ガールズちゃんねる

年齢と、これまでの人生で得た教訓 part7

280コメント2023/01/21(土) 03:20

  • 1. 匿名 2023/01/06(金) 12:15:24 

    46歳

    幸せはいつも自分の心が決める
    年齢と、これまでの人生で得た教訓 part7

    +354

    -12

  • 2. 匿名 2023/01/06(金) 12:15:59 

    41
    男なんて不要

    +66

    -31

  • 3. 匿名 2023/01/06(金) 12:16:10 

    81歳

    飯食うて寝る そしたら忘れる

    +96

    -17

  • 4. 匿名 2023/01/06(金) 12:16:12 

    他人を変えるのは難しい

    素直の重要性

    +221

    -3

  • 5. 匿名 2023/01/06(金) 12:16:19 

    34歳
    自分の機嫌は自分で取る。自分が幸せな気持ちだと、伝染して周りもそうなっていく。

    +185

    -16

  • 6. 匿名 2023/01/06(金) 12:16:23 

    ハタチ 世の中金だなぁって思っちゃった

    +79

    -14

  • 7. 匿名 2023/01/06(金) 12:16:24 

    43歳

    人生なんてこんなもん

    +128

    -2

  • 8. 匿名 2023/01/06(金) 12:16:45 

    >>4
    39歳

    +4

    -2

  • 9. 匿名 2023/01/06(金) 12:16:48 

    41歳
    職場の人と信頼関係は築けない
    つかず離れずの距離を保つことが大事

    +297

    -2

  • 10. 匿名 2023/01/06(金) 12:16:52 

    28歳。避妊しない奴は仮に妊娠しても逃げる

    +112

    -3

  • 11. 匿名 2023/01/06(金) 12:16:54 

    40歳
    旦那より女友達のほうが頼れる

    +12

    -29

  • 12. 匿名 2023/01/06(金) 12:17:07 

    35歳
    真面目な人が損をする、生きづらい

    +267

    -4

  • 13. 匿名 2023/01/06(金) 12:17:29 

    40歳
    どうせいつか死ぬし

    +117

    -1

  • 14. 匿名 2023/01/06(金) 12:17:32 

    >>2
    お気の毒に…

    +16

    -16

  • 15. 匿名 2023/01/06(金) 12:17:33 

    26歳 思い立ったが吉日

    +30

    -2

  • 16. 匿名 2023/01/06(金) 12:17:38 

    >>1
    Around40で天海祐希が言ってたセリフだね

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2023/01/06(金) 12:17:42 

    優しく低姿勢でいるとバカにはなめられる。

    +254

    -4

  • 18. 匿名 2023/01/06(金) 12:17:43 

    塞翁が馬

    +50

    -0

  • 19. 匿名 2023/01/06(金) 12:17:46 

    24歳
    お金があれば大概解決

    +70

    -7

  • 20. 匿名 2023/01/06(金) 12:17:48 

    52歳
    配偶者選びを間違えると悲惨な老後が待っている

    +194

    -1

  • 21. 匿名 2023/01/06(金) 12:17:50 

    44歳。
    世の中金

    +96

    -2

  • 22. 匿名 2023/01/06(金) 12:17:51 

    43
    自分を変えなきゃ現状は変わらない

    +84

    -0

  • 23. 匿名 2023/01/06(金) 12:17:54 

    16歳 女
    チリも積もれば何たら

    +15

    -3

  • 24. 匿名 2023/01/06(金) 12:18:07 

    29

    長い物には巻かれた方が楽&得

    +30

    -8

  • 25. 匿名 2023/01/06(金) 12:18:11 

    23
    不幸な女ほどよく喋る

    +105

    -2

  • 26. 匿名 2023/01/06(金) 12:18:22 

    35歳
    図々しい人ほど🉐をする。

    +150

    -4

  • 27. 匿名 2023/01/06(金) 12:18:23 

    >>1
    職場の人とは深く関わらないほうが良い。

    +147

    -1

  • 28. 匿名 2023/01/06(金) 12:18:24 

    30歳

    人生バランスが大事

    +41

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/06(金) 12:18:25 

    来月40歳
    昨日30歳になったような?フッ‼︎

    +4

    -4

  • 30. 匿名 2023/01/06(金) 12:18:36 

    お金で悩みが解決出来ることが多すぎる
    お金さえあれば
    27歳

    +78

    -3

  • 31. 匿名 2023/01/06(金) 12:18:36 

    54歳。
    因果応報は存在する。

    +54

    -16

  • 32. 匿名 2023/01/06(金) 12:18:37 

    32
    当たりつきチョコの袋、気付かず捨ててた😭

    まず落ち着け

    +26

    -3

  • 33. 匿名 2023/01/06(金) 12:18:45 

    19歳です。
    ここのおばちゃんみたいにはならないよう、毎日勉強、自分磨き頑張ってます。

    +56

    -33

  • 34. 匿名 2023/01/06(金) 12:18:53 

    29歳
    努力したら自信がついて
    その自信が自分を守る鎧になる

    +62

    -5

  • 35. 匿名 2023/01/06(金) 12:19:05 

    38歳美人は得

    +52

    -3

  • 36. 匿名 2023/01/06(金) 12:19:07 

    >>1
    世の中にはこちらが誠実に向き合っても伝わらない相手が一定数いる

    46歳

    +250

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/06(金) 12:19:08 

    36歳
    自分のことをよく把握して生きるべし

    +20

    -1

  • 38. 匿名 2023/01/06(金) 12:19:08 

    >>2
    マシなやつもいるから、不要とまでは思わないけど
    女子のクズとは話にならんくらい酷いドクズの割合が多いなと思う
    エリートだから必要というのでも無いんだよな、なんか心底ゲスい奴いるよね

    +50

    -2

  • 39. 匿名 2023/01/06(金) 12:19:26 

    35歳
    職場の人に嫌われたって別に良い。
    仕事やめればただの他人。

    +186

    -0

  • 40. 匿名 2023/01/06(金) 12:19:27 

    >>25
    たしかに

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/06(金) 12:19:48 

    36歳

    厚顔無恥な人間ほど楽しく生きているし、他人へ取り入るのも上手い。

    +83

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/06(金) 12:20:11 

    47歳
    人は裏切る

    +115

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/06(金) 12:20:15 

    >>33
    頑張って!!

    +40

    -2

  • 44. 匿名 2023/01/06(金) 12:20:15 

    45歳
    若いうちに面倒なことを投げ出さずやっておくと、嫌々やっても年取った時に周りより器用だったり、マルチタスク能力が上がっている

    若いうちは遺伝能力でも、中年以降は経験能力が上回る

    +105

    -5

  • 45. 匿名 2023/01/06(金) 12:20:46 

    >>2
    フゥ~、カックイイー笑

    +4

    -3

  • 46. 匿名 2023/01/06(金) 12:20:50 

    看護師が一番偉く尊い

    +6

    -21

  • 47. 匿名 2023/01/06(金) 12:20:54 

    >>36
    これわかるー!

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/06(金) 12:20:55 

    30歳
    「優しさ」は頭と容姿が良くないと意味がない
    頭と顔が良くない人は人に優しくする以前に
    自分の心を守らなければ潰れる

    +88

    -7

  • 49. 匿名 2023/01/06(金) 12:21:17 

    基本義母の悪口言う人は旦那もセットで悪口言う。
    で、本人もそれなりな人

    +6

    -5

  • 50. 匿名 2023/01/06(金) 12:21:27 

    AVに出たら終わり。1回だけ素人が撮る奴出たらバレたから。

    +34

    -1

  • 51. 匿名 2023/01/06(金) 12:21:39 

    49

    子育てはきつくても辛くても
    あっという間。もっと
    沢山愛情をかけてあげたかった
    自分の病気で辛い思いをさせてきた(;_;)

    +75

    -3

  • 52. 匿名 2023/01/06(金) 12:21:54 

    >>3
    ガルばあやないか

    +35

    -2

  • 53. 匿名 2023/01/06(金) 12:22:13 

    人生は上り坂

    +3

    -4

  • 54. 匿名 2023/01/06(金) 12:22:15 

    40才。
    自分の機嫌は自分でとる

    +45

    -2

  • 55. 匿名 2023/01/06(金) 12:22:25 

    47歳
    人生は楽しいことより辛いことが圧倒的に多い
    そのたくさんの辛いことを乗り越えるためにほんの少しの楽しいことが重要
    欲張っちゃダメ、ほんの少しね

    +110

    -2

  • 56. 匿名 2023/01/06(金) 12:22:32 

    >>39
    わかる。下手に機嫌とるのやめた方がいい。

    +51

    -1

  • 57. 匿名 2023/01/06(金) 12:22:39 

    39歳
    爬虫類系の顔は他人を不幸にする

    +27

    -12

  • 58. 匿名 2023/01/06(金) 12:22:42 

    37歳
    どれだけ推しに時間と金を投資しても
    その推しは私を養ってくれないし
    いざと言う時(入院とか)に保証人になってくれないし
    老後に介護してくれなけりゃ
    死後に手続きや墓守もしてくれない

    趣味の範囲内で抑えないと後々痛い目に遭う

    +92

    -1

  • 59. 匿名 2023/01/06(金) 12:22:53 

    キャバクラが一番儲かる
    住居も衣類やドレスまで手当が厚い

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/06(金) 12:23:00 

    30歳
    バカな人の嫌味や意地悪を絶対に気にしてはいけない
    悩むと自分の大切な時間が無駄になるだけ

    +134

    -1

  • 61. 匿名 2023/01/06(金) 12:23:00 

    36歳

    女は愛嬌

    +31

    -3

  • 62. 匿名 2023/01/06(金) 12:23:01 

    26歳

    職場で1人に話した事は全員に伝わる

    +56

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/06(金) 12:23:08 

    54歳の女 処女
    よってきた男は何が何でも離すな。どんな男でも寝ろ

    +1

    -16

  • 64. 匿名 2023/01/06(金) 12:23:17 

    親のせい
    友達のせい
    環境のせい

    その呪縛を自ら解き放った時に
    本当の人生が始まる

    51歳

    +105

    -4

  • 65. 匿名 2023/01/06(金) 12:23:38 

    47
    自分の幸せは自分自信の力で
    お鮨もステーキも宝石もバッグも自分で納得して買った方がいい

    他人に幸せにして貰おうと思ってた若かりし頃の私が悪うございました。
    自分を養うくらいの経済力はマジ大事

    +91

    -3

  • 66. 匿名 2023/01/06(金) 12:24:16 

    52歳
    正社員の座を捨ててはいけない

    +21

    -9

  • 67. 匿名 2023/01/06(金) 12:24:46 

    お金は大抵なんとでもなる
    それだけ日本の医療福祉社会福祉は手厚い
    揺りかごから墓場まで

    +31

    -4

  • 68. 匿名 2023/01/06(金) 12:24:52 

    >>20
    んなもん10代からわかってるw

    +8

    -15

  • 69. 匿名 2023/01/06(金) 12:24:56 

    31歳
    職場で仲良しな人は作らない方がいい
    不仲になったら地獄

    +77

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/06(金) 12:25:33 

    36歳
    自分との約束は絶対に守る

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/06(金) 12:25:34 

    43歳
    沈黙は金

    +67

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/06(金) 12:25:55 

    53才

    医師免強し

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/06(金) 12:26:03 

    ババアばっかで草

    +4

    -18

  • 74. 匿名 2023/01/06(金) 12:26:53 

    考えすぎだってー、もっと簡単に決めればー?とか、せっかちな外野にバカにされたように何言われても、自分が納得するまでよく考えた方がいい
    自分の人生の舵取りをできるのは自分だけ

    +71

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/06(金) 12:26:58 

    37歳
    他人の趣味にとやかく言わない
    例えそれが陰口、悪口でも
    それを言ってるアチラはそれが楽しくてやってるんだから

    +29

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/06(金) 12:27:00 

    30歳

    ヤレばできる!

    避妊しよう!

    +7

    -5

  • 77. 匿名 2023/01/06(金) 12:27:11 

    頑張りすぎると損をする35歳

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/06(金) 12:27:37 

    >>17
    これほんと
    何でもいいよー。と快くやっていると賢者は感謝し、バカはつけ上がる。

    +96

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/06(金) 12:27:42 

    41歳。
    誰かとともに歩む人生は素晴らしい。
    だけど、その誰かが自分の人生に害悪をもたらす人物ならば、いっそ一人で歩いたほうがよっぽどマシ。

    +73

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/06(金) 12:27:44 

    39歳

    想像できる不安や心配事は起きず、全く予想していなかった悲しい出来事が起きる

    +32

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/06(金) 12:28:12 

    >>63
    いやだ無理キモイw

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/06(金) 12:29:08 

    34歳
    自分の物差しではかるな

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/06(金) 12:29:41 

    美人の敵はブスではなく元美人

    +25

    -3

  • 84. 匿名 2023/01/06(金) 12:29:44 

    女性議員になれば老後議員年金月額40万以上可、

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2023/01/06(金) 12:29:54 

    >>33
    少年老いやすく学なりがたし、頑張れ!

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/06(金) 12:30:35 

    >>25
    たしかにw

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/06(金) 12:31:37 

    >>26
    50歳
    嫌われて、平気な人は孤独

    +4

    -7

  • 88. 匿名 2023/01/06(金) 12:31:39 

    42
    親子でも別の人間

    +34

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/06(金) 12:33:04 

    一番なりやすい大学講師は語学
    全ての大学で全ての学生が初年度語学を学ぶので語学の大学講師だけは年中足りない

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/06(金) 12:33:14 

    >>68
    この人なら大丈夫と思っても、結婚してみたら違ったとか、子供出来たら変わったとか、あるあるだからね。

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/06(金) 12:33:19 

    42歳

    世の中9割くらいの事はカネで解決できる

    +62

    -1

  • 92. 匿名 2023/01/06(金) 12:33:32 

    >>73
    若いのにババアにしかマウントとれないの?
    同年代には相手にされないのかなw

    +9

    -2

  • 93. 匿名 2023/01/06(金) 12:34:05 

    29歳
    自分だけを信じろ。かな
    聞く耳持たないのとはまた違うけど…

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/06(金) 12:34:31 

    >>90
    私はないけどね。

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2023/01/06(金) 12:35:17 

    人生で出会ったほとんど全ての人がいつの間にか仲間になってる
    ドラゴンボールしかりワンピースみたいに

    +1

    -9

  • 96. 匿名 2023/01/06(金) 12:36:46 

    就職や結婚出産は縁
    あっと言う間に決まることがある

    +22

    -3

  • 97. 匿名 2023/01/06(金) 12:38:02 

    43歳

    信じていいのは金だけ

    +26

    -2

  • 98. 匿名 2023/01/06(金) 12:39:36 

    生涯独身だろうが、結婚しようが、バツ3だろうが、最終的に人は孤独だよ。子供がいたって、子供には自分の人生があるんだから自分の老後の世話でくるしめちゃいかん。1人で生活出来なくなった時が寿命だと思ってスッパリ終わらせます。

    69歳

    +104

    -1

  • 99. 匿名 2023/01/06(金) 12:40:01 

    >>58
    わかります
    あまりのめり込みすぎずに
    軽い心の支えぐらいにするのが良いですね

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2023/01/06(金) 12:40:24 

    第一印象で違和感あった人は関わってはいけない人

    +70

    -2

  • 101. 匿名 2023/01/06(金) 12:40:28 

    >>92
    自分もいつか年取るのに、ばばあとか言って品がない言葉でディスる女の子って、自分の将来をディスってるのと同じことに気づかないのかなぁ?って思う。
    ムカつくではなく、同じ女性として残念でたまらない。


    +68

    -1

  • 102. 匿名 2023/01/06(金) 12:40:38 

    >>33
    そうだよ!そしてもうここにきたらいけないよ
    同じ穴の狢になっちゃう

    +30

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/06(金) 12:41:01 

    47歳

    「自分は不幸、自分は可哀想」と嘆く愚痴悪口が多い人は結局は何年経っても同じこと言ってる。

    +53

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/06(金) 12:41:38 

    45歳

    やらなきゃ何にも終わらない

    後回しはろくなことない

    +25

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/06(金) 12:41:51 

    46歳

    生命力強い人間が最強

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/06(金) 12:41:53 

    37歳
    35まで結婚しなくてもいい、独身自由でいいじゃんと思ってたけど、35過ぎると寂しさが襲ってくる

    +26

    -1

  • 107. 匿名 2023/01/06(金) 12:43:18 


    私は39歳です。
    知り合いの92歳のおじいちゃんは年賀状を400枚書くそうですが、去年
    「字がおぼつかなくなるとそろそろ危ないからそれを確認する為に出してるところもある」
    と話されていて、なるほどとなった。
    先日年賀状書きながら思い出していたところ。

    +35

    -1

  • 108. 匿名 2023/01/06(金) 12:43:22 

    >>64
    そうですよね!
    過去に出会った人のせいにするの今からやめよう。
    そろそろ自分の心を解放してあげなきゃ。

    +38

    -0

  • 109. 匿名 2023/01/06(金) 12:43:58 

    30
    人は分かり合えない
    常に孤独

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/06(金) 12:44:26 

    >>20
    51で慎重に人を見て昨年結婚できた
    間違いないと確信してる

    +37

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/06(金) 12:44:58 

    59

    無職でも月に3万かかる 税とか。地方税は無職でも払う(退職してて給与ないのにーーー)。とっておくしかない。気を緩めないで、よけておいて。

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2023/01/06(金) 12:45:16 

    55歳
    今日が一番若い

    +35

    -0

  • 113. 匿名 2023/01/06(金) 12:45:46 

    42歳
    生きてるだけでまるもうけ。

    +15

    -2

  • 114. 匿名 2023/01/06(金) 12:45:49 

    >>110
    これから40年、おしあわせに🐦

    +35

    -1

  • 115. 匿名 2023/01/06(金) 12:46:07 

    6才
    ママにあづけたおとし玉はもどってこない!

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/06(金) 12:47:44 

    >>50
    高校の同級生が出てた。
    一瞬でバレてた。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/01/06(金) 12:47:52 

    >>1
    自分の思い通りに人生なんて生きられなくて当然な事。
    将来結婚したいってずっと言ってた私が何故か43歳独身で会社経営してるんだから。好きな人に養ってもらいたかったのに今や私が30人ほど養ってるなんて昔の私は誰が想像しただろうか笑

    +88

    -1

  • 118. 匿名 2023/01/06(金) 12:48:37 

    自分の今の現状をペラペラ話すのはダメ
    親切なフリをして面白ろがる人がいるから

    +55

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/06(金) 12:48:41 

    >>107
    やだ、年賀状じまいしちゃったワ;

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/06(金) 12:48:58 

    >>107
    400枚自分で書くとしたらいつから準備はじめるんだろ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/06(金) 12:49:02 

    人に対して損得勘定で判断する人間は、いつか敵になる

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/06(金) 12:49:20 

    >>1
    46歳

    人相ってほんとにある
    人は見た目

    ドンファン嫁に似てるうちの妹は
    逮捕されてないだけで同じようなことしてるし

    何社か転職したけど
    初日に社内見渡してあの人お局かな?って人が絶対お局

    +74

    -1

  • 123. 匿名 2023/01/06(金) 12:49:23 

    >>58

    逆に言えば、推しにとってもファンは責任を取ってくれる存在じゃないんだよね。
    もしかしたら明日誰かに心変わりするかもしれないし、気持ちが薄れるかもしれない。
    アンチに変貌してる人とか見ると、お互いに信用しすぎるもんじゃないなと思う。

    +22

    -1

  • 124. 匿名 2023/01/06(金) 12:50:08 

    >>25
    不幸とは?

    +0

    -5

  • 125. 匿名 2023/01/06(金) 12:50:11 

    30歳 「因果応報はある」

    今まで好き勝手やって人を傷つけたり悪い事もした
    25歳になって出産をして今までの事を思い出して
    毎日毎日反省して病んでる。
    出産が因果応報のターニングポイントだった。

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2023/01/06(金) 12:50:50 

    結局、縁がある人だけは残る
    縁がなければそこまで
    26歳

    +52

    -2

  • 127. 匿名 2023/01/06(金) 12:51:01 

    47歳
    自殺は病気だから責められない。

    晴馬も結子も竜平ちゃんも誰も責められないよ。

    +51

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/06(金) 12:51:22 

    24歳
    健康でいることが1番の節約
    痩せることが1番の整形

    +63

    -3

  • 129. 匿名 2023/01/06(金) 12:52:16 

    33歳

    楽しいこと嬉しいこと 2割

    面倒なこと大変なことつらいこと 8割

    +35

    -1

  • 130. 匿名 2023/01/06(金) 12:53:21 

    >>125

    因果応報はないよ。因果応報のせいにしないで現実を見て。

    +7

    -4

  • 131. 匿名 2023/01/06(金) 12:54:11 

    38歳
    この世で信用できるのはお金とペットだけ

    知り合いは友達とお金って言ってたけど友達こそ信用できんやろって思う。というか人間なんぞ信用ならん。

    +38

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/06(金) 12:57:08 

    その人が予想したことと、その結果に差が少ないのが本当に頭がいい人

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2023/01/06(金) 13:02:03 

    >>64
    だって成人後は自分が避けようと思ったら例え親でも深刻な病気とかではない限り避けられる。親以外の人間関係はもっと選べる。
    結局は誰のせいでもなく自分の選択の積み重ねのせい。

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2023/01/06(金) 13:03:10 

    41歳
    人の為に自分を犠牲にしてもムダ
    なんなら利用される

    +61

    -0

  • 135. 匿名 2023/01/06(金) 13:04:15 

    29歳
    男も女も別れ間近、別れ際に本性がでる

    +25

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/06(金) 13:10:17 

    >>101
    偏差値低いところの女子高生でしょ。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2023/01/06(金) 13:11:34 

    >>130
    そうですよね。ありがとうございます。
    現実、しっかりみます。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/01/06(金) 13:15:28 

    >>110
    好きな漫画家さんと同年代ですね
    お相手のどんな所に惹かれましたか?

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/01/06(金) 13:17:30 

    30歳
    結婚しても実家が協力的なら産後も乗り切れるとは限らない。血の繋がりより人間性。変わり者の実母よりまともな義母。

    +17

    -1

  • 140. 匿名 2023/01/06(金) 13:19:22 

    >>119

    字で健康状態見られてるなんてね。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/01/06(金) 13:22:28 

    >>120

    裏は、自分で作った句をプリントアウトしてたよ。
    表は自分で書いてるみたいだけどいつから書いてるかは聞いたことないな。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/06(金) 13:24:50 

    39歳

    笑顔って大切。

    +19

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/06(金) 13:27:02 

    性欲におぼれたらおしまい

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/06(金) 13:34:31 

    47歳 ひとりって楽チン

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/06(金) 13:36:45 

    38歳
    学歴が資格が無いと社会復帰で詰む。

    +22

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/06(金) 13:44:54 

    38歳
    嫌みな親族と友達切ったら誰も居なくなった、1人は大事な人居た方が絶対良い!

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2023/01/06(金) 13:47:29 

    黙ってニコニコ
    相手を思ってとかよっぽどの事じゃない限り否定的な発言は避ける
    相手をちょこちょこ褒める
    面倒そうな人とは極力関わらない

    これだけできれは人間関係円滑になる
    40歳

    +30

    -3

  • 148. 匿名 2023/01/06(金) 13:52:14 

    35歳
    ずるいことしたやつが金持ちになって優しい人が損をする

    +22

    -0

  • 149. 匿名 2023/01/06(金) 13:52:21 

    36
    経済力が与えるストレスは半端ない。

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2023/01/06(金) 13:53:22 

    人を一方方向だけから見ちゃだめ。あらゆる面を持っててのその人だから。
    52 歳

    +19

    -1

  • 151. 匿名 2023/01/06(金) 13:54:59 

    36歳

    人に対して違和感や不信感に大きいも小さいもない
    そんな相手とは離れるが正解

    +37

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/06(金) 13:55:00 

    38歳。金があればなんでも解決する

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2023/01/06(金) 13:55:29 

    甘えられる場所(人)は すこし離れた場所に 1ヶ所持つのがちょうど良い
    50

    +30

    -1

  • 154. 匿名 2023/01/06(金) 13:57:17 

    >>3
    それ痴呆のはじまりやないの

    +5

    -2

  • 155. 匿名 2023/01/06(金) 13:58:02 

    人生、結局は運があるか無いか。努力しても運が無きゃ無駄なだけ。

    +14

    -1

  • 156. 匿名 2023/01/06(金) 14:00:40 

    45歳
    結婚相手選びはよく考えて。

    足を引っ張ってくる旦那はいらん。

    +32

    -0

  • 157. 匿名 2023/01/06(金) 14:01:12 

    >>3
    だから飯食ったことも忘れるのか!

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2023/01/06(金) 14:05:29 

    いろいろ深刻に考えなくてもあと4 0〜50 年後にはみんな死んでいなくなる  47

    +27

    -2

  • 159. 匿名 2023/01/06(金) 14:09:00 

    40歳

    意地悪な人は満たされていない

    +47

    -1

  • 160. 匿名 2023/01/06(金) 14:10:45 

    人は好きな人仲の良い人の言う事を信じる
    47才

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2023/01/06(金) 14:11:38 

    24歳

    自分を救えるのは自分だけ

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2023/01/06(金) 14:13:43 

    >>129
    25歳の自分に何か一つ伝えられるとしたらなんて言いますか?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/01/06(金) 14:15:30 

    51歳
    生まれてこないことが一番幸せである。

    +22

    -1

  • 164. 匿名 2023/01/06(金) 14:16:48 

    >>25
    たしかにww

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2023/01/06(金) 14:21:57 

    >>3
    81は意外と若いよ

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2023/01/06(金) 14:22:12 

    >>35
    37だけど逆だ、若い頃は美人ばかり得すると思ってたけど、今はあんまり関係ないなと思っている…。

    +9

    -5

  • 167. 匿名 2023/01/06(金) 14:24:54 

    58才。
    お金はないけど、愛される人生だと気づいた。
    健康と愛情に恵まれた事を、この年になってやっと気づいて色々と感謝してる。

    +49

    -0

  • 168. 匿名 2023/01/06(金) 14:25:03 

    34歳
    漫画も飽きる、ゲームも飽きる、仕事も飽きた、子育てにも飽きて、人生に飽きている
    最初は新鮮でも1年くらいで慣れて飽きる、日々の忙しさの中で時間を浪費するだけ

    +15

    -2

  • 169. 匿名 2023/01/06(金) 14:29:02 

    >>162
    時間を無駄にしないで有意義に過ごして!後は結婚とか子供できたらなかなか自分の時間なくなるから自分の好きなことをたくさんやって!ってところかな。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/01/06(金) 14:31:46 

    人生、無から始まり無で終わる
    みんな100%必ず死ぬ
    だから、何も怖くない
    36歳

    +25

    -1

  • 171. 匿名 2023/01/06(金) 14:33:41 

    23歳。優しくしてくる男には下心がある

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/01/06(金) 14:34:30 

    34

    他人を変えるのは無理。
    現状をなんか少しでも変えたいのなら自分が変わるしかない!

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2023/01/06(金) 14:35:07 

    48歳
    仲の良いというか傷を慰めあいベッタリ一緒にいた人ほど、生活の変化で軋轢が生じて強烈に傷つけあう。他人と自分の区別がつきにくくなる。
    つかず離れず、たまに縁があった時に会う友人とは30年、40年と続く

    +39

    -1

  • 174. 匿名 2023/01/06(金) 14:40:26 

    >>117
    姐さんカッコいい!!30人も入社してくれただなんて絶対良いボスなんだろうな。

    +47

    -0

  • 175. 匿名 2023/01/06(金) 14:40:57 

    47

    結婚しないの?子供うまないの?二人目作らないの?

    これは全部聞き流すべし。
    他人の意見なんて一ミリも聞くことない。
    人生は全部自分が決めることで、たとえば子供の数なんて、けっきょく育てるのは親なんだから他人からの助言は必要ない。

    +37

    -0

  • 176. 匿名 2023/01/06(金) 14:52:50 

    >>36
    わかるわあ
    しかも自分の子供だったりするorz

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/01/06(金) 15:13:26 

    38歳 沈黙は金なり

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2023/01/06(金) 15:15:30 

    47歳
    お金は大事
    教育も介護も病院で治療を受けるのも、お金があれば選択肢が増える

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2023/01/06(金) 15:16:39 

    >>17
    年齢と、これまでの人生で得た教訓 part7

    +93

    -0

  • 180. 匿名 2023/01/06(金) 15:22:05 

    声の抑揚に気を配らない人には近づかない。
    38歳

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2023/01/06(金) 15:23:37 

    45歳
    自分の育った家庭環境が常識的な家庭だとは考えてはいけない。

    +15

    -0

  • 182. 匿名 2023/01/06(金) 15:26:29 

    >>39
    好かれようとする気持ちが自分の足をすくうんだよね

    +25

    -0

  • 183. 匿名 2023/01/06(金) 15:27:09 

    >>169
    返信ありがとうございます!
    元気出ました!!!

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/01/06(金) 15:28:08 

    53歳。
    これまで仕事を転々としてきたけど一番続いているのは風俗である。

    +7

    -4

  • 185. 匿名 2023/01/06(金) 15:28:31 

    49歳。

    新婚当時のままの気持ちで夫婦なんて続けられない。共に歳をとっていき人生のステージが変わっていけば気持ちも変わる。それでもこの人以外とは暮らせないと思うなら、妥協も必要だし相手に素直に「あなた以外とは暮らせない」を伝えること。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/01/06(金) 15:29:55 

    >>100
    わかる
    言語化できない違和感て時間とともにじわじわ言語化された時には手遅れ

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2023/01/06(金) 15:34:15 

    43歳
    自分が思うより自分には価値がある。だから周りに流されるな。

    +28

    -1

  • 188. 匿名 2023/01/06(金) 15:40:32 

    >>68
    40代になると前頭葉が衰えるからね
    それからよ、本性が出るのは

    ニュースでも事故や事件を起こすのはたいてい40代以降でしょ?
    20代でそこまでの人間性を見通せる力があればなー

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2023/01/06(金) 15:41:58 

    41才
    世の中見た目と金

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2023/01/06(金) 16:24:41 

    27歳

    人を見たら泥棒と思え
    慌てる乞食は貰いが少ない

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2023/01/06(金) 16:28:27 

    >>9
    42
    同じく人との距離感はあまり近くなりすぎないことが大事だなとおもう。

    +39

    -0

  • 192. 匿名 2023/01/06(金) 16:33:14 

    35歳
    去るもの追わず

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2023/01/06(金) 17:06:43 

    29歳
    結局素直に生きるのが一番得する
    自己中と言われようが自分の気持ちに素直になることが大事。
    周りへの配慮を忘れなきゃいいのよ
    素直とわがままは違う

    +31

    -0

  • 194. 匿名 2023/01/06(金) 17:17:00 

    31
    悪口は絶対本人にバレてるから言うもんじゃない

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2023/01/06(金) 17:30:46 

    34歳
    いつまでも元気で若いと思うな。できることなら30までに結婚、出産すべし。
    30過ぎてから体調不良が多くなった。晩婚、高齢出産でうまくいく人もいるけど、元気で若いうちに結婚、出産できるならした方が良いと後悔してる。

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2023/01/06(金) 17:31:11 

    28歳、愛が大切。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/01/06(金) 17:54:17 

    >>57
    自己愛にタゲられた?
    ジト目に注意 49歳

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2023/01/06(金) 17:56:13 

    44歳

    自分の好きなもの、やってて楽しいことを大切にすること。
    他人の目は気にしない。
    自分の気持ちがウキウキすることが大事!!
    既婚とか独身とか、子どもがいるとかいないとか、働いてるとか無職とか
    そんなこと関係なく、楽しいことがあるだけでその人は強い。

    +52

    -0

  • 199. 匿名 2023/01/06(金) 17:58:36 

    >>64
    いや、わかるわ。
    今スッキリしてるのはそのお陰だと思う。
    親も友達も言ってもわかんない奴はそもそもわかんない奴だから、そんな人に一生懸命関わるのを辞めたら、スッキリした。
    私は私の人生を生きると決めた

    49歳

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2023/01/06(金) 18:03:38 

    >>186
    そんな違和感を感じる自分は良くないと思ってたけど、それを第六感と言うとやっと気づいたら、50歳です。

    +15

    -1

  • 201. 匿名 2023/01/06(金) 18:15:07 

    34歳
    他人は他人、自分は自分
    家族が一番大切

    +23

    -1

  • 202. 匿名 2023/01/06(金) 18:39:55 

    >>138
    真面目で誠実あと尊敬してます

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2023/01/06(金) 18:51:45 


    終電前に絶対帰れ(恋愛)

    28歳

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2023/01/06(金) 18:52:08 

    40歳
    容姿が極端に悪い人の攻撃性の高さ、嫉妬深さ

    +25

    -2

  • 205. 匿名 2023/01/06(金) 18:59:52 

    35歳
    必要以上に人に関わらない。

    +26

    -0

  • 206. 匿名 2023/01/06(金) 19:33:12 

    仲良い女友達に、恋愛相談しない方が上手くいく
    35歳

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2023/01/06(金) 19:53:01 

    >>1
    生き物は全て信用に値しない

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2023/01/06(金) 19:54:49 

    35歳
    みんな自己中で自分のことしか考えてない。
    もうだれも信じるな。身内もだ。

    +28

    -0

  • 209. 匿名 2023/01/06(金) 20:09:11 

    42歳
    パートナーは心が広くて嘘をつかない人が1番。

    +26

    -0

  • 210. 匿名 2023/01/06(金) 20:38:15 

    >>129
    まだまだこれからですよ

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/01/06(金) 20:41:42 

    >>48
    本当にその通り!
    若い時の私に言ってあげたい。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2023/01/06(金) 20:41:53 

    >>134
    無駄にはならない、何らかの形で返って来ます

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2023/01/06(金) 20:43:47 

    >>171
    誰でもだよ

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2023/01/06(金) 20:51:09 

    42歳
    お金があれば旦那はいらない

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2023/01/06(金) 20:53:31 

    >>117
    私も雇ってもらいたい

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2023/01/06(金) 20:58:51 

    47歳

    どうせ全員に好かれる事はまずないんだから、
    やりたいことをやり、言いたい事を言え。

    やりたいようにやって嫌われても納得できるから。

    +32

    -0

  • 217. 匿名 2023/01/06(金) 21:08:45 

    人にも自分にも物事にも期待をしない

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2023/01/06(金) 21:11:55 

    >>1
    28
    主張する者が得をする

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2023/01/06(金) 21:14:50 

    30歳
    大人なんていないんだと大人になって気付いた
    みんな大人のフリした子供

    +18

    -1

  • 220. 匿名 2023/01/06(金) 21:19:48 

    >>1
    同じく46歳

    馬鹿と鋏は使いよう
    子供は負債
    知人、友人はトラブルの元
    親は30代で縁を切って捨てろ
    ピンコロのために常に健康であれ

    こんなところかな

    +7

    -2

  • 221. 匿名 2023/01/06(金) 21:25:57 

    >>9
    勤務先で同僚と友達になる、って
    そうそうないよね。
    環境で繋がることはできるけど本当の友達ではない。
    場をまるく収めるために話を合わせているだけ。
    辞めたら最初の頃はともかく、連絡も会いもしなくなる。

    +28

    -0

  • 222. 匿名 2023/01/06(金) 21:29:09 

    39…田舎は貧乏、貧乏人はクソ

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/01/06(金) 22:01:25 

    47歳
    幸せだと幸せが
    不幸だと不幸がやってくる

    あと不幸な方が好きで落ち着く人もいるって事
    問題に対処せずグチを言ってたい人が存在する

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/01/06(金) 22:13:23 

    47才
    来世に期待

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/01/06(金) 22:21:12 

    >>117
    カッコいい!!

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2023/01/06(金) 22:41:15 

    37歳

    性格悪そうな人はやっぱり性格悪い

    +17

    -0

  • 227. 匿名 2023/01/06(金) 23:30:33 

    29歳 体からはじまった関係の賞味期限は1年半

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2023/01/06(金) 23:30:37 

    34歳
    金は貯めとけ

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2023/01/07(土) 00:15:11 

    31歳
    人間万事塞翁が馬
    良いことも悪いこともオーバーに捉えすぎぬよう🙏
    あとゴネ得

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2023/01/07(土) 01:04:34 

    >>38
    圧倒的にクズで女を外見で差別するような男が多い。ましな男性が本当に少ないのが現実。
    セクハラまがいな女性の外見や年齢差別した人は前科ありにしてあまり社会にのさばらせないで欲しい。社会で嫌な思いするの女性で被害に遭うのはいつも女性だから。そういう男性がいなくなるだけで女性は凄く生きやすくなるのにと思う。

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2023/01/07(土) 01:09:07 

    52歳

    自分がしたいことは失敗しても構わないから何でもしておく
    人間関係でも仕事でも勉強趣味何でもいい
    若いうちに出来るだけ沢山経験して沢山失敗しても必ずそれは何時か何処かで経験として生かされるし人生に無駄は無い

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2023/01/07(土) 01:09:16 

    >>153
    今甘えられる場所がない。離れた場所に作りたいな。36歳

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2023/01/07(土) 01:13:22 

    >>48
    頭と容姿も有りましたが逆に妬みつらみで複数人に猛攻撃されたよ…
    人並みの悪目立ちしない容姿が一番だと思う
    私は心を潰されたから自分のことしか考えたくない
    助けても寄り添っても味方になっても人は直ぐ裏切る

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2023/01/07(土) 01:16:41 

    >>204
    よこ
    更に付け加えるなら
    スピーカーや悪口好きな奴等の陰湿さは以上

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2023/01/07(土) 01:18:29 

    >>151
    貴方賢いわ
    それまでの情で見ないふりしてしまっていたけど不信感かんじた時点で確かに駄目だよね

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2023/01/07(土) 01:20:34 

    >>160
    多分同じ経験してるから凄くよく解る
    今なら速攻離れるし自分を信じない人なんて要らないよね…

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2023/01/07(土) 01:27:36 

    >>103
    そういう人は治らない不治の病だからw
    それで周りの人に可哀想~って言われるのが快感だから治す気も無いのよ
    時間の無駄だから他の人と交流深めた方が良い

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/01/07(土) 01:31:00 

    >>112
    そうだよ~
    人生100年時代なんだから
    まだ約半分よ!…と考えてみる
    健康寿命延ばして元気にお互い生きましょうねの52歳より🍀

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/01/07(土) 01:33:02 

    44歳
    職場でいきなり段階飛ばして仲良くなろうとしてくる奴は大体地雷

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2023/01/07(土) 01:34:42 

    >>130
    あるよ
    早く来る人と後から来る人がいるんだよ
    125が気付いたなら妨げたらいけない
    後からの方が利息沢山ついて戻ってくるから怖いのよ…

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2023/01/07(土) 01:39:12 

    >>33
    19歳だなあ〜

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/01/07(土) 01:58:22 

    >>204
    年老いた元美人も厄介よ。
    昔はチヤホヤされてたからね。

    +7

    -1

  • 243. 匿名 2023/01/07(土) 02:01:36 

    >>20
    45歳、老後が悲惨なだけならマシな方

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/01/07(土) 02:39:21 

    38
    自分をまず幸せにする

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2023/01/07(土) 02:45:59 

    45歳
    元気があれば何でもできる!本当に健康が大事!
    あと女性はとくに貯筋(筋トレ)も大切!

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2023/01/07(土) 02:49:51 

    39歳
    ずる賢い人のほうが人生うまくいく

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2023/01/07(土) 02:51:11 

    >>26
    それはあるね
    欲しいもののためなら他人を蹴落としてでも掴みとるみたいな人は欲しいもの手に入れやすい
    職場の人間関係も優しい、控えめな人より強気で図々しいくらいの人の方が働きやすい職場も多い
    そういう風になりたくないけど、なめられてバカバカしい思いもしたくないから難しいんだよね

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2023/01/07(土) 02:58:08 

    37歳
    結婚しようが、子ども産もうが人間はみんな1人
    家族に精神的に執着、依存せず
    それぞれの世界やそれぞれの交友関係もつ事が大事
    それが互いのため


    +11

    -0

  • 249. 匿名 2023/01/07(土) 03:06:31 

    >>242
    目付きやばいよね笑

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/01/07(土) 03:31:35 

    37歳
    悪いひとじゃないんだけど〜
    と言われる人はたいてい悪い

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2023/01/07(土) 03:46:57 

    >>101
    女は若い方がいいっていう価値観あるけど、この価値観が根強いのって一概に男だけのせいではなく、こういう同性達がいて首絞めてるとこあるよね。
    私は年齢重ねていくの楽しいから残念だなー

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2023/01/07(土) 05:15:22 

    >>25
    たしかにwww

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/01/07(土) 05:45:35 

    43歳。

    裏切らないのは、金と努力。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2023/01/07(土) 06:44:42 

    >>251
    若さが武器になるのは爺相手だよw
    同年代には通用しない。
    だから勝てる と思ってる 婆にマウントするw

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2023/01/07(土) 07:37:58 

    >>2
    まあ生物学的に言っても繁殖のためだけにいる存在だからな。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/01/07(土) 07:45:00 

    42歳。でしゃばらず静観する。

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2023/01/07(土) 07:56:17 

    45歳
    自分の事は聞かれた時にだけ喋って相手の事を聞くようにすればあら不思議、ミステリアスないい女

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2023/01/07(土) 08:55:41 

    >>223
    分かる
    そういう人の電話聞いてられない

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/01/07(土) 09:13:34 

    >>94
    文章からして若そうだからこれからだよ。この文章で60代とかだったらびっくりする

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/01/07(土) 09:22:48 

    >>253
    それな
    努力して積んだ知識と経験は絶対に自分を裏切らない
    仲の良い同僚いてもいきなり敵に回ったり逃げたりするから、まずは自分で力つけた方がいいのよね

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2023/01/07(土) 11:16:26 

    まじで20代以下少ないね

    +2

    -1

  • 262. 匿名 2023/01/07(土) 11:17:04 

    >>1
    お局とクズには気を使うだけ無駄

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/01/07(土) 11:17:30 

    44歳
    今までの経験上、因果応報はあると思ってる。
    今さら良い人にはなれないけど、自分がされて嫌なこと意地悪は人にしない。居ても居なくても分からない無害な存在になるよう心がけてます。

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2023/01/07(土) 11:27:13 

    >>36
    プラスした上でよこ

    ただ、例外としてお互い様だったことに気付いてあとになってからああ・・と自分も思うことがあるときがある。

    36歳

    (以前見たのですが、「ち」と「さ」の話。要約すると旗にこの字が書いてあってずっとこれはこうだああだと揉めているのだけど両方自分が正しく相手が間違っている!と散々否定しあっていると第三者がやってきてこっちからはこうみえるしこっちからはこうみえると言ってきて、お互いにお互いの立っていた場所に行ってからよく見てみたら相手の言ってることも正しかったって話。)

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2023/01/07(土) 11:28:09 

    40歳
    社内的地位と人間性は比例しない

    秘書で色んなエライヒト?に会ってるけど、
    学歴と想像力は全くの別物で
    産まれたときから守られた中にいて、経済的な苦労もしてきていないから、
    人生何が起こるか分からないとかが分からなくて
    経済力や肩書きで人を差別してる。

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2023/01/07(土) 11:29:25 

    >>250
    それと同時に言っているほうが悪い、もしくは相手のことが嫌いで何でも悪く取っているだけだったりもあるから結局は耳半分で深入りしない方がいい。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/01/07(土) 11:31:56 

    >>232
    応援しつつ、ひとりにだけ集中させずにある程度に分散させることも大事と気づいた。36歳

    +3

    -1

  • 268. 匿名 2023/01/07(土) 11:34:43 

    >>78
    500くらいプラスがつけたかった

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2023/01/07(土) 11:36:59 

    >>208
    共感。身内からも後ろから刺されるような出来事があり、身内といながら世間というものを学んだ。
    そしていい意味でそんなものだと思えた。
    むしろ本気で私のことばかり優先する人がいたら心配になるから、いやいいよあなたはあなたのことを第一に考えなって。
    だから結局みんなどこかしら自分勝手にならないと生きてはいけない。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2023/01/07(土) 11:41:04 

    >>173
    すっごいわかります
    自他境界線が曖昧だからこそ好きなときは強烈に好きでどんどんなんでもしてあげたりしてくれるけど、その境界が戻る時が強烈にはじかれるような痛みを伴うから通常以上にお互いすごく傷つく。
    ちょうどべったり貼り付けたものをはがす時、大して貼れてなかったのよりもどっちの紙とかもぼろぼろになるみたいに。
    ほどほどって大事。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2023/01/07(土) 12:16:42 

    50 世の中は理不尽が大前提。それを理解してない人間は病む。理不尽さに抗って一歩でも二歩でも良くしていくのが人生。

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2023/01/07(土) 12:31:09 

    親戚づきあいはせんでいい
    57

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2023/01/07(土) 14:00:24 

    >>2
    40だけど男は使えるし必要だわ〜
    若い頃からご飯奢ってくれたり足になってくれたりプレゼントくれたり居てくれると便利じゃん🤪

    +3

    -3

  • 274. 匿名 2023/01/07(土) 14:10:55 

    39歳
    考え方がポジティブじゃないと結局成果出せない

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2023/01/07(土) 15:18:28 

    48歳
    人の話を聞いた後に、「私は〜」と頻繁に自分の事例を出す人とは深く付き合わない方がいい。
    ただのアドバイスや経験談ならいいが、よく言われるマウントを取る人。その人はマウントが取れれば良い気分だろうし、取れなければ心中で発狂している。「A子がブランドのバッグを買った!!あんな贅沢なもの買う必要ないのに!!マウント取ってきた」と、まるで相手が加害者のように振る舞う。他人と自分を切り離して考えられない人である可能性がある。

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2023/01/07(土) 17:01:26 

    現在51歳

    20代の頃、叔母が
    やたらと「人間って〜よね」と言っていて
    人間じゃなくて自分のことでしょ、と思っていたので
    そう考えない、言わないようにしているんだけど

    たまにこういう言い方を考えることもあるので
    じじばば語なんだなと思っている。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/01/08(日) 00:23:23 

    >>25
    23で気付くの早いですね
    よく喋る男も同じ

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2023/01/08(日) 01:32:33 

    50歳 金は命より重い。この認識を曖昧にする奴は生涯地を這う。

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2023/01/08(日) 22:57:38 

    29歳
    既婚者とバツイチ子持ちを恋人にしても最終的には時間の無駄になる。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/01/21(土) 03:20:29 

    40歳

    他者に期待しない
    身の丈で生きる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード