ガールズちゃんねる

字が下手

234コメント2022/08/30(火) 21:45

  • 1. 匿名 2022/08/29(月) 19:19:22 

    主は実家が書道塾なのですが、
    あまりにスパルタで指導された反動で、字が下手になりました。
    女性らしい綺麗な字を書く人に憧れます😂

    字が下手な人!お話ししませんか!
    字が下手

    +160

    -11

  • 2. 匿名 2022/08/29(月) 19:20:30 

    スパルタで指導された反動で、字が下手ってどういうこと?あてつけ?

    +170

    -11

  • 3. 匿名 2022/08/29(月) 19:20:50 

    せっかちじゃないですか?
    私がそうです

    +174

    -0

  • 4. 匿名 2022/08/29(月) 19:20:56 

    上手に絵を書いた

    +14

    -1

  • 5. 匿名 2022/08/29(月) 19:21:16 

    一生懸命書いてるのに字の大きさバランスがぐちゃぐちゃ

    +176

    -0

  • 6. 匿名 2022/08/29(月) 19:21:16 

    スパルタで指導された反動てどういう意味?
    自分自身の問題ではなくて?

    +15

    -13

  • 7. 匿名 2022/08/29(月) 19:21:34 

    仕事でメモ殴り書きしてたら上司に見つかって「お前字ぃヘッッッタクソやなー。俺もそうなんだ。この仕事才能あるぜ多分(笑)」って謎のお墨付きをもらった。

    +158

    -5

  • 8. 匿名 2022/08/29(月) 19:21:39 

    カードの裏に名前書くのほんと嫌。
    家で落ち着いて書けるならまだしも、お店でその場で書いてって言われた時の絶望感w

    +275

    -2

  • 9. 匿名 2022/08/29(月) 19:21:39 

    パソコンスマホの普及で字、下手になったよ
    漢字もわからないのが増えた

    +93

    -2

  • 10. 匿名 2022/08/29(月) 19:21:44 

    文章書く時ひらがなを漢字より小さく書くとバランス良く綺麗に見えるらしい

    +53

    -0

  • 11. 匿名 2022/08/29(月) 19:22:04 

    字が下手

    +3

    -41

  • 12. 匿名 2022/08/29(月) 19:22:16 

    これで字が下手と言われるガルちゃん怖い

    +180

    -16

  • 13. 匿名 2022/08/29(月) 19:22:20 

    基本下手なんだけど
    気分次第なのかノリなのか
    とても字が上手くかける時がある。
    そういう時に一気にいろんな書類に書き込んでるw

    +68

    -1

  • 14. 匿名 2022/08/29(月) 19:22:28 

    字も汚いし持ち方も変

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2022/08/29(月) 19:22:30 

    下手過ぎて
    「アラビア語!?笑」
    って言われたことある😂

    ちなみにアラビア語はこんな感じ
    字が下手

    +108

    -0

  • 16. 匿名 2022/08/29(月) 19:23:36 

    >>11
    なにがビフォー・アフターなのかまったくわからないw

    +124

    -0

  • 17. 匿名 2022/08/29(月) 19:23:46 

    >>1
    似たような方と初めて出逢えたー!
    私は小さい頃から書道習ってましたが、書道独特の変なクセ字になってしまうのが嫌で流行りの文字の書き方を真似するうちに、ド下手になりました。

    +62

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/29(月) 19:24:06 

    祝儀袋や結婚式の受付で名前を書くのが本当に苦手

    +172

    -0

  • 19. 匿名 2022/08/29(月) 19:24:25 

    パソコンやスマホが主流になって職場でもプライベートでも手書きで文字を書く機会が減って、私は字が汚くなったように思う
    ちなみに漢字も思い出せません(ぼんやりとしか分からなくてスマホで変換して「ああーっ!これだ!ってなる」)

    +22

    -1

  • 20. 匿名 2022/08/29(月) 19:24:30 

    読みやすければ下手でも
    OKと思ってしまう私は甘いんかな?

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2022/08/29(月) 19:24:33 

    下手過ぎて書痙を発症した

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/29(月) 19:24:41 

    >>8
    しかも渡された筆記用具が極太気味なサインペンだと最悪。

    +121

    -3

  • 23. 匿名 2022/08/29(月) 19:24:49 

    >>3
    書きたいことに手が追いつかない!

    +74

    -1

  • 24. 匿名 2022/08/29(月) 19:24:52 

    >>12
    女優さんてなぜみんな字上手いの?
    事務所からペン習字やらされるのかね

    +89

    -3

  • 25. 匿名 2022/08/29(月) 19:25:00 

    >>11
    クセが強すぎる

    +56

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/29(月) 19:25:12 




    +34

    -1

  • 27. 匿名 2022/08/29(月) 19:25:18 

    丁寧に書いてるのにバランスが終わってるのか筆圧お化けなせいか小学生みたいな字になる

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/29(月) 19:25:33 

    主の字可愛いよ。
    私はもう手遅れww
    字が下手

    +45

    -6

  • 29. 匿名 2022/08/29(月) 19:25:43 

    力みすぎて指痛い

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2022/08/29(月) 19:25:58 

    >>1
    ギャル文字みたいな女性らしい字を美しく書く人達がいる。憧れてる

    +17

    -3

  • 31. 匿名 2022/08/29(月) 19:25:58 

    >>12
    多分だけど、同じ字でもイケメンが書いてたら上手いってコメになってたと思う

    +63

    -2

  • 32. 匿名 2022/08/29(月) 19:26:11 

    +7

    -6

  • 33. 匿名 2022/08/29(月) 19:26:18 

    字に性格が出るは嘘。
    筆跡も遺伝が8割。

    +36

    -18

  • 34. 匿名 2022/08/29(月) 19:26:27 

    書道は習ってたのでそこそこ上手なのに、ペン字は下手。小5男子みたいな字です。

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/29(月) 19:26:39 

    >>3
    確かに。だから次書きたい文字と混ざっちゃう事もしょっちゅう。

    +51

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/29(月) 19:26:41 

    >>1
    可愛いイラスト

    +120

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/29(月) 19:26:52 

    >>18
    あれいい加減スマホでぴってやって終わりシステムにしてほしい。結婚式披露宴の写真はスマホで見てね方式なのになんで未だに直筆なのさ。

    +17

    -1

  • 38. 匿名 2022/08/29(月) 19:26:54 

    >>1
    主の手書き文字を見せてよ

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/29(月) 19:26:58 

    >>28
    こういう字好きなんだけど!
    特に「ね」「る」の書き方が可愛らしい

    +32

    -3

  • 40. 匿名 2022/08/29(月) 19:27:08 

    >>12
    下手というか読みにくいなぁと思った。

    +197

    -8

  • 41. 匿名 2022/08/29(月) 19:27:11 

    汚いし筆圧最強

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2022/08/29(月) 19:27:12 

    小学校6年間習字習ってたのに字汚い。
    彼氏とかに字きたねーって言われて地味に傷付くw

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/29(月) 19:27:16 

    下手です。メモなんかはどうでもいいけど記帳はすごいイヤです。手紙もなるべくワードで打って、署名だけ自書します。書き順を守るとちょっとましになります。調べると書き順めちゃくちゃに覚えてて恥ずかしい。

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/29(月) 19:27:31 

    >>7
    なんか意味不明だけど面白い会話で笑ったw

    +77

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/29(月) 19:27:35 

    >>12
    バカになって頂けたら嬉しいですに見えた🤣
    字上手い人ってクセ?特徴?がある気がする。この人の字だーってわかる。

    +64

    -4

  • 46. 匿名 2022/08/29(月) 19:27:43 

    >>32
    可愛い字じゃないか!

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2022/08/29(月) 19:28:04 

    私も字が下手。書道教室通わされたこともあったけど改善せず。1回ご祝儀用意する機会があって、手書きで用意しないといけなくなったときは、ペン習字の本買って3ヶ月くらい必死に練習したww

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/29(月) 19:28:53 

    >>4
    坊主がか

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/29(月) 19:29:02 

    >>12
    下手ではないし、人前でも恥ずかしくはない字
    でも上手いというより上手い風にしてる感じかなとは思う

    +100

    -4

  • 50. 匿名 2022/08/29(月) 19:29:42 

    >>13
    不思議と字がうまく書ける(ような気がする)ボールペンに出会えることがある
    大抵誰かに貸してもらったペンとかお店のペンとかだったりするから一期一会でお別れになるけども

    +52

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/29(月) 19:30:11 

    >>12
    絶対下手じゃないけど、クセが強くて読みにくいかなって思った。
    個人的には、すずちゃんが中学生か高校生に書いたこの時の字の方が読みやすくて好き。
    大人っぽいのは>>12の方の字だけど
    字が下手

    +160

    -1

  • 52. 匿名 2022/08/29(月) 19:30:17 

    >>12
    きれいだけど読みにくい

    +42

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/29(月) 19:30:49 

    >>1
    この絵、主書いたの?
    かわいいじゃん!
    この路線で売り出せば??

    +99

    -7

  • 54. 匿名 2022/08/29(月) 19:30:50 

    大学の就職課で「もっと大人の字を書かないと…」と
    呆れられた。ショックだった。

    取引先の人やお客さんからも
    「字が下手!」と言われてショックだった。
    (お客さんの代わりに、配送伝票を書いていた時)

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/29(月) 19:32:13 

    指の形が少し変わってるので、普通に持つことができない。
    持ち方が悪いって怒られることがあるけど、普通の持ち方っぽい持ち方をすると5分くらいで指がつる。
    美文字の練習をする気も起きない。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/29(月) 19:32:39 

    >>12
    太いペンで書いてるバージョン見たいと思う

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/29(月) 19:33:15 

    >>1
    あじがあってなんだか惹かれる字ですよ
    本当の下手じゃない

    +58

    -4

  • 58. 匿名 2022/08/29(月) 19:33:20 

    >>12
    もうちょっと癖を無くしたほうが読みやすいよね

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/29(月) 19:33:26 

    友達の結婚式の時に受け付けで名前を書いてくださいって言われて渡されたのが筆ペン。
    字が汚い上に上手く書けず私だけわくからはみ出してしまって本当に恥ずかしかった。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/29(月) 19:33:38 

    中学生の時にトラックに轢かれて右半身は麻痺しているので読める字は書けません

    +0

    -6

  • 61. 匿名 2022/08/29(月) 19:33:45 

    >>12
    うまい下手の前に、バランス悪いよね。

    +24

    -4

  • 62. 匿名 2022/08/29(月) 19:33:47 

    >>1
    私は母親が綺麗だけど私は字が下手で、「アンタへたくそやねぇえ!!!」って毎回馬鹿にしてくるから私も似たような感じかも。

    私の中では字が綺麗な人は心が綺麗、は絶対嘘!!

    +49

    -2

  • 63. 匿名 2022/08/29(月) 19:34:23 

    小学生の子供がいるけど、字が下手すぎて連絡帳やお便りに一言かけない。
    なので先生に会った時、めちゃくちゃ喋ってしまう。

    時間ある時、練習してます。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/29(月) 19:34:27 

    >>39
    えー、ありがとう。笑
    学生の頃の書き方?が抜けきらず
    大人としてはどうかと思うクオリティのままアラサーになったわ😅😅

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2022/08/29(月) 19:35:35 

    「無理して右手で書かないでいいよ」と言われた事ある。右利きなんですけど

    +40

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/29(月) 19:36:14 

    >>51
    この字からこんなに変わったの?違う人の字みたい!

    +59

    -1

  • 67. 匿名 2022/08/29(月) 19:36:21 

    公文で字が下手になった

    +0

    -3

  • 68. 匿名 2022/08/29(月) 19:36:28 

    >>12
    これもすずちゃんの字だけど縦書きでこれだけ書けたら十分うまいと思う
    字が下手

    +121

    -4

  • 69. 匿名 2022/08/29(月) 19:36:45 

    メモの殴り書きは自分的には綺麗なんだけど、誰か宛の伝言とかになると変に意識して字が汚くなる。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/29(月) 19:37:00 

    >>1
    そんなことあるんだね۳( ̥O▵O ̥)!!

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/29(月) 19:38:44 

    >>1
    読めればOK。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/29(月) 19:40:36 

    主です!
    みなさんコメントありがとうございます。
    トピ画は拾い画です。
    紛らわしくてすみません。

    両親があまりにも、トメ、ハネ、ハライなど細かいところに厳しかった為、反抗的なり
    自己流で丸文字っぽいかわいい文字を書こうとした結果とても下手な字になってしまいました😭
    字が下手

    +37

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/29(月) 19:40:40 

    >>59
    普通はフェルトペンなども添えるよ。会場側に配慮が足らない。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/29(月) 19:41:51 

    >>2
    いえいえ。
    ありますよ💦字なんて上手くなくても死にやせんやん!っていう反動です。

    +9

    -16

  • 75. 匿名 2022/08/29(月) 19:42:30 

    字が下手というか、字を丁寧に書くのに労力を要する。
    手先のコントロールとか、バランス取りながら書くのが大変。
    だから学校関係の書類とか苦手。
    でも小児科のかっこいい女医さんに書類書いてもらったら自分と似たような字を書いてて、ちょっと安心した笑

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/29(月) 19:43:59 

    >>68
    横書きより縦書きのほうが綺麗に見える字だね。
    縦書きのほうがしっくりくるし見やすい。

    +41

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/29(月) 19:44:07 

    >>24
    菅野美穂はあまり上手くなかったと思う

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2022/08/29(月) 19:44:08 

    小学生が書くような字です
    男子に女のくせに字汚いと言われた事もある

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2022/08/29(月) 19:44:14 

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2022/08/29(月) 19:44:21 

    >>8
    固いカードに安いボールペン渡されると絶望する。

    +77

    -1

  • 81. 匿名 2022/08/29(月) 19:44:22 

    >>11
    これはこれでこのまま頑張れって感じがする

    +39

    -2

  • 82. 匿名 2022/08/29(月) 19:44:45 

    >>73
    あれなんでボールペンはないんだろう?フェルトペンって書きにくいよね。葬儀場だとボールペンあるのに。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/29(月) 19:44:45 

    >>62
    それな!!
    母が学校の先生で、字はすっごく綺麗だけど、腹黒いというか、やーなやつなのよ。字以外は嫌いw

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/29(月) 19:45:50 

    前の会社の郵送物は宛名シールかマジック書きだったのに転職した会社は手書き筆ペン必須で詰んだ。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/29(月) 19:46:39 

    >>8
    カード使うときに署名するの嫌
    最近のiPadやペンタブ?っていうのかな、あれ本当苦手
    汚い字が余計に汚くなる
    見られるのも恥ずかしいから自分で決定押しちゃう笑

    +58

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/29(月) 19:46:53 

    >>6
    嫌いになってしまったんでしょう。字を書くことが。
    勉強だってスポーツだってスパルタすぎてそのことが嫌いになり、やる気もおきなくなることはあるよね。

    +14

    -2

  • 87. 匿名 2022/08/29(月) 19:47:07 

    >>72
    主の字下手じゃないよ
    味がある

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/29(月) 19:47:20 

    読めればええやん!
    サラサ書きやすくて好き
    ジェットストリームはすぐカスカスになっちゃう
    みんなの好きなペン教えてほしいです

    +2

    -3

  • 89. 匿名 2022/08/29(月) 19:49:47 

    >>1
    え、可愛い。
    Tシャツにありそう笑

    +14

    -1

  • 90. 匿名 2022/08/29(月) 19:49:49 

    先のつぶれたペンでホワイトボードに書くのが一番キレイに書けるw

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/29(月) 19:50:05 

    >>8
    私は画数多いのもあってローマ字かカタカナで書くことにしてる
    特に指摘されたことも無いよ
    クレカの裏もそれで通るし

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/29(月) 19:50:34 

    >>3
    あ!私そうだ!
    略字っていうかつなげるっていうか!
    だからか

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/29(月) 19:51:19 

    >>88
    私はSigno0.38が好きです!

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/29(月) 19:51:31 

    >>62
    人間なんて一皮剥けば皆化け物よ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/29(月) 19:51:32 

    >>85
    あれでうまく書ける人いないと思うよー
    Qさまの解答もみんな変な字になるよね
    サインって本人が書いたと分かればいいんだよー

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/29(月) 19:52:02 

    >>3
    私もです
    適当にぐちゃぐちゃっと書きます
    丁寧に書いてたらメモ取ってる内容と違う話になって何のためのメモか分からなくなってしまう

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/29(月) 19:52:37 

    >>12
    決して下手じゃないけど、なかなか癖字だなとは思う
    でも意外な感じの字だね!

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/29(月) 19:54:24 

    まず、線をまっすぐにかけない
    丸も歪む、三角も歪む、四角も歪む
    絵とかイラストとかも下手っぴ

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/29(月) 19:55:55 

    >>48
    坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いたとジョーズがジョークで言っていた

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/29(月) 20:00:03 

    >>88
    HI-TEC-Cの0.3

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2022/08/29(月) 20:01:52 

    10年ぶりの転職活動で
    履歴書に職務経歴書が必要で字が汚いから一枚仕上げるのに凄い時間かかる。パソコンじゃだめ?

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/29(月) 20:02:57 

    すずちゃんの達筆さが顔と一致しない…
    神は二物を与えるのかーい!

    +5

    -4

  • 103. 匿名 2022/08/29(月) 20:03:57 

    毛筆が上手でもペンだと上手くない人もいる
    うちの義母なんかその典型
    私は決して上手くはないけど、読みやすい字を心がけるようになったら多少キレイに書けるようになったよ
    継続は力……で練習するしかない

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/29(月) 20:04:20 

    >>51
    >>12より>>51のがうまいと思うが・・・。

    +29

    -1

  • 105. 匿名 2022/08/29(月) 20:04:22 

    私もせっかちで字が汚いのですが
    美文字の方はもしかしてとてもゆっくり書いているのでしょうか?

    instaやtiktokのきれいな字のアカウントを見ると
    ものすごくゆっくり書いているので…

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/29(月) 20:05:02 

    達筆ですね!と言われる。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/29(月) 20:05:15 

    >>12
    下手とは思わんけど読みづらいなあ
    燃えたマッチばらまいたみたいや

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/29(月) 20:05:25 

    >>12
    綺麗風だよね、読みにくいかも

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/29(月) 20:06:17 

    >>51
    >>12より>>51のがうまいと思うが。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/29(月) 20:06:45 

    >>77
    菅野美穂上手いイメージ
    読みやすいし
    字が下手

    +69

    -12

  • 111. 匿名 2022/08/29(月) 20:08:37 

    >>1
    私も字が下手
    読めないって意味の汚いじゃなくて全然読めるんだけどとにかくバランスが悪いというか男みたいな字だから恥ずかしい
    なんでみんな綺麗なの?
    女で汚いの私ぐらいだよまわり

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/29(月) 20:09:17 


    >>12より>>51のがうまいと思うが・・・。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/29(月) 20:09:40 

    >>8
    人に見られてる、待ってやあると思うと
    焦って汚い字がさらに、汚くなる!!

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/29(月) 20:11:07 

    字は下手ですよ、小学生の時からあんまり変わってない
    硬筆も苦手だったな

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/29(月) 20:11:32 

    >>105
    中学のとき、おばあちゃんが書道の先生って子が同じクラスだったんだけど、
    数学のテストで問題用紙に書いた途中計算式(提出しない)でさえ、めちゃくちゃ美文字だったよ
    もう美文字が染み付いてる感じ

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/29(月) 20:11:37 

    あれ、反映されないから何度もポチッとやったら、
    同じような文が3つも反映されてしまいました。
    すみません。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/29(月) 20:12:52 

    >>7
    私は逆にいつも通りバランス悪い汚い字を目の前で書いたら綺麗な字だね?って言われた
    これを綺麗って舐めてんの?って感じだったし意外と綺麗な字書くんだね?みたいな言い方も失礼しちゃうわと思った

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/29(月) 20:14:08 

    字も汚いしバランスも滅茶苦茶だから罫線がない紙に文章とか書くとぐにゃぐにゃになるから恥ずかしい。
    あと、枠の中に住所とか書く時も最初の文字がデカ過ぎて後半詰まったりする。
    ホントどうしたら良いの。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/29(月) 20:14:22 

    人前で字を書こうとすると手が震える
    そして余計にガタガタになる

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/29(月) 20:15:25 

    >>10
    でも極端に小さくしすぎてる平仮名嫌い

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2022/08/29(月) 20:15:47 

    字汚いし紙が無地だと真っ直ぐな文にならない…

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/29(月) 20:15:59 

    硬筆師範?持つ友人も普段は雑な字だけど、スイッチ入ると一気にハイレベルになってる

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/29(月) 20:16:13 

    >>3
    なら丁寧に書けばいいだけの話じゃん
    普通にゆっくり丁寧に書いてるのにバランス悪いから悩んでんの

    +8

    -2

  • 124. 匿名 2022/08/29(月) 20:16:50 

    >>51
    きっちりとしてハキハキした性格のイメージが出てるね。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/29(月) 20:16:55 

    >>28
    結構好きな字よ

    +14

    -2

  • 126. 匿名 2022/08/29(月) 20:18:26 

    >>69
    同じ!上手く書こうとするとダメになる

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/29(月) 20:18:58 

    >>1
    一周まわってヘタウマになった感じかな?
    味があって好きだよ
    ただのヘタクソではない

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2022/08/29(月) 20:19:30 

    字って1文字1文字もだけど、単語、文章全体のバランスが取れるように意識して書いてる。
    幅、高さ、長さとか。それでなんとかなってる。
    上手いと言われる。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/29(月) 20:22:25 

    >>1
    もぐらコロッケ?
    字が下手

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2022/08/29(月) 20:25:21 

    自分の部下に、本当に字が汚くて読めない人がいる。
    書類に付箋で追記するのが好きなんだけど、読む気が失せる…言いたくないけど「なんで書いてあるの?」って聞くしかない時もあって辛い。
    大人になっても、字を綺麗に書く努力をしてほしい。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/29(月) 20:27:41 

    >>74
    それを当てつけと言うんじゃ

    +4

    -2

  • 132. 匿名 2022/08/29(月) 20:28:35 

    私実家が年末辺りが忙しい共働きで
    私は年末丸々休みだから、実家帰って、年賀状書くの手伝うんだけど、字が見事に年寄りすぎて、何故がお爺ちゃんの介護している疑惑出て親が一生懸命、年始の挨拶と共に否定していた。
    私まだ20代なんだけどなー

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/29(月) 20:29:45 

    >>11
    アフターのほうがまだ読みやすい
    ビフォーは人に読ませる気がない

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/29(月) 20:29:58 

    文を書いてる時は、自分ではうまく書いてるつもりなのだが、
    書き終わって俯瞰的に見ると、ヘタ(子供っぽい字?)なんです(涙)。

    みんなどうして大人っぽい字が書けるんでしょうか?

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/29(月) 20:30:54 

    生まれ変わるなら字きれいな人になりたいくらい修復不可能な悪筆でーす

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2022/08/29(月) 20:31:29 

    >>1
    私もおじいちゃん習字硬筆の先生で強制的にやらされてたのに、普段の字が下手くそ過ぎて、人前で字を書くの緊張して嫌すぎる。
    子供産まれてからとか、仕事の時めちゃくちゃ困った…。
    子供の下手くそな字は愛らしいのに、自分の文字には殺意湧くよ!笑

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/29(月) 20:32:19 

    子供の頃書道習ってたけど字は下手。
    ただ英語の筆記体は外国人に上手いと褒められた。使い道がない。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/29(月) 20:32:34 

    >>1
    >>129
    お文具さんに似てる気がしたけど、主さんオリジナルキャラかな
    字が下手

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2022/08/29(月) 20:33:37 

    テレビで見たのは○を沢山書くとバランス取るのに慣れてきて綺麗な文字が書けるようになるらしい!
    見ただけでまだ実践してないけど😂笑

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/29(月) 20:34:57 

    >>3
    まさに!
    気持ちが追い付かないw
    でも字は本当に上手になるよう身につけるべきだったと後悔してます。

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/29(月) 20:35:15 

    >>33
    えっおかん達筆なのに私下手っぴだよ

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/29(月) 20:38:33 

    小学生より下手

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2022/08/29(月) 20:40:37 

    上手じゃなくてもいいよ
    ただ解読できる字を書いて欲しい
    仕事の伝言メモとか手書き領収書とか、殴り書きでハナから人に読ませる気のない文字はイライラするし本当に困る

    何て書いてあるのか聞きに行くと面倒くさそうな顔されるけど、なら初めから丁寧に書けと思う

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2022/08/29(月) 20:42:00 

    >>3
    せっかちで雑な人が多い気がする

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2022/08/29(月) 20:43:11 

    丸文字とかじゃない男子中学生みたいなガチで汚い系の人って雑で生活音が大きい印象がある

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/29(月) 20:43:43 

    文字を書く機会も減り、年々下手になっている気がする
    もともとせっかちなせいもあって丁寧に書くことができず、まさにみみずののたくった様な字に...

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2022/08/29(月) 20:45:50 

    >>1
    むっちゃ上手いやん

    +4

    -4

  • 148. 匿名 2022/08/29(月) 20:46:05 

    「筆跡が性格を表す」って、嘘だと思う。

    前勤めてた会社で、字を見ると優しそうな感じなのに、
    性格は意地悪な先輩がいたし・・・。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2022/08/29(月) 20:46:49 

    字が下手な人って絵も下手?
    空間認識が関係してるのかな
    ちなみに私は絵も下手です

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2022/08/29(月) 20:51:26 

    >>147
    主のじゃないから

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/29(月) 20:58:24 

    字を書くのがめんどくさい。
    ゆっくり書く時間がもったいない。
    でも手紙だけは一生懸命丁寧に書く!やっぱり下手だけどね。

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2022/08/29(月) 20:58:30 

    >>26
    まるこかよ

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2022/08/29(月) 20:58:48 

    字が下手

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2022/08/29(月) 20:58:48 

    私ガチで下手すぎてその辺の小学生男子より下手。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/29(月) 20:59:18 

    >>153
    これ着たいww

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/29(月) 21:00:12 

    >>7
    私は逆でメモの殴り書きしてたらそれを見てた女上司に引かれてたのか勝手に発達障害認定されて腫れ物に触るような扱いになった

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/29(月) 21:00:26 

    >>130
    うちの娘だったらほんとうに申し訳ない。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/29(月) 21:02:05 

    >>131
    ヨコ
    あてつけは意識的にすることじゃない?
    主は無意識に反動でなってしまったのでは?

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2022/08/29(月) 21:02:17 

    >>1
    ざくっ🔪とイヤミを言われるときがある

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2022/08/29(月) 21:03:12 

    >>158
    「字なんて上手くなくても死にやせんやん!」と仰っていますが

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/08/29(月) 21:08:31 

    >>11
    この字は本気出したら上手いやつじゃん。
    キャラでしょ。
    汚いってのはこんなもんじゃないんだよ。

    +43

    -4

  • 162. 匿名 2022/08/29(月) 21:08:34 

    師範とっても書道展入賞しても一画一画に魂込めないとみみず。。
    仕事終わらないから~

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/29(月) 21:09:53 

    >>102
    最近話題のぺこちゃんも字めっちゃキレイ

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2022/08/29(月) 21:11:09 

    >>1
    このイラストにこの字は逆に味があって凄くいいけど、字だけ見ると確かに上手いとは言えないかな…個性的な感じで好きだけど。

    +2

    -2

  • 165. 匿名 2022/08/29(月) 21:14:55 

    >>3
    え、うちの子なのかな…
    私が「早く」って言いすぎなのかな…

    +3

    -3

  • 166. 匿名 2022/08/29(月) 21:17:52 

    >>130
    わかる。下手でも下手なりに丁寧に書こうとしてるのがわかる字と、書きなぐった汚い字ってわかるよね。乱雑な字は、プライベートならまだしも仕事なんだから人が読めるように書く努力くらいしろよ!ってイライラするわ。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2022/08/29(月) 21:18:21 

    40も半ばなったのに年不相応の丸っぽい癖字で下手くそすぎて本当に嫌になる。
    事務職に転職したけど、年下の同僚たちは達筆でますます自分の字を見て悲しくなる…。
    ダイソーの練習ドリルがいいと聞いたのでこっそりやろうかな

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2022/08/29(月) 21:25:29 

    絵は上手くて賞取りまくってたのに字はクラスで一番下手だった。なぜだ。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2022/08/29(月) 21:26:11 

    >>2
    反動で下手、というより反動で上手に書こうとしなくたった じゃないかな。その気になれば上手な字書けるんだと思うよ。

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2022/08/29(月) 21:26:55 

    もの凄い下手でずっと書くことを避けて来たけど年齢が上がってくると困る場面があり100均ので猛練習しました!酷いクセが取れて来てだいぶマシになりました。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2022/08/29(月) 21:27:31 

    >>11
    バランス取れてるじゃん。悪筆なめんなよ?

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/08/29(月) 21:34:33 

    >>3
    同じくせっかち!
    落ち着いて書けばそこまで汚くないけど、まず落ち着けない。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2022/08/29(月) 21:34:39 

    >>101
    履歴書も職務経歴書もパソコンで作ったし受かったよ。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2022/08/29(月) 21:41:00 

    プリントに名前書き忘れたとき先生が「これ誰かなー?文字からして男子だろうけど」って言ってたよ🤦🏻‍♀️ なんで女ってみんな字うまいんだろうなぁ(ぼやき)

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2022/08/29(月) 21:42:23 

    山川穂高はめっちゃ字が上手いよね。
    羨ましい。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2022/08/29(月) 21:43:47 

    私も字は上手な方ではないが、読めないほどではないのでこれでいいと思っている。
    それに最近はどういう字がきれいな字なのかよく分からなくなってきた。ピンピン跳ね散らかしたような字でも、本人は上手だと思い込んでいることもあるし。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2022/08/29(月) 21:47:29 

    もういい歳なのに物凄い下手くそだよ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/08/29(月) 21:50:11 

    自分でも判読不能な時がある…

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2022/08/29(月) 22:04:51 

    オボホボ

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/08/29(月) 22:08:09 

    >>3
    うわーほんとにそれ
    気付いたら焦って書いてるから丁寧に書けない。 
    あと力も入ってるからすぐ手が痛くなる

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2022/08/29(月) 22:08:50 

    >>110
    上手くはない

    +9

    -13

  • 182. 匿名 2022/08/29(月) 22:11:49 

    字を書くのが面倒臭い時は、いつも以上に下手くそな字になる。
    ま、丁寧に書いても大概癖のある字なんだけどね。

    だから結婚式などで係りの人の前で記帳する時、本当に辛い。
    ご達筆な人、本当に尊敬する!

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2022/08/29(月) 22:12:36 

    >>153
    イチロー着てくれないかな😄

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2022/08/29(月) 22:18:56 

    >>1


    世の中


    下手だけど綺麗な人が多くない?




    上手いと綺麗は別


    +3

    -0

  • 185. 匿名 2022/08/29(月) 22:20:15 

    >>15
    アラビアならまたわかわいいじゃん
    わたしはサンスクリットって感じ

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2022/08/29(月) 22:22:21 

    >>173
    ありがとう!
    本当、時間と紙が勿体ないなと感じてた。
    ハロワの相談員さんに伺ったら、60歳前後くらいの人だったからかな?手書きの方が採用されやすいって。
    パソコンのスキル必須の求人に手書きの履歴書って矛盾してる気がするんだけどな…

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2022/08/29(月) 22:29:21 

    >>91
    私も時短のためにクレカの裏はカタカナにしてる
    でも店員さんに渡すときちょっぴり恥ずかしいw

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2022/08/29(月) 22:43:22 

    アラフォーだけどペン習字習ってる。
    お手本見ながらだとそこそこ書けても、それが定着しない!真っ直ぐな線が難しい。持ち方直らない。
    まだ半年そこらだけど挫折しそう

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2022/08/29(月) 22:51:32 

    >>30
    ギャル文字が女性らしい字?
    意味わからん

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2022/08/29(月) 23:03:36 

    私も実母も悪筆で、子供の頃はミミズのような字を書いてた。
    中学生の時に達筆の友達の字を見てショックを受けて、見よう見まねで何とか人が読めるレベルに修正。
    それでも年賀状や名前の記帳は苦痛だったな…
    今は子育てしていて、小学生になった子供が字を覚える時に一緒に学び直してる感じ。
    安い練習帳を買って大人の字も少し練習してみたけど、書き慣れない字はやっぱり変なバランスになる。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/08/29(月) 23:15:29 

    >>3
    私がそうです。やっぱりせっかちだからなんですかね。
    すごい自分でも字が汚いと思います。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2022/08/29(月) 23:20:11 

    字が綺麗なだけで人格まで綺麗なわけじゃないんだよ!ってヘタな人が嫉妬してて笑った
    確かに字が綺麗だと=ちゃんとした人って印象になりがち

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2022/08/29(月) 23:30:34 

    >>15
    上司にいたが、なぜか社内で私だけが読めたので専属秘書みたいにされていたw

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2022/08/29(月) 23:34:32 

    >>88
    ブレンが好きだけど今はエナージェル使ってる
    左利きなので書きやすくても横書きだとビャッてなるから困っている

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/08/29(月) 23:44:46 

    >>170
    えらい!

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2022/08/29(月) 23:48:42 

    >>18
    わかる。ただでさえ字が下手でコンプレックスなくらいなのに、あんな素敵なご祝儀袋に書くのつらい。。せっかくのお祝いなのに恥ずかしい。。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2022/08/30(火) 00:01:33 

    子供の病気の関係で食事内容・内服薬の量・排泄状況・特記事項を毎日日誌に書いて通院日に主治医に見せるんだけど、字が汚すぎて本当に恥ずかしい。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/08/30(火) 00:11:56 

    字が下手な人って習字教室に行ってなかったからだよね。
    字って書き方に法則があるから、ひらがな一通り習えば、カタカナも漢字も全て上手く書けるようになるよ。
    就活前に通信制で習い始めた友達がいたけど、字を見てすぐ習い始めたなって分かったよ。

    +1

    -5

  • 199. 匿名 2022/08/30(火) 00:24:32 

    >>53
    横だけど
    Tシャツで販売されてるキャラだから主が描いたやつじゃないよ

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2022/08/30(火) 00:57:53 

    心って漢字のバランスをいつも崩す

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/08/30(火) 01:26:10 

    絵を描いたり好きな漫画の模写は褒められる事多いけど字になるとお手本の字を見ながらでも上手く書けません。バランスもめちゃくちゃ、、、手の動きが悪くなるんですよね。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2022/08/30(火) 01:30:08 

    「大人のペン字講座」みたいな書き込んで練習する本みたいなの買った(続かなかった)けど、字綺麗な人って綺麗に見えるようにこんな意識して書いてるんだ…と衝撃だった

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2022/08/30(火) 01:35:13 

    中学生男子みたいな字…
    サラッと書く字が綺麗な人に憧れる

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2022/08/30(火) 02:02:33 

    >>148
    もしかしたら身内や家族や好きな人間にだけ優しいひとかもしれない、、

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2022/08/30(火) 02:17:45 

    >>204
    人によって態度を変えるなんて、
    やはり意地悪な人間だと思いますよ。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2022/08/30(火) 03:53:28 

    本当は可愛らしい字が書きたいけど気付いたらこんな感じでなんかクセが強い
    今もっと酷いと思う。色々繋がってるし簡略化しすぎている字もある。
    痛の文字に私のクセが集約されてる気がする。
    ゆっくり丁寧に書こうとするとどんどん下手になるので基本走り書きです。
    可愛い字が書けたかった…
    字が下手

    +1

    -2

  • 207. 匿名 2022/08/30(火) 05:00:08 

    >>195
    ありがとう!

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2022/08/30(火) 05:22:46 

    >>132
    孫に年賀状書かせるくらいなら年賀状は外注したらいいと思う。あなたの親御さんもちょっと変じゃない?

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2022/08/30(火) 05:28:58 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2022/08/30(火) 05:50:29 

    >>7
    えっ、上司さん素敵やん

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2022/08/30(火) 05:55:37 

    すごく性格の悪い元ヤンな40歳超えの先輩が二人いたんだけど、ふたりともめちゃくちゃ字がうまかった。
    仕事しない、失敗は後輩に押し付けるで最悪だったんだけど、あほな男上司はおだてられて舞い上がり、いつもその人たちの字を褒めてた。
    結局二人で共謀したおそまつな不正がバレて首になったけど、学歴や真面目さって字には関係ないんだよね…

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2022/08/30(火) 06:14:48 

    >>110
    読み易いよね

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2022/08/30(火) 06:23:29 

    上下にもガタガタするし、文字と文字の間隔もバラバラになっちゃう
    意識しても綺麗に書けないのって何か障害なのかな…

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2022/08/30(火) 08:50:35 

    >>33
    いやいやめっちゃ性格(クセ)出ると思う。字は騙せない。

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2022/08/30(火) 09:03:38 

    >>211
    関係ないけど北斗晶のだんなもすごいきれいな字だよね
    ○人疑惑ある?けど…

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2022/08/30(火) 10:58:55 

    >>3
    はーいせっかちでーす!
    次々書きたくて仕方ない
    ゆっくりバランス見てトメ、ハネと言われても
    シャシャシャシャーと書きたい

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2022/08/30(火) 12:02:25 

    >>11
    左の方が好きだ

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2022/08/30(火) 13:09:50 

    >>5
    一文字一文字は悪くないのにバランスが悪い、分かります。
    どうしたら治るんだろ…

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2022/08/30(火) 13:43:52 

    >>24
    誰とは書かないけど、そんなに上手くない女優さんもいるよ。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2022/08/30(火) 14:17:08 

    >>11
    こういうフォントあるから字が下手とはまた違う気がする

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2022/08/30(火) 14:19:44 

    >>5
    わかる

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2022/08/30(火) 14:44:14 

    手で字を書くと頭の中のスピードに手がついていけなくてイライラして字が汚くなってしまう…
    うまく説明出来ないんだけど同じような人いないかな??

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2022/08/30(火) 14:51:15 

    >>33
    旦那義両親と兄妹も達筆(祖母は書道の先生)だけど、旦那の文字は解読しないと読めない
    性格は義母の生き写し(義妹も同意)

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/08/30(火) 14:54:43 

    小学生の時文通していて相手の人から「あなたは字が下手で私が恥ずかしいからもう少し上手な字でお願いします」と言われた事がある。みみずが這ったような字だったのかも。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2022/08/30(火) 15:53:12 

    筆圧最強の人多いな!
    私は筆圧最弱だ!
    学生時代、黒板に書いた字がヒョロッヒョロだったし、大人になってからも5枚綴りの複写伝票とか3枚目ぐらいから読めんw

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2022/08/30(火) 17:03:14 

    >>213
    私もあまりにも酷すぎて自分に何かあるのかと疑ってる。ハガキや封筒の宛先とかメッセージカードとか記帳とか与えられたスペースにバランス良く文字を配置できない。大人は字に癖があったとしてもそれができるんだよね。私はそれが壊滅的に酷くて子供が必死に書いたみたいになる。空間認知能力とかそういうの関係あるのかな?

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2022/08/30(火) 17:06:21 

    >>68

    字が長いけどうまいじゃないか。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2022/08/30(火) 17:09:49 

    >>72

    る だけ見にくい

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2022/08/30(火) 17:33:43 

    >>26
    お年玉って書いたんだっけ?w

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2022/08/30(火) 17:50:21 

    >>218
    画数多い漢字>画数少ない漢字>ひらがな、カタカナ
    で書いてみたらどうでしょう?

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/08/30(火) 18:21:14 

    クレカ払いした時とかのタブレットにサインするときっていつも以上に下手にならない?私だけかな?あれ店員さんにも見られるし毎回やだなぁと思いながら書いてる(笑)

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2022/08/30(火) 19:01:42 

    >>74
    主の日本語が分からない…

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/08/30(火) 20:49:43 

    >>68
    上手い風に書いてる字だよ。読みにくい

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2022/08/30(火) 21:45:50 

    >>12
    縦に長い字だね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード