ガールズちゃんねる

皆さんが今勉強している事、勉強してみたい事は何ですか

197コメント2020/12/26(土) 15:40

  • 1. 匿名 2020/12/22(火) 16:15:10 

    新年から何か新しい事を始めたいなと思っています。

    しかし何をしようか迷っています。
    今のところ、プログラミングの勉強や英語の勉強をしようかなと思っています。

    何か他に「こういう勉強をしておくと将来役立つよ」というものはありますか。
    または、自分がこれから勉強してみたい事でも構いません。

    +44

    -2

  • 2. 匿名 2020/12/22(火) 16:15:51 

    刺繍 コロナで帰省もできないしはじめてみようかな〜

    +72

    -3

  • 3. 匿名 2020/12/22(火) 16:16:04 

    やっぱ英語かなぁ

    +82

    -0

  • 4. 匿名 2020/12/22(火) 16:16:10 

    心理学

    +37

    -5

  • 5. 匿名 2020/12/22(火) 16:16:13 

    皆さんが今勉強している事、勉強してみたい事は何ですか

    +32

    -1

  • 6. 匿名 2020/12/22(火) 16:16:55 

    将棋

    +18

    -2

  • 7. 匿名 2020/12/22(火) 16:18:04 

    楽器やってみたい

    +42

    -2

  • 8. 匿名 2020/12/22(火) 16:18:12 

    バイクの大型免許
    高島礼子みたいに革ジャン着てハーレーとか乗ってみたい

    +33

    -3

  • 9. 匿名 2020/12/22(火) 16:18:23 

    宅建とりたい。
    不動産業してるわけじゃないけど、夫が不動産業してて、少しでも仕事について自分も理解できたらなあと。簡単じゃないってわかってるけど、昼間ボーっとしてる暇あるなら勉強してみようって思った

    +102

    -5

  • 10. 匿名 2020/12/22(火) 16:18:25 

    英語の勉強してる。
    あと勉強に入るかわからないけどブラインドタッチの練習してる。

    +75

    -2

  • 11. 匿名 2020/12/22(火) 16:18:29 

    国家試験の勉強の追い込み中です

    +44

    -1

  • 12. 匿名 2020/12/22(火) 16:18:33 

    漢字のお勉強
    難しい字を覚えたい

    +30

    -1

  • 13. 匿名 2020/12/22(火) 16:18:43 

    心理学の勉強してみたい

    +36

    -1

  • 14. 匿名 2020/12/22(火) 16:19:10 

    ヒンドゥー教とチベット仏教について勉強中です!謎深い

    +50

    -2

  • 15. 匿名 2020/12/22(火) 16:19:15 

    法律

    まずは来年の行政書士試験受けます

    +56

    -4

  • 16. 匿名 2020/12/22(火) 16:19:19 

    >>11
    宅建?

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2020/12/22(火) 16:19:43 

    スキューバダイビングのライセンスを取りたい‼️

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2020/12/22(火) 16:19:51 

    簿記3級

    +39

    -0

  • 19. 匿名 2020/12/22(火) 16:20:01 

    宅建です!!!

    参考書を2冊だけ買ったけど、ユーキャンにしたほうがよかったかな…?経験者さんいたらおしえてほしいー!

    みんなが欲しかった!宅建史の教科書ってやつです

    +28

    -2

  • 20. 匿名 2020/12/22(火) 16:20:41 

    会計士の彼氏を講師にして簿記の勉強中です・・・来年までに2級を目標に

    +31

    -10

  • 21. 匿名 2020/12/22(火) 16:20:56 

    秋から簿記の勉強してます
    最近ペース落ちてるから頑張らないと・・・!

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2020/12/22(火) 16:21:09 

    笑ったことを覚えていて何故おかしかったのか研究したい
    笑いのツボの正体を研究したい

    +32

    -5

  • 23. 匿名 2020/12/22(火) 16:21:20 

    ミシン

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2020/12/22(火) 16:21:54 

    皆さんが今勉強している事、勉強してみたい事は何ですか

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2020/12/22(火) 16:22:01 

    中卒婆です。
    17歳くらいから英語を勉強し始めて、今もしてますが30年以上経ってしまいました。

    子ども達が巣立ちましたので、更にネットで色んな国の方々と話せる時代になり楽しんでおります。

    +103

    -3

  • 26. 匿名 2020/12/22(火) 16:22:17 

    ポケモンの進化の条件がいまいちわからないからちゃんと覚えたい

    +24

    -2

  • 27. 匿名 2020/12/22(火) 16:22:24 

    パンシェルジュの資格!

    +2

    -2

  • 28. 匿名 2020/12/22(火) 16:22:34 

    >>4
    >>13
    今年から通信の大学入って習ってるけど面白いよ
    大学院も行きたいなと思ってる

    科学的で理系よりだけど勉強してみるといいと思う

    +42

    -3

  • 29. 匿名 2020/12/22(火) 16:22:44 

    今介護初任者研修を受けて介護の勉強中
    講習を受ける度に自分が現場でやっていける自信がなくなる

    +29

    -2

  • 30. 匿名 2020/12/22(火) 16:22:52 

    乳児育児終えたらホームセンターで働きたいから、園芸かDIYの資格を勉強したい

    +31

    -1

  • 31. 匿名 2020/12/22(火) 16:23:05 

    油絵の極意を教えてくれる絵描きの達人の動画を見てアプリで描いてます。

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2020/12/22(火) 16:23:08 

    ソムリエの勉強してる🍷
    安易に勉強始めてみたけどめっちゃ難しい。笑

    +24

    -2

  • 33. 匿名 2020/12/22(火) 16:23:21  ID:QcbCgEoQTL 

    英語の勉強
    悲しいかなすぐ忘れるけど!
    使わないとサビる…

    +43

    -1

  • 34. 匿名 2020/12/22(火) 16:24:16 

    脂肪の付き方について研究したい。

    +21

    -2

  • 35. 匿名 2020/12/22(火) 16:24:47 

    あっちゃんの歴史系授業見てる

    +5

    -8

  • 36. 匿名 2020/12/22(火) 16:25:43 

    英会話。もう少し語彙力や表現力を身につけたい

    +32

    -2

  • 37. 匿名 2020/12/22(火) 16:26:08 

    >>2
    ハンカチへの刺繍から始めた
    楽しいよー
    森れいこ先生の花刺しゅうの本お勧め。

    +17

    -1

  • 38. 匿名 2020/12/22(火) 16:26:31 

    絶対叶う黒魔術の勉強

    +9

    -6

  • 39. 匿名 2020/12/22(火) 16:26:49 

    独学ですが、刺繍。
    ステッチがきれいに揃うようになってきたのを見ると、やる気がアップします。

    +24

    -1

  • 40. 匿名 2020/12/22(火) 16:27:04 

    中学数学、中学理科を勉強してるよ。

    +31

    -3

  • 41. 匿名 2020/12/22(火) 16:27:12 

    英語かな
    洋楽は20年くらい聴いてるし繰り返し聞く曲も多いのに一向にしゃべれるようにならない
    かといってリスニングもそこそこ
    ちゃんと勉強したいなと思う

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2020/12/22(火) 16:27:24 

    公務員試験の勉強
    労基に入りたい

    +29

    -3

  • 43. 匿名 2020/12/22(火) 16:28:21 

    法律の勉強してる
    来年司法試験の予備試験受かります!

    +49

    -4

  • 44. 匿名 2020/12/22(火) 16:28:23 

    >>1
    ホワイトソース プリン クッキー 茶碗蒸しが作れません 動画で教えてくれてるの探します

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2020/12/22(火) 16:28:27 

    勉強という程でもないけど
    幕末について興味沸いたので少し本を読もうかな

    +27

    -2

  • 46. 匿名 2020/12/22(火) 16:28:30 

    世界遺産が好きだから世界遺産検定を受けてみたい!何の役にも立たないけどww無趣味のつまらない人間だけど少しは話のタネになるかな。

    +30

    -2

  • 47. 匿名 2020/12/22(火) 16:28:31 

    >>37さん
    ありがとうございます!探してみまーす!

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2020/12/22(火) 16:28:45 

    みんな凄すぎる!!
    私は昔から何にも興味なくて毎日ボケーっと過ごしてる
    頭のも悪いし何を勉強していいかもわからない

    +68

    -3

  • 49. 匿名 2020/12/22(火) 16:29:10 

    カラーコディネーターの資格取りたい

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2020/12/22(火) 16:29:17 

    PMBOKとITパスポート 
    育児と家事しながらやってます。頑張る!

    +10

    -3

  • 51. 匿名 2020/12/22(火) 16:30:47 

    >>30
    なんでピンポイントにホームセンターなんですか?

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2020/12/22(火) 16:31:02 

    みんな頑張ってるね    

    +38

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/22(火) 16:31:15 

    登録販売者の勉強

    なって2年が経つけどまだまだだ〜

    +12

    -3

  • 54. 匿名 2020/12/22(火) 16:32:31 

    パソコンの勉強絶対にした方がいいというかせざるを得ないと思うけど
    お金かかりそうで手着けてない

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2020/12/22(火) 16:33:36 

    >>48
    小さかったころ大好きだったこととかない?

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2020/12/22(火) 16:34:31 

    やりたいのは英語とか何か語学かなぁ
    パソコンもやりたいし宅建もずっと眠らせてるからやりたいけどモチベーションが続かない…

    +16

    -2

  • 57. 匿名 2020/12/22(火) 16:35:06 

    今生涯学習の時代だから結構学び直しというかコロナで時間あるしやってる人多いよね

    +28

    -1

  • 58. 匿名 2020/12/22(火) 16:35:35 

    ブラタモリ見てたら地形に興味を持ったから地学や地質学

    +27

    -2

  • 59. 匿名 2020/12/22(火) 16:35:53 

    >>55
    のめり込むまで夢中になったものがないですね
    悲しい

    +7

    -3

  • 60. 匿名 2020/12/22(火) 16:36:14 

    動画編集学びたい
    暇な時間にお小遣い程度稼ぎたい

    +21

    -3

  • 61. 匿名 2020/12/22(火) 16:36:37 

    韓国アイドル好きの友達とハングル語勉強してみようかなって思ってる🇰🇷✨
    そうすればTWICEとかBTSの曲ももっと楽しめそうだし!🥺🥺

    +10

    -22

  • 62. 匿名 2020/12/22(火) 16:37:00 

    >>58
    私も地学やりたい
    間氷期とか氷河期とか知りたい

    +7

    -4

  • 63. 匿名 2020/12/22(火) 16:39:37 

    37歳で美容学校入学した!アイリスト目指して頑張ります。やばいよね、10代に混じって…。

    +59

    -5

  • 64. 匿名 2020/12/22(火) 16:41:09 

    家の中を綺麗にしたくて整理収納アドバイザーの勉強をしてます

    +20

    -2

  • 65. 匿名 2020/12/22(火) 16:41:47 

    >>63
    いいことやん
    私10代だったら失礼があるかもしれないからどう接していいか分からないから自ら近づかないけど尊敬するわ

    +37

    -3

  • 66. 匿名 2020/12/22(火) 16:42:04 

    中国好きじゃないけど、中国語。今後、現地に足運べるかわかんないけど、やはり英語でやり取りには限界ある時もあるから。

    +27

    -3

  • 67. 匿名 2020/12/22(火) 16:42:29 

    勉強してる皆さんに聞きたいんだけど、勉強してると肌艶よくなりません?私だけかな?
    後、本と相性が良くてスイスイ頭に入ってきて肌が潤い感じがします。私だけでしょうかww
    IKKOさんみたいですいません

    +32

    -3

  • 68. 匿名 2020/12/22(火) 16:42:58 

    栄養学
    管理栄養士になりたい

    +26

    -2

  • 69. 匿名 2020/12/22(火) 16:43:02 

    カズレーザーが一番面白い?役立つのは簿記の勉強って言ってたな
    企業とかのお金の流れが分かって面白いとか

    +10

    -4

  • 70. 匿名 2020/12/22(火) 16:43:34 

    ホロスコープが読めるようになりたい
    星占いじゃなくていろいろもっと深い話があって興味深いけど
    ホロスコープのトピは上級者が多くて株とおなじくぜんぜん話がわからない

    +31

    -2

  • 71. 匿名 2020/12/22(火) 16:43:58 

    >>63
    若い方が吸収は早いけど、大人になってからの方が目的や道筋が見えてるから夢を叶えやすいよ。頑張って!

    +36

    -2

  • 72. 匿名 2020/12/22(火) 16:44:10 

    >>67
    本と相思相愛なんですね
    私は今ちょうどテキストとケンカしてます

    +5

    -3

  • 73. 匿名 2020/12/22(火) 16:45:34 

    >>72
    参考書と恋愛?してる気分になります(子持ちですが)
    喧嘩も時々したり倦怠期もあります

    +10

    -2

  • 74. 匿名 2020/12/22(火) 16:47:22 

    >>73
    倦怠期・・
    私は自分で始めたくせに相性悪いみたいで仲良くなれる気配がしません・・w

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2020/12/22(火) 16:49:53 

    >>72
    付き合い始めた途端に興味を失ってしまう性格を直したい
    (買って放置民)

    +31

    -2

  • 76. 匿名 2020/12/22(火) 16:50:18 

    >>74
    時には同じ系列の参考書と浮気してのめり込んだり、二重生活したりしてます。 
    どちらも最初に自分から始めた事なので、一度中断したりしています。

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2020/12/22(火) 16:52:01 

    手話を勉強したいです。

    +27

    -1

  • 78. 匿名 2020/12/22(火) 16:55:14 

    >>11
    この時期は医療系?

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2020/12/22(火) 16:55:36 

    >>53
    私も登録販売者の資格を持ってますが、合格してからが本当の勉強ですよね!
    そして法律系など日常業務であまり接しない知識はすぐ忘れる!(笑)
    私はサプリメントの資格もとりたいと思っていますが、登販としてもまだまだなので時間があるときは登販の問題集見直すようにしてます。

    +9

    -3

  • 80. 匿名 2020/12/22(火) 16:57:04 

    >>71
    >>65
    ありがとう!こっちも若い子の迷惑にならないように必死!老眼も始まるのに今からアイリストー??ってなるだろうけど、今からカット始めるより未来は見えると信じてる!理解力もないし器用でもないから自宅で落ち込むことも多いし、学校ではひとりぼっちだけど学費もかなりかかったし頑張るね!

    +28

    -2

  • 81. 匿名 2020/12/22(火) 16:58:17 

    今更なんだけど、ワードやエクセル。
    ずっと保育職で、パソコンを使うことはあまりなかった。あってもたまに配布物の文を決められたフォーマットに入力したり、エクセルの枠内に数字を打ち込む程度。

    でも、編集とかセルを増やす減らすみたいな事が全然出来ない。あまり必要に迫られないというのもあるけど、このままじゃなー…といつも思ってる。

    +30

    -1

  • 82. 匿名 2020/12/22(火) 17:00:28 

    大人になってから頭使ってなさすぎて、バカになってる自覚があるので小学生の計算ドリルからやり直したい
    一通り勉強したい

    +35

    -1

  • 83. 匿名 2020/12/22(火) 17:03:09 

    今年から外国語を習い始めて、
    まだ数ヶ月だけど読み書きやリスニングが出来てきて
    久しぶりに毎日が楽しいと思えるようになったよ^^

    娘が勉強してる私を見て
    ひらがなの勉強を自主的にしたりするよう
    なったのが1番良かったかなw
    親の真似をするって本当なんだなぁって思いました^^*

    +24

    -3

  • 84. 匿名 2020/12/22(火) 17:04:32 

    投資の勉強してる

    +29

    -2

  • 85. 匿名 2020/12/22(火) 17:05:30 

    昇格試験の勉強をしてます。終わったら衛生管理者勉強しようかな〜!

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2020/12/22(火) 17:05:41 

    英語の発音から勉強するようになったら映画とかも聞き取れるようになって楽しくなったよ
    発音が分からないと自信持てなくて恥ずかしいから話そうとしなくて上達しないんだと思う
    私は日本人のための英語発音完全教本ってやつ強くお勧めします。

    +13

    -2

  • 87. 匿名 2020/12/22(火) 17:06:18 

    年明けに簿記3級受けます。それが受かったら来年中に2級取りたい

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2020/12/22(火) 17:06:44 

    英語をやってみたいが、何から始めたらいいやら(中学レベルも危うい…)

    +6

    -2

  • 89. 匿名 2020/12/22(火) 17:08:17 

    生命科学に興味があり放送大学で学んでいます
    中学、高校とも理数はひどい成績だったのに!
    物理も化学も数学もダメダメだったので中高の参考書買って少しずつやってるよ
    わからないことがわかるって楽しくて自分でも驚いてる

    +16

    -2

  • 90. 匿名 2020/12/22(火) 17:16:51 

    >>5
    あー、わたしもこれですー

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2020/12/22(火) 17:19:31 

    >>5
    わたしコレのイベントでラスベガス行ったことあるよ

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2020/12/22(火) 17:19:40 

    >>70
    自分のホロスコープ、サソリが5、6個くらいあって見た感じ自分でもヤベェと思ったんだけどホロトピで見てもらったら一度恨むと恨むのを止められなくて厳しいって書かれてて図星だった
    自分の取説としてすごい参考になった

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2020/12/22(火) 17:22:23 

    >>9
    近年合格点が上がってるので頑張ってください!!
    YouTubeなんかにも無料の講義が上がってたりするので、是非参考に┏○ペコッ
    私は今年無事宅建合格出来たので、次は管理業務主任者を頑張ろうと思っております!!

    +20

    -1

  • 94. 匿名 2020/12/22(火) 17:22:39 

    英語!
    旅行出来るようになったら、海外行って喋りまくる!笑

    +14

    -1

  • 95. 匿名 2020/12/22(火) 17:23:07 

    >>6
    私も。いつか初段なりたい!

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2020/12/22(火) 17:27:41 

    販売士2級
    全然凄い資格じゃないけど。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2020/12/22(火) 17:29:11 

    >>9
    宅建取れたら、絶対仕事に就いた方がいいよ!
    宅建持ってると手当てが出る会社も多いからね!
    用途が旦那さんの話聞くだけじゃ勿体ない笑

    +23

    -1

  • 98. 匿名 2020/12/22(火) 17:32:03 

    なんでガルちゃんって、宅建取ろうとする人多いの?

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2020/12/22(火) 17:32:08 

    公認心理士の資格とるために勉強してる!
    覚える事ありすぎるけど単語がかたっぱしから抜けていく〜

    +9

    -2

  • 100. 匿名 2020/12/22(火) 17:38:11 

    >>18
    一緒です!!

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2020/12/22(火) 17:41:04 

    司法書士の勉強を始める予定です。

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2020/12/22(火) 17:42:50 

    >>61
    韓国語よりあなたは、もっと他の勉強するべきことがあると思うよ

    +10

    -3

  • 103. 匿名 2020/12/22(火) 17:47:33 

    >>28
    児童心理学

    子供のこころを学んでみたい

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2020/12/22(火) 17:49:56 

    英語。英会話とか。
    TOEICとか久々にやってみたい。

    英語やりたくて英語系の大学行ったのに、全然喋れない。
    英語全く関係ない仕事してる。
    よく、面接とかで履歴書みて「英語系の学科なんだね、じゃあ英語ペラペラ?」と聞かれたりするけど全然そんな事なくて、自信なくなる…

    +14

    -1

  • 105. 匿名 2020/12/22(火) 17:52:19 

    >>87
    一緒ですwww
    2/28ですね、頑張りましょう!

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/22(火) 17:52:20 

    >>45
    私も大好きです!!
    興味あるなら多分面白いですよ!
    たった15年ほどでまるっきり時代が変わるんだもん。目まぐるしいよね。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/22(火) 17:52:47 

    資格取り色々がんばったけど収入や生活につながらない。
    そういう資格だからだと言われればそれまでだけど。
    興味のある資格がそれだったから。
    興味の方向が生活につながらないものばかりって、致命的な気がして絶望した。

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/22(火) 17:55:18 

    医療事務と登録販売者とFPの本読んでる程度。
    結構、日常生活でも役に立つ勉強だと思ってる

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2020/12/22(火) 17:56:40 

    簿記2級の勉強中ー!年始に試験受けます。
    来年は1年、簿記1級の勉強する!

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2020/12/22(火) 17:58:24 

    介護福祉士、来月の試験に向けて今日から勉強頑張ります

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/22(火) 18:00:02 

    >>15
    私も同じ!

    あと英文法やってる。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/22(火) 18:01:21 

    日本語教師の資格の勉強
    今の正社員の仕事からすると大幅に収入が落ちそうだけど、興味があります。まだ若いので仕事しながら、お金貯めつつ、焦らずゆっくり勉強していこうと思ってます。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/22(火) 18:03:38 

    Fp2級
    証券外務員

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/22(火) 18:04:52 

    >>80

    今40歳ですが、美容師免許だけ取って美容師ならずに終わったから、今からカット勉強中。
    ブランクどころか実務経験ゼロから初めるには無謀かもしれませんが、やっぱり心残りで。

    育児家事パートの合間で、なかなか思うようにいかないけど、>>80さんのように頑張りたい。


    +15

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/22(火) 18:17:47 

    >>105
    87です。寒いし年末年始はなにかと忙しい時期ですが、頑張りましょう!

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/12/22(火) 18:24:43 

    タイドラマにハマったから字幕無しで見れたらいいなと思ってタイ語の勉強してるけど、ゆっくりゆっくり
    おばさんの脳みそはインプットするのにだいぶ時間がかかるみたい
    でもすごく新鮮で楽しいよ

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/22(火) 18:26:43 

    >>14
    チベット仏教の人の日本での葬儀に参列したことある。
    あっちの音楽がずーっとなってたけど、お経だったのかも。歌みたいだった

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/22(火) 18:28:34 

    ケアマネージャー
    病棟看護師だけど、高齢の患者さん多いし面談とか多いので。
    来年育休だから、10月の試験に挑戦したい。

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/22(火) 18:29:16 

    初任者研修、とって現場で経験中です。実務経験3年で介護福祉士の試験が受けられるのでそこを目指して継続の日々です。来年は実務者研修も受けたい。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/22(火) 18:30:47 

    タロット占いやりたい
    儲けたいより、私の占いで少しでも前に進む勇気とか希望とか与えられれば嬉しいなぁと思って

    心理学も学んで、悩みを軽くしてあげたいな

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/22(火) 18:34:24 

    がるちゃんではマイナスだろうけど
    中国語

    台湾が好きなので
    まいにち少しずつ15分だけ勉強してます

    +31

    -0

  • 122. 匿名 2020/12/22(火) 18:44:27 

    パソコンを勉強したい

    あと勉強とは違うけど
    ペン字の練習してきれいな字を書けるようになりたい

    +12

    -1

  • 123. 匿名 2020/12/22(火) 18:50:41 

    >>63
    アイリストだけど老眼なったらきついですよ!わたし30半ばでもう目がショボショボです。年上の同業たちは40半ばには現役は退いてる。資格とって、経営者になられる道もいいかと思います!

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2020/12/22(火) 18:56:15 

    >>61
    好きなことをきっかけに始めてみるって素敵だと思うよ

    +9

    -2

  • 125. 匿名 2020/12/22(火) 18:56:56 

    ファイナンシャルプランナーの資格
    頭悪すぎてお金の話全く分からないし頭に入ってこないから夫に頼りっぱなし。離婚したらヤバいから今から勉強しようと思ってる

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/22(火) 19:09:13 

    来年受けるから介護福祉士

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/12/22(火) 19:13:25 

    子供の勉強の表面積と体積。
    意外とできる。笑

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/22(火) 19:23:14 

    >>1
    面白いのは英語の
    役に立つのは投資の勉強

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/22(火) 19:33:15 

    占いです!占い師になる。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/22(火) 19:57:36 

    電気制御の勉強

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/22(火) 20:02:46 

    コロナで読書ばかりしてるんだけど、
    たまに訳がいまいちな時があったりするから英語の原書を読むために英語の勉強を再開した。
    今までもぼちぼちやってたけど試験のための勉強(英検とかTOEIC)だったから挫折も多くて。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2020/12/22(火) 20:10:37 

    簿記一級。
    無謀なチャレンジを始めた気がしてる。。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/22(火) 20:15:13 

    最近始めたのはパソコン系
    機械音痴だけどホームページ作成できるようになりたい

    興味あるのは投資、農業、簿記、地政学

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2020/12/22(火) 20:16:05 

    >>70
    私も同じw
    学びたいのに話が難しくてホロトピ読んでも意味がわからない😅

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2020/12/22(火) 20:21:57 

    >>112
    私も気になってます!
    就活のときは、資格よりも420時間の受講の方が有利に働くんですかね?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/22(火) 20:24:38 

    >>9
    私も昼間ボーッとする時間と夜中ガルちゃんやる時間を勉強にあてて半年で合格した
    知名度高い試験だし合格したらわりと一目置かれると思う
    普段めちゃくちゃ馬鹿にしてくる夫も受かった時は珍しく感心してた
    頑張る価値のある試験だよ

    +26

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/22(火) 20:37:10 

    >>84
    私も!今年はやっとこ積立ニーサを始めたので、来年は株に挑戦してみたい。

    +4

    -3

  • 138. 匿名 2020/12/22(火) 20:45:15 

    仕事しながら
    管理栄養士国家試験に向けて勉強してます
    去年は一点足りずに落ちたから
    今年こそ受かりたい!

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/22(火) 20:51:32 

    >>51
    ホームセンターに木材や苗を買ってたら、楽しくて働きたいなと思ったからです。
    今までもおいしいと思った店で働くような単純な志望動機だったので。

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2020/12/22(火) 20:52:51 

    >>81
    MOSを受けたらいいと思うよ
    ちょっと高いけどね

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/22(火) 20:54:04 

    10月から、資産運用、税金、保険などのお金の勉強を始めました。老後に向けて。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2020/12/22(火) 20:56:24 

    コロナ失業からの事務職に転職したくて、今年
    Excel2016
    貿易実務c級
    とった!貿易実務は今日結果出て、受かっててうれしい。
    今年度はあとTOEICと簿記3級の試験受ける!
    事務パート今月末までだけど、また仕事見つかると良いなぁ

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2020/12/22(火) 21:11:03 

    >>29
    え?どうしてですか?
    私も最近取りましたが、早く働きたいです。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/22(火) 21:12:02 

    >>123
    周りもはづきルーペ&老眼鏡使ってやってますがやっぱり厳しいですか?今のところ全く老眼がありませんが、毎日細かいものを見ていると老眼早くなるのですか?123さんは、ショボショボしながらも仕事はできてるんですよね?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/12/22(火) 21:27:48 

    >>143
    実習がなかなか上手く出来なかったり、講義でも専門的な内容が難しくて理解出来なかったり、現場で働いたらすごくテンパって私なんて使い物にならないんだろうなとへこんでいます

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/22(火) 21:48:25 

    >>120
    私自身が占いで前に進むことができたので、そこから興味が湧き今勉強しています

    心理学もよいですね!

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2020/12/22(火) 21:50:47 

    1歳児育児中。
    ガルちゃんの資格トピみて、ファイナンシャルプランナーの内容を知り興味出てきて3級受けて今年合格しました。
    FP試験勉強から子どもが寝た後、2時間ぐらい机に向かう習慣が出来たので来年1月に英検準一級を受ける予定です😊TOEICも抽選受かれば受けたいなー!

    ガルちゃんの前向きなトピにいつも感謝してます✨

    +24

    -2

  • 148. 匿名 2020/12/22(火) 21:54:49 

    >>112
    10月に試験受けました!
    ちょうど今週結果が届くのでドキドキしてます…

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/12/22(火) 22:12:01 

    >>28
    一昨日、公認心理師の試験受けてきたよ~
    現任者講習ってやつ4日間受けるコース

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/12/22(火) 22:18:36 

    >>144
    はづきじゃないですが、眼鏡とルーペ重ねつけしてます。
    どちらかと言うとわたしはグルーアレルギーと姿勢がしんどくなってきました。(10年以上してます)
    わたしは最近辞めたとこなのですが、同期の仲間数名はまだやってますよ!あと10年くらいは現役でいけるかなぁって話してました。でも50で今もやってる人も知ってます。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2020/12/22(火) 22:26:25 

    >>79
    返信ありがとうございます!
    日々勉強って感じです😣
    79さんはどんな風に勉強していますか?私たちは社員さんに聞いたり自分でネットで調べたりでほぼ独学な感じです。勉強もその日に接客をして分からない事があったら調べるって感じです。
    健食も覚えなきゃですもんね。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2020/12/22(火) 22:30:38 

    英語と簿記2級とFPの勉強したい!それが終わったら、宅建!資格以外だと仏教とか民俗学の勉強がしたい。

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2020/12/22(火) 22:47:38 

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2020/12/22(火) 22:49:56 

    紅茶留学に憧れてます

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/12/22(火) 22:55:52 

    ドイツ語をきちんと勉強したいと思ってる

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2020/12/22(火) 22:58:19 

    >>130
    同じく〜👍

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/12/22(火) 22:59:38 

    通関士

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2020/12/22(火) 23:00:55 

    ボイラー技師

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2020/12/22(火) 23:02:06 

    >>28
    通信だと学費いくらくらいですか?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/12/22(火) 23:04:27 

    >>1
    プログラミング言語はいろいろあるけど、無敵なのはC言語。Pythonとかも流行ってるけど、今の仕事の効率化には役立つかもね。プログラミングで収入得ようとするのは厳しいかも。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/12/22(火) 23:07:17 

    漢字検定準1級

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2020/12/22(火) 23:23:11 

    ギターやりたい
    賃貸アパート、鉄筋コンクリートの作りだから騒音不安だけどアンプに繋がずにエレキ単独だけでジャカジャカ弾くだけならいけるかな…

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2020/12/22(火) 23:25:10 

    FP1級だけど2級から6年経ってしまった💦
    この一月はもうダメかなと思ってたけど
    ここの皆さんのコメント読んで頑張ろうと思った。
    受かったら次はアナリスト受けたいから頑張る!

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2020/12/22(火) 23:44:38 

    FP1級勉強してます

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2020/12/22(火) 23:53:01 

    パソコンのショートカットキー覚えまくって
    仕事で活用する。

    昔、好きだった人の影響で
    頑張って覚えた。
    今は、ほぼマウスなしで仕事してる。
    多分、パソコンが滅びない限り
    一生役立つと思う。

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2020/12/22(火) 23:56:13 

    今年1年投げっぱなしだった簿記2級の勉強と、保育士の仕事に興味があるので保育士資格の通信講座を受けようかと。
    あとは合間にゆるく英語の勉強やら、お金の勉強ができたら理想。
    ゆくゆくは転職して福祉関係にいこうかと考え中

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2020/12/23(水) 00:02:47 

    中国語かベトナム語だけど、中国語(って言っても4つくらいあるんだっけ?)は大学時代に発音で挫折したから悩んでる 後は手話かな 元医療関係なので、再就職時に付加価値付けたい

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2020/12/23(水) 00:31:52 

    >>9
    妹が宅建取って開業したから、手伝うかもって思って取ったよ。
    2週間前から勉強して間に合いました。
    仕事は、まだ手伝ってません

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2020/12/23(水) 00:45:52 

    英会話
    一人でテキスト解くの楽しくないから、リスニング、表現力高めたい。
    英会話カフェ行って30分話すだけで疲れた英語の文読むのとは全く違うと思った。

    Excelでマクロ組むの勉強してる。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2020/12/23(水) 01:00:04 

    主です。
    皆さんのやりたい勉強、とても面白そうですね!
    私は今SNSやYouTubeをダラダラ目的もなく見てしまっているので、もっと時間を有意義に使いたいと思い、何か勉強したいなと。

    投稿を見て、手話も良いなぁと思いました。
    独学でも学びやすいものが良いですね。

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2020/12/23(水) 01:09:30 

    ideco.つみたてNISA.ふるさと納税や節税対策について!

    あとはwebデザインも気になります。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2020/12/23(水) 06:01:38 

    >>67
    今どんな勉強をされているのですか?

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2020/12/23(水) 06:03:21 

    >>129
    私も占いの勉強をしたいと思っているのですが、何から勉強を始めたら良いのですか?

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2020/12/23(水) 06:10:18 

    >>147
    凄い尊敬します♫頑張ってください

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2020/12/23(水) 07:51:18 

    数学

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2020/12/23(水) 11:16:00 

    >>146
    返信ありがとうございます

    お互い頑張りましょうね😊

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2020/12/23(水) 11:27:28 

    何か目標あるのいいですね!

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2020/12/23(水) 11:28:37 

    来年こそは保育士の勉強をして資格取りたいです!

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2020/12/23(水) 11:37:41 

    >>172
    他でコメントしましたがPMBOKとITパスポートです 独学で学んでおります

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2020/12/23(水) 12:19:13 

    >>7
    大人のピアノ始めました。
    ほぼ初心者です。
    楽しいよ。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2020/12/23(水) 13:43:38 

    >>173
    コメントありがとうございます。
    正しい道かどうかよくわかりませんが、自分がやりたい占いの本を読み基礎知識をつけてから通信で勉強しています。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2020/12/23(水) 14:35:34 

    保育士試験、独学で今年の7月から勉強を始めて10月に試験を受けたんだけど、
    学科試験で9科目中、社会福祉1科目だけ落としてしまった…
    来年の4月にまた受けます!

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2020/12/23(水) 15:21:25 

    看護学校受験で今は古文や英語
    難しいわ
    覚えられない、、
    本命が大学
    無理なら専門学校を狙ってます

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2020/12/23(水) 17:43:40 

    >>148
    お疲れ様です!合格をお祈りしてます!

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2020/12/23(水) 18:09:09 

    来年度に危険物取扱者乙4にチャレンジしようと思ってます。

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2020/12/23(水) 18:54:04 

    >>182
    独学でということですが、何か参考書とかですか?
    それともユーキャンなどの通信ですか?
    私も独学で勉強しようと思ってて、差し支えなければ参考に教えて頂きたいです。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2020/12/23(水) 19:06:59 

    >>186
    独学です!
    保育士養成協議会のサイトに載っている過去問と、
    ほいくんの動画、
    トウコさんの保育士試験合格応援ブログ、
    市販のナツメ社の保育士合格テキスト、
    ユーキャンの保育士一問一答問題集
    成美堂出版の一問一答問題集、でやりました。
    通信教育も資料を取り寄せたのですが、結局自分のやる気次第だと思ったので。
    いろいろな独学で合格した人のブログなども参考にしました。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2020/12/23(水) 19:39:10 

    >>187
    返信ありがとうございます!
    すごい努力されたんですね!尊敬です!
    私ももう少し調べて自分に合った方法で勉強し始めようと思います。
    ありがとうございました!

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2020/12/23(水) 20:08:37 

    >>157
    私も勉強してるよー!
    いつから勉強は始めましたか?

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2020/12/24(木) 12:58:18 

    >>114
    40歳から
    カット始めるのがえらいですよ!わたしはサロン勤めに自信がなくスクール通って、自宅を改装し美容所にして細々とやります。カットは自信がないです!一緒に頑張りましょう♪

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/12/24(木) 12:59:45 

    >>93
    おめでとうございます!!YouTubeかあ!見てみます。お互いに頑張りましょうー!

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/12/24(木) 13:01:11 

    >>97
    子供がもう少し大きくなったら宅建を生かせる仕事しようかなあ!

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2020/12/24(木) 13:02:18 

    >>136
    かなり難しいって聞きますが、半年で合格なんて凄すぎます!!わたしも頑張ろっ!

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2020/12/24(木) 13:03:36 

    >>168
    独学ですか??
    どうやって勉強したのか知りたいです!

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/12/24(木) 17:53:58 

    >>194
    虎の巻とウォーク問とYouTubeです

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/12/24(木) 19:24:20 

    >>160
    主です。
    プログラミングについて少し見てみたのですが、自分が覚えて使いこなせるようになるとは思えないw
    Excelは普通に得意なんですけどね~、もうおばさんの脳ではついていけそうにないw
    別の勉強の方が良さそうだなぁ。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/12/26(土) 15:40:42 

    >>145
    最初はみんな初めてで固まったり、使い物にならなかったりすると思うけど、ちょっとずつやれば覚えて出来るようになるんじゃないかな?折角資格取ったのに勿体無いから、やれる所まで頑張って欲しいなぁ😊

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード