ガールズちゃんねる

自己評価と世間の評価のズレ

61コメント2019/01/16(水) 00:38

  • 1. 匿名 2019/01/15(火) 09:02:09 

    自分ではまあまあ美人、かわいいと思っているようなのに、そこまででも無いよって人いますよね。
    自己評価が高いのはポジティブで良いと思います。
    しかしずっと客観的に見れないとやはり問題が出てくるのでしょうか?それともポジティブに信じたまま幸せに暮らせるのでしょうか?
    皆さんの周りの人はどうですか?
    私の周りは幸せに暮らせているように見えます。

    +26

    -11

  • 2. 匿名 2019/01/15(火) 09:03:57 

    失礼だね

    +26

    -6

  • 3. 匿名 2019/01/15(火) 09:04:14 


    みんな人を見る力がなくて
    間違えてることが多いよね笑

    この前も出てたけど。

    +14

    -1

  • 4. 匿名 2019/01/15(火) 09:04:17 

    おこってるよりかはいいのでは
    自己評価と世間の評価のズレ

    +27

    -0

  • 5. 匿名 2019/01/15(火) 09:04:20 

    そういう人は明るいから幸せになれる

    +45

    -2

  • 6. 匿名 2019/01/15(火) 09:04:31 

    飼ってるペットが1番可愛いみたいな感じだから幸せなんじゃない?

    +20

    -0

  • 7. 匿名 2019/01/15(火) 09:04:42 

    で??

    +9

    -2

  • 8. 匿名 2019/01/15(火) 09:04:59 

    指原莉乃や須田亜香里は自分では
    まあまあイケてると思ってるけど
    大半はブスだと思ってるよ

    +48

    -8

  • 9. 匿名 2019/01/15(火) 09:05:05 


    人は自分の見たいものしか見ない。
    自分の見たいようにしか解釈しない。

    +40

    -1

  • 10. 匿名 2019/01/15(火) 09:05:11 

    いるよねー
    ブスなのに周りからかわいいかわいい言われて信じきってるやつ

    +18

    -3

  • 11. 匿名 2019/01/15(火) 09:05:48 

    ミスコンの、あいな
    私はかわいいと思う
    がるちゃん民はブスだと思ってそう
    自己評価と世間の評価のズレ

    +4

    -19

  • 12. 匿名 2019/01/15(火) 09:06:24 

    そもそも、ガルちゃん含め世間の評価は気にしない。
    大切なのは自分の感性であり自分が評価基準。

    +29

    -1

  • 13. 匿名 2019/01/15(火) 09:06:27 

    欅坂の小林ゆい
    かわいい
    自己評価と世間の評価のズレ

    +10

    -8

  • 14. 匿名 2019/01/15(火) 09:06:30 

    私は幸せですね。

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2019/01/15(火) 09:06:31 


    間違えてては
    こんなはずではー
    とか
    ◯◯のくせに意外にー
    とか
    ギャップがー
    となってる

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2019/01/15(火) 09:06:52 

    たとえそれが勘違いであっても他人を攻撃するような人でなければいいんじゃないのかな
    適度にポジティブな人のほうが周りは疲れないよ
    ポジティブすぎて鈍感でKYなのは勘弁してほしいけどさ

    +35

    -1

  • 17. 匿名 2019/01/15(火) 09:07:12 

    あまりに自己評価が高すぎると陰で笑われたりする
    それが気にならないほどに自己評価高いならもうそれはある意味才能だと思う
    中途半端に気にする人はストレスたまる

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2019/01/15(火) 09:07:24 


    なので節穴ではない短絡的ではない私は見誤らないので
    あとから相手に対して変わることはない。



    +0

    -0

  • 19. 匿名 2019/01/15(火) 09:07:35 

    子供の場合もあるよね
    自分の子供が1番可愛いみたいな
    でも第三者が見ると1番とは限らないし…

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2019/01/15(火) 09:09:13 

    自分を知るのは大事だけど容姿に関しては他者の評価を気にしすぎて病む人が多いので、ある程度の自己評価の高さは大事なんだと思う

    +13

    -1

  • 21. 匿名 2019/01/15(火) 09:09:27 

    外見に関しては好みもあるし、他人と本人で評価がズレてる事は多そう。
    特に体重は相当ズレてると思う。はたから見て痩せてる人が「私太いから痩せたい」と言った時に、今まさに試されてると感じる。

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2019/01/15(火) 09:09:52 

    意地悪だなぁ。

    いいじゃねーか、本人幸せなら。
    芸能人はともかく、見た目や身体の特徴なんて本人じゃどーにもならんし、評価し過ぎる今の風潮嫌。
    目つき悪いから、顔立ちよりそっちで損してるけど、愛想悪いって言われて笑うと似合わないとか目が笑ってないとか言われる。
    どーすればいいんだろう…
    ポジティブに生きれるなら、それが一番だと思う。可愛い自慢し過ぎるのは、確かにちょっとと思うけど。

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2019/01/15(火) 09:12:05 


    浅はかな人、上っ面だけで浅い薄い人
    独自の固定概念で人を間違った解釈する人

    人って周りのレッテル貼りで
    良くも悪くもそういう人間になっていく。

    実験で証明されてた。



    +7

    -0

  • 24. 匿名 2019/01/15(火) 09:12:21 

    KKなんかは、自己評価と世間の評価がズレまくりかと思う

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2019/01/15(火) 09:13:04 

    他人をマウントして不快にさせてなければ自己評価高くてもどうでもいい

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2019/01/15(火) 09:14:17 

    主さんは?って聞きたくなった。
    自己評価お願いします。

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2019/01/15(火) 09:14:22 

    自己評価が高い人にも何種類かあって、自分に満足してそれをひけらかさないタイプと
    本当は自己評価が高いのに
    「私、ブスだし盛れてない。はぁ鬱~」とわざわざ言い来たりSNSで自撮り載せたりするタイプなど
    後者だと一緒にいるこちらが嘘ついて「そんなことないよ可愛いよー」と言わないとならない空気になるから自己評価の高さは別に構わないけど、その表現によるかな?

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2019/01/15(火) 09:15:57 

    誰がみてもブスなのに勘違いしてる人ってそんなにいないんじゃない?他の子との扱いの違いに段々気付くでしょ?

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2019/01/15(火) 09:17:53 

    ほどよくポジティブがいいと思います。
    ネガティブな人は口に出さなければ別にいいけど、愚痴ばっかりの人はうんざり。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2019/01/15(火) 09:18:30 


    本質見抜ける人や道理のわかってる人なんていないじゃん


    +3

    -1

  • 31. 匿名 2019/01/15(火) 09:19:45 

    アイドルの画像ねえ。
    好きだったら好きな者同士のコミュニティじゃないと話が盛り上がらなくてつまらないから、興味なさそうな所でわざわざ貼るのはアンチってバレてるよ。
    嫌われる行動を取ってでも注目浴びたがるのは、承認欲求強すぎて病んでる証拠だよ。ストーカーと一緒。

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2019/01/15(火) 09:20:49 

    みんな違うんじゃないの?
    私も違うと思うし。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2019/01/15(火) 09:24:25 

    なんか…コメントおかしいよ?
    伝わるように言葉選ぶのも賢さのうちだよ。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2019/01/15(火) 09:25:35 

    外見の評価厳しすぎるのって日本というかアジア人特有なのかな。性格よりまず外見だよね。くだらない価値観

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2019/01/15(火) 09:35:47 

    >>12
    でもここは結局皆が皆シンキング笑
    だからアムラー小室信者多い

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2019/01/15(火) 09:36:16 

    ブスなのに勘違いしてる人ってインスタとかTwitterで実物より良く撮れた写真あげてるからそれを可愛い~って言われてるせいじゃない?あれで自己評価高くなるんだと思う。

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2019/01/15(火) 09:37:19 

    >>1
    イライラヘイト撒き散らすやつよりはいいよ

    おまえな

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2019/01/15(火) 09:41:16 

    よく言えばポジティブだけど、考え方によってただの勘違いブスになるから嫌だな

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2019/01/15(火) 09:41:39 

    ネガティブスの方が迷惑

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2019/01/15(火) 09:42:33 


    的外れや
    下衆な勘ぐり、邪推ばかりの
    下卑た人達のが多いから

    あてにならない。他人の評価より自分の目で確かめる〜


    +6

    -1

  • 41. 匿名 2019/01/15(火) 09:44:23 

    >>40
    でもその目がまた
    色眼鏡だったら意味ないんだけどもね笑


    +3

    -0

  • 42. 匿名 2019/01/15(火) 09:50:50 


    悪貨が良貨を駆逐するような世の中の人達の曲がった解釈や下衆い邪推なんて

    誰の特にもならない。


    +2

    -0

  • 43. 匿名 2019/01/15(火) 09:55:51 

    >>5
    明るいだけかな…

    図々しかったり気が強かったり滑稽なこと多いけど
    その滑稽さを恥ずかしいと感じず嫌われても意に介さず、裸の王様が幸せと思える人なら幸せなのかもね
    私なら穴に入りたい

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2019/01/15(火) 09:57:58 

    他人に迷惑じゃなければ勘違いしてた方が、自覚有のブスよりよっぽど幸せだよ。私はブスすぎてメイクとか服とか頑張っても鏡見て「ああ、くそブス」って思っちゃうけど、そっくりな顔した姉妹は「今日のメイク可愛くない?」とか「この服似合うでしょ?」とか、めっちゃ人生楽しそうだもん。羨ましい。自分のこと、美人ではないけど、そこそこイケてるよねって思える人が心底羨ましいよ。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2019/01/15(火) 10:05:37 

    既婚者の私としては旦那が「世界一美人」と言ってくれてるから世間の評価はぶっちゃけどうでもいい。

    世間の目ばかり気にしてたって疲れるだけだし自己評価高くていいんじゃない?自分のこと嫌いでネガティブな人より、自分のこと好きでポジティブな人の方が魅力的。

    そんな私は自己評価100点!笑かと言って自撮りをネットに晒したりしないよ?わざわざ顔晒して他人に美人って言われなくても日常で言われてるから褒められ足りてる。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2019/01/15(火) 10:12:04 

    ポジティブは良いけど、心の中だけにしまっとけ。
    聞いてもないのに、美人アピールやモテるアピールをベラベラしゃべるのは、めっちゃ迷惑。大体普通かそれ以下の顔の奴ばかり。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2019/01/15(火) 10:12:26 

    「なんでもできる器用な人」扱いされてる。

    ちがうんです。
    人に何かを頼むのが極端に苦手なので
    やりたいことは自分でやるしかないんです・・・

    家事もだんなになんて頼んでいいかわからずに
    自分のペースでやってる。


    この間「人をうまく使うのが一流。自分でなんでもやろうとするのは三流。」
    って言ってる人がいてまさにその通りでマジ泣きした。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2019/01/15(火) 10:13:25 

    そんなにブスじゃないと思ってたけど、甥っ子と触れあう自分の姿を彼氏に見せようとしたらまぁまぁブスでびっくりした
    友達とは違って子供のタイミングに合わせるから

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2019/01/15(火) 10:37:01 

    見た目とかでなく、たとえば自分では頑張ってるつもりでいても周りからしたらただの空回りだったり、所謂“行動力あるバカ”だったら…とか考えてしまって怖くなる時ある。

    確かに自己評価と世間からの客観的な評価の差は気になってドキッとしたわ。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/15(火) 11:25:49 

    ブスでポジティブな人羨ましいけどねー。ノンスタの井上とか幸せそうだよ?

    ただ指原と峯岸の勘違いは腹立つけど。人の整形は否定して自分もちゃっかり整形してるのに認めない性格の悪さが受け付けないだけかもだけど。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2019/01/15(火) 11:39:11 

    相手の品定めをしたり、マウンティングしたりしなければ、自己評価が高くてもいいんじゃない?

    女性は少しでも綺麗になりたくてメイクするんだし、少しくらい自己評価高いくらいの方が人生楽しいと思うよ。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2019/01/15(火) 11:45:11 

    友達が「私はモテるから~」とか「私の方がイケてるから」とか言ってくる。
    ぶっちゃけ誰もが振り向く美人じゃないし、好みのレベル。不美人ではないけどね。

    自己評価高いのは良いことだけど、口に出したり、相手を下げる事をすると、品性下がるから、魅力も半減だよって思う。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/15(火) 12:30:17 

    仕事の場合
    自分がいくら頑張っても、世間が認めてくれないって事がある。
    自分がいいと思う物と世間がいいと思う物のにかなり差がある時、そのまま自分の好きなやり方を進むべきか、世間が必要としてる事に合わすか、迷うよね。

    結局、何が一番大事か?で選択は変わる。
    お金が大事なら、わりきって世間に合わすべき。
    お金より大事な物があるんなら、自分を信じて突き進めばいい、貧乏を友達にして。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2019/01/15(火) 13:03:30 

    ごめん、私。
    鏡を直視したら死んじゃう。
    すっごい盛れるフィルターかけて暮らしてる!

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2019/01/15(火) 13:44:08 

    女性よりおじさんにおおくない?
    口説きとか下ネタとかぶっこんでくるおじさんラインとか自己評価が異常に高いからできるんだと思う

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/15(火) 14:54:48 

    うろ覚えだけど自分の顔を鏡で見た場合
    3割増しで目が補正してよく見えるとか

    自分の顔の評価の2割減くらいが
    他人の評価だと思うのが妥当と聞いた記憶

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/15(火) 16:21:44 

    昔働いていた所でブスと陰口言われていた人いたけど本当にポジティブな人で多分自分のことブスと思ったことないと思うよ。
    ある意味羨ましいメンタル

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/01/15(火) 21:38:17 

    世の中にはさ、自分はかなり不細工なの棚にあげて芸能人みたいな美人しか認めないみたいな変な奴がいるんだよ。あの人可愛いよねって言ったら「どこが?ブスだしばばぁじゃんw」とか吐き捨てる人いるでしょ。
    何故かは知らないけど自己評価が高いんだとおもう。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/01/15(火) 21:56:20 

    私は美人!とかじゃなくて
    自分の顔を好きならいいんじゃ?

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/01/15(火) 23:00:19 

    地方だといろんなジャンルで、そうでもない人が自己評価がものすごく高い。しかも自己完結してるなら害は無いものの「自分すごい!」で実が伴っていないから迷惑だったりする。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/16(水) 00:38:21 

    >>57
    谷亮子を思い出した

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード