ガールズちゃんねる

【4月】婚活総合トピ【2023年】

2420コメント2023/05/01(月) 23:59

  • 501. 匿名 2023/04/01(土) 20:43:42 

    やっぱり生活考えて高収入
    人目気にしてカッコいいタイプ
    共にいる事なら穏やかな人 
    で同世代

    居ないわー

    +6

    -8

  • 502. 匿名 2023/04/01(土) 20:46:23 

    >>487
    バツイチ子なし30歳ならまだ何とか滑り込めそう。
    相談所か情報サービスを始めた方がいいよ。

    バツイチ子なし男性とかを堂々と狙っていけるというのは大きいと思う。
    そういう人をピンポイントに探そうと思ってもまず無理だし。

    +20

    -1

  • 503. 匿名 2023/04/01(土) 20:47:10 

    >>235
    自分に見合った人しかそもそもねらえないよってことじゃない?

    +17

    -0

  • 504. 匿名 2023/04/01(土) 20:47:34 

    >>46
    清潔感ないのは断られても当然じゃない?
    今あげてる中で一番どうにかできる部分じゃないか
    第一印象大切よ

    +8

    -2

  • 505. 匿名 2023/04/01(土) 20:48:20 

    >>483
    20人以上とお別れしてきたってしくじりの帝王だねw

    +12

    -0

  • 506. 匿名 2023/04/01(土) 20:49:24 

    結婚に何で頑張るの?寄生するため?

    +3

    -5

  • 507. 匿名 2023/04/01(土) 20:52:05 

    >>20
    同じ人に会うと気まずいw

    +4

    -0

  • 508. 匿名 2023/04/01(土) 20:57:36 

    >>480
    私はマッチングアプリで顔がタイプの人と付き合ってもう結婚したけど、夫はぱっと見太ってないけどお腹がすごい出ててビックリした。
    私は太ってたからダイエットする!って宣言して実際に10kg痩せたけど、夫も私に影響されてジム通い出して今お腹だいぶ凹んできた。
    あなたが太ってないなら、痩せる目的でなく、体力つけるために筋トレ一緒にやろう、とかランニングしよう!とかはどうかな。
    あとはデートにウォーキングや軽い山登りとか取り入れてみるとか。

    +12

    -0

  • 509. 匿名 2023/04/01(土) 20:57:41 

    >>336
    横。アプリはやった事ないんだけど詐欺や事件も多いから、ある程度恋愛経験があって見極められる女性が向いてると思う。相談所やせめて対面できるパーティーとかの方がいいのかな。

    +16

    -0

  • 510. 匿名 2023/04/01(土) 21:04:44 

    >>373
    男女ともにライフワーク化してる人は多いと思う。
    成婚していく人は始めて1ヶ月もあれば交際開始しちゃうしね。
    3ヶ月活動してまったくかすりもしないような人は高確率でライフワーク化へ一直線。

    相談所だと交際開始から大体そこから平均1年半、
    他の婚活でもだいたい平均3年くらいで入籍だからね。

    まあそれでも恋愛結婚の平均5年に比べたら全然早いよね。

    +8

    -0

  • 511. 匿名 2023/04/01(土) 21:06:31 

    >>489
    その人がどうか知らないけど高卒と大卒じゃ話合わないのはよくある話でしょ。

    +9

    -3

  • 512. 匿名 2023/04/01(土) 21:09:54 

    >>508
    男性は内臓脂肪型肥満が多いから、パッと見では痩せていてもおなかがパンパンになってる人は多い。
    特に30代半ばくらいから一気に増える。

    +9

    -0

  • 513. 匿名 2023/04/01(土) 21:10:25 

    >>475
    ネット上はそういう苦労話がゴロゴロ転がってるもんね。
    長男は苦労するからやめとけ、同居は苦労するからやめとけ、一人暮らし経験ない人は家事できないからやめとけ…とか。
    でも結局は人によるし、不満のない人は敢えて発信しないから見聞きするのは不満のある人達のエピソードばかりになるんだろうなぁ。
    ネットの情報を全て鵜呑みにせずに、目の前の相手を見ないとだね。

    +17

    -0

  • 514. 匿名 2023/04/01(土) 21:10:44 

    >>414
    Android?iPhoneなら撮れると思うけど…
    別のスマホで画面を撮ったり、会話録音したら良いんじゃない?

    制裁したいのか今すぐ別れたいのかの二択だと思うよ
    奥さんいる事を知ってて付き合うと逆に罪に問われる可能性あるから

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2023/04/01(土) 21:12:47 

    >>487
    1日でも若い方が絶対いい!

    +11

    -0

  • 516. 匿名 2023/04/01(土) 21:14:55 

    >>489
    自身が高卒なのに高卒とは話が合わないって言う人いるの?
    話というより価値観なのかな。
    男性は大学行くべき、女性は行かなくてもよし、みたいな価値観なんだとしたら辻褄合うかも。

    +7

    -0

  • 517. 匿名 2023/04/01(土) 21:25:48 

    >>508

    それが、ジムに1年ぐらい通っててそれなんですよ。
    まだ付き合いたてで「会費ムダじゃない!?」って突っ込めない…(笑)
    仕事も動く仕事なので、それ以上にめちゃくちゃ食べてるのかな?と、謎が深まります🤔💭

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2023/04/01(土) 21:27:19 

    >>482

    それが一番ですかね‎^_^;
    結婚が視野に入ったら、それ言います!
    ありがとうございます😊

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2023/04/01(土) 21:29:32 

    >>81
    自分170で、175以上を希望するのは理想高いかな?

    +2

    -6

  • 520. 匿名 2023/04/01(土) 21:39:17 

    >>81
    167cmの自分からするとチビなんだよなあ

    +9

    -6

  • 521. 匿名 2023/04/01(土) 21:42:15 

    >>348
    イケメンすぎる…?

    +1

    -3

  • 522. 匿名 2023/04/01(土) 21:46:56 

    >>516
    今はまた違っているのかもだけど数年前に婚活で何人か男性あった感じだとやっぱり男性は女性の方が
    高学歴だったりもの詳しいと空気悪くなる人もいたよ
    デートで美術館言ってもその人より詳しいと機嫌悪くなったりとか。それで疲れてだいぶ婚活休んで今に至ってしまった

    +8

    -1

  • 523. 匿名 2023/04/01(土) 21:47:41 

    もし自分に年収1500万あったら
    結婚相手にはどれくらい求める?

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2023/04/01(土) 21:49:11 

    婚活婚活言って簡単に結婚してすぐ離婚しないでよ!
    特に子供できたら離婚するなよ!

    +8

    -3

  • 525. 匿名 2023/04/01(土) 21:49:26 

    >>60
    どういう家庭の長男なのかが問題。
    自身はとっくに家を出ていて、他の兄弟が親と同居しているっていうパターンもある。

    +5

    -3

  • 526. 匿名 2023/04/01(土) 21:50:02 

    >>82
    それを正直に言ってみたら?
    喧嘩腰ではなくて、まずは否定意見が出たら「ほんと?私はいいと思ったなー」とか「たしかに。でも●●は良かったよね?」とか明るくなる話題に持っていく。
    それでも治らなければ、ちょっと気になることがあって…と話す。もちろん、私にも何か気になるところあったら教えて欲しい!これからも仲良く過ごしたいから😊とか言えば喧嘩にならないし。

    本人無自覚かもしれないし、あなたに対して誠実な気持ちがあれば対応してくれると思う。

    「どうしても治せないところが気になる」じゃないから、まだなんとかしがいがあると思う…!

    +22

    -0

  • 527. 匿名 2023/04/01(土) 21:50:10 

    >>524
    大丈夫。結婚がしたいわけじゃないから。
    この歳でも好きな人と結婚がしたいんだよー。
    リアルじゃ絶対に言えないけどね。

    +7

    -0

  • 528. 匿名 2023/04/01(土) 21:50:42 

    正直、男性は165cmを下回ると、女性も165cmを超えるとだいぶ厳しくなってくる。
    どちらも全体の1割くらいしかいないから市場全体からは存在しないことにされてるよね。

    +5

    -2

  • 529. 匿名 2023/04/01(土) 21:51:06 

    >>527
    それなら良いね!

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2023/04/01(土) 21:52:04 

    誰と会っても、また会いたいと思える人がいない。
    もう自分の年齢的にも会ってくれるだけでありがたいはずなのにな。
    36歳って言ったら、選ぶ立場にないもんね。

    +10

    -0

  • 531. 匿名 2023/04/01(土) 21:52:36 

    >>524
    大丈夫。
    そんな簡単に婚活で結婚できるくらいなら誰も苦労しないw

    +9

    -0

  • 532. 匿名 2023/04/01(土) 21:53:33 

    >>487
    34歳くらいになるとマジで容姿が衰えてくる😭いそげ!

    +19

    -0

  • 533. 匿名 2023/04/01(土) 21:54:36 

    >>12
    イケメンどこにいる?

    +7

    -1

  • 534. 匿名 2023/04/01(土) 21:54:42 

    >>531
    ほんとにね😂

    こんな私と結婚してくれるなんて奇跡だわ。

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2023/04/01(土) 21:55:43 

    みんな職場には男性いない感じ??

    +4

    -1

  • 536. 匿名 2023/04/01(土) 21:57:15 

    LINE交換した後って頻度はどのくらいが理想ですかね??
    ていうか、話すネタがないし!!

    +7

    -0

  • 537. 匿名 2023/04/01(土) 21:57:19 

    >>494
    だってまだ20代だもの
    今までのは結婚考えてなかった
    これから真面目に婚活頑張ろうと思い登録した
    (美容系の仕事だから出会いがないからね。)

    +5

    -4

  • 538. 匿名 2023/04/01(土) 21:57:23 

    >>523
    1500万だと微妙に不安なところがあるけど、定年までそれが確定しているようなら、とりあえず家事育児をやってくれる高身長高学歴のヒモイケメンを探すと思う。
    アカデミックコースの男性は意外とそういう人がたくさんいる。

    +6

    -0

  • 539. 匿名 2023/04/01(土) 21:59:09 

    >>536
    主に次会う予定の話とかかなー。
    どこの店がいいかとか。
    雑談LINEばかりで会う約束が進まない人あまり好きじゃない。
    一日10通以内なら常識的な範囲かと…

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2023/04/01(土) 22:00:04 

    >>64
    32で結婚相談所登録したけど1ヶ月で200以上お見合い申込みきたし
    9割は30代だったよ?!

    +8

    -3

  • 541. 匿名 2023/04/01(土) 22:00:35 

    街中でかっこいい彼氏or旦那連れてる女の人を見ると羨ましくてたまらない🥲
    生きる世界が違うんだろな。

    +5

    -4

  • 542. 匿名 2023/04/01(土) 22:00:41 

    友達に紹介された人とLINEのやり取りしてるんだけど、1日おきに1通ぐらいの間隔で一向に仲が深まらない…

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2023/04/01(土) 22:02:12 

    >>535
    いても大卒で大手グループ会社とかに就職している人はもはや職場内で危ない橋を渡ろうとする人なんて皆無だと思う。
    そこまでのリスクを負おうとするのは美男美女同士くらいじゃないかな。

    婚活してるような人に手を出そうとしてハラスメントで全てを失ったらバカらしいと考える人が大半なんだと思う。

    +15

    -0

  • 544. 匿名 2023/04/01(土) 22:03:06 

    >>46
    年収300万未満ってどうやったら実現できるのか?!
    逆に難しいよ…。
    普通に働いていたら、500-600いくでしょ。

    +6

    -14

  • 545. 匿名 2023/04/01(土) 22:03:12 

    >>542
    とりあえずランチでも誘ってみたら?
    合わなかったら次!

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2023/04/01(土) 22:04:16 

    >>544
    非正規でボーナスなしだと月25万でちょうど年収300万だね。

    +13

    -0

  • 547. 匿名 2023/04/01(土) 22:05:31 

    >>539
    毎日10通も!?
    よくネタがありますね?

    +5

    -0

  • 548. 匿名 2023/04/01(土) 22:06:39 

    >>543
    まわりの既婚者、みんな出会いは職場っていう人が多かったよ。

    男性が多い職場のほうが有利かと思って転職したけど
    彼氏すらできないまま数年…

    +7

    -0

  • 549. 匿名 2023/04/01(土) 22:07:41 

    >>144
    IBJだけど女性は年収非公開にできるよー
    会員数は8万人以上だからかなり大手だけど

    +6

    -1

  • 550. 匿名 2023/04/01(土) 22:08:36 

    とりあえずソファ席にこだわりすぎない方がいいと思う

    +7

    -0

  • 551. 匿名 2023/04/01(土) 22:08:41 

    >>547
    私は長文は送らないよ。
    一日2~3通の時もある。
    ただそれを下回ると上手くいかない気はする。

    +6

    -0

  • 552. 匿名 2023/04/01(土) 22:08:58 

    >>502
    とりあえずマッチングアプリを始めて会ってみたけど体目的の人が多くて…。既婚者も多いって聞くし、相談所の方が身元もはっきりしてていいのかなとは思ってるけど結構ハードルが高く思えて悩んでます。

    +15

    -1

  • 553. 匿名 2023/04/01(土) 22:10:04 

    >>246
    男なら子どものことを考えて32歳までの女を搜すね。
    女性は32超えたら本当に厳しいよ。
    41ならアラフィフ男性が相場。

    +23

    -3

  • 554. 匿名 2023/04/01(土) 22:10:24 

    >>126
    171cmもあれば御の字よ。
    162cmとか普通にいる。身長は重要じゃないって思うけど、やっぱり自分より低いのは気にしちゃうかも😭

    +23

    -1

  • 555. 匿名 2023/04/01(土) 22:11:08 

    このトピの趣旨とはちょっとズレるけど…

    24歳トランスジェンダー女性(性転換手術済み、整形なし)と35歳の普通の女性だったらどっちが申し込み多いと思う?

    戸籍が女性で独身なら相談所は拒否できないよね?

    整形してればトランスの方になる可能性が結構あるけど。この問いのキモは整形してないという点で、男っぽい顔のまましてるという仮定

    +0

    -7

  • 556. 匿名 2023/04/01(土) 22:11:24 

    今年37歳だと47歳くらいの人を狙わないと無理なのかな

    +7

    -3

  • 557. 匿名 2023/04/01(土) 22:11:44 

    >>77
    子供ができて、数年先のことを考えた時に
    自ずとわかるよ。
    非正規と、正規の違い
    そしてホワイト正規の違いとか..

    +8

    -2

  • 558. 匿名 2023/04/01(土) 22:12:08 

    >>484
    こんなにご丁寧に
    ありがとう
    見ず知らずの私に

    相手はよくわかっていて、上手く付き合うという言葉は避けていた

    付き合ってもいないのに俺の身辺調査なんでまずいんじゃない?と反対に脅してきた

    婚約してない限り相手の素性を知る方法はフェイスブックの情報だけです

    +3

    -1

  • 559. 匿名 2023/04/01(土) 22:12:30 

    >>103
    一目惚れされ惚れられてる人だけだよね。
    もしくは非正規同士か。

    +19

    -0

  • 560. 匿名 2023/04/01(土) 22:14:15 

    なんかもういろいろやったけど
    この人だ!ってならないまま、もうアラフォーに差し掛かってる。

    婚活してなかった子の方が先に彼氏できたり結婚したりしてる。

    もう好きな人に出会うのは無理なのかな。

    +6

    -0

  • 561. 匿名 2023/04/01(土) 22:14:35 

    >>276
    32歳の限界線。周りの男たちも言わないだけで意識しているよ。

    +17

    -1

  • 562. 匿名 2023/04/01(土) 22:16:02 

    >>546
    首都圏基準だとね、300万は低いよ

    しかしながら地方に目を向けてみると…

    愛知の一部や大阪以外だと普通に300万未満なんてザラだし

    だからこそ少子化が止まらない

    +10

    -1

  • 563. 匿名 2023/04/01(土) 22:17:54 

    >>556
    無理だとはいわないけど、結局そのあたりに落ち着くのでは。

    +7

    -3

  • 564. 匿名 2023/04/01(土) 22:17:57 

    >>414
    >>514が言ってることもそうだし、制裁にかける分時間もロスするよ。目的は見失わないように

    +3

    -0

  • 565. 匿名 2023/04/01(土) 22:22:31 

    >>522
    それ、別に学歴関係ないと思う。
    写真と実物が違っただけとか、やれそうになくてガッカリとか、>>522さんの態度や言動が気に入らなかったとかそういう理由だと思うよ。

    女性が思っているほど男性は女性の学歴なんて気にしてない。

    かといって非正規だと今のご時世厳しいのが難しいところ。

    +13

    -1

  • 566. 匿名 2023/04/01(土) 22:24:15 

    >>561
    同年代の男に言われるならいいけど40代の男に言われたくなくない?

    +3

    -8

  • 567. 匿名 2023/04/01(土) 22:25:46 

    >>556
    実際、40代後半で婚活してる男性ってぐっと減るから、47歳を狙えば何とかなるとも言い切れない。
    37歳だと10~15歳上くらいが相場だとは思うけど、相手が居住地の圏内にいないことにはね。

    +8

    -0

  • 568. 匿名 2023/04/01(土) 22:25:53 

    アラフォーでも幸せな結婚してる人はどこで出会ったんだろう…
    実際いますよね。
    1パーセントとか嘘だと思う。
    やっぱアプリとかパーティーかな?

    +1

    -0

  • 569. 匿名 2023/04/01(土) 22:26:10 

    >>565
    デートで美術館行ってその人より詳しい、って言ってる時点でデート中に蘊蓄とか語ってそうだもんね。
    知識・蘊蓄披露する男が嫌っていうのはよく聞くけど、逆のパターンも普通にあると思う

    +12

    -0

  • 570. 匿名 2023/04/01(土) 22:29:06 

    >>560
    恋愛がしたいのなら色々難しい年頃だと思う
    アラフォーだとバツイチ女性の方が積極的だったりするし

    +10

    -0

  • 571. 匿名 2023/04/01(土) 22:30:10 

    >>548
    だって、その人たちはずっと前の話でしょ。
    2015年より前の入社と以後の入社では話が全然違ってくるよ。

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2023/04/01(土) 22:33:35 

    街コンにいってきた!
    意外と美人系より可愛い系のがモテるんだね。

    +3

    -1

  • 573. 匿名 2023/04/01(土) 22:34:40 

    >>24
    身長低いみたいだね。よくみると
    それほどかっこよくない…。

    +7

    -2

  • 574. 匿名 2023/04/01(土) 22:35:12 

    結婚したくなる男性は行動出来る女子に
    かっさられる笑
    受け身でアプリでデートはできるけど
    本命前止まり。

    +14

    -0

  • 575. 匿名 2023/04/01(土) 22:35:44 

    >>570
    そっかぁ…
    バツイチ女性も市場に出てきてる頃だもんね。
    バツイチ子なしの女性と比べられたら
    自分を選んでもらえる自信ないわ。

    +13

    -0

  • 576. 匿名 2023/04/01(土) 22:36:32 

    >>572
    そもそも美人系に釣り合う男がいないからね…

    +3

    -5

  • 577. 匿名 2023/04/01(土) 22:37:42 

    >>576
    実際話しかけられてる人は可愛い系のが群がってた。
    美人はあまり話しかけられてなかったのが意外だったな

    +6

    -2

  • 578. 匿名 2023/04/01(土) 22:37:50 

    >>276
    え?
    出会いから出産まで順調にいっても2年半なんて、相談所の超特急以外は無理無理無理無理w
    20代で相談所でも2年半はスムーズにいってもかなりギリギリだと思う。

    他の婚活手段だと20代でも出産まで4年くらいかかると思っていいよ。
    それも順調に進んでの話。

    出会いから2年半で第一子出産まで到達ってものすごく目まぐるしいと思うよ?
    なんかみんな見積もり甘いなあ。
    見積もり甘いからいい年してのんびりアプリとかやってられるのかもしれないけど。

    +21

    -1

  • 579. 匿名 2023/04/01(土) 22:37:52 

    >>574
    本当に女の人の嗅覚って凄いなと思うわ。
    イケメンやハイスペでなくとも、生理的に気持ち悪くないレベルの男は全部かっさらわれてるwww

    +10

    -0

  • 580. 匿名 2023/04/01(土) 22:38:37 

    >>577
    成功率が高そうなほうに行くもんよ

    +7

    -1

  • 581. 匿名 2023/04/01(土) 22:39:50 

    >>68
    妹いる兄はおっとりしてて妹は気きついイメージ

    +10

    -0

  • 582. 匿名 2023/04/01(土) 22:41:07 

    >>580
    そうなんですか!
    美人が一人でぽつんとしてても誰も行ってないときがあって意外だったわw

    +1

    -4

  • 583. 匿名 2023/04/01(土) 22:41:46 

    >>568
    そういう人たちは20代前半で出会ってますよ。
    いわゆる事実婚や、同棲期間が長かったような人たちです。

    アラフォー婚活で出会って結婚が1%なんてウソ。実際は1%未満です。

    +13

    -3

  • 584. 匿名 2023/04/01(土) 22:42:04 

    >>567
    40代前半だと32歳ぐらいを狙ってるんだよね。
    おこがましいw

    +1

    -4

  • 585. 匿名 2023/04/01(土) 22:42:27 

    >>582
    でも女性から見た美人と男受けする美人って違ったりしない?

    +14

    -0

  • 586. 匿名 2023/04/01(土) 22:43:06 

    >>583
    20代前半で出会ってアラフォーで結婚するカップルのほうが珍しいと思うけど

    +11

    -0

  • 587. 匿名 2023/04/01(土) 22:44:30 

    >>582
    婚活でモテてもうれしくない
    モテなくてもサクッと一人の人とうまくいく人が羨ましい

    +23

    -0

  • 588. 匿名 2023/04/01(土) 22:44:38 

    >>575
    いや、本当に積極的なのはバツイチ子持ちなんだよ
    生活かかっているから凄いよ
    再婚のデキ婚て意外と多いし
    あなたはきっと真面目だろうから躊躇するような所を軽々とすっ飛ばしていく人がライバルになる
    もし真剣に結婚したいのなら、結婚相談所に入った方が可能性が高いんじゃないかな

    +9

    -1

  • 589. 匿名 2023/04/01(土) 22:46:57 

    >>558

    付き合ってと言った言わないは関係ないから大丈夫だよ。
    朝まで一緒にいたって、そういうことがあったんだよねと解釈してるけど合ってる?
    言葉で何と言っていようが、既婚者がそれをやったら訴えられるの当たり前のことだから大丈夫。
    あとアプリも規約に独身であることって書いてない?
    書いてあれば独身と言っているのと同じ。
    既婚者が独身と偽って不貞を働いた、あなたは泣き寝入りしたくない、なら起訴は何も悪いことではない。

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2023/04/01(土) 22:47:03 

    >>588
    すでに相談所は経験済みです。
    あらゆる手を尽くしてダメだったから悩んでいる。笑

    +5

    -0

  • 591. 匿名 2023/04/01(土) 22:47:09 

    >>577
    同性から美人認定される女性って笑顔があまりないことが多いから仕方がない。

    かわいい系は素の状態でうっすら笑顔だったりするから誤解されやすいけどね。

    +10

    -1

  • 592. 匿名 2023/04/01(土) 22:51:13 

    >>586
    出会ってすぐに交際するわけでも、すぐに結婚するわけでもありませんよ?

    恋愛結婚の平均交際期間が4.9年と言うのはそういうことです。

    +4

    -1

  • 593. 匿名 2023/04/01(土) 22:51:18 

    >>583
    20代くらいで出会っている相手と結婚している、新しく出会ったわけではない、というのはありそうだけど同棲相手と40代で入籍っていうのはレアケースな気がするわ。

    +4

    -2

  • 594. 匿名 2023/04/01(土) 22:51:52 

    >>592
    恋愛でも5年も付き合わんて。2年くらい。

    +6

    -0

  • 595. 匿名 2023/04/01(土) 22:52:37 

    >>593
    子供でもできない限りそのまま事実婚コースだよね。

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2023/04/01(土) 22:54:00 

    >>591
    自分と似たタイプを好きになるんじゃないかな?
    夫婦って顔の系統が似てたりするし。

    +1

    -1

  • 597. 匿名 2023/04/01(土) 22:55:11 

    >>553
    アラフォー男性もまともな人は32才以下ばかり狙っても時間の無駄とわかって妥協していくよ
    そこを狙うには外見磨いてパーティーの方が良さそう

    +5

    -8

  • 598. 匿名 2023/04/01(土) 22:56:10 

    >>593
    どういうケースを思い浮かべているのかは知りませんけど、事実婚からの40代50代の入籍って別に珍しいことじゃありませんよ?
    身体を壊し始めるから念のために籍を入れておこうとなる夫婦はたくさんいます。

    何かロマンチックな展開を想像してるんですかね?

    +7

    -1

  • 599. 匿名 2023/04/01(土) 22:57:45 

    >>597
    まともな男性がアラフォーまで独身でいるかな…
    激務だったとか?

    +10

    -1

  • 600. 匿名 2023/04/01(土) 22:58:23 

    >>206
    このトピ自体、持論と思い込みをあたかも婚活市場の全男性の総意かのように語ってるのが大半じゃん。婚活市場の男達は〜で主語がデカいコメント全部間に受けて参考にしてるならヤバいよ

    +7

    -0

  • 601. 匿名 2023/04/01(土) 22:58:40 

    そもそも40代50代との入籍なんて望んでないから

    +3

    -5

  • 602. 匿名 2023/04/01(土) 23:00:24 

    >>589
    そうです その通りです
    アプリなのにバカみたいというコメントもありましたが、私は自分が相手と真剣に仲良くなりたいと思ったいました

    最初はそういう関係でなく、カノジョに浮気されて傷心した彼を励ましたい力になりたいとずっと話を聞いていました

    多分ですが、この男は離婚をしたのではないかと踏んでいます
    何故かアプリをブロックしていないので、何度も確認したのですが未婚、子供なしとあります

    しかし、色々調べたのですが彼の正確な住所、職場がわからなく困っています

    +1

    -6

  • 603. 匿名 2023/04/01(土) 23:00:25 

    >>597
    マトモな男性がアラフォーまで独身?
    しかも妥協して付き合ってもらうの?

    +6

    -4

  • 604. 匿名 2023/04/01(土) 23:02:26 

    >>6
    おっと、かまいたち濱家の悪口はそこまでだ

    +2

    -0

  • 605. 匿名 2023/04/01(土) 23:04:15 

    >>214
    彼らは結婚願望あるんだ?
    仕事や趣味に生きてて結婚願望はまったく無いのかと思った。

    +3

    -0

  • 606. 匿名 2023/04/01(土) 23:05:03 

    ぶっちゃけ、32歳以降は正規雇用なら仕事を頑張りましょう。
    非正規なら正社員になれるよう頑張りましょう。

    結婚はご縁があったらくらいに考えて、婚活に時間とお金を費やすのはやめた方がいいです。
    大半の女性は実らずに終わって何も残りませんから。

    31歳以下はとにかく必死になって頑張った方がいいです。
    20代非正規ならタイムリミットと秤にかけて正規への転職も考えるべきかと。

    +21

    -6

  • 607. 匿名 2023/04/01(土) 23:08:04 

    >>594
    現実を見ましょう。
    お見合い結婚ですら入籍までの平均は1.5年、それ以外の婚活の平均は約3年です。

    婚活はまず自分が置かれた状況の確認が最優先です。

    +7

    -5

  • 608. 匿名 2023/04/01(土) 23:08:38 

    >>590
    そうかあ
    でも本当に結婚したいのなら相談所を変えてでも婚活をした方が良いと思うんだよね
    合う人っていると思うよ

    +7

    -1

  • 609. 匿名 2023/04/01(土) 23:10:07 

    >>603
    40代の人、何人か会ったけど、
    悪い人ではないんだろうけど、
    見た目がちょっと無理…だったり
    実家暮らしでお母さんに全部やってもらってたり
    やっぱり何かしらの『理由』は必ずありましたね…

    +9

    -2

  • 610. 匿名 2023/04/01(土) 23:10:22 

    >>604
    濱家やオードリー若林はカワウソ顔が好きな女性にとってはドストライクだから、ブサイクではないと思う。
    ただ、あそこまで大きいとちょっと怖いと感じる女性が多いんじゃないかな。

    +6

    -1

  • 611. 匿名 2023/04/01(土) 23:12:07 

    彼は超絶イケメンだけど訳ありで、再婚は無理だなー。
    現世で再婚するのは諦めた

    +1

    -1

  • 612. 匿名 2023/04/01(土) 23:12:15 

    >>204
    東カレで結婚に漕ぎ着けた猛者っているんだ!
    でも審査通ったって事は、主は美人って事だよね。
    ここの住人達(容姿並)は真に受けて真似しないように。

    +14

    -0

  • 613. 匿名 2023/04/01(土) 23:12:20 

    >>607
    そうなんだ。親が半年位で結婚してるから婚活だったらそのくらいが普通かと思ってた。すみません💦

    +3

    -0

  • 614. 匿名 2023/04/01(土) 23:15:55 

    >>609
    横だけど、それは女性にも言えると思うよ
    実家暮らしで家事を親にしてもらっている人もいるだろうし、見た目だって年を取れば男女共に衰えるのは自然の事

    +12

    -3

  • 615. 匿名 2023/04/01(土) 23:16:51 

    >>606
    いや32歳でその境地は早すぎるって。

    +6

    -8

  • 616. 匿名 2023/04/01(土) 23:17:51 

    >>614
    自分が一人暮らしだったら、相手にも一人暮らしの人を求めたら高望みなんですか?

    +1

    -6

  • 617. 匿名 2023/04/01(土) 23:23:12 

    >>613
    婚前の交際期間と離婚率は負の相関性があることがわかっているのでなるべく時間をかけて吟味した方がいいですね。
    ちなみにアメリカの調査論文では
    >交際期間1~2年の夫婦は、交際期間1年未満の夫婦より離婚率が20%低く、交際期間3年以上の夫婦は、交際期間1年未満の夫婦より39%離婚率が低い
    とのこと。
    全く文化の違うアメリカでの話なのであくまで参考程度ですけどね。

    交際0日婚で不貞して離婚しちゃう元アイドルもいるくらいですしね。

    +1

    -2

  • 618. 匿名 2023/04/01(土) 23:26:23 

    >>616
    高望みとかの話じゃないよ
    完璧な人間も、あなたに都合の良い男性もいないって事
    恋愛結婚出来る人なら放っておいても勝手に結婚していく
    婚活をするって事は恋愛は不得手なのは確かでしょ?
    あなたは1人暮らしだから相手も1人暮らしじゃなきゃ嫌だと言うのなら、範囲を狭めてしまっているかもよ?
    結婚なんて完璧では無い人間同士がお互い試行錯誤しながら人生を共にして行くのだから、男性全体を批判的な目で見ている限り難しいと思うよ

    +15

    -4

  • 619. 匿名 2023/04/01(土) 23:29:43 

    婚活パーティーで知り合った人
    昨年の5月からほぼ毎日連絡してるけど、ご飯は月一回程度、どこかに出かけようという誘いはない、その人の友人には彼女と紹介されてるけど告白されてない

    この関係は何なのか。もう35過ぎてるから、時間もない。自分から告白するべき?

    +5

    -6

  • 620. 匿名 2023/04/01(土) 23:33:31 

    おじさんと結婚するなら独身でもいいかな。

    +7

    -5

  • 621. 匿名 2023/04/01(土) 23:34:02 

    >>276
    指輪も結婚式も新婚旅行もしないなら、すごく急いでそれくらいかな

    +5

    -0

  • 622. 匿名 2023/04/01(土) 23:36:13 

    >>619
    告白っていうか関係の確認をしてみては?
    あと自宅の距離にもよるけど、会う頻度が少ないのは気になるかな

    +14

    -0

  • 623. 匿名 2023/04/01(土) 23:36:21 

    なんかこのトピ読んでると自分はそんなに結婚したいわけじゃないんだなって気付けた。ありがとう

    +12

    -0

  • 624. 匿名 2023/04/01(土) 23:39:40 

    >>618
    そうなってくると尚更、1人でも生きていけるのに結婚する意味とは…?ってなっちゃう。

    +2

    -0

  • 625. 匿名 2023/04/01(土) 23:41:59 

    >>618
    だと結婚しないほうが幸せじゃないですか?

    +2

    -1

  • 626. 匿名 2023/04/01(土) 23:47:49 

    割と真面目な方のアプリ(有料必須)でやり取りしてる男性。
    服は何を着るのかとか制服はあるのかとか、もっと話すことないんか?
    短い丈のスカート着るかとか聞かれてブチ切れそう。

    +3

    -0

  • 627. 匿名 2023/04/01(土) 23:48:38 

    職場の既婚者を見てても、こんな旦那と結婚するくらいなら独身のほうがいいんじゃないかって思う時ある。
    家事も育児もしないで飲み歩いてばかりみたいなの多くて。

    私は結婚に夢見すぎているのかも。

    +4

    -0

  • 628. 匿名 2023/04/01(土) 23:49:17 

    今やり取りしてる人、すごく心地よくて次に会うのが楽しみだけど気になる人の前だとコミュ障発動するから会うのが怖い
    前もそれで失敗したし…
    嫌だー!!

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2023/04/01(土) 23:50:59 

    >>626
    私も、普段どんな服装するんですか?とか
    スカート履いたりするんですか?って聞かれてモヤッとした。
    こないだのミニスカート良かったですね、って坊主(寺の)に言われてゾワっとした。

    +5

    -0

  • 630. 匿名 2023/04/01(土) 23:52:54 

    >>614
    親に家事やってもらってる女が婚活か…
    そういうのは25歳くらいまでだな。

    +10

    -0

  • 631. 匿名 2023/04/01(土) 23:53:27 

    >>628
    カボチャだと思ってがんばー

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2023/04/01(土) 23:54:25 

    婚活垢で成婚した人ってどんな相手と結婚したんだろうと思う。やっぱりそれなりなのかな。

    +3

    -1

  • 633. 匿名 2023/04/01(土) 23:54:36 

    >>610
    濱家も若林も全然かっこいいじゃん
    婚活には居ないよー
    お金持ちだしコミュ力高いじゃん

    +6

    -3

  • 634. 匿名 2023/04/01(土) 23:55:58 

    良い人だけど恋愛的に好きなのかわからない人とご飯に行きます。会うのは三回目です。
    相手は私のことを気に入ってくれてるみたいで、3回目のご飯の後も会いたいと、ドライブデートを計画してくれています。私が海鮮が好きと言ったのでお店も調べてくれてその後に行くオシャレなカフェなども提案してくれてます。
    恐らくそのドライブデートで告白されそうな感じなのですが、ドライブデートをしても相手のことを恋愛的に好きになれなかったら、きっぱりお断りしようと思っています。その場合何と断るのが1番良いのでしょうか?
    4回も会ったのに断るのはマナー違反でしょうか?
    恋愛経験があまりないため、ガルちゃん民にアドバイスを頂きたいです、、。

    +4

    -1

  • 635. 匿名 2023/04/02(日) 00:00:44 

    >>19
    同じ意見の人がたくさんいて安心した。
    実力も人気も高い俳優さんだけどね。
    水トちゃん実は非の打ち所のない人だよね。渋幕、慶應、女子アナ、、可愛くてややポッチャリも魅力上げてる。

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2023/04/02(日) 00:02:47 

    婚活パーティー、バツイチとかくるし
    全然タイプじゃない人がくるけど
    ここで出会う人ているんかな

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2023/04/02(日) 00:03:40 

    >>614
    そんなのみんな分かってるよ
    男も女も40過ぎて独身は何かある

    +7

    -1

  • 638. 匿名 2023/04/02(日) 00:05:26 

    >>633
    金とかコミュ力とかよりも、その二人を選ぶなら、どこにでもいる普通のサラリーマンのほうがいいでしょ。

    +3

    -1

  • 639. 匿名 2023/04/02(日) 00:06:13 

    >>141
    私正規だけどこんな風に余裕のない男は嫌だ。

    +8

    -11

  • 640. 匿名 2023/04/02(日) 00:08:31 

    >>631
    ありがとう😭

    すごく優しい人で申し訳なくなってくる

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2023/04/02(日) 00:08:55 

    >>619
    すごい状況が似てる。
    私はダラダラしてても仕方ないし、もうはっきりしないなら金輪際会いません!!
    って旦那に宣言して結婚前提のお付き合いまで進めたよ
    考えすぎな性格だと、タイミング逃してなかなか言えないケースもあるみたい

    +10

    -0

  • 642. 匿名 2023/04/02(日) 00:09:15 

    >>624
    親が極太で既に資産があって慎ましく生きれば一人でも生きていけるという見通しが立っている人は30過ぎたらもう生涯独身の将来設計に切り替えた方がいいと思う。
    高収入はあっさり吹き飛ぶかもしれないので20代で結婚しておいた方がいいかな。

    +6

    -5

  • 643. 匿名 2023/04/02(日) 00:12:25 

    >>441
    5ちゃんのIBJスレで高齢や低スペをアドバイザーが勝手にブロックしてたってのも見た
    非正規女の子やアラフォー女が申し込んでもアドバイザーがブロックしてるみたいな内容

    +8

    -0

  • 644. 匿名 2023/04/02(日) 00:12:47 

    >>640
    そんな素敵な人とどこで出会ったの?

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2023/04/02(日) 00:13:23 

    >>632
    どの年齢層なのかにもよるけど、30代の婚活アカは結婚できずにそのまま撤退してる人が大半だと思う。

    +6

    -1

  • 646. 匿名 2023/04/02(日) 00:13:41 

    >>1
    とにかく自分磨き!仕事もプライベートも見た目も中身も。結婚できてもできなくても自分がより良くなってて最高!
    結婚はおまけでついてくる。もちろん妥協じゃなくて自分の理想通り過ごせる相手との最高の結婚!考えただけでにやにやしてくる。

    +9

    -0

  • 647. 匿名 2023/04/02(日) 00:13:49 

    >>5
    夢を持つのは自由ですからね!

    +5

    -0

  • 648. 匿名 2023/04/02(日) 00:13:51 

    >>636
    傍から見てて「あの二人、決まりやな」って思ったことはある

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2023/04/02(日) 00:14:29 

    >>645
    30代で結婚する人多くない?

    +5

    -0

  • 650. 匿名 2023/04/02(日) 00:15:18 

    >>5
    私ももうすぐアラフォーだけど必ず好きな人と38歳で結婚するよ!

    +6

    -1

  • 651. 匿名 2023/04/02(日) 00:15:56 

    >>40
    20代に見向きもされない40歳以上の男性にはって意味だと思うよ。

    +10

    -1

  • 652. 匿名 2023/04/02(日) 00:16:47 

    >>646
    こういう考え方好き。
    暗い気持ちで婚活したくない。
    結婚しようがしまいが私は最高だし
    この人や!!って思える人と結婚する😊

    +10

    -0

  • 653. 匿名 2023/04/02(日) 00:17:32 

    【4月】婚活総合トピ【2023年】

    +7

    -0

  • 654. 匿名 2023/04/02(日) 00:18:14 

    >>40
    32歳だと、まだそんなに老けてないからなー。
    ギリ高齢出産も免れる可能性あるし。

    +11

    -2

  • 655. 匿名 2023/04/02(日) 00:18:38 

    >>625
    >>624
    返信を連投してくるのは何故なのか分からないけど、結婚なんてしたければすれば良いし、したくないのならしなければ良いんだよ
    あなたの価値観によるんじゃない?
    ただ相手のある事だから、あなたの価値観だけではどうにもならないけどね

    +2

    -3

  • 656. 匿名 2023/04/02(日) 00:19:14 

    >>11
    じゃあ早く結婚すればー?

    +4

    -1

  • 657. 匿名 2023/04/02(日) 00:20:08 

    >>608
    地方だから相談所自体が少なくて。
    ゼクシィ縁結びでも再登録してみようかな

    +7

    -0

  • 658. 匿名 2023/04/02(日) 00:20:26 

    >>606
    >>615
    32歳は諦めて何もしないには早すぎるけど一人で生きてけるようにするにはギリギリの年齢だよ。転職にも35歳の壁があるから

    +15

    -1

  • 659. 匿名 2023/04/02(日) 00:21:17 

    >>658

    転職しなくても今の職場で頑張ればいいだけでは?

    +4

    -0

  • 660. 匿名 2023/04/02(日) 00:23:03 

    男の人も結婚を焦ってる人は一定数いるから、
    32歳で働いててそこそこ美人で常識ありそうな子だったら向こうからガンガン来るよ。
    34歳から厳しくなるから今のうちに。

    +13

    -0

  • 661. 匿名 2023/04/02(日) 00:23:25 

    >>649
    30代で結婚する人はたくさんいるけど、年齢層が上がるほど恋愛結婚だよ。

    婚活の旬は女性30歳以下、男性40歳以下だから思っているよりずっと短い。

    +16

    -0

  • 662. 匿名 2023/04/02(日) 00:24:21 

    >>606
    女は婚活にそんなにお金かからなくない?
    気が済むまで続けていいと思うけどな。

    +4

    -2

  • 663. 匿名 2023/04/02(日) 00:25:24 

    >>661
    婚活ではなくいろんな所に顔出したり行動範囲を広げたほうが出会いに繋がったりして

    +9

    -1

  • 664. 匿名 2023/04/02(日) 00:26:17 

    >>15
    恋愛系YouTuberの荒野さんがやってるMEOTO
    結婚相談所連盟(IBJとか)を3つ利用できるのはここだけだそう
    成婚退会料は基本無料
    その他細かいことはちょっと分からないから自分で調べて

    +6

    -0

  • 665. 匿名 2023/04/02(日) 00:26:52 

    >>654
    比較的高学歴高年収な婚活男性は子供2人望んでるケースが大半だからなあ。

    1人産んで終わりじゃないのよね。

    +3

    -3

  • 666. 匿名 2023/04/02(日) 00:27:45 

    納得するまでやったほうがいいよ。

    もやもやしたまま仮に結婚出来たとしても
    すぐ離婚するはめになるよ。
    バツイチなんて珍しくもないし
    ストレスを抱えてまで結婚!っていう時代でもないし。

    みんなに良いご縁がありますように。
    楽しんでいこう!

    +9

    -1

  • 667. 匿名 2023/04/02(日) 00:28:57 

    >>665
    ハイスペ狙いじゃければ行ける?

    年収450、身長168cmとか

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2023/04/02(日) 00:29:05 

    >>81
    161で162の人と結婚したけど、何のデメリットもないよ‥目線が合う、見下されてる感ない、無理してヒールはかなくて良い、服交換できる、一緒にストレッチできる、身長差による食い違い(物の置き場やサイズ)が起きないとかメリット多い。
    高身長の何が良いのかわからないんだよな~。身長同じぐらいに比べてデメリット多くない?

    +18

    -3

  • 669. 匿名 2023/04/02(日) 00:30:37 

    >>668
    ヒール履きたい人には向かない

    +6

    -2

  • 670. 匿名 2023/04/02(日) 00:31:10 

    >>179
    >イケメンでも年取るとブサメンになるけど

    じゃあ美人も年取ったらブスになるの?流石にブサメンの妬みとしか思えない

    +3

    -9

  • 671. 匿名 2023/04/02(日) 00:32:19 

    >>659
    横ですけど、実際婚活してる30代女性は非正規だらけという現実があるからだと思いますよ。

    高学歴高年収で仕事もある程度忙しい女性は32歳くらいで撤退して仕事に打ち込んでる方が多いですね。磨り減るだけですから。

    非正規で経済的な困窮が見えている人はいくつになっても止めるに止められないというのが現実です。

    +14

    -2

  • 672. 匿名 2023/04/02(日) 00:33:03 

    >>644
    相談所です

    +3

    -0

  • 673. 匿名 2023/04/02(日) 00:34:16 

    >>644
    街中とか?
    普段の生活にチャンスはゴロゴロあるのに、積極的に掴みに行かないと逃すよね。
    いいな、と思ったら話しかけてみるのが大切になってくる

    +3

    -0

  • 674. 匿名 2023/04/02(日) 00:34:41 

    >>642
    むしろ下手に子供産んだりするとこのご時世だと貧困になってしまう気が。。DINKS最強

    +3

    -3

  • 675. 匿名 2023/04/02(日) 00:34:58 

    >>662
    まあ非正規で暇を持て余している人が、パーティーやマッチングアプリで婚活しているつもりになっておく分にはご自由にとしか言いようがありません。

    +8

    -1

  • 676. 匿名 2023/04/02(日) 00:35:47 

    >>665
    明らかに地雷やんけ
    自分の望みばかりで、話し合い不可能な人なんてやばすぎる

    +2

    -3

  • 677. 匿名 2023/04/02(日) 00:35:51 

    >>673
    ミドサーくらいになると積極的にも行けなくなってくる。
    嫌がられないかなとか、実は年下だったらどうしようとか思っちゃって。

    +4

    -0

  • 678. 匿名 2023/04/02(日) 00:36:06 

    >>663
    正直、その方が充実した毎日を送れますし、たとえ出会いがなかったとしても有益ですよね。

    +7

    -1

  • 679. 匿名 2023/04/02(日) 00:36:55 

    >>675
    地方は相談所も安いんだよー

    +4

    -0

  • 680. 匿名 2023/04/02(日) 00:37:37 

    >>666
    本当に妥協してまで結婚する意味はないよね
    だからいいなと思った人との縁は大事に大事に行きたいところ。
    常に笑顔は基本。

    +8

    -0

  • 681. 匿名 2023/04/02(日) 00:37:55 

    >>676
    すでにモラみを感じるよねw

    +1

    -2

  • 682. 匿名 2023/04/02(日) 00:38:51 

    配達員さんと仲良くなりたいよー!

    +2

    -2

  • 683. 匿名 2023/04/02(日) 00:40:49 

    >>671
    案外公務員が多いよ。市役所勤務とか。
    市役所なんて職場結婚が多いからそこで見つからなかったら婚活するしか出会いないんだよ。

    +3

    -7

  • 684. 匿名 2023/04/02(日) 00:41:20 

    相談所から、バツイチだけでなくバツイチ子持ちでも親権が奥様ならOK、に変えませんか?って言われた。
    私子供欲しいけどその子には生まれた時から異母兄弟がいるってことかー。。 
    なかなかの所まで来てしまったな😭

    +9

    -1

  • 685. 匿名 2023/04/02(日) 00:41:49 

    >>674
    子供が要らない方は婚活じゃなく恋活をした方がいいですよ。

    +9

    -0

  • 686. 匿名 2023/04/02(日) 00:43:29 

    >>684
    失礼ですけどお幾つですか?

    そうですよね、自分にとってはよその子だけど
    子供から見たら同じお父さんの子ですもんね。

    でも無理なものは無理、でもいいんじゃないでしょうか。。

    +8

    -0

  • 687. 匿名 2023/04/02(日) 00:43:39 

    >>5
    変な癖がある人ならいるかもねw
    普通の方でイケメンなら皆既婚

    +4

    -1

  • 688. 匿名 2023/04/02(日) 00:43:59 

    >>685
    恋活ってTinderとか?

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2023/04/02(日) 00:44:39 

    >>281
    真剣交際入る前は非正規って言ってなかったんですか?

    +8

    -1

  • 690. 匿名 2023/04/02(日) 00:44:53 

    >>687
    30代前半ならまだ残ってる可能性ある!
    けど35過ぎるとさすがに残ってないね

    +7

    -0

  • 691. 匿名 2023/04/02(日) 00:47:23 

    職場のおっちゃんと喋ってると、
    独身の奴らたくさんいるって言う。いいやつだけどなかなか上手くいかねんだよなーって言ってる。

    男性から見た良い奴と女性から見た良い奴は違うかもしれないけどね💦

    +8

    -1

  • 692. 匿名 2023/04/02(日) 00:50:14 

    >>662

    婚活を続けるのは自由だけど、32歳以上なら生涯未婚の可能性が高くなるから、その歳で非正規なら婚活より先に就活して先ず仕事をちゃんとしようって事じゃない?
    ご縁があれば結婚すれば良いだけだし

    +8

    -5

  • 693. 匿名 2023/04/02(日) 00:52:34 

    >>692
    正社員で一人暮らしの人は?
    マンションでも買う?賃貸の方がいいらしいけど

    +4

    -0

  • 694. 匿名 2023/04/02(日) 00:53:31 

    >>548
    新卒で入社出来るかって大きくない?新卒の時って同期と連絡先交換するし遊びにも行くし先輩もフレンドリーで親切。まだ大学の延長みたいなとこある
    転職組ってもう落ち着いてる中に入っていくから人脈も広がりにくいし、仕事での付き合いだし、仕事でよく関わる人でフリーの人としかチャンスない

    +11

    -0

  • 695. 匿名 2023/04/02(日) 00:53:42 

    男の人って婚活するのかっこ悪いみたいに思ってたりするから婚活市場に出てくるのは本当に切羽詰まった人たちなんだよね

    +15

    -0

  • 696. 匿名 2023/04/02(日) 00:54:45 

    >>692
    いや同時進行に決まってるやん

    +8

    -0

  • 697. 匿名 2023/04/02(日) 00:59:36 

    >>246
    あなたが41で男性45-46までで探してみて、なんてかなり優しいアドバイスだと思うよ。なんなら同世代だし同年代じゃん…て思うけど、プラマイ1-2歳希望とか言わないよね…?40の男性なら34の女性と結婚できて、運良ければ2人子ども持てるのに。

    +16

    -1

  • 698. 匿名 2023/04/02(日) 01:03:07 

    こうして見ると、やはり見積もりが甘い方が多いですね。

    相談所でジェットコースターみたいにほぼ最速の2年半以内で出産までいける方は20代婚活女性でも10%にも満たない程度です。

    他の婚活手段に頼るなら出会うまでの期間+交際期間アラサー平均3年+妊活期間アラサー平均7ヶ月+妊娠期間10ヶ月ですから、明日一目惚れして交際開始し、その後順調にいったとしても4.5年程度は見積もる必要があります。
    結婚はお相手ありきなので一人で交際期間は1年まで!と決めたところでどうにかなるわけじゃありませんからね。

    したがって、スタートするならなるべくお早めに。

    +9

    -2

  • 699. 匿名 2023/04/02(日) 01:09:59 

    >>693
    個人的には、生涯未婚を想定した場合は、賃貸で仕事に打ち込むのがいいかと。
    独身女性の場合、おそらくアラフィフで両親の介護を任されることになるでしょうから、実家に引き上げざるを得なくなる可能性が高いです。
    知り合いの不動産屋も最近はそのケースが非常に多いと嘆いておりました。

    +7

    -1

  • 700. 匿名 2023/04/02(日) 01:13:21 

    >>697
    40歳男性だと条件のいい男性なら32歳前後の女性、条件の良くない男性でも35前後の女性って感じですね。

    +13

    -1

  • 701. 匿名 2023/04/02(日) 01:13:49 

    >>699
    男兄弟いるので介護は大丈夫です!

    +3

    -6

  • 702. 匿名 2023/04/02(日) 01:20:26 

    >>701
    介護に関しては男兄弟は当てにしない方がいいですよ。
    仕事柄、民生委員の方ともよくお話しますけど、ほとんどの家庭は要介護3でかなり悪化するまで施設の空きが見つからないのが実情なので、元気な配偶者と実の娘がタッグを組んで介護しているというケースが大半です。

    +4

    -5

  • 703. 匿名 2023/04/02(日) 01:26:04 

    >>702
    ここ介護トピじゃないのでそろそろやめて貰えますか?

    +11

    -0

  • 704. 匿名 2023/04/02(日) 01:29:58 

    >>703
    あーこれは失礼。
    婚活って実を結ばない方の割合が圧倒的に高いので、つい、独身が確定してしまった際の身の振り方について書いてしまいました。

    それでは、続きをどうぞ。

    +1

    -17

  • 705. 匿名 2023/04/02(日) 01:41:56 

    >>695
    そもそも男性は経済的に切羽詰る人がほとんどいないから婚活に打って出てくる人がいないだけだと思いますよ。

    婚活男性が婚活する理由はとにかく子供ですね。

    +16

    -1

  • 706. 匿名 2023/04/02(日) 01:52:17 

    >>46
    男性は産まれた瞬間からハードモードをプレイしてるんだな

    +14

    -0

  • 707. 匿名 2023/04/02(日) 04:15:06 

    >>704
    おまえが仕切るなよ

    +4

    -5

  • 708. 匿名 2023/04/02(日) 04:17:00 

    ガル男は婚活難航してる女が大好物だからね。
    人の不幸は蜜の味なんだね。

    +2

    -6

  • 709. 匿名 2023/04/02(日) 05:41:12 

    >>597
    マトモな男性がアラフォーまで独身?
    しかも妥協して付き合ってもらうの?

    +6

    -0

  • 710. 匿名 2023/04/02(日) 05:50:28 

    >>545
    ランチは行ったんだよ
    次の段階はみんなどうしてる?

    +1

    -0

  • 711. 匿名 2023/04/02(日) 06:20:39 

    37歳アラフォー昨日4歳年下の子に告白されました!

    +14

    -4

  • 712. 匿名 2023/04/02(日) 06:28:26 

    >>710
    それ友達の紹介だから一応やりとり続いてるだけで相手乗り気じゃないんじゃない?アプリだったらもう切れてる

    +12

    -0

  • 713. 匿名 2023/04/02(日) 06:33:22 

    >>684
    バツは良いけど子持ちはあかんてキツい
    遺産の問題とか後々の事考えたらそれだけはやめておいた方がいいと思う

    +12

    -0

  • 714. 匿名 2023/04/02(日) 06:40:12 

    >>634
    読んでて勿体ないなと思ってしまった
    なかなかそんなに気に入ってくれた上に気を利かせて色々してくれる男性いないよ
    若いのかな?
    恋愛的に、何てものを求め続けてたら厳しい

    +8

    -0

  • 715. 匿名 2023/04/02(日) 06:42:43 

    >>710
    相手はあんまり乗り気じゃないと思う
    一度ランチに行ったのに次の誘いがその時になかったなら、ほとんどの場合無しだと思う
    今時だからラインで繋がってしまうからすぐにきれない

    友達の紹介だと、男性からは無しと思っても断り辛いもの
    怒られたりする
    実際大学の同級生の男の子がやたら紹介されてて、断れない相手(大学のお世話になかった助教の親戚とか)や、事前に断ったのに、集まりに連れてきて紹介されたとか…
    後から聞いたけど、なかなか大変だと思った

    あなたもあまり乗り気でないなら断ったら?
    なんだかんだと女性から断りやすい
    友達にも報告で良くない?

    +15

    -0

  • 716. 匿名 2023/04/02(日) 06:54:33 

    >>634
    どういう相手ですか?
    アプリ?相談所?友達紹介?
    何回会っても無しだと思えば無理して付き合うことはないけど、散々ご馳走してもらったお金だけ使わせまくって時間使わせてたら、相手から見たらあんまり良い気はしない
    4回くらいだとこれから先有り無し判断つきそう
    切るのがもったいないなら、正直に気持ち伝えたら?

    まあ元々知り合いで何となく好意持ってた相手ならともかくそんなすぐに好き好きならないのが普通かと思うけど…

    +6

    -0

  • 717. 匿名 2023/04/02(日) 06:58:08 

    >>684
    それは無理だわー
    恋愛で好きになった人ならともかく…

    そんなバツイチ子持ちの人も相談所利用してんのね

    無理することないと思う
    せめてバツイチでこなしの人だわ

    +10

    -0

  • 718. 匿名 2023/04/02(日) 07:01:01 

    >>555
    相談所が子供が欲しいと言ってる男性に子供が望めない女性を紹介することはない。クレームの元だし、相手が欲しがってると知ってて産めない事言わずに結婚すると産めない側有責になるからね
    他の手段でも婚活だと早い段階で子供の事とか踏み入った事話すから恋愛感情が育ってない状態でカミングアウトしても条件が合わないで終了
    24なら周り独身多いんだから恋愛結婚一択だよ

    +12

    -0

  • 719. 匿名 2023/04/02(日) 07:05:12 

    >>577
    よく言われるけど、同性の女性から見た美人は、男性にとっての美人の定義から外れてるのよ。

    +14

    -1

  • 720. 匿名 2023/04/02(日) 07:17:54 

    婚活で売れ残る男ってダメな所があっても自分を省みる事がほとんどないから残ってると多いと思う

    まぁ、相談所の方も男には一々フィードバックせずに勝手にやってみたいになってる所は多いdあろうけど

    面倒くさい男の相手はしたくないだろうし

    客商売としてどうなの?とは思うが


    +6

    -3

  • 721. 匿名 2023/04/02(日) 07:19:01 

    >>719
    哀川翔の娘さんとか男性にめっちゃモテると思う

    +4

    -2

  • 722. 匿名 2023/04/02(日) 07:19:55 

    >>634
    恋愛的にって…
    恋愛結婚出来なかったから今婚活してるんじゃないの?
    まあ個人の自由だから違う!って思うなら断ればいいと思うけど
    それなりの年齢なら高望みし過ぎ

    +10

    -1

  • 723. 匿名 2023/04/02(日) 07:24:21 

    >>710
    上手くいくときは相手から次の連絡が来る。
    上手くいかないときは何も連絡がなく終わる。
    次の男性探した方がいいよ。その男性に婚約指輪買ってもらえる(数十万円)、親紹介してもらえると思う?
    最初に多少は男性の勢いがないと女が大変。

    +12

    -0

  • 724. 匿名 2023/04/02(日) 07:30:19 

    >>634
    告白されてから考えれば?

    +5

    -1

  • 725. 匿名 2023/04/02(日) 07:39:40 

    >>587
    結局そう
    何人寄ってきたとか関係ない
    自分が好きになった人とうまくいくのが良い

    +17

    -0

  • 726. 匿名 2023/04/02(日) 07:46:47 

    >>389
    婚活する人は居ると思う。

    +1

    -5

  • 727. 匿名 2023/04/02(日) 07:48:53 

    >>719
    ちょっと古いけど、オグシオの二人が比較されてたよね
    女性は小椋さんの方が美人だと思う人が多いが、男性受けは潮田さんみたい
    個人的には潮田さんみたいなぼんやり顔は好きじゃないんだけど、こういう顔の人はたいてい本人美人だと思ってる人多いです
    ちょっと意地悪

    +7

    -2

  • 728. 匿名 2023/04/02(日) 07:57:41 

    >>577
    天海祐希がガルちゃんで大人気だけど、男性からはそこまで人気ない理由だと思う

    +10

    -0

  • 729. 匿名 2023/04/02(日) 08:04:02 

    >>246
    30前半でその位の条件の35~37位の人に申し込みしてたから何かないと39は難しい(33~35女性からも需要ある)と思う。

    年齢取るか、年収取るか、何か問題点(同居希望、健康問題、家族問題、金銭問題等)を受け入れるかしかない。



    +7

    -0

  • 730. 匿名 2023/04/02(日) 08:12:10 

    >>246
    あとお見合い申し受けがないあたり写真が悪い気もする。
    髪型、服装、ポーズを見直して撮りなおす&プロフ文見直してみては?
    プロフに正社員共働き希望明記、年収開示するとよいよ。

    +8

    -0

  • 731. 匿名 2023/04/02(日) 08:27:28 

    >>246
    40代で身長170↑希望してる時点で理想高すぎでしょ
    あなたが166とか知らん
    160↑に下げなさい

    +15

    -3

  • 732. 匿名 2023/04/02(日) 08:33:04 

    >>689
    言ってなかったですww怖くてw🤣
    まあ結果オーライなんでよかったですが、振られたおかげで今の旦那にも出会えた訳だし。
    今思えばその人すごい変な人だったし(Twitterのアカウントがキャラ作りしててくそ気持ち悪かった、裏垢女子のいいねしてたり、恐らく自己愛性何ちゃら障害持ってた)

    +6

    -11

  • 733. 匿名 2023/04/02(日) 08:33:10 

    >>468
    子供産めないおばさんと結婚したい男はいないよね

    +8

    -4

  • 734. 匿名 2023/04/02(日) 08:53:40 

    キングヌーの常田みたいなワイルドがタイプだけど婚活市場にはいない説

    +5

    -0

  • 735. 匿名 2023/04/02(日) 08:59:27 

    >>732
    断られたからと悪口書くのは良くないわ
    別の人と結婚したから良かったけど、自分から断っても断られても相手の人のこと悪口言う人は上手く行ってないこと多い

    自分も、”非正規なの黙ってた 都合悪いこと何も言わない 肝心なことは黙って隠しそう…”そう思われたかもしれないよ

    +22

    -2

  • 736. 匿名 2023/04/02(日) 09:09:24 

    >>634
    若いならそれでいいと思う!
    アラサーならもったいない。
    相手の男性はあなたが断っても他にいい人みつかるだろうから大丈夫だと思う。

    +6

    -0

  • 737. 匿名 2023/04/02(日) 09:20:24 

    >>246
    >>731
    女性の身長は平均が1番良くて平均から外れるほどマイナスだからなぁ
    自分が高身長だから相手も高身長は自分が低収入だから相手は高収入と同じ要求なんだよね。自分が高収入だから相手も高収入と同じではない

    +15

    -1

  • 738. 匿名 2023/04/02(日) 09:22:08 

    >>730
    すみません、申し受けはあるのですがOKしたことないという意味です。

    +1

    -2

  • 739. 匿名 2023/04/02(日) 09:25:04 

    >>634
    あなたが断っても相手の人はすぐに見つかりそう

    婚活拗らせてる人はこの手のタイプ多い気がする

    +17

    -0

  • 740. 匿名 2023/04/02(日) 09:25:38 

    >>639
    私もこんなモラハラ男イヤだ。とにかく自分が損したくなくて、妻側が何らかの事情で非正規になったり専業主婦やるしかなくなった時が怖いもん。で、非正規だろうがフルタイムで働いても「俺は正社員だから」で家事育児いっさい手伝わないを貫きそう。

    +3

    -14

  • 741. 匿名 2023/04/02(日) 09:29:04 

    >>309
    資格スクールとか趣味の場で婚活する人って、その気遣いと常識の無さが原因でモテないのかなって感じだね。

    +8

    -1

  • 742. 匿名 2023/04/02(日) 09:39:04 

    >>734
    いるはずもない笑
    婚活市場は基本的に敗者復活戦。
    サバイバル確率の低い、厳しい闘い。

    +12

    -0

  • 743. 匿名 2023/04/02(日) 09:46:36 

    なんか自分がいいなーと思う人じゃなくて、そんなにタイプじゃないのにこの人ならお見合い受けてくれるかなって感じで無理矢理探して申し込んでってバカらしく思えてきた。
    私は相談所向いてないな。

    +6

    -0

  • 744. 匿名 2023/04/02(日) 09:48:58 

    >>711
    ヤリモクでは?

    +7

    -4

  • 745. 匿名 2023/04/02(日) 09:49:13 

    焼肉デートって服に匂い染みつきますかね?

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2023/04/02(日) 09:50:22 

    >>745
    染みつきますよ!

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2023/04/02(日) 09:50:41 

    >>740
    モラハラかな~?!
    元コメさんは非正規なの黙ってたんだよ
    断られるの嫌だからとか、そっちの方が自分勝手な気がする

    結婚して、出産子育てになり働き方の状況違ってくるのは分かる
    でも、男から見たら婚活で知り合った女性が、非正規でもバイトでもなんでも良いでしょ?!みたいな人だったら…
    なんで正社員じゃないのか?!とか男に頼る気満々なんじゃない?!とか考えるけどね

    婚活だからね~

    普通に恋愛して好きになった相手の仕事の雇用形態はそこまで気にしない人多いと思う

    +13

    -4

  • 748. 匿名 2023/04/02(日) 09:54:04 

    友達に紹介してもらったけどなんか違和感ある時って
    紹介してくれた子に相談する??

    +4

    -0

  • 749. 匿名 2023/04/02(日) 09:57:47 

    >>744
    うーん
    気をつけた方が良い気がする
    そこそこ小綺麗なアラフォーに声かける人いる
    若いと結婚迫られるけど、アラフォーだと結婚言わないと思ってるなんていうクズいるから、注意

    +8

    -2

  • 750. 匿名 2023/04/02(日) 10:03:40 

    >>746
    ですよね、、
    綺麗目な服着て行きたいからやめとこう、、

    +2

    -1

  • 751. 匿名 2023/04/02(日) 10:08:39 

    >>748
    一度会った後か、何回か会った後とかでは違ってくると思うけど、友達の友達紹介ならちょっと聞いてもらうのはありかな?!
    その子も知人程度であんまり知らないならなら微妙かな?
    その男性と合わなかったから付き合うのやめると言うのは一言いると思う

    まあ友達紹介なら、相談所なんかと違うからガチガチに決めなくて良いと思う
    そんな結婚前提のお見合いみたいな感じと違うんだろうし…

    +3

    -0

  • 752. 匿名 2023/04/02(日) 10:19:01 

    >>741
    だよね。このトピにもたまにいるけど、結婚相談所だと相手を年齢や容姿、年収など条件で見たり見られたりでギスギスするから嫌だ、婚活市場は売れ残りしかないから趣味の場で…ってコメントみるけど、すでにパートナーがいる、結婚する気もなく趣味の場に来てる側からしたら勝手にテメェの婚活に巻き込んで値踏みしてくるんじゃねぇよってなることを想像できてない。

    それに趣味の場だろうが「良い人(子)いたらー」って相手を選り好みしてる時点で自分の方はすでに結婚相手に条件つけてるし、婚活市場は売れ残りしかないって自分自身も売れ残りって自覚がないってところがもうねってなる。それを自覚しないまま下心ありで話しかけられたり、話しかけられ待ちされる側からしたら気持ち悪いと感じるのは仕方ないよね。

    +21

    -1

  • 753. 匿名 2023/04/02(日) 10:26:56 

    >>752
    うんうん。出会いがたまたま趣味の場で〜とかは全然素敵だけどね。そうなりたいが為に参加されるのは、そういうのって透けて見えるしシンプルに痛くてきもい笑

    +11

    -2

  • 754. 匿名 2023/04/02(日) 10:40:27 

    昨日初めてアプリの人と会った!
    LINE交換して次また〜みたいな話して解散した。LINEの返信来ないかずっとそわそわしてる

    +5

    -0

  • 755. 匿名 2023/04/02(日) 10:54:55 

    >>744
    健全昼間のデート5回して遠出も3回したんだけど...
    ヤリモクなのかなぁ...

    +3

    -0

  • 756. 匿名 2023/04/02(日) 10:58:19 

    >>753
    知り合いで、趣味仲間の人から紹介されて結婚した男性いるけど、もう10年以上してた趣味
    30後半の高学歴高収入高身長でイケメンの部類
    人柄は悪くないがちょっと癖ありの人
    一周り下の美人と結婚して子供も二人産まれ仲良く暮らしてる

    ずっとその趣味しててその中から良いと思った人が紹介することあるけど、人柄含めて良いと思って貰えないと、なかなかないと思う

    +6

    -0

  • 757. 匿名 2023/04/02(日) 10:59:07 

    >>725
    それはそうだけど、男が群がってる女の人は正直羨ましい

    +3

    -0

  • 758. 匿名 2023/04/02(日) 11:01:49 

    >>753
    友達でオフ会かな~
    そういうので知り合って結婚した人いるけど、本人も20代前半で相手も半ばで知り合った
    結婚も数年付き合って20代だった

    周り独身も多い20代ならともかくアラフォーだと難しい

    +7

    -0

  • 759. 匿名 2023/04/02(日) 11:04:21 

    >>757
    えー?
    いやいや気のない男の人に言い寄られたりするの気持ち悪いよ
    しかも性的な感じでセクハラまがいみたいなおじさんとか…

    マトモな男性にちゃんと言われるのはこちらに気がなくても嬉しいけど

    変な男性なら好かれたくないわ

    +8

    -3

  • 760. 匿名 2023/04/02(日) 11:08:48 

    婚活で見た目はどのくらい優先するべきか。人それぞれなのは当たり前だけど最低でもこの二点だけはクリアしておく方が良い

    ・生理的に無理じゃないか
    ・喧嘩した後に顔を見てイライラする顔じゃないか

    これに当てはまっていたらキスやそれ以上のことも出来ると思う
    結婚したら嫌なことがあっても毎日顔を合わさないといけないから、喧嘩しても顔を見て許せるかどうかって案外大事なこと

    +6

    -0

  • 761. 匿名 2023/04/02(日) 11:10:27 

    婚活を数年ぶりにしてみるかと思って、県がやってる有料の婚活サイトに登録したけど顔写真必須で載せるの超ドキドキした 怖いけど、気にしてても仕方ないよね

    +7

    -0

  • 762. 匿名 2023/04/02(日) 11:17:44 

    >>622
    距離は5キロくらいです
    いつも知り合いのお店に行く感じで、付き合ってないし気まずくて断ることが多く、月一くらいになってます。今度あったら聞いてみます!

    +2

    -1

  • 763. 匿名 2023/04/02(日) 11:18:25 

    >>641
    ダラダラしてても時間の無駄ですもんね!アドバイスありがとうございます!

    +5

    -0

  • 764. 匿名 2023/04/02(日) 11:24:09 

    >>759
    変なのじゃなくてまともなら男性数人にだよ?

    +1

    -1

  • 765. 匿名 2023/04/02(日) 11:45:17 

    >>755
    告白のされ方によるし、その時にあなたが何と言ったかにもよるかな。ちゃんと結婚前提で、いつまでにとか伝えましたか?

    +5

    -2

  • 766. 匿名 2023/04/02(日) 11:48:52 

    >>641
    私も同じパターンでした。相手が付き合う=結婚まで考えているタイプだったので、慎重になってたと言われました。傍から聞いたら、まぁそうか、とも思いますけど、こっちからしたら付き合ってもないのに知ったこっちゃない、と思ってました笑

    +6

    -1

  • 767. 匿名 2023/04/02(日) 11:51:13 

    39で2年婚活してて、現在奇跡的に37の条件申し分ない、真面目でマメで趣味一致しててフットワーク軽い男性とお付き合いできてる。
    でも会話がそんなに楽しくないのと、だからなのか愛しい感情が湧いてこない。
    もう自分はアセクシャルなのかもと思い始めたよ。

    +12

    -0

  • 768. 匿名 2023/04/02(日) 12:17:53 

    >>710
    相手がどんな人が分からないけど、相手が乗り気ならこちらが悩まなくてもスムーズに進むはず

    +5

    -0

  • 769. 匿名 2023/04/02(日) 12:20:32 

    >>619
    一年も何やってんの?
    月一でしか会えないような男と今後進展するわけないじゃん。
    相手に結婚の意思が無いならもう連絡とるのやめなよ。

    +21

    -3

  • 770. 匿名 2023/04/02(日) 12:25:48 

    >>751
    ありがとうございます

    まだ一度も会ったことないんですけど、LINEの返事が2日後とかに1通だけとかでして…
    明らかに自分にあんまり興味なさそうなんですよね…

    +2

    -0

  • 771. 匿名 2023/04/02(日) 12:54:40 

    昨日アプリの人と初めて会ってLINE交換しました
    23時ごろ解散してありがとうございました的な内容と、話してた内容についてのやり取りを一往復してから未読状態なんですが、みなさんなら何時ごろからあきらめ始めますか?

    +2

    -0

  • 772. 匿名 2023/04/02(日) 13:16:22 

    >>23
    私今34歳だけど、10年前の24歳の時に結婚相談所入会して一年弱で結婚したよ!
    思い立ったが吉日!若い人は料金安いプランある相談所も多いからそろそろ動き出してみても良いかも!

    +6

    -3

  • 773. 匿名 2023/04/02(日) 13:16:45 

    >>747
    モラハラだよ。どんなに理屈並べられようが、私は正社員でも非正規でも大らかに受け入れてくれる男性の方が良い(現にそんな旦那と結婚した)。それに舐めてんのかって、結婚相手として見れなくても、非正規でも給料安くても従事してる人達のおかげで世の中回ってることがたくさんあるのに敬意をもたない時点で軽蔑する。こんな男に選ばれても嬉しくない。

    > 元コメさんは非正規なの黙ってたんだよ
    断られるの嫌だからとか、そっちの方が自分勝手な気がする

    →これ、完全にあなたの妄想じゃん。元コメに黙ってましたなんて書いてないじゃん。自分から申し込んでプロフィールの段階で非正規だからで断られてる可能性あるでしょ。思い込みと妄想で堂々と批判してる暇あるなら、まずは自分の心配したら?正社員って立派なステータスあっても結婚できず婚活市場にいる身なら自分には職業じゃなく容姿や性格に問題ある可能性もでてくるんだからさ。

    +7

    -14

  • 774. 匿名 2023/04/02(日) 13:38:48 

    >>771
    1日は待ってみる

    +1

    -0

  • 775. 匿名 2023/04/02(日) 13:39:02 

    >>711
    おめでとうー!
    上手くいくといいね✨

    ちなみに出会胃はどこでしたか??

    +4

    -0

  • 776. 匿名 2023/04/02(日) 13:51:36 

    >>752
    良く「男は質が低い癖にえり好みして~」みたいな事を書く人がいるけど

    確かに男はえり好みするけど、女ほどではないでしょと

    マッチングアプリにしても結婚相談所にしても好み(年収、顔etc…)の選好が激しいのは女でしょ
    結婚相談所は無理だけど一回男でマッチングアプリに登録したら分かるよ

    +12

    -2

  • 777. 匿名 2023/04/02(日) 13:51:36 

    >>734
    tofubeatsのお宅訪問みたいなYouTube動画見た?
    婚活市場に出てくるわけないわよ

    +2

    -0

  • 778. 匿名 2023/04/02(日) 13:56:05 

    >>770
    えっ?一度も会ったことないの?

    そうなんだー
    うーん

    なんで友達紹介しようかと思ったんだろ?
    どちらか写真見て気に入って紹介して〜でもなく?!
    うーん
    趣味同じで合いそうとかなら分かるけど、そりゃお互い興味持てないわね

    +4

    -0

  • 779. 匿名 2023/04/02(日) 14:10:53 

    >>773
    それなです!!

    +3

    -6

  • 780. 匿名 2023/04/02(日) 14:13:27 

    >>777
    toeubeatsすき
    コラボしてるkeijuとかタイプすぎて

    +1

    -0

  • 781. 匿名 2023/04/02(日) 14:13:35 

    >>23そろそろ始めたほうがいいのかなって、、
    自分で決めようよそんなことは。

    +3

    -0

  • 782. 匿名 2023/04/02(日) 14:15:07 

    >>771
    夜まで待ってみる

    +1

    -0

  • 783. 匿名 2023/04/02(日) 14:30:26 

    >>11
    ほんとは学生じゃなさそうw

    +5

    -0

  • 784. 匿名 2023/04/02(日) 14:37:46 

    >>720
    これは男に限らないのでは?

    +7

    -0

  • 785. 匿名 2023/04/02(日) 14:41:10 

    >>711
    おめでとうございます😍
    よかったね!

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2023/04/02(日) 14:44:25 

    >>755
    八割がた詐欺師かヤリモクでしょう
    それか単なる暇つぶしか
    デートの練習台

    +8

    -4

  • 787. 匿名 2023/04/02(日) 14:50:34 

    >>773
    えっ?!
    妄想ではないよ!

    元コメさんは、断られるの嫌だから黙ってたと後だしで書いてるよ!

    遡って見たら分かる

    そんなにカリキリするのやめて欲しい

    あなたは相手が非正規でもバイトでも収入低くてもなんでも受け入れるんだね
    それで良くない?

    この時代なんでバイトなの?
    なんで非正規で働いてるの?
    男性が疑問に思うのも許さない
    ということ何だよね

    でも、自分の要求は当たり前だけど、自分のことは何もかも受入れて当たり前はおかしいと思う

    それに恋愛で知り合った好きになった女性と、婚活で知り合ったばかりの人とではやはり違う

    それを一緒にするからおかしいことになる

    +17

    -4

  • 788. 匿名 2023/04/02(日) 14:59:04 

    >>773
    元コメさんは、"断られるのが嫌だから非正規なのを黙っていた"と、後出しで書いてるよ!
    返信する形で書いてた

    しかもその断ってきた男性のことを"Twitterが気持ち悪い"とか悪口まで書いてた
    あまり行儀良いとは思えない

    男性からしたら、"非正規よりも、都合の悪いことを黙っている女の人として信用おけない"と思ったのかもしれない

    +14

    -1

  • 789. 匿名 2023/04/02(日) 15:08:04 

    >>738
    年齢にこだわる理由、年収にこだわる理由、身長にこだわる理由は何なの?
    例えば適当に
    年齢→子供、定年までの期間
    年収→養ってほしい、豊かな生活がしたい
    身長→外で歩いた時、写真等で相手男性が高い方がいい
    などあるけど、あなたの場合収入男性並みにあるし、相手に年収求める必要はそんなにないよね?身長もあなたさえ気にしなければそんなに高くなくてもいいよね?
    何が自分にとって一番重要か行動しながら判断しては?

    +9

    -0

  • 790. 匿名 2023/04/02(日) 15:11:24 

    >>736
    27歳です。
    そうですよね、相手の方はすぐ見つかりそうです。

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2023/04/02(日) 15:14:45 

    >>634
    マナー違反というか謎の人w🐇

    +4

    -0

  • 792. 匿名 2023/04/02(日) 15:39:37 

    パーティーで会った人と2回目行ってきたんだけど、体調悪くなったって途中で切り上げてきちゃった。
    背も顔も全然悪くないし優しさもあるのに、なんか空気感?横歩いてるとたまに肩がぶつかったりするんだけど、それが受け付けなかったというか、、
    自分とは合わないなってすごく思っちゃって。
    これでよかったのかわからないけど、直感?って大事にしたほうがいいよね

    +8

    -3

  • 793. 匿名 2023/04/02(日) 15:43:40 

    >>787
    >そんなにカリキリするのやめて欲しい

    それ、そのまんま自分が同じことしてるの自覚してる?
    ↓↓↓
    >この時代なんでバイトなの?
    なんで非正規で働いてるの?
    男性が疑問に思うのも許さない
    ということ何だよね
    でも、自分の要求は当たり前だけど、自分のことは何もかも受入れて当たり前はおかしいと思う

    →実際に婚活して成婚した身の私からアドバイスのつもりで書くけど…

    アナタは正社員でも、性格的に男性を疲れさせるし嫌にさせるタイプって自覚した方が良いよ。だって自分の意に沿わない相手の言葉にたいして理解することより論破することを目的に読み取るから「あなたは〜なんだよね」って相手をこういう身勝手な最低な人間って極端な方向に決めつけて相手を一方的に悪者に仕立てることで論破しようって時点で、そういうところじゃないの?正社員で一生働きますって気持ちでいても結婚できてないの? 実際、非正規の女みんなそんな身勝手な性格だったら成婚できてる人達がいるわけないじゃん。

    あと妄想じゃないなら、その根拠になるコメントの番号かリンク貼ってほしいな。遡ればわかるはずって普通に遡っても分かんないんだからさ。私は分かるから相手も分かるはずってそういう気の利かなさも原因じゃないの?結婚できてないのって?仕事でも基本でしょ。

    あと正社員でもアナタは年収いくら?非正規に毛が生えた程度の年収で家事育児対等を主張する女だって、私が男ならイヤになるけどね。

    最後に、まずは自分の心配した方が良い

    +6

    -18

  • 794. 匿名 2023/04/02(日) 16:17:57 

    >>793
    元コメさんならともかく他の人のことなのにちょっとしつこい
    それに黙ってたと書いてた
    何番か知らないわ
    遡って見てよ!
    相手に黙ってたの?ので問に答えてた

    長々としつこいし神経質な人だね
    それから結婚したのに、婚活トピにしつこく書き込みしてるの精神的に大事だけどかと思う

    別に、一般的な人の働き方のことを書いてるのではない

    女性側にも相手の希望や好みあるように、相手の男性にも希望や好みあるの当たり前だわ

    自分が非正規だったからかやたら非正規の人のこと持ち上げるけど、結婚は相手いるし、相性だからそのへんは仕方ないわ

    元コメさんも他の人と結婚したのだから別に良くない?

    それより黙っていたとか断ってきた人の悪口書いてる方が気になったわ
    もうレスしません

    +11

    -1

  • 795. 匿名 2023/04/02(日) 16:19:27 

    アプリ男性で登録したら女性は会社員じゃない人が多いね…
    殆どの女性が結婚を前提に仕事してんのかな?

    +8

    -3

  • 796. 匿名 2023/04/02(日) 16:37:07 

    会社員じゃなくても別に良くない?

    +3

    -2

  • 797. 匿名 2023/04/02(日) 16:39:44 

    >>793
    横だけど、マイナスの数が物語っていると思います

    +8

    -2

  • 798. 匿名 2023/04/02(日) 16:40:15 

    >>791
    じゃあもう今の段階で断るべきですよね。
    まだ二回しか会ってないので。
    これ以上仲良くならないうちに断ります、、。

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2023/04/02(日) 16:40:25 

    >>795
    結婚したら退職を前提にってこと?

    +3

    -2

  • 800. 匿名 2023/04/02(日) 16:42:22 

    >>722
    27歳です。
    アプリを利用してますが、婚活というよりは彼氏を見つけたいという気持ちの方が強いです。付き合ってみないと結婚できるか判断できないので、、

    +1

    -2

  • 801. 匿名 2023/04/02(日) 16:43:38 

    >>755
    他レスやっかみで辛辣すぎるw
    8回もデートしてるなら大丈夫じゃない?まだヤラせてないんでしょ?すぐさせないほうがいいよ。
    わたしもひと回り年下くんから真剣告白されて付き合った事あるし、ヤリ目じゃない年下くんもいるよ。

    +15

    -4

  • 802. 匿名 2023/04/02(日) 16:50:05 

    >>795
    大卒でも就活が思ったようなブランド企業に
    内定もらえないと男性ならとにかく中小でもよいから正社員になろうとするけれど女子は派遣で
    大企業にいく方を選ぶ人もいるらしい
    それで大学には派遣でいく企業名をまるで正社員で
    決まったみたいに報告するらしい
    新卒から派遣だと余程頑張って資格とるとか
    しないと気に入るような企業の正社員にはなれない

    +6

    -7

  • 803. 匿名 2023/04/02(日) 16:51:23 

    >>798
    その人は、年上?
    27歳ならそろそろ相手決めたほうがいいし、
    まだ好き💗とかではないけれどこの人に決めよう!っていう覚悟?は必要だと思いました。
    30代の方には失礼だけど30過ぎると辛くなってきます。

    +7

    -0

  • 804. 匿名 2023/04/02(日) 17:03:11 

    >>800
    結婚願望が全然なくて彼氏がほしいだけならお断りしても良いと思うけど
    結婚願望が多少でもあるならよく考えた方がいいと思う、歳重ねたら選べなくなるしどんどん良い男は売れていく

    +10

    -0

  • 805. 匿名 2023/04/02(日) 17:11:49 

    婚活パーティーで連絡先交換した人とお花見行ってきました。
    私は31.相手は30。教師をしていて仕事も安定、リードはしてくれなくてもやっとするときもあるけど、こっちに合わせてくれるのでそれはそれで楽かなと思ってます😅
    しかし、まだ30なのだが薄毛…頭頂部は地肌見える…
    清潔感はあるからいいんだけど…
    結婚するなら条件はすごくいいんだけど、外見がどうしても気になる。
    どうしようか悩み中です🌀

    +6

    -3

  • 806. 匿名 2023/04/02(日) 17:35:06 

    >>801
    いきなりの自慢

    +4

    -5

  • 807. 匿名 2023/04/02(日) 17:36:30 

    >>657
    地方の結婚相談所ってそのエリアで登録してる人がそもそも少ないし、仲人もシロウトのおじさんおばさんが趣味でやってるみたいなのが多そう=戦略的なアドバイスなんぞ貰えない。
    地方からでも植草美幸みたいなところに入るとかは?ミナミや長谷川みたいな難物件でもスパっと成婚させてたのには本当に驚いた!
    あとはマッチドットコ○とかマリッシ○とかの年齢幅広めのアプリ使ってみるのが良さそうかな。

    +12

    -0

  • 808. 匿名 2023/04/02(日) 17:47:40 

    3月から相談所で活動開始して昨日真剣交際になった〜!!
    そのまま入籍までハイスピードで進んでいきたい!

    +30

    -0

  • 809. 匿名 2023/04/02(日) 17:50:08 

    >>808
    早いですね!
    うらやましー!!

    +6

    -0

  • 810. 匿名 2023/04/02(日) 17:50:23 

    よく花見とかピクニック行った報告見かけるけど、手作り弁当ですか?
    4回目の人とピクニックの約束あります。今まで全部奢ってもらってるのでお礼で弁当作ろうかなと思ってるのですが、引かれたら恥ずかしいなぁ…

    +2

    -0

  • 811. 匿名 2023/04/02(日) 17:50:31 

    >>806

    +0

    -2

  • 812. 匿名 2023/04/02(日) 17:54:08 

    >>620
    自分もそう思って婚活してた!
    相談所では軽くひとまわり年上とか紹介されるし、、、

    結論、けっこうな年数かかったけど年下イケメンハイスペと結婚できた。
    私に決めた理由は、「性格の良さ」だって。
    「男性は優しい・いつも私のための行動してくれる」等の感謝の気持ちが常に根底にあると自然とそうなるみたい。
    「男はがさつでスケベ・怒ったら暴力」みたいに思ってた頃もあって、その頃は全然良い出逢い無かったな。
    つまりマインドセットで人生変わるんだよね。

    +7

    -7

  • 813. 匿名 2023/04/02(日) 17:55:33 

    コリドー街とか30過ぎが行っても平気?

    +4

    -0

  • 814. 匿名 2023/04/02(日) 18:03:01 

    >>813
    全然平気。
    むしろ30過ぎたらそうゆう出逢いのほうが良い(年がわからない出逢い方)

    コロナ禍以前みたいに、コリドー歩いてたらナンパ、は減ってる感あるけど立ち飲み屋とかは普通に人たくさんいる。
    コリドーじゃないけど銀座のパブスタも出逢いあったなー。

    +6

    -0

  • 815. 匿名 2023/04/02(日) 18:03:04 

    >>808
    いいね!

    +1

    -0

  • 816. 匿名 2023/04/02(日) 18:06:33 

    >>814
    ありがとう!ハブとかどうかな。
    はじめましてーていうより
    こんちわーぐらいのノリがいい
    出会いないけど。

    +2

    -1

  • 817. 匿名 2023/04/02(日) 18:23:40 

    >>612
    菜々緒みたいにきつい顔らしいので言われやすいです。が実際は雰囲気美人です笑

    +6

    -1

  • 818. 匿名 2023/04/02(日) 18:31:02 

    >>801
    一切やらせてないし、ボディタッチもなしです!
    向こうからそう言う雰囲気になるってこともなかったし、健全デートからの告白でした。
    アラフォー騙されてるのかなぁ🤣w

    +7

    -0

  • 819. 匿名 2023/04/02(日) 18:50:47 

    >>818
    う〜ん
    やっかみ云々はともかく
    8回もデートして、ボディータッチもない30過ぎの男性のほうが気になる
    それでいて告白されてるんだよね〜
    うーん

    +5

    -4

  • 820. 匿名 2023/04/02(日) 18:58:21 

    >>801
    わたし付き合ってその日に泊まってしちゃったけど、最近入籍したよ。わたしより夫は5個下だけどここでそのこと昔書いたらヤリモクって叩かれたw

    +7

    -6

  • 821. 匿名 2023/04/02(日) 19:01:23 

    >>349
    そうだよね
    人それぞれあったところで婚活したら良い

    皆が皆積極的な人ばかりでないし
    私も親戚の紹介だけど、知り合って結婚出来た
    あまり知らない人とかアプリだと見極める自信ないからちょうど合ってたと思う

    +6

    -0

  • 822. 匿名 2023/04/02(日) 19:32:44 

    >>805
    婚活基準で考えたら平均以上だと思うけど、どうしても外見が気になるからお断りするしかないんじゃない?

    +7

    -1

  • 823. 匿名 2023/04/02(日) 19:45:57 

    マッチングアプリで出会った人に告白されたから「もう30代に突入してしまったので、次付き合う人とは結婚したいと考えているんですが、それでもいいですか?」とデート中に言ったらその翌日から一週間既読無視。
    マッチングアプリっていう土俵で戦ってた自分が悪いです。少し失恋引き摺ったら次行きます。

    +20

    -3

  • 824. 匿名 2023/04/02(日) 19:57:39 

    >>805
    デートしてるってことは生理的に無理なわけではないんだよね?
    正直その年齢で相手の外見求めてたらどんどん歳とっていくだけだよ
    薄毛でも清潔感あるなら条件いいと思うし後2年もしたら同世代は非正規とか不潔な人とか本当にありえない人としか会うこともできなくなると思うよ
    どうしても生理的に無理ならもちろん断ってもいいと思うけど婚活の場で普通レベルの顔で年収や職業も良くて同居しなくて良くて性格もまぁまぁ良くてっていないよ
    いても20代と結婚出来る。

    +11

    -1

  • 825. 匿名 2023/04/02(日) 20:12:10 

    >>711
    十中八九ヤリモクというか、本人もヤリモクの意識なくて、結婚は全く考えていないから33歳なのに37歳女性に行けるんだろうなあ。

    ある程度将来を考えている男性なら33歳で時間を無駄にするとか男性といえどあり得ないし。

    +7

    -3

  • 826. 匿名 2023/04/02(日) 20:25:15 

    >>720
    統計上、男性は見た目(顔・身長・髪)が下位30%はまず相手にされないし、女性も下位5-6%は相手にされないわけだけど、そういう人たちと単なる自分棚上げの高望みな人たちを一緒くたにしたらちょっと可哀想だと思うわ。

    まあどういった対象群に自分棚上げ高望みの人が多いのかはご存知の通り。
    わからないようなら婚活動画でも見てみるといいかな。

    +6

    -1

  • 827. 匿名 2023/04/02(日) 20:27:35 

    >>759
    変な人1人に好かれるより、複数に好かれる方良い人も混じってそう

    +2

    -1

  • 828. 匿名 2023/04/02(日) 20:29:35 

    >>726
    早慶理科の理工の院卒はたまーに見かける。
    ただ、そういうレベルで婚活する男性は本当に癖強。

    +10

    -0

  • 829. 匿名 2023/04/02(日) 20:40:14 

    >>737
    恋愛市場なら150cm前後でも大したハンデにはならないんだけど、婚活は子供目的だから、難産になりやすい小柄過ぎる女性は普通に母親の反対が入る。
    相談所の会員の身長分布を見るとわかるけど、一般の分布と比べて154〜161辺りがポッカリと凹んでるんだよね。
    人間の本能なんだろうけどあらためて凄いなと思う。

    +3

    -5

  • 830. 匿名 2023/04/02(日) 20:44:59 

    >>818
    いいじゃん!
    女37歳に男33歳。文字で見るとさほど年齢差も感じないし。
    33歳は草食男子ぽい感じなの?
    それならボディタッチなしも理解できるし。
    遊び人より草食で私だけに♡、ってほうがいいし。
    主も33の事好きなんだよね?
    801より

    +4

    -2

  • 831. 匿名 2023/04/02(日) 20:45:21 

    >>741
    資格の学校で講師をやってるけど、高学歴が多く高難度な資格は女性の方がアグレッシブなんだよね。
    しかもそういう人に限って成績がいい(笑)

    +8

    -0

  • 832. 匿名 2023/04/02(日) 20:45:27 

    >>808
    理想的!
    ハイスピードで真剣交際になった秘訣とかありますか?

    +2

    -0

  • 833. 匿名 2023/04/02(日) 20:48:37 

    >>822
    何がいやなのか、私もあまりはっきりしてなかったんですが、今日お花見で写真を撮りたいと言われて撮りました。写真を客観的に見てわかったのは、年齢に比べてとても老けて見えることなのかなって思ってしまいました…
    とても失礼なのですが正直、おじさんかお父さんって感じがしてしまいます…
    服とか一緒に見に行けばいいのかな…

    +1

    -1

  • 834. 匿名 2023/04/02(日) 20:51:05 

    >>823
    それでもいいですか?
    なんて、なんでそんな下からお伺い立てるの!?
    男が告白してくる時は、最も主に対しての熱量が上がってる時なんだから、
    ○○なら、いいよ。付き合ってあげる。
    くらいの上から目線で行かないと!
    (この場合は、結婚前提ならいいよ。と。)

    それでこそ「俺が苦労して口説き落とした彼女・妻」って認識されて大事にされるんだから。

    +9

    -16

  • 835. 匿名 2023/04/02(日) 20:51:31 

    >>748
    断った方がいいとは思うけど、やはり仲介した人は良かれと思って紹介したわけだから、その人にまた頼むというのは難しくなると思う。

    紹介ってやっぱりどちらの顔も潰さないようにってのがあるから、私なら断った側にはもう紹介は出来ないかな。
    ネガティブな感情からではなく、紹介出来る人の中で一番お似合いな人を紹介するわけだから、もうそれ以上紹介出来る人はいなくなるんだよね。

    +4

    -1

  • 836. 匿名 2023/04/02(日) 20:53:59 

    >>808
    1ヶ月で真剣交際、スゴイ!
    一人目のお見合い相手とトントン拍子ってこと?

    +7

    -0

  • 837. 匿名 2023/04/02(日) 20:54:42 

    >>824
    ですよね… 
    生活していく上では申し分ない人だと思ってます。
    今日、お花見で写真を撮ってみてわかったのは相手がとても老けて見えてしまい、失礼ですがおじさんかお父さんって思ってしまいました。
    それがひっかかっているんだと思います。
    普段回りにいる男性は、割りと身なりや体のことに気を使う人が多いのでそういうところと比べたり、元カレと比べたりしちゃう自分がいるんだと思います
    良くないことだともわかってはいるつもりです。
    買い物に一緒に行ったりして服装や髪型とか考えられると、もうちょっと男性として彼のことを見られるのかなと思っています。

    +2

    -5

  • 838. 匿名 2023/04/02(日) 21:00:35 

    >>816
    ハブは友達に付き合わされてたまに行ったなー。今は分からないけど、ハブは外人が多かった。
    気軽な感じが好きなら、銀座の300円バー・333バーとかもいいかも。

    +4

    -0

  • 839. 匿名 2023/04/02(日) 21:01:15 

    >>772
    今でこそまともな相談所なら女性会員の5人に1人は20代前半の女性会員だけど、10年前で20代前半ってかなり珍しかっただろうから、踏み切る決断力が凄いと思う。

    +9

    -0

  • 840. 匿名 2023/04/02(日) 21:03:34 

    >>711
    業者の可能性高し

    +5

    -2

  • 841. 匿名 2023/04/02(日) 21:04:04 

    マッチングアプリと婚活パーティーどちらが既婚者多いですか?40代

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2023/04/02(日) 21:05:08 

    >>837
    あと5年もしたら貴女も元彼もまごう事なきおっさんおばさんなのに
    良いパパになれそうな人じゃない
    どうしても無理なら断れば良いけどその人一年後には成婚してると思うわ

    +14

    -0

  • 843. 匿名 2023/04/02(日) 21:06:10 

    >>775
    誤字… 「出会い」です。

    +2

    -0

  • 844. 匿名 2023/04/02(日) 21:07:38 

    >>734
    婚活市場はおろか野生でもなかなか居ないと思うよ 笑
    業界人を狙うとか。

    +10

    -0

  • 845. 匿名 2023/04/02(日) 21:07:44 

    >>795
    IBJも30代はカジテツとピアノ講師の巣窟なので大差ないですよ。
    仲人コメントに共働き希望の正社員と記入されている20代女性は普通に卒業していきますね。

    +10

    -0

  • 846. 匿名 2023/04/02(日) 21:09:34 

    >>825
    4歳年下ってそんなにボロクソに言われるほど離れてるか?世間知らずなのかなって思うよ。

    +10

    -1

  • 847. 匿名 2023/04/02(日) 21:27:00 

    >>844
    そもそも居たとしてどうするの?って聞きたい
    出会いさえあればどんなモテ男でも虜に出来ると思えるその自信
    1%でいいから分けて欲しい

    +4

    -1

  • 848. 匿名 2023/04/02(日) 21:27:52 

    最近アプリで知り合った人がいます。
    バツイチで、離婚の原因が「元妻が自分の名義で借金を作ったから」だそうです。4年経った今もその借金をその男性が払っているそうなんですが、そんなことありうるんでしょうか?

    +4

    -1

  • 849. 匿名 2023/04/02(日) 21:30:07 

    >>837
    男として好きになるのは婚活の場では無理だよ?
    人として尊敬出来るか、良いお父さんになりそうか
    それに絞った方がいいと思う。
    偉そうにごめんね
    義妹が婚活して1年で結婚したけど、
    3つ年上33歳で思いっきりバゲてて、義妹と並ぶとほんと親子に見えるけど、
    お酒、タバコやらない、同居なし、勤勉、真面目、大人しいけど2人きりだと割と話す、
    趣味料理、って条件で決めたよ。
    周りは色々言ってたけど、私は義妹が彼の事とても尊敬していて何より笑顔が素敵で一生懸命尽くしてくれるって幸せそうに言ってた。
    周りの目なんて気にしてる時点で自分が精神年齢低いだけだよ。
    ドキドキとかときめくとか会いたくてたまらないとかそんなの求めてるなら婚活じゃないわ
    安心感や信用出来て子供産んだらいいお父さんになりそうな人を探した方がいい
    性格が穏やかで話し合いがきちんと出来る
    約束をちゃんと守れる、金遣いが荒くない、衛生レベルがズレてない
    こっちの方が外見より全然大事だよ!

    +19

    -1

  • 850. 匿名 2023/04/02(日) 21:30:31 

    >>808
    おめでとう。
    王道を突き進もう。
    相談所婚活はタイミングを逃すと無限地獄だから、決断力が重要。

    人を不動産物件に例えるのは何だけど、本当に不動産探しに似ていると思う。しかもタイムリミット付きの。

    +11

    -0

  • 851. 匿名 2023/04/02(日) 21:32:05 

    >>813
    コリドーはおじさんばかりだから、むしろ30過ぎてからが本番。
    ただし、その先に結婚はない。

    +11

    -0

  • 852. 匿名 2023/04/02(日) 21:34:14 

    >>2
    相談所はどうですか?
    女性は年収非公開な方が多いから
    お見合い組む時点では正規か非正規化わからないですよ

    あと、私の地域はいったん仕事やめてパートって感じの考えがほとんどでした
    だから、カミングアウト?しても非正規だからを気にするというよりは
    正社員の経験があるか
    非正規の仕事内容とか
    なぜ非正規になったか
    を気にしてる方もいました

    転勤族の方ならついてきてほしい方がいるから
    そういう方に申し込むとかもアリかと思います

    +6

    -5

  • 853. 匿名 2023/04/02(日) 21:38:01 

    >>842
    ですよね… 
    いいお父さんにはなってくれそうな人です。
    もう一度考え直してみます。
    ありがとうございました!

    +5

    -2

  • 854. 匿名 2023/04/02(日) 21:39:32 

    >>836
    確かにこういうひとは成婚する可能性が非常に高いから、わずか数%に入るすごい人なんだけど、これくらいハイスピードでないと成婚できないのもまた事実なんだよね。

    +11

    -1

  • 855. 匿名 2023/04/02(日) 21:41:39 

    >>819
    うーんって思っちゃいますよね笑
    私自身も思ってますw
    ヤリモクレーダービンビンにしてデートしてました
    まだ信用はしてないし、遊ばれたら遊ばれたでいいかなって覚悟で付き合おうかなって思ってます。
    一応まだ返事は保留にしてあります。

    +6

    -0

  • 856. 匿名 2023/04/02(日) 21:42:59 

    >>849
    恋愛要素求めちゃだめですよね。
    ただ、生理的に無理じゃないけど、まだ手を繋ぐとかそういうこともしたくなくて…
    だんだん慣れていくものなんでしょうか?

    +5

    -2

  • 857. 匿名 2023/04/02(日) 21:43:12 

    初デートで下ネタとか、普通話さないであろう事を話してくるのって、どういった心情なんでしょう?

    +11

    -0

  • 858. 匿名 2023/04/02(日) 21:44:18 

    >>848
    離婚理由なんて自分の都合悪いことは言わないからあんまり信じない方がいい
    調べたら男側の浮気が原因で奥さんが病んで医療費にお金使ったとかそういう事もある
    実際友達が結婚する前に探偵で調べた

    +15

    -0

  • 859. 匿名 2023/04/02(日) 21:44:32 

    >>820
    いい大人が体の関係ひっぱるのもどうかと思うけどね
    相性だってあるし
    体の関係持ったぐらいで終わりならクソ男確定なんだからさっさと次行かないと時間は止まらんからね
    出会った初日にするならともかく3、4回会って付き合う、致すなんて処女でもあるまいしと思う

    +11

    -3

  • 860. 匿名 2023/04/02(日) 21:46:13 

    >>830
    どちらかというと肉食...なのかなぁ。
    年上が好きみたいで、今まで年上と付き合ってきたことが多かったらしいです。
    ヤリモクの可能性もあるし、そうじゃないかもしれない。
    ま、騙されたら騙されたで自分の見る目がなかったってことで勉強になるかなと笑
    来週にでもOKの返事しようかなって思います☺️

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2023/04/02(日) 21:46:37 

    >>810
    引かれたら引かれたでえーやん
    気にしてたら何も始まらないで

    +6

    -1

  • 862. 匿名 2023/04/02(日) 21:46:53 

    >>856
    男として魅力ないとイチャイチャはしたくないのはわかる
    相手の温度によるけどイチャイチャしない夫婦もたくさんいるよ
    相手がめちゃくちゃいちゃつきたいこっちは嫌ってなるとキツイかもしれないけど、
    年齢的に後1年とかで決めないとキツイと思う。

    +6

    -1

  • 863. 匿名 2023/04/02(日) 21:48:13 

    >>858
    そうですよね…都合のいいようにごまかしますよね。
    元奥さんとの間には子どもが二人いるのに親権は奥さんだし、元奥さんはもう再婚してるらしいし…

    気をつけようと思います。

    +4

    -0

  • 864. 匿名 2023/04/02(日) 21:49:33 

    >>813
    行ってもその場だけの出会いが99%だから婚活にはマジで不向きという事だけ伝えたい

    +7

    -1

  • 865. 匿名 2023/04/02(日) 21:52:36 

    一般論としてだけど、20代前半で年上に行く男性は自信家が多く、アラサー以降で年上に行く男性は自分に自信のない人が多いと感じる。
    自信がないからといって必ずしもマイナスなわけでもないんだけど。

    +14

    -1

  • 866. 匿名 2023/04/02(日) 21:52:55 

    >>15
    いくつか相談所にお話を聞きに行くと良いと思います

    そのとき、良いことだけ話す相談所よりも
    色々お話してくれる相談所やお人柄を見ると良いと思います

    +8

    -0

  • 867. 匿名 2023/04/02(日) 21:55:21 

    >>863
    たぶん自分で作った借金払ってるだけだからもし結婚したいなら気をつけてね
    最近婚活で結婚した知り合いが1年で離婚したからびっくりしてたら
    借金が発覚したらしい
    結婚前に何度も確認したのに‥‥
    子供出来る前で良かったねってみんな言ってた
    女、酒、金だらしない人はやめた方がいい

    +13

    -0

  • 868. 匿名 2023/04/02(日) 21:57:16 

    >>862
    そうなんです、男性としてみれないんです…
    でも年齢的に厳しいこともわかるから余計焦るし…
    身だしなみは整っていて不潔ではないけれど、もう少し服装を変えてみるとかそういう提案もしていってみようかな…

    +2

    -0

  • 869. 匿名 2023/04/02(日) 21:57:17 

    街コンで列に並ぶくらいモテるときもあるけど、連絡先交換したのに一人も送ってこないときもある。。
    モテる人は常にひっきりなしで連絡くるんだろうな、、

    +5

    -1

  • 870. 匿名 2023/04/02(日) 22:06:23 

    >>868
    服装変えてマシになるならいいと思うよ!
    後何年かしたら服装変えてなんとかなるレベルの人とは会えないと思うのよ
    男としてドキドキしないけど結婚していいのか、もしくは男としても人としても好きな人が出来るまで焦らず婚活するのは自由だけど女性って年齢で切られるから今度はあっち側から女としてみてもらえなくなるんだよね
    難しいね‥‥

    +13

    -0

  • 871. 匿名 2023/04/02(日) 22:20:12 

    >>869
    モテる人っていつ行ってもモテまくるもんなの?

    +5

    -0

  • 872. 匿名 2023/04/02(日) 22:22:19 

    >>870
    そうなんです😢
    本当にその通りで…
    なかなか友だちにも話せなくてモヤモヤしていたので、ここで話せてよかったです。
    うまく伝えなきゃですが、一緒に買い物に行ったりしてみたいなと思います。
    ありがとうございます😢

    +3

    -0

  • 873. 匿名 2023/04/02(日) 22:25:55 

    >>724
    それで結局断る場合、相手の時間とお金を無駄にしてしまうことへの罪悪感があるので、告白される前のデートの回数が浅いうちに断る方がいいのかなと思いました、、

    +6

    -0

  • 874. 匿名 2023/04/02(日) 22:27:18 

    >>803
    相手の方は29歳です。
    やはり覚悟は必要ですよね、、
    正直婚活というよりは恋活目的でアプリ始めたので結婚の覚悟とかはないです、、

    +2

    -1

  • 875. 匿名 2023/04/02(日) 22:29:55 

    >>871
    常勝の人は婚活不要なので、勝率が高い人はステージ選択の上手な人なんだと思う。
    そもそもそれくらいじゃないと婚活は実らないよね。

    +7

    -1

  • 876. 匿名 2023/04/02(日) 22:34:19 

    >>859
    ありがとー。マイナス食らって凹んだけどちょっと元気出た。
    もちろん4回目で付き合ってからの、だよ。初日にはしてない。

    +6

    -2

  • 877. 匿名 2023/04/02(日) 22:46:57 

    >>872
    ユニクロ連れてってこれ優しい色で似合いそう!とか言って着せたらいいよ
    洋服にお金かける旦那もうざいよ?
    上手くいくといいね!
    頑張って

    +7

    -0

  • 878. 匿名 2023/04/02(日) 22:51:19 

    >>809
    気を抜かずに頑張ります!

    +3

    -0

  • 879. 匿名 2023/04/02(日) 22:51:44 

    >>815
    ありがとうございます〜!

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2023/04/02(日) 23:02:54 

    33歳の市場価値がなくなったそんなに美人でもない人がプロフィールで年下希望て書いてるの見るといろいろ察する
    男の年下嗜好は女の比じゃないからわざわざ歳上狙わんて🤥

    +6

    -4

  • 881. 匿名 2023/04/02(日) 23:03:54 

    >>877
    こだわりありすぎても困っちゃうんですけどね。笑
    ありがとうございました!
    頑張ってみます✨

    +4

    -0

  • 882. 匿名 2023/04/02(日) 23:06:54 

    20代以下のときは過半数が歳上希望だったよね
    年下に目が行くようになるということは自分の年齢がもうそこを通過してしまったということ

    +7

    -1

  • 883. 匿名 2023/04/02(日) 23:16:17 

    >>832
    お見合い相手が凄く良い人でひと目で気に入ったので、他のライバルに負けたくないと思って積極的に行動しました!笑
    毎回1週間以内で会うようにして、次の予定も会った時か直後には決めるようにしてました。
    仮交際2回目デートの時に私から真剣交際の意向を聞いて、3回目デートでお相手から告白してもらいました。

    +13

    -0

  • 884. 匿名 2023/04/02(日) 23:17:51 

    >>836
    登録して1週間で3人とお見合いをして2人目にお見合いした方と真剣交際にいきました!

    +8

    -0

  • 885. 匿名 2023/04/02(日) 23:21:59 

    >>875
    ステージ選択とは??

    +1

    -0

  • 886. 匿名 2023/04/02(日) 23:22:24 

    >>850
    ありがとうございます!
    お見合いしてこの人だ!と思ってからは他の人は見ないようにしてました。
    自分だけでなく相手の決断力も必要だなと実感してます。

    +6

    -0

  • 887. 匿名 2023/04/02(日) 23:27:22 

    >>64
    31歳で相談所入ったけど、希望年齢に30代って書いていたからか40代以降の申し込み全くなかったからこういう書き込み見るたび不思議に思う…
    希望年齢とか出さなかったのかな?
    30代後半ならわかるけど、30とか31とかなら全然同世代いけると思う
    数が減ったかは20代の頃やってなかったからわからないけど、三ヶ月で良い人と出会えて結婚出来たよ

    +3

    -4

  • 888. 匿名 2023/04/02(日) 23:33:04 

    >>2
    正社員時代より契約社員の今の方が年収良いんだけどそれでも正社員の方が良いのかな
    契約だけど期間はないし、大手だから福利厚生もしっかりしてるし賞与もある
    贅沢はできないけど一人暮らしして、貯金もできてます

    +0

    -13

  • 889. 匿名 2023/04/02(日) 23:37:54 

    >>849

    素敵なお話だなー
    ありがとう

    +6

    -0

  • 890. 匿名 2023/04/02(日) 23:46:34 

    >>855
    うーん
    ヤリモクではなく、反対に性欲無さすぎなのかと思ってしまった
    あなたのことは気にいってると思うけど、あんまりなにもないのも年齢的にどうなのかな?

    20歳そこそこで慣れない二人なんて言うなら分かるけど、30半ばの大人だもんね
    ちょっとは触れ合いたいけどね

    +4

    -1

  • 891. 匿名 2023/04/03(月) 00:04:32 

    >>890
    付き合う前に手を出されてもなぁ...

    +4

    -2

  • 892. 匿名 2023/04/03(月) 00:38:53 

    33歳女。初対面で真剣に結婚前提に付き合ってほしいと言って貰えました。まだデートもしてないけど僕に決めてほしいと言われ心が動きました。やっと出会えた気がする!
    先週は違う男性に会ってお礼メールすらも返して貰えなかったのに。。これが人生だ!!

    +13

    -8

  • 893. 匿名 2023/04/03(月) 00:45:19 

    >>891
    でもスキンシップもないのなんだかなー
    8回デートだよ
    3回は遠出だし
    手も繋がない腕も組まないのはどうかなー

    +5

    -1

  • 894. 匿名 2023/04/03(月) 00:54:30 

    >>15
    ブラック●ャックが一時期(今も?)広告に載ってたところはおすすめしない
    会員数がそもそも少なくて、タイプでもない人をいかに受け入れさせるか力を入れてるから成婚する
    支店数も減ってるし
    説明を聞きに行ったときの社員の人間性が無理で入会しなかった

    +8

    -0

  • 895. 匿名 2023/04/03(月) 00:56:59 

    >>856
    ダメってわけじゃないんだけど、恋愛感情や相手の性的な魅力についてああだこうだ考えず恋愛を要求しない人ほど相手に惚れることが出来るというある種のパラドックスみたいなものだよね。

    まあ恋愛を欲するけど自身のレベルがそれを満たしていないという人が結果的に残りやすいから仕方ないんだろうけど。

    +10

    -0

  • 896. 匿名 2023/04/03(月) 01:03:38 

    >>30
    33、34でガクッと落ちたよ
    私の場合、32までなら真剣に結婚を考えてる同年代~36歳ぐらいの出会いが中心だったし年収や学歴も普通だった
    34になってからは高卒とかバツイチとか結婚できない明確な理由持ちの男性からの申込みばかりになった

    +13

    -0

  • 897. 匿名 2023/04/03(月) 01:06:23 

    今月、付き合って半年で顔合わせです
    彼と出会うまでの3年間の婚活は暗闇の中で溺れてるような不安がありました
    頑張って良かった

    +18

    -1

  • 898. 匿名 2023/04/03(月) 01:09:17 

    また婚活適齢期の女性を道連れにしようと必死なおばさんが来てるのか。

    +8

    -0

  • 899. 匿名 2023/04/03(月) 01:28:52 

    >>467
    43歳が54歳と付き合ってるのは誰も引かないと思う。選べるなら歳が近い方がいい人がいいのは当たり前だよ、現実60歳と結婚したら年金暮らしや働けなくなるまで早いしお金持ちならまだしもそうじゃないならあなたが働いて年上のおじさん養う羽目になるし、
    年の差はひらけば開くほど離婚率高くいし

    20歳差あると離婚率95%だし
    年の差がある=包容力があり、大人じゃなく歳とってる分疲れて体力ないから落ち着いて見えるだけで
    精神年齢と、年齢は関係ないし。

    +9

    -0

  • 900. 匿名 2023/04/03(月) 01:48:28 

    >>893
    付き合ってから爆発するタイプよ

    +3

    -1

  • 901. 匿名 2023/04/03(月) 01:58:57 

    >>899
    >20歳差あると離婚率95%だし

    それはない。
    女性が20歳年上とかおじさん+外国人女性という組み合わせだったらその通りだろうけど。

    +5

    -8

  • 902. 匿名 2023/04/03(月) 02:06:50 

    >>834
    面接官になってるベテラン会員って男女問わずこういう思考なんだよね。

    +12

    -3

  • 903. 匿名 2023/04/03(月) 02:25:52 

    >>837
    相手も同じようなこと思ってるから大丈夫だよ

    +7

    -0

  • 904. 匿名 2023/04/03(月) 02:27:27 

    >>823
    それもうプロポーズやん

    +7

    -1

  • 905. 匿名 2023/04/03(月) 03:12:06 

    >>904
    男女逆だったら割りと恐怖だ

    +12

    -2

  • 906. 匿名 2023/04/03(月) 03:30:09 

    北村匠海みたいな彼氏がほしいよ~~~(寝言)

    +7

    -1

  • 907. 匿名 2023/04/03(月) 03:34:23 

    >>767
    この人のこと、好きになれたらいいんだけどなぁって
    心の中で思ってしまうことがある。悲しい

    +6

    -0

  • 908. 匿名 2023/04/03(月) 05:33:21 

    >>905
    恐怖じゃないし、普通だよ。
    いますぐ結婚したいしてと言ってるわけじゃなくら30代だから結婚考えれる付き合いがしたいって普通だし、言って音信不通になったならよかったよ、元コメさんが意思確認しないで付き合ってたらズルズルして終わりだったはず。
    相手がまともな人ならちゃんと話し合うし、30代ならそりゃ結婚視野にしたお付き合いしたいなってわかるよ

    +11

    -7

  • 909. 匿名 2023/04/03(月) 05:39:12 

    >>908
    元コメに書いてあるのは、「結婚を視野に入れたお付き合い」じゃなくて「次にお付き合いする人と結婚するつもりですが、よろしいですか?」だよ
    お付き合い後2回目ぐらいのデートでブライダルフェア連れていかれそうだもん

    +8

    -1

  • 910. 匿名 2023/04/03(月) 05:58:17 

    席だけ予約でも制限2時間なんだね
    なんか物足りないなー

    +2

    -1

  • 911. 匿名 2023/04/03(月) 07:01:53 

    友達から紹介してもらった人と数日やり取りしてたんだけど、いきなり音信不通になったw
    後から友達伝えで謝られたけどなんかモヤモヤしたー

    +4

    -0

  • 912. 匿名 2023/04/03(月) 07:22:29 

    >>849
    わかる。昔は「好き!」を求めてて、自分には無理だーって婚活離れてたんだけど、最近ちょっとしたきっかけで「あれ?好みかわったかも」って思ったからもっかい婚活してみることにした。見つからなかったら別にいいやくらいで。
    かっこよくてドキドキよりぽやっとしてて安心する穏やかな人がいいな。生理的に無理な人は無理しないけどさ。いるといいな〜

    +9

    -1

  • 913. 匿名 2023/04/03(月) 08:00:27 

    >>857
    心情っていうか男は男同士だと下ネタ話す人が多い。
    何か考えてる訳ではなくただTPOが分かってないだけ。

    +3

    -1

  • 914. 匿名 2023/04/03(月) 08:15:33 

    >>857
    あなたにとっての普通と相手にとっての普通が違うだけ

    +4

    -1

  • 915. 匿名 2023/04/03(月) 09:00:15 

    >>905
    別に恐怖じゃなくない?
    結婚前提でお付き合いを考えてますけど、付き合ってもらえますか?
    って言われるのの何が悪いんだろ。それが怖いというなら、相談所はどうなんのよ

    +5

    -10

  • 916. 匿名 2023/04/03(月) 09:06:10 

    >>908
    ね。
    私の友達は年下に告られて、そうハッキリ言って結婚まで持ち込んだよ。
    相手からも年齢が年齢だから、それもきちんと考えてると言われたそう。
    真剣に考えてる人なら、誠実に対応してくれるだろうし、音信不通にすることは無いと思う。

    +5

    -3

  • 917. 匿名 2023/04/03(月) 09:18:46 

    >>726
    イケメンの高学歴でまともな早慶の人はアプリで婚活しないわ

    かなり癖ある周りの女性に相手にされない人はいる
    たいていは30前半で結婚するから35過ぎて早慶の人がアプリでわざわざ婚活してたら何かあると思った方が良い

    +9

    -3

  • 918. 匿名 2023/04/03(月) 09:32:36 

    >>917
    彼女に振られた直後の人とかはいるでしょ

    +2

    -8

  • 919. 匿名 2023/04/03(月) 09:37:35 

    >>793
    あなた高卒なのに院卒のイケメンハイスペと結婚したと良くコメしてる人?

    なんか文体似てる
    やたら長文で力説するんだよね

    「高卒女性と大卒男性は相性が良い」
    「高卒女性は大卒男性の結婚普通」
    「高卒女性と大卒男性の結婚周りに多い」
    とか書いてて、今は大卒同士で結婚する人の方が多いと書くと、違うと言ってもやたら力説する

    50、60代の人でもないし(その年代だと今とは違って偏差値高い短大卒多かったし、専門卒の人と結婚してる人多いが高卒は少ない)30代くらいの人かな?

    別に高卒でも大卒と結婚することあると思うし、非正規女性でもこだわらない人(転勤ついて来てくれる等条件ある場合)もあると思う、何も100%とは言ってないのにしつこく絡む

    非正規女性あげや高卒女性あげが酷いのはコンプレックス何だろうけど、エキセントリックな感じがして、身近にいると怖いタイプ

    自分の属性ばかり必要以上にあげるのは他の人にも迷惑だも思う

    +14

    -1

  • 920. 匿名 2023/04/03(月) 09:41:04 

    >>918
    そう思いたいならそう思えば?
    まともな人だよ
    しかもイケメンでハイスペなのに…いる?

    癖あり難ありの周りで見つからない人ならいるかもしれないが…まともからは外れる

    +6

    -2

  • 921. 匿名 2023/04/03(月) 09:43:26 

    >>918
    結婚願望あって、35過ぎて彼女に振られたばかりの早慶卒でハイスペイケメンどこにいるの?

    +10

    -0

  • 922. 匿名 2023/04/03(月) 10:54:22 

    1月頃に、今年43歳になる巨漢兄に婚活を勧めた者です。
    この度、30前半の女性と成婚となりました。
    私より年下の義姉ができるとか、ペースが速すぎるとかでびっくりしてますw
    105キロの体重はそのまま変わってないですが、お見合い組めないことはなかったようです。
    兄のような他人が少し嫌がる特徴のある人であればそこそこ数もいると思うので、毛嫌いせず会ってみても良いかも?

    +9

    -1

  • 923. 匿名 2023/04/03(月) 11:07:26 

    >>856
    え?
    手も繋げないレベルの男と夜の夫婦生活、できるの?!
    時間かけたら許容できるって問題じゃない気が。
    私は会ったその日に「触れたい・手を繋いでもいい」って思えない男はナシ判定だったわ。
    主は子供は絶対に欲しいの?(子供が欲しいから婚活してるの?、の意味)

    +7

    -0

  • 924. 匿名 2023/04/03(月) 11:09:41 

    >>922
    兄は巨漢だけど年収1,000万超えのハイスペ!って事かな?

    +4

    -0

  • 925. 匿名 2023/04/03(月) 11:19:12 

    >>921
    >>355だけど、だからアプリに登録してたってばよw
    大学名は伏せてたみたいだけど。

    気の毒だが、いい男に出会えないのは「アプリはヤリモクばっか」だからじゃなくて貴女のレベルがそこ止まりだから。
    日常的にハイスペイケメンと接触できる環境に身を置けるようになれれば、出会いの質も変わってくるはず。

    +2

    -6

  • 926. 匿名 2023/04/03(月) 11:20:08 

    >>820
    なんでマイナスなんだろ?普通だよね。。?

    +1

    -3

  • 927. 匿名 2023/04/03(月) 11:26:04 

    >>921
    あゴメン。
    彼は35過ぎじゃないw
    確か28くらいで非美人彼女に捕まり、30くらいで「もう逃げられない…」つって結婚してた。
    今は赤ちゃんも産まれて幸せそう〜。

    +3

    -0

  • 928. 匿名 2023/04/03(月) 11:34:50 

    >>918
    そうそう、慶應くんは前カノにふられて(激務過ぎてデートの時間があまり取れないから毎回半年持たずにフラれてたw)会社の同期にアプリすすめられたのがきっかけで登録したって。社内恋愛はコンプラ厳しいし、紹介の話は来るけど別れた場合揉めるし紹介者に悪いからできないって。
    とにかく20代で年収8桁の彼らは激務すぎてアプリが効率よく探せて良いんだって。

    +3

    -5

  • 929. 匿名 2023/04/03(月) 11:35:13 

    >>805
    見た目は大切だけどいまAGA治療とかあるしね。ちなみに結婚して妊活に入る場合、妊活期間は薄毛の治療はできない。薬が不妊に影響あるため。知識として知っておいて損はないと思う

    +7

    -0

  • 930. 匿名 2023/04/03(月) 11:37:32 

    >>911
    写真の交換した?

    +1

    -0

  • 931. 匿名 2023/04/03(月) 11:39:04 

    >>853
    相手にも時間があるのだから、その気がないならとっとと解放してあげた方がいいと思うよ。あなた、自己中になってるよ

    +9

    -0

  • 932. 匿名 2023/04/03(月) 11:41:59 

    >>924
    小さい会社経営900万↑、早稲田卒、179センチでした。
    1月に書いた時はスペック悪くはないけどデブだからダメって結構言われててました。

    +6

    -0

  • 933. 匿名 2023/04/03(月) 12:04:28 

    >>928
    20代だよね?!
    35過ぎて結婚に向くマトモなハイスペイケメン早慶卒彼女に振られたばかりの人…そんなにごろごろいる?

    結婚願望あれば何だかんだと30前半で結婚してる

    +9

    -0

  • 934. 匿名 2023/04/03(月) 12:07:25 

    >>930
    一番最初にしました!
    そっからご飯に行こうって話になって、お酒飲めないんですよねーって話になってから徐々にFOされた感じです…

    +2

    -0

  • 935. 匿名 2023/04/03(月) 12:14:09 

    >>933
    おっしゃるとおり。
    ハイスペイケメンな彼らは遅くともアラサーまでには目ざとい女性たちに刈り取られていくよね。
    性格良し素行良しなら、だいたい大学時代からの彼女が手放さない。でそのまま25歳くらいで結婚する。
    まぁうちの社内には「早稲田卒、バツイチ(奥さんにフラレたw)35歳」てのも居たことには居たけど。あれはかなり女遊びしてたな〜。

    +9

    -0

  • 936. 匿名 2023/04/03(月) 12:20:31 

    >>932
    やっぱハイスペじゃん!
    年収900万なら9歳年下女性を落とせるってのが結婚相談所のセオリーだからその通りになってるし。
    おデブは、嫌がる女性は一定数いるけど
    意外と気にしないというかどっしりタイプ好き♡って子も結構いる。頼りがいありそうで良いんだそう。
    ともあれ、主が婚活すすめたおかげで兄ちゃん幸せになってよかったね。

    +10

    -0

  • 937. 匿名 2023/04/03(月) 12:39:35 

    >>855
    似たような年齢と歳の差で付き合ったけど、
    付き合ってから1ヶ月してようやく手を繋いだし3ヶ月後に旅行に行った
    私もだけど相手も奥手でヤリモクと思われたくなくて一生懸命爽やかに振る舞ってたらしいw
    慣れてなさそうではあるけど性欲は普通だったりするんじゃないかな?
    それか貴女から提案して手を繋いでみるとか!

    +3

    -0

  • 938. 匿名 2023/04/03(月) 12:47:46 

    付き合う前のデートで手繋ぐ意図って何だと思いますか?
    ちなみにその日告白されたり体の関係はないです

    +0

    -2

  • 939. 匿名 2023/04/03(月) 13:03:05 

    >>834
    それが許されるのってスペック高い人だけ。女性なら美人が絶対条件。
    スペック普通以下、まして30超えてるなら万人から棚上げしすぎな上から目線の嫌なやつ、としか認識されない。30過ぎてるのに頑張って手に入れたなんて思われない。結婚までこぎつけたとて、男女ともお互い引き取ってやったって意識が絶対あるよ。

    +6

    -6

  • 940. 匿名 2023/04/03(月) 13:07:52 

    >>918
    そんなハイエナみたいな思考になっちゃうのがなんだかなー。
    男性的な意見かもしれないけど、他人が手放したお古も嫌だし、その年齢まで付き合ってた女性を責任取らず別れられる男性もまともだとは思えない。
    責任感があって手放したくないほどスペックも内面も良い男性は20代で釣り合う美女と結婚してとっくに子育てしてるからね。

    +5

    -5

  • 941. 匿名 2023/04/03(月) 13:28:46 

    >>940
    現実的に並以下の人が婚活でハイスペ狙いならそうならざるを得ないでしょ
    身の丈に合った人を選ぶならそれはそれでいいけど

    +5

    -2

  • 942. 匿名 2023/04/03(月) 13:33:51 

    >>935
    そうそう

    +1

    -0

  • 943. 匿名 2023/04/03(月) 13:57:12 

    >>925
    ハイスペでイケメンの人で難ない人は少いよ(定義はどのへんなのか分からないけど、それに高身長、家柄良い、禁煙、性格良い、結婚願望ある、ギャンブルしない、浪費しない、親と同居しない、宗教無しも、ハイスペ条件に入る…)
    単なる高学歴大手勤めはハイスペとは違うと思う

    あなたは決めつけてるけど、私は地方国立卒で大手メーカーに勤めてた周り東大始め旧帝大の人ごろごろいたよ
    早慶の人は全体では少なめ(そりゃ旧帝大国立大学の人のほうが数多い国立卒が7割くらいか?)

    そこまで全部揃っている人は少いよ

    まぁ理系の職場だけど、高校の同級生の文系から特に私立に行った男子よりは、良さげな人多い気がする(私が慣れてるからか?)
    まぁオシャレな人は少いかな~

    +4

    -1

  • 944. 匿名 2023/04/03(月) 14:21:33 

    >>940
    普通の恋愛と一緒じゃない?狙ってた男性が彼女と別れた→ラッキー!アプローチしよ♡ってなるじゃん

    +4

    -1

  • 945. 匿名 2023/04/03(月) 14:36:20 

    >>908
    まあ25以下でたまたま運悪く出会いに恵まれず恋愛市場からあぶれちゃったような美人が新卒君にアプローチされての台詞なら納得だけどね。
    実際、今の時代の姉さん女房って大半がこのパターンだよね。

    30過ぎてそれやってたら生涯独身確定しそう。
    というか、「(今までいいように遊ばれ続けてきたけど)これから付き合うなら結婚前提になりますけど、それでもいいですか?」って言ってるようなもんなんだけど頭大丈夫なのかな?
    ヤリモクからしたら、「ハイ!(カモ来た!)」ってなるだけだよ。

    そのうえ比較的良スペックの同年代とか年下を狙っちゃうわけでしょ。
    詐欺師に対して「詐欺師お断りです!」って言ってるようなものw
    自らカモなのをカミングアウトしてどうすんのw

    +7

    -1

  • 946. 匿名 2023/04/03(月) 14:46:38 

    >>934
    いまって本当に仲のいい人同士じゃないと深酒する人も珍しくなって来たし、アラサー以上のパートナーを探してる男性って飲み友を探してる人が多いような気がするわ。
    そういう意味では飲むのが好きな人はそういう人同士の出会いってあまり減ってないと思う。

    かといって酒飲みの男性と結婚ってこのご時世にどうなの?ってなるよね。
    酒飲みって飲むためなら何でもやるからリスク高いよね。

    +7

    -2

  • 947. 匿名 2023/04/03(月) 14:54:01 

    >>918
    早慶卒の30代独身となるとフツメンでも癖強かバツイチかな。
    そもそもそういう人でも見た目が平均以上ならいくらでも寄って来るから、婚活女性なんて相手にするのは見た目最底辺の男性くらいになってくると思う。

    士業とかだと未婚もたくさんいるけど、勉強漬けを覚悟しないといけないから意外と大変よ?

    +8

    -1

  • 948. 匿名 2023/04/03(月) 15:08:57 

    >>922
    年収高め、早稲田卒、179センチ
    この時点であとは蓼食う虫も好き好きでお兄さんの顔が許容範囲である女性と出会うのを待つだけなんだよね。
    起業してるって妙齢の女性との接触がほとんどないことも多いから、多少顔や髪に難があっても高学歴高身長とかわかりやすいスペックだと本人がその気さえ出せば意外とすぐに結婚するよね。

    起業していて年収900万ってことはお金に不自由することはあまりないと思う。
    節税考えてもそこまで報酬を上げざるを得なかったってことだろうから。

    +8

    -0

  • 949. 匿名 2023/04/03(月) 15:15:01 

    >>928
    アプリが効率的ってのが非モテ女性らしいなと思うw

    写真詐欺、スペック詐称だらけであんな非効率なものないのにw

    +9

    -2

  • 950. 匿名 2023/04/03(月) 15:21:40 

    ハイスペだけど超絶激務なのはみんな大丈夫?
    先月の年度末残業200超え、土日も仕事31連勤。けど優しいし年収はもちろん8桁超え。
    毎日23時帰宅。

    +8

    -0

  • 951. 匿名 2023/04/03(月) 15:25:20 

    >>922
    お兄さんに「おめでとう」って言っといて。

    まあ高学歴高身長男性って間違って高年齢まで残っちゃっても買い手つくよね。
    しかも結構年の差婚なケースがほとんど。

    +12

    -1

  • 952. 匿名 2023/04/03(月) 15:30:45 

    >>943
    理系高学歴職場と文系高学歴職場ってかなり違うよね。

    前者は理科大卒が一番多くなりがち。
    後者は早慶卒が二大派閥を形成しがち。

    +3

    -0

  • 953. 匿名 2023/04/03(月) 15:30:51 

    >>935
    同期で早稲田卒の人一人だけめちゃくちゃ変わってた人いたわ
    いや人柄はそこまで悪くないけど、結婚にメリットないという人で、でも好きな武道するために一階のマンション購入してた(婚活市場には出回らないから被害はなし)

    あと、ともかく容姿重視の慶應卒の男性
    それもキャバ嬢みたいなギャルっぽい人が好き
    そんな見た目が好きだけど、結婚はちゃんとした人としたかったらしい
    学歴職歴関係なく平等に人のこと見てる~とは思わなかったわ
    むしろ女の人のこと馬鹿にしてると思った

    がるでは、美人で可愛かったら若かったら何とかなると言う人いるけど、学歴高く大手勤めの男性で、そういうことに少しもこだわらない人の方がなんかモラハラ臭というか、女性蔑視な気がする 

    叩き上げタイプならそんな女性好きそうな人多そうだけど、それこそモラハラ臭と、浮気しそうでなんか苦手
    でもすぐ年収年収とかお金にこだわる人多過ぎ

    +9

    -5

  • 954. 匿名 2023/04/03(月) 15:37:14 

    大谷君もスーパーハイスペだけど、恋愛や結婚に関しては頑固で癖強な人だと思う。
    イチローとかもそうだけど、天才ってそういう人多いよね

    +10

    -0

  • 955. 匿名 2023/04/03(月) 15:40:42 

    >>952
    もうやめたけどうちの職場(製作所内研究所)は関西だったからか、旧帝大卒多くて、特に阪大の人が多かった
    阪大卒の人は大学ではなく学部学科(専攻とかゼミかな?)別にOB会があったみたい
    学部か院のどちらか出てたら入れるみたいな…
    私立は少ないけど多分関関同立はあると思う
    私は地方だったのでぽつんとした感じで、なんか皆仲よさ気で羨ましかった
    東京理科大の人は同期ではいなかったかなー?(同じ製作所内)

    文系の関連部門の人の知り合いはあんまりいないので知らないけど、丸の内とかではいろいろあるんだろうね

    +4

    -3

  • 956. 匿名 2023/04/03(月) 15:57:40 

    >>923
    子どもは絶対ほしいと思ってるので迷ってしまってます…
    いい人ではあるけれど、恋愛としての好きな気持ちは持てていません。
    なので身体的に近づかれたりするのも今はちょっとなって思ってしまいます。

    +1

    -2

  • 957. 匿名 2023/04/03(月) 16:04:03 

    >>931
    本当ですよね。
    一度告白されましたが、私はまだそういう気持ちになれないのでお断りしました。
    相手は気が早かったのでもう少し待つとのことで、その間もこうやって会ってくれています。
    なので、同意の上ではあるかと思いますが断るなら早めに切らなきゃとは思ってます。

    +1

    -5

  • 958. 匿名 2023/04/03(月) 16:21:34 

    やっぱり35歳が大きなラインだね

    +7

    -0

  • 959. 匿名 2023/04/03(月) 16:23:05 

    >>619
    私もこれだったわ
    彼はこれだけ会ってくれたならもう付き合っている!って勝手に変換してたらしいけど手すら繋いでないし何なら彼の車に乗らないようにしてたけど?って色々ツッコみたかった

    私はイライラして縁切る覚悟で「付き合わないの?付き合わないなら次探すんだけど」ってぶっこんだよ笑
    619さんも聞いた方がいいですよ。はっきりしたほうが精神的に楽になる

    +7

    -1

  • 960. 匿名 2023/04/03(月) 16:41:31 

    >>950
    結婚してもすれ違いそうで心配だよね

    +3

    -0

  • 961. 匿名 2023/04/03(月) 16:43:34 

    >>954
    多分野球だけじゃなくて私生活も真面目過ぎるんだろうね

    +3

    -0

  • 962. 匿名 2023/04/03(月) 16:53:16 

    >>946
    多分お酒大好きな感じの人だったんですよね…
    自分一滴も飲めないんで、できたら紹介の時点で前情報欲しかったなぁと思いましたw

    +1

    -0

  • 963. 匿名 2023/04/03(月) 17:06:44 

    アラサー独身女性です。
    婚活中の皆様、ご結婚された先輩方に質問です!
    お相手の家族、両親についてはどこまできにされますか?

    私は婚活で知り合った方と約半年交際しておりましたが、知り合った頃彼の母親がアルコール依存症?中毒?で入院、退院しており(依存症としったのは最近です)そのことが引っかかってお別れをしました。彼はお酒ものまず優しい方でしたが、結婚は家族も無関係ではないとおもい決断しましたが、皆様のご意見伺いたいです。

    +7

    -4

  • 964. 匿名 2023/04/03(月) 18:31:59 

    >>950
    親と仲良くて実家近かったらOK

    +0

    -0

  • 965. 匿名 2023/04/03(月) 18:49:51 

    >>963
    是非はともかくとして、私があなたの立場でも同じ決断をすると思う。
    アルコール依存は精神病だから、肉体的な障害とは別だと考えた方がいいと思う。

    +11

    -1

  • 966. 匿名 2023/04/03(月) 18:59:58 

    >>951
    田中卓志もお相手は30代女性と言ってたけど、どうせ彼女の30歳の誕生日に入籍して「30代女性」と言ってるだけなんだと思う。

    今は高齢独身女性の年の差婚叩きって凄まじいからなあ。

    +8

    -0

  • 967. 匿名 2023/04/03(月) 19:41:00 

    Twitterで見た

    婚活垢:
    男「クソみたいな女しかいないから結婚しない」
    女「クソみたいな男しかいないから結婚しない」

    既婚者:
    男「最初に会ったときから素敵だなと思ってました」
    女「最初に会ったときから素敵だなと思ってました」

    結論:
    類は友を呼ぶ
    めっちゃ正論。

    +10

    -2

  • 968. 匿名 2023/04/03(月) 19:54:29 

    >>967
    残念ながら、これを理解出来る人は婚活なんてしてないんだわね

    +4

    -2

  • 969. 匿名 2023/04/03(月) 19:55:52 

    >>705
    逆に女性は経済的な理由で婚活してるんだよね
    何を言おうと根本は

    +5

    -0

  • 970. 匿名 2023/04/03(月) 19:56:35 

    >>73
    婚活してる身で身長何か気にしてる場合かって思うわ。
    婚活してる男が最低Dカップはないととか言ってるレベル。

    +9

    -1

  • 971. 匿名 2023/04/03(月) 20:01:19 

    >>950
    デートできなくてつまらない。お金だけあってもね。

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2023/04/03(月) 20:05:58 

    >>964
    転勤族なんですよね。親とは仲良いけど…

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2023/04/03(月) 20:06:19 

    >>971
    結婚して一緒に住むとしたら?

    +0

    -0

  • 974. 匿名 2023/04/03(月) 20:16:24 

    >>759
    ナイナイのお見合い大作戦?
    あれ見る限り婚活では男女逆の現象がたくさん起きてる

    男性は優しいよね
    本当は気持ち悪いだろうに

    +6

    -0

  • 975. 匿名 2023/04/03(月) 20:16:50 

    >>973
    あなたがいいならいいんじゃない?その方がいい女性(1人時間が多い方がいい、友人がたくさんいるから大丈夫、出不精等)もいると思う。

    +1

    -0

  • 976. 匿名 2023/04/03(月) 20:17:59 

    あと世間体を満たしたいとか。

    +0

    -0

  • 977. 匿名 2023/04/03(月) 20:28:20 

    >>968
    理解はしてると思う。
    認められないだけで。
    異次元の少子化対策が取り沙汰されるようになり、少子化の原因の一つが未婚の増加にあるということが指摘されるようになってきているから、結婚弱者はヒステリックにならざるを得ない状況に追い込まれちゃってるんだろうなあと感じる

    +0

    -2

  • 978. 匿名 2023/04/03(月) 20:34:22 

    >>968
    確かに。自分の周りの同世代にいい男がいないから年上がいいって言ってる人が前にいてびっくりした。
    同世代で素敵な異性と出会えない人が、残ってるかなり年上のおじさんからいい男がいる考えがわからなさすぎて

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2023/04/03(月) 20:41:04 

    2時間食事した後どこへ行きますか?

    +0

    -0

  • 980. 匿名 2023/04/03(月) 20:56:25 

    >>972
    それどこでも友達作れる人じゃないと病むよ

    +0

    -0

  • 981. 匿名 2023/04/03(月) 21:09:49 

    >>851
    コリドーおじさんとか馬鹿にして言ってるけど
    婚活目的のコリドーおばさんの方が痛いよね

    何しに飲み屋街に行ってるのさ

    +7

    -3

  • 982. 匿名 2023/04/03(月) 21:14:05 

    半年前に2ヶ月くらいそこそこ長いメッセージやりとりして、相手が全然誘って来なかったから、私から誘ってお茶してそのあと1週間くらいやりとりしてたんだけど相手が1ヶ月ログインしなくなったからそのままブロックした相手が別のアプリで私にいいねしてた。
    写真も名前も違うけど同じ人っぽい

    話は合うしいい感じの人で残念に思ってたけど、マッチするの気まずくて悩んでる。
    似たような状況になったことある人がいたら意見聞きたいけど、いますか?

    相手適当にいいねしてるだけかもだけど。

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2023/04/03(月) 21:34:43 

    >>980
    テレワークでなんとかなるような人や資格職とかなら全然大丈夫だとは思う。
    結局、転勤族だから専業でも大丈夫かというとそういうわけでもなく、物価上昇に追い付くには二馬力じゃないと難しいから、婚活だと転勤族はややスペックの割りにだぶつき気味。
    まあ独り暮しで外食中心でちょっと趣味にお金を使ったら預貯金すら残らんから、そりゃ嫁さんにも働いて欲しいという男性ばかりになるのも当然だよね。

    婚活は専業志望でむすっとした30代非正規おばさんがたくさん売れ残ってるけど、転勤族って同僚は若いうちに同窓や同期と恋愛結婚してるから、そこへは行かないんだよね。
    まあ彼らの多くは努力してるからそれもやむなしって感じなんだろうけどね。

    +3

    -2

  • 984. 匿名 2023/04/03(月) 21:45:49 

    >>980
    元々友達は1人しかいないので大丈夫かな?

    +0

    -0

  • 985. 匿名 2023/04/03(月) 21:47:56 

    >>983
    彼は一応稼いでる方だけど、とにかく激務すぎるから私は派遣でリモートして家事を進んでやってるよ。
    転勤族は稼ぎ良いけど仕事が正社員だと大変だなーと思う…

    +4

    -1

  • 986. 匿名 2023/04/03(月) 22:26:18 

    高身長、細身だけど、イケメンではなく薄毛でも清潔感があり生理的に無理でなければ、相談所の出会いではありですか?

    +3

    -0

  • 987. 匿名 2023/04/03(月) 23:20:25 

    久しぶりにマッチングしたけど、手応えがイマイチわからん……
    婚活不慣れなだけなのかそもそも私にそこまで関心無いのか
    メッセのやり取りは不快感無いからとりあえず様子見

    +4

    -0

  • 988. 匿名 2023/04/03(月) 23:39:54 

    >>157
    こういう人が結婚できるんだよなぁ
    おめでとうございます

    +7

    -1

  • 989. 匿名 2023/04/03(月) 23:46:14 

    先月末にアプリで知り合った方とランチに行って、その後次はここに行きましょうって場所も決まったのにいつ行くかは聞かれないまま数日が過ぎました。
    返信は1日1通しか返って来ないですが(会う前と頻度は変わらず)、一応会話は続いているので返信しています。脈無しなら疲れるし、もう連絡するのやめようかな?と思っていますが、個人的にはもう一度会ってみたいなという気持ちもあってなかなか連絡を返さない決断が出来ません。
    皆さんはどれくらい誘われなければ連絡をやめますか?

    +1

    -1

  • 990. 匿名 2023/04/04(火) 00:05:29 

    >>979
    食事後の時間帯によるかな?
    晩御飯のあとだったら夜景が見えるスポット(都内なら都庁とか)か落ち着いて話せるバー

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2023/04/04(火) 00:18:33 

    >>157
    おめでとうございます!お幸せに!!

    +4

    -0

  • 992. 匿名 2023/04/04(火) 00:19:32 

    >>989
    自分から誘うのはダメですか!?
    4月になったのでよかったら予定決めませんか的な感じで

    +5

    -0

  • 993. 匿名 2023/04/04(火) 00:20:36 

    【4月】婚活総合トピ【2023年】

    +1

    -6

  • 994. 匿名 2023/04/04(火) 00:21:04 

    【4月】婚活総合トピ【2023年】

    +1

    -2

  • 995. 匿名 2023/04/04(火) 00:39:00 

    >>771
    返事来たかな?

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2023/04/04(火) 00:40:21 

    >>157
    おめでとうございます✨
    旦那さんはどんな方ですか!?

    +4

    -1

  • 997. 匿名 2023/04/04(火) 02:38:47 

    >>949
    アプリが効率的、って言ったのは慶應卒ハイスペ君(男性)だと思う。

    +3

    -1

  • 998. 匿名 2023/04/04(火) 02:41:27 

    >>157
    本当におめでとう!!
    40代で結婚相談所で結婚できた人の話、初めて聞いたので泣きそう(TдT)

    お差し支えなかったら、旦那様は何歳くらい年上ですか?

    +7

    -1

  • 999. 匿名 2023/04/04(火) 02:53:43 

    >>956
    子供絶対欲しいんだ…だとリミットに焦るよね…
    子供に大して執着ないならそんなに焦ってその人に決めなくてもって思ったんだけど。
    でも触りたくも無い男と夜の夫婦生活して、さらにその子供を成人するまで立派に育てられる?
    私はとにかく好きじゃない男と夫婦生活が想像しただけで無理だったわ…

    +8

    -0

  • 1000. 匿名 2023/04/04(火) 03:10:13 

    >>919
    793ってアメーバでブログ書いてる人と文章似てる。
    高卒女性が結婚相談所で、超ハイスペック旦那から熱烈にグイグイ迫られて3ヶ月で成婚したって内容。旦那の顔は不細工ですが、仲人さんの言うとおり顔なんてついてればいいんです!みたいな主張。
    文章の癖が強すぎて印象強い…。

    +10

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード