ガールズちゃんねる

自己顕示欲を満たす方法

125コメント2023/06/26(月) 13:52

  • 1. 匿名 2023/06/23(金) 20:03:34 

    インスタなどでフォロワーが多いショップ店員さんやハンドメイド作家さんなどを見ると、羨ましいなぁと思います。

    私はもう20代後半で恥ずかしいですが、自己顕示欲が強くて承認欲求を満たしたい欲があります…。

    私みたいな方いますか?どんな方法で満たしているか教えてください!

    +37

    -31

  • 2. 匿名 2023/06/23(金) 20:03:52 

    自己顕示欲を満たす方法

    +8

    -27

  • 3. 匿名 2023/06/23(金) 20:04:08 

    ガルちゃん

    +24

    -7

  • 4. 匿名 2023/06/23(金) 20:04:17 

    ガルちゃん

    +4

    -7

  • 5. 匿名 2023/06/23(金) 20:04:19 

    自分は満たされても周りから嫌われるよ

    +94

    -6

  • 6. 匿名 2023/06/23(金) 20:04:24 

    がるでプラス貰う

    +66

    -5

  • 7. 匿名 2023/06/23(金) 20:04:35 

    自分が1番になれる世界を見つける、もしくは作る。

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2023/06/23(金) 20:04:36 

    ガルちゃんでコメすればええがな。

    +43

    -1

  • 9. 匿名 2023/06/23(金) 20:04:40 

    >>1
    金を稼ぐ。

    私はこの人達より金を持ってると心の中で思うだけでだいぶ違う。

    +24

    -18

  • 10. 匿名 2023/06/23(金) 20:04:42 

    モデルになりました!
    芸能とかアナウンサーとかいいと思います

    +6

    -12

  • 11. 匿名 2023/06/23(金) 20:04:50 

    高級な店行って写真見せびらかす
    ご飯なんて高くてもひとり5万しない

    +9

    -2

  • 12. 匿名 2023/06/23(金) 20:04:59 

    こまめにアップしてくのがいいんじゃないの?
    流行ってるひとたちってみんなマメなイメージ

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/23(金) 20:05:01 

    >>1
    文章を書く

    +23

    -5

  • 14. 匿名 2023/06/23(金) 20:05:02 

    なんやかんや地道な努力、勉強。急がば回れ。

    +37

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/23(金) 20:05:03 

    >>1
    勉強。
    少しずつでも正解が増えると自分の中に何かが貯まる感があるよ。

    +29

    -7

  • 16. 匿名 2023/06/23(金) 20:05:09 

    自分より下の人を見下す

    +6

    -17

  • 17. 匿名 2023/06/23(金) 20:05:11 

    ガルちゃんで書き込む。

    +5

    -4

  • 18. 匿名 2023/06/23(金) 20:05:44 

    >>15
    顕示できてなくて草

    +3

    -9

  • 19. 匿名 2023/06/23(金) 20:06:27 

    >>1
    カレシ作りなー
    愛が不足してるよ

    +12

    -16

  • 20. 匿名 2023/06/23(金) 20:06:27 

    Wikipediaの優良執筆者として表彰を受ける
    毎月、月間強化記事賞、月間新記事賞の投票がある

    極めている記事は本当にすごいし
       ↓
    地方病 (日本住血吸虫症) - Wikipedia
    地方病 (日本住血吸虫症) - Wikipediaja.wikipedia.org

    地方病 (日本住血吸虫症) - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)ヘルプ...


    アンネ・フランク - Wikipedia
    アンネ・フランク - Wikipediaja.wikipedia.org

    アンネ・フランク - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)ヘルプヘルプ井...


    アナスタシア・ニコラエヴナ - Wikipedia
    アナスタシア・ニコラエヴナ - Wikipediaja.wikipedia.org

    アナスタシア・ニコラエヴナ - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)ヘル...

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/23(金) 20:06:32 

    なろうで小説書くとスッキリするよ
    妄想垂れ流しなんだけど読んで貰うとめっちゃ嬉しい

    +10

    -5

  • 22. 匿名 2023/06/23(金) 20:06:57 

    努力したり、自分の成果に対して認めて欲しいと思うのは通常の感覚だと思うが、何もしてないのに承認欲求だけ強い人はしんどいなと思う。

    +66

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/23(金) 20:06:58 

    >>2
    この画像もう飽きた

    +34

    -3

  • 24. 匿名 2023/06/23(金) 20:06:59 

    >>9
    稼げば稼ぐほど周りがもっと持ってる環境になってくよ。

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/23(金) 20:07:03 

    >>1
    身バレして危険背負って我が子晒せば?笑
    母親の顕示欲のために晒されてる子ども沢山見る

    +7

    -11

  • 26. 匿名 2023/06/23(金) 20:07:04 

    >>1
    他人で承認欲求を満たそうとすること自体がが間違い
    自分で自分を認めて好きにならないと永遠に満たされないよ

    +105

    -2

  • 27. 匿名 2023/06/23(金) 20:07:10 

    ブランドショップで買い物 多分良い気分になる。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/23(金) 20:07:16 

    YouTubeやる

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2023/06/23(金) 20:07:22 

    ものづくりはいきなり思いついて評価されるできるものじゃないから難しいね。
    ちなみに私はダイエットしてイメチェンして自分を変えて、会った人に「変わったね〜」って言われるのが快感で頑張ってます笑

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2023/06/23(金) 20:07:25 

    人間の欲求って目の前にあるものに左右されるから普段目につくところに自分にとって自信のあるもの象徴するよなやつとか大切な物を置いておくと良いよ

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/23(金) 20:08:16 

    自己顕示欲を満たす方法

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/23(金) 20:08:24 

    >>1
    ババアになるとそれも無くなるよ。
    放っておいて欲しいとしか今は思わない。

    +10

    -4

  • 33. 匿名 2023/06/23(金) 20:08:50 

    松平健さん ハーフタイムショー 「マツケンサンバⅡ」 - YouTube
    松平健さん ハーフタイムショー 「マツケンサンバⅡ」 - YouTubeyoutu.be

    2023-01-08Bリーグ2022-23 B1リーグ第16節 アルバルク東京-川崎ブレイブサンダース戦国立代々木競技場 第一体育館松平健真島茂樹※敬称略#アルバルク東京">

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/23(金) 20:09:24 

    >>10
    読者モデル?
    美人◯花なんて自己顕示欲の塊の子ばかりよね
    可愛い子以外は弾き飛ばしてる世界だと思うわ

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/23(金) 20:09:27 

    妄想する
    一番、お手軽

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/23(金) 20:09:50 

    水彩画を描いてる。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/23(金) 20:09:51 

    とりあえず旦那に「もっと可愛いって言ってくれ」って頼んだよ
    毎日言われ続けたらなんか洗脳されてきて、ついでにもっと綺麗になろうって努力もし出して、今では周りに綺麗綺麗と言われるようになった
    洗脳って大事

    +37

    -3

  • 38. 匿名 2023/06/23(金) 20:10:03 

    インスタはむしろ20過ぎた人が多くて若い子いないはず

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/23(金) 20:10:49 

    料理得意なので旦那にいろんなもの作ってる。おいしいおいしいと残さず食べてくれる。

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/23(金) 20:11:09 

    >>18
    それが満たされると雰囲気に出るから、間接的にしろある意味顕示されて、人からの接し方が変わると思うよ。

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/23(金) 20:11:23 

    >>1

    私も似たタイプで趣味で漫画描いてて、
    ありがたいことに人気出てランキング10位以内とかにもよく載るようになったんだけど、
    そこからは「この人のが絵が下手なのに伸びてる…なんで…」とか「いいねだけじゃなくてRTもしてくれたらいいのに…」とか「前より順位が落ちてる…どうして…」とかイライラすることが多くなってしまった。

    結局、自己顕示欲を満たすためにやっても辛くなるんだなって思ってしまって、いまはSNSに載せないで完全に一人で上達とか研究楽しんでる。

    (※楽しんでもらいたいとかもっと上手くなりたいって動機がまず強くあって、それを自己顕示欲で支える感じなら上手くいったのかなとは思いますが、私の場合は自己顕示欲満たすために描き始めたからドツボにはまってしまった感じでした)

    +23

    -4

  • 42. 匿名 2023/06/23(金) 20:11:50 

    >>1
    ネットに何か文章や画像を投稿する
    一番努力がいらなくて依存度高いのはコレ

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2023/06/23(金) 20:12:59 

    >>1
    無駄だよ。いい年して。
    誰があんたを羨むの?w
    一般庶民なんて誰も興味ないわ。
    それより家族とか身近な人に目を向けたら?

    +8

    -8

  • 44. 匿名 2023/06/23(金) 20:13:06 

    >>2
    たった18秒でトピ終わらせないでよw

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/23(金) 20:13:09 

    合格率の低くない資格を取る。
    FPとか、秘書検定とか。
    合格証をもらったらと承認欲求が満たされます。
    仕事とは直接関係なくても、資格を取るために勉強したことが、教養として役立つときもあります。

    +19

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/23(金) 20:13:11 

    >>1
    真面目な話すると、カウンセリングに行く

    +9

    -2

  • 47. 匿名 2023/06/23(金) 20:13:13 

    >>18
    地道に努力して手応えを感じながら日々生きていけば、そもそもしょうもない自己顕示欲に振り回されず自分に満足出来るようになる的な意味じゃない?15の言ってる事はなかなか深いと思うよ。

    +28

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/23(金) 20:14:14 

    >>39
    いいね。温かい。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/23(金) 20:14:27 

    >>2
    あなたの自己顕示欲を満たす方法がこの画像を貼ることなのね。醜いね。

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/23(金) 20:16:45 

    メジャーリーガーの写真を見ながら模写してTwitterにあげたら
    いいねがアメリカの人からついて何か嬉しかった。
    ちなみに大谷ではない。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/23(金) 20:17:02 

    >>26
    ある意味他人を道具にしてるってことだもんね。
    他人からの承認や称賛って結果であって目的にすべきではないよね。

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/23(金) 20:18:08 

    >>40
    何者にもなれないものが評価して欲しい
    って邪道を知りたがってんのに
    努力して本質を高めろ
    なんて正道進めるとか、邪道の邪道だわ

    +3

    -6

  • 53. 匿名 2023/06/23(金) 20:19:03 

    人と比べんなばかか
    自分と比べろよ。数日前よりできてることがあったら自分褒めろよ
    何もできてなかったら知らん

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/23(金) 20:19:29 

    >>34
    読モじゃなく専属で!
    きちんと事務所にも所属した方が扱いが違います

    +1

    -3

  • 55. 匿名 2023/06/23(金) 20:21:37 

    ガルで2コメでたくさんプラスもらえたらそれだけでしばらく満足

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/23(金) 20:22:11 

    >>1
    YouTuberが手っ取り早いでしょ。成功すればだけど。取り敢えずやるだけやってみたら?

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/23(金) 20:23:20 

    >>52
    それは外道。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/23(金) 20:23:46 

    >>54
    すごい!
    プロのモデルさんなんですね!
    勘違いして申し訳ない
    いろいろ大変でしょうけど、長く活躍できますように

    +4

    -5

  • 59. 匿名 2023/06/23(金) 20:24:54 

    ボランティアなど良いことをする
    確実に称賛される

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/23(金) 20:27:57 

    >>1
    まぁ庶民を自覚して地道に生きるしかないのでは?
    セレブの真似事したって所詮は庶民レベルだよ。
    庶民にはもっと大切なことがあるよ。
    大切な人たちとの何気ない生活の中にありがたいことってたくさんあるはずよ。見つけようとしてごらんよ。
    全然関係ない不特定多数の他人からの承認よりもよほどあなたにとって価値のあるものあるはず。大切にしなきゃいけない人、大切にしてくれる人って近くにしかいないよ。

    +20

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/23(金) 20:28:24 

    >>3
    ガルにいる金持ちや医者の嫁はこんなとこで自己顕示欲満たされてるのかな

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/23(金) 20:28:58 

    私も自己顕示欲強いので嫉妬心が強いです。
    まあ自分で気がついてるからセーブなんとかできてるのかな?辛いけど

    でも気がついたのですが何か集中してる時はその欲がなくなるので何かに夢中になるのがいいのかも
    私は下手でも落書きを描くでした。

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/23(金) 20:29:12 

    コスメ好きだから買った物の写真とって編集して口コミアプリに投稿してる
    語りたい欲も満たされるし、いいねがつくと嬉しい

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/23(金) 20:29:45 

    >>3
    例えやらかしたとしても、ガルだと後々後悔がないと思うよね

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/23(金) 20:30:28 

    >>15
    ずっと勉強を毛嫌いしてきた人生だったけど追い詰められて勉強した方がいいかなってなって、独学の我流勉強だけど荒っぽくやっていて、自己満足は確実に増えた実感ある

    今まで勉強嫌いだったのは向かない方面ばかり選んでたから
    自分に向いてるものに当たったら意外と勉強出来るのも初めて知ったよ


    +20

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/23(金) 20:30:30 

    凝った絵を描く。誰にも見せる予定がなくてもとりあえず満足する。

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2023/06/23(金) 20:31:34 

    >>18
    自己顕示より自己満足のほうが人生においてずっと価値があるよ。

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/23(金) 20:33:11 

    自己顕示欲が強いなら、満たすより自己処理する方法を身につけた方がいいと思う…

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/23(金) 20:39:45 

    自己顕示欲を満たす方法

    +1

    -4

  • 70. 匿名 2023/06/23(金) 20:41:33 

    >>3
    偏った考えや雰囲気をリアルに持ち込まなければこれ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/23(金) 20:41:44 

    >>51
    「他人を道具」って強いけど当たってる
    娘を道具の様にする両親で違和感ありの家庭だったけど私も似た感覚を持ってしまってる
    時々私って誰の為に生きてるの?ってなる 自分の好きな行動が取れないで常に他人の目線で映える行動を取ってしまう もう染み付いてて単独行動でもそうしてしまう いつまでも親の道具の癖が抜けなく、親の自尊心を満足させて来たから、今度は自分の順番とばかりに周囲に道具になって貰って私の自尊心を満足させて貰って当然と思ってるのかも

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/23(金) 20:47:45 

    >>26
    Twitterでこれを、そこそこフォロワーいる人がツイートしたらバズりそうだなと思った私は重度の自己顕示欲の塊

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/23(金) 20:48:20 

    >>24
    超富裕層の周りは超富裕層だからね

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/23(金) 20:51:34 

    絵を描いてTwitterに載せることで趣味を楽しみつつ自己顕示欲というか承認欲求も満たしてた
    フォロワーが1万人を超えた辺りからは人から見られてる・期待されてると意識するようになってしんどくなったけど…
    出産を機に引退したけど引退後は不思議とその手の欲望は湧かなくなった

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/23(金) 20:56:50 

    自宅で夫と子どもからママ可愛い大好きとチヤホヤされて生きています
    そのおかげかSNSとか一切興味なくてやってなくて、暇だからガルちゃんだけやってます笑

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/23(金) 21:01:20 

    >>65
    何故かプラス出来なかったのでコメントで
    えらい!

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/23(金) 21:07:04 

    >>26
    ごもっとも😅
    他人を使わずに自分で自分を満たすってどうしたらいいのかが分からない

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/23(金) 21:15:08 

    >>26
    満たすことを求められてる方は疲れるし、必然的にあなたの方が凄いよって言うことになるからエネルギー持ってかれる気分になる

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/23(金) 21:15:25 

    >>1
    人の為になるような言動して『ありがとう』と言われる。

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/23(金) 21:16:03 

    >>37
    このコメ見ていいなと思って私も旦那に同じこと頼んだら「うん。覚えてたら言うようにするよ」って言われた。
    覚えてたら…?ってことは普段からは可愛いと思ってなかったことが判明しましたww

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/23(金) 21:18:30 

    >>42
    がるに投稿してプラスもらえるだけで満たされるよね。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/23(金) 21:19:55 

    >>8
    うん、賛成だわ。プラスが一個ついてるだけでなんか心満たされる。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/23(金) 21:21:15 

    娘が毎日何度もママ大好きって言ってくれる
    いつまで言ってくれるかなー

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/23(金) 21:24:36 

    >>77
    自分の好きなもの、好きなことを選択していく
    こういう理由でこれを選んだを意識して、自分がこれを選んだから成功しても失敗しても全部自分の責任!と思うこと
    成功したらさすが自分!天才かも!と褒める
    失敗しても勉強になった今後に活かそうと考える
    これの繰り返しで他人はどこにも入ってこないから、そこまで他人目が気にならなくなってくる

    +13

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/23(金) 21:26:41 

    >>1
    何か自分から発信する。
    勇気を出して、行動しないと何も変わらないよ。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/23(金) 21:30:58 

    >>77
    SNSとか外部の情報にあまり振り回されないで、自分としっかり向き合う。
    人とあまり比べないで、自分は自分と思うこと。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/23(金) 21:32:12 

    >>25
    子供だけかわいいんだよね

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/23(金) 21:34:29 

    >>84
    芯が無く、いい加減で無責任で飽きっぽい性格です。好きなものも、とことんとかないです。行き当たりばったりで恋愛に依存してしまいます。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/23(金) 21:38:40 

    >>26
    これね、私の毒母に言いたい
    昔から不平不満の愚痴しか言わない人です
    それを聞かされて育った私も自己肯定感が低いけど
    少しずつ色々な方向で努力してきて
    昔より自分を満足させることができるようになった

    しかし高齢の母は毎日自分の作った料理や
    自分が作ったハンドメイド(母の趣味)を
    「私は何してもダメ、私は何しても下手」
    と言ってる
    そんな母だから当然私に対しても文句ばかり言う
    私はそれに対して落ち込む日々
    ハンドメイド出来るだけですごいと思うのにね
    私の母は本当に劣等感の塊で自分でもそれを理解してるようだけど
    本人もどうして良いのかわからないみたい

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/23(金) 21:38:43 

    >>24
    私も20代の頃はたくさん稼ぎたくて頑張ってた(水商売以外で)
    実現してお金が自由になって働かず暮らして6年で飽きて、再び働いて2年無職やって、働いて無職になって12年

    次はどうするか考えてる

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/23(金) 21:40:36 

    >>77
    自己肯定感を高めるってことかな?自分を認めてあげて、好きでいられるといいよね。それには自信を持つことだろうから、色々見たりして知識を増やす事が大事なんじゃない?勉強するとか(学校的な勉強ばかりじゃないよ)。ペン字を習って、字が綺麗と褒められるとか。無駄にならないしさ!

    たまに根拠の無い自信で自己肯定感が高い人もいるけど(笑)

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/23(金) 21:42:04 

    個人的に思ったのは
    ガルチャンで+もらえて一時的に満たされても
    また自己顕示欲はなくならない
    だから何か別に楽しむのが1番なんだけどね、難しいね

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/23(金) 21:47:55 

    >>1
    そんな人いるよねぇ。。。
    生まれ育ちが否定されてきたからかな???

    誰よりも収入を増やせばいいんじゃないかな?
    キレイでい続けること、痩せる事こと、料理上手になること、気遣いができるようになること、とにかくできることを増やす

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/23(金) 21:49:31 

    >>8
    匿名じゃなく○○さん!って認知されたいのかね

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/23(金) 21:52:37 

    >>88
    ポジティブになろう
    芯がなく無責任で飽きっぽい→柔軟性高そうだし強いこだわりとか癖があるより全然いいと思うよ
    恋愛に依存できるなら見た目も良いんじゃない?

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/23(金) 21:54:51 

    >>89
    ハンドメイドできるだけですごい
    何なら私のスカートのたけを直してほしい
    裁縫できるってすごいよ
    私はできないから、通販で買った服が合わないとメルカリで売ってる…

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/23(金) 22:02:44 

    絶対に真似しないでほしいけど、
    その欲を満たすために職場で新人さんや大人しい人、目下の人に嫌がらせをして辞めさせる事で自分を満たしてるんだろうなー
    …って人ならいた。
    代わりに人望や信頼を失ってたけど

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/23(金) 22:02:58 

    子どもを産む、とか。
    友人や義姉見てるとすごいそれを感じる。
    自己顕示欲満たされまくってすごい万能感発揮してる感じを受ける

    +0

    -3

  • 99. 匿名 2023/06/23(金) 22:06:38 

    >>1
    Tiktokでもしてみたら?
    インスタよりもバズりやすいし。

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2023/06/23(金) 22:14:51 

    >>89
    お母さん専業主婦だったとか?
    当たり前に家族の為に家事しても誉めてもらえないと自己肯定感下がりそう

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/23(金) 22:20:10 

    >>77

    私はペットのお世話をする時の幸福感で結構満足している
    幸福を感じやすくなる脳汁が出やすいツボが、コメ主さんの場合は人からの称賛なのかな?と思ったので、ツボを幾つか増やしていけると良いのかな?と思った

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/23(金) 22:20:30 

    >>23
    これと、菅田将暉のやつ。
    いい加減辞めて欲しいわ。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/23(金) 22:21:28 

    >>1
    毎朝弁当作る。夜もできるだけ、ご飯作る。

    私はこれだけで結構自己肯定感が高まるんだなってことに最近気づいた。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/23(金) 22:25:42 

    >>26
    いっつもこういうの意味わかんない。
    自分の事「しょっぼいなぁ」って思ってるのにしょぼい自分が認める程度の自分じゃしょぼいじゃん。
    うまく説明出来ないけど評価するのも評価されるのも自分だらけって何なん?
    自分が認める立場になる場合にだけバージョンアップする方式なの?
    その評価ってあてになる?
    そんなのあてにするくらいだったら、まだハッキリ点数出るとか結果がわかりやすいものに目標定めて自己満に浸る方が私はよっぽどしっくりくる。
    だって「自分が自分を認めればOK」方式だったら最悪、人の事殴っても、お金取ったりしても「自分にも正当性がある」って開き直れちゃうじゃん。何なら「今の殴り方、凄い良かった」とかいう方向でも認めようと思えば認められるでしょ?ダメじゃん、そんなの。
    屁理屈かな?でもやっぱりわからない。

    +8

    -9

  • 105. 匿名 2023/06/23(金) 22:31:01 

    >>96
    89です
    ありがとうございます
    私もハンドメイドは無理です
    裁縫できるだけ本当凄いことですよね
    毎日裁縫しながら自分で自分を否定しています
    職場にて母が作ったお弁当袋持って行ったら
    先輩から褒めてもらったりします
    せっかくの母の才能なのに
    もったいないなあって思います

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/23(金) 22:31:51 

    >>71
    自分の好きな行動が取れないで常に他人の目線で映える行動を取ってしまう
    今度は自分の順番とばかりに周囲に道具になって貰って

    あなたや親にとってはお互い身内だから色々あったとしても、他人がそれかぶらされるの違うでしょ。何が順番だよふざけやがって。
    自覚あるなら自力で治せよ。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/23(金) 22:35:16 

    >>100
    いえ、母は父の仕事を手伝いしていましたが
    実は仕事中にパチンコしたりして
    夫婦喧嘩ばかりしていました
    そりゃ自己肯定感下がりますって(笑)
    その後、還暦すぎて掃除のパートしだしたら
    会社に認められないっていう理由で
    私たち家族に不平不満と愚痴の悪化
    本当に振り回されてしまいました
    当の本人はそれに関してかなり私たちに迷惑かけたことを完全に忘れていますが…
    パチンコ辞めなかったのは自業自得だと思います

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/23(金) 22:41:22 

    私は元々かなり自己肯定感低かったのですが
    毎日10分くらいYouTube見ながら筋トレ、ヨガなどを数年続けています
    おかげで猫背が治り、腹筋も割れてきて昔と比べて
    スタイルに自信がつきました
    そして少し自己肯定感も上がったかもです
    ジムに通う必要はなく、YouTubeの動画だけでこんなに変わるのか?と自分でも驚いています
    10年前の自分ではとても考えられなかった
    そのきっかけを作ってくれたコロナに感謝ですね

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/23(金) 22:43:00 

    >>104
    しょぼい自分をそのまま愛せる、受け止められるようになれってことだよ

    例えば太ってゴロゴロしてポテチ食べてる他人に見せられない自分について、他人に尊重にされて当然の人間だと疑いもせずにいられる人と、太ってる人間は愛されるはずないと大金はたいてジムに通い詰めて、それでも自分を認められない人間、どっちが幸せですか。

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2023/06/23(金) 23:07:07 

    >>107
    私はパチンコしても負けるしかないから殆どしないけれども、当たりが出た時の高揚感が病みつきになると聞いたことがあるよ
    もしかするとコメ主さんのお母さんも高揚感を得たくて手っ取り早くパチンコにハマったのかもしれないねと思った
    もしもお財布に優しい趣味が早めに見つかっていたならば、もう少し心が穏やかになれたのかも…?
    こればかりは詮無いことなのでしょうけれども

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/23(金) 23:14:11 

    >>2
    通報した
    しつこいにも程がある

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/23(金) 23:15:25 

    >>104
    マイナスだけどわかるよ
    自己顕示欲とか他者評価を求めることってそれだけで悪く言われがちだけど、人間が成長するためにも社会にも必要不可欠なものだから否定し過ぎるのもどうかと思う
    どんな仕事でも人から評価されてこそだし、それこそ成功者と言われる経営者や各分野の著名人たちは貪欲に他者からの良い評価を追い求めたために成功した人も多いし
    そのために努力できるなら自己顕示欲故だとしても素晴らしいことだよね
    そもそも人間の高次元の欲求として自己実現欲求と、そのために評価を求める欲求は自然で、それがなきゃ社会は発展してないし
    元コメ主に返信してる人のあげた例みたいにそれで他者に不平不満言って下げることで満たすようなレベルの低い満たし方はもちろん良くないけど

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/23(金) 23:25:14 

    >>95
    ポジティブだと思います。あまり深く考えないので。舐めてると言えば舐めてるのかもしれない。男性に求められる事で自信が出るので普段はそんな自分を、これが私と受け入れてるけど、あなたのような人を見ると、男でしか自分の価値を見出せない自分を情けなく感じるのです。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/23(金) 23:26:29 

    >>1
    Twitter等で暴言を吐く

    +0

    -3

  • 115. 匿名 2023/06/23(金) 23:35:20 

    >>104
    横ですが、評価してくれる他人を軸にして自分の自信を成り立たせようとする方がより自分のメンタルが不安定になりがちになるということかなと思う
    他人の気持ちを支配できない以上、他者→自分への評価というあり方も自分優位になるような制御は困難なので、他者依存が強まるリスクも生じてしまう
    更に、皆が皆自分に好意的に評価するとは限らないし、その好意的な評価も心からのものかは分からないと考えるほど疑心暗鬼がますます進んでメンタルが病んでしまいます

    >ハッキリ点数出るとか結果がわかりやすいものに目標定めて自己満に浸る方
    例えば試験とその点数配分という他人が定めたものではなく、自分でそれも決める感じかなと思う

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/24(土) 02:00:37 

    これ!というものを職業にして稼ぐ
    その稼ぎである種の自由を手に入れて
    好きなように暮らす
    それで満たされていくと
    承認欲求なんてどうでもよくなる

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/24(土) 02:02:59 

    自己顕示欲や他者の評価を求めることに対して否定的な人多いけど、私は気持ちわかるなあ。
    私は趣味を仕事にしたけど、きっかけは自己顕示欲が強めで自己満足で完結出来なかったから。
    いつか跳ねるのを夢見てもなかなか花開かない人が多い界隈で、他者から評価されるに値するものを作って対価を貰ってるっていうのが嬉しいんだよね。
    でも純粋に趣味として、自分で自分を褒めながら心豊かに楽しそうに続けてる人に比べると、本当に自分性格悪いと思う

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/24(土) 10:27:14 

    >>10
    いくらモデルでも、AKBとか坂道の子達みたい握手会して変な男に媚びたり、全然綺麗じゃないし、スタイルも良くないYouTuberでランウェイ歩いたりするモデルにもなりたくないね。モデルにも色々ある。綺麗でスタイルも良くて異性より同性から好かれるカリスマモデルになるのがやっぱり一番だね。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/24(土) 11:01:43 

    ライブ配信です。
    皆さんと他愛ないお話をして、笑う時間が癒されます。

    「たのしかったよ」
    「また来たいな」
    という言葉が私にとって、最高にうれしい誉め言葉です。

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2023/06/24(土) 11:41:02 

    >>24
    そして先天的に持ってる人ばっかりになってくる
    同じ人類だけど、種族の違いを感じてしまう
    あの劣等感の方がしんどい

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/24(土) 15:48:00 

    >>77
    日記おすすめです。
    自分の気持ちと自分で向き合うクセが付きましたし、精神的に穏やかになりました。人からの評価を得ない領域を、意識的に作るのが大事だと思います。
    自分の気持ちをTwitterやInstagramなど、誰かに見られる場に書かない方がいいです。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/24(土) 16:59:35 

    高収入は必須

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/24(土) 18:34:07 

    >>1
    鏡を見る

    現実を知る

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/25(日) 15:38:04 

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/26(月) 13:52:22 

    >>82
    でも、マイナスや辛辣な批判コメントに落ち込んで、もうガルちゃんやめる・・・と凹む自分がいる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード