ガールズちゃんねる

【内訳】専業主婦のお小遣い

830コメント2023/07/15(土) 20:21

  • 1. 匿名 2023/07/01(土) 15:38:41 

    タイトル通りです!

    主は月々4万5000円もらっています。
    そこから携帯代、美容代、服代(下着含め)等々、自分の周りの物は出している感じなので正直足りません。
    子どもは未だいません。

    金額だけではなく、お小遣いを何に使用しているかも教えていただきたいです。

    +83

    -481

  • 2. 匿名 2023/07/01(土) 15:39:24 

    家族カード

    +364

    -10

  • 3. 匿名 2023/07/01(土) 15:39:36 

    専業主婦wwww

    +60

    -241

  • 4. 匿名 2023/07/01(土) 15:39:46 

    1万くらいかな
    推しとおやつとか外食とか

    +263

    -13

  • 5. 匿名 2023/07/01(土) 15:39:53 

    家族カードです
    月10万も使わない

    +154

    -15

  • 6. 匿名 2023/07/01(土) 15:39:58 

    >>1
    家族カードで買い物してるからお小遣いではもらってないなぁ。
    毎月7.8万使ってると思う。

    +368

    -28

  • 7. 匿名 2023/07/01(土) 15:39:58 

    >>1
    働けば…

    +330

    -112

  • 8. 匿名 2023/07/01(土) 15:40:07 

    子なし
    家族カード

    +68

    -6

  • 9. 匿名 2023/07/01(土) 15:40:07 

    >>1
    それだけもらえば十分だろ

    +529

    -17

  • 10. 匿名 2023/07/01(土) 15:40:19 

    適当に貰ってるよ

    +43

    -4

  • 11. 匿名 2023/07/01(土) 15:40:27 

    >>3
    弱者男性「専業主婦🤓wwww」

    +224

    -34

  • 12. 匿名 2023/07/01(土) 15:40:33 

    お小遣いはもらってないけど、車一台買えるくらいの口座を渡されててそこから好きに使う感じ。

    +169

    -22

  • 13. 匿名 2023/07/01(土) 15:40:53 

    主が想像以上にリッチだった。
    パートしててもほとんど貯金してるわ。

    +434

    -13

  • 14. 匿名 2023/07/01(土) 15:41:12 

    >>3
    私も専業主婦
    旦那がこれだけ稼ぐから働く必要がない
    あなたはいくら稼いでるのかしら?
    【内訳】専業主婦のお小遣い

    +56

    -150

  • 15. 匿名 2023/07/01(土) 15:41:15 

    子供がいない専業主婦なのに旦那から小遣いもらえるなんて最高に羨ましい!

    +463

    -11

  • 16. 匿名 2023/07/01(土) 15:41:23 

    大人なのに、お小遣いって、、、

    +55

    -44

  • 17. 匿名 2023/07/01(土) 15:41:33 

    三万五千円。
    ほぼ美容代。
    足りない時は独身時代の貯金から。

    +54

    -19

  • 18. 匿名 2023/07/01(土) 15:41:35 

    自分でバイト代3万くらい稼いでるから専業主婦じゃなかった

    +96

    -15

  • 19. 匿名 2023/07/01(土) 15:41:57 

    毎月3万円
    ボーナス時はプラス3万(6万円)です
    専業なら3万円あれば足りるだろ

    +72

    -24

  • 20. 匿名 2023/07/01(土) 15:41:58 

    2万
    でも全て家族カードで買ってるから実際自分のお金使わなきゃいけないタイミングが何一つないので、株に全部投資ししてる。
    大きく利益出た時だけ利益分を現金化して旦那と一緒に使ってる。

    +93

    -2

  • 21. 匿名 2023/07/01(土) 15:42:02 

    >>15
    経済DVする人は稼ぎ少ない男よ

    +60

    -34

  • 22. 匿名 2023/07/01(土) 15:42:21 

    >>1
    2万もらってるけど、うーん、基本趣味の本代、好きなおやつ食べたい時の費用、個人的な私物の時の費用かな?

    医療費や服もお小遣いや自分の貯金から出すこともあれば出してもらうこともあるから、区切り難しいわ
    余った生活費も貰えるよ

    +123

    -7

  • 23. 匿名 2023/07/01(土) 15:42:42 

    専業主婦の時は特に金額は決まっていなかった。
    無駄遣いしないタイプだから。

    +89

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/01(土) 15:42:43 

    子供いないときはお小遣いどころかスマホ代も年金も自分で出してた

    +28

    -7

  • 25. 匿名 2023/07/01(土) 15:42:51 

    >>16
    大人でも旦那から貰いますよ
    義母なんか義父から月15万貰ってたわ

    +28

    -23

  • 26. 匿名 2023/07/01(土) 15:43:07 

    >>14
    これだけあっても普通預金しかしてないの?

    +47

    -34

  • 27. 匿名 2023/07/01(土) 15:43:08 

    旦那からはもらってないな。
    自分で株式投資してるから儲けは自分で好きなだけ使う

    +19

    -2

  • 28. 匿名 2023/07/01(土) 15:43:28 

    毎月そんだけ貰えるの十分すぎる
    へそくりも出来るわ
    毎月服別にいらんし携帯は別なんだね

    +139

    -3

  • 29. 匿名 2023/07/01(土) 15:43:47 

    そんなの決まってないよ。
    専業主婦でお小遣いなんて決まってる人がいるんだ!ってびっくり。
    私が家計を握ってるから様子見ながら欲しいものを買うし美容院もネイルもその他行ってる。

    +175

    -34

  • 30. 匿名 2023/07/01(土) 15:43:49 

    旦那が公務員になり、年収減ったので、働くことになりました。

    +7

    -8

  • 31. 匿名 2023/07/01(土) 15:44:13 

    金額は決まってない。
    勝手に使って良いって言われてるけど、高めの物が必要な時は報告してる。ダメって言われた事ないけど。
    物欲ないからそんなに使ってないとは思う。

    +67

    -2

  • 32. 匿名 2023/07/01(土) 15:44:14 

    足りないのがすごい

    +58

    -8

  • 33. 匿名 2023/07/01(土) 15:44:29 

    専業主婦の夫だって、自分で稼いでるのに自分で使えるお金って三万くらいなのに(自分の給料なのになぜか「お小遣い」という名目)、それ以上もらってて足りないとは…

    +32

    -19

  • 34. 匿名 2023/07/01(土) 15:44:30 

    携帯代は含まず1万もらってる。
    5000円は絶対貯金して残りでやりくりしてます。
    無職で友達もいないから化粧品代はかからないし(基礎化粧品だけ)、たまに買い物に出た時に自分と子供のおやつ買うかな。
    ちまちま貯めて趣味のゲームソフトを買ったりしてる。

    +35

    -11

  • 35. 匿名 2023/07/01(土) 15:44:34 

    必要に応じて家族カードを使わせてもらう。
    現金でもらっているのは、振込じゃないといけない習い事の月謝とか。

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/01(土) 15:44:37 

    >>14
    加工で消しててもいろんなこと駆使したら暴かれるから容易に載せない方がいいよ!!

    +234

    -2

  • 37. 匿名 2023/07/01(土) 15:44:59 

    好きなだけ使ってる

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/01(土) 15:45:06 

    >>1
    >>携帯代、美容代、服代(下着含め)これは家計費から出す
    お小遣いは1万

    +68

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/01(土) 15:45:11 

    ないよ。
    家計から服代、美容院代、スマホ代出してる。
    服も毎月買うわけじゃないし、美容院も2,3ヶ月に一回ぐらいだし、月平均したら万もいかない。

    +71

    -6

  • 40. 匿名 2023/07/01(土) 15:45:16 

    >>17
    余計なお世話だと思うんだけど、独身時代の貯金はなるべく減らさない方が良いですよ。

    +71

    -14

  • 41. 匿名 2023/07/01(土) 15:45:18 

    >>1
    専業だった時は月三万円だった。
    保険とか格安カットとか洋服に使ってた。

    でももっと新品で良いものを自分のお金で買いたくなって働き始めた。

    +92

    -7

  • 42. 匿名 2023/07/01(土) 15:45:20 

    >>1
    えぇぇ?十分じゃないの?専業主婦だからそんなに服も美容代も毎月使わないよね?携帯代だってせいぜい1万あれば足りるし。

    +178

    -17

  • 43. 匿名 2023/07/01(土) 15:45:24 

    手取り30万のうち20万が生活費で残りの10万がお小遣い。でもお小遣いは毎月余るから貯金してる
    化粧品、ランチ、服に使ってます

    +0

    -21

  • 44. 匿名 2023/07/01(土) 15:45:31 

    >>14
    この額あっても預金な上に預金保険制度の限度額も知らないって情弱の極みか。
    コピペで数字いじってるコラ画像じゃなかったらこの人に金預けてる旦那が馬鹿だね。

    +38

    -21

  • 45. 匿名 2023/07/01(土) 15:45:48 

    >>33
    そういう感覚の人間は共働きしてりゃいいだけ。

    +15

    -5

  • 46. 匿名 2023/07/01(土) 15:46:01 

    >>3
    すごーい!
    うちどのくらいか知らない(´・ω・`)

    +4

    -4

  • 47. 匿名 2023/07/01(土) 15:46:02 

    >>26
    まさか笑 ほかにも通帳あるよ!
    ちなみに30万相当の金貨5枚、500円玉貯金60万あるよ
    金融資産はこれだけ、他にある資産は自宅のマンション

    ちなみに子なし5年目ですよ
    今妊娠中
    【内訳】専業主婦のお小遣い

    +15

    -56

  • 48. 匿名 2023/07/01(土) 15:46:15 

    そんなものはない。

    自分のお金の使い方で家庭への負担などが変わるから無駄遣いすることがそもそもない。

    お小遣い制の方って、旦那さんが支配するタイプか奥様が無駄遣いするタイプなのかな?

    +19

    -5

  • 49. 匿名 2023/07/01(土) 15:46:24 

    >>1
    ぐへへへへ
    【内訳】専業主婦のお小遣い

    +13

    -6

  • 50. 匿名 2023/07/01(土) 15:46:28 

    >>32
    そうだね、節約とまでは言わないけど足りる生活する気は必要だよね

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/01(土) 15:46:31 

    >>36
    やってみな?笑

    +5

    -41

  • 52. 匿名 2023/07/01(土) 15:46:32 

    >>44
    逆に言えば、この程度のお金もないの?

    +4

    -20

  • 53. 匿名 2023/07/01(土) 15:46:41 

    今は専業じゃないけど専業の時はお小遣いとかなかったな。生活費の中から服買ったり、美容室代だしたり。だから月によって使う金額は違ってた。でも平均1万いかないくらいかな。なるべく節約して貯金したいと思ってた。
    子供生まれて兼業になったけど自分に回せるお金なんてほぼない。コスメもプチプラ。服もそんな買わない。

    +24

    -3

  • 54. 匿名 2023/07/01(土) 15:46:47 

    >>1
    月6万円の現金を食費と雑費用に貰ってる
    そこからヘソクリだな1万円できたら上々
    ヘソクリからカット代とか医療費を出してる
    友達と遊びにも行かないし

    +49

    -4

  • 55. 匿名 2023/07/01(土) 15:47:02 

    >>44
    知ってますよ
    通帳べつにもあるし

    +10

    -10

  • 56. 匿名 2023/07/01(土) 15:47:13 

    【内訳】専業主婦のお小遣い

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2023/07/01(土) 15:47:16 

    >>1
    月々4万5,000円もらって足りないって逆にすごいなぁ。
    節約するか働けばいいんじゃない?
    子どもいないんだし。

    +162

    -19

  • 58. 匿名 2023/07/01(土) 15:47:24 

    >>14
    横だけど少なくない?うち3倍あるけど、子供二人の教育費と老後資金を考えるとこれじゃ無理だ
    大赤字

    +55

    -30

  • 59. 匿名 2023/07/01(土) 15:47:59 

    >>58
    一つの口座だけ上げてるだけじゃん
    どした?

    +45

    -3

  • 60. 匿名 2023/07/01(土) 15:48:00 

    >>14
    この程度で晒して恥ずかしくない?

    +105

    -10

  • 61. 匿名 2023/07/01(土) 15:48:07 

    駐妻です
    普通に月10万は使ってる
    (枠は決まってない)
    洋服、コスメ、マッサージ、カフェ、交際費

    +14

    -2

  • 62. 匿名 2023/07/01(土) 15:48:08 

    >>19
    無理

    +5

    -7

  • 63. 匿名 2023/07/01(土) 15:48:19 

    >>58
    他の通帳も貼ったよ笑
    あれだけな訳がないよ
    あれだけしかないなら専業なんかしないわ

    +11

    -8

  • 64. 匿名 2023/07/01(土) 15:48:36 

    >>44
    横だけど私も1000万超えちゃってる銀行ある
    めんどくさくて出してないだけだけど

    ちなみに旦那もギリギリなところが数行あってネット銀行振り分けて新たに探してる
    1000超えてる人多いと思うよ

    +49

    -7

  • 65. 匿名 2023/07/01(土) 15:48:53 

    >>14
    預金残高すっくなww

    +41

    -13

  • 66. 匿名 2023/07/01(土) 15:48:55 

    >>52
    1,200万一つの口座に置くことはないね。この言ってる意味多分あなたにわかんないと思うけど。

    +15

    -6

  • 67. 匿名 2023/07/01(土) 15:49:05 

    >>57
    そんなの家庭内で決めることじゃん。
    他人に働けなんて言えないわ。

    +16

    -43

  • 68. 匿名 2023/07/01(土) 15:49:17 

    >>59
    そっか
    給料が月90万くらいしかないかと思った

    +7

    -9

  • 69. 匿名 2023/07/01(土) 15:49:19 

    >>64
    うん
    いちいち変えないよね
    億超えてる人とかザラにいるよ

    +23

    -3

  • 70. 匿名 2023/07/01(土) 15:49:49 

    >>17
    働けばいいじゃん
    バイト

    +16

    -5

  • 71. 匿名 2023/07/01(土) 15:50:02 

    >>63
    月収がもっとあるなら勘違いしてた

    +5

    -3

  • 72. 匿名 2023/07/01(土) 15:50:14 

    >>68
    横だけどマウントするならきちんと自分もあげてみ?

    +15

    -10

  • 73. 匿名 2023/07/01(土) 15:50:21 

    >>65
    他の通帳も貼ったからみなよ笑
    あんたはいくらあんの?笑

    +3

    -9

  • 74. 匿名 2023/07/01(土) 15:50:30 

    >>29
    それが小遣いでは?

    +34

    -4

  • 75. 匿名 2023/07/01(土) 15:50:42 

    >>51
    こういう事もあるから気をつけてね
    【内訳】専業主婦のお小遣い

    +93

    -2

  • 76. 匿名 2023/07/01(土) 15:51:32 

    これで「奨学金も返済してもらってます!」まであったら釣りというやつだね

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2023/07/01(土) 15:51:38 

    >>72
    そんなことわざわざしないよ 
    馬鹿らしいもの
    自営だから変動はあるけど、少ない時も事業所得は3倍はあるよ

    +2

    -14

  • 78. 匿名 2023/07/01(土) 15:51:50 

    >>47
    五百円玉貯金してんの?
    かわいいねぇ

    +55

    -2

  • 79. 匿名 2023/07/01(土) 15:51:51 

    >>44
    1000万超える度に口座作れと?
    都市銀行、ゆうちょ、ネットバンク、
    信託とかある程度振り分けてるけど…超えてるの普通にあるわ
    逆に1000万切ってる口座もあるし。

    +24

    -7

  • 80. 匿名 2023/07/01(土) 15:52:24 

    >>77
    上げられないなら言わないほうがいいよ
    負け犬の遠吠えにしか見えないから

    +21

    -11

  • 81. 匿名 2023/07/01(土) 15:52:34 

    >>67
    よこ

    そもそも相談トピなのに
    返答がそれぞれの勝手でしょっておかしくない?

    +30

    -4

  • 82. 匿名 2023/07/01(土) 15:52:49 

    >>78
    はい、してますよ!

    +8

    -5

  • 83. 匿名 2023/07/01(土) 15:53:00 

    月15000円で好きに使う
    (下着、美容室、化粧品は家計から)
    買い物(dカードや楽天など)で
    貯まったポイントも自由に使えるから
    月2万くらいかな…

    +6

    -3

  • 84. 匿名 2023/07/01(土) 15:53:20 

    >>78
    数百円の単位まで全財産持ち出してネットバトルしようとしてるのが可愛いよね笑
    あの薄い赤字加工消して再掲してあげても全然いいんだけど。

    +24

    -3

  • 85. 匿名 2023/07/01(土) 15:53:29 

    >>80
    可哀想に…信じたくないんだろうね
    他トピでも妄想扱いしてくる低所得がいたよ
    金融資産も億ちょいはあるよ

    +2

    -26

  • 86. 匿名 2023/07/01(土) 15:53:36 

    叩かれるだろうけど月40万。

    +6

    -4

  • 87. 匿名 2023/07/01(土) 15:53:37 

    1歳の子持ち専業主婦やってます。
    お小遣いは月2万。

    基本は友達とのランチ代と、遊び代?趣味のハンドメイド用品とかかな。

    基本的に生活に必要なもの(基本の化粧品とかスキンケア、下着や洋服や美容院代)以外に欲しいものあったら自分で買うことになってる。
    例えば欲しいアイシャドウがあったら基本の1〜2つは家のお金だけど、3つ目の自分がお洒落したくて買いたいものは自分のお小遣い。みたいな。

    線引きは私が勝手にやってるから正直曖昧だけど。

    みんなお金あるなぁ

    +30

    -6

  • 88. 匿名 2023/07/01(土) 15:53:58 

    >>81
    主さんお小遣いを何に使ってるのか聞いてるだけじゃんw

    子供いないんだから働けば?は余計なお世話。

    +17

    -13

  • 89. 匿名 2023/07/01(土) 15:53:59 

    欲しい物がある時(コスメとか服とか全部)に家族カードで買う感じだからお小遣い貰ってない〜

    今は妊娠中で物欲無さすぎて毎月のカラコンしか買ってないw

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2023/07/01(土) 15:54:21 

    >>84
    やれるもんならやってみなw
    貧乏人の負け犬の遠吠え ださ笑

    +2

    -19

  • 91. 匿名 2023/07/01(土) 15:54:25 

    え、私5000円なんだが😂😂

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/01(土) 15:54:29 

    >>1
    もらってない。携帯代や美容院、病院代は家計から出してる。

    コスメや洋服は以前パートしていた時に貯めたお金を使っている。たまに記念日の時、バッグやアクセサリーや洋服をプレゼントしてもらう。

    専業主婦だし、あまりお金を使わない。

    +37

    -1

  • 93. 匿名 2023/07/01(土) 15:54:44 

    すげえ、、、月800万稼いでる私とほぼ変わらんのだがw専業主婦にそれだけ渡せる旦那さん相当稼いでるんだろうな。本当に格差を感じることが増えて働くのアホらしくなるwただ美容院や服って毎月使うものじゃないし足りるのでは?

    +5

    -3

  • 94. 匿名 2023/07/01(土) 15:54:51 

    働いてないのに45000円は十分だと思ってしまった。

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/01(土) 15:54:51 

    >>85
    いやいや、マウントして突っかかるならきちんと自分も晒さないと、いくら言っても誰からも信じてもらえないよって話なんだけど

    +13

    -9

  • 96. 匿名 2023/07/01(土) 15:54:52 

    >>79
    オール現金預金前提なのがまずすごいわ。ある意味ね。
    60過ぎた婆さんなの?

    +3

    -14

  • 97. 匿名 2023/07/01(土) 15:55:04 

    >>82
    ちなみに稼ぎの割には貯金額が少なく思う
    支出は気をつけて見守ったほうが良いかも

    +9

    -5

  • 98. 匿名 2023/07/01(土) 15:55:05 

    >>3
    呼んだ?幸せな専業ですが。

    +49

    -5

  • 99. 匿名 2023/07/01(土) 15:55:10 

    >>15
    ね。足りないとか意味不明だよね
    なら働けばいいやんって話。

    +86

    -9

  • 100. 匿名 2023/07/01(土) 15:55:12 

    >>1
    わたし五千円だったよ!?

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/01(土) 15:55:14 

    >>21
    金のある男もやるやつはやる。

    +34

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/01(土) 15:55:19 

    >>93
    月じゃなくて年の間違いですw

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/01(土) 15:55:29 

    >>74
    金額は決まってない

    +9

    -6

  • 104. 匿名 2023/07/01(土) 15:55:53 

    >>60
    自分の晒してから言えば?笑

    +4

    -16

  • 105. 匿名 2023/07/01(土) 15:56:10 

    >>3
    何が笑えるのかサッパリわからん。

    +34

    -3

  • 106. 匿名 2023/07/01(土) 15:56:16 

    >>1
    その4万5千を稼ぐのにどれだけ大変か…

    +117

    -5

  • 107. 匿名 2023/07/01(土) 15:56:28 

    >>14
    見せたがり(笑)

    +23

    -2

  • 108. 匿名 2023/07/01(土) 15:56:39 

    それぞれ理由があるから働いてたり働いてなかったりするわけで。
    働けば?とかは余計なお世話だよ。

    私は4万円で、そんなに物欲もないから残る感じ。
    秋から働く予定です。

    +6

    -5

  • 109. 匿名 2023/07/01(土) 15:56:51 

    決まった額はない
    欲しいものあったらって感じ
    物欲ないのであんまり使わないけど
    携帯とか美容院はお小遣いとは別です…

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/01(土) 15:56:56 

    >>95
    信じなくていいよ
    年収トピも預金トピも貧乏人は嘘だと思い込みたい人が多いからね
    周りに経営者や金持ちがいないんだろうね

    +7

    -13

  • 111. 匿名 2023/07/01(土) 15:57:10 

    >>21
    それは純粋に稼ぎが少なくて渡したら生活できないのでは、、、
    そういう感じなら、普通は妻は働く一択

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/01(土) 15:57:16 

    >>90
    そうだよね。ダサいよね。わかるわかる。
    【内訳】専業主婦のお小遣い

    +19

    -3

  • 113. 匿名 2023/07/01(土) 15:57:16 

    >>47
    1000万くらいなら普通預金で放置なのね
    羨ましいなー

    +11

    -3

  • 114. 匿名 2023/07/01(土) 15:57:39 

    >>110
    はいはい
    じゃあ遠慮なく呼ばせてもらうね
    嘘つきの貧乏人さん

    +10

    -8

  • 115. 匿名 2023/07/01(土) 15:58:17 

    お小遣いは特になくてその時欲しい物を買ってます。でも45,000円を毎月使う事はないなぁ。今月は服も化粧品も買ってないし、推しのBlu-rayとCDで2万弱位だと思う。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/01(土) 15:58:19 

    >>14
    自分名義じゃない口座の残高を勝手に公開するリテラシーの無さを露呈してるぞ

    +102

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/01(土) 15:58:55 

    >>91
    主はお小遣いの中に携帯代 美容室代 洋服代とか入っているみたいだけれど5000円で足りる?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/01(土) 15:59:18 

    >>99
    事情があったり持病持ってたりして数年前から専業主婦。
    こういう何も知らないで言ってくるやつ本当にウザい。

    +8

    -35

  • 119. 匿名 2023/07/01(土) 15:59:19 

    専業主婦だけど夫の稼いだ金をあたかも自分の成果みたいにネットで晒してイキろうとは思わないな。

    +37

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/01(土) 15:59:32 

    >>107
    はい見せたがりだよ😊
    貧乏人が、専業バカにするから現実見せたのよ!
    お金ないなら働くし、あるから専業してるんだからね

    中には子育てや頼れないから専業主婦してる人もいるけど、このご時世専業主婦してる人はお金あんのよ

    +5

    -16

  • 121. 匿名 2023/07/01(土) 16:00:29 

    >>16
    別にいいと思う。誰でも好きに使える現金は必要。

    +15

    -3

  • 122. 匿名 2023/07/01(土) 16:00:41 

    お小遣いは貰ってない
    家計管理は私がしてるから欲しい時に買うだけ
    でもあんまり物欲ないからたいして使ってないと思う

    +4

    -2

  • 123. 匿名 2023/07/01(土) 16:01:05 

    >>1
    携帯代 美容代 服代は夫も私も家計からの考えだよ。お小遣いは友達とのランチや好きな物を買っているかな。月1万位はカードで使っているかも

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/01(土) 16:01:16 

    >>6
    私もそれぐらいだわ。

    +58

    -3

  • 125. 匿名 2023/07/01(土) 16:01:17 

    >>119
    そういう旦那見つけたのが専業主婦になれた人の才能
    家族なんだから良くね

    そもそも、手取り88万とか沢山税金払って恩恵ないし
    叩くより感謝すべきよ

    +10

    -18

  • 126. 匿名 2023/07/01(土) 16:02:07 

    >>29
    家計握ってるからあなたは好きに使えるだろうけど、
    家計握ってるのが旦那だと「お小遣い」っていう形になるよね

    +59

    -1

  • 127. 匿名 2023/07/01(土) 16:02:40 

    専業のトピって荒れるねー
    兼業は荒れないけど
    んで、大体「兼業や独身が突っかかってくるから」って言うけど
    今のとこ、このトピでレスバしてるの専業同士じゃん

    +1

    -11

  • 128. 匿名 2023/07/01(土) 16:02:41 

    田舎に転勤になって専業主婦になったけど、お小遣いは3万だったけど2万くらいしか使わなかった。都会に転勤になって足りないからパートし始めたけど、専業主婦の方がお金が貯まった。都会は洋服とか色々お金がかかる。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/01(土) 16:02:51 

    >>63
    そんなに威張るような額ではないよ。家も買えない額だし

    +9

    -5

  • 130. 匿名 2023/07/01(土) 16:02:58 

    >>113
    少ししたら移すよ
    ただ口座増えすぎると管理が大変

    だから潰れなさそうな大手の銀行にしてます

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/01(土) 16:03:03 

    生活費20万の内余ったものがお小遣い
    生活費の内訳は食費、日用品、自分の携帯代とか
    食費は節約してるけど少し贅沢しても全然余裕だからほぼお小遣いになってる

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2023/07/01(土) 16:03:13 

    最近また専業主婦になったんだけど自分の欲しいものや趣味に使うのって地味に気を使うから悩む。
    不労所得20万円は自分の収入だからそれを使いつつ、リサイクル品を買ったりふるさと納税でなるべく夫のお金を使わないようにはする予定。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/01(土) 16:03:26 

    食費として10万もらってる。余った分が小遣いで毎月最低でも離婚した時のために5万は余るから貯金してるよ〜

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2023/07/01(土) 16:03:29 

    >>1
    それだけもらって全額自由に使っていい
    働かなくていいなら十分やん。贅沢言わないの!
    たりないなら働け

    +78

    -1

  • 135. 匿名 2023/07/01(土) 16:03:32 

    >>129
    マンション既に購入済みですw

    +7

    -7

  • 136. 匿名 2023/07/01(土) 16:03:43 

    世帯年収3000万未満でも専業の人はいるから、まあさっきみたいに画像載せる人がいてもおかしくないよね

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/01(土) 16:04:02 

    >>14
    純粋に旦那さんは凄いと思う。
    ただそれをスクショして加工して
    ネットに晒してドヤってしてるあなたは何?
    人の収入で他人にマウント取る程ださい事無いよ。
    そもそもお小遣い貰ってる方のトピックであって
    誰も私は働く必要ありませんからって自分語り求めてないよ。

    +134

    -4

  • 138. 匿名 2023/07/01(土) 16:04:14 

    >>42
    そうかな。
    周りは違うわ。

    +2

    -15

  • 139. 匿名 2023/07/01(土) 16:04:18 

    >>116
    旦那と共有管理してますよ

    +0

    -13

  • 140. 匿名 2023/07/01(土) 16:04:24 

    1万円
    昼ごはんやお菓子やら全て食べ物に消える

    専業主婦の方に質問。お昼にカップ麺やモス等ちょっと贅沢したい時、家計のお金から出してますか?

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2023/07/01(土) 16:04:29 

    >>113
    貯蓄口座に入れると面倒臭いんだよね…べつに利子がいいわけでもないし
    普通口座か、定期に入れるなら投資のほうが今の時代は良いと思う

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/01(土) 16:04:31 

    >>13
    私もそうだよ。

    パートしている時に、稼いだお金を家計に入れなくて良いと言われたから貯金しておいた。身体を壊して専業主婦6年目だけど、その時の貯金を少しずつ使っている。

    生活に最低限必要なものは家計から出してる。

    +31

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/01(土) 16:05:18 

    >>137
    旦那は家族です
    他人の専業バカにしてる貧乏人が哀れよ

    +0

    -32

  • 144. 匿名 2023/07/01(土) 16:05:23 

    >>14
    上には上がいるから下手に自慢しない方がいいよ

    +66

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/01(土) 16:05:30 

    無申請で10万、申請すればカードで100万まで可能。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/01(土) 16:05:49 

    >>144
    ここには下しかいないもの笑

    +3

    -18

  • 147. 匿名 2023/07/01(土) 16:05:55 

    >>112
    やってみた!

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/01(土) 16:06:02 

    >>125
    夫が高収入で専業主婦できてるなら、夫に感謝してればいいんじゃないの?いちいちネットで残高見せびらかして他人に「叩くな感謝しろ」は違うでしょう。

    +21

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/01(土) 16:06:13 

    >>98
    って言うやつほど大したことない

    +5

    -12

  • 150. 匿名 2023/07/01(土) 16:06:27 

    >>140
    もちろん!

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/01(土) 16:06:47 

    >>148
    いちいち専業バカにする人いるからでしょ
    お金あるから専業なんだから何がわるいのよ

    +7

    -12

  • 152. 匿名 2023/07/01(土) 16:07:00 

    >>51
    拾い画だもんなぁ

    +50

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/01(土) 16:07:00 

    >>127
    兼業トピでもめっちゃ荒れてるよ。パートは兼業じゃない、ホワイト社員以外はだめ、専業は無能、しそもそも会社員の時点で貧乏、看護師などの特定の職業が叩かれるなど

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2023/07/01(土) 16:07:18 

    >>1
    小遣いって概念ないな
    家族カードで買い物やらなんやらしてるし、携帯代とかも夫の給料入る口座からの引き落とし
    月々いくら使ってるかそこまで考えたことないや

    +25

    -2

  • 155. 匿名 2023/07/01(土) 16:07:28 

    >>137
    ね、傍から見てて痛々しいったらない笑
    こんなのが母親になるとか子供可哀想に

    +33

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/01(土) 16:07:34 

    なにここ今日の荒しトピか

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/01(土) 16:08:00 

    >>140
    お昼ご飯は食費から出しているよ

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/01(土) 16:08:04 

    >>152
    ひろいがじゃないよー笑
    日付時間付きでのせようかー?😉

    +1

    -30

  • 159. 匿名 2023/07/01(土) 16:08:11 

    旦那も私も働いてて別財布が長かったので、お互いにお小遣いという感覚を持ったことがない
    今は専業だけど殆どカードで払うしなぁ・・・現金が必要な時は自分の口座から引き出して追加してるけど、それも滅多にないわ

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/01(土) 16:08:20 

    >>14
    給料って1円単位で振り込まれるのね
    初めて知った

    +6

    -20

  • 161. 匿名 2023/07/01(土) 16:08:28 

    >>146
    横だけどうちですらあなたの旦那よりは多いし、周りの経営者もうち以上稼いでる人が多いよ
    いくらなんでも世間知らずすぎでは…
    上なんていくらでもいるよ

    +25

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/01(土) 16:08:33 

    >>2
    時々そういうご家庭もあるけど、無制限に使っていいわけじゃないですよね?
    批判でなくて、質問なのですが、どのくらいOKされてるんですか?

    +34

    -1

  • 163. 匿名 2023/07/01(土) 16:09:08 

    >>14
    預金残高でカンマがないの見にくいんだよなぁ

    +53

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/01(土) 16:09:24 

    >>100 私5000円も無かったよw
    みんな旦那さん稼いでて羨ましい!

    +18

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/01(土) 16:09:29 

    1人が全員とすごいレスバしててトピが終わってる…

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/01(土) 16:09:35 

    >>146
    >>144だけど私金融資産の総額6000万あるよ
    相続したらもっと増える
    嘘だというなら信じなくていい

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/01(土) 16:09:41 

    >>158
    のせて!のせて!いっぱい見せてよ!

    +27

    -2

  • 168. 匿名 2023/07/01(土) 16:09:41 

    >>14
    何で数字にカンマがないの??銀行の残高です初めてカンマがないのを見た

    +58

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/01(土) 16:09:47 

    専業主婦でそれだけ貰ってたら凄くない?
    私がおかしい?

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/01(土) 16:09:50 

    どっかのトピでも同じ残高画像載せてるの見たよ
    よっほど満たされてないんだなw

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/01(土) 16:09:55 

    >>135
    いずれにせよガルは年齢もいってる人も多いからそんな預金を見せられた所で驚く人は少ないよ。家購入も普通だしなんのために見せるのか意味不明

    +28

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/01(土) 16:10:30 

    >>1 叩かれそうな内容
    しかも土曜日だし専業じゃない人が働け!って書きに来たりマイナス押して荒れそう

    +7

    -6

  • 173. 匿名 2023/07/01(土) 16:11:05 

    >>124
    全然使わない月もあるし、もっと使う月もあるよね笑
    大体7.8万。

    +10

    -1

  • 174. 匿名 2023/07/01(土) 16:11:09 

    >>168
    あれ三井住友の画面だけど三井住友は三桁カンマついてるんだよね。
    釣りすぎて冷める。

    +31

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/01(土) 16:11:25 

    >>120
    専業主婦がバカなのではなくあなたがバカなんだよ

    +22

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/01(土) 16:11:31 

    >>151
    私は専業が悪いなんて一言も言ってないよ。バカにされるのが嫌だからって残高晒して周りを煽ってるその行動こそ、専業がバカにされる原因になるのわからない?

    +15

    -1

  • 177. 匿名 2023/07/01(土) 16:11:39 

    >>170
    私も5回くらいみた
    マジでうちこれより収入も金融資産も多いけど、そんなに載せたい気持ちがわからん

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/01(土) 16:11:49 

    >>158
    よろしく!

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/01(土) 16:11:53 

    >>14
    私も夫も同僚もそれくらいかそれ以上稼ぐけど、男性同僚の奥さんもまともな学歴職歴の人は皆働いてる。
    もちろん奥さんが無職の負け組同僚もいるけど、そういう人の中は飲み会の時やボーナス時期に共働きに愚痴愚痴絡む人も少なくない。「◯◯のところは奥さんも稼いでいるからリッチでいいな〜、うちなんて」みたいに。
    これくらいの年収って、2馬力だとそこそこ余裕あるけど、1馬力で子どもいたら全然贅沢できないから。

    仕方ないじゃんね、無職の奥さんとしか結婚できなかったのは自分に魅力がないからなんだから。

    +4

    -21

  • 180. 匿名 2023/07/01(土) 16:12:07 

    よく晒せるなぁ。でもおガルてま金あるなんて言ってる専業ってこのぐらいだろうなというイメージだわ。正直このぐらいだと子供いたら全く余裕ないし都内なら専業は厳しい金額。収入に対して貯金も少ない。うちは旦那がこのぐらいだけど一馬力じゃ無理だから働いてるよ。貯金はもっとある。そして専業してる周りの子達はうちの共働き以上に旦那さんが稼いでるわ

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/01(土) 16:12:09 

    >>151
    スルーしといたらええやん

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/01(土) 16:12:23 

    >>174
    偽造だよね。ってか、偽造でもカンマ知らないとかアホすぎる。

    +29

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/01(土) 16:12:29 

    60,000円小遣いとしてもらって、美容院代、化粧品代、洋服とかタバコ代とかかなー?

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/01(土) 16:12:35 

    >>152
    でしょうね。賢い人はこんなことしません。多分頭が悪い人かと思われます。

    +56

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/01(土) 16:12:53 

    >>158
    さっさとやれよどんくさい婆やな

    +19

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/01(土) 16:12:55 

    >>73
    私は一桁多いよ

    +1

    -2

  • 187. 匿名 2023/07/01(土) 16:13:02 

    >>174
    私も不審に思った
    銀行なのにカンマ無いなんて?と

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/01(土) 16:13:31 

    月4万とボーナス月はプラス5〜10万
    同じく子なし
    全部ここから出してます。強いて言うなら酒代は食費に含むくらいかな?結構余裕あるから積立NISAもやってるよ。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/01(土) 16:13:34 

    >>106
    ほんとだよ。私は五千円の物を買う時に、これは労働五時間分の価値があるのかとか考えてしまうよ。

    +55

    -2

  • 190. 匿名 2023/07/01(土) 16:13:35 

    みんな沢山お金使うんだね
    共働きだったときは使ってたけど専業になってからは全然だわ
    お小遣い月1万と配当金で足りてる

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/01(土) 16:13:40 

    >>1
    特に決まっていない。個人資産があって投資でも増やしているので欲しいものは買える。最近大きなところでは子供にiPadを6万くらい。3万以上のものなら逆に面倒だから自分名義のカードで決済してしまう。

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2023/07/01(土) 16:13:53 

    >>170
    そっから拾ったんやで

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/01(土) 16:16:12 

    >>190
    専業の方が使いそう。うち共働きだけど使う時間がないから小遣いどんどん溜まっていく

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/01(土) 16:16:13 

    >>182
    多分他人の画像使っていじって拡散してるんだろうし、こういうもの偽造して罪にならないのかね。
    しかも何故わざわざカンマ消したのっていう笑

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/01(土) 16:16:40 

    >>162

    楽天の家族カード

    5月は、6万超えた
    6月は、45万
    7月引き落とし分は、今のところ3.8万ぐらい

    特に使いすぎだとか言われた事ありません。
    旦那もスマホで私のカード明細見れます。
    家族カードのポイント全部旦那のカードにつきます。

    旦那は、エポスゴールドカードと楽天カードもってて
    私もエポス家族カードと楽天家族カード持ってます。
    私は還元率高い楽天家族カードメインに使っています。
    旦那はエポスゴールドメインです。

    一応、パートしてますが私の稼ぎに旦那興味ないです。
    偉いね頑張って貯めなって言われてます。
    【内訳】専業主婦のお小遣い

    +11

    -21

  • 196. 匿名 2023/07/01(土) 16:17:00 

    >>73
    この方の書き込み見ているけど、お金持ちの口調ではないですよね。まずこういうこと晒さないですし。

    既婚かどうかも怪しいレベル。ネットってとんな人物にもなれる魔法のツールですね。

    私は大谷翔平です、とか書き込んだら、飛びついてくる方が1人くらいいるんだろうね。

    +33

    -1

  • 197. 匿名 2023/07/01(土) 16:17:04 

    >>158
    マンションも見せてー!

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/01(土) 16:17:13 

    >>146
    ほら、最底辺さん。偽造バレてるぞ。出てきてまた弁明しないとね。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/01(土) 16:17:39 

    >>14
    ていうかなんで「,」ないの?普通あるよね
    【内訳】専業主婦のお小遣い

    +48

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/01(土) 16:18:38 

    >>162
    ヨコですがいくらまでとかは言われてません。
    ただ、もともと貧乏育ちだったのでそんなに使ってません。
    毎月服も化粧品も買わないですし子供がいるので外で遊びにいくこともあまりないです。
    最近、暑くなって夏服ほしいなと思って服やサンダルはいくつか買いましたが服買ったのも年末ぶりかも。

    +19

    -1

  • 201. 匿名 2023/07/01(土) 16:19:07 

    金額は決まってないけど生活費(スマホ、光熱費等は別)を35万もらってるからだいたい20万くらいまでは自分の物買える。はみ出る時もあるけど基本カード払いだからあまり気にしないし、何も言われない。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/01(土) 16:19:23 

    >>19
    主じゃないけど私は逆に専業主婦になってから物欲増えたよ。インスタで見るオシャレな主婦ってみんな高い服着てるし美容外科とかで施術してるから綺麗でいいなーって。最近は庶民なのにヴァンクリが欲しくて毎日サイト見てる

    +28

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/01(土) 16:19:56 

    >>185
    >>178
    >>167

    はいどうぞ、貧乏さん餌よー😊
    【内訳】専業主婦のお小遣い

    +4

    -24

  • 204. 匿名 2023/07/01(土) 16:20:24 

    >>195
    本人が幸せならいいけど、パートして偉いねって数万円を頑張って貯めなってめちゃくちゃ見下されてるよね。その程度しか稼ぐ力がない人だと思われてるじゃん。
    専業はいいけど偉いとかその見方されるの私は嫌だわ。

    +8

    -26

  • 205. 匿名 2023/07/01(土) 16:20:29 

    >>166

    1200万と900万の口座しか見せてないよね。
    はやくこっちの口座も見せてー!

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/01(土) 16:21:02 

    >>168
    詐欺師なんじゃない?笑っちゃうね。とことん金持ちになりきってください。

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/01(土) 16:21:27 

    >>195
    楽天カード持っててアプリも入れてるけどちゃんとカンマ表示されるけどなー

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/01(土) 16:21:55 

    お小遣いは月10000円だけどそれはお友達とのランチ代(3回分くらい)
    洋服や美容院、化粧品などは家計から買ってるよ
    だけどそこまで物欲ないからなあ

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/01(土) 16:22:03 

    家族カードで好きに使えるけど、元々貧乏性だし、人付き合い少ないから美容代程度

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/01(土) 16:22:25 

    >>147
    本当にできた?

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/01(土) 16:22:28 

    >>156
    どうせこの手のはあれるんだから立てなければいいよね
    同じ話に持って行くだけだから 

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2023/07/01(土) 16:22:35 

    >>152
    この画像前も何かのトピで使われてたよ。
    その時「同じ口座使ってるけど何でこの画像は3桁カンマが無いのー?」って突っ込まれてた。

    +44

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/01(土) 16:23:33 

    >>204
    私は見下されてるなんて思った事ないです笑

    旦那は、俺が稼ぐからゆっくりしてればいいのに
    働いて偉いねって褒めてくれるの普通に嬉しいです
    旦那の方が偉いのに

    何かあったとき自分の貯金あるの自分が助かるし、
    旦那と結婚して幸せですよ

    あと、あなたみたいなよく分からないプライド高い女性は可愛げなくて生きづらそう

    +27

    -9

  • 214. 匿名 2023/07/01(土) 16:23:56 

    >>206

    最初うちの三井住友と同じかと思ったけど見てきたらカンマあったわ。どこの銀行なんだろうね?

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/01(土) 16:24:00 

    >>203
    なんでカンマないのかだけ教えて〜

    +31

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/01(土) 16:24:12 

    お小遣いは15万円。ネイルサロンとまつげパーマと美容鍼に行くくらい。服やバッグや日々のお買い物は買ってくれるしカードもあるからお小遣いは貯まってる。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/01(土) 16:24:15 

    >>207
    表示されないよ

    +0

    -11

  • 218. 匿名 2023/07/01(土) 16:24:51 

    生活費として月50万もらってて、ここから使うのはスーパーで買う食費・子どもたちと私の美容院代・医療費・クリーニングぐらい
    他は夫が払うしネットショッピングは家族カード

    残りが私の裁量で使っていい小遣いみたいなもので
    時々洋服やコスメを買ったり、たまに友だちとランチ
    さすがに半分以上は貯金してる

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/01(土) 16:24:54 

    >>203
    きゃー、ステキです😊♥

    +0

    -7

  • 220. 匿名 2023/07/01(土) 16:25:06 

    >>215
    三井住友銀行は、カンマないです

    +3

    -20

  • 221. 匿名 2023/07/01(土) 16:25:12 

    >>203
    偽三井住友?

    +19

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/01(土) 16:25:23 

    >>1
    私は6万。
    携帯代はそこから出してるけど、化粧品代や美容院代やお友達と会う時の食事代などは別に貰ってるから足りてる。

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2023/07/01(土) 16:25:47 

    >>210
    よこ
    うちフォトショあるから余裕

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/01(土) 16:26:14 

    >>221
    偽物www
    これ本物w

    +0

    -12

  • 225. 匿名 2023/07/01(土) 16:26:18 

    >>220
    三井住友銀行使ってるけどカンマあるよ
    さっき載せてた楽天のやつもカンマないよね

    +20

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/01(土) 16:26:29 

    >>118
    事情や持病があっても独身ならそもそも自分で食い扶持稼ぐ必要がある。
    養ってもらえる環境にあることがどれだけ有難いことか。

    +25

    -5

  • 227. 匿名 2023/07/01(土) 16:26:31 

    >>225
    じゃあ見せてよ

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/01(土) 16:27:30 

    >>227
    さっきも載せたけど三井住友銀行は普通これだよ
    【内訳】専業主婦のお小遣い

    +16

    -1

  • 229. 匿名 2023/07/01(土) 16:27:43 

    >>220
    見てきたら三井住友ついてるけどドンマイw

    +31

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/01(土) 16:27:53 

    >>223
    まじ?名前出るの?

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/01(土) 16:27:55 

    >>1
    うちは2万円だったけど最近上げてもらって3万円。
    スマホ、美容院や買い物は出してもらい。
    バッグと服、趣味の本や漫画などは自腹。
    半年何にも使わずニーサでもしようかなと言うところ。
    これって高い?安い?
    一応子育てと家事は頑張ってます。

    +3

    -6

  • 232. 匿名 2023/07/01(土) 16:28:06 

    >>228
    それ、ひろいがだよね?笑
    実際のアプリないよ

    +2

    -11

  • 233. 匿名 2023/07/01(土) 16:28:27 

    >>224
    バレちゃったねドンマイ!

    +16

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/01(土) 16:28:27 

    詐欺師これだけ暴かれてもまだなんか言ってるのメンタル強いな笑

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/01(土) 16:29:17 

    なんか残高マンいるけど
    盛大なトピズレで主さん気の毒だから
    残高晒しトピでもたててそっちでやれば?

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/01(土) 16:29:33 

    >>232
    横、もうええてw

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/01(土) 16:29:38 

    >>228
    あなたのそれ検索した広い画だよね
    同じの見つけてきたわw

    じっさいのアプリはカンマないからね
    【内訳】専業主婦のお小遣い

    +1

    -15

  • 238. 匿名 2023/07/01(土) 16:29:43 

    6月の内訳見てみた。
    1万円 カフェ代
    1万円 趣味のグッズ集め
    1万円 交友費
    2万円 雑費

    こんな感じ。あんまり使ってないと思う。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/01(土) 16:30:14 

    去年から扶養内パートしてるんだけど、それまでの20年は専業主婦で、私個人で使ってるお金ってのは計算したことないです
    家計は旦那に丸投げされていてます

    使ってるお金を考えたら、服は1ヶ月買わない月もあるし、コートとか買ったら10万以上の月もあるって感じで、美容室は3ヶ月に1回部分矯正とカラーとカット、トリートメントで2.5万
    友達とご飯食べに行くとか飲みに行く、ライブに行くとかは1万〜5万あたりで変動があるかなって感じで、あとはバック、アクセサリー、化粧品とかは欲しかったら買うって感じです
    あと何かあるかな?

    子供が大学生と高校生で、教育費に必要なお金のゴールが見えてきてるので、そんなに必死に貯めなくてもよくなってきました

    パート代はまだ一回もおろしてないです

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/01(土) 16:30:33 

    >>233
    三井住友銀行アプリ使ってる人はカンマないよ

    +0

    -21

  • 241. 匿名 2023/07/01(土) 16:30:42 

    >>21
    財産ある人がやりがち
    ゲーム感覚だと思う。キリタニさんみたいな。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/01(土) 16:31:04 

    >>203
    Wi-Fi環境無いの?

    +20

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/01(土) 16:31:13 

    >>232
    三井住友銀行が公式で載せてるやつだからね。誰がどう見てもカンマない方がフェイクなのわかるでしょ。

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/01(土) 16:32:24 

    >>193
    周りに友達がいるかでも違うのかも
    転勤族と結婚したから服もネイルも美容室も最低限で良いや~となってる

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/01(土) 16:32:30 

    >>214
    宇宙銀行とかじゃない?宇宙人しか利用できないの。特別な階級の人のみが利用できる。すごいよね。顔はこんな感じ。
    【内訳】専業主婦のお小遣い

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2023/07/01(土) 16:32:36 

    >>237
    なんで公式がわざわざ実在しないカンマつけた画面例出す必要があるの。
    どう考えてもあんたが嘘でしょ。他の人だってカンマあるって言ってるじゃん

    +17

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/01(土) 16:32:37 

    >>243
    どうやってフェイク作るんだよw

    +0

    -9

  • 248. 匿名 2023/07/01(土) 16:33:15 

    結局本物なのか偽物なのかはっきりしてほしい

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/01(土) 16:33:45 

    >>220
    あるけど、、、、、

    +19

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/01(土) 16:33:46 

    >>248
    本物ですよ

    カンマあるのはイメージ画像で、実際はない

    +2

    -5

  • 251. 匿名 2023/07/01(土) 16:34:24 

    >>110
    横だけど信じるよ
    資産しか自慢できるものがないから、ねちねちネチャネチャしつこく勝てそうな人に絡んで悦に入りたい日々を送ってるところがまさにリアル
    しかもこのような女性向けの社会の片隅の掲示板でさ

    ホテルステイトピも眺めてたけど、皆が分かち合いたい情報交換の主旨を無視したズレたコメントしてマウントに必死になってるのに、ほぼ無視されている同類の人がいてフフッwてなった

    +11

    -6

  • 252. 匿名 2023/07/01(土) 16:34:57 

    >>237
    ねぇ、ちゃんと読んで!
    三井住友銀行スマートフォンアプリ!
    ア・プ・リ!
    【内訳】専業主婦のお小遣い

    +17

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/01(土) 16:35:12 

    >>251
    とりあえず壺とか買わないように気をつけてとしか言いようがない

    +6

    -2

  • 254. 匿名 2023/07/01(土) 16:35:32 

    1000万越えたら文字数の関係でカンマ省略されるとか?

    +3

    -2

  • 255. 匿名 2023/07/01(土) 16:36:15 

    45,000円で足りないもんかな?!私は毎月これだけって決まってないけど、多分2万以下だと思う。携帯代抜きで!

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/07/01(土) 16:36:36 

    >>254
    普通桁が多ければ多いほど誤認識防止のためにカンマ必要だよ。
    しかも給与振込80万もカンマないじゃん

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/01(土) 16:37:24 

    >>122
    同じ。管理が私だからいくら使ってるか旦那は知らないし聞かれたこともない。
    でも月に2万程度しか使わないなー。

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/01(土) 16:38:40 

    >>120
    専業がバカにされてるわけじゃなくて兼業専業関係なく所詮このぐらいの家庭が大半なのにうちは金持ちみたいなこと言い出しちゃうからバカにされるんだよ。
    金持ちって資産も年収も億超えてたりするから勤め人の中で争っても正直同レベルでしかない。
    その中で専業の方が!兼業のほうが!とやってる人たちがバカにされてるの

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/01(土) 16:39:12 

    本物だからww
    こんな数分でフェイク作る方が無理でしょ
    公式のはイメージで、実際はカンマないから

    入金出金履歴もカンマないですから
    【内訳】専業主婦のお小遣い

    +4

    -9

  • 260. 匿名 2023/07/01(土) 16:39:47 

    >>158
    500円貯金もみせてほしいな〜

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/01(土) 16:39:57 

    >>220
    カンマはあるみたいですよ。
    SMBCのホームページより。
    【内訳】専業主婦のお小遣い

    +29

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/01(土) 16:40:48 

    >>149
    捻くれすごっ

    +8

    -1

  • 263. 匿名 2023/07/01(土) 16:41:08 

    >>259
    確かに、この数分でフェイク作るには無理がある

    +5

    -12

  • 264. 匿名 2023/07/01(土) 16:41:56 

    >>1
    貰ってない。
    制限もないけど。いつでも買えるって思うから物欲どんどん下がる不思議。
    最近大きな自分の買い物はパラマウントの電動ベッド。以外は毎月、美容室と週一のリラクゼーション。後は数ヶ月おきのコスメくらい。
    毎月4〜5万くらい。

    +5

    -2

  • 265. 匿名 2023/07/01(土) 16:42:21 

    >>12
    これくらいゆとりある専業主婦は楽しそうだな

    +168

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/01(土) 16:42:46 

    >>1
    0です!
    独身の時の貯金から使ってます。

    +20

    -3

  • 267. 匿名 2023/07/01(土) 16:42:51 

    どうしたん!?ガルで残高晒してる人はじめて見たw

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/01(土) 16:43:04 

    >>226
    有り難く感じてないなんて主ですら言ってないよ。

    +4

    -11

  • 269. 匿名 2023/07/01(土) 16:43:10 

    >>257
    うちは夫から「好きに使っていいよ」と言われるけど一方で「無駄違いや浪費しないって信じてるから」と言われる。
    まぁ、その通りですが。なんだかんだ浪費できん。

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/01(土) 16:43:24 

    >>259
    >>263
    自分で自分をフォローしてるの草

    +23

    -2

  • 271. 匿名 2023/07/01(土) 16:43:30 

    フェイクって言ってる人は妬みだね😊

    2.3分でどうやってフェイク作るんだよ
    スクショして文字消して貼り付ける時間でいっぱい

    +2

    -4

  • 272. 匿名 2023/07/01(土) 16:44:03 

    >>263
    ずっと一つのフェイク画像を切り取ったりマーカー付け直してるだけなんだが。
    しっかりしてくれ。

    +7

    -2

  • 273. 匿名 2023/07/01(土) 16:44:14 

    >>270
    自分でしてるってなんでわかったの??

    +1

    -2

  • 274. 匿名 2023/07/01(土) 16:44:52 

    >>265
    車一台でゆとりあるのかー。
    生活レベルが分かるなぁ。

    +5

    -11

  • 275. 匿名 2023/07/01(土) 16:45:25 

    >>272
    三井住友に電話して確認したら?笑

    イメージ画像にカンマあるから偽物だーって
    公式が出してるのはイメージだからね

    アップデートしたり仕様変わるのは当たり前だろ

    +2

    -9

  • 276. 匿名 2023/07/01(土) 16:45:26 

    >>270
    マジで?wwオモしろいひとだね。

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/01(土) 16:45:42 

    >>137
    マウントしたいだけのお馬鹿さんだよね(笑)

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/01(土) 16:45:55 

    >>259
    もういいからここから離れな
    妊娠中なんだから身体大事にしとき

    +5

    -2

  • 279. 匿名 2023/07/01(土) 16:46:05 

    >>259
    >>263
    自作自演乙www

    ちなみにこの画像他のトピでも使われてた。
    専業主婦って見栄っ張りで沸点低い人多くね?

    +4

    -8

  • 280. 匿名 2023/07/01(土) 16:46:30 

    賞与もいくらだったか気になるw

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/01(土) 16:46:36 

    >>259
    賞与は自慢しないの?

    +8

    -1

  • 282. 匿名 2023/07/01(土) 16:46:36 

    >>117
    携帯、美容院は家族カードです!
    それ以外は5000円でやりくりなので、全く足りません🥲
    服はセール品、友人との外食も年2,3回とかです

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/01(土) 16:47:23 

    >>273
    横だけど

    ブロックしてみたらわかったよ

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/01(土) 16:47:24 

    金額は特に決まってない
    好きなだけ使っていい口座とクレジットカードがある
    でも浪費しない

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/01(土) 16:47:27 

    >>220
    気になっていま自分の三井口座アプリで確認したけど、やはりカンマはありました。こんな事して釣りするなんて、ほんと暇な人なんだなあ。。

    +47

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/01(土) 16:47:52 

    >>259
    でも日付とか時間とかおかしくないから信じるわ

    +2

    -4

  • 287. 匿名 2023/07/01(土) 16:47:59 

    お小遣いって感覚が無いけど
    自分の物を買うのがお小遣いなら10万前後かな

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/01(土) 16:48:16 

    >>278
    赤ちゃんいるのもどうせ嘘だと思うけどね。

    +8

    -3

  • 289. 匿名 2023/07/01(土) 16:48:17 

    >>286
    ありがとうございます

    +0

    -4

  • 290. 匿名 2023/07/01(土) 16:48:21 

    >>47
    少なっ。笑

    +26

    -9

  • 291. 匿名 2023/07/01(土) 16:48:48 

    >>285
    その画像を貼ってください!

    +0

    -11

  • 292. 匿名 2023/07/01(土) 16:49:21 

    >>1
    いいなあ。1週間に1万くらい勝手に振り込まれたいよ

    +6

    -2

  • 293. 匿名 2023/07/01(土) 16:49:32 

    >>272
    でも時間ちゃんと更新されてない?

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2023/07/01(土) 16:50:11 

    >>213

    なんで旦那の方が偉いと思って生きてるの?

    +4

    -15

  • 295. 匿名 2023/07/01(土) 16:50:11 

    >>291
    他の人にもアプリの画面貼れって言ってるよね。
    偽画像で釣って煽って、他の人の口座情報引き出す詐欺かな

    +31

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/01(土) 16:50:19 

    >>275
    変な電話させて銀行の人煩わせる発言やめなよ。
    逆にあなたが銀行から確認されるよ?

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/01(土) 16:50:19 

    >>285
    スクショしてカンマある証拠見せて

    +1

    -8

  • 298. 匿名 2023/07/01(土) 16:50:42 

    >>1
    足りないなら働けば?
    子供居ないなら、暇でしょ?
    子供居なくて、お金足りなくて、専業主婦してるってどういう状況下なのか理解出来ない。

    +15

    -9

  • 299. 匿名 2023/07/01(土) 16:51:16 

    残高晒しの人ブロックしたらコメントめっちゃ消えた
    新種の荒らしかな

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/01(土) 16:51:36 

    >>294
    稼ぎが良いし家事育児も出来るからです
    旦那が私を褒めるから、旦那の方が私より偉いって
    感覚になります

    +15

    -4

  • 301. 匿名 2023/07/01(土) 16:51:36 

    >>274
    ヤな奴!!性格捻じ曲がってる!専業主婦がみんなこんな奴ばっかだと思われたらヤダな!!

    +33

    -1

  • 302. 匿名 2023/07/01(土) 16:51:45 

    >>195
    そもそもパートしてるんじゃ専業主婦じゃないのに
    なんで画像まで貼り付けて専業トピにコメントしてるの?パート主婦やん

    +44

    -2

  • 303. 匿名 2023/07/01(土) 16:51:57 

    >>295
    横、私も三井住友のアプリ持ってカンマ確認したけどこんなところで一時的な感情で晒さないよね。
    信じない人はどうでも良いし。

    +27

    -0

  • 304. 匿名 2023/07/01(土) 16:52:25 

    >>295
    カンマないから載せれないんでしょ?

    +1

    -18

  • 305. 匿名 2023/07/01(土) 16:52:30 

    >>2
    どうして自分のカードではないの?
    家族カードって何の為??

    +7

    -13

  • 306. 匿名 2023/07/01(土) 16:53:23 

    >>305
    簡単でしょ、旦那がケチじゃないから

    +31

    -4

  • 307. 匿名 2023/07/01(土) 16:53:24 

    >>274
    何千万もの自由に使えるカードを渡されてたらゆとりあると思っちゃったわ。
    ガルって金持ち多いんだねw

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2023/07/01(土) 16:53:37 

    専業主婦してたけど旦那に気を遣ってあんまり欲しいものとか買えなかったから今は働いてる
    別に買っちゃダメとか言われたわけじゃないけど自分で稼いだお金の方が気兼ねなく使えるからいい
    旦那は無頓着だけど私がブランド好きだから特にw

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2023/07/01(土) 16:53:46 

    >>301
    だって、車一台分じゃねぇ。

    +1

    -9

  • 310. 匿名 2023/07/01(土) 16:54:08 

    >>274

    この人が日頃乗ってる車がどの程度かよくわかる発言だよね。
    ちなみにメルセデスのCとか真ん中ぐらいで900万だよ。
    いくらぐらいの想像してその発言してる?

    +15

    -2

  • 311. 匿名 2023/07/01(土) 16:54:28 

    普通にカードで生活費として引き落としだから、決まった額のお小遣いはないよ
    そんな馬鹿みたいな使い方しないからだけど、生活費も月々決まった額は決めてないな
    ちゃんと決めてその中でやりくりする方がいいよね

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2023/07/01(土) 16:54:56 

    >>310
    クルマは安いよねぇ。

    +2

    -5

  • 313. 匿名 2023/07/01(土) 16:55:28 

    >>47
    60万円分の500円玉貯筋みたい!

    +4

    -1

  • 314. 匿名 2023/07/01(土) 16:55:33 

    >>295
    多分そうだろうね。
    で、本当に載せた人が居たら、加工を外すアプリでその人の口座情報や個人情報を抜こうとしてる。取り敢えず口座の画像を載せろと言っているコメントは全部通報しておくわ。

    +43

    -0

  • 315. 匿名 2023/07/01(土) 16:55:34 

    >>305
    自分名義のカード使ってたら貯蓄無くなるじゃん。
    だか家族カードで夫の口座から引き落とすようにするのはおかしくないかと。

    +31

    -5

  • 316. 匿名 2023/07/01(土) 16:55:43 

    >>195
    うちも似てる。
    家族カードで好きなもの買ってる。

    でも、夫の常識範囲内でしか使ってないから何も言われない。
    数万円するようなものを買うときは聞くけど、反対されたことはないな。
    使わない月は3万円とか、使う月は13万とか月によってバラバラ。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2023/07/01(土) 16:55:44 

    >>306
    ???
    自分のカードで良くない?
    どうして家族カードを作るの??

    +1

    -12

  • 318. 匿名 2023/07/01(土) 16:56:02 

    小遣いという概念がない。家計の中で使いすぎないように欲しいもの買ってる。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2023/07/01(土) 16:56:03 

    >>313
    筋じゃなくて金ね!笑

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/07/01(土) 16:56:16 

    >>6
    計算したことないけどそれくらいかも。使わない月もあるけど。

    +11

    -2

  • 321. 匿名 2023/07/01(土) 16:56:58 

    >>317
    旦那がケチじゃないからでしょ

    +11

    -1

  • 322. 匿名 2023/07/01(土) 16:57:09 

    >>315
    どうして無くなるの?
    自分口座に入れればいいのに。
    専業主婦なのだから、生活費貰ってるでしょ?

    +3

    -14

  • 323. 匿名 2023/07/01(土) 16:57:33 

    >>321
    むしろケチだから家族カードなのかな?

    +3

    -8

  • 324. 匿名 2023/07/01(土) 16:58:37 

    >>323
    旦那が俺が全部出すから好きに使えって事でしょ

    +10

    -1

  • 325. 匿名 2023/07/01(土) 16:59:18 

    主です。
    トピが立つと思っていなかったので、見てなくて出遅れました。すみません。

    マイナスの数と荒れてる状況にビックリしました。

    働けば?と言うご意見もありますが、私は子宮系の持病持ちであり、これから妊活するにあたり、働くことが困難な体です。婦人系の病気トピにも書いたこともあるのですが、子宮頚がんのトラケレクトミーと言う珍しい手術も受けています。
    夫とも話し合いをしており、専業主婦でいることはお互い納得の上です。

    これから結婚式を迎える予定なのですが、それで色々と入り用で足りないと言うこともあります。
    結婚式が終われば出費も抑えられて、余るくらいにはなるかと。

    +6

    -9

  • 326. 匿名 2023/07/01(土) 16:59:32 

    >>203
    たったこれだけで金持ちぶられても…。もっとたくさん預金がある口座のスクショが見たいです🥺あなた様レベルの方がこれっぽっちな訳ないですよね?

    +27

    -0

  • 327. 匿名 2023/07/01(土) 16:59:44 

    家族カードってなに?
    自分のカードで支払って旦那のお金で払ってる
    家族で出掛ける時や大きい買い物は旦那のカード

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2023/07/01(土) 17:00:01 

    >>47
    小梨ならこれからお金もっとかかるから十分にあると思えないな

    +14

    -4

  • 329. 匿名 2023/07/01(土) 17:00:10 

    >>324
    自分の管理下にしなきゃ気が済まないって
    ケチだと思うわ。

    +2

    -13

  • 330. 匿名 2023/07/01(土) 17:00:40 

    >>328
    中学受験費用にまんまとっておくと良い、

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2023/07/01(土) 17:02:53 

    >>301
    便所の落書きサイトごときにカリカリするなよ(・ω・`)

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2023/07/01(土) 17:03:03 

    >>329
    ???
    逐一現金渡すよりカードの方が楽でしょ

    +10

    -0

  • 333. 匿名 2023/07/01(土) 17:03:06 

    >>329
    よこだけど、それだと夫がわざわざ妻口座に振り込みしないと使えないよ。
    振り込みしてくれないと、それこそ経済DVになるよ。
    カード名義と口座名義は同一だから。

    +2

    -2

  • 334. 匿名 2023/07/01(土) 17:03:47 

    >>325
    専業主婦のトピは基本荒れるよね。気にしない方がいいよ
    お体大事にしてね!

    +7

    -4

  • 335. 匿名 2023/07/01(土) 17:04:05 

    >>283
    釣り人あろう者がブロックシステムを知らないだと…?

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2023/07/01(土) 17:04:14 

    >>268
    じゃあ足りないとか言う必要ないね

    +13

    -3

  • 337. 匿名 2023/07/01(土) 17:06:08 

    >>332
    ラク??そう思うの?
    貞淑な妻って感じで旦那さんも可愛いのかな。
    私は何買ってるのか全部把握されるなんて、
    絶対嫌。
    しかも、それって使った分だけって感じだよね?
    貰うのはカードより現金の方が良い。
    私は自分名義のカードで自由に買うし、
    自由に貯める。

    +4

    -6

  • 338. 匿名 2023/07/01(土) 17:07:11 

    >>1
    女性に月4万5千は全然足りないよね
    旦那さんも同じくらいもらっているなら少し下げて家計に余裕を持たせたらどうかな?
    家計に余裕が出ればその分自由に使えるお金も増えるわけだし

    +5

    -16

  • 339. 匿名 2023/07/01(土) 17:07:52 

    >>333
    別に口座振り込みしなくてもいいじゃん。
    現金貰えればいいもの。
    私がテキトーに振り分け入金したり、家に置いていたり、自由に使ってるよ。

    +3

    -3

  • 340. 匿名 2023/07/01(土) 17:08:08 

    >>337
    旦那に見られたら困るような事しないから
    あなたの気持ちがわからないw

    +9

    -2

  • 341. 匿名 2023/07/01(土) 17:08:56 

    >>317
    家族カードは引き落とし口座が夫です。
    自分の口座だと思っているのですか?

    +10

    -0

  • 342. 匿名 2023/07/01(土) 17:09:12 

    >>1
    足らないなら働いたらいいやん

    高校生の子どもにも言ってるよー
    お小遣いより働いた方がお金持ちになるよってね
    贅沢だわ

    私は専業主婦よりだけど、特殊
    色々と収入入ってくるから旦那の稼ぎはいらない。
    能力があるから仕方ない

    何もお金うまないのに、よく言うわ笑

    +12

    -11

  • 343. 匿名 2023/07/01(土) 17:09:51 

    >>340
    見られて困るような事って??
    夫はお金の使い道に興味ないよ。
    あなたの夫とは感性が違う。
    私にドサっとくれて、後はご自由にタイプ。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2023/07/01(土) 17:10:20 

    >>3
    自分の母親が専業主婦でないと一生理解出来ないと思います。

    +14

    -2

  • 345. 匿名 2023/07/01(土) 17:10:26 

    >>325
    月4万5千は一般的な女性には明らかに少ないし、主さんも頑張っているんだから気にしない方がいいよ

    +4

    -7

  • 346. 匿名 2023/07/01(土) 17:10:29 

    >>343
    だったらカードで良くね?

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2023/07/01(土) 17:11:05 

    >>343
    ww
    信用情報腐ってるからカード作れないだけでは?笑

    +3

    -2

  • 348. 匿名 2023/07/01(土) 17:11:14 

    >>339

    私も別クレカだけど結局どちらも旦那の口座からお金持ってくることに変わり無いからどっちでも良く無い?

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2023/07/01(土) 17:11:29 

    >>341
    分かってるよ。
    自分のカードで自分の口座から引き落としされる方が単純明快でしょ。
    家族カードなんて要らないわ。
    どうして必要なのかな?と単純に疑問なだけ。

    +2

    -12

  • 350. 匿名 2023/07/01(土) 17:13:41 

    >>325
    働けないのはしょうがないとして、働けないならその分節約しようとかならないの?
    働かないけど派手にお金は使いたいってなるならそりゃ賛同は得られないよ

    +9

    -8

  • 351. 匿名 2023/07/01(土) 17:14:27 

    コスメデコルテの美容液の定期購入、友人とのランチ月2回ほど、美容院月1回。

    服はほとんど買わないから、月3万ほどかな。

    +2

    -1

  • 352. 匿名 2023/07/01(土) 17:14:57 

    >>346
    だから、
    自分のカード使ってるよ?
    家族カードなんて要らないから、
    どうして作るのかなという疑問。

    +2

    -7

  • 353. 匿名 2023/07/01(土) 17:16:23 

    >>350
    主じゃないけど、別に全員を納得させたくて話してるわけじゃないと思うし、境遇を理解できる人が答えれば良いんじゃないのかな。
    無理にあなたが納得するまで説明する義理がないというか。

    +7

    -2

  • 354. 匿名 2023/07/01(土) 17:17:24 

    >>348
    わざわざ家族カードを作る必要性が無いから、
    何の為だろう?って疑問なだけ。
    でも、返事くれる人は煽りだったり、
    頓珍漢だったりで、
    結局、明確な理由がよく分からないわ。

    +0

    -1

  • 355. 匿名 2023/07/01(土) 17:18:46 

    >>3
    ガルの専業はさ、こういうコメにムキーってなっちゃって、スルーできないからいっぱいレス付くよね…

    +13

    -3

  • 356. 匿名 2023/07/01(土) 17:18:53 

    >>347
    文盲なの?

    +2

    -1

  • 357. 匿名 2023/07/01(土) 17:18:59 

    私も家族カードだけど旦那が勝手に作って渡してきた
    現金下ろして渡すのがめんどいしコンビニだと20万しかおろせないからこれで使えるところは使ってって言われた

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2023/07/01(土) 17:20:07 

    >>142
    貯金にも回してるんだけど、たまにピンチの時の赤字補填もしてます😅

    +10

    -0

  • 359. 匿名 2023/07/01(土) 17:20:22 

    >>337
    横だけど何を買ったかなんていちいち明細チェックされないけど。銀行のカードも預かってるからスーパーとかでの買い物は普通に現金下ろしてるけど、今は人それぞれでしょ。

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2023/07/01(土) 17:21:32 

    >>1
    お小遣いって形では貰ってない。
    2ヶ月に1回美容院、お化粧品とかは無くなったら買って、
    被服は週末一緒にぶらぶらしてる時に似合うんじゃないって言われたら買う感じ。
    結婚した時に生活ランク下げて、それに慣れたからとくに不満はない。

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2023/07/01(土) 17:22:35 

    >>12
    車1台ってけっこう幅広いね
    いずれにせようらやましい
    本当なら

    +87

    -1

  • 362. 匿名 2023/07/01(土) 17:23:12 

    >>1
    私も月5万5千円くらいです。
    スマホ台と健康保険を抑えめにしてるけど、美容院行ったり急な出費(結婚式やお祝いなど)が重なると足りなくなる。
    ダウンとか鞄とかちょっと良いものはお誕生日や記念に買ってもらったりしてますが、昨今のブランド品値上げが凄いから独身時代に買っておけばと後悔してる。

    +2

    -1

  • 363. 匿名 2023/07/01(土) 17:23:35 

    >>336
    それとこれとは別の話でしょ。

    +0

    -11

  • 364. 匿名 2023/07/01(土) 17:23:53 

    年2回の旦那のボーナス時に15万まとめてもらってます。
    私のパート代はそのまま家計に。

    美容院代、化粧品、ランチ代、洋服代に使ってます。

    +2

    -2

  • 365. 匿名 2023/07/01(土) 17:25:00 

    >>179
    うちはわたしが子育て家事、家のことを全てやって、旦那は仕事に集中できるようにしてるよ。旦那は稼ぐ、わたしは家を守る、完全に役割を分担してる。
    ホワイトだから土日も休めるけどゆっくりして欲しくて、旦那の好きな和食を作って、のんびりしてもらってる。
    不自由なくじゅうぶんな生活をさせてもらってるから、平日も仕事帰ってからお風呂洗いさせるとか考えられないし、私自身が家事が好きなのでなにもしなくてもイライラしないし問題なくやってるよ。

    +15

    -5

  • 366. 匿名 2023/07/01(土) 17:26:12 

    >>322
    給与は夫名義なら口座複数に分けてもいいけど妻名義に振り込めないので夫→妻口座にお金を移動させるのが手間。

    +10

    -2

  • 367. 匿名 2023/07/01(土) 17:26:32 

    基本的にお小遣いはなし。
    でもたまーに競艇で勝ったりすると機嫌良くなって1万円とかくれる時がある。
    それでしまむらで洋服買ったりしてる。

    物欲もお金に対する欲もあんまりないので不自由に思うこともないです
    たまにくれたらラッキーぐらいです。
    生活費や子供達の物を買うなどは家族カードが与えられているのでそれで買ってます。

    私はお小遣いより、専業主婦できることの方が価値があるので満足です。

    +3

    -3

  • 368. 匿名 2023/07/01(土) 17:26:56 

    >>1
    旦那に毎月いくら渡しているかを書かないと適切な金額か判断できないよ。
    45000円は多いと思うけどw

    +9

    -1

  • 369. 匿名 2023/07/01(土) 17:28:36 

    >>357
    なるほど。
    不可抗力的な場合もあるんですね。
    私は自分名義のカードが各種あるから、
    わざわざ夫名義の家族カードなんて更に面倒なモノは要らないなぁと思い疑問でした。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2023/07/01(土) 17:28:47 

    >>96
    32才だけど…
    別にオール預金前提でもないし…
    そもそも人のお金に口出すってどんだけ貧乏なのよ。
    リスク分散はしてるし、そんなに困ってないんたから

    +7

    -1

  • 371. 匿名 2023/07/01(土) 17:30:30 

    >>366
    どうして振り込めないの?
    生活費としたら妻名義でも贈与にはならないよ。

    +2

    -7

  • 372. 匿名 2023/07/01(土) 17:32:00 

    >>354
    横だけどだって明確な理由なんてそもそもないから。自分のカードも持ってるし、家族カードも持ってるし、夫の銀行カードも持ってる。ゴールドやプラチナだと夫名義で作った方が審査に通りやすいから。

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2023/07/01(土) 17:32:38 

    >>364
    パート代あるなら専業主婦じゃないのでは、、

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2023/07/01(土) 17:33:27 

    >>372
    私名義でもゴールドあるよ。
    インビテーションがくるから。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2023/07/01(土) 17:33:32 

    >>363
    なら働けばいいやん
    働けないほどの持病があるなら障害者手当が出てるでしょ

    +15

    -1

  • 376. 匿名 2023/07/01(土) 17:33:35 

    >>368
    夫の年収2000万とかなら別にいいのでは?
    五万でもそんな多いとも思わないんだけど。

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2023/07/01(土) 17:35:10 

    >>371
    会社ができない。
    給与の振込先はあくまで従業員本人の口座に振り込む必要があるから。それだけなんだけど逆に何か問題あるのかな?
    あと、結局、収入ある人の口座から引き落としってなると家族カードを使うしかないのもあるね。夫婦でも夫名義のカードを使うのは違法だったはず。

    +14

    -1

  • 378. 匿名 2023/07/01(土) 17:35:21 

    決まったお小遣いはないです。
    夫の口座は私が管理してるので必要に応じて生活費プラス必要な分おろして使ったり、家族カード利用してます。
    ちゃっかりへそくりもしてます笑

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2023/07/01(土) 17:35:36 

    >>349
    自分の口座のお金はどこから?

    +11

    -1

  • 380. 匿名 2023/07/01(土) 17:35:43 

    >>6
    私もそんな感じ。
    いくら使っているかなんて気にしたこともないし、あー今月は使いすぎたなぁ…なんて思うときもあるけれど、それだけ。

    +39

    -0

  • 381. 匿名 2023/07/01(土) 17:36:43 

    >>162
    いくらまでとか言われないけど夫の年収、月々の支出、貯金とかでどれくらい使おうかなって決まってこない?
    お互いそんなに金銭感覚ズレてないしわざわざそんな話しない。
    定期的に全ての残高確認してるくらい

    +17

    -0

  • 382. 匿名 2023/07/01(土) 17:38:12 

    >>363
    横。都合がいいことばかり言ってる笑 持病があって働けずに専業主婦、てのには理解ある。周りにもいるし、持病を抱えて生きて行くのは、働くよりも大変だよ。ただ、旦那からお小遣いを貰う側が「足りない」と言うのは違うと思う。だって服とか美容院ってさ、毎月必要な訳じゃないんだから。

    +18

    -0

  • 383. 匿名 2023/07/01(土) 17:38:15 

    >>374
    私も自分のカードはゴールドですよ。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2023/07/01(土) 17:38:35 

    主です。
    体の心配をしてくださった方ありがとうございます。

    専業主婦の皆さんがどこからどこまでがお小遣いの範囲でやり繰りをしているのかの【内訳】を知りたくてトピを申請したのですが...

    家族カード、もちろん貰っています。
    ですが、旦那の口座から引き落とされるカードを自分のことに使うには気が引けてしまい、食材や日用品を買う以外、一切使っていません。
    なので申請時に書いた通り、4万5000円で自分にまつわる出費はほぼほぼ出している感じです。

    家計費は夫が管理しています。
    なので、夫側が自分に月々いくら使っているかは分かりませんが浪費をする人ではないので気にしていません。

    あともうこれだけ荒れてるので正直言いますと、夫はガルちゃんで嫌われている職業の嫁です。家計は全く困っている訳でありません。

    +5

    -8

  • 385. 匿名 2023/07/01(土) 17:38:50 

    >>369
    私も現金受け取って銀行に入れる手間がないからラクだよ
    とりあえずお財布に3万くらいは入れてるけど毎月1万も使ってない
    キャッシュレスの時代だからこれでいいかな〜

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2023/07/01(土) 17:39:08 

    >>383
    だったら、
    わざわざ家族カード要らないでしょ。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2023/07/01(土) 17:41:25 

    >>370
    他の口座作れっていうの?って釣り画像に乗っかって横から口出してきたの自分だよね。恥を知った方がいいよ。

    +1

    -3

  • 388. 匿名 2023/07/01(土) 17:44:27 

    月3万円貰ってる。趣味の漫画、交際費、美容院代、ちょっといい服飾や化粧品を買うときに使ったり。

    交際費って言っても、ママ友や親族関係なら家計から出すから、純粋に友人とお茶する時のみだし。
    美容院はロングヘアだから3ヶ月に一回、カットカラーで1万円くらい。
    服飾と化粧品は、普通に着る服や消耗品は家計から。ちょっといいワンピースや靴やデパコスはお小遣いで。

    最近家計簿とは別に、お小遣い帳つけはじめた。

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2023/07/01(土) 17:44:34 

    >>385
    基本電子マネーでカードすら使わなくなったよね。
    たまに現金数百円しかなくて焦るw

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2023/07/01(土) 17:44:38 

    5万円お小遣いとして貰ってます。
    お友達とのlunch代や好きなアーティストのライブ代などに使ってます。

    服や化粧品はお小遣いから買う時もあるけど
    家計から買う時もあります。
    携帯代や保険代も家計からです。

    お札が残った月は タンス貯金にしています。

    +3

    -2

  • 391. 匿名 2023/07/01(土) 17:44:55 

    お小遣いは特にない
    自由に使える
    携帯1万円
    医療&美容が月3~5万円
    そこに洋服やバッグ、ジュエリーなどなど

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2023/07/01(土) 17:45:19 

    >>386
    良いでしょ持ってても。旅行の時にホテルの部屋ランクアップされやすいとか同じゴールドでもカードによって信用度が全然違うから。夫が作ったついでに半額ぐらいで作ってもらえたらとりあえず作っといてみたいな感じだよ。もう終わりにします。

    +0

    -2

  • 393. 匿名 2023/07/01(土) 17:47:52 

    限度があるけど自由
    数年に一度額が高いの買ってしまう
    千円くらいしか使わない月もあるし去年はどうしても欲しかった時計180万買ってしまった
    その前は20万のバック、10万の財布、15万のダウンもろもろ
    今はおしゃれしたい欲が全くなくて今年入って服3着しか買ってない

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/07/01(土) 17:48:02 

    >>392
    確かに。其々メリットが違う。
    ゴールドなら家族カードの利点ありますね。
    納得です。

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2023/07/01(土) 17:48:49 

    >>390
    タンス貯金って何の為?

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2023/07/01(土) 17:50:03 

    >>138
    そりゃそれぞれ入ってくるお金や出るお金違うんだから、みんな一緒なわけないよ。
    もっともっとなら、その分自分で稼げば余裕も生まれると思うよ。
    それでも、周りは専業でも沢山もらっていると言うなら、そういう相手と結婚するしかないかと。

    +17

    -0

  • 397. 匿名 2023/07/01(土) 17:50:46 

    >>384
    ここで嫌われてる職業なんてある?
    ガテン系とか?
    福祉系とか?

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2023/07/01(土) 17:51:06 

    >>397
    医者の嫁やろ

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2023/07/01(土) 17:52:58 

    貧乏なのに専業主婦
    数年おきに数年働く感じ
    その時の貯金から衣服や化粧品などを買う
    スマホ代や美容院代は払ってもらってる
    私の軽自動車の車検は半分出してもらってる

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2023/07/01(土) 17:53:19 

    >>203
    え、これで金持ちだと思ってるの?
    やばくね?w

    +15

    -1

  • 401. 匿名 2023/07/01(土) 17:53:54 

    >>17
    何で足りないの?美容院毎月行くとか?

    +11

    -2

  • 402. 匿名 2023/07/01(土) 17:54:26 

    >>382
    実際もらってる人もたくさんいるってこと。

    +0

    -8

  • 403. 匿名 2023/07/01(土) 17:54:40 

    足りないなら働けばいいじゃん
    学生だってそうやってバイトしてやりくりしてる

    +5

    -5

  • 404. 匿名 2023/07/01(土) 17:55:23 

    特に決まってない
    家計のやりくりは自分の方ができるから任されてる
    大きい買い物は相談

    無駄使いをそんなしない
    金額は言ってないけど何かの話題で義兄に「お金あるんだねw」って皮肉言われてイラッッとしたけど
    🐴ギャンブルしてる人に言われたくないと思った

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2023/07/01(土) 17:55:51 

    >>2
    家族カードの他に自分のお小遣いもらってるけど、、、
    現金も必要じゃない?

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2023/07/01(土) 17:56:38 

    >>1
    現金20万+家族カードで、
    美容院1.5万
    携帯1万
    外食(1人カフェ)1万
    衣服費2〜3万
    ぐらいかな?

    現金は余るので、全部貯金。

    +4

    -3

  • 407. 匿名 2023/07/01(土) 17:56:38 

    >>17
    独身時代の高い化粧品や洋服からレベル落とせないとか?

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2023/07/01(土) 17:56:48 

    >>398
    嫌われてないじゃん

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2023/07/01(土) 17:56:56 

    >>43
    旦那の自由に使えるお金ないってこと?
    なんで生活費とあなたのお小遣いしか内訳ないの?

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2023/07/01(土) 17:57:51 

    >>53
    お子さん何人ですか?

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2023/07/01(土) 17:58:38 

    >>162
    定期的に買う物以外は、買う前に一応「これ買ってもいいかな?」って確認はするよ。
    主に子供とペットの物。
    常識の範囲内だし、とくに限度は決められてないかな。
    ちなみに自分の物はお小遣いから払います。

    +14

    -2

  • 412. 匿名 2023/07/01(土) 17:58:45 

    >>354
    >>333のかたが書いてるけど振込が地味に面倒だな。
    面倒だからって一気に何百万の移動は夫婦間でも贈与税の対象でしょ。細々と振り込むしか無いからね、都度手数料もかかるし。
    あと家族カードってポイントやマイレージ貯めるのに集約できて効率良いだろうなと思う。

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2023/07/01(土) 17:58:57 

    >>1
    年収と子供の数、その教育観によるよ。
    トピ主は働けなくて子供もいないから、
    その位でやりくり学ぶしかないと思うよ。

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2023/07/01(土) 17:59:38 

    >>110
    言いたいことわかるよ。同じこと言われたもん笑。
    私は信じるよ。

    +2

    -2

  • 415. 匿名 2023/07/01(土) 17:59:43 

    >>382

    だよね、美容室とか毎月行かなくなった、ホームケアはしてるけど
    毎月行けなくないけど、貯金が減るより増える方がテンション上がる

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2023/07/01(土) 18:00:36 

    >>149
    幸せの感じ方は個人差あるから大したことないとか言わない方がいいよ。

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2023/07/01(土) 18:05:19 

    >>29
    家計の管理は夫がやってくれるから、私は家族カードと食費込みの現金10万円(外食費は別)のお小遣いで過ごしてるよ。
    自分の手元のお金のことだけ心配すればいいから、私は自分のお小遣い制の方が楽。
    お金の管理、苦手だし。
    子供のことで現金必要な時はその都度貰うし、自分のお小遣いは100%自分のもの。

    +8

    -1

  • 418. 匿名 2023/07/01(土) 18:06:32 

    >>412
    生活費なんだから、贈与にならないよ。
    夫婦だと生活費口座として認識しているならば、
    どちらの名義かなんて関係ない。
    振り込みではなく其々銀行に入金だから、別に利用料もかからないよ。

    +4

    -1

  • 419. 匿名 2023/07/01(土) 18:06:33 

    >>302
    個人情報を無駄に晒したい特殊な人なんだと思う

    預金なんてアップしちゃダメだよ…

    +12

    -0

  • 420. 匿名 2023/07/01(土) 18:08:11 

    >>417
    家計管理は得意な方がやればいいね。
    うちは、夫が無頓着だから私管理。

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2023/07/01(土) 18:09:03 

    >>279
    ん?
    あなたは専業じゃないの?
    じゃああなたは何者?

    +4

    -3

  • 422. 匿名 2023/07/01(土) 18:10:27 

    >>162
    無制限だよー。
    ただし私に物欲がない。500円のスイーツ毎日食べれたら幸せレベル。それすら経済回してるなって思って買ってる。

    +12

    -3

  • 423. 匿名 2023/07/01(土) 18:11:55 

    >>305
    夫の給料口座から一括引き落としにしたいから。
    ほぼクレカだけで生活してるから、家計簿管理が楽。

    +11

    -1

  • 424. 匿名 2023/07/01(土) 18:12:23 

    >>279
    ドサクサ紛れに専業主婦ディスりする頓珍漢

    +12

    -2

  • 425. 匿名 2023/07/01(土) 18:13:26 

    >>418
    生活費はそうだろうけど、私のお小遣い的な部分だといつか使うからとパーンと一気に何百万も振り込んで大丈夫?
    利用料って振込手数料のこと?家族カードは持ってないです。

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2023/07/01(土) 18:14:43 

    >>408
    ガルちゃんで○○の嫁と言えば医者の嫁と相場が決まっている

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2023/07/01(土) 18:16:23 

    >>425
    振込みではなく入金。
    1回に50万しか入れられないのが面倒だけど、
    まぁ、セブン銀行でちょこちょこ入れる。
    何の問題も無いわ。

    +1

    -1

  • 428. 匿名 2023/07/01(土) 18:17:42 

    >>427
    ちょっとよくわからない

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2023/07/01(土) 18:18:27 

    何を持ってお小遣い化の定義が家庭によって違うよね
    スマホ代は「家計の通信費」だし、おやつやカフェは「家計の食費」だし、服やカットは「家計の被服美容費」だから決まったお小遣いはないんだけど(※夫も)、
    強いて言うなら個人の漫画・本・推しグッズでお小遣い月5000円かな

    +4

    -1

  • 430. 匿名 2023/07/01(土) 18:20:19 

    >>343
    ドサッとくれて生活費として使いきれなかったらどうするの?
    貯蓄に回したら贈与税かかるよね。
    そっちのが面倒じゃないの?

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2023/07/01(土) 18:20:23 

    >>405
    横。
    たまに必要になる時って思い出した時に「月謝とか払うから3万円ちょうだい」って感じかも。今はキャッシュレスだから子供の習い事以外で現金もらう機会がほぼない。

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2023/07/01(土) 18:20:32 

    >>7
    私パートで月6万だけど
    丸々お小遣いにしたいから辞めない!
    好きに使っていいよって言われるけど実際湯水みたいに使うわけにいかないしへそくりしてバッグとか買いたいから

    足りないなら働くしかないよね。

    +49

    -3

  • 433. 匿名 2023/07/01(土) 18:21:32 

    いいご身分だなぁ
    羨ましい、私は病気の転移におびえながら無駄遣いせずに残しちゃうかも知れない家族の為に仕事してんのになぁ何が違うんだろ……
    なんで産まれながらに勝ち組なのか

    +3

    -1

  • 434. 匿名 2023/07/01(土) 18:21:52 

    >>299
    話に乗せて勢いで残高晒させよう詐欺?
    よくわからんw

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/07/01(土) 18:22:18 

    >>135
    ローンもないの?

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2023/07/01(土) 18:23:23 

    >>432
    そうだね
    子どももいなくてお小遣いもらってるって、主が子どもみたいなもんだね
    べつに専業主婦自体を批判してるんじゃなくて、働いてないのにお小遣い足りない足りないって言うことが無理だわ

    +29

    -7

  • 437. 匿名 2023/07/01(土) 18:24:19 

    >>430
    夫婦の貯蓄なんだから、贈与にならんよ。

    +2

    -4

  • 438. 匿名 2023/07/01(土) 18:24:39 

    >>427
    いちいち50万ずつ移動させるとか、それこそ手間でしょwww

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2023/07/01(土) 18:26:39 

    >>305
    専業だとカード作れないとかもあるかも?
    作ったところで自分の口座から引き落とされても
    収入が無いから困るやん

    +1

    -5

  • 440. 匿名 2023/07/01(土) 18:26:42 

    >>431
    めんどくさいなー。
    引き落としじゃないのね。

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2023/07/01(土) 18:27:09 

    >>439
    作れるよ。
    ゴールドカードも作れるよ。

    +4

    -2

  • 442. 匿名 2023/07/01(土) 18:29:42 

    >>438
    手間と思うなら手間かも。笑
    5口座に入金してる。
    でも、銀行行くの面倒だしセブン銀行ラクだわ。

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2023/07/01(土) 18:30:47 

    >>323
    家族カードなら何に使ったか全部チェックできるもんね
    キッチリ資産管理したいタイプとかもあるかも

    +2

    -1

  • 444. 匿名 2023/07/01(土) 18:31:16 

    >>437
    そこから生活費を支払ってる証明があればね。
    無ければ贈与とみなされるよ。今主婦の名義預金厳しいよ。

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2023/07/01(土) 18:33:01 

    >>1
    私は独身だけどこのトピ見てると専業主婦って羨ましいなって素直に思う
    私なんか自由に使えるお金20,000円もないよ…

    +28

    -0

  • 446. 匿名 2023/07/01(土) 18:33:03 

    >>433
    生まれながらに勝ち組ではないよ
    結婚するまではしんどい人生だったし

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2023/07/01(土) 18:33:08 

    >>85
    あら、億様かしら?
    変なのに絡まれてて草ですwww

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2023/07/01(土) 18:33:12 

    >>444
    贈与はお互いの意思がないと贈与にならない。

    +1

    -3

  • 449. 匿名 2023/07/01(土) 18:34:08 

    >>439
    クレジットカードの仕事してたけど専業主婦でも作れるよ

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2023/07/01(土) 18:34:09 

    >>43
    20でやってけるのか…どんな内訳か気になる

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2023/07/01(土) 18:34:31 

    >>14
    親の金自慢してるガキンチョみたいw
    すごいのは旦那で自分は無収入なのに

    +36

    -2

  • 452. 匿名 2023/07/01(土) 18:34:46 

    >>442

    うち別クレカで手数料かけてネット振込してるって書いた者だけど、それなら家族カードでなくても良さそうだね。

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2023/07/01(土) 18:36:03 

    >>47
    両方合わせても私の方がよほど貯金あるわ
    独身時代に自分で貯めたお金がね

    +17

    -3

  • 454. 匿名 2023/07/01(土) 18:37:42 

    >>443
    だよね。
    窮屈というか、そこはかとなくモラハラ臭もする。
    でも、ケチじゃないから!などと返信する人がいるから、気付いていないのか…

    +3

    -3

  • 455. 匿名 2023/07/01(土) 18:39:19 

    >>433
    主ですが私もガン持ちです。3ヶ月に一回がん検診行ってます。
    子どもを子宮温存をすることは出来たものの、子どもを産めるかも分からない体です。出来たとしても流産のリスクが半端じゃなく高いです。妊娠する前からハイリスク妊婦確定なんです。

    それに生まれながらに勝ち組ではありません。
    母子家庭のゴミ屋敷ネグレクト育ちで、高校時代はバイト代を全部巻き上げるような母親でご飯もロクに食べられず、30キロ代のガリガリでした。

    +0

    -7

  • 456. 匿名 2023/07/01(土) 18:39:43 

    >>397
    公務員とか

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2023/07/01(土) 18:40:01 

    旦那のお金好きに使ってる専業主婦ほど子供が大きくなると子供へのお金ケチり出すよね
    うちの母親もそうだった

    高校生になったらお小遣いはバイトで稼げとか大学の学費すら奨学金借りろとか
    まともな金銭感覚身につけさせるためとかどの口が言ってんだと思ってたわ
    そんな母親のようには絶対ならないようにしてる

    +4

    -13

  • 458. 匿名 2023/07/01(土) 18:41:53 

    食費三万から余った分だけ。余らないときはナシ。二人だからまだいいけど子供産まれたら増やしてもらうつもり。

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2023/07/01(土) 18:42:19 

    >>397
    地下アイドルの嫁

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2023/07/01(土) 18:42:54 

    >>437
    夫婦間にも贈与税がかかるものはあるよ

    +3

    -1

  • 461. 匿名 2023/07/01(土) 18:43:07 

    >>454
    横、
    別クレカでも妻の使った分は夫の口座から移動するんだから経済的DV夫なら監視しようと思えば普通にできるよね?
    逆に家族カードも夫が無頓着なら妻が全管理できるんじゃない?
    そんな違いある?

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2023/07/01(土) 18:44:07 

    >>457
    それは単に貧乏なのに専業主婦してる家庭では?
    括りがあまりにおかしいよ。

    +12

    -1

  • 463. 匿名 2023/07/01(土) 18:46:36 

    >>461
    どちらにせよ、
    カード利用分しか渡さないって感じがもうね…

    +0

    -1

  • 464. 匿名 2023/07/01(土) 18:49:01 

    必要な物はカードで好きに買ってる
    生活費で現金貰ってるから友達とのランチ代とかはそこから
    携帯も任意保険も全部旦那名義の口座から落ちる

    よってお小遣いは無い

    +3

    -5

  • 465. 匿名 2023/07/01(土) 18:49:24 

    >>1
    死ぬほど暇そうだね
    習い事するには、ちょっと足りないか。

    +3

    -5

  • 466. 匿名 2023/07/01(土) 18:50:01 

    >>463
    あー渡されてないのか

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2023/07/01(土) 18:50:14 

    >>436
    まぁ理由があって働いてないかもしれないし、すぐ叩こうとするのはやめようよ

    +22

    -8

  • 468. 匿名 2023/07/01(土) 18:51:21 

    >>463
    名義預金で相続税対象ですね

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2023/07/01(土) 18:53:37 

    >>468
    名義預金は相手が知らないうちに相手の口座を作る事だよ。

    +0

    -3

  • 470. 匿名 2023/07/01(土) 18:54:07 

    お小遣い1万円

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2023/07/01(土) 19:02:09 

    >>1
    子持ち専業主婦。
    特に貰ってないよ。お小遣い。
    スマホ代は引き落とし。
    たまにモーニング。
    物欲ないからなぁ。。
    逆にそんなに欲しいものある??

    +1

    -4

  • 472. 匿名 2023/07/01(土) 19:08:24 

    >>1
    カードだけで10万くらい
    あとは習い事や趣味や美容院とかエステもあるからオールで15万くらい?

    +7

    -2

  • 473. 匿名 2023/07/01(土) 19:10:26 

    >>1
    毎月5万は好きに使っていいよって感じなのですが物欲もないので2ヶ月に1回の美容院代、数ヶ月に1回なくなった美容品の購入、エステ代、たまに服って感じなのでとにかく余って貯まる一方です。

    旦那と出かけたら大体旦那のカードで買ってくれるのでお小遣いを余計に使わないという・・・

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2023/07/01(土) 19:11:51 

    >>162
    無制限だよ
    でも、さすがに何十万もするものをポンポン買う訳では無いよ

    +7

    -1

  • 475. 匿名 2023/07/01(土) 19:18:53 

    >>1
    子供いないなら働いたら?どう考えても毎日暇でしょ

    +6

    -12

  • 476. 匿名 2023/07/01(土) 19:20:45 

    >>11
    安心して、専業は女からもバカにされてるから
    共働きの人からしたら羨ましい死ね対象だろう

    +5

    -43

  • 477. 匿名 2023/07/01(土) 19:21:52 

    専業馬鹿にされたことないけどなぁ

    +12

    -1

  • 478. 匿名 2023/07/01(土) 19:22:14 

    自分名義の口座や株の益や配当でやりくりしてる
    ボーナス時には小遣い1万~2万貰ったり貰わなかったりアバウト
    時々足りない服を買うか趣味品買う程度
    友達と年に数回でかける程度だからほぼ使わないな~
    アラフィフになってから物はなるべく買わず増やさなくなった
    優待使用で大体足りるし
    趣味が自作することばかりだからお金があまりかからない

    +2

    -1

  • 479. 匿名 2023/07/01(土) 19:22:54 

    >>476
    周りに全国や世界転勤ある大企業勤務の人いないの?狭い世界で生きてるね。

    +21

    -3

  • 480. 匿名 2023/07/01(土) 19:26:05 

    >>14
    コラお疲れ様。
    あのね、一つ大切な事を教えてあげる
    カンマが入ってないオンライン通帳なんてあり得ないのよ
    何処のバカ企業なの?小学生かよ。

    しかもそれ三井住友銀行だよね。公式の画像貼ってあげるよ愚か者
    【内訳】専業主婦のお小遣い

    +48

    -0

  • 481. 匿名 2023/07/01(土) 19:32:01 

    >>451
    いやここ、専業主婦トピだからさ〜

    +5

    -3

  • 482. 匿名 2023/07/01(土) 19:35:27 

    30万くらい
    20万くらいはお小遣い貰ってあとは家族カード(外食やお出かけ時は旦那払い)
    現金足りなくなったら言う感じかな
    でも専業だと趣味くらいにしか大して使わないから余ったら貯金してる

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2023/07/01(土) 19:35:43 

    >>481
    残高晒しトピでも無いような

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2023/07/01(土) 19:36:25 

    >>457
    奨学金借りられる年収で、好き勝手は使えないでしょ
    ローンあったらカツカツだと思うし

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2023/07/01(土) 19:38:34 

    >>116
    がるにリテラシー!

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2023/07/01(土) 19:40:23 

    美容院やお洋服スマホ代の他で1万円
    特に使うものないから貯金してる

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2023/07/01(土) 19:40:27 

    スマホ代別で15万円です。食費日用品は家族カードで別。
    たまに臨時収入あると追加でもらえる。
    使い道は保険、衣服、美容院化粧品など美容代、友達とのランチ代など。最近それでも足りなかったけど、反省して貯めようと思ってるところ。

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2023/07/01(土) 19:41:45 

    >>207
    私も表示されてるー
    なんでこの画像表示ないんだろう

    +9

    -0

  • 489. 匿名 2023/07/01(土) 19:42:34 

    みんなたくさん使ってるんだね

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2023/07/01(土) 19:48:45 

    >>14
    カンマの代わりなのか小さいスペース入れてるの可愛いw
    違和感しかないけど気づかないものなのかな

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2023/07/01(土) 19:51:18 

    >>207
    この画像、カンマがあるべき所が微妙にすきまできてて
    気持ち悪い
    消したんじゃないかな?
    まんまだと何かに触れるから
    わざとそのままの画像貼れないとかかな?

    +12

    -0

  • 492. 匿名 2023/07/01(土) 19:52:09 

    >>480
    他のとこから来たけどこれがサムネになってて草

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2023/07/01(土) 19:52:12 

    >>458
    我が家も夫婦二人で食費は3万予算ですが余っても3000円とか、、
    もう少し貰えますように!

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2023/07/01(土) 19:53:55 

    >>118
    今の御時世障害があっても働いている人は沢山います
    その発言は甘え
    私もそうだから

    +12

    -5

  • 495. 匿名 2023/07/01(土) 19:56:27 

    >>18
    3万ポッチでその発言?

    +7

    -19

  • 496. 匿名 2023/07/01(土) 19:57:55 

    無いよ
    旦那様はそんなに甘くない
    盆と正月に2000円渡すくらいかな

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2023/07/01(土) 19:58:15 

    >>491
    えーなんだろう
    でもなんか…中華っぽい…

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2023/07/01(土) 19:59:43 

    >>14
    smbcならカンマあるで...
    かわいそうに...

    +20

    -0

  • 499. 匿名 2023/07/01(土) 20:02:48 

    >>6
    素敵!

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2023/07/01(土) 20:18:36 

    >>42
    専業主婦だから平日は買い物に行くんだよ!
    プラス美容院、ネイル、マツパ、足りないよ!

    +13

    -16

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード