ガールズちゃんねる

年齢と、これまでの人生で得た教訓 part8

313コメント2023/04/23(日) 21:22

  • 1. 匿名 2023/04/05(水) 11:21:36 

    後学の為に教えて下さい!

    52歳
    他人が何と言おうと自分を失わないこと
    くだらない人間関係は絶つこと
    年齢と、これまでの人生で得た教訓 part8

    +710

    -8

  • 2. 匿名 2023/04/05(水) 11:22:30 

    生活保護しか勝たん

    +11

    -60

  • 3. 匿名 2023/04/05(水) 11:22:37 

    39歳

    人生はほとんどが運。人との縁もタイミングもって意味で。これはもう確信した。役に立たなくてごめん。

    +535

    -16

  • 4. 匿名 2023/04/05(水) 11:22:42 

    46歳
    3世帯同居25年目
    忍耐力付きました。黙ってはいはいと返事をしておけば家の中は平和です。

    +166

    -18

  • 5. 匿名 2023/04/05(水) 11:22:54 

    39歳
    人を信じてもすべての行動の責任は自分にある

    +354

    -7

  • 6. 匿名 2023/04/05(水) 11:22:55 

    40歳
    人と比べない、劣等感を抱いた時は速攻で打ち消す

    +306

    -3

  • 7. 匿名 2023/04/05(水) 11:23:02 

    40代
    人はよほどのことがないかぎり変わることはない。

    +378

    -6

  • 8. 匿名 2023/04/05(水) 11:23:05 

    26歳
    大学でいい人見つけた方が良い

    +351

    -12

  • 9. 匿名 2023/04/05(水) 11:23:07 

    45歳

    優しいだけだと舐められる。

    +459

    -2

  • 10. 匿名 2023/04/05(水) 11:23:09 

    若いときにモテたのは穴モテだった

    +21

    -31

  • 11. 匿名 2023/04/05(水) 11:23:16 

    出来る、出来ないでは無い
    やるか、やらないかだ
    39歳

    +247

    -9

  • 12. 匿名 2023/04/05(水) 11:23:17 

    人をすぐ切るというやつは無責任メンヘラ

    初対面で違和感あるやつは関わらない

    +244

    -28

  • 13. 匿名 2023/04/05(水) 11:23:17 

    ガル民は自分に利があるとみたら特に信念もないくせに鬱憤晴らすためにどんな暴言でも吐ける

    21歳

    +15

    -17

  • 14. 匿名 2023/04/05(水) 11:23:23 

    35歳。
    自分が間違ったことしてないなら嫌われても構わない。

    +405

    -5

  • 15. 匿名 2023/04/05(水) 11:23:31 

    34歳
    悪口にはのらない!

    +211

    -4

  • 16. 匿名 2023/04/05(水) 11:23:53 

    >>1
    32歳
    交友関係広げる必要もないし、1人でもたいていなことはできる。

    +275

    -8

  • 17. 匿名 2023/04/05(水) 11:23:53 

    21歳
    クンニ上手の男は最高

    +10

    -51

  • 18. 匿名 2023/04/05(水) 11:23:58 

    性格は顔に現れる
    生活習慣は体型に現れる

    +264

    -8

  • 19. 匿名 2023/04/05(水) 11:24:01 

    42歳

    口に出さなければ伝わらない
    人に期待をしてはいけない

    +360

    -2

  • 20. 匿名 2023/04/05(水) 11:24:03 

    >>4
    21歳の頃からって事ですよね。すごいなぁ。

    +97

    -3

  • 21. 匿名 2023/04/05(水) 11:24:20 

    40歳
    ママ友は、友達ではない。

    +301

    -1

  • 22. 匿名 2023/04/05(水) 11:24:22 

    45歳

    ママ友付き合いは物足りないくらいでよい。

    +282

    -1

  • 23. 匿名 2023/04/05(水) 11:24:29 

    42歳
    全力でやることほど無駄なことはない

    +18

    -23

  • 24. 匿名 2023/04/05(水) 11:24:32 

    15歳

    がるちゃんはやめられない

    +4

    -19

  • 25. 匿名 2023/04/05(水) 11:24:40 

    31歳
    人間誰しも孤独だしひとりぼっち。
    死ぬ時はみんな1人。
    生きていればなんとかなる。

    +195

    -11

  • 26. 匿名 2023/04/05(水) 11:24:43 

    >>1
    31

    「あなたの為を思ってえー」
    「言われるうちが花よおー?」とか言ってくる上司は100パー嘘つき🤥

    いつでも笑顔でいれば大事にされると思ってたけど、只々舐められて利用されて使い倒されるだけ

    +216

    -4

  • 27. 匿名 2023/04/05(水) 11:24:47 

    41歳

    メンヘラちゃんは、感づいた瞬間にやんわり切る
    変に可哀想とか思ってズルズル付き合い続けても、自分が病むだけ

    +202

    -2

  • 28. 匿名 2023/04/05(水) 11:24:48 

    34歳
    他人と比べないこと。これはマジで必要な能力だと思いました。キリがないし、比べて自分を苦しめる必要ない。

    +269

    -4

  • 29. 匿名 2023/04/05(水) 11:24:48 

    49歳

    信用できるのはお金だけ

    +184

    -8

  • 30. 匿名 2023/04/05(水) 11:24:57 

    30歳 初期の子宮頚がん発覚
    男性医師が恥ずかしすぎて検診に行かなかったの後悔した、
    それ以来男性医師に性器見られても大丈夫になった

    +92

    -2

  • 31. 匿名 2023/04/05(水) 11:25:04 

    ネクラは無理に明るく振る舞ってフレンドリーキャラになろうとせず、落ち着いて最低限の会話だけする人を目指した方がいい

    私は他人にネクラなのを指摘されて無理して直そうとしたら裏目に出て、味方がいなくなった

    +206

    -1

  • 32. 匿名 2023/04/05(水) 11:25:05 

    3歳
    総理大臣は小泉進次郎がやるべき

    +3

    -33

  • 33. 匿名 2023/04/05(水) 11:25:09 

    >>17
    絶対あんたおっさんだろ

    +42

    -6

  • 34. 匿名 2023/04/05(水) 11:25:17 

    31歳
    仕事を人生の中心にしちゃいかん。

    +244

    -3

  • 35. 匿名 2023/04/05(水) 11:25:20 

    29歳
    常に100%で頑張る必要はまったくない

    +228

    -2

  • 36. 匿名 2023/04/05(水) 11:25:29 

    >>1
    正しい方向に導いてくれてるのは無視しちゃダメだよ

    +45

    -5

  • 37. 匿名 2023/04/05(水) 11:25:31 

    38歳
    自分の軸を持つこと。

    +165

    -2

  • 38. 匿名 2023/04/05(水) 11:25:33 

    37歳
    その人の第一印象は自分の直感を信じろ

    +202

    -4

  • 39. 匿名 2023/04/05(水) 11:26:03 

    初対面やはじめのうちに感じた違和感は大体当たります
    なんだかこの人苦手だな、悪い意味で気になるなと感じたら絶対に離れた方がいい

    +286

    -4

  • 40. 匿名 2023/04/05(水) 11:26:10 

    50代
    歴史見ると殺しは正義になってることが多い。
    勝ったものが正義になるから。

    +28

    -1

  • 41. 匿名 2023/04/05(水) 11:26:15 

    39歳
    義家族は所詮他人。
    占いは参考程度に。決断、選択するのは結局自分だから。
    必要な苦労は買う価値あり、不要な忍耐は只の害。

    +91

    -4

  • 42. 匿名 2023/04/05(水) 11:26:25 

    51歳
    パート先ではいるかいないか分からない位の存在感が丁度良い

    +269

    -4

  • 43. 匿名 2023/04/05(水) 11:26:25 

    32歳

    他人に何と言われても、無理して自分の人間性や好みと違う事をやろうとしない

    +141

    -1

  • 44. 匿名 2023/04/05(水) 11:26:31 

    39歳
    頭の悪い人と関わると必ずトラブルに巻き込まれるから、関わるな。
    ネガティブでごめん。

    +208

    -1

  • 45. 匿名 2023/04/05(水) 11:26:52 

    ジャイアンはいつも正しい

    骨川スネ夫 9歳

    +4

    -18

  • 46. 匿名 2023/04/05(水) 11:27:02 

    >>20
    はい、そうです。若過ぎて何も考えてなかったです。
    今の年齢なら同居してませんでした。

    +29

    -2

  • 47. 匿名 2023/04/05(水) 11:27:05 

    >>33
    汚いからさわるなや

    +2

    -9

  • 48. 匿名 2023/04/05(水) 11:27:15 

    38歳
    身体に何かしらのトラブルが出たら心のSOS
    すみやかに休みましょう

    +194

    -1

  • 49. 匿名 2023/04/05(水) 11:27:18 

    35歳

    合わない人とは会わない

    +240

    -2

  • 50. 匿名 2023/04/05(水) 11:27:22 

    25歳

    自分にはこれだ!っていうものを見つける

    学生時代から成人するまで周囲に合わせて服装や音楽、会話とかを好きになっていたけど、周りについて行くことばかり考えて心から楽しいっていう瞬間がありませんでした。

    成人して単独行動が増えるに連れ、自分が心から楽しいと思える趣味や物事に出会い生きることが楽しくなりました。

    +71

    -1

  • 51. 匿名 2023/04/05(水) 11:27:27 

    29歳
    三つ子の魂百まで
    子供の頃から性格変わってない気がする

    +80

    -3

  • 52. 匿名 2023/04/05(水) 11:27:31 

    32歳
    いま自分の回りにいる人間は自分と同レベルの人たち

    +34

    -9

  • 53. 匿名 2023/04/05(水) 11:28:00 

    後悔は一生残る

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/05(水) 11:28:47 

    アラフィフ
    正しいことでも自分が見たくないものは見ない、聞きたくないことは聞かない都合のいい人間が多い。

    こういうタイプは後々 必ず詰むということ。

    +89

    -3

  • 55. 匿名 2023/04/05(水) 11:29:21 

    48歳、自分は変えれても他人は変えれない。

    +110

    -3

  • 56. 匿名 2023/04/05(水) 11:29:32 

    41歳
    無駄な努力や非効率なことはやらない。それに伴い、心身を疲弊することは避ける
    傷付くと事前に察知したり、「嫌な臭いのする人間や集団だな」と感じたら、その直感は正しいので、面倒なことになる前に避けたり逃げる!
    『逃げ道はどんな場面でも、人生に絶対に必要だし作る。逃げるが勝ち!!』

    +141

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/05(水) 11:29:35 

    日本は盗撮、覗き、集団監視の国ってこと。 テレビやラジオの情報を自由に操れる人達が居ること。情報操作、嘘ニュースの多さ、適当でいいんだろうね。集団イジメてジサつさせることもエンターテイメントの1つだからね。


    +27

    -1

  • 58. 匿名 2023/04/05(水) 11:29:44 

    42歳

    世の中の大抵のことはお金が解決してくれる。
    だからこそ、お金で解決できないものを大切にしなければいけない。

    +154

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/05(水) 11:29:44 

    36歳。
    やることではなく、やらないことを決める。
    害がある人と付き合わない、連絡も返事をしない、無駄な仕事は請け負わない。

    +123

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/05(水) 11:30:05 

    47歳
    どんなに備えていても予想外のことは起こる。
    できることをしたらあとはその時の運だ。

    +118

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/05(水) 11:30:13 

    20年学校行って40年働いて、人間て何のために生きてるんだろう

    11歳

    +13

    -12

  • 62. 匿名 2023/04/05(水) 11:30:20 

    36歳
    自分の人生に責任を持てるのは自分だけ。

    +57

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/05(水) 11:30:56 

    >>1
    人間関係はギリギリまで我慢しちゃうことが多かったけど、嫌いになる前に離れないといけないんだと学びましたよ...
    受け身な自分でいるのはある意味無責任だと反省しました。

    +172

    -1

  • 64. 匿名 2023/04/05(水) 11:31:26 

    36歳
    いつか行こう、いつか食べよう、いつか見ようと思ってたものが突然なくなることもある
    今動くことの大切さ
    いつでもあるが当たり前ではない

    +223

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/05(水) 11:31:42 

    自分を守れるのは自分しかいない
    他人にも家族にも共感は求めない

    +113

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/05(水) 11:32:56 

    大きなポイントを抑えておいて細かいことは気にしない、ってことかな
    木を見て森を見ず、にならないように生きる

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/05(水) 11:33:22 

    >>46
    そうですよね、逆に若くて知らないから耐えられたってのもあると思います。本当お疲れ様です。

    +40

    -1

  • 68. 匿名 2023/04/05(水) 11:33:58 

    38歳
    自分を語るのは年齢ではなく経験がものを言う。
    子供を育てて確実に私も成長した。

    +16

    -13

  • 69. 匿名 2023/04/05(水) 11:34:17 

    幸せを他人に譲ったり遠慮する必要はない
    51歳

    +200

    -2

  • 70. 匿名 2023/04/05(水) 11:34:48 

    47歳人間もペットもいつ死ぬか分からない、だから自分を大切に大好きな人も大切にそして会いたいと思った時に会う、今度会おうが永遠に会えなくなる事もあると実感したから。

    +86

    -1

  • 71. 匿名 2023/04/05(水) 11:35:02 

    34歳
    人生は諦め

    +12

    -3

  • 72. 匿名 2023/04/05(水) 11:35:13 

    40歳
    無料でプレゼント
    くじをひけます。
    絶対に罠がある。

    +128

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/05(水) 11:35:33 

    28歳

    発達障害だから嫌われるのではない。
    人間性が全てだ。

    +79

    -3

  • 74. 匿名 2023/04/05(水) 11:36:38 

    37
    若くなくなってもヤリモクは寄ってくる

    +58

    -2

  • 75. 匿名 2023/04/05(水) 11:36:55 

    >>1
    頑固まっしぐら

    +2

    -3

  • 76. 匿名 2023/04/05(水) 11:37:30 

    全員から好かれる必要なんてない
    気を遣いすぎると自分がすり減るだけ
    節度を守ったらあとは自分ファーストにする
    人生で一番長い間共に生きていくのは自分なんだから

    +184

    -0

  • 77. 23歳 2023/04/05(水) 11:37:48 

    顔整い/陽キャ/頭いい/金持ち
    いずれかの属性が無いと人生は本当に楽しくない

    +99

    -4

  • 78. 匿名 2023/04/05(水) 11:37:51 

    23歳

    大人のフリをしてる人が多いということ

    +36

    -2

  • 79. 匿名 2023/04/05(水) 11:38:40 

    30歳
    ・人の意見を聞く事もそれなりに大事だが、自分の感覚や思った事は大事にしていい
    ・自虐はしなくていい
    ・誰も傷つけない嘘、自分を守るための嘘、墓場まで持っていける嘘はついてもいい
    ・やたらいじってくる人とは距離を置いていい
    ・嫌なことは嫌と言っていい

    +108

    -1

  • 80. 匿名 2023/04/05(水) 11:38:50 

    39歳
    第一印象が悪すぎたり、不快感を感じたり、自分とは合わないと思う人間を絶対に自分のそばに寄せ付けないこと
    逃げること
    後々ろくな事にはならないし、後悔する
    逃げるって悪い事じゃなくて自分を守る事だから

    +98

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/05(水) 11:39:35 

    40歳

    人、金、時間の中で1番大事なのは時間
    代替できないから

    +67

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/05(水) 11:40:13 

    >>67
    ありがとうございます!

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/05(水) 11:40:22 

    夫婦は写し鏡。

    +54

    -3

  • 84. 匿名 2023/04/05(水) 11:40:32 

    親の宗教で人生決まる。宗教の人達に従わないと盗撮リンチに遭って消されるらしい。

    40歳

    +1

    -3

  • 85. 匿名 2023/04/05(水) 11:40:46 

    36

    人はそんなに他人に関心ない

    +11

    -8

  • 86. 匿名 2023/04/05(水) 11:42:06 

    >>1
    このイラスト超かわいい

    +100

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/05(水) 11:42:52 

    人間関係も趣味も仕事も広げすぎない
    少し物足りなく感じるくらいのキャパがちょうどいい

    +68

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/05(水) 11:44:11 

    40歳
    食事・睡眠・便通を整えれば何気ない日常を気持ちよく過ごせる

    +116

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/05(水) 11:44:14 

    >>77
    あと運いい
    それら全て持ってないけど、やたらと運のいい人は幸せそう
    努力しなくても誠実で優しい人とトントン拍子で結婚できたり、良い職場に入れたりするような
    きっと守護霊とかが強いんだろうな

    +67

    -5

  • 90. 匿名 2023/04/05(水) 11:45:06 

    >>22
    参考になります
    ちょっと今まさに物足りないなぁと思っていたので
    33歳です

    +26

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/05(水) 11:45:07 

    34歳。

    20代の自分。
    「34歳にもなればおばちゃんだから色々気にしなくなってマウンティングとかもなくなるだろうし、楽に生きられるんだろうなー!」

    大馬鹿ものーーーーーーー!!!
    今からが本番。そして一度選ぶと取り返しのつかない、結婚の有無、結婚相手のスペック、なんならその親のスペック、子供、子供の出来、住むところ、マイホーム、子供の習い事、進学先etc死ぬほどマウント合戦じゃ!!!!!

    +67

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/05(水) 11:45:45 

    35歳
    人生山あり谷あり楽あり苦あり


    ゴミ屋敷育ちで貧困家庭だったけど、勉強しまくったし全部自分で頑張ってきた。
    結婚して子供もいて億単位の資産ある生活で幸せな暮らしだけど、またここから転落してもいいように子供を守れるように生きていきたい

    +13

    -6

  • 93. 匿名 2023/04/05(水) 11:47:39 

    自分にとって大事なものは手に入れるのに時間がかかったとしても妥協してはいけない
    一時的には遠回りに見えてもロングスパンで見るとその方が近道

    +34

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/05(水) 11:47:45 

    34歳
    人のことは半分信じて半分信じないぐらいがいい

    +74

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/05(水) 11:48:35 

    大阪の人を信じるな!必ず裏切る
    48歳

    +2

    -21

  • 96. 匿名 2023/04/05(水) 11:50:20 

    40代
    悩んだ時はやめる

    迷ってる時、勢いで決めると失敗が多い

    +69

    -1

  • 97. 匿名 2023/04/05(水) 11:50:41 

    なんか39歳多くない?私もそうだしコメントも書いたけど。現実に出会う人は40歳と38歳が多いのにこんなにいるんだね!ちょっと嬉しい。

    +19

    -1

  • 98. 匿名 2023/04/05(水) 11:50:48 

    >>4
    40歳、同居10年目。こちらは逆に言い返して打ち解けてからうまくいっている。お互いに我慢はしない。

    +31

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/05(水) 11:51:21 

    タイミングを見計らって、わざと遅らせたり先送りするのは良くない、勉強、恋愛、就職、結婚、出産、旅行

    チャンスって意外と気づいたら過ぎ去ってる

    ベストタイミングではないかもしれないけど、早め早めがベター

    45歳

    +81

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/05(水) 11:51:53 

    人気者の人の中で本当に性格が良い人は極僅か
    サバサバしてて気取った所がなくて、誰にでも優しい人に見えるけど実はそうでない人が大半
    雑に扱っていいと認識した相手には意地悪だったり、思い通りにならない相手にはネチネチしつこく攻撃する人が多い
    人気者の人は喧嘩したらみんな特に権力のある人が味方してくれて確実に勝てるからね
    だから強気
    もっと人気者の人が現れて発言しない限り

    +62

    -4

  • 101. 匿名 2023/04/05(水) 11:52:02 

    33歳
    口は災いの元。
    余計なことは喋らず、黙って他人の話しを聞いていればいい

    +115

    -2

  • 102. 23歳 2023/04/05(水) 11:52:12 

    馬鹿に興味あるのは馬鹿しかいないし、
    年寄りに興味あるのは年寄りしかいないし、
    ブスに興味あるのはブスしかいないし、
    貧乏人に興味あるのは貧乏人しかいない
    人間は属性やランクの違う者に興味持ったりしない

    +5

    -17

  • 103. 匿名 2023/04/05(水) 11:52:22 

    49歳
    どんなブサイクな旦那でも不倫しないとは限らない。既婚者だと知りつつちょっかい出してくるバカ女は意外と多い。

    +63

    -1

  • 104. 匿名 2023/04/05(水) 11:54:16 

    >>1
    主と同じ年よ。

    プライドの使い分けが人生を左右する。
    譲れないプライド、無用なプライドを自分で理解して、この世を渡ってきた。
    あとは『笑う門には福来る』
    人生100年のうちまだ半分過ぎただけだけど、今、充分幸せで毎日心穏やかに笑って暮らせてます。

    +45

    -3

  • 105. 匿名 2023/04/05(水) 11:55:05 

    >>1
    32歳。
    私も最近ですが、人間関係の取捨選択は必要だと学びました。
    優しくしても利用されるだけ、裏で貶してる人や噂のネタにしてくる人を切れなくて心底疲れて今までの時間勿体なかったです。
    交友関係は広ければいいってもんじゃなかった。

    +99

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/05(水) 11:55:35 

    >>3
    努力も必要だろうけど、運や縁も必要だよね。 

    +113

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/05(水) 11:55:58 

    45歳


    筋肉と お金は裏切らない。

    +53

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/05(水) 11:56:41 

    40歳

    人は簡単に裏切る

    +59

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/05(水) 11:58:54 

    40歳
    幸せな人というのはなんでもない日々の中で喜びを見つけて感じられる人のこと。

    +48

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/05(水) 11:59:32 

    何事も我慢しすぎてはいけない

    体を壊した52歳

    +65

    -1

  • 111. 匿名 2023/04/05(水) 11:59:58 

    41歳。
    人間関係は腹6部。

    +55

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/05(水) 12:00:26 

    おばさんばっっかり!

    +4

    -9

  • 113. 匿名 2023/04/05(水) 12:01:19 

    38歳

    政府によって社会問題は作られる
    例:少子化 高齢者バラマキ→若者搾取
    例:花粉症 杉の大量植樹→スギ花粉
    年齢と、これまでの人生で得た教訓 part8

    +20

    -2

  • 114. 匿名 2023/04/05(水) 12:03:09 

    >>8
    そういえば大学でいい人見つけた痴漢の嫁ってどうしてるんだろうね。
    ミャンマーでまだ痴漢の嫁として暮らしてるのかな。

    電車内で女性の胸をもみしだく動画が拡散 犯人つるし上げは“人権無視”か 弁護士に聞く
    電車内で女性の胸をもみしだく動画が拡散 犯人つるし上げは“人権無視”か 弁護士に聞くgirlschannel.net

    電車内で女性の胸をもみしだく動画が拡散 犯人つるし上げは“人権無視”か 弁護士に聞く  先月21日に拡散した問題の動画では、電車内の座席に座った男性が、隣の座席にもたれて眠る女性の胸部を何気ない顔でもみしだく様子が、49秒間にわたって収められている。男...

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/05(水) 12:03:49 

    >>3
    44歳
    運を掴みに行く行動力も大事かな

    自ら少しは動かないと運にも縁にもタイミングにも、遭遇しづらいと思うから

    +140

    -1

  • 116. 匿名 2023/04/05(水) 12:04:26 

    >>1
    50齢です、主さん、素敵なイラストね。

    80齢超えたら
    家族 >> ご近所さん >>>>>>>>友達

    +21

    -2

  • 117. 匿名 2023/04/05(水) 12:04:32 

    39歳
    時として周りの合わせる事も大事だが、自分の軸は絶対にブレさすな。

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/05(水) 12:04:54 

    46歳
    他人と過去は変えられない
    自分と未来は変えられる

    +50

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/05(水) 12:06:51 

    >>105
    本当の事言わないと憶測で悪く言われるけど濁すのも必要だよね。
    本当に心開ける人には向き合うようにしてるけど、くだらない揚げ足取りされる環境なら何がエサになるか分からないし、どこから話出るか分からないから自分の子にも個人情報は適当に誤魔化して話してる。

    +30

    -1

  • 120. 匿名 2023/04/05(水) 12:07:44 

    他人を優先するのではなくて自分優先
    ただ、他人に対して尊重は必要
    26歳

    +39

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/05(水) 12:07:44 

    >>1
    人の陰口を言う奴には
    信用をしてはいけない。
    裏で私の陰口も言ってるに違いない。

    と言うか人伝てで
    私の悪口を言ってたと聞いたわ。

    +68

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/05(水) 12:08:44 

    46歳
    なにかと裏切られた!と言う人は自分は大切にされて当たり前と思ってる自己中

    +11

    -4

  • 123. 匿名 2023/04/05(水) 12:09:24 

    >>1
    38歳
    女の人が歳を取ると、よほどの美人でない限り世間の風当たりは冷たい。若い時には出来なくても許されたことが、その歳になっても出来ないのと言われるようになる。それを乗り越えて皆強くなり真のおばさんになっていく。

    +99

    -3

  • 124. 匿名 2023/04/05(水) 12:11:00 

    43歳
    40越えたあたりから疲れがとれない

    +33

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/05(水) 12:14:58 

    >>89
    守護霊なんて、そんな都合の良い存在はない

    +12

    -7

  • 126. 匿名 2023/04/05(水) 12:15:18 

    37歳

    他人が言うことに絶対はない。絶対大丈夫や絶対儲かると他人が言ったとしてもその人は何も責任をとってくれない。

    +53

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/05(水) 12:17:48 

    46歳
    自分さえ良ければいいって考えの方が一貫していて、結果人に迷惑かけないと思う
    口に出さなきゃ良いだけで、美味しいところだけ吸ってもいい
    さっき介護のトピみて、真面目な考え方で損するのは自分と重ねて自業自得と思った
    心配事が増えると病むし、自分優先でよかったと後悔
    冷たい人間でも、自分勝手でも何でもいい
    キャラをかえるのは早い方がいい
    おばさんになって目覚めても、状況からなかなか逃げられないわ、細々動くヘラヘラキャラからかわって←なにこいつ状態
    ボッチで楽
    なら、若い時しか得られない思い出も良いけど、早々にボッチだった方が些細な事で幸せ感を感じるのも早かったかも
    人の感情はどうでもいい事で、毎日寝て食べて排泄したらOK

    いい歳して、まとまらない文ですみません

    +6

    -7

  • 128. 匿名 2023/04/05(水) 12:20:30 

    10代 勉強なんかしてないってば→めっちゃしてる
    20代 彼氏いないよ→居たりする
    30代 もう独身でいいや→めっちゃ婚活してて誰にも言わずに結婚して事後報告なことがある

    女なんて、信用しちゃあダメよダメダメ

    +70

    -1

  • 129. 匿名 2023/04/05(水) 12:23:10 

    >>33
    違うもん

    +5

    -5

  • 130. 匿名 2023/04/05(水) 12:24:30 

    37歳、人生で奇跡的だと思うこと

    🥉3位
    結婚出来ること

    🥈2位
    子どもを産むこと

    🥇1位
    昔から変わらない、生涯の友と言える人が1人以上おること

    +74

    -5

  • 131. 匿名 2023/04/05(水) 12:25:55 

    42
    相談はしない。
    決めるのは自分。
    親も別の人間

    +48

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/05(水) 12:26:49 

    >>86
    ワンコとお散歩してるときこんな感じ

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/05(水) 12:28:11 

    >>4
    もう、深い
    タダの黙ってれば平和…って軽い結論じゃないのが分かった…

    +46

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/05(水) 12:30:19 

    >>120
    あなた偉いわ
    それに真から気がついたのが最近だわよ
    もうとっくにババです

    +16

    -1

  • 135. 匿名 2023/04/05(水) 12:30:23 

    努力は報われやすい人と報われにくい人がいる
    努力が報われやすい人には報われない人の気持ちは到底理解できないから、言うだけ無駄
    報われにくい人はどっちの方向に努力しても努力のハードルを下げても報われない

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/05(水) 12:30:51 

    47歳

    人に嫌われたくないって感情は、ずっとあり続ける。でも、魂が汚れたと思うような言葉や行動はしちゃいけない。自信を失うからね

    +35

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/05(水) 12:31:34 

    >>112
    文句あっか!

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/05(水) 12:31:39 

    >>130
    私は恋愛できても結婚できない
    結婚の影をちらつかせると、だいたい男が逃げていく
    私個人に問題があるだろうけど、性格悪くてわがままな人でも既婚者なんてたくさんいるのに。
    なんで皆結婚できるの?
    羨ましい
    奇跡だよね

    +18

    -3

  • 139. 匿名 2023/04/05(水) 12:31:49 

    39歳
    愛想いいに越したことない
    聞き上手になれ
    挨拶はどんな人にも必ず

    +66

    -2

  • 140. 匿名 2023/04/05(水) 12:33:13 

    >>107
    筋肉はすごいよ、働きもんだよ
    健康にしてくれるし意欲も湧かせてくれる
    見た目にも貢献してくれる

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/05(水) 12:33:21 

    42歳
    誰しも自分が1番大事
    期待しない、依存しない、求めない

    +48

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/05(水) 12:33:56 

    年と共に性欲が増えて
    若い男を欲するのはホントだった
    若い頃は年上にしか興味なかったのに…
    (36歳独身彼氏なし)

    +10

    -5

  • 143. 匿名 2023/04/05(水) 12:34:11 

    >>1
    48歳
    人間関係で大切なのは仲良くなるスキルよりもイヤなこと・できないことをきっぱり断るスキルである

    広く浅く好かれる必要はない
    心許せる友達が数人いれば充分
    ただし新しい出会いを拒否することもない
    ガルではネガティブな面を書かれがちなママ友関係だけど、学生時代からの交友関係とはまた別種のステキな出会いがたくさんあり世界が広がったので私はご縁に感謝している

    会いたい人には積極的に会う機会を作り会っておくこと
    やりたいことも極力先延ばしにせずやっておくこと
    特に親孝行はいつか時間ができたら〜と思わずに今すぐ実行

    +58

    -1

  • 144. 匿名 2023/04/05(水) 12:34:20 

    お金がお金をよぶ

    再婚で貧乏から金持ちになったけど、これを痛感してる
    お金があると投資のタネも多くなるし、急落にも動じないから結果的にお金が増える
    芸能人の企業もそう
    失敗してもダメージが少ないから、庶民が思い切って起業をするところを簡単にチャレンジができる
    結果成功してお金が更に増えるという仕組み
    失敗してもまたすぐにチャレンジができる

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/05(水) 12:34:43 

    47歳
    体が1番大切
    健康でないと行動できない、笑えない、お金もかかる、心も病む
    自分の心身に優しくできるのは自分だけ

    +76

    -1

  • 146. 匿名 2023/04/05(水) 12:34:59 

    自分を幸せに快適にする事
    自分が幸せでないと他人を幸せに出来ない、は本当だった事

    +67

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/05(水) 12:38:35 

    >>3
    ほとんどとは思わない。それまでの事が反映している事の方が多いと思う。

    +10

    -6

  • 148. 匿名 2023/04/05(水) 12:39:10 

    子供の頃からいじわるなやつはずっといじわる

    +51

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/05(水) 12:39:24 

    >>102
    えっ私、自分と違う属性の人ほど興味津々だわ。仲良くなりたいのとはまた別の感情だけど。単純に好奇心から。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/05(水) 12:39:29 

    >>56
    まさに!
    アタマから突っ込んでって酷い目にあったよ
    しかも懲りずに
    真のバカとはこの事

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/05(水) 12:40:26 

    >>145
    同意同意同意!しかない

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/05(水) 12:42:27 

    38歳

    人は人、他人は他人

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/05(水) 12:42:41 

    >>105
    優しくすればむこうも優しさで返してくれる

    ほぼ幻想だよね

    わたしはやはりいじわるはできないから優しくはしていくけども

    全人類大谷くんになってほしい

    +60

    -2

  • 154. 匿名 2023/04/05(水) 12:44:01 

    45歳
    勉強してない→高得点
    彼氏いない→早々に良縁を捕まえて結婚
    お金ない→新築戸建
    友達の謙遜の逆をいかないと人生が手遅れになる
    お金の勉強をした方が良いし、
    見合いでもいいから、
    ギャンブル暴飲暴食喫煙浮気しない
    誠実に向きあってくれる相手を探し
    結婚して30代でローン組んで家を買うのがいいと悟った
    今、子無し夫婦で終の棲家を探していて
    賃貸やマンションの管理費などを払い続ける
    収入、所得を死ぬまで維持する自信がない

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2023/04/05(水) 12:50:04 

    40代
    30過ぎて初対面でヤバいと思った奴は漏れなくヤバい
    第一印象と違ったなんていうのは20代まで

    +34

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/05(水) 12:50:50 

    >>39
    人を顔で判断したくなかったけど・・

    私は老化が怖いので、老けてる他人の顔を見るのも辛くて
    老けてるから苦手意識もっちゃダメだと自分に言ってたんだけど・・
    <中略>
    目袋凄くて直視できなかったおっさんは
    冷たい人間だった。振り回された。

    +1

    -7

  • 157. 匿名 2023/04/05(水) 12:52:40 

    >>102
    美人、イケメンは全人類から興味持たれる

    +15

    -2

  • 158. 匿名 2023/04/05(水) 12:53:45 

    >>120
    26歳⁉️
    す、すご〜い

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/05(水) 12:53:59 

    >>3
    運も実力のうち、という言葉がある。

    近くにいないと運はつかめない。
    常にアンテナをはってる人は運をつかみやすいと思う。

    もう20年くらい生きたらわかるかも。

    アラカン

    +68

    -3

  • 160. 匿名 2023/04/05(水) 12:56:40 

    35歳。
    いつまでも自分が健康だと思うな!です。
    子供を出産して産後鬱になったり、持病が悪化したり、出産後から元気ハツラツな日がありません。今子供は5歳ですが、子供2人欲しかったけど1人で諦めることになりそうです。元気なうちにできることはなんでもしておくべきだと悟りました。

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/05(水) 12:58:15 

    >>95
    大阪出身やけどなんかおもろい笑

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2023/04/05(水) 12:59:17 

    40代
    美人は無敵
    イケメンはそれだけじゃいけていけないけど、美人はそれだけで人生なんとかなる

    +9

    -12

  • 163. 匿名 2023/04/05(水) 13:01:37 

    アラフィフ

    今を生きることの大切さ。

    過去に引きずられず、
    ただ 今、この時を
    精いっぱい生きること
    これができたら幸せだと。

    +54

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/05(水) 13:03:17 

    29歳
    感情表出激しい人とは関わらない。後に愚痴のサンドバッグにされる。

    +23

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/05(水) 13:07:00 

    遺伝を甘く見るな

    病気も、性格も言動も歳を重ねれば重ねるほど似てくるから、自分の親、彼氏の親をよく観察したほうがいい

    +54

    -1

  • 166. 匿名 2023/04/05(水) 13:07:49 

    >>1
    48歳
    愛想よくしすぎると異性同性問わず変な人に執着されるから、基本塩対応が身を護る

    +68

    -2

  • 167. 匿名 2023/04/05(水) 13:09:27 

    156だけど外見の美醜と行動は比例する

    男が多いけど、公共で怒鳴る、迷惑行為全部見た目も醜いオッサンだった。外見が醜いとやる事も醜いんだな。

    +17

    -1

  • 168. 匿名 2023/04/05(水) 13:15:09 

    人に相談しない
    自分のことは自分で考えて決める
    足を引っ張られることや否定だってされるし他人の一意見でしかないから

    +41

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/05(水) 13:19:54 

    >>3
    身内が邪魔してきたらどうしようもないけどね。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2023/04/05(水) 13:22:39 

    38歳

    健康第一!

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/05(水) 13:28:34 

    人に優しくする時は、優しさを示した後に絶対に後悔しないという場合以外には、優しくしない事。
    そうじゃないと優しくしたことが、恨みや憎しみに変わるから。それも、優しさから尽くしてきた年月が長ければ長いほど呪いに変わる。

    35歳

    +45

    -1

  • 172. 匿名 2023/04/05(水) 13:30:22 

    >>1
    人って悪い事は言っても、良いことは言わない。
    逆に良いことを言ってくる人は腹に一物、警戒した方がいい。
    60才。

    +13

    -6

  • 173. 匿名 2023/04/05(水) 13:32:14 

    37歳
    インドほどではないけど、日本も生まれながらにある程度カーストは決まってる

    金持ちに生まれたら、それなりの教養と学歴が得られる環境が与えられて周囲も似たようなレベルで結婚相手も同様とイージーモードの連鎖

    貧乏に生まれたら、習い事も無理、学校は全部公立、最終学歴低め、就職する会社も出会う人も似たような感じとハードモードの連鎖

    ただし、貧乏でも努力して国立大自力で合格したり、女性だと容姿に恵まれて若くて性格よければ逆転することもあるけど

    +26

    -2

  • 174. 匿名 2023/04/05(水) 13:38:00 

    31歳

    縁がなかった
    と思えたら、何かと諦めがつくようになりました。

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2023/04/05(水) 13:41:08 

    60歳
    勉強でも仕事でも恋愛でも成功してる人をじっくり観察してみるとヒントがある。

    最初に気づいたのは中学の頃。100点ばかり取る子がいたから授業中に見てたら何か教科書にずっと書いている。先生の言ってる言葉全部!
    真似してみたら、復習のときにそれを見たらわからないことがわかった。それまでぼ~っとして授業を受けていたんだけどね。

    恋愛に関しては超モテる子を見てたら、聞き上手だし、話題が豊富。話してて楽しいのがわかった。

    大谷君のこれまでの話をきいたらヒントの塊だもの。

    +52

    -1

  • 176. 匿名 2023/04/05(水) 13:52:54 

    53歳、旅行は1人旅が1番楽しい

    +26

    -1

  • 177. 匿名 2023/04/05(水) 13:53:05 

    35歳
    男性から「顔がタイプじゃない」という理由で恋愛対象外にされた場合、他の事をどんなに頑張っても恋愛対象内に入る事はない。
    諦めたほうがいい。

    +60

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/05(水) 13:56:11 

    39歳
    シンドイときに片付けても逆に心がささくれる。
    疲れたときは置きっぱなしやりっぱなしが1番効く

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2023/04/05(水) 13:56:47 

    30

    自己肯定感の低さが不幸の始まり

    さらに不幸にしようとする人間がウヨウヨ寄ってきてどんどん不幸になる

    +25

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/05(水) 13:58:55 

    43歳
    無理にママ友は作らなくていい
    人に期待しない
    自分が見てる景色は幻想 他の人には全然違く見えるかも

    +23

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/05(水) 14:05:47 

    100歳

    .世の中は金
    .同和 部落民に近付くな
    .貧乏人に近付くな
    .宗教 占い師に近付くな
    .地震や災害はイルミナティが引き起こしている
    .ウイルスはイルミナティが引き起こしている

    +8

    -11

  • 182. 匿名 2023/04/05(水) 14:28:19 

    >>9
    みんながやりたがらないことを引き受けたのに結局、無かったことにされたり雑に扱われる。だったら嫌なことしたくないことははっきり断って嫌われた方がよっぽどいい。

    +91

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/05(水) 14:36:19 

    努力の方向性を間違えなければ成功する。
    成功するまで続ければ必ず成功し、途中の失敗は失敗ではない。
    というのが研究者なんだよね。見極めは難しいけど。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/05(水) 14:47:37 

    >>154
    友人、他人を見て出来てないから、自分もまだ大丈夫、安心ではなく

    自分はどう思うか、自分はどうするのが合っているのか、を考えて行動しないと将来詰むよね
    みんな表には出さないけど準備はしっかりしてる

    私も横を見てのんびりして、失敗したことあるから分かるよー

    同い年

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/05(水) 15:03:31 

    51才
    気の合う人はグループでむやみにつるんでない人
    依存度の高い人は、思い通りにならなかった時にあなたを責めてくるので距離を取れ。
    魅力的な人ほど周りにフレネミーが多いので足を引っ張って来る人は切れ
    質問の多い人&自分のことは話さない人はフレネミーだから気を付けよ
    お金を増やす仕組みを若いうちに勉強しておけ。

    +23

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/05(水) 15:06:02 

    >>42
    目立つと叩かれるしね(笑)。

    +18

    -0

  • 187. 匿名 2023/04/05(水) 15:06:26 

    >>1
    義理家族と縁切りたい45歳です。
    15年経つ今1番縁切りたい

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/05(水) 15:11:58 

    >>116
    煽りじゃなく素朴な疑問なんですが、80越えてないのになぜそう思ったのですか?
    お母さんかな

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/05(水) 15:20:35 

    「あの人は〇〇な性格の人よ!」
    という注意事項を言ってくれた時 有難迷惑な気持ちになり
    「自分で接してみなきゃその人の事分からないと思う!」と思っていたが
    接してみるところの
    だいたい 世間の評価とは間違いないものだと理解したことが多く
    それ以来、無駄な接触はしないことにしました
    61歳~

    +7

    -6

  • 190. 匿名 2023/04/05(水) 15:23:17 

    39歳

    どんなに神頼みしても、運命は変えられない

    流産、親の病気、兄弟の死、
    事故、転職、出産、子育て
    仕事、人間関係

    経験して同じ立場になってこそ、分かるもの。
    変えようと自分で動かなければ何も変わらない

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/05(水) 15:30:14 

    51歳
    どんなに自分や家庭を犠牲にして働いても病気になると会社は守ってくれない。
    邪魔者扱いされて退職した経験あり。

    +43

    -1

  • 192. 匿名 2023/04/05(水) 15:30:22 

    誰の言葉だったか忘れたけど・・・・

    取り越し苦労(将来こんな不幸が待ってるかもと想像して不安になる)
    持ち越し苦労(あのときああやっておけばよかったと後悔する)
    をして何も起こってない今の時間を無駄にするな。

    今苦労しておけば明るい未来が・・・・なんてあるはずがない。
    未来は1日1日の積み重ね。1日1日を納得して過ごすことが明るい未来につながる。

    アラカン

    +32

    -0

  • 193. 匿名 2023/04/05(水) 15:32:21 

    31歳

    人生で色々なことを経験した方がいいが、経験しなくても良いこともあるということ。
    家族を大切にしたいならまず自分を大切にすること。

    +19

    -0

  • 194. 匿名 2023/04/05(水) 15:37:19 

    >>188
    はい、親を見て、そう思いました。
    80超えると、残り少ない友達もボケたり、足腰不自由になって行き来できなくなって、意味ないんです、思い出にはなるでしょうけど。ご近所さんのほうがよほど接点あります。私は小梨なんですが、最後に頼りになるのは自分より若い家族なんです。

    +14

    -1

  • 195. 匿名 2023/04/05(水) 15:41:14 

    わざわざ言わなくてもいいこともある。時が過ぎれば自然と片付くこともある。

    夫がそのうち義母と同居して面倒を見ると言っていた。親孝行のつもりだろうけど。
    (私は気が進まないし、義母も同居したら義妹が里帰りしにくいからしないと言ってた)

    これには肯定も否定もせずに黙っていたらそのうちが来る前に義母が亡くなった。
    余計なことを言ってこじれずに良かったと思う。

    そのうち、は来ないときもあるから。

    +36

    -0

  • 196. 匿名 2023/04/05(水) 15:44:38 

    39歳
    人に期待をしなければうまくいく事が増える
    人と自分を比べなくていい
    苦手な人に無理して合わせなくてもいいし、自分の大切な時間を使う必要もない

    +30

    -0

  • 197. 匿名 2023/04/05(水) 15:46:18 

    やらない後悔よりやった後悔がいい

    20歳

    +10

    -3

  • 198. 匿名 2023/04/05(水) 15:47:15 

    >>1
    50歳同じく
    気を使う友達は必要ない
    口先だけでなく思いやりのある人のみ
    付き合ってる
    最後は1人
    最愛の旦那だとしても一緒にあの世に行けない

    子供に執着心を持たない
    子供が結婚したら他人と思えば
    子供の配偶者とも仲良くできる
    (辛うじて)

    +38

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/05(水) 15:49:40 

    >>39
    私、人見知りで初対面で悪い印象しか与えないんですけどあとから友達なって「がる子ちゃんってこんな面白かったんだ〜」って言われること多いです
    でも初対面でみんなからこの人挙動不審すぎって思われて関わっちゃダメな人認定されること多いです
    挙動不審すぎて怪しいって思われるともうだめだなと感じました
    26歳

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2023/04/05(水) 16:07:37 

    35だが合わない人は合わない、お礼言わない人や謝罪できない人は何歳でもってやらない

    +19

    -0

  • 201. 匿名 2023/04/05(水) 16:15:10 

    >>197
    お若いの・・・悟りが早いね。

    やらないでグチグチしてるのが一番悪い。やってみて、わかった方がいい。

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2023/04/05(水) 16:21:01 

    45歳

    他人に期待するな。自分を幸せに出来るのは自分だ。

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2023/04/05(水) 16:25:38 

    19歳
    安易に人を信用しないこと

    +20

    -0

  • 204. 匿名 2023/04/05(水) 16:32:24 

    37歳

    第一印象やその後のやり取りで感じた違和感は大体当たる。

    ラインはトラブルのもと。要務連絡のみにすべし。

    +23

    -0

  • 205. 匿名 2023/04/05(水) 16:32:25 

    >>3
    分かる。運はデカい!

    +25

    -0

  • 206. 匿名 2023/04/05(水) 17:01:38 

    >>194
    なるほど
    確かに最後の最後のヨボヨボ時代の友人は電車で待ち合わせたりも出来ないよね
    終の棲家をどこにするか、やはり50代あたりから考えとくかな…

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2023/04/05(水) 17:10:46 

    話が通じない人とは関わらないか、最小限のやりとりで。43才

    +22

    -0

  • 208. 匿名 2023/04/05(水) 17:12:33 

    52歳
    美人は3日で飽きるが
    ブスに初日はない

    +26

    -3

  • 209. 匿名 2023/04/05(水) 17:12:50 

    52歳
    人の内面は必ず容姿に表れる
    顔やスタイル、服装や清潔感
    見た目で嫌だなと思ったらなるべく関わらないようにすべし

    +23

    -4

  • 210. 匿名 2023/04/05(水) 17:36:42 

    40歳
    人は死ぬまで未熟

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2023/04/05(水) 17:37:01 

    >>89
    わたしは自宅の裏が神社といったらすごい納得されたよ。やっぱりそういうの関係するのかな。

    +4

    -5

  • 212. 匿名 2023/04/05(水) 17:37:26 

    40代半ば
    自分の評価は自分でする。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2023/04/05(水) 18:01:43 

    他人に期待しない。
    人を変えるのでなく自分が変わる。

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2023/04/05(水) 18:09:39 

    36歳
    女は愛するより愛されるほうが幸せになる。

    +32

    -0

  • 215. 匿名 2023/04/05(水) 18:15:50 

    >>161
    半島の人間はだまれ

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2023/04/05(水) 18:18:30 

    35歳

    自分のご機嫌を取れるのは自分だけ

    +20

    -0

  • 217. 匿名 2023/04/05(水) 18:24:34 

    >>1
    29歳
    憎まれっ子世に憚る

    +8

    -1

  • 218. 匿名 2023/04/05(水) 18:26:13 

    37歳
    感謝は幸せそのもの

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2023/04/05(水) 18:29:42 

    28歳
    職場の人とは、嫌いな人も嫌な人も素敵な人もみんなと上手くやる。仲良くはしない。
    自分だけはどこに行っても味方でいてあげる事。
    ご飯を食べる。運動する。健康があれば、何でもはじめられる。

    +32

    -0

  • 220. 匿名 2023/04/05(水) 18:31:41 

    >>208
    ワロタw
    面白くて好き

    +4

    -2

  • 221. 匿名 2023/04/05(水) 18:39:48 

    35歳
    人は人、自分は自分

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2023/04/05(水) 18:42:33 

    55歳。金ない人は金が少しでもある人から奪ってこうとする

    +14

    -1

  • 223. 匿名 2023/04/05(水) 18:42:43 

    >>1
    同じ今年52歳
    全ての事楽しんだ勝ち

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2023/04/05(水) 18:46:21 

    >>25
    死ぬまでが長いんだよね
    それまでずっと孤独は辛いよ

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2023/04/05(水) 18:48:22 

    37歳。人格障害者には関わるな。

    +12

    -0

  • 226. 匿名 2023/04/05(水) 19:10:00 

    34歳 未就学児2人いるのに不倫され人生のどん底を味わっています。
    そんな私に先輩方から助言いただきたいです……

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/04/05(水) 19:13:47 

    38歳
    友達は少なくていい。ひとりでも心許せる味方がいればそれでいい。

    +18

    -1

  • 228. 匿名 2023/04/05(水) 19:17:54 

    >>1
    くだらない人間関係はたつことは正解だね。

    +34

    -0

  • 229. 匿名 2023/04/05(水) 19:22:33 

    40代
    友達はいらない

    +16

    -3

  • 230. 匿名 2023/04/05(水) 19:24:08 

    >>1
    ブスほど性格悪く、妬みしかない。
    同じくらいの容姿の子は、仲間意識があって
    すごく優しい。

    性格悪くて、口が軽いやつと
    つきあう価値はない。

    +35

    -3

  • 231. 匿名 2023/04/05(水) 19:28:20 

    59歳

    人生、あっという間。
    最近特に、思ってる。
    だから今自分が、楽しいと思ってることを意識的にやってるよ。
    先日、坂本龍一が亡くなったりさ。
    人間。
    100%の死亡率だとわかっては、いる。
    だけどね。
    著名人の訃報を知ると、切ないし焦る自分がいる。
    いつ死んでも、おかしくないんだよな。って。
    後悔したくない。
    老後があるかもわからない。
    今日、今を楽しむ人生にしたいよ。

    +22

    -0

  • 232. 匿名 2023/04/05(水) 19:36:33 

    47歳
    いじめられたら、即効で逃げろ

    +24

    -0

  • 233. 匿名 2023/04/05(水) 19:38:36 

    31歳
    すぐ忙しいと言う人はその後関わらないようにする

    +11

    -1

  • 234. 匿名 2023/04/05(水) 19:51:31 

    >>175
    勉強になります。

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2023/04/05(水) 19:57:26 

    >>26
    36

    完全同意
    打たれ強いとか評価されて喜んでたけど、その後遠慮なくサンドバッグにされた

    こういう奴らに近寄ってはいけない

    +20

    -0

  • 236. 匿名 2023/04/05(水) 20:06:22 

    35歳
    戦わないといけない瞬間は必ずくる。

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2023/04/05(水) 20:19:45 

    >>226さん、あなた次第です。
    >>168さんの言葉通りだと思います。
    ただあなたとお子さんの幸せを心より祈ります。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2023/04/05(水) 20:24:51 

    49歳
    結婚生活は相手次第。

    +5

    -4

  • 239. 匿名 2023/04/05(水) 20:47:13 

    39
    日本は見えない階級社会

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2023/04/05(水) 20:57:20 

    >>211
    なんだかマイナス多いけど、ご実家だとしたらあなたのご先祖様たちがずっとその神社にお参りしている可能性もあるし、土地にご縁があって守ってくれてるってこともなきにしもあらずだよね。
    あと1番大切なのは自分は運がいい!と本気で思うことな気がする。

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2023/04/05(水) 20:59:36 

    32歳。

    人生には辛いことがあるけれど、人間はそれに慣れる力を持っている。
    失恋もブラック企業も死別も、その時は辛いけれどだんだん日常になっていく。

    (ただ、心を病むほどなら受診を。)

    +6

    -2

  • 242. 匿名 2023/04/05(水) 21:00:01 

    長年の付き合いの友達でも、歳を重ねるにつれてあれ?と思うところに気づいたりする。
    フレネミー(友人のふりをした敵)とかいうけど、そういう一面を持つ人って実は結構多いと思う。
    交流してモヤモヤすることが増えてきたら距離を置くことも自分のために大事。

    +27

    -0

  • 243. 匿名 2023/04/05(水) 21:06:25 

    >>175
    その分野で成功している人の観察、そして実践は大事ですね。学ぶところがたくさんありそう。
    大谷くんのストイックさや考え方をまとめたものがあれば読んでみたいなーと思います。

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2023/04/05(水) 21:07:50 

    >>177
    男性は視覚優位だから恋愛における見た目の比率はすごく高いですよね。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2023/04/05(水) 21:14:10 

    芸能界はキモい

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2023/04/05(水) 21:23:38 

    男は無能

    +3

    -2

  • 247. 匿名 2023/04/05(水) 21:28:19 

    >>110
    本当にそうですよね…私も若い頃に心身共に酷使しすぎました。これからは自分に無理させずゆっくりと過ごしたいです。
    どうかお大事に過ごされてくださいね。お身体良くなりますように。

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2023/04/05(水) 21:30:06 

    ハッピーに生きたい。不安な事って考えれば考えるほど増大するから。
    今の瞬間を楽しんで、それがずっと続くように。

    +4

    -1

  • 249. 匿名 2023/04/05(水) 21:33:07 

    37歳
    クソみたいな会社は3年も待たずに即辞めてOK。
    心と体を壊したら終わり。

    +20

    -0

  • 250. 匿名 2023/04/05(水) 21:41:27 

    >>64
    分かります。海外いつか行こうと思ったらコロナでタイミング逃した。
    三浦春馬くんの舞台いつか必ず行く!と思っていたら会えなくなってしまった

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2023/04/05(水) 21:59:36 

    41歳、「情けは人のためならず」かな。
    鬱病になって休職してた時、旦那のDVから逃げて来た女性を助けた事あったんだけど、その後色々あってその女性の紹介で今の職場に転職出来た。

    +28

    -1

  • 252. 匿名 2023/04/05(水) 22:16:53 

    35歳
    人を動かすより自分が動いた方が自分が楽
    長い目でみるとコスパわるいのわかってるけど楽は楽

    +23

    -0

  • 253. 匿名 2023/04/05(水) 22:36:37 

    50代
    お金は裏切らない
    投資はしない
    噂好きとは関わらない
    会話は聞き役自分のことは話さない
    友人いないほうが楽、不要

    +41

    -3

  • 254. 匿名 2023/04/05(水) 22:38:53 

    24歳
    悪い予感は当たる

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2023/04/05(水) 22:41:31 

    >>153
    優しい人には優しさで返すのは良いけど、何も知らないうちから優しさは見せない方がいいよね。
    性善説ではなく、性悪説。

    +21

    -0

  • 256. 匿名 2023/04/05(水) 22:41:58 

    40歳
    「車に乗せて」は断る
    昔事故ったから人は乗せないようにしてる。と断る
    きっかけは習い事に2ヶ月乗せて
    御礼がスナック菓子だったこと。
    逆に要らなかった

    +31

    -0

  • 257. 匿名 2023/04/05(水) 22:46:04 

    >>153
    私は基本的にみんなに優しく接して、優しく返してくれる人とだけ繋がります。
    なので、自分の周りはほぼほぼ優しい人しかいないかな。
    優しさを返してくれない人は搾取するだけの人間だから疲弊するため離れます。
    優しさを返してくれる人との繋がりはずっと楽しく幸せです。

    +26

    -1

  • 258. 匿名 2023/04/05(水) 22:48:00 

    宗教の勧誘してくる人は避ける
    自分のノルマ達成したいだけ
    他人の幸せなんて考えてやしない
    42歳

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2023/04/05(水) 22:54:00 

    >>101
    だからって悪口を黙って聞いてると、たちの悪い人だと悪口言ってたとか嘘を言い出す人もいるからね
    話を黙って聞いていて問題ない人か見分けることも必要

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2023/04/05(水) 23:00:37 

    38
    人生何事もほどほどでいい
    無理だったら諦め手放すことも吉

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2023/04/05(水) 23:06:08 

    どーでもいいくだらない一円にもならない悪口
    噂話は時間泥棒
    さらりと「そういう話苦手なんだ、ごめんなさい」と断つ
    つまらん人と思われて聞かされなくなる
    スッキリ
    51歳

    +15

    -0

  • 262. 匿名 2023/04/05(水) 23:07:56 

    46歳
    病的な妬みひがみ
    大概貧乏人

    +16

    -0

  • 263. 匿名 2023/04/05(水) 23:13:58 

    >>240
    ありがとうございます。思い込み大切ですね。生い立ちを話すと苦労したのねって言われるのですが(母が小さな頃に亡くなった事など)全然苦労だと思っていません。これからも幸せだと信じて生きていきます。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2023/04/05(水) 23:18:55 

    35歳
    パワハラでしぬのはもったいない、優しい人もいるからとにかくしなないでやり過ごしてください。
    時はどんどん過ぎるので言いたい事、やりたいことはやりましょう。

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2023/04/05(水) 23:37:50 

    >>89
    自分は知り合いから顔以外取り柄がないよね、って言われてた20代の頃、自分の市場価値を考えて、とにかくフットワーク軽く婚活したら、優しくて真面目に働く人と結婚できたよ。
    周りからは運がいいだけって思われてるかもだけど、行動してよかったと思ってる。

    35歳、幸せになるための行動力は大事。

    +17

    -1

  • 266. 匿名 2023/04/06(木) 00:05:22 

    50歳。他人は信用するな

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2023/04/06(木) 00:09:31 

    37歳
    和やかな顔で歳をとれるように悪心を持つきっかけには近寄らない
    他人も自分も言葉より行動
    黒いものを呼び起こされるような人間関係、環境なら捨ててしまって、自分軸で主体性を持って生きる

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2023/04/06(木) 00:24:58 

    30歳
    シミそばかす
    市販基礎化粧品やコスメで誤魔化す道よりも
    圧倒的に美容皮膚科

    +12

    -0

  • 269. 匿名 2023/04/06(木) 00:26:56 

    41歳。
    頼まれ事を全部受けてたら舐められる。
    限界がきて断ったら逆恨み。
    面倒だと思うなら断るべし。
    それで離れる人はそれなりの人。

    +18

    -0

  • 270. 匿名 2023/04/06(木) 00:30:33 

    >>27
    そのやんわりが難しいんですが、どんな感じで距離おいてますか?
    私も頼み事ばっかりしてきて厚かましいママ友と疎遠にしたいのですが、LINEの返事短くしたりしてたら冷たいよねーとかみんなの前で嫌味ったらしく言われてしまいました。

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2023/04/06(木) 00:36:36 

    >>3
    運も大事だけど、その時にそのチャンスに見合う実力を自分が身に付けていないと、どうにもならない。アラフィフ。

    +26

    -1

  • 272. 匿名 2023/04/06(木) 01:14:53 

    >>1
    精神年齢の幼い人がこれ言ってると、取り返しつかない化物になってる。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2023/04/06(木) 01:21:59 

    42歳。自分の違和感を信じろ。

    +18

    -0

  • 274. 匿名 2023/04/06(木) 01:42:17 

    17歳。生まれたら負け

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2023/04/06(木) 01:47:14 

    35歳
    いつか彼氏できる、いつか結婚できることが当たり前に起きると思ってはいけない。
    その為に努力して計画的に自分で動かない限りそんなストーリーは永遠に訪れない。
    こういうことをちゃんと義務教育で教えて欲しかった。

    +7

    -1

  • 276. 匿名 2023/04/06(木) 01:48:02 

    >>1
    なんだかんだ、賢い人が幸せになれるって事。
    (勉強ができるとか、容姿がいいとかそういう事以上に自分を客観視できてダメなところも受け入れた上で幸せになるための目標に向かって正しい努力や人間関係の選択などができる人って事。)

    +31

    -0

  • 277. 匿名 2023/04/06(木) 01:52:19 

    36歳
    女の友情はハムより薄いって本当だった。
    「ステータスが変われば疎遠になる」って、私はそんなことで付き合い方変わるのやだなって思ってたけど、やっぱり難しい。。

    +21

    -1

  • 278. 匿名 2023/04/06(木) 02:36:17 

    >>12
    私だわ
    面倒くさそうな人はすぐ切るようにしてる。
    他人の事での悩み事は家に持ち帰りたくないしね
    雇われは合わないと悟ったから起業した

    +18

    -0

  • 279. 匿名 2023/04/06(木) 02:42:49 

    誰も私の人生の責任なんて取ってくれないから、アドバイスや要望は話半分に聞いて、最終的には自分で決めること 29歳

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2023/04/06(木) 03:01:06 

    >>199
    人見知りで初対面で全然話せないような子と、今では付き合い6年目だよ
    趣味も合うし、第一印象で決めないようにした

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2023/04/06(木) 03:12:44 

    >>171
    何があったのか気になる…

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2023/04/06(木) 04:12:28 

    >>10
    若いときにもてるのはあまり意味ないよね、
    気分がいいだけ、どんなにもてても一人としか結婚出来ないし

    +3

    -4

  • 283. 匿名 2023/04/06(木) 04:16:02 

    >>46
    横です。でもさ、3世帯ってことは子供もいるし、
    ご近所さんとのお付き合いも親世代からで、
    これからも転居とかないんでしょ?
    老後は寂しくない、安泰だよ。

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2023/04/06(木) 05:43:30 

    >>276
    年齢書き忘れた、40歳です。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2023/04/06(木) 06:45:25 

    28歳

    いくら好きでも
    礼儀のないやつは
    人としてドン引き

    盲目にはなれないのでバッサリ切るべし

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2023/04/06(木) 06:54:46 

    38歳
    何でこんな面倒な人や性悪ばかりと縁があるのかと嘆いてたけど、そんな人がいる環境にしか属せない私も低レベルだった。
    もっと私が頭が良くて魅力的であれば、学校、友達、職場、旦那、住環境、色々選べただろうにと思う。
    やっぱり類は友を呼ぶ。

    +13

    -2

  • 287. 匿名 2023/04/06(木) 06:56:45 

    38歳
    人に期待しないこと

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2023/04/06(木) 07:13:56 

    53
    45過ぎにやっと自分がDV家庭に育ったことに納得いきました 図書館 ネット ガル 色々教えてくれてありがとう
    それから人間形成スタート 苦しんでます

    人生ガチャ

    親は選べない 自分の努力ではどうにもならない
    努力する事が出来る環境に生まれることすらガチャ

    頑張らなければ嫉妬しない
    頑張るから悔しい思いする

    +5

    -3

  • 289. 匿名 2023/04/06(木) 07:27:33 

    >>194
    横だけど為になるコメントだわ。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2023/04/06(木) 07:48:27 

    根暗は無理しない、無理そうという人には無理しない、仕事、心身の不調、本当にそうですね、、

    人付き合いも、イベント的な日は特に人との予定なきゃダメとか、恋愛、テレビの話ついていかなきゃダメとか合わせなきゃいけない、そういうことある人と後から続いてないものなのに、、ですね
    それで1人になっても、もっと堂々としてれば良かったです

    +6

    -1

  • 291. 匿名 2023/04/06(木) 08:20:09 

    >>269
    逆恨み分かる!
    最初から親切にしなければ恨まれる事も無い

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2023/04/06(木) 09:40:25 

    >>91
    それに疲れて友人二人切ってしまった。うちは賃貸だから持ち家マウント疲れた。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/04/06(木) 09:41:17 

    >>286
    まだ若い。これから学べば大丈夫だよ。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/04/06(木) 09:45:27 

    他人を変えるのは難しいから自分を変えたほうがいい。

    だけど「自分を変える」ということは「自分が我慢する」とか「自分の信念を曲げる」ことではない。
    相手はこういう人だと認めて、対策をすることである。

    アラカン

    +12

    -0

  • 295. 匿名 2023/04/06(木) 10:26:14 

    >>91
    私はボッチを選んだからマウント合戦からは遠ざかってた。
    子供は子供でやっていけてるし。

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2023/04/06(木) 11:00:39 

    >>1
    40歳

    みんなに好かれる必要はない。
    みんなに好かれようとすると、疲れるし合わない人はいる。
    自分を必要とし大事にしてくれる人を大事にする。

    +16

    -0

  • 297. 匿名 2023/04/06(木) 11:10:16 

    >>74
    30代はまだ若い。
    なんなら40代でも寄ってくる。
    寄ってくる人の年齢が上がるだけ。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2023/04/06(木) 11:12:27 

    >>1
    30代
    芸能界は怖い
    光が強く当たるところは影も長く暗く出来る
    メンタル壊れるから優しい人はやめておけ

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2023/04/06(木) 11:53:41 

    >>1
    女の収入を条件に入れて、気が利く女がいいという男は、甲斐性なしで女を利用するタイプだから私は門前払い。

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2023/04/06(木) 16:24:26 

    40歳
    これからはバリバリ働くよりも自分の時間を大事にしたい派

    ●職場の人間関係は友達ではない
     →馴れ合いで得られるのは居場所の安心感

    ●職場では嫌われているくらいがちょうどいい
     →頼まれやすい雰囲気を出しているといくらでも仕事は増える

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2023/04/06(木) 19:49:35 

    27歳
    付き合う前に体の関係を持とうとしてくる人は、いくらどれだけ本当に好きでもその時点で関係を切ったほうがいい。

    付き合えたとしても【付き合ってなくてもヤろうとしてくるような無責任で、自尊心を破壊してくる人】として不安な気持ちしかなく、常に疑念が生まれ恋愛を楽しめない。

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2023/04/06(木) 20:31:27 

    49歳
    どんなイケメンも美人も歳をとったらおじさんおばさん。
    若いイケメン・美人が次々生まれてくるんだから「自分はイケメン・自分」なんて思わないこと。若者におじさんおばさん呼ばわりされるのに気付いて。

    外見は劣化するけどお金は使わなければ積み重ねることが出来る

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2023/04/06(木) 20:53:58 

    精神的な病を持つ人に寄り添いすぎない。
    最終的に逆恨みが待っている。

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2023/04/06(木) 21:57:38 

    >>290
    1人になるとお金貯まりますよ!
    気も金も時間も使わない
    こんな良い事無い

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2023/04/07(金) 10:27:56 

    悩みは誰かに相談せよとか言うけど、何の事情も知らない奴に相談するにはかなりの体力気力が必要で、それを振り絞って相談したところで、「こうすればいいじゃない」とか簡単に人事だと思って無責任に言われるオチ
    それがその人にとっては簡単でも自分にとっては簡単じゃないから悩んでるのに

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2023/04/07(金) 10:53:15 

    40歳
    今まで現実逃避でいろんなアーティストのファンになってたけど無駄
    自分が自分の一番のファンであることが大事
    とにかく自分を愛して着たいものを着て自分を一番に考える

    +6

    -1

  • 307. 匿名 2023/04/07(金) 11:12:19 

    >>305
    わかります
    自分が経験した大変な事って自分にしかわからないから
    人に話しても無駄なんだよね

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2023/04/07(金) 21:02:38 

    38歳
    みんなの願いは同時には叶わない

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2023/04/07(金) 22:39:06 

    >>226
    もうセックス強いられる事はないのでしょう? 殴られたりは無いですよね?
    この男は金だ この子達を育てる為のATMだ と思っていれば良いと思います

    私はDV家庭に生まれ落ち コイツらは金だと割り切って心を無くして耐え抜きました
    金が無くなると同時に捨てればいいです

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2023/04/07(金) 22:49:39 

    >>282
    最低限のモテは成功体験として必要かも
    無駄にモテて許されて生きて来てしまったヤツの末路はヤバいね
    え?俺だよ?お前が払ってくれるんじゃねーの ってヤツ物凄い美形でオシャレでバカ 自分の為にしか金使わない DV男

    結局満遍なくモテるちゃんとした人はとびきりの美形では無いのね
    ずば抜けた美形は人間を成長させないのかも

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2023/04/10(月) 10:28:24 

    見下す人はいつか必ず世間から見下される状況になる。
    やたらに仕切りたがりは、だいたいブスで、結局狭い世間、井の中の蛙で生きていく。57歳

    +5

    -1

  • 312. 匿名 2023/04/12(水) 04:57:02 

    >>9
    中途で同期が何人かいて45歳の人と仲良くさせてもらってる。私29歳
    45歳の同期はとにかくめちゃくちゃ優しくて舐めちゃってるなって自覚してる。タメ口だしごめんよ。
    でもなんでも話せるし心の拠り所にしてるのも事実。何かあったら助けてあげたいって思うし舐めてるのとはまた違うのかな?

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/04/23(日) 21:22:19 

    料理と恋愛はしてないとできなくなる。
    (仕事はブランクあっても案外やればできる。)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード