ガールズちゃんねる

【子どものお稽古】音楽系の習い事について語るトピ Part2

122コメント2023/05/25(木) 20:56

  • 1. 匿名 2023/05/07(日) 16:46:30 

    お子さんが音楽系の習い事をしている人、お話しませんか♪
    ピアノ(エレクトーン)、バイオリン(その他弦楽器)、管楽器、ボイトレ、音楽系ならなんでもOKです。
    内容は、日々の練習(練習方法、教材、なんでもOK)、発表会の事(曲、衣装、会場の事など)、通ってるお教室のこととかお話出来たらなと思います♪

    主はインスタをよく見るのですが、凄い子達ばかりでびっくりしています

    +14

    -1

  • 2. 匿名 2023/05/07(日) 16:47:40 

    旦那がバイオリンやってるのでバイオリン習わせてます。義母がピアノの先生なのに…ちょっと気まずい。笑

    +13

    -12

  • 3. 匿名 2023/05/07(日) 16:47:49 

    ヴァイオリン人間関係壮絶すぎて辞めた

    +17

    -4

  • 4. 匿名 2023/05/07(日) 16:47:55 

    なんとなくエレクトーンやらせたい。
    やってる人いる?

    +12

    -8

  • 5. 匿名 2023/05/07(日) 16:48:03 

    【子どものお稽古】音楽系の習い事について語るトピ Part2

    +22

    -2

  • 6. 匿名 2023/05/07(日) 16:48:03 

    >>3
    【子どものお稽古】音楽系の習い事について語るトピ Part2

    +10

    -15

  • 7. 匿名 2023/05/07(日) 16:48:21 

    練習が大変

    +51

    -2

  • 8. 匿名 2023/05/07(日) 16:49:46 

    ヤマハの天才少年のCM、あれは上位30パーくらいはあれくらいできるようになるの?

    +5

    -2

  • 9. 匿名 2023/05/07(日) 16:50:27 

    部活でもいいかな
    軽音部でギターやってる
    文化祭で弾いてるの初めて聞いたけど、意外と上手だったわ
    いつ練習してたんだろう

    +21

    -3

  • 10. 匿名 2023/05/07(日) 16:50:33 

    >>6
    それ何回貼ったら気が済むの

    +7

    -3

  • 11. 匿名 2023/05/07(日) 16:50:47 

    最初のピアノ教室がコンクールに力を入れてて訳も分からずそれに親が振り回されてて疲れてたところで、夫の転職と共に離れられて助かった。
    今はのんびり子供のペースでピアノができてるので親としても満足してる。コンクールは子どものモチベあげたり、練習させるのが本当に辛かった。

    +57

    -1

  • 12. 匿名 2023/05/07(日) 16:51:05 

    年少でピアノやりたいっていうからやらせ始めたけど半年ぐらいでもう難しいと言って、もうやめた。
    年中になって、私もピアノやってきてたからまたどこか違う教室とかでピアノやらないかなって思ってる。でもまだ探してない

    +28

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/07(日) 16:53:00 

    息子が年長の頃からドラム教室に通ってました。
    今ギター教室に行き好きな曲を作って聞かせてくれるようになりました。

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2023/05/07(日) 16:53:05 

    ヤマハでエレクトーン習ってたけど個人ピアノの方が良かったな
    中学生になって個人教室に移ったけど、ヤマハで全然教えて貰えてなかったと後になって感じた
    お家で親がピアノの基礎を教えられるならヤマハでもいいと思う
    ヤマハはアンサンブルを楽しむところであって、鍵盤楽器の基礎を学ぶところでは無いと思う

    +43

    -5

  • 15. 匿名 2023/05/07(日) 16:55:38 

    親の熱心度がダイレクトに子どもの技術力に直結する
    遊ぶ時間を削られてうんざりしながら練習してる子も多い

    +42

    -2

  • 16. 匿名 2023/05/07(日) 16:56:09 

    >>10
    50回

    +0

    -5

  • 17. 匿名 2023/05/07(日) 16:57:16 

    >>11
    私はピアノ講師側の人間ですが、子供のコンクール全盛の風潮は正直どうかと思ってます

    +47

    -2

  • 18. 匿名 2023/05/07(日) 16:57:37 

    1日練習を怠ると自分に分かる
    2日練習を怠ると批評家に分かる
    3日練習を怠ると聴衆に分かる

    +8

    -5

  • 19. 匿名 2023/05/07(日) 16:57:37 

    年少さんで公文国語、英会話をやっててピアノもやりたいみたいなんだけど
    練習や宿題が大変だから年中以降にしたほうがいいかなと悩んでる…。
    やはり練習は大変ですか?

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/07(日) 16:59:28 

    先生にお中元とかお歳暮って渡しますか?

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/07(日) 17:00:35 

    +32

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/07(日) 17:03:13 

    >>16
    うわっ
    つまんな

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/07(日) 17:05:11 

    >>21
    かわいいなぁ

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/07(日) 17:05:28 

    ソルフェージュを習わせてる。
    譜読みして、歌って、弾いて、書いて、今はピアノ教室に通ってる子よりピアノがバリバリ弾けなくても結局は一番重要。

    +17

    -2

  • 25. 匿名 2023/05/07(日) 17:05:35 

    >>18
    子供の頃一日30分どころか、ほぼ練習せずレッスン行ったりしてたけど音大行ってピアノ教えてる
    耳コピで好きな曲とかばっかり勝手に弾いてた
    音大に行くと決めた中高校生くらいからは、高名な先生に着いてかなり真剣にやってたけど。

    だから自分の生徒に今も練習しなさいとはあまり言えない、でもそれなりにみんな自分のペースでコンクールで入賞したり楽しくやってるよ
    ましてや音大とかその道に皆んなが進むわけ、進めるわけでもないしとにかく音楽を楽しまないとね。

    +48

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/07(日) 17:06:12 

    6歳女児。
    個人のピアノ教室に通ってます。
    発表会は年1。(強制ではない)
    先生からはコンクールを勧められましたが、娘が嫌がってるのでお断りすることが続いていて申し訳ないです…でも無理強いはしたくないので、このままのびのびとピアノを楽しんでくれたらなと思ってます。
    練習は基本的に毎日行ってます。

    +37

    -1

  • 27. 匿名 2023/05/07(日) 17:06:33 

    >>19
    めっちゃ大変です

    うちも公文とピアノやってるけど、絶対毎日やらなきゃいけないタスクが2個あるって幼児には過酷だなと思います。

    上の子はピアノは4歳、公文は5歳から始めましたが、下の子はやりたいって言ってるけど、6歳くらいでいいかもって思ってます。

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/07(日) 17:06:58 

    >>24
    ソルフェージュだけやってもなと、ピアノとソルフェージュどちらもレッスンしないと演奏には結びつかないよ

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/07(日) 17:07:35 

    インスタやYouTubeでおすすめのお子さんいますか?

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/07(日) 17:09:01 

    >>24
    ソルフェージュのことがよくわからないんだけど、譜読みと楽譜書くのいいですね。

    わたしが子供の頃はピアノのレッスンの中で譜読みも聴音で楽譜を書くのもやってたけど、いま子供が行ってる教室ではそれがないせいか、全然楽譜読めません!
    いま小1です。
    いつ読めるようになるのか。。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/07(日) 17:11:17 

    >>17
    うちも今のところがそうだから個人の教室に変えようかなと思っている。

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/07(日) 17:12:01 

    >>4
    ヤマハの音楽教室に3歳から。年長でエレクトーンとピアノの発表会それぞれ見に行って 子供に選んでもらった。ピアノがいいと言ったのでピアノにしたよ。両方発表会や体験を見に行った方がわかるかも

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/07(日) 17:12:53 

    >>3
    気になります
    ライバル関係とかがひどいんですか?

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/07(日) 17:13:21 

    2歳でリトミック行ってます!
    江口式の絶対音感レッスンも受けてます。受けてる方いますか?

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/07(日) 17:13:23 

    >>27
    ありがとうございます!毎日だから大変ですよね…。よく考えてみます。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/07(日) 17:13:46 

    >>31
    個人教室の方が寧ろよく先生を選ばないと、生徒集めとか自分の出世の為に子どもコンクールを利用する先生が多いからよく見極めた方がいいよ
    ホームページにコンクールの事ばっかり書いてる先生は要注意

    +30

    -3

  • 37. 匿名 2023/05/07(日) 17:14:53 

    >>4
    友だちの子がエレクトーンやってて100万以上のエレクトーン買ってUSBになんかプログラムとか入れてすごい演奏しているわ。
    うちの子はピアノがそこそこ弾けるけど、その子のエレクトーン演奏聴くと次元が違うみたいでいつも感動してる。

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/07(日) 17:16:54 

    >>19
    ピアノは毎日の練習で大きく差が開くと思う。毎日10分しか練習しない子 30分練習する子では進度も発表会で弾く曲も変わってくるよ。同じ学年だとそういうのを気にする子もいる

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/07(日) 17:17:16 

    4歳年中鼓笛教室行ってました(公民館で無料)
    GWにお祭りでお神輿と練り歩いたりいい経験になりました

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/07(日) 17:18:54 

    >>2
    何が気まずいの?
    我が子にバイオリンを習わせるのを真似したって思われるのが嫌って事?

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/07(日) 17:19:46 

    >>3
    バイオリンもピアノも個人プレイだから人間関係とかそんなになさそうだけど…オケとか入ったらってこと?

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/07(日) 17:20:19 

    >>8
    そのCM知らない!どこで見れる?

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/07(日) 17:20:46 

    >>30
    横、そういう疑問を先生に聞いてもいいと思うよ。レッスン時間が短い場合は家でゆっくり譜読みの練習してくださいって言われるかもしれないし

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/07(日) 17:21:17 

    >>9
    音楽系の習い事皆無で軽音部に入ったんですか?

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/07(日) 17:22:00 

    >>4
    一才の時からリトミックをヤマハで始めて、幼児科でエレクトーンに触れて、そのままエレクトーンやって、現在中1。
    発表会とかでも、ピアノと比べると音が華やかな分目立つし、やってる子が少ないから目立つ。

    永く楽しめる趣味として、楽しんでくれてるからやらせて良かったです。

    お高いエレクトーンだと、色々な機能も付いていて、音を作ったりと楽しみ方も沢山あります!

    先生曰く、エレクトーン向きの子と、ピアノ向きの子がいるみたいで、うちの子はエレクトーン向きとの事です。

    +13

    -2

  • 46. 匿名 2023/05/07(日) 17:24:14 

    >>34
    音感の旗ですね、レッスンで取り入れてます
    中々家でやってきてくれる親御さんはいませんが、週1のレッスンでもかなり皆んな複数の和音を聴き分けられるようになりますね

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/07(日) 17:25:51 

    >>14
    ヤマハもいろいろあるので一概に言えないかも。

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/07(日) 17:26:14 

    >>17
    親と子の承認欲求を満たすための手っ取り早いツールだからじゃない?
    他の習い事とかって、試合があったり、検定級があるけど、ピアノは個人教室だとモチベ保つの発表会位しかない教室だと大変なんだよ。

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/07(日) 17:26:55 

    ゆるくピアノを習ってる
    本人が楽しみながらジワジワ上達すればいいよ

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/07(日) 17:27:56 

    >>2
    なにも気まずくないじゃん。旦那もしてるなら。同じ音楽だしいいと思うよ

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2023/05/07(日) 17:30:53 

    >>12
    こんにちは!年少からピアノとかに興味あって、簡単なのを弾いてて、習わせるか、家で少しやってるくらいがいいのか、、と迷い中で、とりあえずやらせてやめたいと言ったらやめればいいですかね?私はピアノとか全くできず😅
    なかなか探したらわからずに過ぎていって😅

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/07(日) 17:31:14 

    >>12
    年少さんで、
    習い事の概念があって、その中でピアノをやりたいって、いきなり子どもが自ら言い出したの?
    うちの子まだ2歳なんだけど、やらせたいけど、自ら言うのを黙って待ってたら、何かを習うっていう概念無いまま小学生になっちゃいそうって思ってて、私からアプローチ必要なのかなーって。

    +1

    -3

  • 53. 匿名 2023/05/07(日) 17:32:25 

    >>13
    ドラムいいね!ピアノとかも素敵だけど、習ってる子が少ないのって自慢出来そう(自慢の為に習ってる訳じゃないのはそうだけど)

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/07(日) 17:38:10 

    >>2
    バイオリン続けるならピアノもやることになると思うよ

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/07(日) 17:40:07 

    >>14
    そうなの?
    ずっと個人で習って大人になってヤマハの級とるための勉強してたら移調とかスラスラできたのかなって思ってたんだけど

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/07(日) 17:43:30 

    >>52

    今は園で放課後いろんな習い事できるところ多いよ
    ピアノは運動会の鍵盤ハーモニカでの鼓笛がきっかけな子も多い

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/07(日) 17:44:33 

    >>1
    ピアノ、バイオリン、フルートやってました

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/07(日) 17:47:18 

    >>44
    音楽系の習い事はやった事ない
    考査も音楽は平均以下
    小学校の音楽会も打楽器担当でやり過ごしてたよ
    音符も授業で習った程度しか読めないと思う

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/07(日) 17:47:38 

    >>51
    入会金がないならとりあえず始めてみたらどうかな?私がいかせてたところは、年少さんでピアノに向かえない子はリトミック、ピアノの椅子にきちんと座れる子はピアノの練習を普通に始めたよ!
    入会金あるとこだとまようけど、ないならとりあえずやってみたらどうかな

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2023/05/07(日) 17:47:51 

    >>51
    ヨコですが、
    ママが教えられて、子どももママから素直におそわれる子なら、ママが教えられるレベルの限界まで自宅で見ても良いと思います。
    勉強でもそうだけど、我が子に教えるのってついイライラしちゃったりするし、子どもも相手がママだと不真面目になったりするから、外部委託のが楽ではある。
    あとは、どのくらいまで真剣にやりたいかじゃないでしょうか

    +8

    -2

  • 61. 匿名 2023/05/07(日) 17:49:41 

    >>52
    うちはいろんな習い事を「こんなんあるよーどう?面白そうなら体験行ってみる?」とか聞いてるよ!うちの子はとりあえずやりたがるタイプらしくて、年少なのにたくさんになっちゃったけどね…でも嫌になってすでにやめたものもある。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/07(日) 17:51:57 

    >>58
    良いですね〜、大きくなってから完全自分の意思で、新しいことをやってみたいって思って実行出来るって素敵!若さですね♪
    私の友人は大学からサックスを初めて、20年たった今も楽団に所属して音楽を楽しんでいます

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/07(日) 18:09:08 

    >>46
    家でも1日3回の練習は必須だと言われて毎日やってます!今のところ嫌がらないから助かってる!

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/07(日) 18:13:02 

    娘が年中さんから小学校卒業までピアノ習ってた
    あまり練習しないし、先生も優しいしで進歩せず
    やっとバイエル卒業程度の腕前な上、楽譜がよめない
    もっと早くやめさせとけば良かった

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/07(日) 18:20:35 

    高一息子、小2からゆる〜くピアノ習っているよ。最近は学校が忙しいから前日の夜に慌てて練習している。先生も臨機応変にしてくれる(ガチな生徒にはガッツリ、ゆるい子には楽しく)から親としてもピリピリしなくて良い。
    ボカロPにも興味あるらしくコードの勉強?よくわからないけどそんなのもしてる。
    やめるつもりはないみたい。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/07(日) 18:22:41 

    >>24
    書く以外はピアノでもやらないのかな?
    新しい曲もらったらまずは目で譜読みして、歌ってみて、メロディ歌いながら右手だけで弾いて左手やって、両手で弾けるようにして曲を仕上げる
    それにピアノの教本の一つに初めてピアノ習い始めたその日からソルフェージュの本も指定に入ってた
    私も昔そう習ったし、子供のピアノの先生もそうだから、ピアノ習ってたら必ずやるもんだと思ってた

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/07(日) 18:23:55 

    >>60
    ヨコのヨコ
    子供のレッスン受けている先生は長子以外は自分の子供のレッスンは外注してたそうよ。
    やっぱりお互いやりにくいって長子で分かったからって。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/07(日) 18:24:10 

    >>1
    小学生の息子がエレキギターを習ってます。
    夫婦ともに音楽は全くなので、ギター習いたいと言われた時はびっくりしましたが、子供からこれをやりたいって言うのは珍しいので嬉しかったです。
    始めて半年くらい経ちましたが、どんどん上達してって楽しそうです。

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/07(日) 18:24:59 

    >>3
    個人レッスンなら問題なし

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/07(日) 18:25:07 

    >>38
    小さい子には毎日30分の練習というのもなかなか大変ですもんね…。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/07(日) 18:26:49 

    楽器店のピアノ個人に子供が言ってる
    私はコンクールでピアノが嫌になったタイプなので(それでも続けたけど)、入会の時のアンケートに「音楽を楽しむことを覚えてもらいたいから緩くやりたい」と書いたので、コンクールの生徒も見てる先生だけど薦められることは一度もない

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/07(日) 18:29:33 

    >>62
    ご友人素敵ですね
    褒めていただいてありがとう!

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/07(日) 18:42:13 

    子供がなかなか宿題の曲を練習しなくて
    私ばっかり練習してんだけど。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/07(日) 18:45:38 

    >>59
    ありがとうございます😊
    とりあえずどこか探して行動してみます😊
    楽しんでもらえれば🎵

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/07(日) 18:45:53 

    >>64
    親からしたら払ったお金に対する実益がなかったのは勿体なかったって思ってしまうかもしれないけれど、お子さんが週1先生の所に通って楽しくレッスンを受けて来たのなら無駄では無かったと思うよ。
    先生のお部屋で漫画読んで時間潰してたとか訳分からん状況だったなら無駄金だっただろうけど。

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/07(日) 18:49:16 

    >>60
    ありがとうございます♪
    私が教えるより、楽譜こんな感じで!と教えて1人でやってるかんじです。
    つきっきりでわかってないとイライラもしてしまいますし、、しかし、先生の前でも集中力が続くかなとか気になります😅

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/07(日) 18:53:19 

    子供が教育学部音楽課程に進学。
    もともと習っていたピアノに加え
    高二から声楽と管楽器のレッスンに
    通っていました。
    月の半分がレッスンで大変でした。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/07(日) 18:58:20 

    ソルフェは習わせといた方がイイよ。音楽やるのにこれくらい有利な習い事ないし、できるのは子供のうちだけ。あとはキーボードかな。ピアノよりキーボードの方がイイ。要は運指と和音やコードが脳を育てるから。ともかく、子供の脳に直で効くのは音楽。後は歯列の矯正かな。
    子供のうちに金かけとかないと、後から惨めな思いを親子でする羽目になるよ。

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/07(日) 19:09:17 

    >>77
    音大ではなく、普通大学の教育学部に音楽の専攻があるのですか?

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/07(日) 19:13:21 

    >>1
    ピアノやってる
    ピアニストになってほしいわけでも、音大に行ってほしいわけでもなく、大人になったときに趣味で好きな曲をサラッとひいてストレス解消法の1つになってくれたらいいなと

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/07(日) 19:22:30 

    >>52
    よこ

    友達がやってるからやりたいとか、ピアノは幼稚園の先生が毎日弾いてるからそれを見てやりたいって言ってる子もいたよー。先生みたいに弾きたいって。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/07(日) 19:26:22 

    >>79
    横、国立大教育学部に音楽あるよ。国語や数学などと同じで学校の音楽の先生になりたい人が進学するよ

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/07(日) 19:26:36 

    >>81
    子ども普通の大学生だけど、ピアノ弾く時間なんてなく忙しそうで(電子ピアノなら夜中に弾いたり出来たのかな…)ピアノでストレス発散なんて夢のまた夢な状態。今後社会人になったらもっと忙しくなるだろうし、ひとり暮しとかしたらピアノがないから弾きたくても物理的に無理になるし、習わせてた事を後悔はしてないけど、いくら弾けるようになっても、所謂趣味にするって難しいなーと思ってます。

    +3

    -6

  • 84. 匿名 2023/05/07(日) 19:27:30 

    >>79
    ヨコだけど普通にあるよ

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/07(日) 19:29:58 

    >>58

    ギターはTAB譜だから音符読めなくてもなんとかなるよ。かと言って簡単ではないんだけどね。

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2023/05/07(日) 19:31:16 

    >>83
    私もそんな感じだったけど、子ども生まれて育休中の今習わして貰っといて良かったと思ってます。
    ちょっとした童謡なんかをおもちゃのピアノで弾いたりできるので。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/07(日) 19:33:24 

    >>80

    趣味で好きな曲をサラッととか、即興とかはなかなかレベルが高いですよ〜
    うちの親は「趣味でピアノが弾けるようになってほしいという親の願い」で私に勝手にピアノ習わせましたが、ピアノが上手くないと私が大人になっても文句言っていました。、、

    +4

    -5

  • 88. 匿名 2023/05/07(日) 19:38:09 

    >>36
    個人でもそうなんですね。気をつける参考にします!!

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/07(日) 19:50:58 

    >>83
    子供が生まれてから弾いてますよ〜
    わたしも学生〜社会人のときは全く弾かなかった。

    アンパンマンパンとかプリキュア、ポケモン弾いてます。
    子供が喜ぶし、楽しいです。

    弟はずーっとピアノ好きで、大学生でも社会人になっても弾いてます。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/07(日) 19:52:01 

    >>3
    有名な門下に入ってたの?それ以外ならオケ?

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/07(日) 19:54:23 

    >>15
    私の周りではそんなことないな
    コンクールで入賞する子はもれなく楽器が好き

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2023/05/07(日) 19:55:19 

    子どもがヤマハ音楽教室の幼児科に通ってるんですけど、9人って多いですよね?レッスンもいつもバタバタしてる感じで忙しない感じです。
    私自身楽器の経験がなかったから、よく分からなかったけど、最近たまたま欠席の子が多くて3人でレッスンしたときに、いつもの感じとは全然違ってゆったりレッスンに参加できて。

    もっと人数の少ないクラスに変更したい‥

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/07(日) 19:55:57 

    >>79

    コメントありがとうございます。

    国立大学、教育大学にありますよ。
    「教育」と名が付く通り教員養成の為のコースです。

    と言っても演奏レベルの高い人が多く、
    ピアノの課題が何曲もあって大変みたいです。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/07(日) 19:58:32 

    >>87
    それもそこまで強制的にそうなってほしいわけじゃないんですよね~
    そうなってくれたらいいなくらいで、本人が楽しくなくなってやる気なくなれば辞めていいというか
    楽しんでるうちは、楽しんで、大人になったときに軽く弾ける趣味になってくれたらいいかなと

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/07(日) 20:43:33 

    >>88
    個人教室の先生の方が寧ろ個人事業主なので、コンクールとかエゲツないかもしれませんよ
    気をつけてください

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/07(日) 21:07:37 

    >>83
    うちにも大学生と社会人がいるけれど、帰省の度にピアノ何十分も弾くよ。使った楽譜保管しているので レッスンや発表会の曲やジブリにディズニーなども楽しそうに弾いているよ

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/07(日) 21:30:47 

    >>14
    私もエレクトーンからピアノに移行したけど
    本当にそう思う

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/07(日) 21:35:02 

    >>92
    うちの子はヤマハの集団と個人(ピアノ)、両方体験レッスンを受けたら、個人レッスンの方が良い!習う!と言っていました。
    個人レッスンにしてみるのはどうでしょう?

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/07(日) 21:42:01 

    >>11
    私もそういうのを懸念して、コンクールなしのところ探しました
    のんびり子供それぞれのペースに合わせて教えてくれるのでとてもありがたいです
    ゆるくやる方が、親子共に合ってるので

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/07(日) 21:46:07 

    今3歳半です。2歳後半から突然ピアノ弾き始めて当初本人もトルコ行進曲弾けるようになりたいからピアノ習いたいと言ってたけど、今は幼稚園行き始めて風邪のオンパレードでピアノどころじゃなくなってます、、、泣
    そして最近はピアノ離れしてて色んな楽器が好きで、中でもベース習いたいと言い始めたから教室に聞きに行ったら小学生でも難しいと言われたのでどうしようかなと悩み中です。やっぱり先ずはピアノかなー。あと聴くのは得意だけど譜面苦手そうだからそこがネックだなと思ってます。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/07(日) 21:49:57 

    >>64
    小学生が自分から進んで練習なんてしない
    親がさせるんだよ

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/07(日) 22:36:57 

    タイムリー!ちょうどカワイの三才ソルフェージュ始めようと思ってるところです。
    ただ、家で出来そうな内容なのは気になってる

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/07(日) 22:42:55 

    >>98
    私も最初に両方体験に行ってから決めれば良かったかも。
    今度、近所のピアノ教室に体験に行ってみようと思います。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/07(日) 22:45:58 

    >>78
    参考になる~

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/07(日) 22:48:42 

    小1から少年合唱団に入ってます。ずっと立って歌うから体力つくし、皆んなと声を合わせる協調性も学べています。機会があればオペラにも出演できるし、いいですよ。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/08(月) 00:07:00 

    >>34
    なんのために絶対音感つけたいの?

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2023/05/08(月) 00:11:25 

    >>104
    一人の意見をすべて鵜呑みにしないようにね〜

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/08(月) 01:07:44 

    >>15
    親より子供自身が好きじゃないと上手くならないよ。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/08(月) 09:34:48 

    >>14
    私もヤマハでエレクトーン9年やったけど、結局楽譜が読めるくらいの成果しかない。幼児期を過ぎると個人レッスンでひたすら課題曲を与えられて弾くだけで後はグレード試験のための練習って感じで、音楽の楽しさなんかぜーんぜん感じなかった。でも中学生の頃初めてグループレッスンになってめっちゃ音楽を楽しんでるお兄さんに出会って、結局素質だなって痛感した。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/08(月) 11:13:42 

    高1の娘がヤマハのピアノに通ってます
    年中さんからだから12年目
    練習しなくて先生に相談したことも何度もあったし、本人にも辞めたら?と伝えたけど辞めない選択をし続けて、中学生になってようやく、本当にようやくピアノが楽しくて仕方がないという境地に到達
    長かったー
    ピアノを使った仕事には就かないと断言してるけど、趣味の1つとしてきっとピアノは弾き続けると思う
    受験勉強期間も息抜きによく弾いててピアノを習ってて良かったなと思った

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/08(月) 13:03:26 

    結果が出ないと意味ないよな
    練習しないなら意味ない

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/08(月) 16:33:27 

    >>34
    絶対音感だけ身につけて意味ある?
    楽器の演奏ありきでしょ、普通は
    ていうか、自分で音程取るバイオリンでさえ絶対音感が無くても弾けるのに何のためにそれだけ訓練してるのか謎

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2023/05/08(月) 16:58:25 

    個人教室はどうやってみんな探してるの?

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/08(月) 17:06:58 

    >>113
    コンクールとか頑張りたいならあちこち探すべきかもだけど、普通におけいこなら大体みんな1番近いところを当たってみるんじゃない?そこの先生が無いなと思ったら次に近いところ。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/08(月) 18:49:34 

    >>48
    親と子の承認欲求だけならまだしも、先生側の承認欲求を満たすツールになってるのも問題です

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/08(月) 18:51:55 

    >>112
    絶対音感持ちの講師だけど絶対音感プログラムもレッスンに取り入れてる
    音感は大事だよ、必ずしも絶対音感でなくてもいいけど
    音感が良いとどんな複雑な調でも抵抗なく弾けるし、譜読みも暗譜も早いです
    絶対音感だけのレッスンに拘るのは偏ってるけど、レッスンの中で聴き分ける耳というか音感を育てる事も大事

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2023/05/09(火) 14:31:41 

    >>36
    コンクール出てなくて、指導力も無い上に見栄っ張りな先生も居るけどね
    発表会は絶対見に行ってから決めたほうがいい。人数や演奏に対して装花が派手過ぎないか、講師は生徒に気を配っているか
    そういうところに人となりが出る。あと、ブログに貢物載せてる先生は全部地雷と思って間違い無いよ

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/09(火) 14:37:19 

    >>30
    教室変わったほうがいいよ
    本格的なソルフェージュは別料金って教室もあるけど、通常のレッスンの中で譜読み出来るように、ワーク併用が普通だと思う。曲が難しくなったら行き詰まるのが目に見えてるもの。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/09(火) 14:42:16 

    >>66
    やらない先生も居るよ
    親がサポートしてる子は伸びるけど、そうじゃない子はずっと下手なままというパターン
    はじめに行った教室がそうだった。先生は下手な子の悪口。
    あの教室で上手な子は、違う教室に移ったらもっと伸びるのになーと思う

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/09(火) 14:57:30 

    >>64
    バイエル卒業まで頑張ったのに楽譜が読めないのは先生がまずいと思う。自分で読んでたら普通は読めるようになる。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/09(火) 15:04:12 

    >>94
    そこまでなるのが大変なんだよね。小6ぐらいで辞めたらほぼ弾けなくなる
    ピアノはコードを教えないからコード奏や弾き語り、いわゆる"軽く弾く"ってやつが出来ないのよ

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2023/05/25(木) 20:56:37 

    トピズレだったらすみません。
    息子がピアノを習っています。
    今年から違う先生に変わりました。
    共働きのため子供自体の迎えや帰宅も遅く、あまり家で練習できず、熱心な生徒とは言えないと思います。それでもピアノが好きで習い続けています。
    でも先日「先生から『ピアノやめたら?』と言われた」と聞きました。
    練習して行ってないのはうちの子なので言いづらいのですが、そのような事を直接子供に言われたのでちょっとモヤモヤしています。
    どう思いますか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード