試したい

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2021/08/08(日) 00:42:58 

    >>10
    前にハンドルについてる傘もダメって聞いたけどこれはどうなんだろうね

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2021/08/08(日) 00:44:49 

    >>136
    これだね
    日差し対策「かぶる傘」出番失う ボランティアに、使用者評価上々

    +8

    -1

  • 220. 匿名 2021/08/08(日) 00:45:56 

    割と本気だけど、これ小学生に被らせたい。夏休みの前後はみんな真っ赤な顔して帰ってくるし、うちの子の学校では日傘OKになってるんだけど、低学年の子はうまくさせるわけもない。手も空いて、いい感じに日差しを避けられるならすごくいいと思うんだけどな。

    +9

    -1

  • 221. 匿名 2021/08/08(日) 00:49:45 

    これを被るのが当たり前の世の中だったら正直着けたい。
    でも今被ったらみんなの注目の的でTwitterに載せられちゃう。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/08(日) 00:51:31 

    こうまでして無駄金使いたかったわけか
    東京中がこの姿でオリンピック祭りしてるのを笑いたかったのかもな
    バカにされたもんだ

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2021/08/08(日) 00:51:42 

    人の目の高さにもなるから、前後左右の人には気をつけて欲しいです

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2021/08/08(日) 00:54:50 

    これはリュックみたいに本人は両手空いて楽だけど周囲からしたら邪魔ってやつ。

    +1

    -2

  • 225. 匿名 2021/08/08(日) 00:56:43 

    >>180
    私もそれ常々思ってた。帽子は結構視界の邪魔になるんだよ。渓流の鮎釣りのおっちゃん見て欲しいと思ってた。

    +20

    -0

  • 226. 匿名 2021/08/08(日) 00:57:55 

    >>224
    そこまで大きくないじゃん。麦わら帽子のツバの大きいのより小ぶりだよ。

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2021/08/08(日) 00:59:08 

    これくらいのサイズなら、ディズニーランドとかの順番待ちで邪魔にならなさそう

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2021/08/08(日) 01:01:19 

    風が吹いたら首が締まりそう

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2021/08/08(日) 01:03:33 

    >>31
    二段になってるとこを見ると風が抜けるんじゃないだろうか?

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2021/08/08(日) 01:06:23 

    意外と外国人にうけるのでは!?

    配ってみて欲しい。
    そして私も欲しい。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2021/08/08(日) 01:09:33 

    彼岸島好きだから編み笠っぽいプリントも出してくれたら欲しい

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2021/08/08(日) 01:10:02 

    >>4
    そう感じている人こそ、イヤイヤ使用した時の快適さ、便利さにいたく感動するのでは?
    もっと早く被るべきだったと。
    強烈な昼の暑さを前にすると、ダサさよりも実用性をとってしまうかもしれない。
    温暖化が進むと、皆これを被って街を闊歩せねばならない。
    早く温暖化を阻止せねば。

    +11

    -1

  • 233. 匿名 2021/08/08(日) 01:11:04 

    >>1
    これいいよねぇー
    手もあくし、便利そうだわ

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2021/08/08(日) 01:12:39 

    >>1
    小学生の黄色い帽子より
    実用的かもしれないね。

    杖を使う高齢者にも
    良いかもしれない。

    +20

    -0

  • 235. 匿名 2021/08/08(日) 01:13:42 

    >>211
    流行は繰り返す。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2021/08/08(日) 01:17:01 

    >>17
    こけたり、ぶつかったりしたとき凶器になってしまいそう

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2021/08/08(日) 01:19:48 

    ヤクルトのスワローズの応援用の小さい傘を顔に嵌めて日傘にして観戦してた私はこれ欲しい

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2021/08/08(日) 01:23:03 

    夢グループで取り扱って欲しい。
    社長といつもの女性が傘被ってる姿が見たい。

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2021/08/08(日) 01:25:00 

    便利だと思うけど、かぶってる人みたら三度見はする

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2021/08/08(日) 01:27:06 

    >>137
    私もきっと同じやつ見たw
    暑いから気を付けてね〜とか言ってた方!?

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2021/08/08(日) 01:29:52 

    >>1
    首かけ扇風機と合わせて使うと暑さ対策になりそうだけど、かぶる傘だけだとバカっぽい。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2021/08/08(日) 01:29:54 

    >>49
    これじゃダメなのかな
    日差し対策「かぶる傘」出番失う ボランティアに、使用者評価上々

    +17

    -0

  • 243. 匿名 2021/08/08(日) 01:34:53 

    安い😵

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2021/08/08(日) 01:36:58 

    これ、壊滅的にダサいけど農作業とかガーデニングの時に便利そうだから欲しい。
    両手使えて良いよね。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/08/08(日) 01:39:13 

    >>156
    帽子と頭の間に風が通るからもっと涼しい

    +14

    -0

  • 246. 匿名 2021/08/08(日) 01:40:22 

    >>5
    釣り用のグッズとしては以前から売ってたと思う
    自転車に乗る時に使いたい感じ

    +58

    -0

  • 247. 匿名 2021/08/08(日) 01:40:43 

    うちの父、鮎釣りするんだけど昔は編んである菅笠(ベトナムの女性が被ってそうなやつ)だったんだけど最近は撥水加工の布の菅笠みたいな形の使ってるよ

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2021/08/08(日) 01:43:59 

    >>247
    張り忘れ
    日差し対策「かぶる傘」出番失う ボランティアに、使用者評価上々

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2021/08/08(日) 01:44:12 

    夏コミとか暑い中で行列に並ぶ時に良さそう。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2021/08/08(日) 01:46:33 

    うちに2個あるよ
    使ってないからあげようか?

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2021/08/08(日) 01:49:12 

    KAVUのCHILLBA というシリーズが毎年気になるけど勇気が出ない


    日差し対策「かぶる傘」出番失う ボランティアに、使用者評価上々

    +9

    -1

  • 252. 匿名 2021/08/08(日) 01:51:30 

    >>213
    帽子?だけじゃなくてファッションもクセ強いね
    日差し対策「かぶる傘」出番失う ボランティアに、使用者評価上々

    +2

    -4

  • 253. 匿名 2021/08/08(日) 01:53:32 

    >>251
    私被ってるよw
    普通の登山用の帽子だと頭が暑くて倒れそうだけどコレだと楽なの!
    頭と帽子の間に少し空間あるだけでこんなに涼しいんだって山登りの時は使ってるよー

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2021/08/08(日) 01:58:47 

    だっせーけど、子供にはいいかも知れん。

    +2

    -1

  • 255. 匿名 2021/08/08(日) 02:09:55 

    香港で、普通に掃除のおばちゃんとか路上で働いている人が被ってたよ。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2021/08/08(日) 02:26:41 

    リアルあつ森発見
    日差し対策「かぶる傘」出番失う ボランティアに、使用者評価上々

    +32

    -0

  • 257. 匿名 2021/08/08(日) 02:30:18 

    自分ひとりだけじゃ恥ずかしいけど、他に被ってる人がいれば使いたい。

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2021/08/08(日) 02:35:02 

    >>5
    自転車乗るときいいなー
    どこで買えるんだろ

    +56

    -0

  • 259. 匿名 2021/08/08(日) 02:51:19 

    傘みたいに畳めそうなのは魅力だけどダサい

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2021/08/08(日) 03:04:11 

    笠地蔵。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2021/08/08(日) 03:08:08 

    >>13
    ちっさいガリガリの婆さんとかが飛ばされる衝撃映像が見られそう…

    +14

    -2

  • 262. 匿名 2021/08/08(日) 03:09:41 

    強風吹いたら頭ごと持ってかれそうとしか考えられない😰

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2021/08/08(日) 03:13:16 

    >>219
    こんなん浜辺に横たわってたら死んでるのかとビビるw

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2021/08/08(日) 03:16:32 

    >>1
    夏が暑すぎて本当にキツイからこれ欲しい
    これを被るのが当たり前の世の中になればいいな

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2021/08/08(日) 03:31:30 

    庭仕事や農作業やる人には最高のアイテムなのではと思ってる
    日差しから顔全体を守れるし

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2021/08/08(日) 03:36:20 

    この間これを被って農作業してるおばあちゃん見たよ。私も笑われないなら犬の散歩用に欲しいな。

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2021/08/08(日) 04:43:42 

    >>5
    初見から機能性に惚れた
    みんなで一斉にかぶろうよー

    +53

    -1

  • 268. 匿名 2021/08/08(日) 04:45:04 

    >>5

    家の高齢の親が老老介護してる。
    わたしは遠距離に住んでて
    あんまり自分自身は世話できない。

    父が車椅子、母が押す担当で
    夏に日傘さしたいけど無理だなーって言ってた。
    柄の部分を
    肩に巻きつけるっぽいのを
    楽天で見つけたけど
    レビューは使いにくいとあって
    買ってない。

    一般に売り出されたら買ってあげたい。
    うちも親

    +19

    -0

  • 269. 匿名 2021/08/08(日) 04:45:17 

    >>6
    見たよ。
    手が空くからいいよね。
    帽子みたいに蒸れないし。
    私服で使いたいとは思わないけど。

    +22

    -1

  • 270. 匿名 2021/08/08(日) 04:52:46 

    >>4

    >>5にあるけど都内だと使ってるボランティアよく見るよ。もう慣れたし恐怖感じる程じゃないと思う。

    使ってる人に聞いたけど、これ帽子と違ってしっかり隠せるしでも、視界は良好でいいって言ってたよ

    やっぱり他の人にも好評なんだなーと思った。
    自分も子供と遊ぶ時ようにめっちゃ欲しいわ

    +61

    -0

  • 271. 匿名 2021/08/08(日) 04:55:16 

    >>6
    え?めっちゃ見たよw
    ちょっとした都内の映像の端にもこれ被ってる人写っててやたら見るなーと思ってたけど、
    ボランティアの人に好評だからなんだね
    納得したわ

    +22

    -0

  • 272. 匿名 2021/08/08(日) 04:56:58 

    >>9
    これいいよね。子供と遊ぶ時とかにいいなと思ってた。
    後、朝方ウォーキングするんだけどそれの時にも被りたいと思ったー

    +5

    -1

  • 273. 匿名 2021/08/08(日) 05:17:02 

    >>17
    ちょっと自転車は危ないかも
    強風とかね

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2021/08/08(日) 05:34:38 

    >>69
    ピュア・ラブで陽春さんが被ってたあれだ~
    日差し対策「かぶる傘」出番失う ボランティアに、使用者評価上々

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2021/08/08(日) 05:43:09 

    >>9
    ググちゃった意外と安いよ

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2021/08/08(日) 05:43:34 

    >>141
    1500円ぐらいでAmazonから買える

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2021/08/08(日) 05:45:10 

    >>29
    風吹いた時、やばいと思う。

    +14

    -0

  • 278. 匿名 2021/08/08(日) 05:46:36 

    >>13
    鉢かつぎ姫?

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2021/08/08(日) 05:58:09 

    >>6
    実際に見かけたよ。
    若い女性も使ってた。
    私も欲しい。

    +18

    -0

  • 280. 匿名 2021/08/08(日) 05:58:12 

    >>1
    釣り人「・・・・・お魚さん相手だもん、世間なんか関係ない」

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2021/08/08(日) 06:43:00 

    あ、コレ義父が買ってたやつだ!

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2021/08/08(日) 06:45:26 

    平安時代の市女笠も涼しそう。
    縁に薄布を垂らせば日焼け対策と防疫も完璧。

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2021/08/08(日) 06:48:48 

    >>217
    「ガルちゃん被る日傘部」を結成しよう!

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2021/08/08(日) 06:50:09 

    >>282
    そういう商品あったよ。前に何かのトピで見た!

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2021/08/08(日) 06:59:18 

    当時相当批判されたけど、あれ欲しいなぁと思うシーンんが何度かあった
    いくらするんだろう

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2021/08/08(日) 07:00:10 

    >>29
    自転車の傘さし禁止だもんね!
    レインコートでも顔が濡れるだろうし。
    風が抜けるタイプの大きめが有ると良さそう。

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2021/08/08(日) 07:04:31 

    これ欲しい!草取りするときとかに使いたい!

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2021/08/08(日) 07:10:33 

    10年くらい前にノリで買いました。中はヘッドギアみたいな構造でした。
    ドローンの技術もある世の中だから宙に浮く傘作る職人現れないかな。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2021/08/08(日) 07:10:39 

    >>5
    使ってみたいけどみんながこれ被ったらすれ違うのが大変そう
    混雑した場所とか

    +2

    -2

  • 290. 匿名 2021/08/08(日) 07:13:50 

    草むしりする時良さそう

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2021/08/08(日) 07:14:04 

    >>214
    日傘だと入ってくる人もいますもんね…

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2021/08/08(日) 07:17:55 

    >>5
    みんなださい。ださい。言うけど、コロナでオリンピックがこんな事にならず、スタッフみんなかぶっていたら、絶対みんなほしくなると思う。
    ディズニーで変な帽子被るのと一緒。
    それが集団心理。

    +90

    -0

  • 293. 匿名 2021/08/08(日) 07:25:42 

    被ってる人いたよね、
    オリンピックの中継見てたら、被ってる人いたよ。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2021/08/08(日) 07:26:18 

    >>5
    これと空調服がほしい
    かなり快適だと思う

    +14

    -0

  • 295. 匿名 2021/08/08(日) 07:29:09 

    農作業する人に需要ありそう

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2021/08/08(日) 07:34:03 

    >>1
    普通に帽子でよくない?

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2021/08/08(日) 07:34:41 

    >>9

    農業してて 存在知らず昨日ちょうどこういの無いかなと話してたわ 

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2021/08/08(日) 07:41:48 

    最近ではもう帽子に首まで隠れるネッククーラーにサングラス、みたいな不審者ばりの出立ちでランとかウォーキングの人も見ても全然びっくりしなくなった
    逆にノーマスクで走ってる人見ると少し不安になる
    帽子みたいな傘くらい全く気にならなそう

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2021/08/08(日) 07:43:27 

    >>111
    雨の日の自転車は危険だから、雨で使うのは微妙かな
    日傘なら良いと思う。

    自転車に傘を固定するのも、判断別れてるらしいし。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2021/08/08(日) 07:48:17 

    >>5
    フード付きパーカーやラッシュガードでいいよね

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2021/08/08(日) 07:51:22 

    >>19
    それだったらコムスでいいじゃん

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2021/08/08(日) 07:55:53 

    >>261
    メアリー・ポピンズやね

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2021/08/08(日) 08:22:55 

    >>5
    mont-bellに売っていて愛用しています。

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2021/08/08(日) 08:23:19 

    >>48
    ボランティアさんのスゲ傘に浴衣とか、祭りの衣装だったら見たかったなぁ😃きっと風通しもいいよね

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2021/08/08(日) 08:26:24 

    ゴミ捨て行く時使いたい
    ゴミステーションまで日陰ゼロなので

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2021/08/08(日) 08:33:44 

    >>282
    傘のそういうデザインのをどこかで画像で見掛けた。

    +0

    -1

  • 307. 匿名 2021/08/08(日) 08:42:39 

    >>12
    フランス行った時にルーブル前でこういうの見たよ
    もっと小さくてチープな百均クオリティみたいな奴だったけど、露店商が被ってたり観光客向けに売ってた

    なりふり構わず被っても良いかもってくらい殺人的な日射しで(ただし売ってるのがテキ屋的な雰囲気の方々でちょっと胡散臭怖い)、さすがにこれ買う勇気はなかったけどたまらず上着を頭に被って歩いた

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2021/08/08(日) 08:51:44 

    FENDIのアンブレラハットならオシャレ

    +4

    -7

  • 309. 匿名 2021/08/08(日) 08:52:17 

    えー。この見た目がOKなら、あじろ笠でいいじゃんね?そのほうがアジアっぽくて海外の人にもウケそうだし、再注目されれば国内の生産者だって恩恵を受けられて皆ハッピーなのに。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2021/08/08(日) 09:03:32 

    >>226
    直径60で肩幅よりも大きく、麦わらじゃないので硬いのですが。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2021/08/08(日) 09:05:33 

    >>1
    もしオリンピック観戦に行けるなら観客に無料で貸してくれたらいいのになと思ってた
    屋根のない会場の競技のチケット取れてたから

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2021/08/08(日) 09:49:20 

    >>17
    風で首持ってかれそう
    傘がひっくり返った自分を想像したら笑った

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2021/08/08(日) 09:55:46 

    フォルムとカラーをスタイリッシュにしたら使えそう

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2021/08/08(日) 09:55:52 

    >>1
    私も所見でこれ無いわーと思ってました。
    でも、この間ボランティアの集団見掛けたら、おばちゃん達はこれ被ってて涼しそうだったよ。
    すごく日差しが強くて暑い日だったから、ちょっと羨ましいと思ってしまった。
    男性のボランティアさん達は誰も被ってなかった(笑)。

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2021/08/08(日) 09:57:18 

    >>310
    じゃあ日傘もさせないよね。

    +0

    -1

  • 316. 匿名 2021/08/08(日) 10:08:00 

    >>7
    生きていくの大変そうだよね。可哀想な人だからそっとしておこう(*´-`)

    +11

    -2

  • 317. 匿名 2021/08/08(日) 10:16:34 

    都会住み。皆かぶったら邪魔だろうな〜しか思わない
    広いとこで人とすれ違わないならだろね

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2021/08/08(日) 10:19:48 

    普通に帽子かぶるわ

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2021/08/08(日) 10:20:58 

    >>231
    そうそう彼岸島の吸血鬼思い出すよねw

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2021/08/08(日) 10:23:43 

    農作業で使ってたけど、結局帽子に戻した

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2021/08/08(日) 10:32:46 

    >>29
    すれ違い危ないよー(T_T)

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2021/08/08(日) 10:36:27 

    >>6
    こないだ聖火台の近く通った時に被ってる人見た
    これが噂の!!ってなった

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2021/08/08(日) 10:44:10 

    5日夜、ユベントス女子チーム公式アカウント(@JuventusFCWomen )が、アジア人への差別的な表現で定番の「目を細めるジェスチャー」とコーンを「かぶり笠」に見立てた写真を投稿。
    ユヴェントス女子、「アジア人差別」投稿で炎上 - ライブドアニュース
    ユヴェントス女子、「アジア人差別」投稿で炎上 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    ユヴェントス女子、「アジア人差別」投稿で炎上 - ライブドアニュース ライブドアニュースドアふみ ユヴェントス女子、「アジア人差別」投稿で炎上2021年8月6日 11時0分Qolyイタリアの名門ユヴェントスの女子チームが公式Twitterに投稿した写真が大きな波紋を呼び起...



    つい数日前こんなことがあったみたい😓😓😓

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2021/08/08(日) 10:44:29 

    ベトナムの笠(ノンラー)欲しいな。
    日差しも遮られるし、風通しもよさそう。
    日差し対策「かぶる傘」出番失う ボランティアに、使用者評価上々

    +3

    -2

  • 325. 匿名 2021/08/08(日) 11:00:26 

    楽天で調べたら、背負う傘っていうのもあったよ。
    どうせならこれがいいけど、さすがに自転車に乗ったら周りの人が邪魔に感じるだろうな。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2021/08/08(日) 11:02:52 

    時々畑仕事手伝いに行く時欲しいかも。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2021/08/08(日) 11:04:32 

    欲しい気がしたけど強風吹いたら危ないかも。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2021/08/08(日) 11:06:38 

    >>1
    最初ビックリしたけど両手使えるし日焼けしたくないから便利かも
    見慣れてないから抵抗あるけど慣れたら熱中症対策にもなるし学生とかにもいいと思う

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2021/08/08(日) 11:25:03 

    >>324
    農作業やガーデニングにはいいけど街中に被っていくのはちょっと恥ずかしいね。
    ベトナムでも都市部の若者は被ってないし。

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2021/08/08(日) 11:30:00 

    >>12
    余ってるなら全国の小学校に寄付してほしいくらい
    登下校中に熱中症になった子いるから
    帽子より涼しそう

    +5

    -1

  • 331. 匿名 2021/08/08(日) 11:58:31 

    >>5
    本気で言ってるの??
    ガルちゃん高齢だからかな〜??

    +1

    -2

  • 332. 匿名 2021/08/08(日) 12:06:12 

    >>5
    アジア人て日焼け恐怖症だよね
    ちょっとの時間でも日焼け対策しちゃってさ

    +0

    -6

  • 333. 匿名 2021/08/08(日) 12:08:08 

    >>303
    モンベルのやつとは似てるけど、違うと思います。
    モンベルはデザインも実用性も優れてる。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2021/08/08(日) 12:09:59 

    >>324
    日本人が農家さんが被ってる帽子かぶってるか?と言えば被ってないでしょ?

    それと一緒だよ。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2021/08/08(日) 12:10:11 

    こんなんかぶってる人いたら確実に二度見してまうわ

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2021/08/08(日) 12:27:50 

    ダサい!でも絶対便利で使ったら手離せなくなりそう。
    見た目より便利さを追求して快適に過ごすのも素敵だよね。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2021/08/08(日) 12:35:26 

    >>261
    >>302
    想像して笑ったw

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2021/08/08(日) 12:44:04 

    さすがにこれはダサいけど
    こういうの流行すればいいのに
    日差し対策「かぶる傘」出番失う ボランティアに、使用者評価上々

    +3

    -1

  • 339. 匿名 2021/08/08(日) 12:49:53 

    >>309
    エコだよね

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2021/08/08(日) 12:55:55 

    >>5
    こういう笠地蔵みたいな和の感じなんて着物でも合いそう
    日差し対策「かぶる傘」出番失う ボランティアに、使用者評価上々

    +16

    -0

  • 341. 匿名 2021/08/08(日) 12:58:19 

    子供とか普通に可愛いと思う
    日差し対策「かぶる傘」出番失う ボランティアに、使用者評価上々

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2021/08/08(日) 13:09:26 

    >>308
    高級ブランドも出してるとはw

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2021/08/08(日) 13:10:13 

    >>327
    それは日傘でも同じでは

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2021/08/08(日) 13:10:48 

    >>5
    昔の市女笠って凄い理にかなってるよね
    頭を完全防備、左右と後ろは布でガード、布は薄い白だから視界の邪魔にもならない
    日差し対策「かぶる傘」出番失う ボランティアに、使用者評価上々

    +31

    -0

  • 345. 匿名 2021/08/08(日) 13:11:44 

    これ、有名なモデルさんやオリンピック選手がかぶってくれないだろうか。そしたら、人気でる??

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2021/08/08(日) 13:18:04 

    >>343
    そっか。頭に固定と手で持つとどっちが強風耐えれるかによるか。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2021/08/08(日) 13:41:07 

    バーカ

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2021/08/08(日) 13:45:20 

    >>1
    ベトナムの傘帽子みたいなのをオシャレにしたらよかったのに、なぜ実用傘を帽子にしちゃった?

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2021/08/08(日) 13:48:56 

    >>3
    髪型以前にブスじゃんあんた

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2021/08/08(日) 14:01:14 

    コロナ前北京に行ったとき、多くの人がこれ被ってました。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2021/08/08(日) 14:06:17 

    >>341
    こけたら傘の骨刺さりそう

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2021/08/08(日) 14:16:10 

    >>10
    風がなければいいけど風が強いと煽られて転倒する危険性があるよ。

    +17

    -0

  • 353. 匿名 2021/08/08(日) 14:17:36 

    ここの皆で商品開発したら面白そう

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2021/08/08(日) 14:31:46 

    >>5
    農家に良さそう

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2021/08/08(日) 14:32:32 

    >>8
    農家に良さそうなんだけどだったらかかしが付けてる帽子と変わらないか。

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2021/08/08(日) 14:38:29 

    >>1
    なんで使わなかったのだろうって思ってた!
    使用中止になったのかと思ってたけど違うんだ!
    外競技を観ていた関係者とか選手の移動中とか使えば良かったのにね

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2021/08/08(日) 14:40:44 

    >>5
    外仕事の方とかも、これなら動きやすそうですよね!
    昨日ビッグイシューのトピがありましたが、その販売員の方にもよさそう✨

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2021/08/08(日) 14:51:15 

    >>121
    折り畳み傘であるみたいにクルクル回転して風を受け流す式になってるとか?

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2021/08/08(日) 14:54:13 

    >>99
    実際やりそうなのはGUCCIかなと思ったら、FENDIが既に発表してた

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2021/08/08(日) 14:54:43 

    >>1
    工事現場の人に配れば

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2021/08/08(日) 15:13:38 

    >>1

    時を超えて これがスタンダードになる
    傘の下は冷暖房除菌の空調システム
    日差し対策「かぶる傘」出番失う ボランティアに、使用者評価上々

    +21

    -0

  • 362. 匿名 2021/08/08(日) 15:18:55 

    >>13
    すれ違う人が使っている人より少し背が高い人だと目に当たったりして危ないかも

    +1

    -1

  • 363. 匿名 2021/08/08(日) 15:20:41 

    >>344
    上品な感じもして素敵ですよね

    +12

    -0

  • 364. 匿名 2021/08/08(日) 15:30:04 

    日傘使うようになって気づいたのが、風吹いてると歩きにくくて邪魔になる。
    この帽子飛ばされていくと思う

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2021/08/08(日) 15:34:25 

    >>238
    でも、お高いんでしょおー?
    って言葉が脳内再生された

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2021/08/08(日) 16:18:32 

    >>308
    モデルさん以外がつけたらダサそう…

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2021/08/08(日) 16:22:16 

    もっと大きくして体も守ってほしいけど重くなるからだめなのかな

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2021/08/08(日) 16:27:46 

    >>365
    夢頭上アンブレラ せいいっぱい価格で1980円!
    今なら2つ以上お買い上げでマスク30枚プレゼント!

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2021/08/08(日) 17:02:45 

    >>203
    そこが難点だね
    見学席の1番後ろとかならいいかな
    移動する時も気を使うね

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2021/08/08(日) 17:05:24 

    >>344
    いらすとや本当に色んな絵があるね。無い絵なんて無いんじゃないかとさえ思ってきたよ。
    説明するにあたって完璧な絵でビックリしてる‪w

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2021/08/08(日) 17:46:06 

    >>50
    杖ついてるお年寄りが欲しいって言ってた。売り出したらそこそこ売れそうな気もするんだけれど。

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2021/08/08(日) 18:36:58 

    釣りするときにほしいなぁ

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2021/08/08(日) 18:54:26 

    >>4
    ダサいながら使ってたらオシャレに改変する業者出てくるよ

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2021/08/08(日) 19:36:06 

    ディズニーとかでもっと小さめのやつに耳でもつけたら流行りそう

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2021/08/08(日) 19:49:58 

    欲しい。

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2021/08/08(日) 20:01:22 

    >>42
    おちょこ?!

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2021/08/08(日) 20:05:25 

    ウォーキングのときかぶりたいなあ、日差しも避けれるし雨降っても無敵じゃん 流行ることはないだろうけど流行れ!!

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2021/08/08(日) 20:32:41 

    >>10
    仕事で雨でもひたすら外を歩きます。両手が概ねふさがっているので傘は持てません。レインコートは暑いので釣り用のこれを使用しました。そよ風がふいただけで首がグエッとなります。自転車なんて不可能と思われます。

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2021/08/08(日) 21:42:03 

    年取るとイケてるとかダサいよりも機能性重視になった
    だからこの帽子欲しいわ!
    毎年5月に旦那の実家の田植えを手伝うときに被りたい!
    5月でも最近は死ぬほど暑いからさ…

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2021/08/08(日) 22:07:12 

    >>268
    傘スタンドは使える?

    アクセスが集中しております
    アクセスが集中しておりますitem.rakuten.co.jp

    アクセスが集中しておりますアクセスが集中し、ページを閲覧しにくい状態になっております日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。現在、サーバへのアクセスが集中し、ページを閲覧しにくい状態になっております。 ご迷惑をおかけしまし...

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2021/08/08(日) 22:23:55 

    スッキリ!で加藤浩次が楽しそうに被ってたよね(笑)

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2021/08/08(日) 22:29:59 

    これほしい
    真夏のお墓の掃除に便利そう

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2021/08/08(日) 22:51:51 

    道路工事で車誘導する人とか駐車場の警備員さんに良さそう
    外仕事の方達の役に立ちそう

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2021/08/08(日) 22:58:18 

    >>5
    私これ持ってますよー昔釣り道具屋で買いました!
    恥ずかしいけど、両手があくし便利ですよ。

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2021/08/08(日) 23:08:41 

    >>258
    風の抵抗時、首に負担かかるってコメント見たよ

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2021/08/08(日) 23:11:25 

    >>111
    空気孕んじゃうから、バランス上やっぱり危険だと思うよ。
    「さすべえ」だって違反になってるし、
    歩行者の傘にも当たっちゃいそうだし。

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2021/08/08(日) 23:25:00 

    むかし、自撮り棒使ってるアジアのどっかのおばさんの画像を見て「クソダサい!」って思ったけど、その数年後日本でもみんな使うようになったし、私も買ったもんな。

    数年後、庭の草むしりするのにこの傘かぶってると思う。

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2021/08/08(日) 23:40:41 

    >>82
    そんなあなたにはこれをオススメする。
    日差し対策「かぶる傘」出番失う ボランティアに、使用者評価上々

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2021/08/09(月) 01:07:05 

    >>7
    中国人なんて、急な雨降ったとき
    スーパーの袋被っててびっくりしたよ。

    体濡れてるのにいいのかい!みたいな。

    ちなみに持つところの穴は左右の耳に
    かけてたよ^_^

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2021/08/09(月) 09:36:59 

    これベトナムのノンラーだと思うけど、もう暑くなった日本でもって普及すべき。
    農作業の間だけでも。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。