ガールズちゃんねる

株の勉強どうやってしてますか?

117コメント2023/07/08(土) 19:36

  • 1. 匿名 2023/06/14(水) 16:05:25 

    独学、セミナー、書籍、YouTubeと色々ありますが、どのように勉強してますか?
    全くの初心者なのでおすすめを教えてほしいです。

    +20

    -6

  • 2. 匿名 2023/06/14(水) 16:05:44 

    私のセミナーにお越しください❤

    +9

    -21

  • 3. 匿名 2023/06/14(水) 16:06:16 

    妹の本を買う

    +2

    -16

  • 4. 匿名 2023/06/14(水) 16:06:29 

    株の勉強どうやってしてますか?

    +27

    -3

  • 5. 匿名 2023/06/14(水) 16:06:38 

    株の勉強どうやってしてますか?

    +3

    -27

  • 6. 匿名 2023/06/14(水) 16:06:50 

    株の勉強どうやってしてますか?

    +10

    -2

  • 7. 匿名 2023/06/14(水) 16:06:58 

    株の勉強どうやってしてますか?

    +52

    -3

  • 8. 匿名 2023/06/14(水) 16:07:33 

    >>4
    けつ拭く紙にもならん

    +6

    -3

  • 9. 匿名 2023/06/14(水) 16:07:35 

    実戦あるのみ

    +118

    -3

  • 10. 匿名 2023/06/14(水) 16:07:59 

    最初は本を読んで勉強した方がいいと思う

    +6

    -5

  • 11. 匿名 2023/06/14(水) 16:08:20 

    本を読んで実践しながら学んでいきました
    実際にやってみることも大事だと思います

    +40

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/14(水) 16:08:39 

    初心者向けの本を買い、少額から始めました。最低限の流れを知ったらあとはもう実践しないといつまでも始めないタイプなので。

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/14(水) 16:08:58 

    YouTube😌で勉強したよ📖
    株高で爆益です🚀

    +26

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/14(水) 16:09:15 

    偏った思想になりたくないから、何かひとつを信用することを避けてる
    色んな媒体で色んな人の考え方を学ぶかんじ
    物の考え方は時代によって変わるからゴールはない

    +49

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/14(水) 16:09:27 

    習うより慣れろだったなぁ
    とりあえず誰もが知ってるような大企業の中から、無くなっても大丈夫な金額で買える銘柄をとりあえず100株買ってみる
    そうすると決算とかチャートの動きとかに興味が湧いてその都度ネットなり本なりで調べて詳しくなってく

    +102

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/14(水) 16:10:16 

    初めて二ヶ月
    全然儲からない
    日経だけが瀑上げ

    +29

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/14(水) 16:10:46 

    有名な本読んだよ
    あと証券会社のコラム読んだりとか
    株トピで教えてもらったり

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/14(水) 16:10:58 

    リベ大である程度勉強した
    本も結構読んだ

    結論としては、個別株とか色々手を出さずに
    全世界株式一択が自分には合ってるなと

    コツコツ積み立てて、
    1200→1500万に増えてるよー

    +66

    -7

  • 19. 匿名 2023/06/14(水) 16:11:10 

    >>9
    リアルにこれだったー。20歳になった途端証券口座開設して、デモもやらずとにかくお金かけていろんな手法ためしてきた。

    +31

    -1

  • 20. 匿名 2023/06/14(水) 16:11:40 

    勉強してないけどそれなりに利益はでてる
    個別は300万くらい
    別トピでネタ扱いされたけど
    ファンダ重視

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/14(水) 16:11:53 

    基本独学だけどセミナーや教材には何だかんだ100万近く使ったと思う

    +0

    -11

  • 22. 匿名 2023/06/14(水) 16:13:07 

    朝鮮株高にうかれる売国奴ども

    +3

    -11

  • 23. 匿名 2023/06/14(水) 16:14:18 

    YouTubeで十分。
    本に書いてる内容くらい無料でYouTubeで学べる。

    +34

    -2

  • 24. 匿名 2023/06/14(水) 16:15:16 

    資金がめっちゃあるからめっちゃ買って少しでも利益になったら売ってる

    どう森と違って期限ないし

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/14(水) 16:15:42 

    YouTubeで主に両リベ大、ゆっくりかぶまる、ぽんちょなど。
    一冊くらい本買ったほうがいいと思いつつ

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/14(水) 16:15:54 

    >>9
    10万くらいを種銭にして、単元未満株買いまくって勉強した

    +32

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/14(水) 16:16:30 

    実践しながら本、YouTube、ネットで色々調べてる。毎日の動きと共に過去の事例とかも知りたいし、勉強することは尽きない。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/14(水) 16:16:33 

    >>20
    私もファンダ。
    最近だとセガサミーでだいぶ儲ける事ができた。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/14(水) 16:16:33 

    勉強するのめんどくさいから積立ニーサにぶち込んで放置してる

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/14(水) 16:16:48 

    >>1
    「敗者のゲーム」て本 間違いない

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/14(水) 16:16:55 

    良い株を長期で保有しよう。
    株の勉強どうやってしてますか?

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/14(水) 16:17:59 

    端株で実践
    株トピやTwitterの流れに乗っていった。損切りや追証の叫びが収まってきたら2株とかちょっとずつ買い出す(笑)

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/14(水) 16:19:14 

    まず金の勉強から

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/14(水) 16:19:32 

    ChatGPTで株やるのがおすすめ
    ただ、3.5じゃなく4じゃないとダメ

    +0

    -6

  • 35. 匿名 2023/06/14(水) 16:20:04 

    >>1
    現物だよね?
    個別株じゃなくて何種類かのETFに金入れとけばいいよ。
    どのETFに入れるかはYouTubeみて判断したらいい。

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/14(水) 16:21:04 

    >>9
    実戦に勝るものはないよねw
    私お金ないけど最低限の額から始めてみたよ
    欲張らなければ痛手はない

    +31

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/14(水) 16:21:56 

    実践かなぁ。
    野村に口座ひらきにいったらなんか担当さんついてくれて色々教えてくれた。アドバイスひ半分ぐらい当たってます。

    +3

    -3

  • 38. 匿名 2023/06/14(水) 16:22:25 

    >>18
    リベ大で勉強
    コツコツ
    1200→1500

    が時系列的によく分からん

    +8

    -8

  • 39. 匿名 2023/06/14(水) 16:22:34 

    やばい!
    こんな初心者が増えてきたってことはつまり…
    そろそろ靴磨きの少年なのか?

    +33

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/14(水) 16:24:47 

    長期投資家の原理原則です。
    株の勉強どうやってしてますか?

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/14(水) 16:26:20 

    >>39
    そのつもりでもリカクしました。
    これ以上上がる要素がよくわからなくて。

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/14(水) 16:28:09 

    ようこそ。株式投資という沼に。

    始めるのは簡単だけど、儲けた時に辞められる方は居ない。

    +24

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/14(水) 16:28:22 

    >>1
    投資の神様ウォーレンバフェットの2つのルール
    1.損をしないこと
    2.ルール1を守ること

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/14(水) 16:38:10 

    >>1
    木だけ見て森見ないと絶対失敗する
    そもそものベースになる金融経済の知識はあるの?
    知識がないとSNSとかの怪しい情報にも簡単に流されるよ

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/14(水) 16:39:30 

    >>1
    勝ち方とかの本じゃなくて、ごく基本的なことを教えてくれてる本を一冊買って、あとは少額でいいから実戦トレードで経験値を積むしかない。

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/14(水) 17:10:17 

    >>9
    これこれ。散々勉強して結局今は敢えてノー勉&雰囲気トレードで利益出るようになった

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/14(水) 17:11:15 

    株トピで YouTubeやTwitterは見てないです あとは実践 初めて買った奴で激下げ、ナンピン、損切りお勉強させていただきました その後は損切りはせずぼちぼち利益でております

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/14(水) 17:15:42 

    >>1
    投資苑、敗者のゲーム
    書籍は上記の二冊です

    基礎的な事は学べます
    そこからどうするかは自分次第ですけどね

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/14(水) 17:19:13 

    >>1
    セミナーは怪しい。
    私は簡単そうな本一冊かってやったよー。

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/14(水) 17:21:09 

    セミナーに何度か行ったけど同じことばっかで知りたいこと全然教えてくれなかった

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/14(水) 17:24:09 

    >>1

    長期(インカムゲイン)か短期(キャピタルゲイン)かによって必要な知識・技術が変わるので最初に株式投資の基礎知識をネットで調べてから目的に合った本・You Tubeを探した方が良い。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/14(水) 17:36:13 

    長期投資家の原理原則です。
    株の勉強どうやってしてますか?

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2023/06/14(水) 18:16:28 

    勉強せずなんとなくで5年目です

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/14(水) 18:39:24 

    株の勉強どうやってしてますか?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/14(水) 18:58:42 

    >>9
    トレダビって実際の株の売買シミュレーションできるけどリアルでやった方が良いよね
    大火傷しないようにYouTubeで手をつけてはいけない投資のやり方を見たりとか

    +3

    -3

  • 56. 匿名 2023/06/14(水) 19:16:46 

    株あるある言いたい。
    初めての株で少ない金額を簡単に増やす。
    調子に乗って、かなりの大金入れて減らす。

    +50

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/14(水) 19:29:39 

    >>38
    毎月20万ほど全世界株式を積み立てて、2年半で300万増えました

    勉強して、投資信託に絞ったって感じです

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/14(水) 19:43:37 

    >>57
    え?1.5ばいになったってこと?
    平均の年率いくら?

    +2

    -3

  • 59. 匿名 2023/06/14(水) 19:44:12 

    >>50
    何知りたかったの?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/14(水) 20:04:46 

    >>23
    どのチャンネルがおすすめですか?

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/14(水) 20:06:37 

    >>1
    株をやるならメンタルを強くすることが一番大事!
    勿論、将来性のある会社の株を買うことが条件ですけど。

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/14(水) 20:49:52 

    ほったらかし投資術 (朝日新書) –山崎 元 (著), 水瀬 ケンイチ (著)
    定番だと思いますが
    「山崎元のほったらかし投資」の解説(1)山崎流投資術の極意
    「山崎元のほったらかし投資」の解説(1)山崎流投資術の極意!?・【マネートーク】山崎元&荻野奈緒美の、儲かるかも知れないホンネ・トーク! - YouTube
    「山崎元のほったらかし投資」の解説(1)山崎流投資術の極意!?・【マネートーク】山崎元&荻野奈緒美の、儲かるかも知れないホンネ・トーク! - YouTubewww.youtube.com

    〜【マネートーク】山崎元&荻野奈緒美の、儲かるかも知れないホンネ・トーク!とは〜「お金」を主要テーマとして、その時々のトピック、話題のテーマを取り上げて、分かりやすく解説をします。【パネリスト】経済評論家 山崎元【司会】フリーアナウンサー 荻野奈...


    いわゆるパッシブ運用のすすめです

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/14(水) 20:51:44 

    投資の心理学 行動経済学
    投資で失敗しないために知っておきたい「投資心理学4選」 | マネー | おすすめコラム | 大和ネクスト銀行
    投資で失敗しないために知っておきたい「投資心理学4選」 | マネー | おすすめコラム | 大和ネクスト銀行www.bank-daiwa.co.jp

    投資においては、専門知識と同じくらいに「メンタル」のコンディショニングが重要というのはご存知でしょうか。相場が荒れたときに冷静な判断ができずに失敗しないよう知っておきたい4つの「投資心理学」をご紹介します。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/14(水) 21:49:02 

    >>9
    親が株をやっていたので
    自分も株主優待を目的にして、小さく始めた。
    あとは自分なりに試行錯誤。

    「小さく」っていうのがコツ。
    失敗しても大した金額じゃないから。

    +32

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/14(水) 22:00:43 

    はじめのうちは大損しないようにし勉強や経験して慣れること

    軍資金を減らさないだけでも上出来

    とにかく経験と才能と資金力が物を言う世界

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/14(水) 22:30:34 

    >>63
    そうだよね、
    ファンダもテクニカルも大事なんだけど結局はメンタルよね。
    勉強というか訓練したほうがいい。
    大きく儲けたり、逆に大きく損失出したりしたときに自分の心とどう向き合うかっていくかが本当に大事なのよ

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/14(水) 22:33:26 

    >>28
    ファンダメンタルの教科書と株トレ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/14(水) 22:35:33 

    四季報本号と前号と読み比べ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/14(水) 23:03:34 

    >>61
    メンタル強くするより、自分に合った運用することが大切だよ
    寝られないような投資しちゃダメ

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/14(水) 23:06:43 

    >>9
    私も。100〜300株を買っては売ってます。

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/15(木) 00:05:33 

    日本のマスコミが報道する中国政府公式の情報は信用ならないものが多いし重要なことを秘匿してる場合もあるから、リスク回避のために中国の国内情勢だけは新聞とニュースを信用せずに個別に調べるようにしてる。片足どころか両足突っ込んでどうにもならなくなってる日本企業もあるし。

    あと惰性で取ってるけど、日経新聞取るとアホになるって言われてるのを早く知りたかったわw

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/15(木) 00:19:36 

    >>58
    1200→1500は1.5倍ではないですよ
    1.25倍ではないですか?

    口座が複数あるのでよくわかりませんが、
    複利の効果でかなり利益が出ているみたいです
    あまり詳しくないので、基本ほったらかしです

    1000万超えたあたりからグングン増えるようになりましたね

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/15(木) 00:43:16 

    >>39
    初心者です
    インデックス投資で積立する予定です
    全世界株にも影響がありますか?

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/15(木) 06:23:16 

    YouTube観ても最初から分からない言葉出てくるしその単語調べようとしてもまたその説明の中に分からない言葉が出てきてってなっててどこからどう勉強したら良いのか分からない。
    100万から動かしてみてるけど勘でしかやれてないからちんぷんかんぷん
    株のこと教えてくれる家庭教師が欲しい

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/15(木) 18:49:59 

    >>71
    中国のニュースはどこで仕入れてますか?ロイター通信とかですか?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/15(木) 20:07:20 

    >>74
    あなたにはウェルスナビのようなサービスが向いてると思う

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/15(木) 21:40:21 

    >>21
    その100万をね投資してたらね

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/16(金) 06:11:28 

    どうしても為替ヘッジが理解できなくて泣きそう

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/16(金) 07:53:15 

    >>1
    ごく少額で始めて毎日同じチャート見る
    ネットで情報収集
    実際に金をかければ興味が湧いて色々と自分で調べるのが楽しくなるよ

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/16(金) 18:39:53 

    >>75
    日本人の方ですが過去に中国で留学仕事をしていた方で、毎日新しい中国国内の情報の詳細を話されてます

    https://www.youtube.com/@DEEPMAX/about

    日本では見れない中国の情報を取り扱ってます。SNSで話題なものも取り上げられてます

    https://www.youtube.com/@--VISIONTIMESJP/about

    中国の方ですが、中国国内の現状を伝えてくれています。中国の人の視点で物事を客観的に、時には辛辣に中国国内のことを説明してくれます

    https://www.youtube.com/@motoyamaNews/about

    他にもありますが、定期的にチェックしているのはこちらです

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/17(土) 03:23:09 

    >>1
    日経平均爆上げ
    ガルちゃん運営の人が知りたいからトピ立ててるって知ってんですよね(´・ω・`)

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/17(土) 08:00:01 

    >>80
    ありがとうございます!見てみます

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/17(土) 10:59:41 

    >>79
    それは自分の購入した銘柄や気になっている銘柄のチャートを毎日見るって事ですよね?
    どの辺りを注視すればいいですか?

    あと、よくTwitterやYouTubeで情報収集すると聞きますが、情報とはどんな事柄についての情報なのでしょうか?

    質問ばかりですみません。自分では的外れなことばかり調べて何も実になってない気がして💦

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/17(土) 11:06:03 

    >>57
    毎月20万も積み立てられるって、その時点でもう私とは次元が違う🥹

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/17(土) 11:10:49 

    入門の本を読んだ後は習うより慣れろの世界ですね
    あえて言えば決算の内容を正しく読み取れるように
    会計の知識はあったほうがいいです

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/17(土) 11:18:18 

    >>85
    それが難しい…

    今ファンダメンタルの教科書という本を読み始めたところですが、理解力が乏しくなかなか読み進めないです。ここを突破しない事には始まらないのかな😮‍💨

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/17(土) 16:03:21 

    ウェルスナビってマイナスでも手数料取られるんだよね?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/18(日) 09:00:32 

    株の勉強どうやってしてますか?

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2023/06/18(日) 20:50:47 

    株の勉強の順番教えて欲しい。デイとスイングで少し動かせてるけど銘柄はTwitterで選んでる。
    この次にやる事は順番的に何かな?

    +0

    -4

  • 90. 匿名 2023/06/20(火) 03:15:19 

    証券会社のコラムとかでいろんな投資家の手法紹介とかも参考になる
    いろんな手法があるから、自分に合うのを探すのがいい

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/20(火) 06:23:09 

    >>56
    肝に銘じておこう…

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/20(火) 12:01:13 

    >>41
    最近よく株トピ以外の株関連のトピ見るよね

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/21(水) 04:31:08 

    株って結局は銘柄が超重要
    チャートとか手法とはいくら勉強しても私が選ぶと逆ばっか


    聞きかじった儲かる株レシピ、このレシピで紹介される株が上がるから便利だわ

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2023/06/21(水) 04:38:27 

    とにかく初心者の方には
    松井証券のこのシリーズがお勧め
    分かり易いし面白いから楽しみながら学べると思うよ
    マヂカルラブリーと学ぶ「長期分散積立」松井証券 資産運用!学べるラブリー #1 - YouTube
    マヂカルラブリーと学ぶ「長期分散積立」松井証券 資産運用!学べるラブリー #1 - YouTubeyoutu.be

    今回から始まった、松井証券による資産運用講座!「松井証券 資産運用!学べるラブリー」2020年の今一番勢いのあるお笑いコンビ「マヂカルラブリー」とともに学んでいきます。 第1回目は、【長期分散積立】マヂカルラブリーによるコントと講師によるわかりやすい授業...

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/21(水) 17:33:18 

    YouTubeの動画を片っ端から見まくった
    でも最初は個別株よりインデックスファンドから始めるのがいいと思うけど

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/22(木) 18:40:14 

    インド株式指数上場投信
    1678
    これを手始めに、いかがですか


    https://finance.yahoo.co.jp/quote/1678.T/chart?styl=cndl&frm=mnthly&scl=stndrd&trm=10y&evnts=volume&ovrIndctr=sma%2Cmma%2Clma&addIndctr=

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2023/06/22(木) 18:42:53 

    >>71
    日経新聞は北京政府べったりなんで、あんまりのめり込まない方が。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/22(木) 18:46:56 

    楽天のすすめ、アリかと思います


    																						本 															ビジネス・経済・就職																		 週間ランキング					 (投資・株・資産運用)						:楽天ブックス
    本  ビジネス・経済・就職  週間ランキング  (投資・株・資産運用) :楽天ブックスbooks.rakuten.co.jp

    本の売れ筋ランキング!今、楽天ブックスで人気の本をランキングから探す事が出来ます。購入毎に「楽天ポイント」が貯まるので、とってもお得。全国のコンビ二でも商品は受取可能です。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/23(金) 04:23:57 

    バフェットさん保有の株を買う

    プロの投資家が保有する株はやっぱり強い

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/23(金) 09:17:52 

    頭がいい人しかできなさそう

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/25(日) 00:08:35 

    >>72
    58さんは月20万×2.5年で元金600と思ったのだと思います
    差額の600は一括ですか?

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/29(木) 08:26:10 

    >>56
    始めたてのころまさにそれをやらかした
    ついでに優良銘柄の狼狽売りもした
    当時専業だったから毎日チャートに張り付き、株ばかり気になり大きく下がれば食欲不振
    あのころはダメすぎた
    今はパートしてるからその間は切り替えて離れてるし含み損に動じなくなりました

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/30(金) 05:33:44 

    >>9
    これ
    金使って実践しないといつまでたっても本気で勉強&投資を始められない

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/30(金) 08:44:39 

    >>73
    影響あるかないかは、あるかもしれないけど
    インデックスで長期の積み立てなら、いつ初めてもいいと思う。
    なぜかは初歩の勉強ですぐ分かるよ

    NISAでするよね?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/30(金) 09:52:46 

    大学で経済学勉強したからマクロ経済はざっくりわかるけど去年まで株やったことなかった
    最初はリベ大,定期的にトウシル,ちゃんと勉強しようと思って先月証券外務員1種取得した

    現物しかしてないから信用取引やってる人すごいと思う

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/30(金) 10:05:40 

    >>4
    これ読んだけど、本当の本当の初心者には分かりにくい気がする。
    ある程度知識ある人向けって感じ。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/01(土) 13:37:00 

    気になる用語はネットで調べたりで独学。

    基本は【安く買って高く売る】これだけよ。
    ま、それが簡単じゃないのは百も承知だけど😂

    食べ物や化粧品、好きで応援したい会社を買うようにしてる。迷走して良く分からない会社にイナゴして焼かれたこともあるからw実践あるのみだよね。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/03(月) 08:21:37 

    気配がいい、先週から指値してる株今日こそ刺され〜!一旦身軽になりたい🙏

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/03(月) 08:22:39 

    >>108
    すみませんトピを間違えました…

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/04(火) 13:09:52 

    >>22
    ?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/06(木) 14:36:42 

    >>9
    本当それ。最初は少額でも始めたら自分で色々知りたくなる。そしたら増額して、、の繰り返し

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/07(金) 05:05:09 

    >>38
    NISA枠以外でもやってるってことですね!

    私今年の5月にNISA枠でオルカンに投資しつつ個別株買いながら勉強してる感じです。
    でも勉強すればするほどオルカンや、s&p500に突っ込んだ方が安牌だし楽だなって考えてます。
    私も同じぐらいの軍資金あるのでオルカン1本にしようかなー。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/07(金) 05:08:08 

    >>112>>18 さんへの返信でしたm(_ _)m


    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/07(金) 11:58:22 

    初心者です。よろしければ教えてくださいm(_ _)m

    オルカン全世界株って
    具体的に銘柄コードは何番のことを言うのですか?
    アメリカ株なんですか?


    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/07(金) 12:43:45 

    やっぱりちゃんとした本を読むのが一番いいよ
    いかに大勢が適当なこと言ってるかよくわかる
    正しい知識があっても即爆益にはならないけど、大負けして即退場にはならない

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/08(土) 08:03:04 

    >>114

    アメリカ株だよ(^^)
    アメリカ株なので銘柄コードとかないよ!

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/08(土) 19:36:44 

    >>116
    嘘つくのは良くない

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード