ガールズちゃんねる

電動キックボードは「免許不要」 「最高速度20km以下」条件 7月から

193コメント2023/01/22(日) 16:44

  • 1. 匿名 2023/01/19(木) 16:41:50 

    電動キックボードは「免許不要」 「最高速度20km以下」条件 7月から|FNNプライムオンライン
    電動キックボードは「免許不要」 「最高速度20km以下」条件 7月から|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    …自転車と同じくらいの大きさで、最高速度20km以下の電動キックボードについて、…


    原則、車道走行となり、走行中は緑色のランプを点灯する必要があるが、最高速度6km以下に設定してランプを点滅に切り替えれば、歩道を走ることもできる。

    関連トピック
    電動キックボード免許不要に 改正道交法が可決・成立 ヘルメットは努力義務
    電動キックボード免許不要に 改正道交法が可決・成立 ヘルメットは努力義務girlschannel.net

    電動キックボード免許不要に 改正道交法が可決・成立 ヘルメットは努力義務 【速報】電動キックボード免許不要に 改正道交法が可決・成立 ヘルメットは努力義務改正道交法では、自転車と同じくらいの大きさで最高速度20キロ以下の電動キックボードは、16歳以上...

    +6

    -125

  • 2. 匿名 2023/01/19(木) 16:42:30 

    歩道走るのはやめておいた方が…

    +313

    -3

  • 3. 匿名 2023/01/19(木) 16:42:33 

    歩行者と車の運転手にとっては恐怖でしかないね

    +396

    -2

  • 4. 匿名 2023/01/19(木) 16:42:41 

    やめた方がいいよ、事故の元

    +337

    -0

  • 5. 匿名 2023/01/19(木) 16:42:46 

    はあ?
    速度制限なんて守るわけないじゃん

    +299

    -2

  • 6. 匿名 2023/01/19(木) 16:42:49 

    えー危ないと思う
    チャリですら危ないのに‥

    +296

    -1

  • 7. 匿名 2023/01/19(木) 16:42:58 

    >>1
    あれまじ邪魔

    +112

    -1

  • 8. 匿名 2023/01/19(木) 16:43:06 

    怖すぎる
    車乗るけど、車道やめて欲しい

    +219

    -1

  • 9. 匿名 2023/01/19(木) 16:43:38 

    >>4
    チャリでいいよね、立ちっぱなし疲れそう

    +66

    -2

  • 10. 匿名 2023/01/19(木) 16:43:40 

    そんなのより自転車乗ってるバカどもに免許持たせろよ
    ろくに交通ルールも分かってないようなアホしか乗ってない

    +130

    -25

  • 11. 匿名 2023/01/19(木) 16:43:47 

    ニューヨークでも事故件数増えて問題化しつつあるし、ある程度予防策必要じゃねーの

    +126

    -1

  • 12. 匿名 2023/01/19(木) 16:44:27 

    免許が必要になったのかと思った
    不要とか危ない以外何者でもないね
    危ない使い方して車だの前に飛び出してきてぶつかっても車が悪いになるしそういうの変えてほしい

    +133

    -2

  • 13. 匿名 2023/01/19(木) 16:44:39 

    これ考えた人、本当頭おかしい。危険でしかないよ。

    +256

    -2

  • 14. 匿名 2023/01/19(木) 16:44:48 

    迷惑運転する奴に限ってこっちがヒヤッとしてるの気づかずにドヤ顔してるからなぁ・・・
    車道もだけど歩道にも来ないでほしい
    つまりどこにも来るなwwww

    +93

    -2

  • 15. 匿名 2023/01/19(木) 16:44:48 

    免許ない人って本当に交通法規知らないよ
    一般人に交通法規教える努力もしてないのにそれでいいの?

    +160

    -0

  • 16. 匿名 2023/01/19(木) 16:44:49 

    車道からも歩道からも歓迎されない

    免許取らせたほうがいいよ、事故誘発でしかない。

    で、税金もとればいい。
    税金取るの好きなんだから

    +201

    -2

  • 17. 匿名 2023/01/19(木) 16:45:04 

    こないだ荷物引っ掛けられて転けはしなかったけど逃げられたわ
    ナンバープレートみたいなんついてるけどベコベコになってて見えないし、厳しくするべきと思う

    +99

    -0

  • 18. 匿名 2023/01/19(木) 16:45:44 

    どんな利権が絡んでてこんなアホなルールになるの?

    +159

    -1

  • 19. 匿名 2023/01/19(木) 16:45:45 

    良いと思う

    +2

    -21

  • 20. 匿名 2023/01/19(木) 16:45:57 

    いまだに見たことない
    都内は多いの?

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2023/01/19(木) 16:46:08 

    >>1
    別に良いんじゃない?
    爆走危険運転学生自転車も免許無いし
    あいつら下り坂だったら時速40キロ超えてるからね
    原付バイクに乗った私をスーッと追い抜いていく

    +2

    -4

  • 22. 匿名 2023/01/19(木) 16:46:46 

    >>8
    どちらかと言えば車が車道走るのやめてほしいわ

    +3

    -35

  • 23. 匿名 2023/01/19(木) 16:47:06 

    時速6キロってだいたい早歩きの速度だよ
    歩道を電動キックボードで走行する様な人達がこんなルール守ってくれるはず無い

    +99

    -0

  • 24. 匿名 2023/01/19(木) 16:47:08 

    自転車よりとっさに止まれない気がするけど、、
    平地の多い都会がヤバそう

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2023/01/19(木) 16:47:15 

    >>20
    多いよー

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2023/01/19(木) 16:47:27 

    腰痛持ちだから素早く動けないので怖いな〜

    あと高齢者じゃないのに。車が待ってるのに横断歩道を駆け足にゆっくりチンタラ歩いてる人は腰痛持ちかもしれない…ってちょっと頭の片隅にでも置いてくれるお嬉しい。
    トピズレごめん。腰痛持ちの30代。駆け足だと腰が痛くなるのはもちろんだが…前のめりの体制をとると転びはしないが高確率でしゃがみ込む。歩いてて膝がかくんと自然に崩れ落ちてしゃがみ込んでしまう。ゆえに駆け足できない。

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2023/01/19(木) 16:47:31 

    せめてヘルメットくらいは強制にしてほしい

    +70

    -0

  • 28. 匿名 2023/01/19(木) 16:47:32 

    大した交通ルール知らん奴が斜め横断とかしてくるのが容易に想像できる…カオスだわ

    +49

    -1

  • 29. 匿名 2023/01/19(木) 16:47:44 

    >>22
    じゃあ車どこ走れと

    +16

    -2

  • 30. 匿名 2023/01/19(木) 16:47:50 

    最近フル電動買ったけどやばいね。原付だわ。
    見た目アシストと変わらないから普通に公道走ってるけど、わたしみたいな人間がいるから規制はしたほうがいいと思う。

    +3

    -7

  • 31. 匿名 2023/01/19(木) 16:48:07 

    まあメットは自転車以上につけた方が良いな
    縁石で転けて死んだ人いたし

    +33

    -0

  • 32. 匿名 2023/01/19(木) 16:48:09 

    16歳以下が乗っててもわからないよ

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2023/01/19(木) 16:48:45 

    何でそんなにキックボード推しなの?
    何か利権がからんでんの?

    +95

    -2

  • 34. 匿名 2023/01/19(木) 16:48:48 

    >>29
    私有地かサーキット

    +2

    -15

  • 35. 匿名 2023/01/19(木) 16:49:34 

    もう非合法の電動自転車が街中走ってますが?外国人だから止めないのか?車より速いです。

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2023/01/19(木) 16:50:11 

    コムス欲しい
    電動キックボードは「免許不要」 「最高速度20km以下」条件 7月から

    +22

    -2

  • 37. 匿名 2023/01/19(木) 16:50:48 

    >>31
    キックボードでコケた場合縦方向に回転するから頭から叩きつけられることになるよって経験者が書いてた
    ヘルメットは必須にしなきゃダメなんじゃないかな

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/19(木) 16:51:21 

    キックボードは積載がな
    荷物乗せるスペースさえあれば便利そうなんだけど

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/19(木) 16:51:42 

    通学途中の子達とかにぶつかったまま逃げそう
    でも邪魔だから車道には出てくるなよチャリやバイクだけでも邪魔くさくてしょうがないんだから
    あいつらが横や前に来ないように左に寄るけどね〜

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2023/01/19(木) 16:51:57 

    >>20
    これが走ってない日は無い。外にちょっと空気吸いに外出るだけで遭遇する。
    しかもナンバー無しばかり。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/19(木) 16:52:46 

    キックボード側にスピードでないような設計にしてあるならともかくそうじゃないんだろうな

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/19(木) 16:53:23 

    なんかキックボード普及する事で得する政治家でも居るのか?
    こんなん危険なだけやん!おかしな話やで

    +70

    -1

  • 43. 匿名 2023/01/19(木) 16:53:24 

    日本国内の道路は公共と言えど日本国の私有地。勝手をしている人達の権利を守る必要なしです。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/19(木) 16:53:38 

    >>10
    車も自転車もどっちも乗るけどどちらにもとんでもなく酷い運転者は居る。

    +24

    -1

  • 45. 匿名 2023/01/19(木) 16:54:20 

    >>4
    それを言うなら自転車も同じでしょ

    +3

    -4

  • 46. 匿名 2023/01/19(木) 16:54:53 

    万が一事故になったら死亡事故になるんじゃないの?ヘルメットもしないんでしょ。車側からすると怖すぎる

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2023/01/19(木) 16:55:07 

    毎日車使う人間からすると、恐怖でしかない。
    せめてヘルメット義務化してほしい。

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2023/01/19(木) 16:55:31 

    都心だと自転車置くスペースすら難しいから近場の買い物ぐらいならありだな
    転倒が怖いからメットは必須だろうけど

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/19(木) 16:55:44 

    >>31
    歩行者とか自動車巻き込まれたら大迷惑だね。

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/19(木) 16:55:44 

    >>10
    あなたのお子さんは?

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2023/01/19(木) 16:56:31 

    乗ってみたい気もするけど、、田舎だから目立つよ
    恥ずかしい

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/19(木) 16:57:08 

    もうこれからの交通は超小型モビリティと自転車キックボードを主体で考えるべきだよ。
    車はもっと物流上不可欠な最小限まで減らすべき。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/19(木) 16:57:12 

    横並びでつるんで走るカップルとか出てきそう(-_-;)

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/19(木) 16:57:17 

    事故が起きた時、たとえキックボードに非があっても車の方が罪は重いんだろうな…。

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/19(木) 16:57:48 

    以前abemaでみたときは
    レンタルのキックボードを普及させるのに
    観光客や学生が借りやすくするために
    ヘルメットや免許証有だとレンタルが普及しないからと言ってた

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/19(木) 16:58:00 

    >>26
    横断歩道で歩行者待ってる車に気を使って駆け足する必要ないよーゆっくり歩いてOK。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/19(木) 16:58:16 

    >>41
    たいした動力積んでるわけじゃないから下りならともかく20ぐらいしか出ない

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2023/01/19(木) 16:58:56 

    せめて免許あり、罰金ありにしてよ。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2023/01/19(木) 16:59:09 

    >>32
    法律のことをわかってないな。
    事故が起きたらそれを法に照らして検証して
    罪状を重ねていくんだよ。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/19(木) 16:59:49 

    轢いたらこっちが逮捕なんでしょ
    ふざけんな

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2023/01/19(木) 17:00:07 

    >>54
    車に乗ってる時点で責任はとても重い。
    キックボードや自転車みたいな軽量低速車であれば重大な事故に繋がる危険度は低いんだから

    +1

    -15

  • 62. 匿名 2023/01/19(木) 17:00:24 

    >>60
    轢く方が悪い

    +0

    -5

  • 63. 匿名 2023/01/19(木) 17:01:07 

    危険なのにどういう経緯で運転免許不要になったの?
    ヘルメットも努力義務だし

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/19(木) 17:01:27 

    >>1
    この前、電気アシスト自転車を規定以上にスピード出せるように販売した店あって摘発とのニュースがあったところなのに、何故、走るのを認める。
    同じように違反した電動キックボードを売る店と買う奴らがでてきて事故増えるのが目に見えてる。

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2023/01/19(木) 17:03:38 

    >>55
    また何かか誰かの利権絡んでるのかな?

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/19(木) 17:04:53 

    >>55
    レンタル、うぜー。邪魔ー。って思ってたからな…


    電動キックボードのシェアリングサービス「LUUP」が都内200ポートでスタート!安全運転のコツ&注意点は? | Hanako Web
    電動キックボードのシェアリングサービス「LUUP」が都内200ポートでスタート!安全運転のコツ&注意点は? | Hanako Webhanako.tokyo

    日本初、ヘルメット着用が任意の電動キックボード・シェアリングサービス「LUUP(ループ)」が2021年4月23日よりスタート。自動車の普通免許証を持っていれば誰でも専用スマホアプリから予約・利用できる利便性が話題です。コロナ禍のいま、“密を避ける”新しい移動手...

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2023/01/19(木) 17:05:08 

    >>42
    利権からんでる誰かいるだろね、

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/19(木) 17:05:11 

    >>55
    なるほど、レンタル普及のためか。
    欧州だっけ?
    外国では電動レンタルキックボードが
    普及してるから、先進国ブリたいのと
    外国人観光客を増やすためかな。

    でもさ、欧州や豪州の観光地は広いよね…
    観光番組で見たけど、電動キックボードで
    あの広い観光地を気持ちよさそうに
    走ってた。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/19(木) 17:05:24 

    >>34
    車乗る意味ないじゃん

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/19(木) 17:05:55 

    >>1
    トラブルがいっぱい出てくるのはバカでもわかりそうなのに
    ほんとに日本人はバカになってきたね

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2023/01/19(木) 17:07:04 

    >>1
    むしろ全面禁止にして欲しい。乗る人の人生も守られるし。めちゃくちゃ危険だよあれ。

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2023/01/19(木) 17:08:07 

    規制しても反発来るだろうからってことで死亡事故が起これば規制かけやすいから事故起こり待ちなのかと思えてくる

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/19(木) 17:09:17 

    >>5
    免許制の車ですら守ってないのがほとんどだっていう現状こんなのまで車道を走り出したら交通死亡事故が増えまくるんじゃない?

    +20

    -2

  • 74. 匿名 2023/01/19(木) 17:09:44 

    >>54
    ルール守って車道走っても信号無視、左右確認せず飛び出して轢かれた歩行者の方が守られるからね

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/19(木) 17:09:44 

    >>55
    安全性犠牲にして普及させることを選ぶのか…

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2023/01/19(木) 17:09:46 

    >>52
    観光地の田舎の狭い道路を大きな
    黒いファミリーカーが走ってると恐い。
    県外車。

    あと、身体の不自由なお年寄りが
    自由に気兼ねなく乗れる交通システムが
    ほしいな。
    将来的に私も使うようになるし。

    +0

    -3

  • 77. 匿名 2023/01/19(木) 17:12:40 

    >>13
    名探偵コナンにのめり込みすぎて脳をやられちゃってんじゃないの?

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2023/01/19(木) 17:13:04 

    なんでこんなアホな事を認めたんだろう?
    なんかの圧力でもあったのかな?

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/19(木) 17:14:20 

    >>75
    純粋に便利さから普及させたいわけじゃなくて、お金が絡んでるからそれっぽいこと言って押し進めてるんだろう
    政策って何に関してもそう

    最近は更に隠す気もないことも多いのか、強引だなって思うよ
    自分の見方が変わったから気がついちゃうだけなのかもしれないけど

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/19(木) 17:15:18 

    >>22 車道なのに車走るなは意味わからない
    自転車とバイクだけしか走れないの?w

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/19(木) 17:16:44 

    自転車は、まともな乗り方をしていれば、そして荷物などで重心が偏っていなければ、こけるにしてもとっさに脚を地面に着けることも可能だけど、キックボードは身体ごと頭からまっすぐに横転しそう。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/19(木) 17:18:58 

    >>36
    利便性は良さそうだけどオカマ掘られた時が怖そう。ダイレクトに衝撃くるよね

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/19(木) 17:19:13 

    いちいちマイナスうぜー

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/19(木) 17:20:23 

    >>36
    スレチ、と思いながらも…
    可愛いですね。普通自動車免許いるけど、車検いらないんだ。バイク乗りだから屋根あるの魅力的

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/19(木) 17:22:44 

    >>8
    歩道を猛スピードもやめてほしい

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/19(木) 17:24:13 

    >>36
    これなら運転できそう

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/19(木) 17:25:48 

    >>33
    韓国のレンタルキックボード会社のための施策にしか思えない
    観光地と都会の歩行者気をつけてね

    +21

    -1

  • 88. 匿名 2023/01/19(木) 17:25:58 

    車レーン、自転車キックボードレーン、歩道と分かれてるのが理想なんだけどね

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/19(木) 17:28:56 

    >>18
    70歳以上の大臣経験のある政治家の身内を調べたら芋づる式で出てくるんじゃない?
    犯罪再犯者にGPSを付ける法案は通らないのに事故が誘発されるようなものに対してのフットワークが軽すぎて怪しい

    +34

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/19(木) 17:32:29 

    >>17
    大人だからそれくらいで済んたかもしれないけど、子供が引っ掛けられたとしたら恐ろしいね
    キックボーダー絶対に逃げるだろうし

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/19(木) 17:34:32 

    >>87
    外国人にしか優しくない日本になったな
    防衛費もほぼアメリカの軍事産業を支えるためだし

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/19(木) 17:34:53 

    邪魔だ~

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/19(木) 17:40:06 

    どこの誰が、流行らせたいの?これ。
    問題になってばっかりなのに。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/19(木) 17:41:47 

    キックボードはこんなんでチャリはヘルメット?
    なんで?

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/19(木) 17:42:16 

    >>16
    事故の確率が高いんだから免許制にして身元がしっかりわかるようにしてほしいよね。
    当て逃げも横行しそう。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/19(木) 17:46:10 

    >>1
    何でこれがオッケーでフル電動自転車はダメなんだろ‥

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/19(木) 17:46:45 

    駐輪場みたいなのないしこれで移動する人はどこに止めておくの?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/19(木) 17:48:15 

    >>49
    そういう事故も出てくるのか...とか色々考えちゃうよね。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/19(木) 17:49:16 

    >>52
    パソコンからスマホが主流になったみたいに
    移動用機械も小型化の流れがありそうだね

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2023/01/19(木) 17:50:25 

    >>63
    そもそも免許必要でヘルメット着用、ナンバープレートまで取得してやっと乗れたはずだよね?
    義父が作業員で現場が広くて移動するの大変だからって買ってたけど、建設現場内で走るだけでも上記の全部必要でナンプレとかまで取得してたよ。

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2023/01/19(木) 17:52:23 

    私、免許持ってないから標識とか交通ルールとか一切分からない
    そんな私でも乗れるってことでしょ?めちゃくちゃ危ないよ

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/19(木) 17:59:55 

    ホント危ないよ、あれ
    車乗ってる方からしたら自転車も危ないと思ってるのにキックボードも免許なしでOKとかになるとホント勘弁だよー
    こんなユルユルじゃもしやキックボード協会?から裏金でももらってるんじゃないかって思っちゃうな

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/19(木) 18:00:05 

    交通ルール知らないバカが道路に放たれるんだな
    怖すぎる

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/19(木) 18:00:33 

    >>5
    原付ですら守らない人が多いのにね

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/19(木) 18:01:30 

    うちのマンションの敷地で酔った人がこれ乗って死んだんよね
    夜中外行ったら花が添えてあってさ
    かわいそうだけどもっと増えるよきっと

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/19(木) 18:02:44 

    >>1
    何か闇を感じるわー
    モペッドはダメでコレがオッケーの意味がわからない。こんなタイヤも小さくて立ったまま乗る不安定な乗り物だよ!モペッドは自転車だから漕がなくて良い電動自転車だからモペッドの方が速度さえ出なくすれば自転車と同じじゃん!って思うんだけどなー

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/19(木) 18:04:02 

    何故こんなにキックボードに甘いの?免許もヘルメットも必要な原付の制限速度30キロしか出せないのに!警察はパカなのか

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2023/01/19(木) 18:04:58 

    >>1
    なんで免許不要になったの?誰でも乗れるって危ないよ

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2023/01/19(木) 18:06:55 

    知り合いがこれ乗って転んで骨折したよ
    簡単にバランス崩れるみたいだし危ないと思う

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/19(木) 18:09:28 

    >>6
    タイヤ小さい分少しの段差ですっ転ぶから自転車より危ないかも

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/19(木) 18:10:05 

    歩行者にも車にもどっちにも迷惑。
    交通ルールをしらない人間がそのへんをソコソコのスピードで走ってることがどれだけ恐ろしいことか。
    自転車も一時停止で止まらないのが多いし、その割に車ばっかり悪者になるし、本当に嫌になるよ。
    電動キックボード含む軽車両も交通ルールをきちんと勉強して免許制にしてくれ…本当に頼むから…

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/01/19(木) 18:17:49 

    死人が出てから動き出すのだろうか
    その死人にはなりたくないなぁ…

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/01/19(木) 18:23:17 

    >>1
    バカを増やすな!!!!!

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/01/19(木) 18:24:56 

    免許不要って罰則はどうなるの?
    ゆるゆるなら意味ないよ

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/01/19(木) 18:25:19 

    事故増えそう...
    コロナ前フランス行った時使ってる人見かけたけど、ニュッと出てきてちょっと怖かった

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/19(木) 18:25:56 

    >>107
    何か利権がからんでるとしか思えないなぁ〜〜

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/01/19(木) 18:31:49 

    >>1
    歩道もOKっておかしいでしょ
    これがスピード出して後ろから追突されたら子供やお年寄りは死ぬかもしれないよ

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2023/01/19(木) 18:33:36 

    >>112
    車のドライバーは加害者にもなる可能性があるよね
    こんな乗り物乗ってる奴を間違えてはねて逮捕されるなんて嫌だよ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/19(木) 18:41:41 

    >>17
    骨のもろいお年寄りや、妊婦さんにぶつかったら
    大怪我や命に関わる事故になるのに
    法律決めたやつら何考えてるんだろう?

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2023/01/19(木) 18:45:32 

    大量の交通違反とトラブルが発生する近未来しか見えん

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/19(木) 18:45:59 

    >>10
    悠々と車道を横断する年寄りにも罰則を頼む
    歩行者優先って言ったって酷すぎる

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/19(木) 18:48:00 

    >>8
    わかる。特に幹線道路
    歩道が危ないのもわかるけど、自転車もキックボードもなんでもかんでも車道に丸投げすぎるよね

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2023/01/19(木) 18:50:16 

    >>107
    車道通るなら免許制度設けてほしいよね
    自転車もしかり

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/01/19(木) 18:52:41 

    >>122
    凶器は凶器だけで集めたい

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/19(木) 18:53:21 

    >>111
    ほんとそうだよ
    ドライバーだけど免許持ってないだろう人の自転車などの軽車両の運転ほんとひどい
    今日は歩行時に歩行者信号青で横断歩道渡ったら、車道から自転車突っ込んできてひかれそうになった

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/01/19(木) 18:54:35 

    >>104
    原付は30㎞って遅いよ

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2023/01/19(木) 18:55:03 

    >>124
    それならみんな免許制にしてほしいんだよなぁ

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/19(木) 18:56:00 

    それは危険!!
    絶対事故が増えるよ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/19(木) 18:56:54 

    またこういうアホが出て来るんだろうな…
    電動キックボードは「免許不要」 「最高速度20km以下」条件 7月から

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2023/01/19(木) 18:57:40 

    >>10
    自転車もキックボードもどっちも危ない
    自転車乗ってるだけでバカ扱いってバカの車乗りですか?

    +5

    -3

  • 131. 匿名 2023/01/19(木) 19:01:44 

    >>2
    歩道OKっていう事は
    子供と老人以外の自転車は一応走っちゃいけない歩道もOKって事なの?

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/19(木) 19:04:54 

    日本には向かない乗り物だよね

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/01/19(木) 19:06:36 

    >>37
    何か裏があるね。時代と逆行してるもの。2桁くらい事故って死なないとヘルメット義務にならなそう。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/01/19(木) 19:18:07 

    >>1
    国会議事堂の前、議員会館前、議員宿舎の前、最高裁の前で走行してやればいい

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2023/01/19(木) 19:31:44 

    利権の匂いぷんぷん

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/19(木) 19:33:15 

    >>1
    日本がどんどん無秩序になっていく

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2023/01/19(木) 19:39:38 

    >>119
    こんな法律わざわざ決めて利権でも絡んでるのか?

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/01/19(木) 19:44:22 

    キックボードに原因あっても車が悪くなるんやろどうせ
    勘弁して欲しいわ

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2023/01/19(木) 19:49:55 

    それなりに事故件数出されてるのに、それでも容認する方向の警察って…
    もし歩行者に怪我をさせたり最悪死亡事故にでもなったらどうするんだ
    運転者はきちんと保険で賠償できるよう強制加入させるんでしょうね?

    …あ。それとも保険契約増やすのが目的とか?

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/01/19(木) 19:50:14 

    こんなのにぶつかられて怪我したらどうするの?
    保険なんて入ってないよね?

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/01/19(木) 19:50:46 

    >>132
    海外のひろーい道ならまあ、ありだよね
    日本みたいに狭い国でやるもんじゃない

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/19(木) 19:54:30 

    >>129
    車の脇をすり抜けた自転車のハンドルが車のサイドミラーに当たったらしく、見事に折れた瞬間を見たことがあるよ
    自転車でさえあんなふうになるのに、今後板金修理も増えるんでしょうね
    自動車がぶつからないようにする技術進化で、逆に修理工場は仕事が減ったと修理工場の人がぼやいてた

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2023/01/19(木) 19:55:59 

    免許不要ということは道路交通法知らないままってこと?
    ヘルメットも努力義務?
    絶対死者出るでしょ。
    自転車だけでも危ない人多いのにやめて欲しい。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/19(木) 19:57:16 

    >>15
    自転車でさえ逆走してる人はいるのにね
    あれも本当に怖い

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/19(木) 20:00:20 

    >>2
    段差でドーンとひっくり返りそう

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/19(木) 20:07:35 

    歩道で轢かれそう

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/01/19(木) 20:12:25 

    轍とか段差で立ちごけしそう

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/01/19(木) 20:21:04 

    >>37
    子供と公園で普通のキックボード乗るけど、道のガタガタに簡単にハンドル取られたりする
    自転車より楽で原付より気軽に乗れそうだけど、原付より更に安全性に欠ける乗り物だよね
    大人の自転車もヘルメットが努力義務?にするのにこんな乗り物がヘルメット無しでいいっておかしな話

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/01/19(木) 20:27:03 

    >>13
    チャイナ製のキックボードを普及させたいんじゃないかと邪推。キックボード日本製殆どないよね。

    +22

    -0

  • 150. 匿名 2023/01/19(木) 20:32:07 

    歩道OKと言うなら、保険は義務付けといてよ。ぶつかられて、怪我させられたらたまったもんじゃないし。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/01/19(木) 21:13:20 

    >>13
    大人もだけど子供のキックボードを危ないんだよなあ。
    横断歩道のど真ん中でキックボード乗った子供が転んだ時は既に信号が点滅しててヒヤヒヤした。

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2023/01/19(木) 21:22:01 

    >>137
    2年ほど前だったか、がっちりマンデーでキックボード取り上げた時に、今後確実に成長する巨大ビジネスって紹介されてた。
    そりゃ政界は放っておかないだろうな〜と思ってたらついにきたか。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/01/19(木) 21:25:11 

    Luu◯、正解の誰と接触してどんな手で根回ししたんだろう。一社独占だもんね。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/01/19(木) 21:26:25 

    >>68
    外国人観光客が日本の道路交通法なんて守るわけないじゃん

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/01/19(木) 21:29:36 

    >>2
    しかも制限速度アップされた上で、日本の狭い歩道を疾走するわけです。死亡事故起きても知りませーんってことだね〜

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2023/01/19(木) 21:52:29 

    >>129
    これは問題無いでしょ

    +0

    -3

  • 157. 匿名 2023/01/19(木) 22:16:58 

    事故起こしたときの保険ってどうなるの?

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/01/19(木) 22:25:02 

    何人か死んでからルール改正。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/01/19(木) 22:45:54 

    こんなん乗って道路うろちょろされたらかなんでぇ

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/01/19(木) 22:47:09 

    >>91
    警察も言葉がわからないのは理解できるけど外国人には甘い
    日本人は違反切符、外国人は注意のみ

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/01/19(木) 23:18:02 

    90の祖母が補助車?(荷物入れたり座ったりできるあれ)押しながら歩いてる時、猛スピードで祖母スレスレを通り過ぎる自転車にびっくりしてこけかけた。
    私一緒にいたから大事には至らなかったけど、祖母1人やったらと思ったら…。
    今、この手のやつ要免許で車道のみ走行可能なのに歩道走ってるやつ多すぎ。お年寄りやなくても怖いよ。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/01/19(木) 23:33:50 

    20キロ以下だったら走った方が速くないか?

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/01/19(木) 23:57:26 

    >>22
    意味不明

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/01/20(金) 00:01:21 

    免許なしでも良いけどせめて安全運転講習(実技も)受けさせて想定できそうな事故のビデオを見させろ。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/01/20(金) 00:34:38 

    電動キックボードの中には、40Km以上出せるようなものもあるだけに、電動キックボードを免許なしで解禁したら、いろんなトラブルが起きそう

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/01/20(金) 01:34:22 

    >>162
    そんなの守るわけないじゃん
    免許必要なしってなったらもうやったもん勝ち

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/01/20(金) 01:36:31 

    誰だろうね、便宜図った政治家。
    一社独占の分野だからね〜

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2023/01/20(金) 05:28:04 

    公道での使用条件はすべて使用者の良心と遵法精神と自律に委ねるってところが、まるでどこかの憲法何条のようですね…
    咄嗟の動きに対応できない幼児や高齢者が事故に巻き込まれる件数増えると素人でもわかるのに
    こういうときは何故かおとなしい市民団体()
    日々の暮らしに直結する危険だと思うんですけどねぇ

    免許は必要条件に残して自賠責保険だけでも加入必須にした方がいいと思いますよ
    使用者の責任感が違ってきますから

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/01/20(金) 05:46:23 

    >>36
    隣のおじいちゃんが乗ってる。自動車はもう大きすぎて運転出来なくなったらしい。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/01/20(金) 07:47:27 

    狭い日本でやるなよ

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/01/20(金) 07:59:30 

    >>152
    巨大ビジネス
    例えばどういう風に?あんまりピンとこないけどデリバリー業とか?

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/01/20(金) 08:19:16 

    免許は別にして保障として保険に入ってなければ罰金で数十億にするべき。

    取り締まりすれば生き地獄を与えることができるしまともに保険に加入してる人はそもそも安全運転するから事故も少ないと思う。
    どう考えても保険に入るほうが安いだろということすら理解できない連中には生き地獄を与えるべき。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/01/20(金) 08:23:30 

    >>13
    利権がうまうまだからだと思う。
    新しいことには利権が付きまとう。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/01/20(金) 08:57:01 

    >>42
    自民党MaaS議連PTが
    「電動キックボードの普及に向けた規制緩和等に関する提言」を発表

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/01/20(金) 08:59:01 

    >>27
    ぶつかって歩行者も怪我するから外出時は全員着用
    国民総ヘルメット⛑

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/01/20(金) 10:00:22 

    免許を持っていない人も乗れるようになるのなら、講習をきちんとしてほしいなと思う。
    交通ルールを知っているつもりでも忘れてしまっている場合もあるかもしれないし、最新の交通ルールでは変更されている部分もあるかもしれないし。
    個人的にはヘルメットの着用と保険加入も義務にしてほしいなあ。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/01/20(金) 10:21:13 

    >>54
    歩道橋から飛び降りた人がいて、その下を走って車がその飛び降りた人を轢いてしまっても、車側が書類送検されてしまうくらいだからなあ。そんなん回避不可能やん、って思うけど。
    確実に車が悪いってなるんだろうね、キックボードでも。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/01/20(金) 10:24:17 

    >>156
    問題ないのが問題だと思った。
    トラックとか車幅の広い車種を乗ってるドライバーには、怖さ倍増だろうな。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/01/20(金) 11:38:19 

    >>156
    本気で言ってます?
    自転車で走るのと同じ感覚だと思うだけど。普通の人ならここはいけるってならないわ

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/01/20(金) 11:56:50 

    自爆なら勝手にどうぞだけど車とかに突っ込んできたら?
    責任とりたくないし、とらなくていいにしても色々と処理面倒そう

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/01/20(金) 11:57:27 

    電動のキックボードよくわからんけど
    20キロとか6キロとか言っても体感で分かりにくいわ
    速度計ついてるのかな?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/01/20(金) 12:05:44 

    >>10
    自転車にもナンバープレート、方向指示器、免許制にしてほしいね。小学生だろうと免許センターに行って95問の問題を90点以上で免許取得で。そのくらい危ない乗り物だわ。警察も点数稼ぎたいだろうし明らかに自転車の方が信号無視や逆走や速度を出して歩道走ってるの多いし

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2023/01/20(金) 14:11:06 

    日本の歩道の狭さ、自転車専用レーンの狭さ、それなのに更にキックボードで疾走って馬鹿なの?
    ヨーロッパみたいに歩道と自転車レーンが充実してるならまだしも。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/01/20(金) 14:38:34 

    時速20キロって小学6年生が全力で走るくらい。
    50メートル9秒のスピードだよ。絶対事故を誘発するよ。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/01/21(土) 20:09:46 

    >>167
    これすでに公開されてる事柄ですが
    経産省、与党、メーカー、警察なんかが
    電動キックボード普及委員会みたいの
    作って色々決めてます。皆さん優秀な方がた なのでリスク要因は事前に
    予想出来ない訳ないと思いますが、
    なぜかユルユル自由化方向。
    とりあえず普及、なんかあったら
    規制とかなんでしょうか。
    この流れ、悲しいですが
    水上バイクがユルユル規制で発進して
    本来の楽しいレジャーから
    かけ離れたヤカラ系が大暴れ、
    とかと流れが似てると思います
    個人的に。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/01/21(土) 21:17:07 

    本当に政府ってアホしかいない
    こんなんやったら朝の通勤時は地獄だわ
    自転車と違ってちょっとでも当たったらよろめいて転倒するわ

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/01/22(日) 11:02:20 

    電動キックボードを普及させたい利権でも働いてるんだろう

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/01/22(日) 11:11:28 

    これって、免許不要ってことは、免許取得してなくても乗って良いってこと?

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/01/22(日) 11:14:16 

    この法改正は違和感しかない
    普通は法改正なんてなかなか進まないのにこれだけはこんなに急いで何かあるとしか思えない
    こういうのこそマスコミ頑張って調べて裏を報道してほしい

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/01/22(日) 11:20:43 

    >>8
    電動キックボードの悪質走行者に人生台無しにされる車のドライバーが増えるだろうね、最悪

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/01/22(日) 14:01:59 

    これだけ利権が絡んでるんだろうな~て思えるのも珍しい

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/01/22(日) 16:23:20 

    >>174
    ほう、だから規制緩和か…

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/01/22(日) 16:44:56 

    >>188
    最高速度こそ30キロ→20キロって下がったけど、
    時速20キロってトップの駅伝選手くらいの速度。
    要ナンバープレートなのは変わらないけど、
    要免許→16歳以上免許いらず
    ヘルメット必須→ヘルメット任意(努力義務)
    通行は車道のみ→車道・自転車レーン・路側帯

    自転車が通行可能な歩道は走行できる。
    歩道は6キロで走れって事になるようだけど
    いちいち車道から歩道に入って来て切り替えすんのかよと。

    だいじょぶなの、これ…


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。