ガールズちゃんねる

壇蜜「私は飲み会を絶対に断る女。絶対に行きません」 ネット上で賞賛の声

208コメント2021/03/07(日) 15:14

  • 1. 匿名 2021/03/01(月) 10:37:08 

    壇蜜「私は飲み会を絶対に断る女。絶対に行きません」 ネット上で賞賛の声― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    壇蜜「私は飲み会を絶対に断る女。絶対に行きません」 ネット上で賞賛の声― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    タレントの壇蜜(40)が28日、TBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)に生出演。菅義偉首相の長男・正剛氏が勤める放送事業会社「東北新社」による接待問題について言及した。


     さらに、山田広報官が過去に「飲み会に誘われたら絶対断らない」と発言していたことに、「私、一言言っておきたいのは、私は飲み会を絶対に断る女です。絶対行きません。友達とかいらない」と断固とした姿勢を見せていた。

     毅然とした態度に、ネット上では「壇蜜えらい!」「断って正解」「素晴らしいコメント」と賞賛の声が挙がった。

    +550

    -43

  • 2. 匿名 2021/03/01(月) 10:38:12 

    強い。わたしも心底そう言えるようになりたい
    けど勇気がない笑

    +679

    -13

  • 3. 匿名 2021/03/01(月) 10:38:19 

    無駄な飲み会行く必要なし
    金も時間も使うもん

    +818

    -7

  • 4. 匿名 2021/03/01(月) 10:38:59 

    会社の飲み会なんて大抵永遠に上司の愚痴とかだしね
    必要ないよね

    +548

    -7

  • 5. 匿名 2021/03/01(月) 10:39:00 

    いまコロナだし断りやすい。

    +392

    -3

  • 6. 匿名 2021/03/01(月) 10:39:05 

    なんか揚げ足取りみたいな発言すると残念に見える

    +328

    -20

  • 7. 匿名 2021/03/01(月) 10:39:10 

    なんで賞賛?

    +428

    -7

  • 8. 匿名 2021/03/01(月) 10:39:12 

    えらい!とは思わないけど
    ハッキリ言えるのはカッコいい

    +393

    -10

  • 9. 匿名 2021/03/01(月) 10:39:13 

    バカなおっさんがOKと思ってセクハラしてくるだろうしねー仕事であるだけでお前は無理だと分かんないのかね

    +316

    -3

  • 10. 匿名 2021/03/01(月) 10:39:33 

    金と時間が無駄だったなって思う飲み会がいっぱいある。

    +343

    -1

  • 11. 匿名 2021/03/01(月) 10:39:44 

    壇蜜「私は飲み会を絶対に断る女。絶対に行きません」 ネット上で賞賛の声

    +6

    -29

  • 12. 匿名 2021/03/01(月) 10:39:55 

    仲の良い友達と集まるのは楽しいけどそれ以外は行きたくない

    +329

    -5

  • 13. 匿名 2021/03/01(月) 10:40:12 

    そもそも壇蜜が飲み会にホイホイ行くイメージない。

    +344

    -5

  • 14. 匿名 2021/03/01(月) 10:40:31 

    >>3
    コロナ収束しても会社単位の飲み会だけは自粛継続して欲しい、そのぶん友達と飲み会やって飲食店にお金払うから。

    +166

    -3

  • 15. 匿名 2021/03/01(月) 10:40:39 

    壇蜜だから許されるっていうとこもあるよね
    それなりにキレイで独特な雰囲気あって世間からも認められているという立ち位置だから

    +290

    -9

  • 16. 匿名 2021/03/01(月) 10:40:48 

    飲み会断るだけでなく友達とかいらないとまで断言できるのすごいな

    +265

    -3

  • 17. 匿名 2021/03/01(月) 10:41:01 

    会社の飲み会ってどうして断ると変人扱いされるのだろうか
    参加したくない人を無理やり入れて何がいいんだろうと思う

    わたしも基本不参加だったけど断り切れなくて嫌々行ったことはある
    そしてお決まりの彼氏いるの~から始まるつまんない質問
    しゃべりたがりのおっさんおばさんの自分語り
    何が楽しくてやるのか全くわからない

    +284

    -3

  • 18. 匿名 2021/03/01(月) 10:41:09 

    行きたい人は行けばいいだけじゃん

    +133

    -0

  • 19. 匿名 2021/03/01(月) 10:41:18 

    学生の頃や地元の友人はまだ信用できるけど大人になってからの友人は関係が浅すぎて全く信用できない。

    わたしも転勤族だけど新しい友達いらない!

    +102

    -6

  • 20. 匿名 2021/03/01(月) 10:41:22 

    >>10
    そのうえ周囲に気をつかったり普段のことでダメ出しされたりでメンタルも削られる

    +69

    -3

  • 21. 匿名 2021/03/01(月) 10:41:32 

    >「たぶんかなり昔とか、記憶にございませんとか流行ったじゃないですか。わからない、覚えてない、記憶にないって言ったら処分がないと、この先ずっと大喜利みたいな答弁が続くと思うんですよ」とピシャリ。



    こっちの方が賞賛されるような事だと思うけど。

    +156

    -2

  • 22. 匿名 2021/03/01(月) 10:41:36 

    「友達とかいらない」

    ↑これちょっと違くないか?何で賞賛?
    断る勇気を持とうって話かと思ったら何か違った

    +153

    -11

  • 23. 匿名 2021/03/01(月) 10:41:38 

    まぁその政治家も友達づくりで断らなかったわけじゃないだろうけどさ…

    +29

    -1

  • 24. 匿名 2021/03/01(月) 10:42:08 

    >>7
    ネット民は引きこもりだから。

    今まで居場所がなかった人達がコロナで家にいることが正解ってことで肯定されて喜んでる。

    この記事も同じ。

    +128

    -12

  • 25. 匿名 2021/03/01(月) 10:42:15 

    うまいお仕事の話でも断ると言い切れるのかどうか。

    +32

    -2

  • 26. 匿名 2021/03/01(月) 10:42:35 

    「友達とかいらない」

    確かに友達いるイメージないわ。

    +40

    -2

  • 27. 匿名 2021/03/01(月) 10:42:36 

    >>17
    みんなと同じ事やる=協調性がある
    っていう文化だから、もちろん協調性と行きたくもない飲み会に行くのは関係ないと思ってるけど。

    +33

    -1

  • 28. 匿名 2021/03/01(月) 10:42:53 

    >>25
    枕してきたのにねw

    +31

    -5

  • 29. 匿名 2021/03/01(月) 10:43:09 

    結局のところ山田広報官は辞任するようだから今さらの記事になっちゃってる

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/01(月) 10:43:29 

    友達いらないは余計な一言
    なんかこの人めんどくさ

    +67

    -23

  • 31. 匿名 2021/03/01(月) 10:43:31 

    この人、売れっ子タレントだから言える事。

    売れっ子でもなければ、タレントでもなかったら、飲み会はイヤイヤでも行かなくちゃならない時もある。

    この発言聞いて、自分も真似しよう信者さんは気をつけた方がいい。

    +57

    -5

  • 32. 匿名 2021/03/01(月) 10:43:49 

    そこだけ単純比較するのはちょっと

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2021/03/01(月) 10:43:54 

    暗いから誘う人もいないのでは
    話したい人いるのかな

    +10

    -10

  • 34. 匿名 2021/03/01(月) 10:44:20 

    コロナ禍だからそう言い切れるのだろうけど、自身もどこかで飲みに行ったりしてるから旦那さんとのご縁につながったのだろうなとも思う

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2021/03/01(月) 10:44:28 

    だから仕事減っちゃったんだろうね
    売れてる芸能人って番組スタッフとの付き合いを大切にするらしいし

    +26

    -11

  • 36. 匿名 2021/03/01(月) 10:44:32 

    絶対断るっていうのも、それはそれでカッコイイし
    飲み会誘われたら行くよって人も偉いと思う

    +32

    -3

  • 37. 匿名 2021/03/01(月) 10:44:50 

    >>7
    壇蜜さんって最初賢いかなと思ったけど最近はちょっと変わった私キャラなだけな気がしてきた

    +141

    -12

  • 38. 匿名 2021/03/01(月) 10:44:51 

    私は飲むの好きだから、美味しいお店と楽しいメンバーなら行くけど

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2021/03/01(月) 10:46:09 

    この人は、1人でバー行って結局お持ち帰りされる人だからでしょ?
    今は結婚とコロナでそれ出来なくなったから、なんかカッコいい事言ってるだけのような気がするなぁ。

    +31

    -9

  • 40. 匿名 2021/03/01(月) 10:46:14 

    確かにみんなで騒ぐより私と2人で飲みましょうよ系な気はする

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/01(月) 10:46:20 

    価値観の違いじゃん。
    私は会社の飲み会も友達との飲み会好きだよ。
    誘われて都合が合えばいくし、忘年会新年会は毎年参加してる。
    飲み会を悪みたいな記事辞めて欲しいわ。

    +77

    -17

  • 42. 匿名 2021/03/01(月) 10:46:48 

    >>24
    ネット民は結婚式や同窓会もこき下ろすもんね。

    +52

    -1

  • 43. 匿名 2021/03/01(月) 10:48:38 

    彼女なりの冗談ネタだろうけど、絶対になんて言っちゃうと、普通の飲食でツッコまれてブーメラン想像つくよ…

    +14

    -3

  • 44. 匿名 2021/03/01(月) 10:49:39 

    ナンかわかる
    前に指原さんの言ってた事でもココロから納得した例

    >「食事会とかにも絶対に行かない」食事会に同席したスタッフになめられて
    >「『今日もよろしく』とか絶対言われたくない。悔しいんで」
    指原莉乃、スタッフとは「仲良くない」と断言 その理由にスタジオ感心 – Page 2 – ニュースサイトしらべぇ
    指原莉乃、スタッフとは「仲良くない」と断言 その理由にスタジオ感心 – Page 2 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    6日放送の『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)に、タレントの指原莉乃が出演。これまで共演した大御所タレントの連絡先を知らず、スタッフとの食事会にも参加しない理由を明かす一幕があった。 ■フワちゃんがヒロミの事務所を勧められ… 「売れっ子たちのバラエ...

    +1

    -12

  • 45. 匿名 2021/03/01(月) 10:50:06 

    >>39
    1人でバー行ってワンナイトが趣味の友達が同じような発言していたよ。
    飲み会とかダサいとか、お酒は1人で呑むのがいいだとか、友達とかめんどくさいからいらないとか。
    その子、友達と飲みに行くと必ずいい男、周りの友達に取られてた。1人だと都合良く誘ってくれる男性は沢山いるからね。その世界を知ってる人はこういう発言するわなー。

    +15

    -5

  • 46. 匿名 2021/03/01(月) 10:50:29 

    私は絶対これはしない、これが嫌いって言い切る人より、柔軟に柔らかく対応できる人が素敵

    +79

    -6

  • 47. 匿名 2021/03/01(月) 10:50:36 

    行きたい人は行けばいいし、行きたくない人は行かなきゃいい。互いに無理強いさえしなければそれでいいんじゃない?

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2021/03/01(月) 10:50:48 

    友達はいらないってのは違うかな〜

    飲みに行かなきゃ友達じゃないって言うような友達なら要らない

    ってなら分かる
    飲みに行かなくても友達は出来るし

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/01(月) 10:51:55 

    飲み会が好きな訳じゃないけど飲み会を絶対断る人は付き合いづらそうで嫌だな

    +13

    -3

  • 50. 匿名 2021/03/01(月) 10:52:50 

    >>35
    ごめんなさい。
    スクロールしててマイナス押しちゃった。

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2021/03/01(月) 10:53:32 

    飲み会とか皆で集まる事が好きなのはいいけど
    そういう人たちって他人に依存してるくせに
    自分が仕切る側の気分でいるから
    たまにズレた鬱陶しさがあるんだよね

    一緒に酒飲んで腹を割った人間じゃないと信用しないて
    酒飲まないと腹を割れない奴の方が頼りないでしょうが

    +11

    -3

  • 52. 匿名 2021/03/01(月) 10:53:50 

    >>22
    こういうこと言う人だいたい旦那や子供はいるんだよね
    ちゃんと依存先は用意している

    今更他人と仲良くなるための努力面倒くさいです、が正しいと思う

    +88

    -4

  • 53. 匿名 2021/03/01(月) 10:53:53 

    私も30越えたあたりから、断るようになった
    断り続けてると誘われなくなるから楽

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2021/03/01(月) 10:54:17 

    >>7
    飲み会行くのが当たり前で行かないと風当たりキツくなる社会なので、こういう発言は歓迎

    +32

    -9

  • 55. 匿名 2021/03/01(月) 10:55:37 

    >>7
    どっちもどっちな感じ…かな

    確固たる意思がある人も素敵だと思うけれど、柔軟に考えられる人の方に、個人的にはなりたいと思う

    絶対、だと本人も周りもしんどくなる時がある

    +74

    -2

  • 56. 匿名 2021/03/01(月) 10:56:46 

    >>22
    賛同した人がたまたま沢山いたって話でしょ

    +0

    -5

  • 57. 匿名 2021/03/01(月) 10:57:15 

    あっちの飲み会には行ったのにこっちにはこなかったってなると
    面倒くさいからじゃない?

    本当なら参加してる人たちによっては行ってもいいかな
    行きたいなって飲み会はありそうな気がするけど

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/01(月) 10:57:30 

    この人が思ってなくてもこの人を友達だと思ってる人は少ないなりにいるだろうに。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/01(月) 10:58:32 

    >>24
    この風潮、あまり良くないと思うわ。
    メンタルヘルス的にもある程度人と関わったり、社交ってなんだかんだで必要だよ。孤独が良いって人がいるのは悪い事ではないけど、飲み会が悪、みたいな風潮に持っていくのは、繋がりや笑い、共有みたいな、生きてくうえでのストレスを軽減しようとする人の欲求すら否定するようで、全く健康的では無いと思う。
    私もアラフォーになって若い頃と比べると飲み会したり朝まで騒ぐ事も減ったけど、その分人生に健康的にも家族的にも辛い事が増えて、でもたまにそんな現実を笑い飛ばすような時間が必要だと改めて思うから。

    +58

    -15

  • 60. 匿名 2021/03/01(月) 10:59:33 

    旦那は飲んでばっかりのイメージ。
    フラフラしないと漫画描けないから。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/01(月) 10:59:47 

    公言しといた方が誘われなくていいかもね。
    でも私は飲みに行くの大好きです!
    コロナ中ずっと我慢してたから慣れてきたけど、いつかまた行きたいなー

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2021/03/01(月) 10:59:52 

    山田って人は、飲み会に積極的に参加することがチャンスや
    人脈づくりに繋がるから、むやみに断らないほうがいいって
    若い人に言いたかったんだろうけど、裏目に出たな。
    飲み会を断る断らないは人それぞれだろうけど
    公僕の立場にある人は慎重に時と場合は選ばなきゃいけないね。

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2021/03/01(月) 11:00:02 

    >>22
    純粋に私は彼女と友だちと思っていた人達涙目

    +53

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/01(月) 11:00:04 

    友達、いらないの?
    強い。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/01(月) 11:00:15 

    自分は他人をえり好みするのに
    他人から対象外にされるとうろたえるよね
    この手の言葉を否定したがる人って

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2021/03/01(月) 11:00:23 

    友達いらない、の中身が感情的で気になった

    今まで利用されたりで苦労したのかな?

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/01(月) 11:00:40 

    飲み会に誘われたら絶対断らない接待も喜んで受けるそのうちハニトラに引っ掛かりそう
    こんなただのバカは早く首にした方がいいよ

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2021/03/01(月) 11:00:42 

    ちょっと前までは人前でこういう話するのは良くない感じだったけど、段々言える環境になってきているのは個人的に喜ばしいことだな

    +10

    -4

  • 69. 匿名 2021/03/01(月) 11:02:02 

    >>66
    確かに友達が良いものだったら、いらないとはならないよね

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/01(月) 11:02:20 

    自分が必要だと思うなら飲み会行けばいいだけの話なのに
    内心イヤイヤもあるから反発したくなるのもあるんじゃない?
    意地悪で煽ってるんじゃなくてさ

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2021/03/01(月) 11:03:57 

    何が称賛なのかわからないわ

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2021/03/01(月) 11:03:59 

    友達いらないってわざわざ言う人の友達って基本的に「新しい友達」はいらないって意味だよね

    +2

    -4

  • 73. 匿名 2021/03/01(月) 11:04:08 

    賞賛って見出しは少し嫌味だなと思う。
    あくまで飲み会は行きたい人が行けばいいと思うし。
    壇蜜はあまり飲み会に行くようなキャラクターではないと想像できるから通常運転。
    なんだか、タイトルが嫌味だなと思った。

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2021/03/01(月) 11:04:22 

    今はコロナで職場の飲み会ゼロだけど、
    また以前の社会に戻ったら(戻るかどうか分からないけど)
    私も飲み会は全部断る。
    だって、この1年でなくても何も困らない事が分かったしね。

    +22

    -1

  • 75. 匿名 2021/03/01(月) 11:04:54 

    あの山田って人の発言って社会人たるもの飲み会行くべし!みたいな感じだったからね。そういう古い考えはやめてほしいな。

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2021/03/01(月) 11:07:30 

    フットワークの軽さで仕事取るのなんて手越みたいな小物だけでしょ
    今の時代に合ってないんだから粛清されるべき

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/01(月) 11:08:00 

    >>22
    もし接待に関する是非の流れで聞いてたのならちょっと的外れだよね

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/01(月) 11:08:13 

    >>73
    どっちが多いかはわからないけど
    飲み会ってそんなに好きじゃない人も結構いるんだよ

    正直、集団の中の悪玉菌とか摩擦起こしそう分子みたいなのを
    飲み会って形で鎮めてるのあるよ
    何もされてなくても周りの他人が自分の満足に動かなかったら
    この通りぞろ空気悪くなってるじゃない

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2021/03/01(月) 11:10:06 

    壇蜜らしい。壇蜜なら飲み会に行かないで、ペットの世話や執筆してそうだしね。
    でもこの賞賛って誰が言ってるの?

    賞賛されるなら
    久米宏「僕と君がラブホに行ったらどっちが払う?」
    壇蜜「文春が払うと思います。」

    の切り返しの方が
    凄いと思った。

    +12

    -4

  • 80. 匿名 2021/03/01(月) 11:11:56 

    私も飲み会は断る派、絶対に行かないと決めてる!ちなみに飲むのは大好きです。

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2021/03/01(月) 11:12:40 

    飲み会なんて行きたい時は行けばいいし、行きたくない時は行かなきゃいいよ
    別に大してこだわることじゃない
    コロナの今は控えた方がいいけどね

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2021/03/01(月) 11:14:29 

    無駄な付き合いがないから無駄な飲み会がない。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/01(月) 11:14:52 

    >>26
    友達と思ってた人が聞いたらショックよね

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2021/03/01(月) 11:17:09 

    >>63
    友だちと思うのは本人次第

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/01(月) 11:19:17 

    行かない。飲み会は最初が肝心。飲めん人間は行かない一択。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/01(月) 11:20:12 

    友達の定義って何?
    学校や仕事で仲良くしてたら皆友達?
    表面的なお付き合いでも友達になるの?

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2021/03/01(月) 11:21:35 

    自分は友達と思ってるんだったらまずは自分で誘えばいいと思う
    声をかけて相手が答えてくれれば閉じてても開く扉もあろうて

    腰ひけて文句だけのたまっててどうするの

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/01(月) 11:22:52 

    本当に今まで一度も飲み会に参加したことないのかな?
    芸能人なら打ち上げとかあるでしょ。
    なんか嘘くさい。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/01(月) 11:23:17 

    >>87 途中で切れた、ので続き

    まずは飲み会じゃなくてちょっとお茶でも
    缶コーヒー片手にちょっとその辺に座ってでもいいじゃない
    話してみればいい

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/01(月) 11:23:31 

    飲み会嫌いだけど断りきれない人が賞賛してるんだよね?
    私はお酒も飲み会も好きだからホイホイ行くわ。職場の飲み会も普段はあまり話さない人ともお酒が入ったらフランクに話せたりするからいい。

    +2

    -4

  • 91. 匿名 2021/03/01(月) 11:24:53 

    飲み会は確かに好きじゃない
    仲の良い友達とサイゼリア飲みが一番楽しくて安上がり

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/01(月) 11:25:32 

    壇蜜の今までの仕事からいってセクハラとか薬飲まされてとかロクなことされなそうだもんね。
    でも、女子会も全部断るのかな?
    友達いらない!ってそういうことよね。

    +1

    -3

  • 93. 匿名 2021/03/01(月) 11:26:36 

    >>22
    友達は欲しい
    いないとか寂しすぎる

    休みの日何するの?ずっと読書とかゲーム?

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2021/03/01(月) 11:27:25 

    >>63
    里田まいも前の仙台時代振り返って似たような発言してたわ。交友範囲広い分勝手に友達と思ってる人も多そうだから、あんまり不用意なこと言わない方がいいと思うのだけど。

    +14

    -1

  • 95. 匿名 2021/03/01(月) 11:30:00 

    >>22
    私もそう思った。
    飲み会が嫌いな事と友達がいらない事って同列ではないよね。今から新たに友達を作って交友関係を拡げる必要はないって言いたかったのかな?

    +18

    -1

  • 96. 匿名 2021/03/01(月) 11:31:09 

    壇蜜さんのキャラクターを考えると、色んな決定権を持つおじさんからの接待のお誘いもあるだろうからね。媚びない態度イケてるよ。

    +1

    -4

  • 97. 匿名 2021/03/01(月) 11:31:32 

    >>93
    信じられないと思うかもしれないけど人といるより、読書とかゲームで充実感感じる人も結構いてると思う

    +23

    -1

  • 98. 匿名 2021/03/01(月) 11:31:42 

    壇蜜はさそいにくい雰囲気ある

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2021/03/01(月) 11:31:54 

    >>74
    この一年何も困らなかったりむしろ助かったがいる一方、みんなと飲み会やりたくてウズウズしてる人もいるよね。コロナおさまったらそういう人たちがめちゃくちゃ企画してきそう…

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2021/03/01(月) 11:32:28 

    >>24
    ガル民にもいるよね。コロナが収束したら嫌な民。やたらワクチン反対!とかワクチン打っても集団免疫は獲得できない!とか。コロナによって自分らの孤独さが肯定されたかのように勘違いして張り切ってる人。

    +11

    -6

  • 101. 匿名 2021/03/01(月) 11:32:36 

    >>16
    そこ引っかかるよね。別な意図があるのかもしれないけど、元記事には特に補足も無いし。

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2021/03/01(月) 11:34:46 

    >>97
    平日人と会う仕事の人とかかな?
    ずっと会わなくても平気なの?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/03/01(月) 11:35:44 

    行きたい飲み会は行くし、行きたくないのは行かない。それだけ。

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2021/03/01(月) 11:35:48 

    >>17
    前に勤めてた会社で、スマホ触ってたり飲み会で楽しそうに笑ってないと後日怒られた。
    怒ってきた本人もスマホ触ってるのに。
    意味分かんねー!

    +24

    -3

  • 105. 匿名 2021/03/01(月) 11:41:49 

    >>102
    仕事は人と接してる
    プライベートではたまに寂しいとは思うけど、人に会うくらいなら一人でいる方がいいな。自分の時間邪魔されないでやりたい事やれるしとは個人的に思う。

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2021/03/01(月) 11:42:16 

    大学生とかでもお金ないのに付き合いで仕方なく行く飲み会あるだろうね

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2021/03/01(月) 11:43:33 

    飲み会の実態
    飲み好きがいろいろ大義名分をつけてその他を誘ってるだけ。朝から今日は誰と飲むかなと考えてる輩もいた。夕方誰も相手がいないと今日は危機感覚えると言ってたし。仕事せいよ!

    +12

    -1

  • 108. 匿名 2021/03/01(月) 11:45:44 

    友達要らない人もいると思うけど、わさわざ言うことで不愉快な気持ちなるひともいると思う。勝手に一人でいれば良い。

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2021/03/01(月) 11:45:57 

    >>37
    最初から賢いイメージ無かった。ただ当たり前のことを独特の言い回しで喋るだけ。

    +45

    -1

  • 110. 匿名 2021/03/01(月) 11:48:32 

    別にそこまで深刻に考えなくてもいいけどさ

    自分だって他人を選ぶのに自分が誰かに選ばれない事もあるって
    わきまえてない人が仮定の話ですら否定してるんだよね
    このお題については

    別に相手の視界に今入ってなくても
    こちらから声をかければ相手も変わるかもしれないじゃない

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/01(月) 11:49:36 

    芸能界以外で働いていた頃もそうしていたなら凄いな。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2021/03/01(月) 11:50:39 

    >>52
    それで依存されてる家族は内心ウンザリしてるってパターンね。
    人付き合い拒否してずーっと家にいられたら家族でもしんどい。他者との接触が少ないと思考も凝り固まってくるし。

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2021/03/01(月) 11:54:40 

    飲み会なんて悪習はコロナ前から断ってる。時間とお金を掛けて不愉快な思いをするだけの地獄。コロナを機に絶滅してくれ。

    +7

    -3

  • 114. 匿名 2021/03/01(月) 11:57:35 

    「友だちとかいらない」
    芸能界の友達はいないってことか・・・

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/01(月) 12:00:38 

    友達とかいらないって、旦那とはどうやって出会ったんだろ?

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/01(月) 12:00:40 

    これ今だから言えるんじゃない?
    売れなかった頃だったら違うと思うなぁ
    飲みにケーションや枕営業でのし上がってきた人だろうし

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2021/03/01(月) 12:05:31 

    この人の場合はセクシー女優さながらのことやってるし、飲み会に呼ばれる=そういう目で見られる、少なからずそういうことを期待されるって感じで面倒くさいんじゃないの。

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/01(月) 12:05:58 

    立場が上がるなり変わるなりしたらやり方を変えたり
    今までやってた事もやめる、事もある

    それでいいと思うんだけど、自分に言われた訳じゃなくても
    勘に触る人はいるんだなって感じ

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2021/03/01(月) 12:08:01 

    飲みたくないなら飲まなくていいし
    飲みたいなら飲んでいいし
    お互い否定するんじゃなくて個々の考えが尊重される時代になるといいな

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2021/03/01(月) 12:08:20 

    >>66


    芸能界だと変なのが寄ってくるから
    けん制のつもりで言ったのかな?

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2021/03/01(月) 12:10:42 

    >>120
    結婚したしね
    不倫とか狙って誘ってくる人多そう

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/01(月) 12:13:08 

    >>62


    でも実際付き合いって大事だよね、このおばさんはそういう時代の人だってだけで
    それが飲み会じゃなくてもだけど、これで人脈が作れるのは事実だし
    ネットでの付き合いだけじゃ自然消滅だもん

    芸能界だってクラブ通いや飲み会とかで関係者なんかと
    知り合ったり名前売ったりしてる人程チャンスはあるよね
    黒い噂も付きまとっちゃうけど

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2021/03/01(月) 12:16:32 

    だから自分がそうしたい信じてるならそうすればいいって言うのに
    しつこく上目遣いか上から目線で、でも~~だよねって同意を取ろうとする
    そういうのがあるから飲み会とか集まり好きは他人に依存してるって言うんだよ
    そのくせに自分は正しいって他人から言質取ろうとする弱弱しいくせに図々しい

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2021/03/01(月) 12:16:45 

    わたしもです
    職場の飲み会に絶対行きません
    なんで勤務時間外にクソ同僚の機嫌取ってやらなきゃならねーんだよ

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2021/03/01(月) 12:16:59 

    >>17
    相手が嫌がってるのは判ってる上で支配欲を満たしたい・酒の席でチクチク意地悪してやりたい
    そういう卑しい考えのアホもいる
    昔の職場にいた富山出身のオッサン(隠れゲイ)は心底クズだったわ
    飲料用アルコールなんか全滅してしまえ

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/01(月) 12:17:43 

    >>35


    スタッフとの飲み会なんかで企画とか出来上がって
    また新しい仕事へつながるだろうからね

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2021/03/01(月) 12:25:00 

    私は壇蜜と飲みに行きたいよ

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2021/03/01(月) 12:25:28 

    >>1
    サンデージャポンをニュースにするの好きねw
    ここの部分見てたけどサラッと受け答えした程度だったよ

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/01(月) 12:26:55 

    壇蜜がCMしてる北九州のマンション何年も売れ残ってる。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/03/01(月) 12:27:25 

    壇蜜みたいな人はおっさんだらけの飲み会にしか呼ばれないだろうに

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/01(月) 12:27:42 

    >>123
    同意
    いい歳して精神的に成熟してないよね
    会社という立場で年下の者にアレコレ説教したり同意してもらったりして欲を満たしたい、偉そうにしたいだけなのよね。
    時間の無駄

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/01(月) 12:33:08 

    飲み会文化なくしたら、不祥事も起こらない。
    参加する人は不祥事起こす可能性が高いタイプだと思っているけど

    +4

    -2

  • 133. 匿名 2021/03/01(月) 12:34:44 

    お酒飲まないから飲み会とか何も楽しくない
    アルコールごときで理性ぶっこわれちゃってるやつを冷めた目で見てる

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2021/03/01(月) 12:39:18 

    まあな。有名人だからな。へんな噂たてられても困るもんな。以上

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/03/01(月) 12:44:59 

    >>132
    参加しない人も不祥事は起こす 

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2021/03/01(月) 12:46:46 

    >>93
    友達と遊ぶのがつまんなく感じる時がくるのよ

    自分も一人で過ごすか旦那と遊んでるのが楽しいし落ち着く

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2021/03/01(月) 12:50:21 

    付き合いの長い同僚の送別会には出席するけど(嫌々)、あまり付き合いのない同僚の送別会には出席しないと決めている

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2021/03/01(月) 13:04:06 

    >>135
    それは飲み会行きたい人の思い込みだと思うよ
    飲み会好きってただのアル中に見える。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/01(月) 13:04:29 

    ヤフコメではこの意見わりと叩かれてて意外だった

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/03/01(月) 13:05:28 

    >>109
    当たりまえじゃないよね。コレ。かなり言いづらいことなのにメディアで言ってくれたのは有り難い。

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2021/03/01(月) 13:05:52 

    会社の飲み会、女抜きでやれよって思う。女と飲みたい口実だよ。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/01(月) 13:07:42 

    おぎやはぎが同じ愛人キャラでも橋本まなみはグラドルと女子会とか言ってSNSに写真あげてるけど壇蜜はそういうの行かないからキャラ徹底しててすごいよねって褒めてた

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2021/03/01(月) 13:22:11 

    >>1
    賛成です。
    私は元々、酒を飲まないから車で行ってましたが(車で来てる事)知られると帰り(特に男)乗せてと必ず図々しく頼んでくる!💢

    乗せたりなんかしたら最後、帰り途中もう一軒付き合ってよと必ず言ってきますよ?

    自分が飲み足りないなら『○○で降ろして後は自分でタクシー呼んで帰るから』⬅で良いでしょう?何故かそれをしないんですよね!?💢

    女性が、被害に合いやすい飲み会!必要ない。私も壇蜜に賛成です。

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2021/03/01(月) 13:36:13 

    >>104
    正直、このぐらいは合わせないとさ
    嫌だけどね

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2021/03/01(月) 13:38:43 

    >>136
    いろんな人間関係を経験して…やっぱり家族と数少ない知人友人だけでいいや〜って
    そうなるよね

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/01(月) 13:45:56 

    >>59
    自身が人嫌いで引きこもり気味だけどそう思う
    人と関わらないと一時的に人間関係のストレスは減っても代わりにどんどん心がすさんでいく
    リモートが流行っているけど、直に会って話すより疑心暗鬼が生まれやすい
    小さなすれ違いがどんどん増えて、人を嫌いになる人が増えるんじゃないかと思うよ
    残念だけど、人間は誰かと直接会ってコミュニケーションを取らないとダメな生き物なんじゃないかな

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/01(月) 13:54:41 

    嫌いじゃないけど、過去の仕事が色々ヤバすぎてドン引く
    仕事なら何でもやるイメージしかない

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/03/01(月) 13:55:48 

    >>37
    声と話し方と髪型が苦手
    全てがベタっとしてるイメージ

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/01(月) 13:58:10 

    なんで賞賛されてるのか解らない

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/01(月) 13:59:55 

    この方の場合
    お酒付き合うのをOKしたら勘違いしちゃう男性続出するだろうからハッキリ断るんだろうね

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/01(月) 14:00:35 

    >>15
    壇蜜ってそこそこ綺麗で雰囲気ある?
    私、壇蜜に似てるってよく言われるけど、全く似てないと思うし言われて嬉しい訳でもなくどんな反応をしたら良いのかわからない…
    えっ?そうですか…?が精一杯。本当にどこが似てるのか謎。

    +1

    -17

  • 152. 匿名 2021/03/01(月) 14:13:22 

    >>14
    大賛成!仕事終わったらとっとと帰りたい。就業時間外にお金払って酔っ払い上司の愚痴聞くって何の罰ゲームよ!

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2021/03/01(月) 14:15:21 

    壇蜜の逆はハリセンボン春菜だよね

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/03/01(月) 14:20:53 

    おごりなら行ってもいいよ。割り勘なら行かない。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/01(月) 14:21:35 

    会社の飲み会でやっかいなのは上司の相手だけじゃない。「女子はこっちーw」って趣味も価値観も合わないけど同じ女性ってだけで勝手にグループ化されクソつまらん推しの話とか、知らん家族の話とか聞かなきゃいけないの本当に苦痛。
    なんか勝手に仲良し扱いすんのやめてほしい。

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2021/03/01(月) 14:27:21 

    こうハッキリ言わないといけない壇蜜も大変だな。芸風があれだったから誤解されやすそう。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/01(月) 14:31:14 

    友達との飲み会なら行きたいけど、職場の飲み会ほんと嫌い。コロナで今は飲み会やってないから、このまま永遠になくなって欲しい

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2021/03/01(月) 14:40:46 

    橋本マナミは行きそう。どちらも好きだけど。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/03/01(月) 14:54:59 

    絶対に行きたくないとまでは言い切らないからさ
    行くか行かないかの選択肢がほしいのよ

    断られたからって嫌な顔したり
    自分たちに逆らったとか拒絶したって
    ややこしい態度をとらないでもらいたいのだがなと

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2021/03/01(月) 14:59:05 

    称賛されてるのはそれだけ友達いらない人が多いのかな?
    私も一人が好きだけど称賛するようなことじゃないと思う
    それが性に合ってるだけ

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2021/03/01(月) 15:04:29 

    >>144
    ずっとスマホ触ってるわけでも、不機嫌な顔してる訳でもないのにですか?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/03/01(月) 15:05:20 

    >>3
    もったいないよ、金と時間が

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2021/03/01(月) 15:14:56 

    別に偉くはない

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2021/03/01(月) 15:40:58 

    >>144
    いやいや、飲み会は仕事じゃないから。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/03/01(月) 15:53:57 

    行きたいのだけ行けばいいと思います。
    飲み会そのものが嫌いなら行かなくていいと思いますし。
    友達とか要らないは余計かな。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2021/03/01(月) 16:07:03 

    >>63
    うちの娘がこんな感じ。知り合い程度の友達はいらないから、心を許せる親友が欲しいんだって。可哀想に自称友達男女問わず沢山いるけど、本人的には顔見知りだそうです。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/03/01(月) 16:37:44 

    知り合いが飲み放題食べ放題の店しててたまに手伝うけど仕事関連できてるところは本当にうるさいし残しまくるしマナー悪いグループが多い

    あと酒好きの声でかい飲み会大好き女ってすぐ分かる、このタイプは本当に絡みにくい(相手しても面白くない)からセクハラに合わないのよ
    普通の女性が嫌だなと思う絡みもスキンシップ!や相手に好かれてちょっと良い気分なので、嫌悪してる人を自意識過剰って非難して男を擁護するんだよ
    そんなの働いてたら当たり前、飲み会を断るなんて社会人として失格とかいう人いるじゃん、がるにも
    だから被害に合いやすい人、面倒を避けるため断る人のの気持ちは分からない

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/01(月) 16:41:55 

    >>159
    分かる!
    仕事は普通にこなしてるんだから何が悪いのかと思うよね
    飲み会を仕事と繋げる奴は無能だよね

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2021/03/01(月) 17:02:31 

    >>59
    うん、飲み会依存タイプはそうかもしれないけど飲めない人や職場の人と馴れ合いたくない人は全く違うよ
    コミュニケーションなんて別に飲み会じゃなくて良いわけだから
    問題なのは飲み会をしたい人たちだけで集まればいいのに行きたくない人を「悪」にしてること
    行かない人は行く人に「行くのやめなよ〜時間の無駄〜笑」なんて言ったりしないでしょ?
    飲み会ないくらいで精神保てないのはその人が元々友達いなくて人望ないだけよ

    +8

    -5

  • 170. 匿名 2021/03/01(月) 17:30:18 

    >>4
    パートのおばはんも自分の悪口言われたくないのか毎回参加している謎
    監視カメラの如く周りの言動に聞き耳立ててる

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2021/03/01(月) 17:32:02 

    すごい昔は共演した俳優さんかタレントさんか忘れたけど自宅に招いてご馳走してなかったっけ?
    一緒にご飯食べると奢ってもらうことになるのでって言ってたけど既婚俳優を自宅に呼ぶってめっちゃ肉食なんだろうと思ったエピソード
    もう10年くらい前の話だけど

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2021/03/01(月) 18:20:09 

    >>151
    「そうだね。壇蜜ってブスだと思うよ。能面みたいだし、スタイルも良くないしね。」とか、言うとあなたはキレるタイプかな?
    世間一般では綺麗と言われる芸能人を「似てるって言われるから嫌だぁ〜」と、こんな所でまで言って突っかからなくてもいい。
    トピの話題は貴方が似てるか似てないかなんてどうでもいいし、そんな所は論点じゃないから。

    まぁまぁ綺麗という立ち位置で活動してる芸能人に似てるといわれたら、サラッと「ありがとうございます。そんな事言われないですけどね〜。」と、流しておきなさい。大人なら。
    会社でも「え〜!石原さとみ〜?似てないですよ〜たらこ唇だし、石原さとみって、ブスじゃないですか〜」と、女優をブス呼ばわりして、嬉ション ダダ漏れな女を見ると、まぁみっともないったらありゃしない。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2021/03/01(月) 18:24:15 

    >>1
    飲み会断っても仕事がある芸能人っているんだね
    コネの世界だと思ってたから

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2021/03/01(月) 19:04:35 

    >>166
    思ってる事を娘さん言葉にしてくれた
    私も一緒です
    中々いません

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/03/01(月) 19:05:26 

    >>171
    板尾さん誘われてなかった?

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2021/03/01(月) 19:08:35 

    >>22
    利害で繋がる「友達」ってことだと思った。
    壇蜜は人脈作りに関心ないって言いたいんじゃないかな。
    もともと、あんまり他人に関心なさそうだけどね。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2021/03/01(月) 19:10:56 

    >>169
    別に悪にしてなくない?何か言われたことあるの?
    私飲み会好きだけどそんな事言ったこと無いし、周りでそんな事言う友達も会社の人もいないけどなあ。
    反対に、飲み会好きな人に対して、あなたのコメントって攻撃しまくってるよね。心ない言葉で傷ついたり不快な思いしたっていう割には、それで傷つく人がいるかもって考えなかったの?わざと傷つけようと思って書いたの?あなたを傷つけた本人じゃないのに?

    +9

    -4

  • 178. 匿名 2021/03/01(月) 19:11:52 

    >>172
    わかるわ〜。誰もこの人が壇蜜に似てるって言われるかどうかなんてここでは、知ったこっちゃねえよって思うわ。
    「飲み会は断る」とハッキリと言う事にみんな色々な意見があるだけなのにね。


    個人的には断りにくい環境でも「今はコロナだから」と、断りやすくはなった。壇蜜みたいにハッキリ断れるは少し勇気がいる。だから少しありがたい。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2021/03/01(月) 19:14:56 

    >>16
    結婚して旦那いるからじゃない?

    +4

    -2

  • 180. 匿名 2021/03/01(月) 19:18:51 

    友達いらないって、結婚してるからこそ言える台詞だよね

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2021/03/01(月) 19:20:57 

    >>52
    友達要らない人はみんな家族に依存してると?
    依存って何なの?

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2021/03/01(月) 20:25:26 

    私もそこまで言い切りたい!
    何度思ったことか。
    最近は会社の飲みか自体がない。
    コロナ禍の唯一のメリットだな。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/03/01(月) 20:58:11 

    極端すぎるんだよなぁ。仕事のために飲み会は絶対断らないも、友達なんかいらないから飲み会には絶対行かないも…なんかおかしくない?

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2021/03/01(月) 21:34:32 

    >>1

    素晴らしい! 姐さん! さすがだわ

    +1

    -2

  • 185. 匿名 2021/03/01(月) 21:49:51 

    >>17
    外でアルコールはもう禁止にしてほしい。
    世の中の問題やトラブルが結構減ると思う。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2021/03/01(月) 22:26:13 

    仕事の飲み会であったと聞いたことがあるけど、それは違ったのかな。
    気配を消してて、まだきてないとずっと思ってたら、近くの席にもういたと聞いた。
    でも私が直接いたわけじゃないから知らん。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/03/01(月) 22:27:13 

    >>183
    行きたい飲み会だけ行けばそれでいいよね。
    友達はいたらいたでいいし。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2021/03/01(月) 22:29:28 

    >>117
    たしかに、わたしがこの人だったら、仕事でもないのにそんな扱いされに行きたくない。

    わたしはわたしだから、飲み会行くけど。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2021/03/02(火) 00:41:37 

    >>7
    壇蜜の言うことって結構共感できるよ。
    当たり前のことが多いけどね。

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2021/03/02(火) 00:55:54 

    >>83
    友達じゃなくてお仕事の仲間
    同級生とかそんな感覚なのでは?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2021/03/02(火) 01:19:35 

    なんで偉いの?政治家でもないのに
    行きたくない飲み会に行かないのは普通だと思うけど絶対に断るって意味わからない

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/03/02(火) 03:10:05 

    >>177さんの周りはいないかもしれないけど、実際は飲み会等に参加しない人に対して何かしら思う人って多いんですよ
    私は国の機関の非常勤で飲み会は不参加でしたが、職員の方は行きたくなくても参加させられてるのが大半なんです
    このご時世でも本省の職員たちは官僚や権力者に誘われたら断れない、断ったら先はない
    出世欲のない職員さんもたまにいて不参加を貫いてるけど何故か変わり者扱いなんです
    仕事もできるし良い人なのに、集まりに来ないから扱いにくいと思われてるという理不尽さ
    169さんの指してる飲み会好きな人ってのは飲み会不参加を理由に不当な扱いをする奴等のことだと思ったけど違うかな?

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2021/03/02(火) 04:22:26 

    >>151
    壇蜜さんは雰囲気にも品があって
    言葉選びも丁寧な方ですし
    内面も外見も美しい方だと思いますよ

    あなたのことは知らんw

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2021/03/02(火) 04:46:33 

    >>1

    いや突然出てきて何の話だよ

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/03/02(火) 08:53:04 

    >>151
    こんな事普段から言ってるんだろうな。
    「うわっ〜うぜー…」って周りに思われてそう。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2021/03/02(火) 09:21:22 

    >>4
    そんな会社ばかりじゃないよ
    うちの会社は仕事の話は禁止で本当に楽しい
    愚痴りたい人は殆ど来ない感じ
    バカな話で毎回盛り上がり仕事は真面目に頑張る
    メリハリが大事だよね

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/03/02(火) 10:43:24 

    >>41
    わかる。
    私は飲み会は好きだけど幹事が苦手。
    断られる事を気にしないタイプの人が幹事してくれるとすごくありがたい。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/03/02(火) 13:11:19 

    私もことごとく職場の飲み会行かなかった

    でも壇蜜とサシ飲みしたい

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2021/03/02(火) 13:39:47 

    >>1
    私もお酒を一切飲まないから
    あーいう場所は苦手です
    飲む人だけで行けばいい

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2021/03/02(火) 13:41:33 

    酒好きは楽しいだろう
    けど飲まない人は早く帰りたいんだよ
    新人だと義務みたいに行きたくないのに行かされるときあるから
    ハラスメントだと思う

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2021/03/02(火) 20:54:49 

    >>169
    59さんにアンカーついてるけど、59さんの言いたいことはそういうことじゃないんじゃないかな?
    飲み会に行きたくない人は断って良いと思うけど…

    飲み会に行って楽しく過ごしてる人を馬鹿りしたり友達なんて要らないしって言う人の方が多くなってきてるから、それは良くないねって話でしょ?
    人間は孤独すぎると思考も偏るから、ある程度人と関わった方が良いと思う。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2021/03/02(火) 23:13:01 

    >>37
    うん
    売れないセクシーグラドルみたいなこと長年やってた苦労人だし、名が知られるようになってからも思考錯誤しながら少しでも飛び抜けたキャラ作りしてる気がする
    サブカル漫画家さんと結婚したのもその一環かと思ってしまった、性格の悪い私

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2021/03/03(水) 14:35:32 

    壇蜜「私は飲み会を絶対に断る女。絶対に行きません」 ネット上で賞賛の声

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2021/03/03(水) 19:32:05 

    >>59
    断る自由はあっていいでしょ。
    断ることが常にネガティブに捉えられて苦痛だったのが
    束の間許されてる昨今、我が意を得たりと溜飲下げて何が悪い。
    飲み会しないと不安定になる自分をたまには疑ってほしいわ。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2021/03/04(木) 02:19:31 

    ホントはお酒飲めるけど下戸のふりしてる
    誘われないから助かる

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2021/03/05(金) 10:19:11 

    こういうのはどんな環境であれ断れる人は断れるし、断れない人は断れないんだよ。誰かが公に発言して賞賛したからって本人は何も変わらないよね。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2021/03/07(日) 08:42:09 

    >>1
    私は年に一度の職場の忘年会は行ってた。お酒飲めないし飲み会好きではないけど、職場は好きだから。
    別に行きたいなら行けばいいんじゃない?
    断るのがかっこいい!とか別に思わん。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/03/07(日) 15:14:58 

    >>203
    決して美人では無い。
    けど、色気はあるかんじ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード