ガールズちゃんねる

年齢と、これまでの人生で得た教訓 part3

567コメント2019/02/16(土) 02:45

  • 1. 匿名 2019/01/30(水) 14:46:17 

    私は、人に迷惑を掛けないという大前提のもとに、自分の気持ちに本当に正直になってやりたいことやってれば
    自ずと自分に合う人や環境に恵まれてくる、という事です。
    28歳。
    受験、就職の失敗を乗り越えて、色々ありましたが今実感してます。

    お気に入りトピを眺めてて、パート2から結構経ってたので申請してみました!
    皆さんの考えもお聞かせください。

    +285

    -59

  • 2. 匿名 2019/01/30(水) 14:47:15 

    28歳

    頑張ったって意味ない

    +390

    -117

  • 3. 匿名 2019/01/30(水) 14:47:16 


    年齢と、これまでの人生で得た教訓 part3

    +20

    -64

  • 4. 匿名 2019/01/30(水) 14:47:26 

    健康が1番!

    +1207

    -6

  • 6. 匿名 2019/01/30(水) 14:47:34 

    愚痴を聞かない言わない

    +271

    -56

  • 7. 匿名 2019/01/30(水) 14:47:38 

    年齢と、これまでの人生で得た教訓 part3

    +556

    -5

  • 8. 匿名 2019/01/30(水) 14:47:43 

    主さんと同世代です。
    相手に無理に合わせる必要はない、ということです。

    +561

    -8

  • 9. 匿名 2019/01/30(水) 14:47:47 

    死ぬこと以外かすり傷

    47歳

    +572

    -161

  • 10. 匿名 2019/01/30(水) 14:48:31 

    >>4
    43歳です

    +60

    -3

  • 11. 匿名 2019/01/30(水) 14:48:33 

    産まれてくる家間違えてなくてよかった

    +14

    -63

  • 12. 匿名 2019/01/30(水) 14:48:50 

    40歳
    みんなに助けられて生きてること。
    私も誰かの助けになれるだろうか。

    +622

    -20

  • 13. 匿名 2019/01/30(水) 14:48:57 

    真面目に勉強して、学校卒業して、就職しても、結婚出来ない
    不倫泥沼離婚しても、二回も結婚出来る人がいる
    何が幸せかは分からない

    +846

    -12

  • 14. 匿名 2019/01/30(水) 14:48:57 

    28歳

    高卒ですが、未だに学歴コンプレックスありますし、社会では大卒有利です

    また、母親の頭脳遺伝子は子供に引き継ぐのでせめて大学行けばよかったと後悔

    +153

    -89

  • 15. 匿名 2019/01/30(水) 14:48:58 

    33歳、出産前と産後じゃ生活リズムが、がらりと変わる事😭体型も変わるしね😭

    +282

    -29

  • 16. 匿名 2019/01/30(水) 14:49:01 

    43歳生活保護
    人生どうにかなるもんだ

    +36

    -134

  • 17. 匿名 2019/01/30(水) 14:49:03 

    他人の価値観で幸せを決めない振り回されない

    +561

    -2

  • 18. 匿名 2019/01/30(水) 14:49:20 

    30代
    揉めてる人は、誰もが自分こそ被害者だと思い込み、憎みあう。

    +396

    -5

  • 19. 匿名 2019/01/30(水) 14:49:26 

    その場にいない人のことは言わない。
    いいことでも悪いことでも。
    43歳、女

    +784

    -9

  • 20. 匿名 2019/01/30(水) 14:49:29 

    35歳

    結局、金。

    +534

    -13

  • 21. 匿名 2019/01/30(水) 14:49:37 

    >>13
    年齢は38です…

    +31

    -3

  • 22. 匿名 2019/01/30(水) 14:49:39 

    40歳

    人に親切にすると集られる

    何事も、見ざる・言わざる・聞かざる

    +413

    -11

  • 23. 匿名 2019/01/30(水) 14:49:43 

    45才

    食べたら食べただけ太る

    +502

    -8

  • 24. 匿名 2019/01/30(水) 14:49:49 

    42歳。
    無関係な人からの雑音は無視。

    +548

    -4

  • 25. 匿名 2019/01/30(水) 14:49:50 

    不倫はすべての人を傷つける。
    43歳。

    +337

    -23

  • 26. 匿名 2019/01/30(水) 14:49:54 

    人は見た目が9割
    残りの1割は見た目がおかしくて中身がまともな人ではなく、見た目がまともで中身がおかしい人である
    見た目がおかしい人にまずまともな人はいない
    27歳

    +659

    -27

  • 27. 匿名 2019/01/30(水) 14:49:58 

    右足を出してから左足を出すと、歩ける。48歳。

    +544

    -22

  • 28. 匿名 2019/01/30(水) 14:50:09 

    厄年とはよく言ったものだ。ホルモンバランス乱れまくる!36歳

    +282

    -6

  • 29. 匿名 2019/01/30(水) 14:50:14 

    嫌味を言う人は不幸な人
    傷つく必要無い

    +600

    -3

  • 30. 匿名 2019/01/30(水) 14:50:21 

    32歳
    人がモテるのに顔は関係ない

    +40

    -55

  • 31. 匿名 2019/01/30(水) 14:50:43 

    アラフォー
    旦那を簡単に信じるな

    +336

    -16

  • 32. 匿名 2019/01/30(水) 14:50:52 

    若い女よりババァの方がやっかい

    +496

    -18

  • 33. 匿名 2019/01/30(水) 14:51:01 

    >>29
    40歳です

    +15

    -5

  • 34. 匿名 2019/01/30(水) 14:51:31 

    相手に何も要求しなければ人間関係はうまく行く。57歳。

    +593

    -6

  • 35. 匿名 2019/01/30(水) 14:51:44 

    よく寝ると次の日よく動ける
    33歳

    +532

    -7

  • 36. 匿名 2019/01/30(水) 14:51:45 

    美人は得をする事が多い

    美人に産んでくれた親に感謝

    +231

    -50

  • 37. 匿名 2019/01/30(水) 14:51:52 

    >>27
    ワロタwww

    +227

    -15

  • 38. 匿名 2019/01/30(水) 14:51:55 

    地味にひっそりが1番

    +323

    -7

  • 39. 匿名 2019/01/30(水) 14:52:06 

    31歳。
    色んな人がいるから
    嫌なことあっても忘れようって
    前向きに考えるようにした。

    +292

    -2

  • 40. 匿名 2019/01/30(水) 14:52:11 

    がるちゃんに書き込む大人は頭が幼稚だということがよくわかります

    +15

    -50

  • 41. 匿名 2019/01/30(水) 14:52:26 

    何でも、建設的に言う人と、否定的に言う人がいる。
    後者に関わってはいけない。

    +342

    -4

  • 42. 匿名 2019/01/30(水) 14:52:36 

    年齢と、これまでの人生で得た教訓 part3

    +320

    -1

  • 43. 匿名 2019/01/30(水) 14:52:39 

    人に感謝して生きないと自分の周りから誰もいなくなる。
    45歳

    +469

    -4

  • 44. 匿名 2019/01/30(水) 14:52:46 

    >>40
    自己紹介ですね

    +97

    -1

  • 45. 匿名 2019/01/30(水) 14:52:48 

    28歳
    食べたら食べた分だけ太る。なかなか痩せない。

    +131

    -5

  • 46. 匿名 2019/01/30(水) 14:52:50 

    41歳です
    歯と肌は大事。戻ってこない。

    +547

    -0

  • 47. 匿名 2019/01/30(水) 14:52:57 

    結局はお金
    40歳

    +276

    -5

  • 48. 匿名 2019/01/30(水) 14:53:01 

    間に合わない、足りない、となった時に無理に買わない、決めない、契約しない
    無理して買ったり決めてもあとで後悔することが多かった
    49歳です

    +342

    -1

  • 50. 匿名 2019/01/30(水) 14:53:33 

    人に求めない、期待しない。
    何があってもひねくれたらダメ。大事に思う人には素直でいる事!

    35歳

    +401

    -2

  • 51. 匿名 2019/01/30(水) 14:53:34 

    不倫する男に魅力無し

    45歳

    +230

    -2

  • 52. 匿名 2019/01/30(水) 14:53:46 

    徹夜は体に良くない
    20後半

    +153

    -3

  • 53. 匿名 2019/01/30(水) 14:54:05 

    まずは健康がなければ何もない

    +286

    -1

  • 54. 匿名 2019/01/30(水) 14:54:25 

    嫌なことにはNOというべき

    48才

    +295

    -0

  • 55. 匿名 2019/01/30(水) 14:54:27 

    40歳 ブスは性格も悪い

    幼稚園からずっといじめっ子のボスはブス

    +221

    -10

  • 56. 匿名 2019/01/30(水) 14:54:34 

    97歳(かも?)... (゜゜)
    原付免許は若いうちに取ったほうがよい。
    もう39回も落ちとる... 死ぬまで挑戦じゃ。





           ( ˘ω˘ )
    年齢と、これまでの人生で得た教訓 part3

    +4

    -37

  • 57. 匿名 2019/01/30(水) 14:54:44 

    >>32 ごめんなさい間違って+しました。-でお願いします。

    +6

    -8

  • 58. 匿名 2019/01/30(水) 14:54:56 

    旦那に浮気されたら生きる気力がなくなる
    38歳

    +167

    -7

  • 59. 匿名 2019/01/30(水) 14:55:08 

    >>13
    その2回結婚した人が幸せかわからないよね
    ひとりで生きていく強さがないとも言えるし

    子育てや親戚付き合いにうんざりしてる自分からしてみれば、自由気ままな独身貴族が幸せそうに見えたり

    隣の芝は青く見えるものなんだよね~

    +126

    -5

  • 60. 匿名 2019/01/30(水) 14:55:08 

    43歳
    因果応報はある

    +189

    -22

  • 61. 匿名 2019/01/30(水) 14:55:28 

    年齢と、これまでの人生で得た教訓 part3

    +185

    -2

  • 62. 匿名 2019/01/30(水) 14:55:35 

    頑張って努力してても思わぬ所で身内に崩されると立ち直れない
    健康第一
    睡眠とリラックスの時間は大事


    四十路

    +190

    -3

  • 63. 匿名 2019/01/30(水) 14:56:04 

    スピーカー女(たまに男もいる)には関わってはいけません

    45才

    +261

    -1

  • 64. 匿名 2019/01/30(水) 14:56:16 

    32歳。
    「人に適度に頼る。」
    母親には人に迷惑をかけるなと言われ育ってきた。だから、人にあまり頼らないようにしてたんだけど、頼らないことで自分がつぶれてしまうこともあるし、頼らないことで余計に人に迷惑をかけることもあると学んだ。

    +277

    -5

  • 65. 匿名 2019/01/30(水) 14:56:38 

    40歳です。
    過去の自分を救いたかったら今の自分が幸せになることなんだな、と気づきました。
    教訓かはわかりませんが。

    +302

    -2

  • 66. 匿名 2019/01/30(水) 14:56:49 

    42歳。
    体力と気力があるうちに沢山の国を旅行したかった。

    +167

    -2

  • 67. 匿名 2019/01/30(水) 14:56:59 

    39歳
    本当に必要な人なんていない

    +69

    -20

  • 68. 匿名 2019/01/30(水) 14:57:24 

    顔がそこそこ良くてモテるなら
    勉強頑張っていい企業入って職場結婚すればよかった

    +118

    -11

  • 69. 匿名 2019/01/30(水) 14:57:43 

    若い人に対しておばさんが嫌味を言うトピ

    +9

    -27

  • 70. 匿名 2019/01/30(水) 14:57:45 

    40歳

    人様に迷惑とコーヒーは掛けちゃいけない

    +122

    -18

  • 71. 匿名 2019/01/30(水) 14:57:56 

    自分が真面目に努力して築き上げたものがあったとしても、他からの妨害で簡単に崩されることがある。
    絶対は無い。

    41歳

    +260

    -3

  • 72. 匿名 2019/01/30(水) 14:57:59 

    >>45
    特に2人目の子供を産んだ後

    +16

    -6

  • 73. 匿名 2019/01/30(水) 14:58:00 

    きれいなおうちに、良い義実家出身のよく稼ぐイケメン高身長性格良い夫、可愛くて優秀な子ども複数、自分自身も仕事があって全員健康で土日は家族で新車に乗ってお出かけしたりできる家庭はごく僅かだということ。


    36歳 バツイチ子無し独身 !!

    +291

    -9

  • 74. 匿名 2019/01/30(水) 14:58:16 

    ありがとうとごめんなさいは強制するものではない 32歳

    +107

    -7

  • 75. 匿名 2019/01/30(水) 14:58:46 

    >>14
    学歴と遺伝情報関係ないから大丈夫だよ。

    +54

    -9

  • 76. 匿名 2019/01/30(水) 14:59:19 

    >>49
    大胆に失敗してる

    +46

    -1

  • 77. 匿名 2019/01/30(水) 14:59:22 

    ママ友は付かず離れず
    何も言わない
    何も聞かない

    +188

    -1

  • 78. 匿名 2019/01/30(水) 14:59:34 

    27歳 死なないだけマシ

    +26

    -5

  • 79. 匿名 2019/01/30(水) 14:59:53 

    >>69
    どこが笑

    +20

    -1

  • 80. 匿名 2019/01/30(水) 15:00:43 

    29歳

    結局男の文句ばかり言ってる女はブス

    +88

    -5

  • 81. 匿名 2019/01/30(水) 15:00:54 

    アラカン
    白黒つけなくてもグレイで十分に生きていける。

    +240

    -2

  • 82. 匿名 2019/01/30(水) 15:00:55 

    >>55
    わかる
    かわいい子の取り巻きにいるブスでしょ

    +9

    -4

  • 83. 匿名 2019/01/30(水) 15:00:58 

    真面目にコツコツ頑張ってきたって、普段サボってばかりの調子の良い人間が積み重ねた努力の結晶をかっさらってく

    40歳

    +231

    -6

  • 84. 匿名 2019/01/30(水) 15:01:14 

    36歳
    義母や小姑に旦那の愚痴や相談はしない事
    結局全て嫁が悪者にされる

    +163

    -0

  • 85. 匿名 2019/01/30(水) 15:01:17 

    >>14
    若いのだから社会人枠行ってみては?

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2019/01/30(水) 15:01:23 

    歯がない人は怪しんで正解
    とくに前歯。

    +274

    -5

  • 87. 匿名 2019/01/30(水) 15:02:05 

    がるちゃんってアラフォー多いのかな

    +40

    -1

  • 88. 匿名 2019/01/30(水) 15:02:11 

    相手をよく見極めないうちに子供を作ったらダメ。

    子連れ離婚して苦労するのは女だよ。

    養育費踏み倒されて生活苦、恋愛や再婚しようものなら叩かれるから。



    +211

    -4

  • 89. 匿名 2019/01/30(水) 15:02:14 

    勤続年数は社会的信用

    38才ハウスメーカー勤務

    +213

    -22

  • 90. 匿名 2019/01/30(水) 15:02:31 

    35歳
    仕事は辞めてもいい、無理をしてまでやるものではない

    +298

    -5

  • 91. 匿名 2019/01/30(水) 15:02:33 

    年齢、年相応の出来事が起きなければ、
    人の人生は狂っていく。
    例えば二十歳すぎたら、それ相応の好きな人ができて、結婚して、、みたいに、、。
    人としてのとりあえずの出来事ってことですね。

    運が悪かったらその、出来事が起きない人生が待っていて人は病んでいく、、。

    +22

    -19

  • 92. 匿名 2019/01/30(水) 15:02:40 

    本当に辛いのは孤独

    アラフォー

    +157

    -24

  • 93. 匿名 2019/01/30(水) 15:02:48 

    考え方が違う人とは永遠にわかり合えないので言い争うだけ時間の無駄 38歳

    +337

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/30(水) 15:02:54 

    今年50歳になります。
    30代40代なんてまだまだ若い。何でもできるよ!
    私は昨年末で長年やった接客業を辞めて、事務系の仕事に転職しました。
    この歳からでも新しいチャレンジってできますよ!

    +332

    -2

  • 95. 匿名 2019/01/30(水) 15:03:21 

    41歳

    人生やり直しのきかないことはない。

    または、逃げるが勝ち


    +226

    -5

  • 96. 匿名 2019/01/30(水) 15:03:27 

    義母を定期的に適度にヨイショしとかないと、これまでの努力全てパー
    良い嫁キャンペーンの終了は早めが宜し

    40歳結婚10年目

    +79

    -4

  • 97. 匿名 2019/01/30(水) 15:04:18 

    叱られなくなった=認められた、もしくは、見捨てられた
    31歳

    +172

    -2

  • 98. 匿名 2019/01/30(水) 15:04:28 

    下心ののある人間ほど愛想が良い 46才

    +223

    -2

  • 99. 匿名 2019/01/30(水) 15:04:30 

    アラサー、良い結婚は運

    +111

    -0

  • 100. 匿名 2019/01/30(水) 15:04:35 

    よっこらしょ。
        ∧_∧  ミ _ ドスッ
        (    )┌─┴┴─┐
        /    つ. 終  了 |
       :/o   /´ .└─┬┬─┘
      (_(_) ;;、`;。;`| |
      このトピは無事に終了しました
      ありがとうございました
      もう書き込まないでください

    +2

    -37

  • 101. 匿名 2019/01/30(水) 15:04:45 

    アラフォーでも出産経験あってもある程度の体型維持は可能
    ただし若い頃の3倍かもっとの努力と気合いいる
    私は毎日走ってる

    36歳

    +117

    -7

  • 102. 匿名 2019/01/30(水) 15:05:03 

    47歳
    構えてたけど、閉経は怖い事なかったよ

    +115

    -2

  • 103. 匿名 2019/01/30(水) 15:05:51 

    女性は高級なTENGA也

    +1

    -34

  • 104. 匿名 2019/01/30(水) 15:05:52 

    32歳
    人を信用し過ぎるな!という事。

    +179

    -1

  • 105. 匿名 2019/01/30(水) 15:05:58 

    32歳

    学校よりも会社の方が居心地がいい
    自分がどんなにブスで暗くてどんくさくても
    仕事で関わりがある限り相手はきちんと向き合ってくれる
    学生時代さえ乗り越えればその後の人生なんとかなると思えるようになる
    だから学生のうちに絶望しないでその後の人生閉ざさないで欲しい

    +309

    -6

  • 106. 匿名 2019/01/30(水) 15:06:15 

    34歳。
    何も積み重ねてこなかった、何も頑張って来なかった人間が詰み始める。

    あと男女問わず結婚願望無くてもとにかく貯金だけはしとくべき。
    万万が一好きな人が出来た時に金がないのは絶望する。

    +207

    -1

  • 107. 匿名 2019/01/30(水) 15:06:37 

    毎日が平凡であるということは
    人生が平和な証拠
    38歳

    +335

    -0

  • 108. 匿名 2019/01/30(水) 15:06:42 

    処女なんか別に価値なんてない。

    +78

    -16

  • 109. 匿名 2019/01/30(水) 15:07:14 

    今持ってるカードで勝負する
    30歳。

    失礼ながら、ガルちゃんで傷の舐め合いのようなトピックに入り浸ってた時にこのままではダメだと思った。自分の境遇に悲観してないで、自分の持ってるカードで勝負をしたら少し事態が好転しました。

    +213

    -7

  • 110. 匿名 2019/01/30(水) 15:07:16 

    53ですが浮気した旦那と離婚して今からやり直せるかな?

    +120

    -8

  • 111. 匿名 2019/01/30(水) 15:08:12 

    35歳
    世の中、お金が全てじゃない!







    でも自分の身に降りかかる問題の大部分はお金で解決できます

    +185

    -4

  • 112. 匿名 2019/01/30(水) 15:08:32 

    >>71
    築き上げる為に費やした努力と能力は誰にも奪えません。
    大変でしょうが、また頑張って。
    諦めなければ、いつかあなた自身がその結果を享受できる日が来ますよ。

    +32

    -3

  • 113. 匿名 2019/01/30(水) 15:09:18 

    35。
    ゲスいこと言うけど。
    頑張って良い高校、進学、就職先に入っても、結婚してパートになると、高校以降自動的に避けられてきた面倒なタイプの人間たちと関わらなくてはいけなくなる。
    正社員時代、職場に面倒な人いるな〜と思っていた人の100倍ヤバイ人たちがパート先にザラにいる。
    たとえ同い年であっても、精神的な成長は全く違う。
    都会と田舎でもその差は大きい。

    +342

    -2

  • 114. 匿名 2019/01/30(水) 15:09:53 

    >>110
    まず慰謝料請求と、財産分与はしっかりね!
    コストがかかっても専門家に相談した方が良いかも。
    年金の分割も請求してね。
    あなたにはその権利があります!

    +26

    -2

  • 115. 匿名 2019/01/30(水) 15:10:01 

    夫選びは慎重に。

    ありがとう、ごめんね、を素直に言える男性がオススメ。


    バツイチアラフォー

    +240

    -1

  • 116. 匿名 2019/01/30(水) 15:10:02 

    38 男は信じるな〜

    +16

    -1

  • 117. 匿名 2019/01/30(水) 15:11:00 

    37 女優になりきる。

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2019/01/30(水) 15:11:08 

    45歳
    まずお風呂に右足から入り、洗う場所、順番は毎日全く同じである。

    +29

    -2

  • 119. 匿名 2019/01/30(水) 15:11:19 

    迷惑はかけていい、むしろ迷惑かけて甘えていい。

    迷惑をかけあって、感謝しあってこそのお互い様。

    40歳

    +17

    -24

  • 120. 匿名 2019/01/30(水) 15:12:00 

    40歳

    結婚相手の経済力は事前に把握すること

    +87

    -0

  • 121. 匿名 2019/01/30(水) 15:12:03 

    36 優しさだけじゃ限界がある

    +84

    -1

  • 122. 匿名 2019/01/30(水) 15:12:27 

    立ち止まる時間だって必要。

    +122

    -0

  • 123. 匿名 2019/01/30(水) 15:12:41 

    匿名掲示板でいい気になって荒らし行為をしていると訴えられることがある。

    ガル子永遠の二十歳

    +80

    -2

  • 124. 匿名 2019/01/30(水) 15:12:41 

    35 悩み無用 アデランス

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2019/01/30(水) 15:13:41 

    因果応報はある
    だから仕返しや復讐なんて無駄なことしなくていい

    +241

    -10

  • 126. 匿名 2019/01/30(水) 15:14:06 

    >>125です44歳

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2019/01/30(水) 15:14:16 

    >>4
    同感です
    健康ほど幸せなものはないと思う

    +99

    -0

  • 128. 匿名 2019/01/30(水) 15:14:26 

    女は容姿で人生決まる

    (アラフィフより)

    +143

    -5

  • 129. 匿名 2019/01/30(水) 15:15:06 

    35歳

    ・人生は顔でどうにでもなる
    ・逆に言うと、よほど人柄がよくない限り、不細工はとても生きにくい
    ・人に対してどんなに嫌なことをする人間でも、正社員というだけで、すごく優しいけど正社員で働けない人よりも、世間の評価は高い

    こんな感じかな。

    +30

    -14

  • 130. 匿名 2019/01/30(水) 15:15:18 

    >>114
    アドバイスありがとうございます。この年になると正社員になるのも難しいので専門家に相談してもらえるものは、しっかりもらいたいと思います。離婚を前向きに考えたいと思います。

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2019/01/30(水) 15:15:43 

    22歳
    毒親のおかげで自己肯定感なくて周りにバカにされたりイジメられたりで生きづらいと現在進行形で思うけど
    それでも少しの友人と、(キラキラとは無縁の男っ気皆無の質素な暮らしではあるけど)細々ながら自分の力で生きているって事実となにより(それなりに努力して)恵まれた容姿と健康な身体があればささやかながら何より幸せだってこと

    +89

    -1

  • 132. 匿名 2019/01/30(水) 15:17:25 

    人は見た目ではない

    +17

    -19

  • 133. 匿名 2019/01/30(水) 15:18:21 

    >>19

    いいことはなぜダメなのですか?

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2019/01/30(水) 15:18:52 

    いざという時のために
    経済力のある女であれ

    +152

    -0

  • 135. 匿名 2019/01/30(水) 15:19:51 

    18才
    周りは結構他人を見ている

    所々に赤い丸や記号が書いてある町内の地図みたいのを父親が見てて何かきいたら
    ここは引きこもりの息子さんがいる家、ここの家はクラクションを激しくならしたり近所に攻撃的な家.......とか教えてくれた
    で、近所で話題になるような事はしないように言われた

    神奈川の田舎だけどそこそこ大きな町なのに
    友だちに話したら「安心じゃん」って言われたけどww

    +19

    -10

  • 136. 匿名 2019/01/30(水) 15:20:01 

    人は人を慰めることなどできない。

    頑張って
    前向きに
    は、逆に重荷になることがある

    32歳

    +103

    -4

  • 137. 匿名 2019/01/30(水) 15:20:11 

    >>46

    髪もね

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2019/01/30(水) 15:20:17 

    36歳。
    日焼けだけはしてはいけない。

    +100

    -1

  • 139. 匿名 2019/01/30(水) 15:20:23 

    42歳
    ブスに必要なのは努力じゃない、強運

    +123

    -1

  • 140. 匿名 2019/01/30(水) 15:21:45 

    マウンティングをしてくる人は実は、それほど幸せじゃない。
    40歳

    +248

    -1

  • 141. 匿名 2019/01/30(水) 15:21:46 

    何かに没頭していれば隣の騒音気にならない
    41歳

    +28

    -7

  • 142. 匿名 2019/01/30(水) 15:23:47 

    闘病中の人に頑張れは禁句の時がある。
    40歳

    +151

    -0

  • 143. 匿名 2019/01/30(水) 15:24:25 

    世の中 できるだけ他人に迷惑をかけないように生きたいと考えている人と此の位なら受け入れて貰えると他人の新設を当てにして生きている人がいる。
    当然、両者が理解しあうことも、交じり合うこともない。

    +65

    -1

  • 144. 匿名 2019/01/30(水) 15:24:45 

    44歳

    何ごともチャレンジ精神でやってみよう!

    +40

    -3

  • 145. 匿名 2019/01/30(水) 15:27:02 

    お金 69歳

    +49

    -1

  • 146. 匿名 2019/01/30(水) 15:27:40 

    健康に不安しかなくなる36歳の冬。

    +47

    -1

  • 147. 匿名 2019/01/30(水) 15:27:49 

    35歳

    人を妬むことほど恥ずかしいことはない。

    本人は言ってやった!ふんっって思ってる妬み嫉み羨ましみな人いるけど、周りは冷静にただ羨ましいんだろうな、羨ましすぎて意地悪言ってんだ、滑稽としか思われないことに色々見て気づいたから。人の幸せは素直に祝福できる大人が素敵。

    +178

    -4

  • 148. 匿名 2019/01/30(水) 15:28:57 

    寝るにも体力がいる

    52歳

    +91

    -1

  • 149. 匿名 2019/01/30(水) 15:29:13 

    恥はかきすて!
    36歳☆

    +8

    -7

  • 150. 匿名 2019/01/30(水) 15:29:40 

    歳をとるとごめんなさいと言えなくなる男性が多い
    ある程度の年齢で、素直に謝れる男性はもれなく性格いい

    33歳

    +158

    -2

  • 151. 匿名 2019/01/30(水) 15:30:01 

    33歳

    過ぎ去った時間は思い出補正

    +58

    -1

  • 152. 匿名 2019/01/30(水) 15:30:19 

    >>135


    それ、うちもあるよ。周りでもよく聞く話。町内会で2人しかもってないけど。車のナンバーとかも控えてるって話。
    アラフィフです。

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2019/01/30(水) 15:30:38 

    34歳。毒親そだち。
    私の場合、30あたりからようやく自分の言葉で思考を組み立てられるようになった。

    それまでは親にインストールされた価値観や考え方で物事を判断して、私自身の実には一切なっていなかったことに気づいた。
    夢叶えて、自分で自分の人生を生きてる確信すらあったのに。

    いろんな感情を貶され抑圧されてきたので、本を読んでも、人と話しても、何をしてても、「そんなもんでしょ、何の意味がある、くだらない」と上から目線だったのが、やっと自分自身の視点で捉えられるようになってきた。
    感受性が芽生えてきた感じ。
    ただ、後悔や親への恨みは倍増してる。

    +85

    -1

  • 154. 60 2019/01/30(水) 15:31:06 

    嫁が産んだ子と娘が産んだ子では、可愛さが違う

    +111

    -8

  • 155. 匿名 2019/01/30(水) 15:32:10 

    48才。
    苦労は若いうちにする方が良い。
    人に求める前にやれるだけやってみる。

    夫に家事を求めず兼業でひたすら頑張っていたら、夫が手伝いはじめてくれた。そして家事やりたくないのか稼ぎだし、30半ばで専業主婦にしてくれた。老後資金も徐々に貯まり老後poorも回避出来そう。頑張ってきて良かった。まぁ頑張れたのも良い夫と健康だったからかもだけど。

    +57

    -13

  • 156. 匿名 2019/01/30(水) 15:32:25 

    >>141
    騒音主乙

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2019/01/30(水) 15:33:30 

    37歳

    若い時に恋愛するのは良いが、のめり込みすぎて学業や仕事が疎かになるのはダメ
    その時にしか築けないものがある

    +132

    -1

  • 158. 匿名 2019/01/30(水) 15:34:05 

    >>152
    何それこわい。
    自己防衛はタテマエで、絶対好奇心が先行してるタイプじゃん。
    こわ〜。

    +37

    -2

  • 159. 匿名 2019/01/30(水) 15:34:17 

    39歳
    若い時はこの人しかいないと盲目的になりがちだが、そんな事はない

    +167

    -1

  • 160. 匿名 2019/01/30(水) 15:35:06 

    32歳

    ストーカーからの嫌がらせに困っても、警察はなにもしてくれない

    +62

    -0

  • 161. 匿名 2019/01/30(水) 15:35:18 

    41才
    鈍感力は大切

    +157

    -1

  • 162. 匿名 2019/01/30(水) 15:36:09 

    隣の芝生は青い
    独身のときは結婚したいと思ってたし、今は時間もお金も自由な独身に戻りたい。
    義親に家建ててもらってる人みてうらやましいと思う反面、同居は悩みもあるだろうし、転勤族で義親から一切干渉されない自由な生活が気楽でよい。
    どんな暮らしでもそこそこ悩みはある。

    +115

    -0

  • 163. 匿名 2019/01/30(水) 15:37:08 

    31歳

    裸眼で物が見えるのは奇跡

    +190

    -0

  • 164. 匿名 2019/01/30(水) 15:37:36 

    老後はお金次第。

    +83

    -1

  • 165. 匿名 2019/01/30(水) 15:38:36 

    年を取るにつれ女は優しくしてくれるが男は冷たくなる

    31歳

    +110

    -2

  • 166. 匿名 2019/01/30(水) 15:39:46 

    アラカン
    お酒は楽しく飲もう。

    私はお酒はあまり飲めないけど、周りをみてたら、ぐちぐち言いながらお酒を飲んでいる人は大体顔色が悪い。内臓も悪そう。
    お金出してお酒飲んで、機嫌が悪くなるなんてもったいない。
    気心の知れた友とおいしいお酒とお料理、明日からまたがんばろう!がいいと思うよ。

    +91

    -0

  • 167. 匿名 2019/01/30(水) 15:40:10 

    >>158


    いや、うちもあるってうちの町内ね。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2019/01/30(水) 15:42:02 

    35歳
    人生は短いようで長い
    つまづいたってなんとかなるよ!












    金さえあれば

    +94

    -3

  • 169. 匿名 2019/01/30(水) 15:42:24 

    誇り高く育ちのいい(金の有無は関係無い)下流民ほど生きづらい。
    隣接するスラム層のDQNに悩まされる日々。

    35歳。

    +113

    -0

  • 170. 匿名 2019/01/30(水) 15:44:10 

    >>167
    そっかごめん。
    でも初めて聞いた。ババアが噂話してるのは聞くけど、「情報」として管理してるとは…。
    そういうことしてる人って自分で自分が嫌にならないのかな…。

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2019/01/30(水) 15:49:27 

    32歳
    一緒にいて苦しい友達なら縁を切っていい。

    +201

    -0

  • 172. 匿名 2019/01/30(水) 15:50:04 

    38才

    子どもを見れば、どんな親か分かる

    +131

    -12

  • 173. 匿名 2019/01/30(水) 15:50:18 

    35歳
    がるちゃんはじめネットは使い方を間違えるとどんどん性格がひねくれる。

    +74

    -0

  • 174. 匿名 2019/01/30(水) 15:50:35 

    アラサー
    本当に生き残れる人、それはメンタルが強く正しく節操や分別がある
    そう大事なのは心の強さだ!!!

    +74

    -0

  • 175. 匿名 2019/01/30(水) 15:51:18 

    学びて後に足らずを知る

    これで、いいんだと思う事はないな。と思う。
    思っていても、数年後にああ、あれはこうしたら良かったんだ、こういうことか!と以前より増えた知識で判断すると完全ってないものだと思う。これから先もそうだろうな

    42歳

    +65

    -0

  • 176. 匿名 2019/01/30(水) 15:51:59 

    44歳。
    世の中はお金だ。
    金持ちと結婚しなさい、といわれたが、
    自分の実家も金持ちじゃないと肩身が狭い。
    女は学歴より教養と外見と愛嬌。
    男は結婚したら他人になる。
    子供は可愛いが、生き甲斐にしてはだめ。

    +134

    -4

  • 177. 匿名 2019/01/30(水) 15:52:47 

    世の中金と権力と顔が良ければなんとかなる
    ドラマを見てるとそう思います

    +2

    -9

  • 178. 匿名 2019/01/30(水) 15:53:10 

    >>177
    20前半

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2019/01/30(水) 15:54:16 

    >>113

    ホントそう
    同じ経験しました

    子どもに手がかからなくなったので
    地方の某100円ショップでパートした時
    低ランクの高卒(正社員経験なし)の人たちに苦しめられた

    新卒で入社した金融機関を
    寿退社するんじゃなかった…と後悔したよ

    +155

    -9

  • 180. 匿名 2019/01/30(水) 15:56:10 

    35歳

    どんなに近しい人でも思いやりを忘れない

    +85

    -0

  • 181. 匿名 2019/01/30(水) 15:56:30 

    お金だよ
    76歳

    +19

    -1

  • 182. 匿名 2019/01/30(水) 15:56:56 

    人のルックスを貶したり
    ごちゃごちゃ言ってくる人は
    自分のルックスに強いコンプレックスを持ってる人が多いし実際不細工が多い。

    嫌味、愚痴、マウンティングが多い人は
    自分の現状に不満があって満足してない人が多い。

    これが分かってから
    そういう事をしてくる人を可哀想な人だなと思えるようになって気持ちが楽になった。

    +131

    -3

  • 183. 匿名 2019/01/30(水) 15:57:37 

    >>170


    嫌になるどころか楽しそうだよ。リタイヤ組はやることないし。目立たず触らずそっと生きてる。

    うちの実家の町内もあるみたいで、旦那とケンカして実家に帰ったら噂になるから帰れって言われた。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2019/01/30(水) 15:59:27 

    悪までも私個人の価値観ですが・・・
    環境や経済力はやはり大切。
    仕事関係や趣味関係で出会った様々な人を見て思いました。

     48歳

    +60

    -0

  • 185. 匿名 2019/01/30(水) 16:00:34 

    世の中金
    嘘も方便
    馬鹿なフリしてる方が楽
    自分のことはなるべく話さないのが吉
    愚痴や悪口は言うもんじゃない
    28歳、二人の子持ち

    +155

    -6

  • 186. 匿名 2019/01/30(水) 16:01:32 

    38才

    不満に思っても態度に出さない!

    仕事ね

    +42

    -0

  • 187. 匿名 2019/01/30(水) 16:01:37 

    幸福感が無い人生は生きる意味無し 40歳

    +6

    -3

  • 188. 匿名 2019/01/30(水) 16:02:21 

    50歳
    大事なのは、
    健康、お金、家族

    +66

    -0

  • 189. 匿名 2019/01/30(水) 16:02:32 

    貸したお金は返ってこない。
    38歳。

    さようなら、30万。

    +95

    -1

  • 190. 匿名 2019/01/30(水) 16:04:31 

    仕事において最も大切にすべき事は、誠実さ
    36歳

    +86

    -1

  • 191. 匿名 2019/01/30(水) 16:05:39 

    24歳。女の価値は若さと美貌。先輩のみなさんすみません。白石麻衣似で人生イージーモードやらせてもらってます。

    +6

    -29

  • 192. 匿名 2019/01/30(水) 16:06:36 

    なるようにしかならない
    時には流れに身を任せるしかない
    愛嬌とスルー力は身につけておくと生きやすい
    30です

    +78

    -3

  • 193. 匿名 2019/01/30(水) 16:08:07 

    >>185

    その通り!
    若いのに悟ってるねぇ

    アラフィフより

    +59

    -1

  • 194. 匿名 2019/01/30(水) 16:09:07 

    51歳
    今まで社員、パート色々働いてきたが
    一番あっているのは専業主婦だ。
    それなりに楽しい事もあったが
    それなりにお金も使ってしまいストレスで
    家族にあたってしまったり(反省)
    家で静かに節約を楽しみながらの生活がとても自分には合っていて日々感謝して過ごすのが一番✨

    +130

    -8

  • 195. 匿名 2019/01/30(水) 16:09:07 

    38歳 既婚
    女の幸せ男次第。男の幸せ女次第。

    +67

    -1

  • 196. 匿名 2019/01/30(水) 16:13:34 

    酒に飲まれる人は出世しない。38歳

    +62

    -1

  • 197. 匿名 2019/01/30(水) 16:16:34 

    愚痴っぽい人は伸びない。伸びる人は自分でできることをみつけて動いてる。
    41才

    +120

    -4

  • 198. 匿名 2019/01/30(水) 16:17:02 

    >>191
    後5年したらまた報告よろ。

    +46

    -2

  • 199. 匿名 2019/01/30(水) 16:18:16 

    人は他人に嫌な思いをさせながら生きているということ。

    +40

    -2

  • 200. 匿名 2019/01/30(水) 16:27:46 

    35歳

    世の中学歴社会

    高卒の私は、周りのママ友達から、どこ大?
    と聞かれるが高卒と言うと嫌な顔わやされる  

    そして、パート先でも高卒で面接を受けた際など恥ずかしい気持ちになる

    +41

    -7

  • 201. 匿名 2019/01/30(水) 16:28:38 

    >>193
    がるちゃんしてる時点で悪口は、、

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2019/01/30(水) 16:28:46 

    自分を犠牲にしてまで他人に尽くしてはいけない。50歳

    +210

    -0

  • 203. 匿名 2019/01/30(水) 16:29:07 

    42歳

    世の中に公平なことなど一つもない

    +81

    -2

  • 204. 匿名 2019/01/30(水) 16:29:49 

    54歳

    未だに学歴コンプレックスは消えない

    いまでもちゃんと大学行けばよかったと後悔

    大学中退した身として

    +88

    -1

  • 205. 匿名 2019/01/30(水) 16:33:30 

    41才
    旦那のはなしは信じるな

    +41

    -4

  • 206. 匿名 2019/01/30(水) 16:34:12 

    42才
    人間みんな大差ない。自分に恥じないように生きれば良い。

    +76

    -3

  • 207. 匿名 2019/01/30(水) 16:34:31 

    勉強のできる馬鹿ほどタチが悪い
    人に期待ほど自分が疲れる
    世の中所詮お金
    42歳

    +70

    -2

  • 208. 匿名 2019/01/30(水) 16:36:57 

    愛想が良くしてる方が良いこと多くて人生楽しい。
    愛想と媚びは違う。
    31歳

    +144

    -3

  • 209. 匿名 2019/01/30(水) 16:42:11 

    >>200
    まさに同じ
    高卒にしかわからない悩み

    大学行けばよかった

    +46

    -1

  • 210. 匿名 2019/01/30(水) 16:45:31 

    39歳

    金が無ければ何も出来ない

    +39

    -0

  • 211. 匿名 2019/01/30(水) 16:48:05 

    >>208
    あなたのコメ、シンプルだけど響いたわ。
    今の職場、底辺揃いで愛想のかけらも無くて、社会人として当たり前の対応しても「媚びてるw八方美人w」って嫌味言われるようなとこ。
    愛想はいい方がいいよね。
    これからもこれでいくわ。

    +126

    -3

  • 212. 匿名 2019/01/30(水) 16:53:27 

    追えば追うほど遠ざかる。
    夢も男も幸せも…
    (35歳)

    +36

    -0

  • 213. 匿名 2019/01/30(水) 16:57:08 

    悩んだら買うな。

    若いときは一生懸命勉強しておけ。
    知識がない大人ほど恥ずかしいものはない。

    31歳。

    +112

    -5

  • 214. 匿名 2019/01/30(水) 17:00:06 

    40歳
    人の悪口ばかり言っててもいいことない。

    +89

    -1

  • 215. 匿名 2019/01/30(水) 17:02:22 

    結婚するなら二番目に好きな人とする方がよい。
    一番目に好きな人と結婚して失敗した。

    +14

    -20

  • 216. 匿名 2019/01/30(水) 17:04:10 

    36歳
    男性アパレル店に10年勤めて思ったのは、30代以降もお洒落や服に金をかけている男にロクな人間はいない
    結婚するなら普段着にユニクロを選ぶ男の方がいい

    +236

    -3

  • 217. 匿名 2019/01/30(水) 17:04:24 

    >>204
    その時とった単位は有効だから
    通信性で再チャレンジ!

    +20

    -0

  • 218. 匿名 2019/01/30(水) 17:04:40 

    旦那の職業で人生変わる

    結婚前は相手の性格良ければ、職業や年収関係ないと思ってたけど、そんな訳ない
    旦那の給料よければ専業主婦できる、うちは転勤族だから全国転々と根無し草生活でメンタルやられる、父親は自営だったけど自転車操業だから母親が看護師して家計支えてた

    婚活中の人へ、相手の職業と年収は本当に大事!(年収よくてもキモいジジイは嫌だけど)

    +103

    -2

  • 219. 匿名 2019/01/30(水) 17:08:57 

    1個目の就職先が人生を大きく左右する!

    +97

    -4

  • 220. 匿名 2019/01/30(水) 17:10:18 

    激しい運動やスポーツをやっても
    カラダは丈夫に成らんし健康にも悪い

    +64

    -2

  • 221. 匿名 2019/01/30(水) 17:10:29 

    誰とでも仲良くしましょう

    小学校によくあるスローガンは嘘

    たちの悪い奴らとは深く関わってはいけない。
    こちらの親切心を利用するだけして搾取される。

    47才

    +239

    -0

  • 222. 匿名 2019/01/30(水) 17:13:02 

    30歳
    金がないって辛い

    +41

    -1

  • 223. 匿名 2019/01/30(水) 17:14:41 

    口は災いの元
    親しき仲にも礼儀あり
    身の丈にあった暮らし
    50代。

    +161

    -0

  • 224. 匿名 2019/01/30(水) 17:14:45 

    水を飲んでも太る
    39歳

    +20

    -7

  • 225. 匿名 2019/01/30(水) 17:15:32 

    >>56
    ごめん
    意味がわからない

    +9

    -1

  • 226. 匿名 2019/01/30(水) 17:20:43 

    ブスでもモテるかどうかは母親を見たらだいたいわかる
    モテるブスの母親は明るく前向きで大らか
    モテないブスの母親はヒステリーだったり笑わない
    前者の母親を持つブスは普通以上の男と適齢期に結婚してる
    後者は売れ残るか高齢で妥協婚する

    +84

    -3

  • 227. 匿名 2019/01/30(水) 17:24:30 

    来世を決める時は緩い人生を選択すること
    幸せアイテムはフルコースにすること
    今はいらないと思ってても来世別の人間に生まれたらほしくなるかもしれないから

    +29

    -3

  • 228. 匿名 2019/01/30(水) 17:25:56 

    高卒と大卒は仲良くはなれない

    高卒の根拠の無い自信と負け惜しみ、謙遜する事を知らない精神レベル…
    恥ずかしくないのかしら…

    本当に無理…

    45才

    +28

    -34

  • 229. 匿名 2019/01/30(水) 17:26:37 

    47歳 
    親はいつまでも元気ではないし、親が子供のように幼くなってしまう

    +88

    -1

  • 230. 匿名 2019/01/30(水) 17:27:41 

    過去と他人は変えられない
    未来と自分は変えられる

    40歳です。

    +79

    -7

  • 231. 匿名 2019/01/30(水) 17:30:05 

    子供は育てたようには育たない。
    親が3の愛しかあげていなくても真っ直ぐ育つ子もいる。
    10あげても難しい時もある。
    生まれながらの気質や素質は結構大きい。

    47歳

    +161

    -5

  • 232. 匿名 2019/01/30(水) 17:40:38 

    >>9
    すげえ
    死ぬことより出産の方がマジ怖いんだけど、かすり傷なんや?

    +6

    -11

  • 233. 匿名 2019/01/30(水) 17:41:03 

    どんなに頑張っても叶えられない事もある

    38歳

    +72

    -2

  • 234. 匿名 2019/01/30(水) 17:41:25 

    まずはじめに

    自分がご機嫌でいること

    が、
    結果として、周りにも良いかなってこと。

    遠回りでも、いいから、自分を好きになることから
    いい生き方が始まる。


    ねほりんぱほりん、見てると
    全てのトラブルは、学校のカースト時代を引きずってる気がする
    自分嫌いだと、表面的わからなくても
    空回りしてる



    42歳❗️笑

    +105

    -1

  • 235. 匿名 2019/01/30(水) 17:43:02 

    28歳

    皆と仲良くなろうとニコニコ愛想よく振る舞うと、最初は上手くいっても勘違いしてマウンティングし出す人がでてくる。
    人間関係下手に出すぎるのもよくないと学びました。

    +118

    -1

  • 236. 匿名 2019/01/30(水) 17:44:30 

    芸能人は、所詮芸能人だと。
    どちらが上下の問題でなく、品種が違う。

    昆虫で、トンボとカマキリのように。
    だから、なんにも見てても、なにがあっても、感じない。30才

    +15

    -0

  • 237. 匿名 2019/01/30(水) 17:46:37 

    夫に期待してはいけない

    (結婚24年目の妻)

    +72

    -1

  • 238. 匿名 2019/01/30(水) 17:46:43 

    第一印象がやたらいい人は曲者

    50歳

    +146

    -5

  • 239. 匿名 2019/01/30(水) 17:46:57 

    >>113
    わかる、わかりすぎる・・!
    でも一緒に10年近くも働いたら価値観が違い過ぎて腹立つ事もあったり雰囲気悪くなったりするけど、相手から生き方を学ぶ事もあったりする。

    人生は学びだね@35

    +8

    -4

  • 240. 匿名 2019/01/30(水) 17:51:54 

    正直者はやっぱり馬鹿を見る

    +87

    -0

  • 241. 匿名 2019/01/30(水) 17:52:50 

    子供まだ小さいから、あれだけど
    パートするの怖くなってきた、、、

    +40

    -2

  • 242. 匿名 2019/01/30(水) 17:57:41 

    😆みんな自分の主張してるだけ

    私に向けてのメッセージではないので、聞いてあげてもいいが、忘れてもよい

    あなたはそういう主張なんですね、と。
    それだけ

    +14

    -3

  • 243. 匿名 2019/01/30(水) 17:59:29 

    (^_^)潜在意識にインプットするのが、いいのだと
    わかってきました

    もっと早く知りたかったなー
    33

    +16

    -1

  • 244. 匿名 2019/01/30(水) 18:00:15 

    人生、どうなるかわからないっていうけど
    思ってるだけだとびっくりするぐらい何も起こらない。年だけ取ってく。

    +84

    -3

  • 245. 匿名 2019/01/30(水) 18:00:39 

    41歳
    口は災いの元
    日焼け止めは1年通して首まで塗るべし!

    +82

    -0

  • 246. 匿名 2019/01/30(水) 18:02:09 

    18歳。
    嘘をつくと必ずどこかでバレる。
    良いことをしても悪いことをしても
    全部自分に返ってくる。
    いらないプライドは捨てるのが1番いい。
    親は大切にするべき。

    +35

    -3

  • 247. 匿名 2019/01/30(水) 18:02:46 

    世の中には2種類の人がいる
    暇をつぶして生きている人
    幸せを求めて生きている人
    私は後者になりたい

    25歳

    +64

    -10

  • 248. 匿名 2019/01/30(水) 18:04:42 

    生まれながらの負け組はどっちの方向に努力しても幸せにはなれない
    進んだ方向が間違ってるんじゃなく、進んだ方向に悪いことを仕掛けられてる
    47歳

    +28

    -4

  • 249. 匿名 2019/01/30(水) 18:05:05 

    >>239
    学ぶことなんて「社会の底辺って本当にこうなんだ…」って知ったくらいで、私はストレスの方が多かったわ。
    中卒高卒地元Fランからのフリーター、パート達はきつかった…。

    +44

    -2

  • 250. 匿名 2019/01/30(水) 18:06:18 

    ブスは幾つになっても見下される

    +16

    -0

  • 251. 匿名 2019/01/30(水) 18:08:23 

    幸せになりやすいのは美人よりも要領がいい人
    芸能人見てても美人でも不幸な人は少なくない
    やっぱり不器用

    +102

    -0

  • 252. 匿名 2019/01/30(水) 18:10:12 

    >>241
    ほんと、誰でもできるレジ打ち、倉庫、工場は避けた方がいいよ。
    上記の職種でも、派遣とか学生(4年くらいで辞める)が多いとかで流動性のあるところの方が私は楽だった。
    たかだかパートバイトの人たちの方が社員より偉そうで、先輩意識、縄張り意識が強いんだよ。
    教育されていない人間は謙虚さが無いんだよね。

    +164

    -0

  • 253. 匿名 2019/01/30(水) 18:11:54 

    痛いとか痒いとか何もない状態が一番いい
    あと、心身ともに自由であることは幸せ

    32歳

    +99

    -0

  • 254. 匿名 2019/01/30(水) 18:11:58 

    >>251
    芸能人の美人は損してるように見えて、一般人の愛嬌あるブスよりよっぽど得してるから心配ないよ

    +17

    -2

  • 255. 匿名 2019/01/30(水) 18:15:52 

    44才
    人は信用出来ない。

    悲しいけどね・・

    +70

    -0

  • 256. 匿名 2019/01/30(水) 18:17:04 

    38歳。
    鳩が嫌いより好きな方が得だと思う。

    +11

    -3

  • 257. 匿名 2019/01/30(水) 18:19:49 

    本当に弱い人は泣いてる人ではなくて虚勢をはってる人。

    31歳

    +104

    -2

  • 258. 匿名 2019/01/30(水) 18:21:19 

    私の人生に対して意味なんかなかった
    アラカン

    世の中、金
    幼少時の環境で人生決まる

    +88

    -6

  • 259. 匿名 2019/01/30(水) 18:24:16 

    >>257
    でもその弱い人は可愛く無いんだよね。虚勢張って周りに嫌な思いさせる。

    +35

    -0

  • 260. 匿名 2019/01/30(水) 18:27:08 

    大恋愛した旦那だからって全てを信じてはいけない。

    +52

    -0

  • 261. 匿名 2019/01/30(水) 18:28:36 

    35歳。

    恋愛において。半年進展なければ、その先も進展する可能性なし!!

    私も周りもそうだった。うまく行く時は基本そんなに時間かからないよね。まぁうまくいかなかった恋愛も相手のこと好きだったから無駄な時間だったとは思わないけど。

    +73

    -1

  • 262. 匿名 2019/01/30(水) 18:32:09 

    長子、特に長女は損

    25歳

    +55

    -19

  • 263. 匿名 2019/01/30(水) 18:32:39 

    世の中には、想像を絶するくらい自己中の人、変な人がいる
    そんな人を理解しようと思っても無駄
    「この人の考え方はおかしい」と思ったら、話せばわかるとか思わず、黙って離れていくのが正解

    +203

    -0

  • 264. 匿名 2019/01/30(水) 18:38:19 

    世の中には理屈じゃなくクズがいる。どんなに親が立派でも、家庭をもって、子どもがいても自分さえ良ければいいってヤツがいます。
    性根が元々腐ってるやつ。
    もし出会ってしまったら、理解しようするのはやめて。こっちが病んでしまう

    +121

    -0

  • 265. 匿名 2019/01/30(水) 18:40:17 

    人あたりのいいフレンドリーな人ほど厄介 51歳

    +90

    -6

  • 266. 匿名 2019/01/30(水) 18:48:39 

    >>254
    それはわかってるけど言い出したら長々となってきりがないから書かなかったんです
    またそこから◯◯レベルじゃ美人じゃないとかの展開になりそうだし

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2019/01/30(水) 18:50:02 

    公務員だといいかもと思ってて転職して頑張らなかったこと後悔してるんだけど、よく考えてみたら欲しいのはボーナスなんだよな。
    ボーナスも欲しいけど人間関係でメンタルやられたくないなと考え変わってきた。

    +31

    -1

  • 268. 匿名 2019/01/30(水) 18:52:36 

    家に帰って笑えなくなったら、その職場は辞め時
       40代後半

    +148

    -1

  • 269. 匿名 2019/01/30(水) 18:55:53 

    人にかみつく人ほど脆い
    男は噂ずき
    60代の人は難しい
        52才

    +80

    -0

  • 270. 匿名 2019/01/30(水) 18:57:13 

    20代の若さに嫉妬する女はお局予備軍。

    +29

    -0

  • 271. 匿名 2019/01/30(水) 18:57:43 

    公務員だろうが何だろうが共働きは女性がしんどい

    +135

    -3

  • 272. 匿名 2019/01/30(水) 18:59:17 

    若い時ズルく生きてもその竹篦返しはほとんどない
    反則勝ちでもやったもん勝ち

    +26

    -1

  • 273. 匿名 2019/01/30(水) 18:59:18 

    ブスでも彼氏はできる。35歳。

    +26

    -0

  • 274. 匿名 2019/01/30(水) 18:59:59 

    >>273
    でも相手もどうせ不細工なんでしょ?
    って絡まれるぜ

    +10

    -2

  • 275. 匿名 2019/01/30(水) 19:01:47 

    結婚が羨ましいのは期待してる間だけ。

    +26

    -3

  • 276. 匿名 2019/01/30(水) 19:01:53 

    モテる男には理由がある
    モテない男にも理由がある
    両方付き合ってみればわかる

    33歳

    +77

    -0

  • 277. 匿名 2019/01/30(水) 19:01:53 

    若い頃は親に禁止されてることでもやるべきだった
    親を悲しませたくなくて言いつけを守ったのが結局自分も親も後で泣くことになった

    +64

    -2

  • 278. 匿名 2019/01/30(水) 19:02:08 

    >>185 28歳とは思えない程素晴らしい思想ですね。素晴らしい!

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2019/01/30(水) 19:03:16 

    >>277
    ヤったら親もあなたも幸せになったとでも?w

    +1

    -11

  • 280. 匿名 2019/01/30(水) 19:03:23 

    ボーナスも確かに大事。
    でもそれ以上に大事なのは心身ともに健康で時間があること。

    +113

    -1

  • 281. 匿名 2019/01/30(水) 19:04:33 

    結婚は本当に相手による

    +84

    -0

  • 282. 匿名 2019/01/30(水) 19:04:38 

    性的魅力がなくても結婚してる人はいくらでもいる
    しかし一般人の40代以上婚歴なし独身は男女ともに9割は性的魅力がない

    40歳独身
    私や周りを見てて思った

    +52

    -6

  • 283. 匿名 2019/01/30(水) 19:06:21 

    男と結婚と出産が女のすべて
    友達も豹変する

    +49

    -6

  • 284. 匿名 2019/01/30(水) 19:06:37 

    >>278
    185ですがどうしても行きたい学校があった
    でも行かせてもらえなかった
    学校行ってたら資格も取って今よりは選択肢が増えてたはずなのは確かです

    +9

    -7

  • 285. 匿名 2019/01/30(水) 19:07:32 

    32歳
    世間でいう幸せ、多数派の生き方・考え方に沿って生きても必ずしも自分が幸せになれるわけじゃない。
    自分の幸せは自分のセンサーだけが教えてくれる。

    +98

    -0

  • 286. 匿名 2019/01/30(水) 19:07:48 

    >>279
    ごめんなさい
    >>277です
    アンカー間違えました
    >>278>>185さんすみません

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2019/01/30(水) 19:09:38 

    >>282
    そのとーり!美人でも性的魅力がない人は独身多い。もったいない

    +13

    -2

  • 288. 匿名 2019/01/30(水) 19:10:36 

    お金は簡単に稼げない

    +82

    -0

  • 289. 匿名 2019/01/30(水) 19:11:33 

    >>284>>278へです

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2019/01/30(水) 19:12:03 

    稼いでくれるなら結婚してもいいよなんて言う男には絶対に嫁いではならない

    +78

    -2

  • 291. 匿名 2019/01/30(水) 19:13:08 

    パートタイマーの仕事でもしんどい

    +107

    -1

  • 292. 匿名 2019/01/30(水) 19:13:18 

    あれ?
    何かアンカーがおかしくなる

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2019/01/30(水) 19:13:49 

    34歳

    男の愛情とは、
    熱っぽい愛の告白ではない
    高級レストランを貸し切ってくれることではない
    高級車で1時間かけて家まで送ってくれることでもない

    本当の愛情は日常のほんの小さな気づかいや思いやりの中にしかない。
    ほんとだよ。
    私はあやうく結婚相手を間違えるところだった。

    +190

    -2

  • 294. 匿名 2019/01/30(水) 19:15:23 

    ・仲のいい夫婦は水を飲んでも旨い
    ・結婚相手と職場は人に紹介してはいけない
    ・馬には乗ってみよ人には添うてみよ
                 55歳

             

    +92

    -4

  • 295. 匿名 2019/01/30(水) 19:16:59 

    ブサメンを選んだのはあなた
    もうイケメンの心は戻らない

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2019/01/30(水) 19:18:06 

    告白されたら好きになる安い女になるな!

    +40

    -3

  • 297. 匿名 2019/01/30(水) 19:22:36 

    本当に大切な人間はごくわずか。
    大事にする。
    34歳

    +113

    -0

  • 298. 匿名 2019/01/30(水) 19:23:37 

    失敗を反省して次に活かせばいつか大きな結果に繋がる

    ようは、今の自分に何が足りないのか常に考えることが大事。

    +20

    -0

  • 299. 匿名 2019/01/30(水) 19:30:37 

    みんなかわいいよ。

    35歳

    +40

    -1

  • 300. 匿名 2019/01/30(水) 19:31:06 


    💚自分で、自分を褒めるのが一番手っ取り早いし、
    誰にも迷惑かけなくていいと思う!
    💚

    たまに、愚痴聞いてーって、時もあるけど、

    常に、不満持ってる人、不満言ってる人は
    あなたはそう感じたんだよね、間違ってないよ、と肯定して欲しいってこと。

    人に肯定してもらうまでのプロセスが、長すぎる。

    自分の気持ちを、自分の中でいい方向に処理できる人は
    はやく幸せに気がつけると思う。

    +33

    -2

  • 301. 匿名 2019/01/30(水) 19:31:24 

    努力が報われやすい人には努力が報われにくい人の気持ちがわからない
    何でも努力不足出片付けられるだけ

    +54

    -6

  • 302. 匿名 2019/01/30(水) 19:33:00 

    説教したがりに立派な人間はいない
    他人に厳しく自分に甘い人が自分を棚に上げてるだけ

    +88

    -1

  • 303. 匿名 2019/01/30(水) 19:37:50 

    他人が気になる人は
    自分の人生を歩いてない人

    +118

    -0

  • 304. 匿名 2019/01/30(水) 19:39:28 

    >>198
    センスあるw

    +18

    -1

  • 305. 匿名 2019/01/30(水) 19:39:56 

    結局、自分次第。

    +20

    -1

  • 306. 匿名 2019/01/30(水) 19:45:25 

    親になったら、今している行動が子どもにとってどうか必ず考えて。
    小さいから分かんない。
    黙っていれば分かんない。は通じない。
    子どもにしたことは必ず自分返ってくる

    +65

    -2

  • 307. 匿名 2019/01/30(水) 19:45:56 

    19歳
    バカとは関わってはいけないし、ましてやどうにかしてあげようとも思ってはいけない。19年生きてきて誰も直せなかったからそうなってる。可哀想だけど、見捨てるしかないんだな……。

    +55

    -8

  • 308. 匿名 2019/01/30(水) 19:46:47 

    マウントしてくる奴は自分に自信がない
    挨拶は先手必勝
    義家族はずっと義家族

    34歳

    +110

    -1

  • 309. 匿名 2019/01/30(水) 19:52:07 

    >>46
    私なんて10代〜20代のとき大事にしてなかったから、30代で5本差し歯だよ
    後から後悔しても遅いんだよね……

    +33

    -0

  • 310. 匿名 2019/01/30(水) 20:00:30 

    35歳
    お金がなくても結婚できるよ!








    お金がいるのは離婚する時

    +63

    -1

  • 311. 匿名 2019/01/30(水) 20:01:10 

    浪費するなら国家資格もしくは車購入もしくは1人暮らし体験程度がいい。
    身になることにお金と時間をかけた方がまだ救いがあるし生かしようがある。

    +43

    -0

  • 312. 匿名 2019/01/30(水) 20:02:28 

    真面目に考えすぎても
    あっという間にアラフォー

    +77

    -0

  • 313. 匿名 2019/01/30(水) 20:06:36 

    24歳。
    生まれた環境によってもう人生がほぼ決まってしまっているということに気付いた。

    +64

    -6

  • 314. 匿名 2019/01/30(水) 20:12:32 

    男とわかりあえると思わない方が上手くいく。ようやく気づいた40歳。

    +88

    -1

  • 315. 匿名 2019/01/30(水) 20:24:42 

    そんなに旦那のこと好きじゃない

    +29

    -2

  • 316. 匿名 2019/01/30(水) 20:28:25 

    人間一人では生きていけない。
    情けは人のためならず。

    38歳

    +42

    -0

  • 317. 匿名 2019/01/30(水) 20:30:57 

    32
    全く自分と価値観同じ人間などいないので相手に期待しない

    +31

    -0

  • 318. 匿名 2019/01/30(水) 20:32:11 

    >>221
    これ、ホントにそうだと思う。タチの悪い人が得するだけ

    自分に害を与えてこない、マトモな人とだけ仲良くすればいい

    +56

    -0

  • 319. 匿名 2019/01/30(水) 20:34:02 

    30歳。

    人に言えないようなことはするな。

    人を傷付けることはするな。

    真面目に生きていても、報われない。

    +61

    -1

  • 320. 匿名 2019/01/30(水) 20:38:14 

    マスコミを信じるな

    34歳

    +42

    -0

  • 321. 匿名 2019/01/30(水) 20:39:49 

    >>176
    >女は学歴より教養と外見と愛嬌。
     男は結婚したら他人になる。
     子供は可愛いが、生き甲斐にしてはだめ。

    同意。しみじみそう思う。夫は義家の人間だし。
    なんだかんだで最後はお金。
    夫より子供より、自分自身を軸にして生きる方が良い。

    +53

    -3

  • 322. 匿名 2019/01/30(水) 20:42:48 

    >>257
    猫ってよく虚勢を張ってるけどあれは本当は弱いからですか?

    +0

    -1

  • 323. 匿名 2019/01/30(水) 20:43:55 

    >>179
    同じ経験した人、多いんだなあ…昔、先生に言われた事を思い出したよ

    「上レベルの学校に行けば行くほど、イジメは減る。
     だから勉強して、上レベルの学校へ行け」

    もちろん、頭良くても性悪な人間はいるけど、確率的に少なくなる。
    他人の足を引っ張るより、真面目に努力する人が多いから。
    逆に、おバカさんは努力できないから他人の足を引っ張るのに必死。
    このパターン、本当に多い。

    +167

    -1

  • 324. 匿名 2019/01/30(水) 20:45:06 

    気持ちほど不確かでもろいものはない。一生大事にする。愛しているなんて簡単に崩れる。信じてはいけない。41歳バツイチ‥。形があるものしか信じられない。

    +30

    -2

  • 325. 匿名 2019/01/30(水) 20:46:49 

    35歳。
    ガルちゃんやり始めて特によくわかったこと。
    世の中金金言う人がこんなに多いこと。
    しかも自分で稼ぐ能力がない人が言っていること。
    それだけ他力本願な人がいるってことだな。

    +68

    -3

  • 326. 匿名 2019/01/30(水) 20:51:33 

    31歳

    男の「結婚したら、、」は信じるな。嬉しい気持ちはよくわかる。そこから裏切る奴もいる。
    どんないいやつでも、役所に受理されるまでは油断するな。

    +45

    -1

  • 327. 匿名 2019/01/30(水) 20:54:52 

    歳を取るほど一年経つのが早くなるのは本当
    45歳

    +74

    -1

  • 328. 匿名 2019/01/30(水) 20:57:32 

    穏やかが1番
    でも気持ちは伝えなきゃ伝わらない

    +64

    -0

  • 329. 匿名 2019/01/30(水) 20:58:43 

    時間の積み重ねの大切さ✨

    +6

    -3

  • 330. 匿名 2019/01/30(水) 21:06:42 

    >>325
    本当にお金お金っていうひと幼少時代何があったのかと感じる

    あと母親の頭脳遺伝子は子供が引き継ぐと書かれていたの見たけどそれは本当なのにマイナスが多いということはやっぱり

    +29

    -2

  • 331. 匿名 2019/01/30(水) 21:08:24 

    パートタイマーでも国家資格の時給の良さ

    +37

    -1

  • 332. 匿名 2019/01/30(水) 21:15:47 

    高すぎる自意識を捨てること
    身の丈にあった幸せという言葉をしみじみ感じる32才
    現実の自分と理想の自分が乖離しすぎて20代はつらかった…がむしゃらに仕事も恋愛も頑張ったけどうまくいかないことも多くて

    自分のスキルと立ち位置を客観的に見直して現実と擦り合わせるのが大事と気付いて楽になれました!

    +34

    -2

  • 333. 匿名 2019/01/30(水) 21:17:07 

    所詮人は見た目
    42歳独身

    +31

    -2

  • 334. 匿名 2019/01/30(水) 21:17:19 

    >>216
    アパレルの人さ、良く言うね。ギャンブルと服好きの男は結婚には向かないのかね

    +55

    -0

  • 335. 匿名 2019/01/30(水) 21:22:11 

    35歳、人生にはある程度のしたたかさが必要。
    ないと、まじめにやってる私のように幸せ逃すぞと言いたい。

    +60

    -3

  • 336. 匿名 2019/01/30(水) 21:25:22 

    27歳。

    歯と目は一生モノだから大切に。

    +40

    -0

  • 337. 匿名 2019/01/30(水) 21:28:53 

    世の中いろんな考えの人がいる
    全員と仲良くなれるわけじゃない、適当に受け入れることが大事 19さい

    +16

    -0

  • 338. 匿名 2019/01/30(水) 21:31:20 

    転職時期や場所間違えたと思いはするけど貯金は少しはあるからまあマイナスではないからと時々自分を慰めてる(笑)
    何かあっても現金が多少あれば落ち込まないのが人生。

    +12

    -0

  • 339. 匿名 2019/01/30(水) 21:31:34 

    39歳
    精神と体が健康なら人生何とかなる。
    いやなことから逃げてもいい。

    +90

    -0

  • 340. 匿名 2019/01/30(水) 21:38:09 

    >>55
    これにプラスしてる人に質問だけど

    自分はブスで性格も悪いという自己紹介 +
    自分は美人で性格もいいと思い込んでる勘違いブス -

    美人なんて世の中にそんなにいないのが現実だから、
    プラス押してる人もほぼブスだと思うんだけどどっちのタイプが多いんだろう。

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2019/01/30(水) 21:38:31 

    自分が我慢すれば上手くいくという状態は自分が我慢してる時点で上手くいってない。
    33歳

    +141

    -0

  • 342. 匿名 2019/01/30(水) 21:39:56 

    それでも金が欲しい

    +15

    -1

  • 343. 匿名 2019/01/30(水) 21:40:41 

    38歳
    雄弁は銀、沈黙は金

    ほんと黙っとくほうが得だわー

    +106

    -0

  • 344. 匿名 2019/01/30(水) 21:46:00 

    世の中金。金がなきゃ何もできない。
    36歳。

    +10

    -1

  • 345. 匿名 2019/01/30(水) 21:46:04 

    42歳。健康が1番大事。そして家族の幸せは自分の幸せ♡

    +12

    -3

  • 346. 匿名 2019/01/30(水) 21:46:36 

    無理して結婚する必要はない ヒモみたいな旦那を持つほうが後々悲惨。31歳

    +56

    -0

  • 347. 匿名 2019/01/30(水) 21:51:41 

    ガルちゃんはおばさんが多い

    21歳

    +27

    -1

  • 348. 匿名 2019/01/30(水) 21:52:49 

    30歳
    信じれるのは金と自分!!

    +8

    -1

  • 349. 匿名 2019/01/30(水) 21:57:45 

    35歳
    心はいつでも軽く、考え過ぎないこと

    +34

    -0

  • 350. 匿名 2019/01/30(水) 22:03:46 

    >>16
    サイテーだね。こんなとこ来んなよ。
    釣り?

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2019/01/30(水) 22:04:16 

    男は性格と金払い

    32歳主婦

    +11

    -6

  • 352. 匿名 2019/01/30(水) 22:04:51 

    やはり、ガルちゃんじゃなくて、オバちゃんだわ。。

    +12

    -3

  • 353. 匿名 2019/01/30(水) 22:07:05 

    28歳
    マウントしてくる友達は常に監視して批判して必死にこちらを下げようとしてくるから付き合わない。いくら向こうから連絡来ようとスルー
    どうせまたマウントしたいだけだから。

    +60

    -0

  • 354. 匿名 2019/01/30(水) 22:07:20 

    30歳
    人に意見を聞いて欲しい時こそ反対意見に耳を傾ける
    否定から入らない

    +30

    -1

  • 355. 匿名 2019/01/30(水) 22:09:43 

    お口にアロンアルファー

    +20

    -0

  • 356. 匿名 2019/01/30(水) 22:17:25 

    47歳
    絶対絶対浮気しない!って思ってた旦那に
    浮気された…

    もう、何も信じられない
    男なんて絶対信じたらダメだ

    +58

    -5

  • 357. 匿名 2019/01/30(水) 22:20:42 

    悪いことをしたと思う時は心から謝らなければいけない。友人に甘えすぎていたと思う。もうすぐ切られるだろうし一生涯会うことは無いのかもしれないが連絡が来たら謝ろうと思ってる。

    アラフォ

    +30

    -2

  • 358. 匿名 2019/01/30(水) 22:20:57 

    39歳
    愚痴と悪口は言わない
    アホになる方が楽しく生きられる

    +66

    -1

  • 359. 匿名 2019/01/30(水) 22:21:57 

    主さん、清々しくていいね。

    私は10才年上だからかな?
    人に知らないうちに、迷惑はかけてるんだと思うようになってきた。だからこそ、いろんな人に助けてもらってるって考えるようになりました。

    +20

    -0

  • 360. 匿名 2019/01/30(水) 22:22:21 

    何でもかんでも曝け出さなくていい
    22歳

    +36

    -0

  • 361. 匿名 2019/01/30(水) 22:23:15 

    女は見た目で8割人生決まるよなぁ
    美人とブスの差は、努力したって埋まらない

    +36

    -3

  • 362. 匿名 2019/01/30(水) 22:34:24 

    >>216
    本当だ!すごい。
    今までの人生振り返ってみて、お洒落に金かける男って自分のことしか考えてないクズばかり。
    ちょい悪オヤジとか流行ったけど本当気持ち悪いし胡散臭いし女にモテることが生きがいみたいな中身はショボい感じの中高年男性ばかりで吐き気する。
    ブレザーに白パンツなんて本当無理。

    +80

    -3

  • 363. 匿名 2019/01/30(水) 22:36:47 

    生き様が顔に刻まれる
    ジムのロッカールームで周りを気にせず
    大きな声で悪口を言っているおばさま達
    反面教師にさせて頂きます

    30代

    +78

    -0

  • 364. 匿名 2019/01/30(水) 22:40:21 

    人は人

    +21

    -0

  • 365. 匿名 2019/01/30(水) 22:43:45 

    32歳バツイチ


    男はあてにならないし、いなくても困らない

    自分自身が一生使える資格持ちなので余計にそう思います。

    +29

    -1

  • 366. 匿名 2019/01/30(水) 22:44:18 

    今が一番若い

    +35

    -1

  • 367. 匿名 2019/01/30(水) 22:44:21 

    17歳
    普段良い人に見えても、結局皆自分が大事
    その関係を切ることで他に影響が出ないなら、自分にとって負の人間関係はすぐ切るべき

    学校の先生に 自分の評価の為にこき使われて体壊して高校退学して自分には病気しか残らなかったけど、向こうは普通に教師続けてる
    15歳の頃は 自分が可愛いいんだろうなとは知りつつ断れなかったけど、今は7割人間関係絶って本当に楽

    +53

    -4

  • 368. 匿名 2019/01/30(水) 22:45:18 

    人生、いたるところ落とし穴だらけ。

    そして、落ちても這い上がればいいのだから、怖れる必要はない。

    +7

    -2

  • 369. 匿名 2019/01/30(水) 22:45:23 

    不倫された側は一生トラウマになる。
    あなたたちみたいなやりたいだけの猿頭したバカがいるおかけで
    離婚率が上がったり子供の人生が狂う。
    私には到底理解できない。

    +38

    -1

  • 370. 匿名 2019/01/30(水) 22:47:44 

    口は災いの元

    +29

    -1

  • 371. 匿名 2019/01/30(水) 22:52:51 

    >>14
    今からでもいけるよ!頑張って稼ごう!!
    親の努力を子供はみてるよ!

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2019/01/30(水) 22:54:13 

    生き物という時点で控えめな人なんていない
    みんな他の命を貰って、それを自分のエネルギーにして毎日生きてるんだから

    +18

    -1

  • 373. 匿名 2019/01/30(水) 23:03:11 

    21。
    彼氏というものを信じない期待しない依存しない。

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2019/01/30(水) 23:09:00 

    別れた時に初めて相手の本性がわかる。

    +60

    -0

  • 375. 匿名 2019/01/30(水) 23:14:22 

    35歳
    借金は労働意欲にツナガル

    +5

    -3

  • 376. 匿名 2019/01/30(水) 23:18:11 

    転職を何回かして、頭の良さと学歴や社会的地位は関係ないと思った
    立場の違いだけで差別してる人見ると人間性が未熟だなと思う
    30代

    +63

    -2

  • 377. 匿名 2019/01/30(水) 23:18:19 

    40歳

    百聞は一見にしかず。
    噂、評判、臆測、人は都合の良い形に事実を歪ませる。自分の判断力を磨くこと!

    +39

    -0

  • 378. 匿名 2019/01/30(水) 23:22:09 

    29歳
    自分が変われば周りも変わる

    自分に自信がなくて、嫌だと思うことも言えない人間でした。
    でも、ちょっとずつ自己主張するようになってからお局にターゲットにされなくなったり、恋愛でも大切にされるようになり結婚もしました。
    人は変えることはできないけど、自分を変えて扱われ方を変えることはできると思いました。

    +35

    -1

  • 379. 匿名 2019/01/30(水) 23:22:58 

    世間の人達は色々言ってくるが、誰も私の人生の責任は取れない。だから悩むのやめた33歳。

    +60

    -0

  • 380. 匿名 2019/01/30(水) 23:23:22 

    ブスでも笑っとけばそれなりにモテること。
    笑顔って大事。
    女は愛嬌とはよく言ったもんだ。
    23歳

    +18

    -6

  • 381. 匿名 2019/01/30(水) 23:23:42 

    バツイチ子持ちとは結婚するな。
    必ず後悔する。

    32歳

    +58

    -0

  • 382. 匿名 2019/01/30(水) 23:26:58 

    39歳

    良い人やめろ
    必要以上に手伝うな
    必要以上に親切にするな
    おどおどするな。舐められるしぞんざいに扱われる
    ありがとう・ごめんなさいと素直に言おう

    +101

    -2

  • 383. 匿名 2019/01/30(水) 23:28:20 

    自分の欲求が一番の敵。
    出来るだけ欲はなくして生きていく。

    28歳

    +7

    -5

  • 384. 匿名 2019/01/30(水) 23:28:25 

    39歳

    負けるが勝ち
    無駄な争いはしない

    +26

    -1

  • 385. 匿名 2019/01/30(水) 23:29:38 

    35歳

    自己啓発本は何冊読んでも意味がない
    恥ずかしいことやらかしても、他人は自分が思うほど自分を気にしてない
    合わない人と分かり合おうとする努力は基本無駄に終わる

    +63

    -1

  • 386. 匿名 2019/01/30(水) 23:30:07 

    モテるにも種類がある

    +15

    -0

  • 387. 匿名 2019/01/30(水) 23:32:57 

    25歳

    人は見た目じゃない(悪い意味で)

    +18

    -0

  • 388. 匿名 2019/01/30(水) 23:33:02 

    >>301
    努力が報われる人って、運が強いよね

    ピンチになっても
    助けてくれる人がいたり
    チャンスが転がってきたり

    運だけは、努力じゃどうにもならないのに
    強運なことを、自分の努力と思ってるしね
    だから、努力が足りないとか平気で言う

    +11

    -2

  • 389. 匿名 2019/01/30(水) 23:35:25 

    29歳

    長年付き合えばいいってものでもない。
    大体がどちらかに結婚願望が無くて
    どちらかがそれを我慢してダラダラ付き合ってるだけ。
    言葉じゃなくて行動をよく見ること。

    +27

    -0

  • 390. 匿名 2019/01/30(水) 23:35:27 

    死んでもどうってことない。
    天に帰っていくだけのこと。

    +22

    -2

  • 391. 匿名 2019/01/30(水) 23:43:10 

    他人に嫌われるより、自分に嫌われる方がつらい。
    29歳

    +35

    -1

  • 392. 匿名 2019/01/30(水) 23:49:24 

    無理すんな
    年相応がいちばん

    +19

    -0

  • 393. 匿名 2019/01/30(水) 23:54:37 

    41歳、自営業。

    好きな事を仕事にすると、困難も乗り越え易い。
    世の中では「好きな事を仕事にすると好きな事も嫌いになる。」と言われていますが、好きな事で稼げるからもっともっと向上心か湧いてきます。

    私は…ですが…。

    +41

    -1

  • 394. 匿名 2019/01/30(水) 23:56:47 

    24歳
    小柄は色々と得をする。
    ・傷つけてはいけない存在だと丁重に扱われる。
    ・狭い場所での作業がしやすい
    ・猫背にならなくて済むので体が楽(これ結構重要)
    私は、子供のころ小柄だったのに、大人になって大柄になった。
    小柄も大柄も両方経験しているからこそ分かる。
    小柄な方が本当に色々な意味で良い。

    +10

    -22

  • 395. 匿名 2019/01/31(木) 00:03:32 

    問題はノーマークからやってくる。予測して心配してる事はたいてい問題にならない。

    46歳

    +60

    -1

  • 396. 匿名 2019/01/31(木) 00:05:23 

    因果応報?あるわけないじゃん
    36歳

    +6

    -8

  • 397. 匿名 2019/01/31(木) 00:15:36 

    酒飲んでグダグダ悩んでる暇があったら、筋トレして頭の中空っぽににした方が人生前向きになる。byアラサー

    +18

    -1

  • 398. 匿名 2019/01/31(木) 00:17:50 

    >>301
    努力の方向性が間違えている可能性大。
    お互い頑張ろう!

    +2

    -1

  • 399. 匿名 2019/01/31(木) 00:18:02 

    22歳
    人は皆、年齢と学歴と職業を気にせずにはいられない

    +17

    -0

  • 400. 匿名 2019/01/31(木) 00:18:49 

    36歳
    人は一人で生き一人で死ぬ

    +9

    -0

  • 401. 匿名 2019/01/31(木) 00:20:01 

    29歳。

    見栄や変なプライドを捨てて、素直に正直に生きたら道は開ける。

    婚活頑張ります!

    +41

    -3

  • 402. 匿名 2019/01/31(木) 00:23:41 

    33歳

    男は顔じゃない
    勤勉な人が一番

    +54

    -4

  • 403. 匿名 2019/01/31(木) 00:25:43 

    24歳 結局本当の味方は家族だけ

    +42

    -10

  • 404. 匿名 2019/01/31(木) 00:26:09 

    口は災いの元

    +43

    -0

  • 405. 匿名 2019/01/31(木) 00:29:24 

    後でやろう、は大抵やらない。
    積み重なるとかえってストレスになるから、思った時にこなしてしまうのが1番いい!

    気付くのが遅かった40歳。

    +61

    -0

  • 406. 匿名 2019/01/31(木) 00:30:29 

    35歳

    どこの職場へ行っても嫌な人、合わない人がいる!

    +82

    -0

  • 407. 匿名 2019/01/31(木) 00:31:38 

    >>351
    金払いのいい男って課金厨かギャンブラーだよ

    +9

    -1

  • 408. 匿名 2019/01/31(木) 00:43:47 

    30歳
    結局信じられるのは自分だけ
    つらいなーー

    +21

    -0

  • 409. 匿名 2019/01/31(木) 00:48:23 

    23歳
    見た目が全て
    可愛くないと中身を知ろうとしてもらえないし
    何より選んでもらえない‥

    +11

    -6

  • 410. 匿名 2019/01/31(木) 00:51:19 

    30歳
    女の敵は男でも男尊女卑でもない。
    女だ。

    +15

    -6

  • 411. 匿名 2019/01/31(木) 01:02:56 

    34歳
    よく男性に対して違和感を感じたらやめとけって言うけど(女の勘ってやつ)、それは同性相手にも当てはまる。今まで仲良くやってきた相手でも急に合わないと思ったりモヤモヤすることがある。無理に付き合うより離れてみて。気が楽になる。

    +83

    -0

  • 412. 匿名 2019/01/31(木) 01:03:14 

    見ざる言わざる聞かざる
    40才

    余計なことに首を突っ込むとロクなことがない。

    +50

    -1

  • 413. 匿名 2019/01/31(木) 01:06:05 

    悪意があろうがなかろうが無神経な人とは関わる必要なし。

    +49

    -0

  • 414. 匿名 2019/01/31(木) 01:10:40 

    43歳
    損して得取れと言うが、損したらもっと損。
    兄弟は知らぬふりで、自分ひとりで親の介護を。
    そして、自分がいつ死ぬかも知れない難病に…。結局努力なんてなんの役にもたたない。何も言わなくても誰かが見ている。ん?誰も見てないよ。むしろ人はいいとこ取りだよ。

    +45

    -2

  • 415. 匿名 2019/01/31(木) 01:12:37 

    自分に不利、利害があると思ったらバッサリと断ち切る事。
    仕事を決める時も採用されても違和感を抱く(できるか不安)だと思ったら自分の感を信じる事。

    +42

    -1

  • 416. 匿名 2019/01/31(木) 01:17:47 

    36歳

    「でも、」という言葉を使わないようすると、
    素直な人という評価が得られる。

    +35

    -0

  • 417. 匿名 2019/01/31(木) 01:26:59 

    30歳

    後ろは振り返らない!

    +22

    -0

  • 418. 匿名 2019/01/31(木) 01:36:02 

    有名になってチヤホヤされたいと思っている人は
    想像以上に多いということ
    妬む人の多さで立証された

    +28

    -0

  • 419. 匿名 2019/01/31(木) 01:38:23 

    年齢書いてない人が全部同一人物に見える…笑

    +10

    -1

  • 420. 匿名 2019/01/31(木) 01:38:49 

    36歳
    馬鹿な人の努力は無駄だということ
    馬鹿な私は一生懸命頑張っても何も手に入れられなかった
    何も手に入らないならもう勝手に適当にのんびり生きよう

    +23

    -3

  • 421. 匿名 2019/01/31(木) 01:40:59 

    いじめっ子は自分が意地悪だと気づいていない

    +54

    -2

  • 422. 匿名 2019/01/31(木) 01:41:46 

    >>94
    あなたは美しいと思う。
    明るい方なんでしょうね。
    私35歳,彼と別れたばかりだけど頑張って一人で歩いていきます。ありがとう。

    +30

    -1

  • 423. 匿名 2019/01/31(木) 01:45:16 

    23歳女。
    自分の身体は大切に。好きだからといってすぐに身体でつなごうって思ってはダメだよ。
    あと避妊具はちゃんと付けて。知らぬ間に性病(クラミジア)にかかってて、そのせいもあって妊娠しにくい体になってた。

    +10

    -5

  • 424. 匿名 2019/01/31(木) 01:59:46 

    >>363

    ロッカールーム入る時凄く嫌だよね。大概誰かの悪口言ってるんだろーなぁって雰囲気でさ。若い子よりババァの方が陰口凄い。楽しい事無いんだろうね(笑)

    +39

    -0

  • 425. 匿名 2019/01/31(木) 02:08:24 

    22歳

    知らぬが仏

    +10

    -1

  • 426. 匿名 2019/01/31(木) 02:09:55 

    >>59
    本当にそう。独身の時は結婚している人が羨ましかったのに結婚した今は独身が羨ましすぎる。

    +13

    -1

  • 427. 匿名 2019/01/31(木) 02:10:22 

    >>319
    矛盾してるよ

    +2

    -3

  • 428. 匿名 2019/01/31(木) 02:12:23 

    >>324
    こっわ!
    そうなの?10代です。

    +0

    -1

  • 429. 匿名 2019/01/31(木) 02:19:17 

    >>334
    服好きの男と結婚したけど、私が無頓着だからいつも洋服選んでくれて楽だよ!金遣いは荒いがその分稼いでくれてるので文句なし✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝

    +3

    -3

  • 430. 匿名 2019/01/31(木) 02:20:53 

    幸せになりたければ、SNSを止めること。
    29歳

    +24

    -1

  • 431. 匿名 2019/01/31(木) 02:26:32 

    世間のこうであるべきは信用するな
    例えば家族、友人は大切にするべきとか。
    毒親や毒友や毒恋人は、ストレスなら距離置くか縁を切ってもいい。
    ただし、積極的に行動し新しい出会いを恐れないこと。

    +39

    -0

  • 432. 匿名 2019/01/31(木) 02:40:34 

    迷惑かけずにいきるなんて無理なこと だから周りには感謝の気持ちをもって接すること

    でも本当は誰も信用してなくて日々演じて生きている。 どうせこの人も表面だけなんだなって心の中で笑いながら接している

    +12

    -0

  • 433. 匿名 2019/01/31(木) 02:45:19 

    28歳 専業主婦
    幸せは自分次第
    うまくいかなくてもどこにも逃げ道ない人なんて実はそんなに多くない 。自分で逃げ道塞いでる、勝手に困窮してイライラしてる 。
    別に苦労や努力なんてしなくていいし不安がるのってけっこう無駄 。

    家はすっきり綺麗な方がいい。選択のパラドックスという言葉があるように、自由があり選択肢が多い事は不幸である事と紙一重。こんな風に物事の本質に気付いていけば生きるのがうんと楽になる。

    +24

    -4

  • 434. 匿名 2019/01/31(木) 02:48:30 

    女は一度嫌いになった男はもう絶対嫌
    顔も見たくなくなる
    でも男は違う
    一度嫌いになった女でも後から後悔したり会いたいと思ったりするってこと
    47歳
    若い頃はSNSという文化ができて、こんなことがあるなんて想像もしてなかった

    +26

    -3

  • 435. 匿名 2019/01/31(木) 02:59:42 

    みんな何でもかんでも言葉にしすぎ
    疑問に思っても一旦自分の中に置いて
    よく考えて自分の意見を出した方がよい
    何もかも言うと重みがない
    そして考えない人になる
    45歳

    +20

    -0

  • 436. 匿名 2019/01/31(木) 03:01:39 

    学生時代の勉強は大事。もっと頑張って理系に進めば良かった。今から医師にはなれない。40歳。

    +33

    -2

  • 437. 匿名 2019/01/31(木) 03:06:29 

    30歳。人付き合いは腹六分目

    ついつい距離が近くなって嫌な思いをする事が多いので、親しき仲にも礼儀ありで足りないくらいが丁度いい

    +53

    -0

  • 438. 匿名 2019/01/31(木) 03:12:31 

    結婚=幸せとは限らない


    32歳

    +21

    -0

  • 439. 匿名 2019/01/31(木) 03:16:04 

    >>14
    母親からの遺伝子って…

    +0

    -2

  • 440. 匿名 2019/01/31(木) 03:22:14 

    人にどう思われるかより自分がどうしたいか
    自分らしく生きるって難しいし勇気がいる
    自分らしさって別にカッコいいことではない
    カッコ悪い自分でも受け入れるととても楽
    自分らしさを喧伝する必要は全然ない
    34歳

    +14

    -0

  • 441. 匿名 2019/01/31(木) 03:28:12 

    >>331
    私も遅まきながら見習って頑張りたい(^.^)

    +1

    -1

  • 442. 匿名 2019/01/31(木) 03:28:31 

    避けたい相手こそ、ポイントつかなきゃ…
    意外に出来ない大人が多いこと…
    43歳

    +3

    -4

  • 443. 匿名 2019/01/31(木) 03:31:56 

    41歳

    がるちゃんは小町よりコメント投稿しやすい。
    小町ってすぐ、マウント取って来るから面倒くさい。

    +24

    -1

  • 444. 匿名 2019/01/31(木) 03:36:29 

    >>89契約社員でも勤続年数長ければ、社会的信用得られますか?

    +2

    -3

  • 445. 匿名 2019/01/31(木) 03:43:51 

    >>442
    どういう意味?

    +2

    -2

  • 446. 匿名 2019/01/31(木) 03:50:04 

    >>9
    これほんと嫌い
    身内の不幸あって落ち込んでる時にいつも出てくる文章でイラつき通り越して笑えてくる

    +24

    -2

  • 447. 匿名 2019/01/31(木) 03:55:27 

    過去に壮絶な経験をしている人、メタ認知能力の高い人ほど婚活で成功し良い旦那掴んでる

    +3

    -10

  • 448. 匿名 2019/01/31(木) 04:37:24 

    >>86 私もこのトピを見た時最初に思いついたことです!!
    同じ意見の方がいてなんだか嬉しいです(笑)

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2019/01/31(木) 04:45:35 

    52歳
    結婚30年 完全同居

    同居は辛い。別居したいと頼んでも応じない夫。
    子供いて今みたいにシンママに優しくない政府。
    私の親は早死。義姉夫婦はもっと辛くあたってくる。
    もう死にたい。

    というところから私は奮起した。
    子供の父親は一人だけだ!どうせ死ぬならなんでもしてみよう!手始めに相手を好きになる努力をしよう!って

    今の私は誰からも運がいいよね、旦那に大事にされて
    義母とも義姉夫婦とも仲良くて、そんな人いないよって言われる

    そんな私が思うのは
    「諦めなければ道は拓けるし、妬む前に妬む相手と同じことしてみよう」ってこと
    今も人の幸せを妬むことも運がいいだけなんて思うこともなく真剣に自分の人生を生きています

    +12

    -9

  • 450. 匿名 2019/01/31(木) 04:50:47 

    >>443
    ガルちゃんもマウンティングだらけだけど?

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2019/01/31(木) 04:52:51 

    >>447
    過去に壮絶な経験をしてるブスは幸せになりにくい

    +20

    -0

  • 452. 匿名 2019/01/31(木) 05:13:56 

    人にやった事は自分に返ってくる
    40代
    人に意地悪な事や悪い事をした人は、中年以降、みんな不幸になったのを見てつくづくそう思う。

    +75

    -1

  • 453. 匿名 2019/01/31(木) 05:29:01 

    34歳
    人に素晴らしいと言われる生き方は幸せになれない。

    +25

    -3

  • 454. 匿名 2019/01/31(木) 05:51:15 

    30歳
    親はどんどん馬鹿になる

    +21

    -3

  • 455. 匿名 2019/01/31(木) 05:52:23 

    26歳
    無理して奨学金借りて大学行かなければ
    よかった。高卒の友達の方が幸せそう。
    正直返し終わるまで結婚は出来たとしても
    子供は無理だろうし。想像してたより
    給料貰えないから毎月カツカツでなんで
    無理して働いてるって奨学金返すためだし。
    奨学金返すために生きてる気がしてきた

    +16

    -8

  • 456. 匿名 2019/01/31(木) 05:56:26 

    時が解決する。

    32歳

    +38

    -0

  • 457. 匿名 2019/01/31(木) 06:10:04 

    40歳過ぎると、自分の為に頑張れない。

    +16

    -7

  • 458. 匿名 2019/01/31(木) 06:16:43 

    いつまでもあると思うな 親と金
    23歳

    +23

    -1

  • 459. 匿名 2019/01/31(木) 06:26:10 

    若いときに食べないダイエットをすると、歳を取ってから身体に影響が出る

    40代

    +17

    -1

  • 460. 匿名 2019/01/31(木) 07:09:17 

    40代
    心を開けと「わざわざ口に出して」他人に自己開示を執拗に求める奴にロクな人間でない
    酒の肴のため情報収集したいだけのクズ

    +39

    -2

  • 461. 匿名 2019/01/31(木) 07:24:04 

    >>103
    TENGAの方が気持ちいいと言われた
    クソ旦那!
    47歳

    +11

    -2

  • 462. 匿名 2019/01/31(木) 07:32:05 

    情けは人のためならずは本来の意味より
    相手の為にならないの方が正しいと思ってる
    情け返って来たりしない

    +8

    -3

  • 463. 匿名 2019/01/31(木) 07:36:45 


    奇跡は、そう簡単に起こりはしない

    奇跡奇跡いうやつに、ろくな人間はいない

    +24

    -1

  • 464. 匿名 2019/01/31(木) 08:01:25 

    嫉妬は身を滅ぼす

    +27

    -0

  • 465. 匿名 2019/01/31(木) 08:14:57 

    22歳から32歳までニート。
    32歳から久々の仕事。
    はぁ、、、
    人生はあっという間。

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2019/01/31(木) 08:15:19 

    思考に気をつけなさい
    それはいつか言葉になるから
    言葉に気をつけなさい
    それはいつか行動になるから
    行動に気をつけなさい
    それはいつか習慣になるから
    習慣に気をつけなさい
    それはいつか性格になるから
    性格に気をつけなさい
    それはいつか運命になるから

    マザーテレサのこの名言をいつも心がけてる

    +37

    -3

  • 467. 匿名 2019/01/31(木) 08:22:12 

    >>42
    そういう教えなの?考えた事なかった。ひどいな乙姫とは思った

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2019/01/31(木) 08:44:26 

    人の話しを鵜呑みにしない。

    40代

    +44

    -1

  • 469. 匿名 2019/01/31(木) 08:47:43 

    初対面から変に馴れ馴れしい人間とはつきあうべからず。
    変なのばっかり。

    +36

    -0

  • 470. 匿名 2019/01/31(木) 08:48:22 

    人格障害者といういい人面した悪魔が存在すること。

    +30

    -1

  • 471. 匿名 2019/01/31(木) 08:50:33 

    年寄りの言うことは正しい。
    35歳

    +2

    -16

  • 472. 匿名 2019/01/31(木) 08:52:57 

    30歳
    悩みの殆どが大抵Yahoo!やGoogleやガルちゃんで調べたら解決出来る。自分と同じ境遇になったことある人はたくさんいる!

    +26

    -1

  • 473. 匿名 2019/01/31(木) 09:04:55 

    自分が動かないと幸せはやってこない

    いつまでも待ちの姿勢だったら結婚出来てなかった

    しかも年下ゲット

    +21

    -0

  • 474. 匿名 2019/01/31(木) 09:06:22 

    平和 人権 平等 差別と
    声高に叫んでいる人に
    近づいてはいけない


    51才

    +44

    -1

  • 475. 匿名 2019/01/31(木) 09:07:02 

    >>473
    31才です

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2019/01/31(木) 09:12:05 

    42歳

    休養休息大事✨
    お金は大事だがなんとかなる 健康はお金では買えない
    因果応報

    +25

    -0

  • 477. 匿名 2019/01/31(木) 09:13:14 

    38歳
    人を変えるより自分を変える方が精神的にも楽。

    +21

    -0

  • 478. 匿名 2019/01/31(木) 09:15:04 

    >>252
    教育されていない人間は謙虚さがない

    ズバリだわ。
    私を悩ませていた理由はそれだわ。
    小中高と学校に通っていたからといって、教育されているとは限らないものね…
    腑に落ちたわ。

    +27

    -0

  • 479. 匿名 2019/01/31(木) 09:19:23 

    43歳

    親知らず抜歯は若いうちに!

    この年で抜いたら歯周病の影響もあって、治りが遅くて大変だった(TT)

    ストレッチって大事よ!

    若いころは3日で治っていた腰痛が、二週間治らない。30歳過ぎてから運動もストレッチもしていない。毎日少しでもやっておけばな(TT)

    +14

    -0

  • 480. 匿名 2019/01/31(木) 09:24:42 

    この人、私が何とかしてあげたい!って思わせる人には近づくな。
    それが相手の常套手段。
    善意からお金も時間も全て取られるよ。
    可哀想を演出する人にいい人はいません!

    +58

    -0

  • 481. 匿名 2019/01/31(木) 09:31:18 

    身近な人や仲のいい友達ほどSNSの投稿は見ない方が吉。知らない方がよかった部分が見えてしまうから。21歳。

    +11

    -1

  • 482. 匿名 2019/01/31(木) 09:40:09 

    20歳です。たかが挨拶、されど挨拶。他人から「おはよう」と言われてもまともに返せないような人たちは何かしらの難がある。

    +40

    -0

  • 483. 匿名 2019/01/31(木) 09:43:35 

    32歳
    若い時酒飲んでタバコ吸って男の子達と遊んでチャラチャラするのも結構だけど、
    10年後子宮頸癌気をつけなって思う。からだ、だいじに。

    +8

    -1

  • 484. 匿名 2019/01/31(木) 09:45:13 

    23歳
    質問は憶測に勝る

    +2

    -1

  • 485. 匿名 2019/01/31(木) 09:45:26 

    36歳

    規則正しい生活を送ることは自律と自立の基本。
    規則正しい生活は自己肯定感を高めることにも直結する。

    +22

    -1

  • 486. 匿名 2019/01/31(木) 09:49:18 

    努力は必ず報われるんじゃなくて、

    長く諦めずにコツコツやってたら何かしら良い事がある。


    42才です。重版がかかってめちゃくちゃ嬉しい!

    +28

    -3

  • 487. 匿名 2019/01/31(木) 09:53:50 

    他人の悪口を聞かせてくる人間にロクな奴はいない
    預り知らぬ場で自分の悪口も言われてると思って間違いなし
    相手は女に限らず男でも普通にいる

    +23

    -0

  • 488. 匿名 2019/01/31(木) 09:56:43 

    アスペとは付き合うな
    精神と身体をボロボロにされる

    +14

    -0

  • 489. 匿名 2019/01/31(木) 10:07:23 

    45歳

    頑張れば何でも上手くいくとは限らない。努力は報われない時もある。
    けどそこで腐るな・病むな。他人のせいにしたり他人に当たるような惨めな人間になるな。

    結婚は相手次第。クズみたいな男にひっかかるくらいなら独身の方が幸せな生き方もある。

    +28

    -0

  • 490. 匿名 2019/01/31(木) 10:10:20 

    39歳
    苦手な人や事に出くわしたら、自分のル-ル緩めてみる。そうするとネガティブにならない。
    あと、悪口は言わない。

    +7

    -1

  • 491. 匿名 2019/01/31(木) 10:13:46 

    50歳。単純な事だけど何事に対しても絶対無理をしない。あとすぐ諦めるとよい事の方が多い。

    +22

    -0

  • 492. 匿名 2019/01/31(木) 10:28:35 

    人生は非常識な人間によって一瞬にして潰される。

    +19

    -2

  • 493. 匿名 2019/01/31(木) 10:30:59 

    46歳

    勉強を頑張っていい大学に入って、そこで将来の伴侶を見つけるのが一番。
    好きな人が出来たらひねくれず、素直になること。意地張りは可愛くない。

    +28

    -4

  • 494. 匿名 2019/01/31(木) 10:39:46 

    32歳
    常識が通じない人間からは、少々こちらが損してもとにかく逃げろ、関わるな!
    過去、まともじゃない人間にメンタルやられて休職したけど、金銭的には損したけれど心と健康は正常を取り戻した。運良く休職中に相手は他部署に異動してほとんど接点なくなったし。
    仕事だからとあのまま耐えてたら、今ごろ発狂してたよ。

    +26

    -0

  • 495. 匿名 2019/01/31(木) 10:41:30 

    39歳
    性格は顔に出る。
    類は友を呼ぶ。

    本当に性格のいい人は優しい顔周りもいい人ばかり。

    +19

    -3

  • 496. 匿名 2019/01/31(木) 10:46:03 

    >>493
    ふるいに掛けられた最終学歴で頑張って見付けるのが一番かもね

    女子校だと新卒入社した職場だけど、妨害やオッサンの押し売りが多くて学生時代以上に障害物競争を強いられたわ

    +6

    -1

  • 497. 匿名 2019/01/31(木) 10:51:59 

    人は性格が見た目にでる。
    人を簡単に信用してはいけない。
    35才

    +17

    -0

  • 498. 匿名 2019/01/31(木) 10:53:47 

    優しい人は目も顔も優しい。
    きつい性格の人はやはりきつい見た目。
    付き合うには優しい人がいい。
    40才

    +26

    -1

  • 499. 匿名 2019/01/31(木) 10:54:40 

    悪口は言うな聞くな
    噂を言うな聞くな42才主婦

    +14

    -0

  • 500. 匿名 2019/01/31(木) 10:57:11 

    楽して金は手に入らない

    +9

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード