ガールズちゃんねる

【独自】電動キックボード“飲酒運転”続出…利用者直撃「4杯飲んだ」

107コメント2022/04/21(木) 21:25

  • 1. 匿名 2022/04/21(木) 15:05:46 

    【独自】電動キックボード“飲酒運転”続出…利用者直撃「4杯飲んだ」|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    【独自】電動キックボード“飲酒運転”続出…利用者直撃「4杯飲んだ」|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp

    法律の改正によって規制が緩和される「電動キックボード」の迷惑走行が、後を絶ちません。番組の取材で、若者らによる飲酒運転が続出している実態が明らかになりました。


    飲酒運転の男性:「(Q.飲酒運転はご存じですか?)実際は飲んでますけど、4杯くらいです。飲んでることを忘れてました。飲酒運転って、感覚がなかったです」「(Q.お酒飲んでる?)紙コップで買ってきたお酒。レモンサワーのもととかで、炭酸水で飲んだりしてたので。全然杯数は、そんなにいってない。これだけ、ろれつが回るくらい」「(Q.どのくらい飲んでる?)何杯かとか分からないです。正直言うと」

    飲酒運転を指摘されると、酒を飲んで終電を逃した後に、帰宅するための手段として、電動キックボードを利用しているといいます。

     飲酒運転の男性:「(Q.飲酒運転では?)自転車と変わらないじゃないですか。ぶっちゃけ、終電後の足としてあるけど、そこまで悪いことではないんじゃないかなと思っていて」「タクシーだと3000円、4000円くらいかかるので。全然安いですね」

     番組は、飲酒運転をしようとする男性に利用を控えるよう求めますが、男性の意志は変わりません。

    +4

    -61

  • 2. 匿名 2022/04/21(木) 15:06:57 

    飲むことを忘れてる時点で酔ってんじゃねーか

    +197

    -0

  • 3. 匿名 2022/04/21(木) 15:06:57 

    自転車だって駄目なんだからキックボードで飲酒がNGだって分からないのかね

    +265

    -1

  • 4. 匿名 2022/04/21(木) 15:07:02 

    自転車でも飲酒運転でぇぇす👊

    +123

    -0

  • 5. 匿名 2022/04/21(木) 15:07:08 

    はよ警察に通報しろよ

    スルーして事故ったらこのマスコミも共犯な

    +179

    -0

  • 6. 匿名 2022/04/21(木) 15:07:10 

    なんで規制緩和したんだよ💢

    +177

    -1

  • 7. 匿名 2022/04/21(木) 15:07:11 

    自転車でも飲酒運転だっつーの
    何言ってんだこいつ

    +93

    -1

  • 8. 匿名 2022/04/21(木) 15:07:21 

    罰金になる?逮捕は?

    +14

    -0

  • 9. 匿名 2022/04/21(木) 15:07:32 

    自転車でも飲酒運転は罰金なのに。

    +53

    -0

  • 10. 匿名 2022/04/21(木) 15:07:33 

    通報しろや

    +26

    -0

  • 11. 匿名 2022/04/21(木) 15:07:49 

    飲酒運転の電動キックボード同士で事故起こしとけ
    痛い目みないとわからない

    +46

    -0

  • 12. 匿名 2022/04/21(木) 15:07:51 

    飲んでることを忘れてました

    そんな人間が運転するなんてキックボードが凶器になるわ

    +53

    -0

  • 13. 匿名 2022/04/21(木) 15:08:17 

    ほら
    言わんこっちゃない

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2022/04/21(木) 15:08:29 

    自転車の飲酒運転も罰則あるのにほとんど捕まらなからね
    今日はお酒飲むから自転車できたなんて人はいっぱいいる

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2022/04/21(木) 15:08:31 

    こんな現状で規制緩和とかアホなの?

    +37

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/21(木) 15:08:40 

    キックボードの規制緩和とかアホの極み
    どこの国でも事故多発してる

    +66

    -2

  • 17. 匿名 2022/04/21(木) 15:08:42 

    キックボードを軽いノリで乗りすぎだと思う。もっと厳しくしないと。

    +51

    -0

  • 18. 匿名 2022/04/21(木) 15:08:47 

    人巻き込まず、自滅してほしい

    +50

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/21(木) 15:09:04 

    スピードの出る危険なものに乗る際に飲酒するとか有り得ん

    +19

    -1

  • 20. 匿名 2022/04/21(木) 15:09:10 

    こういう倫理観の低い人間は、今回たまたま電動キックボードだったってだけで自転車でもそのうち車でも同じ事するよ。
    だって法律や常識より自分は大丈夫って謎の自信を優先してるんだもん。

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/21(木) 15:09:36 

    免許なしでオッケー
    ヘルメットは任意
    でゆるゆる規制にしたから今後もっと増えるだろうね

    +39

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/21(木) 15:09:36 

    免許いるでしょ、やっぱり見直したほうがいいよ。
    電動キックボード免許不要に 改正道交法が可決・成立 ヘルメットは努力義務
    電動キックボード免許不要に 改正道交法が可決・成立 ヘルメットは努力義務girlschannel.net

    電動キックボード免許不要に 改正道交法が可決・成立 ヘルメットは努力義務 【速報】電動キックボード免許不要に 改正道交法が可決・成立 ヘルメットは努力義務改正道交法では、自転車と同じくらいの大きさで最高速度20キロ以下の電動キックボードは、16歳以上...

    +53

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/21(木) 15:10:20 

    免許が必要な自動車だって事故やら違反やら多いのに、アホなのか?

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/21(木) 15:10:32 

    >>6
    逆だよね。厳しくすべきなのに。

    +64

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/21(木) 15:10:35 

    これから交通事故死とか相手に怪我させて社会問題になり、また厳しくなる流れかな。運転してる方からすると、急にバランス崩して転倒するみたいなので貰い事故になる可能性高いし迷惑な存在だよね

    +54

    -0

  • 26. 匿名 2022/04/21(木) 15:10:40 

    おいこれがそのうち爆発的に増えるんだぞ
    まじで最悪だよどうすんの

    +23

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/21(木) 15:11:52 

    自転車でも平気で飲酒運転する人多いよね
    あれほんと危ないからもっと取り締まるべき

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/21(木) 15:12:02 

    会社のコンプラ違反報告に自転車での飲酒運転でクビではない懲戒が載る事があるけど、この人の会社ではそういうのが無いのかな。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/21(木) 15:12:26 

    こういうのに轢かれたらどうなるの?
    打ちどころ悪かったら死ぬよね?

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/21(木) 15:12:27 

    これが免許なしで乗れるようになるってマジでヤバすぎない??教習通ったことないやつの交通ルールの知らなさわかってんのかな。
    バイト代何ヶ月かで買えるくらいの額で10代も乗れるし。事故と親が賠償金背負うようなの多発するんじゃないの

    +33

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/21(木) 15:12:39 

    飲酒運転でふらつきながら走ってるキックボードをもし車が轢いちゃっても車は無罪になるように法律改正しといた方いいんじゃない?

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/21(木) 15:12:58 

    >>8
    現状は原付と一緒だから、見つかれば車といっしょ。規制緩和後はよく見てないけど。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/21(木) 15:13:10 

    電動キックボードの飲酒運転は凶悪すぎるから一発逮捕で拘置所自殺させるべき

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/21(木) 15:13:14 

    そもそも何で規制緩和したんだろう
    あれ結構危ないよね

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/21(木) 15:13:19 

    どうなってるの、日本の道交法は?
    規制緩和なんかして誰が責任取るの?

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/21(木) 15:13:48 

    自転車は酒酔いは捕まるけど酒気帯びだと捕まらない
    だからキックボードも自転車と同じだとしたら酒気帯びだと罰則ないのかもしれない

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/21(木) 15:14:07 

    >>6
    チャリ置き場が無いから

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/21(木) 15:14:25 

    飲むな

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/21(木) 15:14:37 

    >>34
    キックボード側に上級国民のご子息でもいるのかなー?と思ってる

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/21(木) 15:14:50 

    >>8
    罰金になったり逮捕されるよ
    ただレンタル業者があるくらい利用者いるなら一部だろうね

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2022/04/21(木) 15:15:09 

    チャリが良くてキックボードが駄目な理由がないから
    規制緩和は普通じゃないの

    +2

    -4

  • 42. 匿名 2022/04/21(木) 15:15:13 

    なんで緩和してんの?誰に利益あるの?

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/21(木) 15:15:14 

    自転車でも酒飲んで乗ったら飲酒運転なのに そんな事も知らんやつがいるのに緩和なんかするから こう言うバカが乗りまくるんだよ。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/21(木) 15:15:27 

    事故が増えるだけじゃない?危ないよね

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/21(木) 15:16:14 

    シンガポールでは電動キックボード事故が多発したせいで、使用自体禁止されてしまった。
    日本で法改正されると思わなかった、危険。

    +22

    -1

  • 46. 匿名 2022/04/21(木) 15:16:32 

    こんなのにドヤ顔で乗ってるけど、側から見たらすんごいバカっぽい

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/21(木) 15:17:20 

    埼玉県ですが週末とか居酒屋にママチャリ沢山停まってる。ママ飲み会だよね。警察にチクッても何もしてくれませんでした

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/21(木) 15:17:34 

    自転車と同じ軽車両にしてよ。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/21(木) 15:17:51 

    >>45
    法改正した人等はそういう世界の動きを見てないのかな?
    それとも事故が起きても構わないと思ってるのかな?

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/21(木) 15:17:59 

    >>45
    シンガポールはキックボードが禁止になったんじゃなくて歩道が走れなくなった

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/21(木) 15:18:38 

    >>1
    これ、よく見かけるようになったけど、ヘルメット着けなくて大丈夫なの?
    事故多そう。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/21(木) 15:18:47 

    >>47
    ママはチャリで普通に信号無視するよね
    子供乗せて
    意外とパパは停まってる

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/21(木) 15:19:08 

    こういうやつ轢いても私は絶対謝らない

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/21(木) 15:19:37 

    >>45
    日本に参入してるのはシンガポールで同じサービスをしてるメーカーだよ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/21(木) 15:19:59 

    記事の中で自転車と同じみたいに言い訳してたけど、
    自転車って飲酒運転してもいいんだっけ?

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/21(木) 15:22:22 

    >>55
    酒酔いと酒気帯びがあって
    軽車両でも捕まるのは酒酔い運転なんだよね
    酒気帯びも違反になるけど罰則は軽車両が除かれてるから
    自転車の酒気帯び違反は違法ではあるが罰はない状態

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/21(木) 15:30:42 

    都心で近くにキックボードのレンタル屋があります
    結構スピードの乗る道路の脇をヘルメットもなく、すーらすーら黒い服で走る若い人は、轢かれても迷惑でしか無い

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/21(木) 15:31:35 

    免許なしで乗れて、ヘルメットつけなくてもよくて、挙げ句の果てには飲酒運転。規制を緩める意味が分からない。乗る人のためではなく周りの歩行者やドライバーのためにそのゆるゆるの規制をやめろ。悲しい事故が増える未来しか見えないよ。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/21(木) 15:31:44 

    >>3
    わかんないでしょ。
    こんなやつは。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/21(木) 15:32:04 

    >>56
    道端で走らせるなら厳しい制度に改正してからにしてほしいわ

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/21(木) 15:32:08 

    >>1
    はぁ?自転車だって飲酒運転ダメですけど。
    こんなやつらに大切な人が轢かれたらほんとに許せない。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/21(木) 15:32:52 

    (⌒-⌒; )

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/21(木) 15:33:34 

    飲酒で誰かにぶつかって怪我させても逃げるだろ、意識低いんだから
    被害者になってからわかるとか嫌だろ

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/21(木) 15:33:55 

    >>1
    昨日近所でコレに乗ってる若者が
    ナンバープレート無しで一方通行逆走してたけど、
    今はまだ違法だよね?

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/21(木) 15:35:34 

    >>47
    自転車の酒気帯びじゃ警察は注意くらいしかできないよ

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/21(木) 15:36:18 

    >>47
    警視庁に報告してみたら?地元の管轄の警察の誰それ(名前を聞いておく)

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/21(木) 15:37:32 

    >>3
    これ乗ってる奴ってこんな感じの馬鹿かDQNってイメージしかない。

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/21(木) 15:39:00 

    都内だけど、まだうちの周りでは乗ってる人ほとんど見たことない
    こんな生身で車道走るとかすげーな

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/21(木) 15:41:37 

    自転車と変わらないじゃないですかぁ~って
    自転車も酒飲んで運転してら飲酒運転なんたわ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/21(木) 15:43:16 

    キックボード自体を禁止にしろ  

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2022/04/21(木) 15:43:50 

    やっぱりキックボードだけを狙い撃ちする報道が出てきたな

    自転車での飲酒で捕まってる人もいるだろうに

    こうして規制規制でがんじがらめにマスコミの印象操作で世論がしてることにそろそろ気づいた方がいい

    ドローンが結局どうなったか

    100%安全なんてあり得ないのに

    +1

    -4

  • 72. 匿名 2022/04/21(木) 15:45:35 

    禁止にすればいいのに

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/21(木) 15:47:14 

    新しいものは全部禁止しろって意識が強いから
    日本の経済が停滞してるのにね

    +0

    -3

  • 74. 匿名 2022/04/21(木) 15:47:43 

    >>71
    規制規制って、飲酒はダメじゃん、規制以前の問題です

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/21(木) 15:48:13 

    >>74
    飲酒と規制解除は関係ないんじゃん

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2022/04/21(木) 15:48:34 

    >>71
    ドローン規制されてよかったよ
    観光地で飛ばしてる人いて危なかったもん

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2022/04/21(木) 15:51:26 

    >>76
    ドローン技術も日本企業が先行してた部分多かったのに
    規制で全部潰れて技術的にもおいていかれたけどね

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2022/04/21(木) 15:51:36 

    自転車でも飲酒運転でしょ⁈

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/21(木) 15:52:00 

    電動キックボード乗ってる奴が横断歩道をスイスイ渡って人を避けてるの見掛けるけど危ないし、捕まればいいのにって思う
    本人は見られてる俺!!(私)って思ってんのかもしれないけど不快なだけ
    歩行者、車運転してる人からしたら邪魔なだけ
    廃止にしろと思う

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/21(木) 15:53:35 

    >>18
    でも、実際は人を巻き込でしまった事故が起きない限り、政府は動かないよね…普通は巻き込んでしまう前に厳しく改正するものなのに。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/21(木) 15:55:57 

    乗るのって難しくないの?
    バランスとか、カーブとか、止まるとか、不安定に見える

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/21(木) 15:57:16 

    >>80
    何か起きる前に厳しく規制しようなんて国は日本だけだよ
    新しい可能性は全て潰してしまうことになるからね
    シンガポールだってまずはやってみて危険な部分を規制していく

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2022/04/21(木) 16:00:17 

    >>77
    そこですよね

    危ない、となるとすぐに0か100かの議論になるから
    で技術開発が遅れる、世界から取り残される

    そして日本は遅れてるぅーって
    危ないから規制しろと言った人達が騒ぐ

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2022/04/21(木) 16:02:07 

    昨日自転車漕いでたらキックボードにすごいスピードで追い越されてビックリしました
    (まだキックボード乗ってる人少ない地域なので)
    あんなスピード出る物にお酒飲んでる人が乗るなんて恐怖でしかないです

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/21(木) 16:02:27 

    >>2
    飲んだことじゃない?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/21(木) 16:05:20 

    >>74
    もちろん飲酒は駄目ですが
    ほかのコメント見て分かるように
    さっそく規制しろー軍団が騒いでる

    自転車飲酒運転やたぶん原付飲酒運転も検挙されてると思うけどいちいち報道しない

    でもキックボードだけは鬼の首を取ったように報道する
    そしてキックボードだけが危ないかのような世論が出来上がる
    規制強化、普及しない、開発止まる
    こうやって新しい産業が生まれない構造の一端

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2022/04/21(木) 16:10:10 

    電動キックボード持ってるし運転したことあるけど、公道を走るのは怖いわ。
    自動車と一緒に走るには遅いし小さいから車からちゃんと見られてる気がしない。
    歩道を走りたいくらいだから、歩道で乗る人は絶対に出てくると思う。
    あまり車が通らない住宅街の中の道で少し乗るくらいにしてる。
    広い道路ならいいだろうけど、東京では危ないわ。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/21(木) 16:15:45 

    規制緩和した途端にこれだもの
    自転車よりこっちのほうがよっぽど危険だと思うけど

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2022/04/21(木) 16:18:35 

    こんなヤツと関わりのある人間、本当に気の毒。
    まあ似たもの同士かもしれんが。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/21(木) 16:19:36 

    ママチャリも逆行、信号無視、歩道走行、一時停止違反等違反しまくり。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/21(木) 16:22:26 

    >>3
    こういう奴は自転車も飲酒になると知らないだろうさ
    だからこれも飲酒運転に当たらないと

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/21(木) 16:22:31 

    >>25
    ほんとだよ
    あと歩道を歩ってる人、特にお年寄りや子供にぶつかって死亡事故とかあるよ絶対。
    ただでさえ自転車と人の事故とかも増えてるっていうのに。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/21(木) 16:25:41 

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/21(木) 16:30:44 

    車で轢かれても文句言うなよ💢飲酒運転が悪いんだから。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/21(木) 16:54:23 

    >>6
    何か利権が絡んでるとしか思えない。
    考えすぎかなぁ?

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/21(木) 17:05:06 

    >>1
    顔、放送しますよ?って言えば良かったのに。
    気の弱い奴は一瞬にして酔いが醒めるよ。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/21(木) 17:10:44 

    >>41
    ほぼ一緒だよね
    何で逆に厳しくしないといけないんだろ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/21(木) 17:13:57 

    >>86
    ホントそうだよね
    何でも危険、規制しろなんて言ってたら、何も進まない
    海外はどんどん進んでいるのに
    日本だけおいてけぼりになる
    もっと緩く考えようよ

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2022/04/21(木) 17:31:27 

    改正前の道路交通法では原付と同じ扱いなんだっけ?
    なぜ改正する必要があるのかわからない。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/21(木) 17:35:55 

    >>25
    誰かが犠牲にならないと改善されないんだろうな
    規制緩和したの誰だよ

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/21(木) 18:12:47 

    ほらね、やっぱり酒浸りが問題を起こすと思ってたよ

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/21(木) 18:15:38 

    >>79
    周りの歩行者など「あ、障害物が動いてる」という感覚で見ている
    それを「カッコいいから注目を集めているんだ」みたいな勘違い…

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/21(木) 18:16:12 

    こう言ったマナー守らない奴をうっかり轢いたりはねても車が悪い!てならない様にしてくれなきゃ。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/21(木) 18:44:15 

    というかなんで規制緩和したの?車自分で運転とかしないおっさん達だから?自転車ですら色々と問題あるのにアホなの?

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/21(木) 19:25:49 

    >>95
    中国の得意分野っぽいから
    その辺りが怪しいかも

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/21(木) 20:10:55 

    「飲酒運転=殺人未遂」だと思っている。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/21(木) 21:25:16 

    >>95
    Twitterでも言われてるよね。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。