ガールズちゃんねる

藤井聡太五段の「ひふみんアイ」はマナー違反? ベテラン棋士が苦言「注意してもらいたい」

739コメント2018/02/15(木) 12:54

  • 1. 匿名 2018/02/02(金) 23:52:58 


    ■「立って後ろから見るのは、マナー違反」

    対局の終盤で、藤井五段が座布団からおもむろに立ち上がり、相手の梶浦四段の斜め後ろに立って盤面を逆から見る場面があった。 藤井五段のこうした行動に注目したのが、30年以上プロ棋士として活躍し、現在は藤井五段と同じ順位戦C級2組に所属する神崎八段だった。

    1日深夜のツイートで、「終盤戦の時間切迫局面で、立って後ろから見るのは、マナー違反。隣の両対局者も対局相手も気になっているはず」と指摘。「この映像をもし森内専務理事が見ていたのならば、後日注意してもらいたいことと思うのだが...」とも呟いていた。

    投稿のリプライ欄などには、

    「Twitterで晒し者にするかのように苦言を呈するのではなく、内々で注意喚起するべきではと感じました」
    「直接指導なさるか連盟に仰ればいいではないですか。中学生をTwitterで晒しあげるのはマナー違反ではないのでしょうか」
    「なんで森内先生だよ そんなことまで他力本願かよ自分で言えや」

    といった否定的な意見が相次いで寄せられた。

    一方で、「マナー違反の部類に入るのは事実だよな」「なんで正しく批判した側が叩かれんだよ」などと神崎八段の指摘に賛同するユーザーもいる。

    藤井五段の「ひふみんアイ」はマナー違反? ベテラン棋士が苦言「注意してもらいたい」 : J-CASTニュース
    藤井五段の「ひふみんアイ」はマナー違反? ベテラン棋士が苦言「注意してもらいたい」 : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    将棋の藤井聡太五段(15)が対局中に取った行動について、ベテラン棋士の神崎健二八段(54)が「マナー違反」だと指摘した。藤井五段が対局の終盤に立ち上がり、相手の後ろ側から盤面を見たことに、ツイッターで苦言を呈したのだ。 今回の神崎八段のツイートには、藤井五段のファンとみられるユーザーから、「公で言う事じゃない」「後ろから見ようが問題ない 文句あるならルール化しろ」などの批判が寄せられている。一方で、マナー違反との指摘を支持する棋士もいるようだ。

    +29

    -567

  • 2. 匿名 2018/02/02(金) 23:55:00 

    なんにせよ、強い、すごい

    +1507

    -23

  • 3. 匿名 2018/02/02(金) 23:55:07 

    「ひふみんノーズ」もやめていただきたい。

    +986

    -22

  • 4. 匿名 2018/02/02(金) 23:55:29 

    ひふみんアイってのは?

    +1968

    -23

  • 5. 匿名 2018/02/02(金) 23:55:35 

    確かにツイッター晒すようなことじゃないかも。本人に直接言うべきだよね。

    +2571

    -25

  • 6. 匿名 2018/02/02(金) 23:55:47 

    まだ中学生だからマナーとか直さなきゃいけないところはあるだろうね
    内々に注意してあげたらいいのに

    +3043

    -24

  • 7. 匿名 2018/02/02(金) 23:56:19 


    藤井5段だけが今までやってたわけじゃないんだからいいんじゃない
    確か羽生さんだってやってたことあるよ

    +2522

    -25

  • 8. 匿名 2018/02/02(金) 23:56:20 

    それよりひふみんのCMイライラする。
    知ってましたよっええってやつ。なんか見てられんわ。

    +1587

    -268

  • 9. 匿名 2018/02/02(金) 23:56:22 

    ツイッター使わずにちゃんと本人に言えば?
    いい大人が…

    +2549

    -19

  • 10. 匿名 2018/02/02(金) 23:56:24 

    注意できない大人が増えすぎてる。

    +1699

    -14

  • 11. 匿名 2018/02/02(金) 23:56:27 

    >中学生をTwitterで晒しあげるのはマナー違反ではないのでしょうか

    ボコられてるw

    +2693

    -16

  • 12. 匿名 2018/02/02(金) 23:57:06 

    ルール違反ではなく、あくまでマナーやモラルの問題というのが難しいところだな

    +1013

    -5

  • 13. 匿名 2018/02/02(金) 23:57:17 

    何故、本人に注意しないのか
    何故、SNSで発信するのか
    何故、自分じゃなくて上の人に注意させるのか

    てかまず、ルール違反じゃないんでしょ?

    +2496

    -16

  • 14. 匿名 2018/02/02(金) 23:57:38 

    勝負事はプレッシャーに負けたら終わり

    +737

    -7

  • 15. 匿名 2018/02/02(金) 23:57:53 

    ひるみんはオッケーな訳?

    +819

    -15

  • 16. 匿名 2018/02/02(金) 23:57:54 

    棋士って変わり者多いらしいね。

    +620

    -13

  • 17. 匿名 2018/02/02(金) 23:58:00 

    >なお、ネット上で批判が相次いだことを受けてか、神崎八段のアカウントは「鍵付き」に設定が変更され、限られたフォロワーしか投稿を閲覧できない状態となっている

    おいおいw

    +1780

    -10

  • 18. 匿名 2018/02/02(金) 23:58:18 

    出る杭は打たれるかしら。
    にしても中学生にこれはないよ、ツイッターで苦言って。おとなげない。

    +1807

    -16

  • 19. 匿名 2018/02/02(金) 23:58:21 

    きちんと注意できないのは藤井五段がすごすぎるから?

    +1106

    -15

  • 20. 匿名 2018/02/02(金) 23:58:28 

    直接言いなさいよ直接
    誰に向けて言ってんのよ

    +1307

    -11

  • 21. 匿名 2018/02/02(金) 23:58:28 

    ひふみんアイ?
    じゃあひふみんにも言えばよかったやん

    +1560

    -10

  • 22. 匿名 2018/02/02(金) 23:58:30 

    自分から見えない後ろでウロウロ見られたら嫌だね。将棋に限らず。

    +563

    -27

  • 23. 匿名 2018/02/02(金) 23:58:43 

    題名にはひふみんいるのに、文章内に出てこないからよくわかんない。
    将棋の専門用語?

    +907

    -18

  • 24. 匿名 2018/02/02(金) 23:58:58 

    このおっさんが大人気ないわな

    +658

    -14

  • 25. 匿名 2018/02/02(金) 23:59:14 

    なに中学生にビビってんの?キモい大人

    +653

    -29

  • 26. 匿名 2018/02/02(金) 23:59:15 

    いろんな人に知らしめたいがためにTwitterで発信してるわけでしょう?
    大人気ないのひと言

    +1005

    -9

  • 27. 匿名 2018/02/02(金) 23:59:21 

    立って後から見るのをひふみんアイっていうの?

    +686

    -6

  • 28. 匿名 2018/02/02(金) 23:59:44 

    マナー違反なのは分かったから直接本人なり森内先生なりに言えば?

    +666

    -5

  • 29. 匿名 2018/02/02(金) 23:59:58 

    >>17
    メンタル最弱

    +503

    -7

  • 30. 匿名 2018/02/03(土) 00:00:16 

    ルール違反でないなら、制限できないね
    悔しかったらお前もやればいいだろ、

    +628

    -13

  • 31. 匿名 2018/02/03(土) 00:00:25 

    ひふみんってなぜあそこまで需要あんの?
    見ても不快しかない

    +389

    -128

  • 32. 匿名 2018/02/03(土) 00:00:51 

    ひふみんアイって休憩中にやるものかと思ってた
    上が藤井五段、下が加藤一二三
    藤井聡太五段の「ひふみんアイ」はマナー違反? ベテラン棋士が苦言「注意してもらいたい」

    +558

    -8

  • 33. 匿名 2018/02/03(土) 00:01:02 

    まず、ひふみんに言うべきだったね

    +705

    -15

  • 34. 匿名 2018/02/03(土) 00:01:07 

    絶対炎上狙い。SNSしてる時点でミーハー。

    +423

    -21

  • 35. 匿名 2018/02/03(土) 00:01:19 

    出る杭は打たれる

    出すぎる杭は打たれない

    タイトルを獲得して見返そう

    +458

    -14

  • 36. 匿名 2018/02/03(土) 00:01:23 

    将棋も興味ないからなんでもいいけど、確かに直接言えないにしても、Twitterで言うことではないと思う
    これやられると相当精神的にくるんですよね~やりづらいんですよ、ってニュアンスで言えばよかったかもね

    +557

    -9

  • 37. 匿名 2018/02/03(土) 00:02:06 

    ひふみんがやってるからひふみんアイ?
    この人ひふみんには注意しないの?

    +614

    -14

  • 38. 匿名 2018/02/03(土) 00:02:09 

    加藤一二三九段もやってたよね
    八段だから四段には注意できても
    九段には注意できないのかなw
    直接注意できてないけどさ

    +670

    -16

  • 39. 匿名 2018/02/03(土) 00:02:16 

    先にひふみんにも直に言ったらよかったやん(笑)

    +560

    -7

  • 40. 匿名 2018/02/03(土) 00:02:18 

    よく知らないけどダメなら注意は直接した方がいいね

    +317

    -3

  • 41. 匿名 2018/02/03(土) 00:02:19 

    負け惜しみにしか聞こえない...

    +478

    -12

  • 42. 匿名 2018/02/03(土) 00:02:30 

    まだ15歳だしねぇ大人びたこと言えても中身はまだ知らないことも多い年頃よね

    細い目って目線次第で損するのが悲しいところ

    +377

    -16

  • 43. 匿名 2018/02/03(土) 00:02:43 

    直接言わないでSNSでつぶやくなんて性格悪くない?
    相手中学生だよ(笑)
    まだ子供なんだから大人がマナーとか教えてあげるべきなのに

    +802

    -4

  • 44. 匿名 2018/02/03(土) 00:02:59 

    ひふみんはそれ以上の奇行が半端なかったから…

    +415

    -6

  • 45. 匿名 2018/02/03(土) 00:03:00 

    ひふみんあいは、ひふみんが使ってたやつで、相手側からみることで別の視点がみえるみたいなやつだったと思う

    +438

    -3

  • 46. 匿名 2018/02/03(土) 00:03:08 

    えらい癖の強いおっさんだな

    +299

    -5

  • 47. 匿名 2018/02/03(土) 00:03:16 

    藤井くんなんで急にこんな事したんだろう

    +11

    -106

  • 48. 匿名 2018/02/03(土) 00:03:37 

    ルール違反じゃなくてマナーなら、それは大人が教えてあげるべき。
    時々テーブルマナー知らない人もいるけどさ、わざわざTwitterで叩くのはおかしい気がするな〜

    +613

    -3

  • 49. 匿名 2018/02/03(土) 00:04:09 

    歳いってる人がSNSでやりがちな失敗例て感じ。

    +356

    -4

  • 50. 匿名 2018/02/03(土) 00:04:20 

    藤井君のファンではないけど、良いオッサンがTwitterで言う事ではないと思う。

    +522

    -2

  • 51. 匿名 2018/02/03(土) 00:04:27 

    ひふみんの時はスルーされてきたのかな
    藤井五段だけルール違反?

    +203

    -3

  • 52. 匿名 2018/02/03(土) 00:04:41 

    この人同じCクラスで今回抜かされたヒガミ

    +269

    -2

  • 53. 匿名 2018/02/03(土) 00:05:09 

    めんどくっさ!

    +71

    -3

  • 54. 匿名 2018/02/03(土) 00:05:10 

    ・C級の雑魚
    ・森内専務理事に直接言わない
    ・藤井五段に直接言わない
    ・ひふみんの時は指摘しなかった
    ・あわよくばツイッターで藤井炎上を狙ったら自分が炎上

    棋士なら直接対決で勝った後に本人に注意(助言)すればかっこ良かったのに。

    +396

    -7

  • 55. 匿名 2018/02/03(土) 00:05:15 

    自分より早く五段になって注目集めていることに対する嫉妬もあるのかな?

    +196

    -3

  • 56. 匿名 2018/02/03(土) 00:05:28 

    いい大人が、
    上の人から注意してもらいたい。
    とネットで告白。
    ってか?
    恥ずかしいな。

    +289

    -2

  • 57. 匿名 2018/02/03(土) 00:05:52 

    お互いの手札を隠してやるカードゲームではないし
    チラチラが気になるならその場で物申せばいい話では?

    +187

    -1

  • 58. 匿名 2018/02/03(土) 00:05:53 

    いい大人がTwitterで他人を晒しあげるって恥ずかしいな…

    +163

    -4

  • 59. 匿名 2018/02/03(土) 00:06:09 

    >>17
    チキンだね。だっさ。

    +83

    -2

  • 60. 匿名 2018/02/03(土) 00:06:15 

    >>55

    自分より早くとか言う次元じゃないよ。
    この人50代だよ。

    +180

    -1

  • 61. 匿名 2018/02/03(土) 00:07:14 

    「ダサい」

    この一言に尽きる。
    何故本人に言えないの?

    +198

    -2

  • 62. 匿名 2018/02/03(土) 00:07:14 

    最近は何かあるとまずSNSで呟く人が増えたよね。なんだかなぁ。

    +165

    -5

  • 63. 匿名 2018/02/03(土) 00:07:28 

    ツイで愚痴らず森内専務理事に裏で注意してやってくださいよーってチクったらチクったでなんかダサい…

    +196

    -3

  • 64. 匿名 2018/02/03(土) 00:07:29 

    >>32
    その下の画像でしか知らなかったから休憩中限定かと思ってたけど加藤一二三も対局中でもやってたらしい

    +180

    -1

  • 65. 匿名 2018/02/03(土) 00:07:48 

    された方はやりにくいでしょうね。ルールを明確にするべき。

    +26

    -7

  • 66. 匿名 2018/02/03(土) 00:07:50 

    これは…妬みとしか思えない…

    +168

    -3

  • 67. 匿名 2018/02/03(土) 00:07:53 

    変な顔&髪型のおっさんやね~

    +54

    -4

  • 68. 匿名 2018/02/03(土) 00:07:59 

    将棋に興味ない第三者からするとどうでもいいんだけど。

    どんな手段でも勝てばいんじゃねと思う。

    嫌なら本人に言えば

    +133

    -13

  • 69. 匿名 2018/02/03(土) 00:08:04 

    僻みっぽくって意地悪そうな顔だな

    +154

    -6

  • 70. 匿名 2018/02/03(土) 00:08:06 

    直接、早く言わないと、
    藤井君は、
    もっともっと強くなって
    きっと言えなくなってしまうよ。
    と、この人に伝えたい。

    +267

    -3

  • 71. 匿名 2018/02/03(土) 00:08:07 

    ツイッター 非公開にしてやがる

    +127

    -1

  • 72. 匿名 2018/02/03(土) 00:08:08 

    良く言って、ライバル視されてるってことだね!藤井五段!

    +87

    -1

  • 73. 匿名 2018/02/03(土) 00:08:18 

    藤井聡太五段の「ひふみんアイ」はマナー違反? ベテラン棋士が苦言「注意してもらいたい」

    +105

    -10

  • 74. 匿名 2018/02/03(土) 00:08:38 

    自分も有名になりたかったんじゃない?便乗商法

    +122

    -4

  • 75. 匿名 2018/02/03(土) 00:09:14 

    マナーを盾にして言うなら
    ひふみんがやってた時にも問題提起してないと説得力ないよなあ

    +244

    -2

  • 76. 匿名 2018/02/03(土) 00:09:28 

    「隣の部署の新入社員(エリート)のマナーがなってないんだよなあ。部長が見てたら注意してくれたらいいんだけどなあ…」
    (ツイッターで全世界にぼやき公開)

    +277

    -2

  • 77. 匿名 2018/02/03(土) 00:10:07 

    ひふみんアイググった。
    将棋のことよくわからないから将棋界でジャッジして公正な措置をお願いしたい。

    +13

    -6

  • 78. 匿名 2018/02/03(土) 00:10:08 

    若いときリリシイw

    +88

    -8

  • 79. 匿名 2018/02/03(土) 00:10:39 

    >>32

    将棋のこと詳しくないけど
    単なる休憩中に見えるけどね
    ダメなら直接教えてあげればいいのにね
    こんな画像あるなら
    みんなやってんじゃないの?

    +114

    -4

  • 80. 匿名 2018/02/03(土) 00:11:02 

    漂う小物臭www

    +158

    -1

  • 81. 匿名 2018/02/03(土) 00:11:14 

    昨日、男の嫉妬見たことありますか?的なトピック立ってたけどピッタリだね。

    +180

    -4

  • 82. 匿名 2018/02/03(土) 00:11:17 

    >>70
    すでにもう言えないくらい格上だから
    ツイッターでボソボソ言ってるんじゃない?

    将棋で勝てないから「ネット民が藤井をバッシングしてくれねえかなあ」って
    狙いが見え見えでみっともないよね。

    +234

    -4

  • 83. 匿名 2018/02/03(土) 00:12:04 

    ここで素直に先輩の忠告を聞けるかどうかで、将棋以外の本性が分かるね。

    +10

    -41

  • 84. 匿名 2018/02/03(土) 00:12:31 

    一応先輩ならそれこそ後輩のために直接注意してやれや
    けつの穴の小さい男やな!

    +147

    -3

  • 85. 匿名 2018/02/03(土) 00:12:47 

    >>65

    なら将棋連盟に「ひふみんアイはマナー違反だから禁止にしましょう」って
    提案すればいいだけなのにね…

    +228

    -1

  • 86. 匿名 2018/02/03(土) 00:13:14 

    試合中「チョレイ!」って雄叫びを上げるよりは全然まし。

    +239

    -16

  • 87. 匿名 2018/02/03(土) 00:14:02 

    >>83

    先輩が自分の悪口をネットでつぶやいてるのを発見して
    「先輩の悪口ツイート見ました。以後気をつけます」なんてなるかね…

    +138

    -1

  • 88. 匿名 2018/02/03(土) 00:14:37 

    ひふみんが編み出した技なんだから、ひふみんに直接言えば?言えるわけないよね

    +177

    -2

  • 89. 匿名 2018/02/03(土) 00:16:07 

    ひふみんが長年?やっててひふみんアイとまで名付けられてるのに、今更マナー違反って言われても…
    藤井五段はひふみんを尊敬して行ってる行動だからSNSで批判するのはかわいそう。

    +270

    -3

  • 90. 匿名 2018/02/03(土) 00:16:38 

    やっかみから足を引っ張る奴は増えるだろうね

    +119

    -2

  • 91. 匿名 2018/02/03(土) 00:17:09 

    スネ夫タイプ?

    +62

    -2

  • 92. 匿名 2018/02/03(土) 00:17:12 

    ひふみんアイって意味があったの知らなかった

    +49

    -1

  • 93. 匿名 2018/02/03(土) 00:17:16 

    確かひふみんは藤井五段がひふみんアイを
    継承してくれて嬉しいって言ってたけど
    マナー的には駄目なんだ?

    じゃあ、先ずはひふみんに注意じゃない??

    +312

    -2

  • 94. 匿名 2018/02/03(土) 00:17:47 

    なんかもう絵に描いたような汚い大人だな

    +143

    -3

  • 95. 匿名 2018/02/03(土) 00:18:45 

    ウルサイなだったら
    ひふみんに言いなさいよ
    年下だから言いやすいと思って
    しかも欠席裁判のSNSでって…
    どっちが卑怯者なんだか

    +239

    -1

  • 96. 匿名 2018/02/03(土) 00:18:48 

    「ルール違反じゃない」とか言ってるのは競技やったことない馬鹿なの?
    やってはいけないことを全部明文化することはできない。
    ルールになければ何やっても良いという原理で全員が行動したら
    競技が成り立たないからこそ、暗黙の了解やマナーが存在する。
    これは将棋に限らない。一瞬でも勝負の世界に身を置けばわかること。
    ここはほんとに馬鹿だらけだな。

    +15

    -120

  • 97. 匿名 2018/02/03(土) 00:19:04 

    これその時のニコ生のコメントかな
    他にも対局してる人がいる中でやるのは確かに気が散ったりするから良くないのかもしれない

    +114

    -9

  • 98. 匿名 2018/02/03(土) 00:19:14 

    電車の中で満員だからイライラして
    ちょっとぶつかっただけで怒るおじさんいるけど
    よく男子高校生に対して怒ってることが多い
    自分より立場が弱いからだと思うけど
    大人げないよね

    競馬の裏側みたいなのみたら
    調子のいい若手騎手に対して
    暴言吐いたりするおじさん騎手がいたよ
    男の僻みだよね

    もしかしたら
    もうすでに嫌なことされてるかもしれないけど
    負けないでね

    直接注意する時も紳士な態度でお願いしたい
    ひがんだって実力の世界なんだからさ

    あと昨年対戦棋士が前日から藤井くんの試合を
    ギラギラした目で見てた棋士の人
    すごい嫌だった
    藤井くん嫌じゃなかったかな?

    +185

    -9

  • 99. 匿名 2018/02/03(土) 00:19:43 

    藤井五段は賢いから直接言えば理解してくれるだろうにね。

    +212

    -1

  • 100. 匿名 2018/02/03(土) 00:19:55 

    何、この『注意してもらいたい』って他力本願さは。100歩譲ってマナー違反だとして(私はそうは思わないけど)だったら自分が藤井さんに言えばいいんでは?個人的に。

    こんなツィートして、衆目に晒したところで藤井さんの好感度多分落ちないよ?それに全く失礼な感じのじろじろした見方ではなかったし。加藤一二三は良くて、藤井さんのは気に入らないの?

    せめてSNS使わず将棋会館の人とかに頼んでみるとかさー、もっと優しい指導法ないの?個人的に結構不快なやり方と思う。

    +226

    -1

  • 101. 匿名 2018/02/03(土) 00:19:57 

    マナー違反をしてしまったことは良くない←わかる
    それを注意したい大人の気持ち←わかる
    Twitterで「第三者に注意してほしいな…(チラチラ)」←???

    +196

    -2

  • 102. 匿名 2018/02/03(土) 00:20:20 

    >>98
    ポエムの間!

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2018/02/03(土) 00:20:39 

    ツイッターやらなければ良かったのに…って人、多いよね。
    プロ棋士ってだけで社会的にはけっこう尊敬される立場だったのにさ。

    +151

    -0

  • 104. 匿名 2018/02/03(土) 00:21:23 

    >>99
    ネットでこんな小騒ぎになってるならどのみちやらなくなりそう

    +48

    -1

  • 105. 匿名 2018/02/03(土) 00:21:46 

    これ見えてるのかな?結構遠いよね?
    藤井君視力まで良いのかー

    +72

    -2

  • 106. 匿名 2018/02/03(土) 00:22:23 

    >>27
    もともとあったか容認はされていた事なのかもしれないものの(定かでなくすみません)、確か、天才的なひふみんさんが困り苦肉の策でする様になって広く知られる様になり、相性のひふみんさんの目線からとの事でそのまま「ひふみんアイ(EYE)」

    +23

    -1

  • 107. 匿名 2018/02/03(土) 00:23:22 

    五段の昇進がかかった大1番
    相手側見据えて見て自分の陣形の弱点を見ようとするのは悪いことでは無いと思う
    勿論ルールに反していれば問題だけど、席を立ち相手側から形勢を見てはならないってルールに無ければ問題が無いのでは?
    将棋の大戦中声をかけたらいけないのだろうか?
    すいません、そちら側から見させて貰っても良いでしょうか?とかダメなのかな
    そもそもひふみんにまず文句言えよって話

    +169

    -2

  • 108. 匿名 2018/02/03(土) 00:23:59 

    いや、マナー違反ではないよ

    +72

    -9

  • 109. 匿名 2018/02/03(土) 00:24:13 


    もしマナー違反なら注意して
    あげるのが先輩棋士の役目でしょ。
    でもマナー違反じゃないんでしょ?
    マナー違反とルール違反もまた
    別だけどね。

    +132

    -4

  • 110. 匿名 2018/02/03(土) 00:25:41 

    >>96
    多くの人は「ルール違反ではなくマナー違反なら、なおさら個別に直接伝えてあげればよかった」って言ってるだけでしょ…

    +184

    -1

  • 111. 匿名 2018/02/03(土) 00:25:46 

    マナー違反?そういうことにしたいだけに思える

    +83

    -3

  • 112. 匿名 2018/02/03(土) 00:26:29 

    競技やったことない馬鹿とかいうパワーワード
    パワーワードでもないか

    +28

    -2

  • 113. 匿名 2018/02/03(土) 00:27:02 

    ひふみんがやっててずーっと見過ごされてきた世界なのに
    藤井くん同じことやりはじめたら止めろと注意してとか意味がわからない
    じゃあひふみんがやってた時にも注意しなよ

    +240

    -2

  • 114. 匿名 2018/02/03(土) 00:27:09 

    >>96
    おまえがバカだろ
    そんなとこ誰も論点にしてない

    +63

    -7

  • 115. 匿名 2018/02/03(土) 00:27:17 

    今いろいろ見てたら作年の竜王戦でも同じようなことがあったみたいだね。
    人によって気になったりそうじゃなかったりするらしいからルール違反ではなくマナー違反という扱いなのかな?
    だったら今回の同業者のツイートもルール違反ではないけどマナー違反に感じるかな。

    気が散るといったら対局中のカメラのシャッター音の方が気になるけど…棋士は集中してるから気にならないのだろうか。

    +106

    -0

  • 116. 匿名 2018/02/03(土) 00:27:53 

    ツイッターに晒すことで他者からの同意を得たかったんでしょ。
    そういう神経がいやらしいんだよ。
    こんな風に騒がれるってわかっててやってるのが汚い。
    本人に注意してやれよ。

    +170

    -2

  • 117. 匿名 2018/02/03(土) 00:28:24 

    >>60
    藤井さんの師匠さんですら、藤井さんには抜かされるでしょう、天才的で素晴らしい、そう評され褒めていらした
    ずっと先生と呼んで貰えるのもどうかと思うという感じに謙虚でいらしつつ、師弟は師弟、まだまだ若く、若さ故の苦悩もあるからこのままで居られたら(関係性だと思います)みたいな事も話されていたと思います
    藤井さん、強いけれど、実際にもとても聡明な方だそうだけれど、偉そうな感じや敢えてのマナー違反はしなさそうな方
    前に師匠さんと出ていらした時にも師匠さんを立てていらして、良好さも伺え、微笑ましかった

    +176

    -3

  • 118. 匿名 2018/02/03(土) 00:28:39 

    めっちゃ恥ずかしいなこの人…
    直接会えないくらい格が違うの?そうじゃないよね?

    +99

    -3

  • 119. 匿名 2018/02/03(土) 00:29:48 

    凄いよこれ待ち時間に他所の対戦も頭の中でしてるんだよね!
    目の前の報道陣をどうにかしろって感じだけど

    +128

    -7

  • 120. 匿名 2018/02/03(土) 00:29:57 

    叩かれてるのはこの人の苦言内容よりも
    愚痴った手段の方についてだと思うけど
    なんかマナーだの暗黙の了解だのずれた擁護が入るよね…

    +87

    -5

  • 121. 匿名 2018/02/03(土) 00:30:24 

    藤井くんは頭のいい人だし礼儀正しい人だから多分今後やらないと思う
    ただこのダサい先輩は一生ネットで笑われることになる

    +167

    -1

  • 122. 匿名 2018/02/03(土) 00:30:25 

    ひふみんがやってるからって誰でもやっていいって訳じゃないとは思う
    何事にしたって。
    でも今回の問題は注意の仕方でしょ?
    本当にマナー違反なのであれば直接言えばいいよねって話。

    +67

    -1

  • 123. 匿名 2018/02/03(土) 00:30:43 

    ひふみんが現役のときには声を上げる勇気なかったくせに、有名所で自分よりキャリアの浅い藤井相手だから言ったんだろ。

    +166

    -1

  • 124. 匿名 2018/02/03(土) 00:30:58 

    いい大人が同業者の間違いをツイッターで拡散しようとする行為のほうがマナー違反だと思うんですがそれは

    +142

    -0

  • 125. 匿名 2018/02/03(土) 00:32:30 

    子供相手に情けないね
    まだ子供なんだからきちんと本人に諭してあげるべき事柄なだけなのに

    +111

    -2

  • 126. 匿名 2018/02/03(土) 00:33:08 

    >>71
    今日鍵をかけたみたい
    恥かしい大人

    +139

    -2

  • 127. 匿名 2018/02/03(土) 00:33:23 

    >>119
    これニコ生のカメラ置いてあるだけだから報道陣いない

    +24

    -0

  • 128. 匿名 2018/02/03(土) 00:33:31 

    今後も出てきそう
    重箱の隅をつつくような指摘するやつが

    +104

    -1

  • 129. 匿名 2018/02/03(土) 00:34:40 

    >>96
    ひふみんはOKだったのに?

    +53

    -3

  • 130. 匿名 2018/02/03(土) 00:34:42 

    藤井くんはなんでも許されるっていう風潮は本人にしても良いことはないと思うよ
    直接注意してくれる諸先輩方がきっといるでしょう

    この人は?知らんわ

    +94

    -0

  • 131. 匿名 2018/02/03(土) 00:35:09 

    >>119
    対局中は定点カメラ置いてるだけで報道陣いないよ
    真ん中は記録係?の人だと思う

    +47

    -2

  • 132. 匿名 2018/02/03(土) 00:35:20 

    54歳八段が何で五段の中学生に言えないのw 森内専務理事ってw
    まだ対局残ってるか知らないけど 同じ組ならすぐ顔合わせるだろうし
    「相手が席を立った時に見ようね」って言えば終わりじゃん

    +142

    -0

  • 133. 匿名 2018/02/03(土) 00:35:53 

    最近出てきた中学生に将棋界のマナーなんてまだ分からないでしょ。
    悪気は無いと思うよ。
    30年やってるプロなんだから普通に教えてあげればいい話。

    +134

    -6

  • 134. 匿名 2018/02/03(土) 00:35:54 

    コバンザメ系棋士

    +46

    -2

  • 135. 匿名 2018/02/03(土) 00:37:44 

    ルックチョコを食べてたら不二家から大量に贈られてきたのを申し訳なく思って、次から鞄の中でこっそり開けて食べるように配慮した子だよ?
    万が一マナー違反だとしても、わざとやったとは到底思えない。
    知らないことは大人がきちんと教えればいい。
    なぜ先輩棋士がTwitterで愚痴るようにつぶやくのか理解しがたい。

    +316

    -3

  • 136. 匿名 2018/02/03(土) 00:37:57 

    ぶっちゃけ藤井くんの画像見て
    めっちゃ遠くにいる…邪魔にならないように気遣ってるんだ…えらい…
    って思ってしまった

    +270

    -3

  • 137. 匿名 2018/02/03(土) 00:38:05 

    >>110
    直接言えって言ってるのも将棋を見たことない馬鹿じゃないの?
    プロ棋士は将棋だけ指して食ってるわけじゃない。
    講演やイベント、解説などでコメントもするし、新聞や雑誌に執筆することもある。
    当然、そういった媒体でマナーについて触れることもあるわけだけど、
    それらで言うのとツイッターで言うのとにどれだけの違いがあるというのか。

    +5

    -135

  • 138. 匿名 2018/02/03(土) 00:39:27 

    >>137
    は???

    +123

    -3

  • 139. 匿名 2018/02/03(土) 00:39:35 

    気が散るうんぬんは負けた側の言い訳
    何の競技でも

    +149

    -3

  • 140. 匿名 2018/02/03(土) 00:39:54 

    正直なところルール違反でもマナー違反でもないけど、それやられると自分が嫌なんだろ。
    己の集中力のなさをあたかもマナー違反かのように吊し上げるなんて情けない人だな。
    藤井五段の名前で瞬く間に拡散されるってわかっててやってるんだろうし。

    +166

    -3

  • 141. 匿名 2018/02/03(土) 00:40:43 

    >>137
    ここがるちゃんですよー!

    +35

    -2

  • 142. 匿名 2018/02/03(土) 00:40:55 

    >>113
    ほんとそれ。
    ルール違反なら権限を持つ人に申し出ればいいだけだし、マナー違反なら直接その場で本人に伝えればいいだけ。あえてSNSに晒す意味がある?

    その場でマナー違反を藤井五段に伝えて、でも藤井五段が直さなかったとかそう言う話ではないんでしょ?ってか、そもそも「ひふみんアイ」とやらは対戦中、マナー違反とされてるようでもないみたいだしさ。

    SNS使って不特定多数に藤井五段を叩かせようとした男ダッサ。これじゃ弱い上に藤井五段の強さに嫉妬したからこういうことしたと思われても仕方ない。
    棋力だけでなく人間としても負けてるね。いい大人が情けないわ。そんな姑息なことして相手の足を引っ張ろうとする棋士は勝てないよ。

    +121

    -1

  • 143. 匿名 2018/02/03(土) 00:40:56 

    後ろに立たれても気にしない人と気になる棋士とで見解が分かれるだろうから
    ほんと個人的に「悪いけどやめて貰えるかな?」って
    相手に直接言えばいいことなんだよねこれ…
    さも自分以外の棋士も迷惑してますみたいな言い方もずるいわ

    +163

    -0

  • 144. 匿名 2018/02/03(土) 00:41:08 

    >>137
    食ってる…

    +25

    -3

  • 145. 匿名 2018/02/03(土) 00:41:44 

    炎上商法なんじゃない?

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2018/02/03(土) 00:43:02 

    >>137
    違いも分からないんだね

    +46

    -4

  • 147. 匿名 2018/02/03(土) 00:43:12 

    ほんとに頑張ってる中学生の昇級昇段の日に水指すなんてまさにマナー違反!

    +122

    -3

  • 148. 匿名 2018/02/03(土) 00:43:50 

    藤井五段はこの記事を読んで、何か思ってるはず

    大人よりよっぽど大人だよね

    +118

    -0

  • 149. 匿名 2018/02/03(土) 00:44:04 

    >>146
    だからどう違うんだよw 言ってみろよww
    説明できるんでしょ

    +1

    -43

  • 150. 匿名 2018/02/03(土) 00:44:21 

    >>137
    ツイッターする時間はあるのにねwww

    +70

    -3

  • 151. 匿名 2018/02/03(土) 00:44:26 

    >>140
    >それやられると自分が嫌なんだろ。

    その場合、それこそそのときに本人に「私が気になるからやめてほしいです」って言えばいい話じゃないかなぁ。
    マナー違反だと思うなら理事たちに伝えて禁止行為にするかを話し合ってもらったり、他の棋士たちに意見を聞いてどうするか決めればよくない?
    どの道、ツイッターで拡散することではないはず。

    +114

    -1

  • 152. 匿名 2018/02/03(土) 00:44:35 

    あれかな、ご本人降臨かな

    +81

    -3

  • 153. 匿名 2018/02/03(土) 00:44:51 

    自分で注意できない人って印象を植え付けただけですね、この人

    +100

    -0

  • 154. 匿名 2018/02/03(土) 00:45:20 

    プロ生活30年で今C級2組だとちょっと微妙な感じなのかな。大人なんだからもうちょい考えて発言しないよ、特大ブーメラン食らってるじゃん

    +114

    -4

  • 155. 匿名 2018/02/03(土) 00:45:54 

    直接言う時間はない!に草
    ツイッターがなければ黙ってたような気の小さいプロならずっと黙ってればよかったのに

    +127

    -3

  • 156. 匿名 2018/02/03(土) 00:46:27 

    >>78
    この人の座ってるテーブルと壁の間がめっちゃ狭くて気になるw
    苦しくないのかな

    +14

    -2

  • 157. 匿名 2018/02/03(土) 00:47:13 

    まさか自分が攻撃されるとは思ってなかったんじゃない?
    twitterで上げたって事は、
    そうだ!そうだ!藤井わるいぞ!と賛同されると思ったんだよ。
    いい大人が中学生いじめるなよ。
    twitterに鍵かけたみたいだし、もう…

    +159

    -1

  • 158. 匿名 2018/02/03(土) 00:47:15 

    本気で森内なんとかさんに注意してもらいたいなら、そうすればいいのに、わざわざTwitterするってとこが笑う

    +98

    -0

  • 159. 匿名 2018/02/03(土) 00:47:29 

    藤井さんが注目されて中継が多くなった結果、業界内では「マナー違反と目される可能性が大きい行為」もその虞を言わずに流されるようになったのかな?だからこれを見た一般人が真似しないように、SNSで注意したのなら納得する。でも、藤井さんだけに見られる行動じゃないなら彼の名前を挙げずに指摘したら良かったのにとは思う。彼だけに見られる行動で、同レベル帯にいるため個人的に言いにくいなら、箴言できる立場の人に言ってもらうのも良いけど、それは将棋の世界にあるだろう手続きに則って行うべきだと思う。

    +60

    -0

  • 160. 匿名 2018/02/03(土) 00:47:42 

    この人が藤井くんより忙しいとは思えない件

    +118

    -1

  • 161. 匿名 2018/02/03(土) 00:48:47 

    藤井さんの快挙への嫉妬とみられても仕方あるまい

    +73

    -3

  • 162. 匿名 2018/02/03(土) 00:50:18 

    >>7
    同じ部屋で他にも対局があった時に?
    いつですか?

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2018/02/03(土) 00:50:19 

    勝手に名前出された森内さんにも失礼だよ。恥ずかしいおっさんだね。
    まあ、恥ずかしい事した自覚あるから鍵かけて匿名掲示板に逃げてきたんだろうけど。

    +133

    -2

  • 164. 匿名 2018/02/03(土) 00:50:25 

    >>151
    直接、本人に注意しても藤井五段は痛くも痒くもないからツイッターに晒して他の人に叩かせたかったんだろうと思う。
    問題提起というよりは藤井五段叩かせたかっただけの印象を受ける。

    +111

    -0

  • 165. 匿名 2018/02/03(土) 00:50:31 

    張本のチョレイよりはいい。
    土俵が違うけどw

    +50

    -4

  • 166. 匿名 2018/02/03(土) 00:51:21 

    森内「おい、巻き込むなよ」

    +108

    -0

  • 167. 匿名 2018/02/03(土) 00:51:29 

    百歩譲ってツイッターで言うのは良いとしても
    「後ろから見るのはマナー違反なんだよなぁ、もっと知られるといいな」とかで良かったじゃん
    藤井くんだけがやってるわけでもないのに名指しでコレは大人気ないって言われても仕方ない

    +111

    -0

  • 168. 匿名 2018/02/03(土) 00:52:06 

    ガルちゃん民が直接言いなさいとか草生えるw
    お前らも文句言うときは直接言おうよ

    +3

    -52

  • 169. 匿名 2018/02/03(土) 00:52:44 

    またしょうもない論点ずらしを…

    +45

    -0

  • 170. 匿名 2018/02/03(土) 00:52:46 

    誰が「直接言う時間がない」なんて言ってんだよ、アホかwww
    直接言う以外に、新聞・テレビ・雑誌などの媒体で、
    自分の意見を言ったり書いたりするのは普通だって言ってんだよ。
    それらは良くてツイッターで言ったら批判とか意味わからんわ。

    +4

    -86

  • 171. 匿名 2018/02/03(土) 00:53:13 

    苛めっ子気質が抜けない中年。

    +66

    -1

  • 172. 匿名 2018/02/03(土) 00:53:18 

    降臨中

    +58

    -4

  • 173. 匿名 2018/02/03(土) 00:53:40 

    >>170
    他のコメにもちゃんとレスしなね

    +23

    -0

  • 174. 匿名 2018/02/03(土) 00:54:06 

    wつけるの癖なのかな

    +40

    -0

  • 175. 匿名 2018/02/03(土) 00:54:27 

    気持ち悪い男が沸いてるね

    +66

    -5

  • 176. 匿名 2018/02/03(土) 00:54:28 

    >>54
    8段なのに先の展開が読めてないねw
    悪手だわ
    やっぱり将棋と現実世界は違うのか

    +97

    -0

  • 177. 匿名 2018/02/03(土) 00:54:53 

    >>170
    その呟き行為に藤井の名前を出す必要があるかって言ってるんだよ。

    +108

    -0

  • 178. 匿名 2018/02/03(土) 00:54:58 

    >>170
    横だけど今理解できた!感情的にならずに冷静に書くともっとちゃんと伝わると思います!

    +21

    -2

  • 179. 匿名 2018/02/03(土) 00:55:06 

    DQNて会話の流れや論点を汲み取れないから、トンチンカンな返しの仕方ばかりして逆ギレするらしいよ皆さんw

    +34

    -2

  • 180. 匿名 2018/02/03(土) 00:55:38 

    >>178さん大人や。

    +31

    -0

  • 181. 匿名 2018/02/03(土) 00:55:40 

    ガルちゃんのコメに「直接言え」はただのブーメラン

    +25

    -4

  • 182. 匿名 2018/02/03(土) 00:55:49 

    >>135
    なにそれめっちゃ可愛い。
    藤井くんのファンじゃないけど、この子を見ていて態度悪いとか礼儀知らずだと感じたことないよ。
    中学生なのに受け答えしっかりしていて謙虚だと感心する。

    あとさ、マナー違反じゃなくても自分としては嫌な行為だとしたら藤井くんならやめてって伝えたらやめてくれるよ。この子は相手の嫌がることする子じゃないと思うし、姑息な手を使って勝負に勝ちにいくようなこともしないでしょ。

    こういう真面目な子に対して大人が言いがかりつけて傷付けるような真似をするの本当にやめてくんないかな。同じ大人として恥ずかしいよ。
    むしろこいつの今回の一連の行動は理事会から叱責されるべきだと思う。
    有望な若手を理不尽な手で潰すそうとするこれ以上伸びのないプロ棋士って見苦しいし、こういう卑怯なことをするのはある意味、犯罪に値すると思う。

    実力のある者の足を引っ張る行為は将棋界にとって大いなる損失でしかない。
    真っ当な人間なら正々堂々、勝負しろよ。

    +151

    -6

  • 183. 匿名 2018/02/03(土) 00:56:14 

    >>174
    やたら使いたがるとこに歳を感じる。

    +37

    -1

  • 184. 匿名 2018/02/03(土) 00:57:01 

    >>177
    出さなきゃ具体的にどの行為を言ってるのかわからないでしょ。馬鹿なの?

    +2

    -47

  • 185. 匿名 2018/02/03(土) 00:57:12 

    >>183
    わかる。昔の2ちゃんねらーってイメージ。

    +52

    -1

  • 186. 匿名 2018/02/03(土) 00:57:12 

    煽りたいんだろうねえ
    でもなぜそんなに怒ってるのかわからない
    競技やってた人だから???

    +28

    -0

  • 187. 匿名 2018/02/03(土) 00:57:40 

    確かにルールとマナーの境はむずかしいよね
    でもひふみんアイとまで名前がついてて前から言われてるならルールには組み込まれたりしないの?
    将棋だけじゃなく暗黙のルールって一番めんどくさいよね
    暗黙ってなんだよってなる

    +83

    -1

  • 188. 匿名 2018/02/03(土) 00:57:56 

    >>184
    >>167
    特に名前出す必要性は感じないですね

    +56

    -0

  • 189. 匿名 2018/02/03(土) 00:58:08 

    >>172
    降臨中って名誉毀損だからw
    通報したわ

    +4

    -64

  • 190. 匿名 2018/02/03(土) 00:58:16 

    ひふみんの意見を聞きたい

    +40

    -0

  • 191. 匿名 2018/02/03(土) 00:58:23 

    注意の仕方はおとなげないとしても、
    マナー違反まで藤井くんならOKっていうのはどうかと思う
    まさにがるちゃんらしい風潮だけど

    +8

    -50

  • 192. 匿名 2018/02/03(土) 00:58:32 

    >>131
    横だけどすごい時もあるよね

    +105

    -1

  • 193. 匿名 2018/02/03(土) 00:58:46 

    年重ねるとホルモンバランス崩れるらしいし男性も。介護的な見守りしてあげたら良いんでない?

    +39

    -2

  • 194. 匿名 2018/02/03(土) 00:59:17 

    >>191
    ほんの一部のコメを総意みたいに捉えるのもガルちゃんっぽいね

    +15

    -7

  • 195. 匿名 2018/02/03(土) 00:59:33 

    >>189
    どこらへんが名誉毀損?
    そもそも何が降臨してると思ってるの?
    頭悪そうねあなた

    +56

    -4

  • 196. 匿名 2018/02/03(土) 01:00:09 

    >>164
    151だけど、私もそう思う。
    世間から藤井五段を叩かせたかっただけだろうね。
    それがわかるからこの神崎って奴のやり方は汚ねーなって思うし凄く腹立たしい。
    実力で勝てないからこういう汚いやり方で相手を陥れようとするとんだ卑怯者だと思った。

    +123

    -1

  • 197. 匿名 2018/02/03(土) 01:00:11 

    通報希望者なんじゃない?皆構わず押してあげよう。

    +29

    -0

  • 198. 匿名 2018/02/03(土) 01:00:55 

    藤井くんの師匠に伝えて貰えばいいのに。

    +56

    -0

  • 199. 匿名 2018/02/03(土) 01:01:01 

    このおじさんの熱烈なファンだと思うとちょっと可愛く見えてくる

    +31

    -2

  • 200. 匿名 2018/02/03(土) 01:01:06 

    若い才能に嫉妬してるやつが荒らしに来てる

    +49

    -0

  • 201. 匿名 2018/02/03(土) 01:01:42 

    >>194
    総意とは言ってないよ
    そういう意見がちらほら出て来るのががるちゃんらしいと言ったまでで

    マナー違反は誰がしてもマナー違反だからね

    +3

    -4

  • 202. 匿名 2018/02/03(土) 01:03:06 

    ガル民下げ目立つけど自分で焦ってプラス1しちゃう事こそガルちゃんぽいね。立派な一員ですな。

    +7

    -3

  • 203. 匿名 2018/02/03(土) 01:03:56 

    すみませんでしたで終わるんじゃないの?余計な事に頭と時間を使うような事はしない気がする。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2018/02/03(土) 01:04:04 

    森内さんにも直接言わないのかよ笑
    見てたらいいな、的なの笑うわ

    +110

    -0

  • 205. 匿名 2018/02/03(土) 01:04:04 

    こんな誰にでもわかる晒し上げみたいなことしたら自分の評価を下げることになるの分からなかったのかな

    藤井くんに言えないなら師匠の杉本先生に言えばいいじゃん
    SNSで間接的にトップにちくるとかいい大人がすることじゃないよ

    +83

    -0

  • 206. 匿名 2018/02/03(土) 01:04:05 

    >>201
    その意図ならちらほら〜の部分が一番書くべきとこなんじゃ

    +1

    -2

  • 207. 匿名 2018/02/03(土) 01:04:42 

    ひふみんアイ♪って歌にまでなってるのに
    マナー違反の歌だったのか

    +93

    -0

  • 208. 匿名 2018/02/03(土) 01:04:44 

    A.ひふみんアイの是非について
    B.後輩にツイッターで苦言を呈すことの是非について
    この二つは丸っきり種類の異なる話。個別に議論されなければならない。

    +76

    -1

  • 209. 匿名 2018/02/03(土) 01:04:45 

    >>195
    降臨中ってのは本人がって意味で書いてんだろ
    頭悪すぎ
    そして、個人を馬鹿にしたら名誉棄損になるんですよ(笑)

    +2

    -52

  • 210. 匿名 2018/02/03(土) 01:05:03 

    >>184
    どうしても名前を出して具体的な行為を伝えたかったのなら、相手は藤井じゃなくてひふみん使えばよかったじゃん。
    「ひふみんアイ」と呼ばれるほど有名な行為なんでしょ。
    一発で伝わるんじゃないの。
    愚痴具言わずに「ひふみんアイってマナー違反だよなぁ」とでも書けばよかったじゃん。

    +118

    -0

  • 211. 匿名 2018/02/03(土) 01:05:12 

    >>202
    それ

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2018/02/03(土) 01:05:37 

    >>209
    いいえ、バカが降臨中の意味ですよ

    +57

    -2

  • 213. 匿名 2018/02/03(土) 01:05:50 

    藤井五段ならマナー違反も許されるのか…うーん

    +5

    -50

  • 214. 匿名 2018/02/03(土) 01:06:13 

    正論言われたから名誉毀損とか(笑)に移行したのかな

    +57

    -0

  • 215. 匿名 2018/02/03(土) 01:06:16 

    どうしてもガル民とお喋りしたいらしい。

    +36

    -0

  • 216. 匿名 2018/02/03(土) 01:06:45 

    せっかく藤井くんの登場で将棋界にいい意味でも注目が集まってるのに
    世間はこの若き棋士に大きな期待をかけてるの分かるだろうに
    いい大人がみっともないとしか思えんわ

    +76

    -2

  • 217. 匿名 2018/02/03(土) 01:06:55 

    本人が降臨したら、馬鹿にしてることになるの?笑
    謎すぎる

    +40

    -2

  • 218. 匿名 2018/02/03(土) 01:06:56 

    >>202
    あと批判への素早いマイナスね

    +29

    -0

  • 219. 匿名 2018/02/03(土) 01:07:05 

    >>212
    そう思ってプラスした。邪推しちゃったんだろね。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2018/02/03(土) 01:07:12 

    避けるべきものであれば藤井くんもきちんと知っておかないといけないよね。
    これを機にどこかで耳に入るんだろうし、受け止めて改善していくでしょう

    +33

    -2

  • 221. 匿名 2018/02/03(土) 01:07:20 

    >>213
    藤井五段がダメでひふみんが許される理由を教えて

    +114

    -3

  • 222. 匿名 2018/02/03(土) 01:07:33 

    とりあえずこの神崎ってやつが卑怯者ってことだけはわかった。
    暗黙のルールでやってはいけないならその場で教えてあげればいいだけ。でも他の人はひふみんアイやってないの?他の人もやってるとしたら藤井五段だけ槍玉に上げるのはおかしいのでは?
    年長者が若い子の強さに嫉妬して回りくどい手を使って叩かせようとするなんてみっともないね。

    +95

    -1

  • 223. 匿名 2018/02/03(土) 01:08:40 

    >>221
    単純にひふみんには誰も口出しできなかったんじゃない?
    野球界の長嶋とか王にはそんな事言えないように。知らんけど

    +14

    -11

  • 224. 匿名 2018/02/03(土) 01:08:47 

    なんにせよ、藤井くんは次から気をつけると思うよ。
    何手先も読める賢い子だからね。

    +99

    -0

  • 225. 匿名 2018/02/03(土) 01:08:51 

    ここで騒いでるの本人じゃないの?
    2ちゃんでも大人げないとか嫉妬だろとかフルボッコだもん

    +79

    -0

  • 226. 匿名 2018/02/03(土) 01:09:15 

    >>192
    こういう報道陣って指しはじめの時だけで早々に去ると思うけど

    +9

    -1

  • 227. 匿名 2018/02/03(土) 01:09:30 

    >>225
    それ言うとなぜか名誉毀損だって言われるよ笑

    +29

    -2

  • 228. 匿名 2018/02/03(土) 01:10:18 

    >>213
    誰が言ってるの?誘導?

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2018/02/03(土) 01:10:47 

    あぁ大手掲示板のネット民でさえ味方につけられなかったんだ?そりゃ拗らせちゃうね。お可哀想に…

    +75

    -0

  • 230. 匿名 2018/02/03(土) 01:10:47 

    >>227
    マジかw
    しつこい擁護で本人認定なんてネットじゃ日常なのにね

    +19

    -2

  • 231. 匿名 2018/02/03(土) 01:10:54 

    >>227
    本人が名誉毀損と言えば十分名誉毀損になりますよ

    +3

    -25

  • 232. 匿名 2018/02/03(土) 01:11:02 

    >青野照市九段がNHK将棋講座に連載した「将棋よもやま話」で、
    >「タイトル戦前夜祭のイベントで奨励会員がスポンサーに挨拶なしで帰ろうとした時厳しく注意したが、
    >他人の弟子に面と向かって躾するは私と神崎七段ぐらいなもんであろう」と記載されている。

    面と向かって注意してないじゃん。
    SNSで槍玉にあげてるじゃん、一番卑怯なことしてるじゃん。自分の品性を貶めてるよ。朝ダサい。こういうのが老害っていう。

    +98

    -3

  • 233. 匿名 2018/02/03(土) 01:11:19 

    こいつが卑怯ってことと、藤井くんのマナー違反は別の話じゃないの?
    藤井くんのマナー違反はオッケーなんだ=こいつの擁護になるのは如何なものか
    こいつが卑怯には変わりないよ
    ひふみんだって本当はマナー的にはダメなんでしょう?誰も言えないだけで

    +45

    -0

  • 234. 匿名 2018/02/03(土) 01:11:40 

    >>231
    てことは本人がここに来てるとでも?あなたも名誉毀損だね、それだと

    +7

    -2

  • 235. 匿名 2018/02/03(土) 01:11:50 

    >>213
    だれもそんな事は言ってない

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2018/02/03(土) 01:12:44 

    誰も見方になってくれなくて今どんな気持ち?

    +35

    -0

  • 237. 匿名 2018/02/03(土) 01:12:55 

    すぐ論点がずれていく…

    +45

    -0

  • 238. 匿名 2018/02/03(土) 01:13:03 

    そもそもひふみんはもう将棋引退してるから

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2018/02/03(土) 01:13:04 

    >>232
    えー自称したくせにSNSで上の人の名前まで借りて批判かぁ…

    +23

    -2

  • 240. 匿名 2018/02/03(土) 01:13:07 

    本人がここ見てないなら名誉毀損で訴えようがないね

    +24

    -0

  • 241. 匿名 2018/02/03(土) 01:13:25 

    ひふみんアイはマナー違反じゃないんでしょ?
    有名だし歌にまでなってるじゃん
    なんで同じ事やったら急にマナー違反になるの?
    明確な違反ならまだしも
    強いから少しでも叩きたいところあら探ししたように感じてしまうわ

    +77

    -4

  • 242. 匿名 2018/02/03(土) 01:13:54 

    >>234
    私は、ここに来てるなんて言ってませんけど?

    +2

    -16

  • 243. 匿名 2018/02/03(土) 01:13:59 

    ひふみんアイではないけど、順位戦で離席して通る時に、別の対局の盤面覗いてる棋士いるよ。藤井君の対局も覗かれてることある。これもマナー違反てこと??

    +92

    -2

  • 244. 匿名 2018/02/03(土) 01:14:15 

    >>242
    なら黙ってて

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2018/02/03(土) 01:14:35 

    >>208
    A.ひふみんアイの是非については異なる見解の余地はあるが、
    「ルール違反じゃないから」は全く理由になっていない。馬鹿の理論。

    B.解説で言ったり著書で言ったりすることはあるのに、
    ツイッターだとダメな理由が意味不明。

    +2

    -43

  • 246. 匿名 2018/02/03(土) 01:15:09 

    いるのか知らないけど家族が一番恥ずかしいと思ってるよ。特に子供なら嫌だなこんなやり口する親。

    +71

    -0

  • 247. 匿名 2018/02/03(土) 01:15:15 

    >>231
    じゃあこんなところで名誉毀損だと喚いてないでさっさと弁護士探して訴えればいいんじゃないの?
    そして相手の行為が名誉毀損にあたるのかどうか裁判所で正式に判断してもらってね。

    +37

    -0

  • 248. 匿名 2018/02/03(土) 01:15:33 

    なかなかのしつこさ笑

    +48

    -0

  • 249. 匿名 2018/02/03(土) 01:16:55 

    で、開発者のひふみんにも指摘したのかね?してないのかね?中学生である藤井君にだけしたのかね?どうなんだい?

    SNSで指摘するくらいだから、してるのかね?
    SNSで指摘するくらいだから、してなさそうだね

    +70

    -0

  • 250. 匿名 2018/02/03(土) 01:17:04 

    神崎八段にとっては苛々してマナー違反かもしれないけど
    なかにはマナー違反に感じないし背後に立たれようが別にいいよって人もいるでしょう
    マナーって言えばなんでも通ると思うなよ

    +78

    -2

  • 251. 匿名 2018/02/03(土) 01:17:18 

    将棋バカだけではいけないということ。
    マナーもあるでしよ。中学生でもプロはプロ。

    +2

    -48

  • 252. 匿名 2018/02/03(土) 01:17:45 

    藤井さんがされてることはマナー違反にあたると思われます
    わたしも次回彼か周囲の方に忠言させていただきますが、視聴者の方も誤解なさらないでください

    って書けばよかっただけだよ。何で森内さんの名前だしたの?大人のいじめとしか思えない書かれ方だった。これだけ批判されてるのはご自分の落ち度だと思います、神崎先生。

    +100

    -1

  • 253. 匿名 2018/02/03(土) 01:17:54 

    この人、強い人なの?
    何手先も読める人じゃないの?
    こうなることが読めなかったのかな
    まさか自分がフルボッコされるとは想定外だったのかな

    +73

    -1

  • 254. 匿名 2018/02/03(土) 01:18:24 

    草の人、ちゃんとコメ読んでないのね
    荒らしたいだけか

    +27

    -0

  • 255. 匿名 2018/02/03(土) 01:18:40 

    ツイッターじゃなくても批判されたよ子供相手に直接言わず森内さんにまで迷惑かけて。

    +76

    -0

  • 256. 匿名 2018/02/03(土) 01:18:46 

    >>244
    は?
    お前が黙れよ
    お前が先に,「あなたも名誉毀損」って意味わからんこと言ってきたんだぞ?

    +2

    -36

  • 257. 匿名 2018/02/03(土) 01:18:49 

    妬み

    +41

    -0

  • 258. 匿名 2018/02/03(土) 01:19:23 

    なかなかのしつこさ

    +39

    -1

  • 259. 匿名 2018/02/03(土) 01:20:10 

    草は通報

    +29

    -0

  • 260. 匿名 2018/02/03(土) 01:20:25 

    棋士歴30年もある方が
    こんな事態になることも予想出来なかったとは…

    +58

    -0

  • 261. 匿名 2018/02/03(土) 01:20:42 

    年上でかつ先輩だし、直接本人に言えば良いじゃん。
    何もSNS使って、ちまちまやることないでしょ。
    それこそ男らしくないわ。

    +70

    -2

  • 262. 匿名 2018/02/03(土) 01:21:24 

    どMかな。通報されたいんだよ。押してあげて。

    +30

    -1

  • 263. 匿名 2018/02/03(土) 01:21:28 

    >>251
    こんな注意の仕方してるほうが将棋バカっていわれるよ
    世の中の事分かってないわ

    +34

    -1

  • 264. 匿名 2018/02/03(土) 01:21:47 

    ネット民のレベルの低さにドン引きしたんだろう。
    本気で馬鹿すぎる。鍵かけたのは正解だよ。

    +2

    -47

  • 265. 匿名 2018/02/03(土) 01:22:36 

    >>233
    >ひふみんだって本当はマナー的にはダメなんでしょう?誰も言えないだけで

    将棋界でマナー違反か確定してないから、もうこうなったら連盟側がこの件についてマナー違反にあたるのかどうか正式にコメントを出したらいいと思う。
    あと後輩への注意や指摘を本人や師匠にせず、SNSで不特定多数が見る場で名前を挙げてコメントする行為が「マナー違反」でないのか、一般的な常識として如何なものかどうかもね。

    日本将棋連盟も絡んだ違法行為を世間に告発とかならSNSや週刊誌を使って大々的に広めるという行為もわかるけど、今回のはそうではない。

    +61

    -1

  • 266. 匿名 2018/02/03(土) 01:23:10 

    >>259
    草って何番の人?

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2018/02/03(土) 01:23:10 

    wつけるのやめようが書き方変えようが
    雰囲気に特徴がありすぎてすぐわかるのスゴイ

    +56

    -0

  • 268. 匿名 2018/02/03(土) 01:23:20 

    粘着するほど、自らバカさを証明することになっちゃう

    +21

    -0

  • 269. 匿名 2018/02/03(土) 01:23:36 

    馬鹿って言葉がお好きなのね

    +23

    -0

  • 270. 匿名 2018/02/03(土) 01:23:40 

    >>266
    1人で戦ってる人

    +35

    -2

  • 271. 匿名 2018/02/03(土) 01:24:17 

    バカのひとつ覚えで馬鹿馬鹿連呼してる

    +24

    -1

  • 272. 匿名 2018/02/03(土) 01:25:03 

    相手が藤井五段以外ならツイッターに書かなかったんじゃないの。
    藤井五段だからこそ名前出して書いたんでしょ。
    自分よりプロ歴浅くてもの言える相手だから。

    +93

    -1

  • 273. 匿名 2018/02/03(土) 01:25:17 

    鍵かけたのが正解とか笑った
    そうするしかなかったと思うのが普通

    +70

    -0

  • 274. 匿名 2018/02/03(土) 01:26:23 

    妬みじゃないとしても妬みだと思われるよね、このタイミングだと
    賢明な方法ではなかったかもね

    +50

    -0

  • 275. 匿名 2018/02/03(土) 01:27:04 

    見下げる馬鹿の巣窟に頑として居座る不思議。

    +25

    -0

  • 276. 匿名 2018/02/03(土) 01:27:18 

    鍵かけたのはもっとみっともないことだったけどね


    思慮不足で申し訳ないの一言も言えない大人ってどうなの
    藤井くんの普段の受け答えの方がよっぽど思慮深いじゃない

    +86

    -0

  • 277. 匿名 2018/02/03(土) 01:28:23 

    今までにもやってた人はたくさんいるんでしょう?その度にルールが、マナーがというなら協会側もちゃんと明記すればいいのに。ルール違反じゃないけどマナー違反だからやるなっていうのはもうルール違反ってことでいいんじゃないの?

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2018/02/03(土) 01:28:51 

    鍵かけるくらいならツイートしないほうがよかったのに
    もしくはダルビッシュくらい一般人と戦うかね

    +59

    -0

  • 279. 匿名 2018/02/03(土) 01:29:40 

    本人に直接言わないということは、悪口だと捉えられても仕方のないこと

    +59

    -0

  • 280. 匿名 2018/02/03(土) 01:30:18 

    中学生相手に。。。

    +25

    -0

  • 281. 匿名 2018/02/03(土) 01:30:42 

    神崎八段、悪手を打ってしまったか
    藤井聡太五段の「ひふみんアイ」はマナー違反? ベテラン棋士が苦言「注意してもらいたい」

    +38

    -1

  • 282. 匿名 2018/02/03(土) 01:31:22 

    >>230
    こういう匿名で個人を叩くのが普通だと思ってる人が多いから
    名誉毀損として事件にするべきだわ

    +3

    -30

  • 283. 匿名 2018/02/03(土) 01:31:36 

    注意してもらいたい、にポカーン(゚Д゚)

    +74

    -0

  • 284. 匿名 2018/02/03(土) 01:32:26 

    そもそも名誉毀損が何か分かってなさそうね、草の人

    +29

    -0

  • 285. 匿名 2018/02/03(土) 01:33:38 

    本人認定で名誉毀損?
    聞いたことがないw

    +45

    -0

  • 286. 匿名 2018/02/03(土) 01:34:47 

    これを機にやっていいのかダメなのかはっきりしてほしいね
    才能ある若い子が頑張ってるのに茶々入れられて可哀想だよ
    ベテランはやっていいけど若手はダメとかそんなのも無しね

    +76

    -1

  • 287. 匿名 2018/02/03(土) 01:34:51 

    芸能人でも何でも別に本人来てもいいよね?
    なんで名誉毀損になるのか理解しがたい
    渡辺直美もがる民みたいだし

    +28

    -0

  • 288. 匿名 2018/02/03(土) 01:35:05 

    >>284
    その馬鹿と一緒にするなよ。レスのレベルが全然違うだろうが。

    +0

    -19

  • 289. 匿名 2018/02/03(土) 01:35:49 

    >>284
    (辞書から引用)
    公然と事実を指摘して人の名誉すなわち社会的評価を傷つけること。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2018/02/03(土) 01:35:57 

    レスのレベルに大草原

    +17

    -2

  • 291. 匿名 2018/02/03(土) 01:36:23 

    名誉毀損の人、最近いろんなトピにいる人かな?
    よく見かけるよ
    何でも名誉毀損だよって言ってる

    +36

    -1

  • 292. 匿名 2018/02/03(土) 01:36:26 

    草の人と馬鹿の人に分裂した

    +27

    -1

  • 293. 匿名 2018/02/03(土) 01:36:33 

    笑笑

    +13

    -0

  • 294. 匿名 2018/02/03(土) 01:37:20 

    >>292
    分裂ワロタ

    +25

    -0

  • 295. 匿名 2018/02/03(土) 01:37:27 

    >>290
    わろ

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2018/02/03(土) 01:37:33 

    そもそも何も恥ずかしいことしてないなら本人きた!って言われてもどうもどうも!って感じだよね

    +31

    -1

  • 297. 匿名 2018/02/03(土) 01:38:10 

    >>288
    自分が草の人かどうかは知らないけど
    レスのやり方は、その都度変えたりしてるから
    まったく別人に見えたりするかもね

    +0

    -7

  • 298. 匿名 2018/02/03(土) 01:39:22 

    >>289
    つまり本人がガルちゃんに来たことを指摘したら社会的評価を落とすことになるのか




    別にきてもよくない?

    +34

    -1

  • 299. 匿名 2018/02/03(土) 01:40:26 

    名誉毀損厨もスルーでいいよ
    論点がずれてるから

    +20

    -0

  • 300. 匿名 2018/02/03(土) 01:40:58 

    >>296
    名誉棄損にするかどうかは当事者が決めることだから
    たいていの人は事件にしないけどね
    この前のトピで、嫁がbs呼ばわりされて名誉毀損にしたってのがあったよね

    +3

    -16

  • 301. 匿名 2018/02/03(土) 01:41:30 

    気に食わない人の粗探しをして、
    こうやって噂を流したり自分は何も手を汚さず晒し者にして貶めようとする人っているよね。

    大人げない、意地汚い人がよくやってるわ。

    +78

    -0

  • 302. 匿名 2018/02/03(土) 01:42:00 

    >>300
    それとこの流れ同じに考えてたの?
    ずれすぎててビックリしたわ

    +11

    -1

  • 303. 匿名 2018/02/03(土) 01:42:30 

    荒らしなのか本気なのか知らないけど、色んなトピで暴れてる人たちもそろそろスヤァ…って眠るのかと思うと愛着が湧いてくる

    +17

    -1

  • 304. 匿名 2018/02/03(土) 01:42:43 

    >>296
    ガルちゃんにくることが恥ずかしいってことかしら

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2018/02/03(土) 01:43:52 

    >>304
    まぁ、恥ずかしいわな…(笑)

    +10

    -1

  • 306. 匿名 2018/02/03(土) 01:44:36 

    論点ずらし?名誉毀損厨は

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2018/02/03(土) 01:44:49 

    藤井聡太五段の「ひふみんアイ」はマナー違反? ベテラン棋士が苦言「注意してもらいたい」

    +8

    -85

  • 308. 匿名 2018/02/03(土) 01:45:33 

    君たちよく
    ガルちゃんに書き込む男を
    ガル男って言ってバカにしてるじゃん笑

    +3

    -12

  • 309. 匿名 2018/02/03(土) 01:45:37 

    このトピに論点なんてものがあるかよ。
    こっちの指摘にまともな反論がない時点でレベルが知れる。
    神崎八段を批判してる人間は、個人事業主であるプロ棋士が
    自分の意見を表明して悪い理由をさっさと挙げろよ。

    +3

    -32

  • 310. 匿名 2018/02/03(土) 01:45:44 

    連勝記録について聞かれた藤井聡太が謙虚に「まだまだ実力不足」て受け答えた事にもわざわざ嫌味なツイートして騒がれたらしいですね。

    +118

    -0

  • 311. 匿名 2018/02/03(土) 01:46:00 

    もはや何を言っているのかわからない

    +28

    -0

  • 312. 匿名 2018/02/03(土) 01:46:09 

    >>302
    どうずれてるのか教えて

    +0

    -10

  • 313. 匿名 2018/02/03(土) 01:47:19 

    >>309
    殿上人はもうお眠りになられてはいかがでしょうか

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2018/02/03(土) 01:47:22 

    >>312
    面倒なので嫌です。自分で名誉毀損について勉強なさって下さい

    +8

    -1

  • 315. 匿名 2018/02/03(土) 01:47:26 

    ガル民が大好きで大好きで仕方ない模様

    +11

    -1

  • 316. 匿名 2018/02/03(土) 01:47:59 

    >>307
    うわぁ、ごめんだけど、妬みに思ってしまいました

    +100

    -0

  • 317. 匿名 2018/02/03(土) 01:48:11 

    >>307
    卑屈!!!!

    引くわ、まじで。なんなのこの人。老害やん。

    +120

    -0

  • 318. 匿名 2018/02/03(土) 01:48:22 

    >>307
    黒歴史レベルで恥ずかしいなこれ

    +110

    -0

  • 319. 匿名 2018/02/03(土) 01:48:52 

    >>307
    うわぁ…
    これできっと強気な発言してたら生意気とか謙虚さが足りないとか言ってたんだろうな

    +107

    -0

  • 320. 匿名 2018/02/03(土) 01:49:03 

    >>307
    何言ってるんだろう。すごい妬み。

    +100

    -0

  • 321. 匿名 2018/02/03(土) 01:49:19 

    とにかく藤井くんに嫉妬してるとしか思えない

    +89

    -0

  • 322. 匿名 2018/02/03(土) 01:49:56 

    >>307
    なんでこんな気持ち悪い捉え方と発信しかできないんだろ
    謙遜コメントなのは誰が見てもあきらかじゃんか
    誰もおめーのことなんか言ってねーよ
    私を含めてほとんどの棋士は~とか他の人を巻き込むのやめろ

    +126

    -0

  • 323. 匿名 2018/02/03(土) 01:50:01 

    >>289
    本人がガルちゃんに来てるって発言は
    社会的評価下げてるね

    +0

    -2

  • 324. 匿名 2018/02/03(土) 01:50:13 

    謙虚さを出したら叩かれる
    生意気だったらもちろん叩かれる
    何しても叩く
    つまりそれは妬み

    +92

    -0

  • 325. 匿名 2018/02/03(土) 01:50:26 

    老人の嫉妬みっともない。
    何様なのこの人。
    その通りでしょ。
    実力ないでしょ。
    片や中学生で五段だよ?
    見てる先が違うんでしょう。
    小物すぎてゾッとする。

    +88

    -1

  • 326. 匿名 2018/02/03(土) 01:50:49 

    才能とかレベルに圧倒的な差を感じると一部の人はこうなるよね
    藤井さんの活躍見てて妬む気持ちは凡人の私にもわかるけど、発信しちゃ駄目だわ…

    +73

    -0

  • 327. 匿名 2018/02/03(土) 01:51:45 

    お前なんちゃら棋士だろ!
    お前男だろ!

    これが名誉毀損ということは、なんちゃら棋士や男なんかと一緒にすんな!って意味なのかな?
    よくわからないから寝よう

    +22

    -0

  • 328. 匿名 2018/02/03(土) 01:52:17 

    >>314
    名誉を傷つけられたら名誉棄損に出来る
    ずれてるのあなたwww

    +3

    -13

  • 329. 匿名 2018/02/03(土) 01:52:31 

    今朝だっけ、男同士のマウンティングのトピ立ってたの
    それ思い出しちゃったわ

    +43

    -0

  • 330. 匿名 2018/02/03(土) 01:52:32 

    羽生さんは藤井くんが出てきてまたやる気みたいなのが出てきたみたいよ
    若い子に負けてらんないぞ、みたいなものが
    それが上に立つ者のあるべき姿勢だと思う

    +139

    -1

  • 331. 匿名 2018/02/03(土) 01:52:56 

    なんか急に興味失ったわ。
    この人ダメだ、ある程度心技整ってる人って、後進が優れてる場合にきちんと道を譲れるし、その偉業の価値がわかる。

    こんな低レベルなやっかみ言ってる人間なんてろくなものじゃない。
    藤井君が気にする必要ないわ。

    +85

    -0

  • 332. 匿名 2018/02/03(土) 01:52:56 

    >>307
    その残念な呟きのおかげで足元にも及ばないどころか視界も掠めない感が出てて爽快

    +77

    -0

  • 333. 匿名 2018/02/03(土) 01:53:37 

    >>307
    どこが卑屈?
    藤井四段の素晴らしい向上心に感銘を受け、
    実力の足りない自分をいましめる決意表明にしか見えないが。

    一旦叩きの対象と決めた人間に対してはなんにでも難癖をつけるんだなあ。
    ほんとにレベル低いわ。

    +3

    -68

  • 334. 匿名 2018/02/03(土) 01:54:13 

    まだいたのか

    +43

    -0

  • 335. 匿名 2018/02/03(土) 01:55:20 

    >>333
    多くの棋士を巻き込んでいる件について

    +80

    -0

  • 336. 匿名 2018/02/03(土) 01:55:33 

    多分これから藤井くんの周りにはこういう大人もたくさん集まって来ると思う
    気にせず頑張ってほしいよね

    +86

    -0

  • 337. 匿名 2018/02/03(土) 01:55:41 

    素直に他人をほめることができない人

    +53

    -0

  • 338. 匿名 2018/02/03(土) 01:55:50 

    >>322
    毎回誰かを連ねないと藤井くんに批判できないんだろうね。

    +64

    -0

  • 339. 匿名 2018/02/03(土) 01:55:52 

    >>330
    羽生さんさすがすぎる

    +100

    -0

  • 340. 匿名 2018/02/03(土) 01:56:25 

    お薬の時間過ぎてない?

    +11

    -0

  • 341. 匿名 2018/02/03(土) 01:58:02 

    >>309
    個人事業主である前に将棋には師弟関係もありますし、先人を敬う風習もありますよ。
    先人を敬う風習があるということは、先人が後輩を育てる風習があるということ。
    育てるというのはこういう風な不特定多数が目にするSNSを使った啓蒙ではありません。本人や本人の師との間で解決できること。
    学校の教師が生徒の誤答をSNSに晒しあげてるとの同じことです、しかもそれを校長やPTA会長や理事長など、自分より上の役職者に注意させようとしている。
    普通の大人ならこの人がどれだけおかしなことをしているか簡単に分かることです。

    +53

    -0

  • 342. 匿名 2018/02/03(土) 01:58:02 

    ほとんどの棋士「おい、巻き込むな」

    +98

    -0

  • 343. 匿名 2018/02/03(土) 01:59:18 

    心優しい私からの提案
    こんな素人の溜まり場じゃなくてツイッターで書けばいいよ
    同じ男同士、プロ棋士同士の方が共感を得やすいから、味方も増やせるであろう
    ここで言われた納得できない意見も、心ゆくまでツイで話せば良い
    ここじゃフルボッコだけど、ツイのカギ外して公開すれば女叩き男などが味方してくれると思うよ

    +34

    -0

  • 344. 匿名 2018/02/03(土) 01:59:31 

    >>333
    あなたこそ擁護したいがあまりにこの発言が世間一般に与える影響を理解出来ていない。

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2018/02/03(土) 01:59:51 

    中学生初の5段快挙で明るい話題に水を差す記事だね。
    将棋ファンも増えてるし、ますます盛り上がるってところなのに。

    +48

    -0

  • 346. 匿名 2018/02/03(土) 02:00:14 

    >>307
    ずっと藤井五段に嫉妬してたんだね。
    それで前からTwitterで言いがかりつけていたんだ。
    最低だなこの男。
    藤井五段に対してしてるのこいつじゃん。
    名誉毀損って神崎のTwitterの発言のが名誉毀損にあたるんじゃないの?ブーメランだね。

    つーかこの神崎って男はもう先がないね。
    絶望的な才能の差を見せつけられて嫉妬するのはともかく、それを表に出してこんな言いがかりつけて足を引っ張ろうとする人間はもう強くなれないよ。

    実力で戦おうとしない人間は潔ぎよく引退した方がいいよ。

    +95

    -0

  • 347. 匿名 2018/02/03(土) 02:00:20 

    >>333
    文章の読解力がなくて可哀想だ

    +19

    -0

  • 348. 匿名 2018/02/03(土) 02:00:39 

    決意表明に読めるのが斜め上過ぎる

    +21

    -0

  • 349. 匿名 2018/02/03(土) 02:01:43 

    擁護もほどほどにしないと支離滅裂で自滅するよ

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2018/02/03(土) 02:02:02 

    藤井君オタって怖い人おおいなぁ
    頭悪そうなコメント多いし
    こんな人らに捕まらないでね藤井君
    藤井くんほど天才なら可愛くて優しい彼女できる

    +2

    -39

  • 351. 匿名 2018/02/03(土) 02:03:12 

    高野六段の発言の方がよほど芯を捉えてる。
    棋士なら発言にこれぐらいの頭の良さを見せて欲しいわ。
    藤井聡太五段の「ひふみんアイ」はマナー違反? ベテラン棋士が苦言「注意してもらいたい」

    +130

    -6

  • 352. 匿名 2018/02/03(土) 02:04:18 

    下手な擁護や荒らしは肝心な神崎氏にもある意味失礼に当たるような…愛なのか何なのかベクトルは謎だけど

    +26

    -0

  • 353. 匿名 2018/02/03(土) 02:04:42 

    口調変えてきたけど分かるよ

    +20

    -2

  • 354. 匿名 2018/02/03(土) 02:04:46 

    >>330
    本当に強い人ならそうなるよね。
    羽生さんは強いだけでなく人格者だから心から尊敬する。
    それに対して神崎みたいなザコの見苦しさと醜悪さといったら…棋力も才能も絶望的に違う上、さらに人としての出来も天と地ほどの差。
    哀れすぎるね。

    +88

    -0

  • 355. 匿名 2018/02/03(土) 02:04:59 

    >>341
    公開されないことが前提の生徒の誤答と、
    公開されていることが前提のプロの振る舞いを一緒にするなよ。アホか?
    将棋の普及発展と啓蒙も棋士の仕事だぞ。
    単に藤井五段にひふみんアイを止めさせる止めさせないの問題ではないだろうに。

    +2

    -43

  • 356. 匿名 2018/02/03(土) 02:05:27 

    また方向性変えてきてウケるな

    +34

    -1

  • 357. 匿名 2018/02/03(土) 02:06:11 

    >>307
    (;_;)とか精進します!とか冗談ぽく末尾に入れとけば自虐発言おじさんになれたかもしれないけど、これだけだとただの嫌味でしかないw

    +78

    -0

  • 358. 匿名 2018/02/03(土) 02:06:23 

    発言が自分の意図通りに受けとられない時は、
    相手が悪いんではなくて、表現がひとりよがりなんだよ。
    この58歳の人がそこに気づくかどうかは分からないけど。
    もう歳だから無理かな。

    +100

    -0

  • 359. 匿名 2018/02/03(土) 02:06:28 

    馬鹿とかアホとかしか言えないんだね

    +25

    -0

  • 360. 匿名 2018/02/03(土) 02:08:51 

    ひふみんの意見聞きたい

    +12

    -1

  • 361. 匿名 2018/02/03(土) 02:09:18 

    >>355
    誤答という表現が的を射なかったなら、生活指導でいいです。
    要点は本人に直接いえばいい話ということ。
    なぜなら、単に辞めさせるの問題と、御本人が書いてます。(しかも自分では注意したくないので森内先生に呼びかけてる)

    +36

    -0

  • 362. 匿名 2018/02/03(土) 02:09:47 

    >>358
    ほんそれ

    +11

    -1

  • 363. 匿名 2018/02/03(土) 02:10:37 

    神崎氏の擁護は男性1人のようですね

    +40

    -2

  • 364. 匿名 2018/02/03(土) 02:11:25 

    >>307
    連勝記録一桁の他の棋士たちには何も思わないけど、こういうツイートする神崎は圧倒的に実力が足りないと思った。何より人間としての人格も足りてない。プロ棋士として才能でも棋力でも負けて、態度や言動でも劣るなんて恥ずかしいね。
    年齢的にもいい大人なのに。
    嫉妬のあまり最低限の恥と矜持も無くしてしまったのか、あるいは元からなかったのか。

    +72

    -0

  • 365. 匿名 2018/02/03(土) 02:14:23 

    師匠の杉本先生でさえ「藤井君と対戦する中で、自分が弱くなったのかと何度も考えたが、彼が強過ぎただけだとようやく分かった」と、潔くその才能を認めていたのに。

    +100

    -0

  • 366. 匿名 2018/02/03(土) 02:16:31 

    SNSでコイツにつぶやかれても、藤井君はSNSやってなさそうだし、気付かなそう。

    直接注意したら頭の良い子だし、謙虚だから、直ぐに分かってくれそうだけどね。
    余計なことも言わなさそうだし、赤の他人の私が画像を通しても分かるのに、直接話して将棋さしてるコイツが、ちょこっと言うのも出来ないなんて情けない。

    そもそもヒフミンが始めたことだし、そこから言ったら良いのに。中学生をターゲットにして、早めに潰そうとしてるだけじゃん

    +95

    -0

  • 367. 匿名 2018/02/03(土) 02:16:31 

    わざわざ言わなくていい事をあえて言っちゃう子いたよなあと>>307を見て思った
    いらんことを言って先生や大人から怒られてる要領悪い子

    +51

    -0

  • 368. 匿名 2018/02/03(土) 02:16:41 

    対戦を普段からあまり見ないから教えてほしいけど、一度扇子を閉じたり開いたりする音をバチバチさせながら対戦してませんでしたか?
    中学生だから注意したら大人気ないとかで許されてる部分もあるのかな? そんな甘い世界じゃないだろうけど、、

    +2

    -22

  • 369. 匿名 2018/02/03(土) 02:18:32 

    神崎氏のような発言よりも

    俺だって足は速い
    将棋を真剣にやってるのは藤井くんだけではない

    等の発言をして打倒藤井に燃え、本当に藤井の連勝をストップさせた佐々木勇気六段の方がよっぽど男らしいし勝負師らしいし棋士らしいわ

    勝負の世界なんだから影でごちゃごちゃ言うな、かっこわるい

    +103

    -1

  • 370. 匿名 2018/02/03(土) 02:19:49 

    >>307の件で既に業界のブラリ入りしてると思う。

    +24

    -1

  • 371. 匿名 2018/02/03(土) 02:21:30 

    >>361
    生活指導なら的を射ると思うの?頭悪すぎではないですか。
    プロの言動には常に視聴者やファンの目線を伴うものですから、
    いち学生のテストだの生活態度だのと一緒にするのが元からおかしいのです。

    神崎八段は
    「終盤戦の時間切迫局面で、立って後ろから見るのは、マナー違反」
    という自分の見解を視聴者にむけて解説した。
    プロが視聴者に向けて発言した以上、単に藤井五段が
    ひふみんアイを止める止めないという個人間の話では既にないです。

    +3

    -37

  • 372. 匿名 2018/02/03(土) 02:21:50 

    >>369
    だからこそ佐々木さんもこの人に呆れてるだろうね。

    +39

    -0

  • 373. 匿名 2018/02/03(土) 02:24:27 

    ヒカ碁の御器曽七段ポジみたいな人だな笑

    +2

    -1

  • 374. 匿名 2018/02/03(土) 02:24:41 

    >>368
    気になるなら注意できますよ。
    森内さんは実際に郷田さんに注意するために対局が一時中断してますし。

    別にそこは中学生だからとか、相手が藤井くんだからと遠慮する必要はない。
    注意した棋士に批判がいくことも本来はありません。まあ、もし批判が起きたなら、それは藤井くんに対する過剰擁護だね。

    +36

    -3

  • 375. 匿名 2018/02/03(土) 02:25:51 

    >>365
    お師匠さんが才能溢れる弟子を潰すような人でなくて本当によかった。本当に強い人は自分より強い人を認められるよね。
    羽生さんやお師匠さんみたいなまともな人たちが神崎みたいな奴から守って藤井くんに限らず有能な若者が安心して将棋に集中できるようにしていってもらいたい。
    神崎こそSNSを使って後輩を世間から叩かせようとした行為を理事長から叱られるといい。
    世間は神崎のことを実力の低い卑劣な棋士だとしっかり覚えたよ。

    +91

    -0

  • 376. 匿名 2018/02/03(土) 02:26:05 

    煮上がりそうなとき違う視点で考えると妙案見つかるかもだし、相手側に立てば客観的に戦術もみえまてくるし邪魔にならないように気を付けてたらいいんじゃない
    戦術ばれたら嫌だろうけど

    +13

    -0

  • 377. 匿名 2018/02/03(土) 02:26:54 

    私は頭良くないし、失言とかしそうで恐いからTwitterとかしないけど、もしやるとしたら自分の文章を何度も読み返すよ。
    この神崎って人、この年なら人生の酸いも甘いも体験してるだろうに、自分がこれを発言したらどうなるか先読み出来なかったのかな?

    先読みこそ、騎士の醍醐味だろうに。

    +67

    -2

  • 378. 匿名 2018/02/03(土) 02:27:29 

    故、大内延介9段のwikiから

    加藤一二三に対局時の癖(空咳をする、相手の後ろに回り込んで将棋盤を見るなど)の改善を求め、将棋連盟理事会に申し入れをしたことがある

    +48

    -3

  • 379. 匿名 2018/02/03(土) 02:28:40 

    >>371
    まず、相手に対してアホウや、頭が悪いと言った言葉を用いるあなたは、礼節に欠けていることを自覚されてるでしょうか?

    神崎八段が、森内先生に叱ってほしいと言っている以上、あのツイートの主旨は藤井くんへの指導であり、視聴者への啓蒙ではありません。あの発言を読んだ人間からそう取られたために、そんな主旨のことをわざわざそれをSNSで書いた行為が、年長者らしからぬことだと批判されています。

    +52

    -3

  • 380. 匿名 2018/02/03(土) 02:30:23 

    ガルちゃんなんかに張り付くより5ちゃんの博識な方々と話した方が有意義だと思うけどなぁ。

    +15

    -0

  • 381. 匿名 2018/02/03(土) 02:30:55 

    >>375
    神崎八段は単にマナー違反を指摘しただけで、
    藤井五段を認めないとも潰してやるとも言ってない。
    なぜこの二つがイコールになるのかまったく理解できない。

    +5

    -42

  • 382. 匿名 2018/02/03(土) 02:31:00 

    視聴者への啓蒙だというなら>>252のように書けば済んだこと

    +31

    -0

  • 383. 匿名 2018/02/03(土) 02:33:08 

    ひふみんは、番組にコメント求められて、ひふみんアイを実行してたこと、たしか褒めてたような。素直に喜んでたよ、ひふみんは。

    +60

    -1

  • 384. 匿名 2018/02/03(土) 02:34:37 

    >>378
    なら大内九段と同じように理事会に申し立てすればよかったんじゃね?Twitterで言う理由があるの?
    なんにせよSNSで実名を出してあの内容を発信する正当な理由がないからどんな言い訳しても神崎のやったことは確実に「マナー違反」だし「非常識」だよ。

    +77

    -2

  • 385. 匿名 2018/02/03(土) 02:35:08 

    画像見た感じでは斜め後ろからだから
    ひふみん程、露骨ではないと思うけど
    気になる人は気になるのかな

    +24

    -0

  • 386. 匿名 2018/02/03(土) 02:35:17 

    中学生だからっていうけども彼は立派なプロだし、10年はその世界にいるんだから、ひふみんアイがどういう風に思われるのか多少は知ってるのでは?人によってはグレーな行為というか。良い悪いではなく。

    とは言え、ツイッターで晒してわざわざ言う必要なんて全くないと思うな。プロとは言え精神はまだ傷つきやすい中学生だよ。

    +38

    -0

  • 387. 匿名 2018/02/03(土) 02:35:50 

    結局この爺さんの書き方が悪かったんだよ
    この人の性根の悪いところが出ただけ

    今更どう取り繕っても自分の文章が世間に与えた悪印象は払拭できないよ
    覆水盆に返らずだね

    +63

    -0

  • 388. 匿名 2018/02/03(土) 02:36:14 

    >>384
    じゃねとかきも

    +1

    -21

  • 389. 匿名 2018/02/03(土) 02:36:35 

    >>384
    実名は出してないよ
    そこがより卑怯

    +2

    -4

  • 390. 匿名 2018/02/03(土) 02:38:29 

    病的なガル民好き

    +0

    -1

  • 391. 匿名 2018/02/03(土) 02:39:19 

    藤井くんの躍進で今まで以上に将棋界に注目が集まってるんだから
    下手な発言すると本人の予想以上に影響がでるよ

    こんな時だからこそ賢い人はちゃんと立ち回り方まで考えてるけどね

    +44

    -0

  • 392. 匿名 2018/02/03(土) 02:39:37 

    >>379
    アホウと言われたくなかったらもう少し考えて発言なさったらどうです。
    アホウなことを書くからアホウと言われるのでしょうに。

    本気で藤井五段への指導が目的だったら、
    わざわざツイッターを使うはずないでしょう。
    本人が見てるかどうかもわからない、
    外野から余計なノイズが入るで非効率極まりない。
    少し考えたらわかることです。

    こんな馬鹿がいることまで想定してツイートしなきゃならないなんて、
    神崎八段が気の毒すぎるわ。

    +7

    -22

  • 393. 匿名 2018/02/03(土) 02:39:38 

    ひふみんアイはこんなもんじゃないよ。藤井君はかなり距離とってるけど、ひふみんの場合は相手の背中にくっつくくらいのすぐ真後ろに立って上からのぞき込むんだから。
    ひふみんのネクタイが相手の頭に乗っかったなんてエピソードもあるくらい。

    +72

    -0

  • 394. 匿名 2018/02/03(土) 02:40:32 

    >>32
    他の人も対局してるし
    相手の対局者に対しても、良いか悪いかって言われると
    あまり良いとは思わないかな
    多分将棋しない人でも、同じ状況で後ろに立たれるのは良い感じはしないはず

    +7

    -2

  • 395. 匿名 2018/02/03(土) 02:43:43 

    もうめんどくせーから将棋連盟に意見出すわ。
    メールとか電話、あとは手紙でも意見を送れるよね?

    その場で本人やその師、あるいは周りのスタッフに伝えたり、理事会に直に申し立てをせず、TwitterなどのSNSを使って相手の実名を挙げてこういった発言をすることは許していいことなのか。
    それこそマナー違反ではないのか。

    周りからはわかりにくい、もしくはバレないように行なっている悪質な行為(嫌がらせやマナー違反、規定違反など)なら公に訴えるのはわかるけど、それだって理事会に真っ先に申し立てるのが普通のやり方のはず。

    +70

    -5

  • 396. 匿名 2018/02/03(土) 02:45:28 

    >>388
    草生やしておきますね。
    wwwwwwww

    +18

    -1

  • 397. 匿名 2018/02/03(土) 02:46:46 

    >>395
    おまえみたいなのがいるから、ネット民は害悪ってなるんだろうね。
    よそに迷惑かけるぐらいなら匿名掲示板でクダ巻いてる方がまだマシだぞ。

    +1

    -42

  • 398. 匿名 2018/02/03(土) 02:53:44 

    説得力あるコメだなぁ。自らが証明。

    +11

    -1

  • 399. 匿名 2018/02/03(土) 02:54:53 

    そもそもこれ、自分がやられて腹立つとかじゃなくて、
    第三者との対戦を見て「これはマナー違反ですね」って言ってるだけでしょ。
    これが中立の立場からの解説や意見表明じゃなくて何なんだよ。
    どうやったら藤井五段本人への抗議行動や晒し行為だと思うのか、
    馬鹿の考えることは意味が分からない。

    +4

    -42

  • 400. 匿名 2018/02/03(土) 02:56:08 

    いくら頭が良くて大人びて見えてもまだ中学生。何倍も生きてるような人のやり方ではないな。大人げない。男らしくもない。

    +41

    -1

  • 401. 匿名 2018/02/03(土) 02:56:31 

    >>397
    なるほど。じゃあ私も日本将棋連盟に連絡する。
    ホームページに問い合わせフォームあるし、住所と電話番号も掲載されてるから意見送るわ。

    +44

    -0

  • 402. 匿名 2018/02/03(土) 02:57:18 

    さっきから本人としか思えないようなコメの人いるけど。

    +57

    -2

  • 403. 匿名 2018/02/03(土) 02:59:58 

    >>401
    キモ。おたくらみたいな思考の人間が
    どれだけ健全な組織の運営に害を為しているか
    ちょっとは考えた方がいいよ。

    +3

    -50

  • 404. 匿名 2018/02/03(土) 03:01:39 

    5ちゃんやネットでもこのスレとだいたい同じようなコメントで神崎ってやつがぶっ叩かれてる。
    Twitterで晒し上げる方がよほどマナーに反してるわな。恥を知れ。

    +73

    -2

  • 405. 匿名 2018/02/03(土) 03:03:13 

    >>403
    ちゃんと神崎さんの名前も書いて意見を伝えるから安心してください^_^

    +70

    -2

  • 406. 匿名 2018/02/03(土) 03:04:18 

    藤井5段が話題になるからわざわざSNSを使って
    公の場で言うとかやっかみやクレーマーと同レベル
    そしてご自身で言わず他人から言わせ聞かされる形をとるとか将棋界の先輩のレベルが低いとこの人のせいで思われる

    +66

    -2

  • 407. 匿名 2018/02/03(土) 03:05:23 

    棋士歴何年の人がバカッターしたの笑

    +26

    -2

  • 408. 匿名 2018/02/03(土) 03:10:35 

    もちろんひふみんさんにもちゃんと注意されてた
    んでしょうねこの人w
    そうじゃないとただのいちゃもんや嫉妬に映るよ

    +73

    -1

  • 409. 匿名 2018/02/03(土) 03:18:52 

    >>404
    5ちゃんでも馬鹿阿呆連呼したのかな?笑

    +21

    -0

  • 410. 匿名 2018/02/03(土) 03:21:27 

    「言葉は人をつくる。だからこそ、口に出す言葉はよく考えて大切に」

    羽生さんが娘さんに言った言葉らしい。

    +88

    -1

  • 411. 匿名 2018/02/03(土) 03:30:32 

    この棋士、特大ブーメランやっちまったな。

    +39

    -1

  • 412. 匿名 2018/02/03(土) 03:38:35 

    森内先生解説してたけどそんな事気にもしてなかったよ
    多分注意して言われても、えって感じだろうね

    +56

    -1

  • 413. 匿名 2018/02/03(土) 03:43:03 

    >>307
    私はこの方を個人的に存じ上げないから、どういう考え方をして伝えるのにどういう言葉を選ぶのか分からない。だから間違ってるかもしれないけど、あまり深く考えていないというか、相手に誤解される書き方をしてないか気にかけていない気がする。
    307のツイッターの内容だって自分自身だけの事にして、かつ、「私ももっと頑張らねば。」と続ければ、「藤井さんのコメント聞いて奮起したんだね。」位しか思われないのに。読み手が必ずしも書き手の考えを正しく読みとる訳じゃないんだから。

    +36

    -0

  • 414. 匿名 2018/02/03(土) 03:52:06 

    森内理事って羽生先生のかつてライバルの人ですよね?
    とても強い棋士。性格や感じから見るといいんじゃないですか自由にやったらって言いそう
    ひふみんさんもやってたしとか

    +58

    -1

  • 415. 匿名 2018/02/03(土) 03:52:53 

    >>392
    ご自分が失礼な人間であることを開き直るんですね。なるほど。

    こちらから申し上げてるのは、文末が注意して欲しいという要望で終わってる以上、啓蒙ではないという点です。
    また、ここまで批判が多いのも同じく啓蒙とは取らなかった人間が多いということ。
    あなたは神崎八段のことをよく理解しているようですが、ツイッターを目にする人間全員がこの方の理解者ではない。
    ましてやこんな誤解される言い方をしていたら、啓蒙ではなく指導を、自分より上の職位の人間に押し付けたと取られても仕方ない。
    無責任かつ他人本願な年長者と見られてもね。

    あげく擁護する人間も、あなたのように人のことを上から断じ、馬鹿にすることを正当化してますしね。おかしいのはどちらでしょうか。冷静に客観的に考えていただきたい。

    +19

    -4

  • 416. 匿名 2018/02/03(土) 03:55:56 

    中学生の藤井くんの方がよっぽど慎重に言葉選んでるわ

    +73

    -0

  • 417. 匿名 2018/02/03(土) 03:56:02 

    しっつけー

    +14

    -1

  • 418. 匿名 2018/02/03(土) 03:57:28 

    しつこいのはお互い様だけど。

    +3

    -12

  • 419. 匿名 2018/02/03(土) 03:58:27 

    大人子供関係なく、器のでかさで負け。
    完全に負け惜しみ。そうでないというのなら、しかるべき方法で意見すべき。
    未来ある若者を潰すんだよね、こういうおっさんが。

    +56

    -0

  • 420. 匿名 2018/02/03(土) 04:02:42 

    森内先生もツイッターでグダグダ言うのを肯定しないと思う

    あの人こそ直談判するタイプ

    +58

    -0

  • 421. 匿名 2018/02/03(土) 04:04:54 

    こういう面倒くさいおっさんはしつこく勝手に
    逆恨みするタイプだから恥かいたとかで
    藤井五段に何か嫌みや嫌がらせしないか心配
    大人にみえてもまだまだ子供だからね
    謙虚でしっかりしてるから受け流せるとは思うけど

    +70

    -0

  • 422. 匿名 2018/02/03(土) 04:12:55 

    じじいの売名w

    +11

    -1

  • 423. 匿名 2018/02/03(土) 04:13:34  ID:c5Jq96KBf8 

    >>32
    いや、これでも気は散るわ。
    藤井くん人気だからね。何か言ったらそりゃ叩かれちゃう。

    +15

    -6

  • 424. 匿名 2018/02/03(土) 04:14:32 

    恥ずかしい大人だな
    藤井君はがんばってほしい
    老害が若い芽潰そうとするなうざい

    +50

    -1

  • 425. 匿名 2018/02/03(土) 04:16:02 

    ツイートした棋士はメンタル弱そうだから、あんまり世間が叩いたら追い込まれそう

    +4

    -3

  • 426. 匿名 2018/02/03(土) 04:18:12 

    いい大人がツイッターで15歳にねえ笑
    そこをまず、恥だと思えない人の抗議は
    聞けないし、老害でしかないような

    +57

    -1

  • 427. 匿名 2018/02/03(土) 04:19:29 

    じじいきんもー

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2018/02/03(土) 04:21:24 

    将棋バカッターが遂に出た!!!!!

    +12

    -1

  • 429. 匿名 2018/02/03(土) 04:25:22 

    Twitterに書くのはどうかと思うけど
    ルールに細かく書かなきゃだめなの?それをする上で最低限のマナーや相手が不快に感じるようなこと中学生でも考えることできるし、その世界に入ったんだから覚えていくべきことじゃない?ルールに定められてないからいいとか中学生だからとか書かれてるけどプロになって対局するだけでもお金稼いでるんだから

    +8

    -21

  • 430. 匿名 2018/02/03(土) 04:34:42 

    まぁ試合中に立って、後にいられるのは嫌かも!
    だけど、54のおっさんが15歳を公開批判は良くないかな!

    +37

    -2

  • 431. 匿名 2018/02/03(土) 04:37:02 

    >>415
    すみませんね。あなたのようにリテラシーの低すぎる人間や
    頭の悪すぎる人間は害悪と考えておりますので。

    おおかた、匿名ネットで著名人を叩くのに慣れ切ってしまい、
    記名発信である神崎八段の行為を同じ性質のものと勘違いし、
    「晒し上げだ!最悪!」と、短絡反応してしまったのでしょう。
    これは記名ですから一方的な晒しではありません。性質が全く違います。

    神崎八段が鍵をかけた理由も推測できますよ。
    棋力や棋歴と一切関係のないマナーに関する言及にも関わらず、
    「何晒してんだ老害」「雑魚が嫉妬」みたいな低レベルの大量リプで、
    あまりの馬鹿さに対話は不可能と見切りをつけたのでしょう。

    ソースを見るに、森内九段はこの対局を解説していたとのこと。
    ならばマナーの点に言及すべきではという神崎八段の指摘も、
    そうおかしいこととは思えないですよね。
    解説の立場ですから藤井五段本人ではなく視聴者に対しですが。

    神崎八段の落ち度はネット民の頭の悪さを甘くみたことですね。

    +2

    -53

  • 432. 匿名 2018/02/03(土) 04:37:39 

    いろいろ考えて結局、この人は負け惜しみな気がする。

    いわゆる難癖つけてるだけ

    +37

    -0

  • 433. 匿名 2018/02/03(土) 05:12:17 

    >>1
    中身が女々しい
    顔もなんか気持ち悪い
    そりゃ若手に負けますわって顔してる

    +38

    -0

  • 434. 匿名 2018/02/03(土) 05:18:20 

    専務理事とやらに直接言えば良かったんだよね…

    +20

    -0

  • 435. 匿名 2018/02/03(土) 05:19:41 

    この人が森内さんから注意を受けるのが先なんじゃない?

    +59

    -0

  • 436. 匿名 2018/02/03(土) 05:35:03 

    大人気ないなあ...

    +12

    -1

  • 437. 匿名 2018/02/03(土) 05:48:44 

    Twitter投稿して批判炎上したからって
    すぐにフォロワー限定にしたのは呆れた。
    自分の行為は意見は間違っていないと思うなら
    批判されようと貫けばいいのに。

    +66

    -0

  • 438. 匿名 2018/02/03(土) 05:49:27 

    かっこ悪すぎてこっちが恥ずかしくなる

    +21

    -0

  • 439. 匿名 2018/02/03(土) 05:53:39 

    そうやってtwitterにあげることもある意味、人としてマナー違反では?

    +35

    -0

  • 440. 匿名 2018/02/03(土) 05:59:14 

    神崎ブッサwww
    顔見ただけで知性のかけらも無いのが丸わかりだw

    +11

    -7

  • 441. 匿名 2018/02/03(土) 06:07:29 

    昨日、見てたドラマの犯人、神崎だったな…

    +5

    -3

  • 442. 匿名 2018/02/03(土) 06:23:27 

    >>1から抜粋。
    >1日深夜のツイートで、「終盤戦の時間切迫局面で、立って後ろから見るのは、マナー違反。隣の両対局者も対局相手も気になっているはず」と指摘。「この映像をもし森内専務理事が見ていたのならば、後日注意してもらいたいことと思うのだが...」とも呟いていた。

    なんで自分で注意しようと思わないんだろう。Twitterであれはマナー違反だ!ってはっきり指摘する度胸あるなら直接言えるだろ。
    Twitterで呟いても森内さんにも藤井くんにもあんたの思いは伝わらないよ。

    +44

    -0

  • 443. 匿名 2018/02/03(土) 06:32:56 

    この人の言いたい事何となく分かる…
    多分藤井君は、棋士達の間で相当陰で言われてるとかなんじゃないかな?
    会社でもたまにいるけど、仕事は出来るけど
    とことん周りからの評価を気にしない、空気を読まない、それに気付かずに我流を通す人
    取引先からは評価が高いし(マスコミ)
    直接言うと本人に何されるか分かんない、妙な怖さがある人っていない?
    で、周りからいよいよ煙たがられる前に言っておこうみたいな
    変に強い正義感が、今回の爆死に繋がったのかもって気がする

    ひふみんも然りだけど、ひふみんの場合は既に
    つける薬も無いんじゃないかな?

    +3

    -58

  • 444. 匿名 2018/02/03(土) 06:34:59 

    そろそろ藤井君潰しが始まってきたか
    将棋じゃなかなか崩せないからね

    +51

    -1

  • 445. 匿名 2018/02/03(土) 06:37:02 

    ここで大の大人が、この件について語るなら分かるけど
    見た目がキモイ、ジジィのくせにとか言ってる人も
    この人て大差ない(むしろそれ以下)の事言ってるよね

    +26

    -1

  • 446. 匿名 2018/02/03(土) 06:44:52 

    もうすぐ卒業とはいえ一応まだ義務教育中だからね?
    15歳の子どもに失礼な言動があったなら直接指導や
    注意するのが大人や人生の先輩としての役割でしょうに。
    今回の行為はマナー違反だったかもしれないけれど
    真面目で礼儀正しい子だと思うし、言えば理解や反省すると思うけれど。

    マスコミがインタビューしたりするだろうけどさ。

    +40

    -0

  • 447. 匿名 2018/02/03(土) 06:47:46 

    ひふみんフェイスもやめろ

    +1

    -1

  • 448. 匿名 2018/02/03(土) 06:52:44 

    嫉妬は女の専売特許みたいに言う男がいるけど、男の嫉妬の大概醜いのあるよね?
    すぐ「女の友情www」って男絡むと女の友情なんてって馬鹿にする男。
    女絡んで醜い争いしてる男なんかいっぱいいるのに。
    仕事や能力的なこととなるともっとひどくて、今回みたいに年下で優秀な人間に半端ない嫉妬してつぶしてやろうって男もいっぱいいるよ、嫉妬っていう字のどっちか男偏にしろっての。

    +17

    -3

  • 449. 匿名 2018/02/03(土) 06:54:23 

    聡太くんはまだ良いよ 遠くからみるから
    ひふみんは相手の真後ろでやるからねぇ
    ひふみんのやることは基本真似しない方がいい
    対局中のみかんゼリー6個一気食いとかw

    +48

    -0

  • 450. 匿名 2018/02/03(土) 06:55:19 

    >>432
    会社のお局様の新人女子に対する服装が派手などの難癖と一緒だよね、あーみっともない。
    ひふみんアイならぬ「みっともない」

    +6

    -1

  • 451. 匿名 2018/02/03(土) 06:58:16 

    朝起きて来てみたら、まだご本人様がいてビックリwwww

    そんなことしてるから連勝一桁止まりなんじゃないの?

    +55

    -4

  • 452. 匿名 2018/02/03(土) 06:59:57 

    こういう人ほどマスコミに直撃取材されたら
    無言だったり取材拒否したり足早に立ち去ったりするよね。

    +53

    -1

  • 453. 匿名 2018/02/03(土) 07:02:34 

    光が強いと、出来る影も濃い。藤井五段の活躍を見てどろどろした黒い感情が湧く人も残念ながらいるのでしょう。その感情にまかせて、Twitterに呟いてる姿を想像するとぞっとします。

    彼が活躍していく以上、その影がつきまとうのは仕方のないこと。きっと大丈夫だと思いますが、飲み込まれずに頑張ってほしい。

    +85

    -2

  • 454. 匿名 2018/02/03(土) 07:08:37 

    >>408
    記事を読んで、「ひふみんアイ」って言うくらいだから、ひふみんは良いの?って思ったらこのコメがあった。
    だめなら個人攻撃ではなくルール化しないといけないよね。

    +48

    -1

  • 455. 匿名 2018/02/03(土) 07:13:38 

    >>449 >>443だけど正にそれ!
    若いうちに、良い先輩の真似をするなら分かるけど
    悪癖や奇行とも取られかねない事を真似るのは止めたほうが良いのに

    +5

    -14

  • 456. 匿名 2018/02/03(土) 07:13:50 

    お菓子とか食べてるし気が散るってことはなさそう

    +31

    -0

  • 457. 匿名 2018/02/03(土) 07:21:26 

    直接注意と言うか教えてあげたら一番いいと思うけど藤井君が有名過ぎるから言ったことで自分が悪者になるのが嫌なんだと思う。
    相手が不快になるのならマナーとしてひふみんアイは辞めた方がいいと思うけど、他の人もやっているのなら藤井君だけを責められないかと。
    それよりひふみんって。。

    +32

    -0

  • 458. 匿名 2018/02/03(土) 07:22:04 

    マナーはよくわかんないけど本とにすごい人はそーいうことされても気が散らないんだろうな~

    そうじゃなきゃ上にいけない世界だよね

    +38

    -0

  • 459. 匿名 2018/02/03(土) 07:25:07 

    ひふみんハナゲもどうにかして

    +18

    -0

  • 460. 匿名 2018/02/03(土) 07:28:40 

    男の嫉妬はみにくいね

    +30

    -1

  • 461. 匿名 2018/02/03(土) 07:29:34 

    ひふみんは休憩中じゃなかったの?

    +9

    -1

  • 462. 匿名 2018/02/03(土) 07:30:22 

    >>451本人様な訳がないw
    本人はきっと今頃、棋士仲間から
    「言ってる事は正論だし納得だけど、余計な事しやがって…空気読まないの?」
    とかいう流れになって、藤井くんやひふみん以上に面倒な人として、避けられるんじゃない?
    陰で言ってた事なのに、表立って言ってんじゃねーよ的なw

    たださ、ひふみんの場合は例え奇行であっても
    段位も経歴も上だし、本人もアレだから周りは言えなかっただろうけど
    藤井くんの場合は段位も経歴もそれほどじゃないのに、相手が座って取り組み(仕事)してる所を
    立って後ろから凝視するのはどうだろうね?

    これが一般の会社で、自分が先輩だったら
    嫌な気分になるとは思う

    人の仕事ぶりを後ろから凝視?というのは
    本来なら上司や上役が監視や圧力も兼ねてやってる事だから、あまりよくは無いと思うんだ

    SNSで言う事では無いとは思うけど
    幾ら学生であっても、全然気づかないのはヤバイかな…と…



    +5

    -44

  • 463. 匿名 2018/02/03(土) 07:30:52 

    54歳が15歳にTwitterでねぇ
    情けないわ

    +76

    -2

  • 464. 匿名 2018/02/03(土) 07:31:06 

    藤井君は人気だからちょっと注意するのも大変
    羽生とかと同じで注意したほうがやけどする
    人気者だから何してもいいって事ではないはず

    +6

    -29

  • 465. 匿名 2018/02/03(土) 07:32:54 

    急に売れた芸能人や芸人って必ず週刊誌で「あいさつができない」「天狗」とか書かれるよね。
    匿名で関係者がチクるという形で。洗礼みたいなもんだよ。自分が上に行けないから
    上昇していくやつを叩き落そうとするやつはどこの世界にもいる、大体が難癖レベル。

    +54

    -1

  • 466. 匿名 2018/02/03(土) 07:37:34 

    藤井君自体は注意されても気にしなさそう
    素直にわかりましたって言いそう

    +76

    -1

  • 467. 匿名 2018/02/03(土) 07:42:44 

    >>178

    確かに>>97を見ると、他の人は迷惑かもしれないから、指摘の方法次第でちゃんと伝わったかもしれない

    +9

    -1

  • 468. 匿名 2018/02/03(土) 07:45:39 

    ひふみんあいがマナー違反なら途中でヅラを外し相手を動揺させるのはマナー違反にはならないのだろうかw?
    藤井聡太五段の「ひふみんアイ」はマナー違反? ベテラン棋士が苦言「注意してもらいたい」

    +103

    -1

  • 469. 匿名 2018/02/03(土) 07:45:52 

    このひふみんアイってひふみんと藤井くんしかやってないものなの?だから名指しで言われちゃったの?

    +16

    -0

  • 470. 匿名 2018/02/03(土) 07:48:42 

    仕事柄社員研修をよくしてたけど、きつい注意が必要な時は本人以外に聞かれないところでするのは鉄則。
    相手の立場をなくすのが目的じゃないからね。
    しかしそれだとなめてかかるのか全く意に介さない人間もたまにいる。
    この世界の風習がよくわからんので何とも言えんね。

    +56

    -0

  • 471. 匿名 2018/02/03(土) 07:53:39 

    「ルール違反」と「マナー違反」は全然違うよね。
    実際のところ、ひふみんアイがどちらに該当するかはわからないけど、それを他の人に「注意してほしい」とtwitterで丸投げしてしまったのはどうかな、という感じがするなあ。

    +39

    -1

  • 472. 匿名 2018/02/03(土) 07:55:36 

    ようはさ、負けて悔しいんでしょ?
    天才に後ろにまで回られて集中出来ないんでしょ?無様だね
    羽生名人にもいいなよ?

    +27

    -4

  • 473. 匿名 2018/02/03(土) 08:01:57 

    これがマナー批判かどうかは置いておいて「中学生を批判するな」と言うのは違うわ
    彼はもうプロの世界に入ったんだから年齢は関係ない

    +11

    -11

  • 474. 匿名 2018/02/03(土) 08:02:42 

    >>4
    ひふみんが立ち上がってウロウロしたり、相手の背中越しに盤面を覗き込んだりしてたんだよ。
    ひふみんが天才だったから誰も文句いえなかったかけど、当時からひふみんだから許されるって言われてた。
    後、駒を盤面に数回叩きつけるひふみんコンボとかもあるよ。

    +25

    -0

  • 475. 匿名 2018/02/03(土) 08:08:09  ID:hBjiumchAg 

    え?
    ただ勉強の為に見てただけじゃないの?
    私なら頑張って強くなりたい子が見てくれるなら嬉しくて見させちゃうけどなぁ。

    +5

    -5

  • 476. 匿名 2018/02/03(土) 08:14:55 

    スポーツでもルールにはないけどマナーとしてやっちゃいけないことはある
    マナーも大事だし知らないなら教えてあげるべきだね
    知った上でやるならそういう人だということ

    +15

    -1

  • 477. 匿名 2018/02/03(土) 08:18:58 

    まあバックに立たれたら気分悪い人は一定数以上いると思うよ。
    テレビで見てるだけでも「これいいのかな?」と感じたから。

    それなりの品格は保って欲しいなと思う。
    ひふみんアイもだし、Twitterで苦言することも。

    +7

    -10

  • 478. 匿名 2018/02/03(土) 08:19:56 

    妹が小さいころ、ゲームやスポーツで負けたら悔しくて泣くんだけどさ、負けたことで泣いたら母親に「だったら二度とするな」って叱られるから、ほかの理由つけてよく泣いてたのを家族は「別件泣き」と呼んでた。これもそうで「別件苦言」なんじゃないの?

    +13

    -6

  • 479. 匿名 2018/02/03(土) 08:21:31 

    何でもそうだけど、面と向かって言えない人がツイッターでわざわざ呟くんでしょ?
    まともな人ならツイッターで色々呟かない、ってかツイッターやらSNS自体やってないだろうけど。

    +32

    -0

  • 480. 匿名 2018/02/03(土) 08:21:32 

    だいたい文句言う前にC級二組8段で後がない棋士の発言でおさっし
    順位戦、上がってから言いましょうね
    順位戦一期抜けだから悔しいんだろう
    大人げない

    +27

    -2

  • 481. 匿名 2018/02/03(土) 08:22:25 

    藤井五段への嫉妬丸出しで恥ずかしいね

    +83

    -0

  • 482. 匿名 2018/02/03(土) 08:24:51 

    何度かしかるべき所に訴えたけれど動いてもらえなかった結果だとしたら、世間に訴えたくなる気持ちも多少はわかるかな。
    見ててあんまり気持ちのいい行為ではないし。

    +6

    -17

  • 483. 匿名 2018/02/03(土) 08:27:39 

    >>307

    こいつ やっぱり性悪だね

    +54

    -0

  • 484. 匿名 2018/02/03(土) 08:30:26 

    マナー違反だと注意したいなら、本人にうちうちで直接言うか杉本師匠に注意するよう促すべき
    Twitterで「マナー違反だから森内専務理事に注意してほしい」と拡散するのはそれこそマナー違反

    +34

    -0

  • 485. 匿名 2018/02/03(土) 08:32:43 

    チョレイはともかく、こんなおとなしそうな藤井五段でも同業者に目をつけられるのに驚いた。
    とにかく抜きん出た存在が気に入らないんだね…

    +73

    -1

  • 486. 匿名 2018/02/03(土) 08:32:45 

    確かに対局相手がいるときのヒフミンアイはマナー違反と感じる棋士も少なからずいます(明文化された禁止規定があるわけではない)。
    しかし、第三者も見ることのできるTwitterで若手にベテランが苦言を呈する(しかも、保身のためか自分とは比べものにならないくらいの大物棋士の名前も挙げている)のはあまりに卑怯なやり方ではないでしょうか?
    上司から注意されるとき、他の社員もいるまえでで言われたら嫌ですよね。
    なんの実績も残せなかった落ち目の老害が、数々の輝かしい実績を打ち立てていく将来有望で謙虚な若者にイチャモンつけないでいただきたい。
    画像は藤井五段にイチャモンつけた神崎です。
    藤井聡太五段の「ひふみんアイ」はマナー違反? ベテラン棋士が苦言「注意してもらいたい」

    +57

    -3

  • 487. 匿名 2018/02/03(土) 08:33:50 

    卓球の張本くんの悪口は平気で書くくせに
    彼だってルール批判じゃないで
    大人気ないのはここの住人やろ

    +6

    -24

  • 488. 匿名 2018/02/03(土) 08:40:51 

    >「この映像をもし森内専務理事が見ていたのならば、後日注意してもらいたいことと思うのだが...」

    こんなの同業者とのLINEにでも書いてろって内容
    なぜ全世界発信しちゃったんだろう…


    +68

    -0

  • 489. 匿名 2018/02/03(土) 08:48:39 

    あーこの人ね、10年以内に藤井君にボコボコに負かされて、負けましたって言わされる未来が見えるわ。

    +35

    -1

  • 490. 匿名 2018/02/03(土) 09:02:06 

    ひふみんって人苦手

    +3

    -7

  • 491. 匿名 2018/02/03(土) 09:03:18 

    張本くんも普段のインタビューは大人しそうな子だったよ
    叩いてもいい雰囲気なのは気の毒

    +51

    -1

  • 492. 匿名 2018/02/03(土) 09:03:37 

    >>453

    本がお好きなのですか?
    聡明な女性
    憧れます
    私もこんな表現がスッと出てくる女性になりたいです

    +5

    -4

  • 493. 匿名 2018/02/03(土) 09:06:31 

    これはひどいと思う
    マナー違反なら注意すればいいだけのこと
    ひふみんには何も言わず
    未成年に対して、公開で指摘するのは、大人としてどうなのかと思う
    公開しないで上の方に相談して、注意してもらえばいいだけのこと
     なんか情けない

    +28

    -0

  • 494. 匿名 2018/02/03(土) 09:08:31 

    >>13
    ひふみんとか上の者には注意しないで
    未成年を公開で貶める行為は、大人としてどうかと思う
    まあメンタル強くないとやっていけないと思うから、藤井さんも大丈夫だと思うけど

    +31

    -0

  • 495. 匿名 2018/02/03(土) 09:10:05 

    マナー違反を注意するのは当然のことかもしれないけど
    それなら注意するほうにも、注意の仕方・マナーを求められるべきでしょう

    +27

    -0

  • 496. 匿名 2018/02/03(土) 09:10:52 

    >>482
    そうなんだよね、結局将棋界で
    どんな経緯があったのか、一般人には分からないしね。
    482さんの言う通り、もしかしたら組織の人にそれとなく言ってたのに、全く聞き入れられなかったから業を煮やして、代表になって言ったという可能性もあるしね。
    普段は注目すらしない人達がこぞって、藤井五段を持ち上げたおかげで、将棋界も注目された分
    組織のほうも、良くないと知りつつ注意しなかったって可能性もあるよね。
    だからと言って、SNSでの名指しはダメだけど、経緯が分からないのに
    負け犬の遠吠え、嫉妬や妬みのように言うのは、ちょっと短絡的な考え方かな。

    +6

    -16

  • 497. 匿名 2018/02/03(土) 09:12:30 

    これからは中高年層を相手に「炎上しないためのSNS活用術!」みたいな講座需要ありそう

    +14

    -0

  • 498. 匿名 2018/02/03(土) 09:14:29 

    ルール違反じゃないチョレイはよってたかって叩くくせに
    がる婆もダブスタ酷いよね

    +21

    -5

  • 499. 匿名 2018/02/03(土) 09:18:49 

    仮に「ひふみんアイはマナー違反」という内容が正しいとしても、「森内専務理事に注意してほしい」という他人任せな言い方やTwitterで拡散し、藤井五段を晒し者にするというやり方はダメ
    本当に藤井五段や他のプロ棋士、ファンの事を考えているのならこの言い方ややり方が正しいとは到底思えないな

    +46

    -1

  • 500. 匿名 2018/02/03(土) 09:20:56 

    >>798そこまでは思わないけど
    ただ自分の考え方に固執して、他人の意見は全く受け入れず、あらゆる可能性も考慮しないのに
    大人として、あれこれ言うのは違うよね。
    やってる事は、神崎さんって人と変わらない。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。