ガールズちゃんねる

トラブルにもなるマナー違反、見つけたら注意する? 7割が「見て見ぬふり」

75コメント2022/11/25(金) 21:41

  • 1. 匿名 2022/11/19(土) 09:04:35 


    トラブルにもなるマナー違反、見つけたら注意する? 7割が「見て見ぬふり」 – Sirabee
    トラブルにもなるマナー違反、見つけたら注意する? 7割が「見て見ぬふり」 – Sirabeesirabee.com

    マスク着用や傘の横持ち、優先席などをめぐって起きがちなトラブル。注意するか、見て見ぬふりをするのか…。



    今回の調査では、世代差はそれほど大きく見られなかった。30代では「警備員などを呼ぶ」派が34.2%と最も多く、全世代で見ても注意する人が最多の世代に。

    一方、40代は自分で注意する人が最も少なく2.2%。子育て世代で守るべき家族がある人も多く、リスク回避志向があるのかもしれない。

    +8

    -1

  • 2. 匿名 2022/11/19(土) 09:05:41 

    逆ギレが怖いもん

    +94

    -1

  • 3. 匿名 2022/11/19(土) 09:05:57 

    4.3%「言いやすそうな人に言う」

    +23

    -0

  • 4. 匿名 2022/11/19(土) 09:05:59 

    ヤベェ奴には直接関わらない

    +84

    -0

  • 5. 匿名 2022/11/19(土) 09:06:00 

    あたおかに注意したらどんな報復されるか分からないから注意どころか関わりたくない

    +72

    -0

  • 6. 匿名 2022/11/19(土) 09:06:06 

    知らんふり

    +9

    -1

  • 7. 匿名 2022/11/19(土) 09:06:24 

    何されるかわからない時代なので知らないふり

    +31

    -0

  • 8. 匿名 2022/11/19(土) 09:06:30 

    言わない。

    +3

    -1

  • 9. 匿名 2022/11/19(土) 09:06:33 

    しないなぁ。関わると厄介そうだからすぐに距離取って自分がその場から離れる

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2022/11/19(土) 09:06:36 

    常識のないキチガイが注意して素直に謝るとは思えない

    +43

    -1

  • 11. 匿名 2022/11/19(土) 09:06:42 

    並んでるのに平気で割り込まれてこられたら
    並んでるんですかど、って言うよ。

    +9

    -2

  • 12. 匿名 2022/11/19(土) 09:07:07 

    思っっっきし軽蔑した表情で見て去る

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2022/11/19(土) 09:07:23 

    やったもの勝ちだよね日本って

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2022/11/19(土) 09:07:41 

    自分で注意って今の時代、危機意識が無さすぎだと思う

    外国人もたくさんいるしひと昔前の日本とは違う

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2022/11/19(土) 09:07:51 

    ルールだからって優しく注意しても殴られたりするし
    仕事だし見ないふりもできない店員さんとか本当に気の毒
    “ノーマスク”男が注意され逆ギレ とんかつ屋で大暴れ「客に文句言うのか」と店員・客を殴り現行犯逮捕 千葉・市川市(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    “ノーマスク”男が注意され逆ギレ とんかつ屋で大暴れ「客に文句言うのか」と店員・客を殴り現行犯逮捕 千葉・市川市(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    千葉県・市川市の飲食店で、マスクを着用するよう注意されたことに腹を立て、店員を殴るなどした43歳の男が、現行犯逮捕された。男は「客に文句を言うか」などと言って激高、暴れだしたという。

    +19

    -1

  • 16. 匿名 2022/11/19(土) 09:08:17 

    警備員を呼ぶか通報

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2022/11/19(土) 09:08:34 

    タバコポイ捨ては殺意が湧くが注意出来ない

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2022/11/19(土) 09:09:12 

    私はエスカレーターで奇声を上げて両手両足を突っ張りながら絶対に歩かせないようにしてる。
    私がやってることは正義だもん。

    +7

    -14

  • 19. 匿名 2022/11/19(土) 09:09:23 

    常識ないからマナー違反するんでしょ
    身近で言えば遅刻魔だって
    クビ対象だって自分が危機感持たないと辞めないもん

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2022/11/19(土) 09:10:00 

    警備員などを呼ぶマナー違反ってどんなんだ?
    記事にはマスクや傘の横持ち、電車のリュックサックなどとあるけど、それで駅員とか呼ぶの?

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2022/11/19(土) 09:10:05 

    >>1
    子連れ様?とかいう馬鹿女連中、常識ない人多すぎ。
    基本的に注意しますよ。徹底的に説教しています。

    +10

    -7

  • 22. 匿名 2022/11/19(土) 09:10:10 

    >>1
    >40代は自分で注意する人が最も少なく2.2%。子育て世代で守るべき家族がある人も多く、リスク回避志向があるのかもしれない

    ↑だからこそそんなアタオカが蔓延らないように、即警備員なり呼ぶけどな。
    見てみぬふりしてたらいつかそのアタオカが大事件起こして、子供が巻きこまれたりしたらたまらないわ。

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2022/11/19(土) 09:12:14 

    言えないよね、何されるかわからないし
    心が貧困な人増えすぎだよね最近
    いつもイライラしてる人いそう

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2022/11/19(土) 09:12:36 

    マナー違反は無視
    ルール違反は警備員とか店員とかに言う

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/19(土) 09:12:42 

    よくネットにある赤ちゃんが泣いてるのに文句つけて来たじいさんにこう言ったらじいさん黙ったみたいな嘘っぽいエピソードあるけど赤ちゃんが泣いてるのに文句つけて来るようなじいさんに話し通じるわけないし逆ギレされても怖いから実際に反論出来る人いないよね

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2022/11/19(土) 09:13:09 

    >>21
    そんなやばい人見たことないけど、地域性なんじゃないの?

    +4

    -2

  • 27. 匿名 2022/11/19(土) 09:13:25 

    30代40代結婚している世代はこういうの関わらないだね、何かあって家族に迷惑かけるし。
    60代とか結婚しているけど、人に注意したくなる年齢なんだよね。
    トラブルにもなるマナー違反、見つけたら注意する? 7割が「見て見ぬふり」

    +2

    -2

  • 28. 福岡県民 2022/11/19(土) 09:13:34 

    マナー一般にはその方が利便性があるものがある 電車の乗り降りの際並ぶでしょうその方が早く乗車降車できるから 身障者用駐車場お店の入り口近くにあるのも こう言っちゃ悪いがそこに停めさせるため具体的に言うと色々あるから言わないが

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/19(土) 09:13:39 

    マナー違反する時点で頭おかしいから注意なんてしない。注意した人が逆上されてる所も度々見た事あるし。

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2022/11/19(土) 09:14:27 

    >>21
    トラブルにもなるマナー違反、見つけたら注意する? 7割が「見て見ぬふり」

    +2

    -6

  • 31. 匿名 2022/11/19(土) 09:14:32 

    >>15
    明らかにやばいやつは、店員さんすぐに警備員よんだり通報できるようにしてあげて欲しいよ。

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2022/11/19(土) 09:15:12 

    相手が男だったら言いやすいから直接注意する

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/19(土) 09:16:03 

    >>32
    女の人の方が言いづらいの?なんでだろ

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/19(土) 09:16:14 

    警備員は大変な仕事だなあ
    警察官と違って武器も権力も無いに等しい一般人なのに仕事というだけで最前線に投入されるんだもの

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/19(土) 09:16:54 

    >>1
    わざわざ注意しになんか行かない。
    ややこしい人に決まってるから。
    だけど、目の前で、うちの真ん前でやられたら
    言わざるをえない。
    人の嫌がることをなんとも思わない
    きちが多すぎる。

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2022/11/19(土) 09:18:48 

    >>33
    SNSで「注意されて悲しくナリマシター」って盗撮画像で拡散する人多いし

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/19(土) 09:18:54 

    >>5
    前に駐車の止め方注意してた(文句言ってた?)人が殺されてたから、下手したら命落とす。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/19(土) 09:19:21 

    車の無理矢理入ってくるのはイラッとしないけど、
    電車の待ち列あるのに勝手に三列目作って先頭にくるとかちーんっと来てそいつの前に行きます。

    例え、その人が杖持ってても。ルールはルールだから。

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2022/11/19(土) 09:19:55 

    >>21
    平気でマナー違反する奴だからナイフ持ってたりを普通にするから怖いよ
    人に危害を加えるのを何とも思って無いだろうし言葉が解らないのには関わらないのが1番
    ヒグマに人を襲うな‼︎ と言ってる様な物だよ

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2022/11/19(土) 09:21:10 

    注意して粘着された事あるからしない。
    スーパーでワンカップ1個持ったじじいが割り込んで来たので、並んでいますって言ったら私の背後でずっと文句言われ続けた。店員もお客も見てみぬふり…アホらしい

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2022/11/19(土) 09:21:52 

    内輪でめっちゃ文句言って終わる

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2022/11/19(土) 09:22:29 

    >>33
    同性だから

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2022/11/19(土) 09:22:33 

    マナー違反するってことは頭おかしい率も高いわけで
    注意なんてしないよ
    命落とすこと考えたら相手のマナー違反なんかどうでもいい

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2022/11/19(土) 09:22:47 

    基本、見て見ぬフリしちゃうけど
    痴漢とかだったら知り合いのフリして声かけるとか
    なんとか助けてあげたいなぁ

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2022/11/19(土) 09:23:02 

    うわーと思っても関わりたくないから知らないふり、見なかったことにする

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2022/11/19(土) 09:23:34 

    SNSで晒され謝罪せざるを得ない状況にもっていかれるから言わない

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2022/11/19(土) 09:25:32 

    住宅街通るとき道路族してる害獣集団に出くわすと心のなかでうわぁと思いながら素通りよ
    周辺住民達に同情するわ
    住む場所は大事よね

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/19(土) 09:26:12 

    マナー違反とはちょっと違うかもだが、
    1歳2歳ぐらいの2人兄弟を連れた母親が、レジしてる最中に上の子がそばにあったベビーカートに1人でよじ登り座る部分のとこで動き回ってたから、
    たまらずお母さんに 落ちたら危ないよ、頭打つよ💦 と声をかけたらギャル母に睨まれた(^^)
    しかもレジ終わった後見てたら、そのベビーカートは他人の荷物がっつり乗ってる、自分達のではなかった
    呆れた!

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2022/11/19(土) 09:27:40 

    >>5
    本当これ、注意されて大人しく聞き入れるような人はそもそも迷惑行為をしない。
    道路族の迷惑行為が凄くて注意したらその時は大人しくひいたくせに何ヶ月にも渡ってめっちゃしつこくエグい嫌がらせを受け続けたよ。朝でも昼間でも関係なく二児のママが他人の家のものを器物損壊しまくるとかまともじゃないよね。被害額累計被害額何十万とかになった。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2022/11/19(土) 09:27:55 

    直接注意するなら、相手の面目も考慮し、周りに気づかれないよう静かに小さい声で話しかける。

    +1

    -2

  • 51. 匿名 2022/11/19(土) 09:29:50 

    >>1
    東京ドームシティの水遊び場でオムツ外れてないハイハイの赤ちゃんと、10歳ぐらいの女の子たちをパンツも履かせずすっぽんぽんで行水させてる親を見た時は、ドームシティに電話して警備員をよこしてもらったよ。いろいろ心配だったから。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/19(土) 09:32:19 

    >>15
    店や他の客に迷惑をかける奴は客じゃない!
    店が成り立ってるのは客がいるからだけど客のフリして迷惑かけるのは止めてくれるかな?

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/19(土) 09:42:07 

    >>1
    マナーを守れないバ○はたいてい喫煙者
    大音量で運転とか、電車内でシャカシャカとか

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/19(土) 09:45:15 

    銭湯で明らかにタトゥー隠して入ってる人たまに見るけど あれは店員呼んだらちゃんと退場してくれるのかな?

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/19(土) 09:47:41 

    レジに並んでたら私の前の客(〇国人♀︎)がカゴの中の物を脇の棚に置こうとしたから後ろから肩トントンして売り場に戻せと売り場の方を指さして言ったら渋々カゴに戻して買っていった事はある

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2022/11/19(土) 09:52:34 

    車で買い物行ったときにマスク着用すっかり忘れて入店したけど誰にも注意されなかった。数人怪訝な顔されたくらいでわざわざ声かけて来なかったわ

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/19(土) 10:13:21 

    アパートの共有廊下にベビーカーやら傘やら置いてる家族がいるから管理会社に注意してもらったけど、常に置かなくなった程度で昼間はまだちょくちょく出てて、夜寝る時だけしまうみたいな感じになった!
    いや、夜寝てる時なんて誰も廊下通らねーよ!
    昼間のその時間が一番邪魔なんだよ!笑
    もう一回注意した方がいいかなあー

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/19(土) 10:30:47 

    習い事でマナー違反の生徒いても先生も注意しないんだよね。
    出来ないなら、次からその生徒受けなきゃいいのにそれもしない。
    1人でも減ると自分も損するからだろうけど、結果的に他の生徒が辞めて損してるのに気づいてない。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/19(土) 10:33:40 

    >>1
    ベビーカー様や車椅子様のマナー違反に注意しますか?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/19(土) 11:07:48 

    駅のホームでうがいしてそのまま床に吐き捨てるおっさん
    反対側のホームからわざとムービー撮って駅員さんに通報
    張り紙をお願いしたがされず
    でもジジイは私を見るとうがいを反対側の床にするようになった
    いや、見えてるしって感じだけど

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/19(土) 11:19:55 

    >>54
    銭湯はややこしいよ。
    スーパー銭湯なら基本的にNGだけど、組合に入っている昔ながらの銭湯は、何条だったか憲法で守られてて入浴できる。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/19(土) 11:28:30 

    カフェとかで携帯で話してるのは、店員さんも注意して欲しいな。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/19(土) 13:03:11 

    今のご時世刺されたら怖いもんね

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/19(土) 13:21:59 

    某電気店の通路で歩けるくらいの子供のオムツを立ったまま脱がせて新しいのを履かせてた海外の方を見た時はマナーとか注意とかの前に目の前の状況が理解できなかったな…

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/19(土) 13:35:57 

    >>3
    これに尽きる
    どうせ和田アキ子とか吉田沙保里みたいな強そうな人には言わないんでしょと思う

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/19(土) 14:39:45 

    昔、イオンで客のババア2人にイチャモン付けられた
    店員のおばちゃん見て見ぬふり
    警備員も見て見ぬふりされた
    誰も助けてくれなかった

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/19(土) 15:17:57 

    「先週末三男(5歳)と電車に乗ったら、自由にさせすぎたのか隣りのお爺様に『人に迷惑をかけるな、躾をしろ』とめちゃくちゃ怒られる...」

    「私は反論して、『子どもは泣いたり騒いだりするのが仕事。うちの家では過度には周りに迷惑をかけるなとは躾けていない。子どもの探求心を伸ばしたいから、見ず知らずのあなたの価値観を我々に押し付けないで欲しい』と伝えました。

    当然お爺様は憤慨してましたが、三男を後で『傷ついた?お父さんが守ってあげるよ』っと言ったら『全く!!』とあっけらかんとしていました。さすがうちの子」

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2022/11/19(土) 17:53:42 

    トラブルにもなるマナー違反、見つけたら注意する? 7割が「見て見ぬふり」

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/19(土) 21:56:57 

    頭おかしいやつに目をつけられるタイプだから見つかる前に離れる

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/19(土) 23:16:06 

    >>15
    法律変えて、店員が一度注意して従わない場合は刺し殺して良いとかに変えて欲しい
    こういう事件を放置してる日本の法も悪

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/20(日) 00:20:12 

    >>21
    今日もスーパーで子供が暴れていて私にぶつかったんだけれど、バカ親は「危ないよ~」ってヘラヘラ笑っているだけで、謝る気はゼロ。もう呆れ果てて文句いう気も起らなかったわ。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/20(日) 00:21:42 

    >>67
    どう考えてもお爺さんの方が正論なのに、頭おかしいわ。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/20(日) 03:50:50 

    トラブル起こす奴の特徴
    ・ヤニカス
    ・田舎者
    ・部屋汚い
    ・見栄っ張り
    ・非常識
    ・友達少ない
    ・金ない
    ・夜型人間
    ・センス悪い
    ・顔面学力偏差値低い
    ・親以外とふつー

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/20(日) 14:03:46 

    日本のことわざにもあるじゃん、言わぬが仏って

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/25(金) 21:41:36 

    するー一択でしょ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。