ガールズちゃんねる

マヌケな銀行強盗、字が汚すぎて「カネをよこせ」が読めない【下手すぎるメモ写真あり】

89コメント2021/08/14(土) 16:12

  • 1. 匿名 2021/08/13(金) 22:04:53 

    マヌケな銀行強盗、字が汚すぎて「カネをよこせ」が読めない【下手すぎるメモ写真あり】 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    マヌケな銀行強盗、字が汚すぎて「カネをよこせ」が読めない【下手すぎるメモ写真あり】 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    「なんてマヌケなんだ」との声があがっている。男は、字が汚すぎて銀行強盗に失敗したのだ。8月11日、イギリス・サセックス警察は、強盗罪などで刑が確定したアラン・スラッテリー容疑者(67)が収監されたことを発表した。スラッテリー容姿者は、これまで3件の銀行強盗を企てたが、最初の銀行で大きなミスを犯してしまった。


    3月18日、イギリス南部の銀行にやってきた容疑者は、窓口の銀行員にそっと一枚のメモを手渡した。メモには「カネをよこせ」といった内容が書かれていたが、銀行員は慌てる様子もない。書かれた文字があまりにも下手で、解読できなかったからだ。

    結局、スラッテリー容疑者は何も奪わず、銀行を出ていった。その後、銀行員がじっくりとメモを見返し、ようやく内容が判別できたという。通報を受けた警察は捜査を始め、監視カメラの確認作業をおこなった。

    +1

    -33

  • 2. 匿名 2021/08/13(金) 22:05:31 

    読めねぇ

    +123

    -0

  • 3. 匿名 2021/08/13(金) 22:05:34 

    英語の下手ウマがわからないからなんとも言えない

    +428

    -2

  • 4. 匿名 2021/08/13(金) 22:05:37 

    >>1
    うん、まず英語が分からん

    +242

    -4

  • 5. 匿名 2021/08/13(金) 22:05:57 

    向こうにも書道教室とかあるのかな

    +33

    -5

  • 6. 匿名 2021/08/13(金) 22:06:05 

    未遂で終わってよかったけど、やっぱり字はきれいな方がいいんだね。

    +86

    -0

  • 7. 匿名 2021/08/13(金) 22:06:08 

    学校に行けないほど貧困だったのか、ただ単に汚いだけなのか

    +148

    -1

  • 8. 匿名 2021/08/13(金) 22:06:15 

    銀行強盗って絶対捕まるのにわざわざやるのが理解できない

    +23

    -0

  • 9. 匿名 2021/08/13(金) 22:06:16 

    マヌケな銀行強盗、字が汚すぎて「カネをよこせ」が読めない【下手すぎるメモ写真あり】

    +121

    -0

  • 10. 匿名 2021/08/13(金) 22:06:18 

    字汚くて強盗に失敗したマヌケな男という情報を持って犯人の顔をみると、本当にマヌケな顔だなって気がしてしまうwでも3件も銀行強盗に入るなんて実際は凶悪だよね

    +26

    -0

  • 11. 匿名 2021/08/13(金) 22:06:27 

    英字の筆記って基本的に乱雑で読みづらいけど
    度を越えてる

    +27

    -0

  • 12. 匿名 2021/08/13(金) 22:06:50 

    英検2級志望だけど、普通に読めた
    まぁニュース見た後だからかな?

    +1

    -16

  • 13. 匿名 2021/08/13(金) 22:06:51 

    胎児や乳児や幼児が母体喫煙されたり
    受動喫煙をすると知能指数が落ちるよ
    たばこはやめる方法を考えたほうがいい

    +8

    -8

  • 14. 匿名 2021/08/13(金) 22:06:55 

    Your screem won't stop what g………

    お前の叫び声は………を止められないぜw
    gの後が良く分からないw

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2021/08/13(金) 22:07:29 

    字が上手く書けない、学校にろくに通わせて貰えなかった人生だったから強盗するような人になったのなら笑えない

    +62

    -2

  • 16. 匿名 2021/08/13(金) 22:07:32 


     1週間後、容疑者は、別の銀行を訪れた。このときも強盗目的だったが、字の汚さは反省したようだ。窓口で手書きのメモを渡すと、銀行員は震え上がり、およそ35万円の現金を渡してしまう。

    結局違う銀行で強盗したのかよ、字の汚さなんて反省しなくていいから強盗したことを反省すれば?

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2021/08/13(金) 22:07:58 

    >>12
    これは英語力の問題じゃないでしょ(笑)
    ネイティブの銀行員が読めなかったんだもの

    +41

    -0

  • 18. 匿名 2021/08/13(金) 22:08:12 

    アジア圏というか漢字使う国は「書道」があるけど
    他の国はないもんね

    文字か綺麗=教養って概念が希薄そう

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2021/08/13(金) 22:08:18 

    >>1
    極悪顔には見えないね
    普通に穏やかそうなおじいちゃんなのに。

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2021/08/13(金) 22:09:33 

    反省して真っ当に生きなよ。

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2021/08/13(金) 22:09:37 

    >>1
    アンソニー・ホプキンスにかなり似てない?

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2021/08/13(金) 22:10:15 

    やった事は悪いけど
    貧困で教育満足に受けられなかった人も沢山いるから
    マヌケとか言うのはなんかやめてあげてほしいよ

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2021/08/13(金) 22:10:17 

    オラオラして銀行行ったのに、行員さんにキョトンとされで「どのようなご用件でしょうか?」って丁寧に対応されたんだと思ったら、コメディの1シーンみたいだね

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/13(金) 22:10:31 

    ボケてんじゃないの?

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2021/08/13(金) 22:10:33 

    このくらいのイメージかな?
    マヌケな銀行強盗、字が汚すぎて「カネをよこせ」が読めない【下手すぎるメモ写真あり】

    +49

    -1

  • 26. 匿名 2021/08/13(金) 22:10:41 

    Your scream won't stop what ??? ???
    Just hand over the ???
    Think about customers

    頑張って読んだけど、肝心の場所が分からない(笑)

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2021/08/13(金) 22:10:54 

    >>1
    こういうのって、今から大きい何かをするぞって時に初めてする人だったら、心臓バクバクで字すら綺麗な書けない状態だと思う。
    緊張で手が震える~…のような。

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/13(金) 22:11:03 

    たぶんだけど「おかねくだちい」って書いてある

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2021/08/13(金) 22:11:31 

    >>1
    教養がなくて学歴もなくて字も汚くて頭悪くてまともな仕事につけなくてお金なかったなら同情する
    でもこういう犯罪行為は許されない

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2021/08/13(金) 22:11:35 

    サムネで見たら日本かと思ったw

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/13(金) 22:12:02 

    松本人志のすべらない話で誰かが言ってたカラオケ屋の話を思い出した。
    サボりがちな中国人バイトがカウンターで見るからに輩風の男がバットを持って店に入って来て
    「金を出せ!」
    って言ったら
    「はい、カレー一丁!」
    とバックでお酒やご飯を作る担当だったその芸人に言ったら強盗が
    「え、金を出せって言ってる!」
    って言ったのをまた
    「カレーですねー」
    って言って諦めて帰っていたといような話・・・どなたかご存知ありませんか?

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/13(金) 22:12:38 

    >>1
    レクター博士って文字が苦手なのね

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/13(金) 22:13:48 

    きれいな字ではなく恥をかいたか

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/13(金) 22:13:57 

    >>9
    いかにもなアホ顔

    +49

    -1

  • 35. 匿名 2021/08/13(金) 22:14:49 

    Your scream won’t stop までで挫折したw

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/13(金) 22:14:52 

    >>14
    いらんこと書くな

    +0

    -10

  • 37. 匿名 2021/08/13(金) 22:14:59 

    ほんの少しアンソニーホプキンス面だな

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/13(金) 22:15:43 

    >>9
    学校へ行こう!

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/13(金) 22:15:45 

    >>14
    give got just hand?

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/13(金) 22:16:17 

    >>9
    詐欺の詐のとこ
    書こうと思って右側出てこないんだよなって時こうなるやつw

    +43

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/13(金) 22:16:45 

    >>26
    won't stop what I've gotかな。銃かなんか持ってる事を匂わせたのかな。just hand over theの後は多分紙幣の事だと思う。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/13(金) 22:17:08 

    >>9
    バカすぎ

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/13(金) 22:18:39 

    >>9
    書けないのに漢字で書こうという気持ちはあんねんなw
    ひらがなで書くと字面カッコ悪いって感覚はあったんかな

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/13(金) 22:19:07 

    >>9
    これ爆笑しそうになったけど、でもよく考えたら
    義務教育レベルの漢字が書けない人間はやっぱり犯罪に走りやすいってことで
    「ケーキの切れない非行少年」とかみたいな立派な社会問題なんだよね
    見えないところには無戸籍児童もいっぱいいるんだろうし……

    +55

    -1

  • 45. 匿名 2021/08/13(金) 22:21:22 

    >>1
    マヌケどころか面白いとすら思わない

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/13(金) 22:22:14 

    >>9
    うん
    私もこれ書けって言われたら書けない
    刑事課と防犯しか書けない

    +24

    -1

  • 47. 匿名 2021/08/13(金) 22:25:53 

    字の汚さと学歴は関係ないような…

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/13(金) 22:26:09 

    途中まで読めたよ
    Your screen won't stop what I've got.
    Just hand over 10s and 20s
    ???? ???? the customers.

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/13(金) 22:28:20 

    >>48
    think about

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/13(金) 22:31:20 

    >>49
    なるほど。
    最初のはscreamなのかな?
    銀行のカウンターにコロナ対策のスクリーンがあるのかと思っちゃったw

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2021/08/13(金) 22:32:11 

    オレオレサギの受け子で漢字が書けずに思いっきり怪しまれて逮捕されてたのを思い出したわ。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/13(金) 22:34:05 

    学習障害あるいは発達障害、軽度知的障害を持ってて、職に就けないから強盗で生き延びてる人かな、と思った

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/13(金) 22:34:28 

    >>1
    ぱっと見田中要次かと思った

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/13(金) 22:34:55 

    >>1
    2.3.4行目が特にわからんw

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/08/13(金) 22:35:37 

    >>50
    screamだと思うよ。叫んでも無駄だからお金よこしな!他の客がどうなっても知らんぞ!的なメモだったんだね。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/13(金) 22:37:20 

    >>7

    それだとちょっとかわいそうな気がしてきた

    +26

    -1

  • 57. 匿名 2021/08/13(金) 22:37:54 

    字を書くことも大事ね。
    パソコンばっかりじゃダメか…。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/13(金) 22:37:59 

    何年か前に、郵便局に強盗が入って「金を出せ」的なことを言ったけれど、対応した人がよく聞き取れなくて「番号表をお取りください!」って言ったから、未遂に終わったというニュースがあったよ。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/13(金) 22:43:46 

    マヌケな銀行強盗、字が汚すぎて「カネをよこせ」が読めない【下手すぎるメモ写真あり】

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/13(金) 22:44:35 

    >>1
    上から4行目、なんで3乗してるの?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/13(金) 22:47:23 

    >>25
    読めないww

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/13(金) 22:53:23 

    >>9
    むしろ詐欺の欺は書けたんだ!ビックリ‼️

    +52

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/13(金) 22:57:52 

    >>1
    サセックス警察が気になった

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/13(金) 22:59:33 

    >>12
    志望者かよ!笑笑
    保持者かとおもたw

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/13(金) 23:05:01 

    識字率の低い環境の人だよね。
    犯罪はダメは言うまでもないけど笑えない!

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/13(金) 23:05:36 

    >>1
    平仮名かと思いきや英語だった。
    英語の下手さが分からないわ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/13(金) 23:06:08 

    >>1
    死んだ父に似てる。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/13(金) 23:17:14 

    読めないのが楽しいので本当に知りたい人は少ないかもしれないけど、説明を書きます。

    Your screen won't stop what I've got, just hand over the 10s and the 20s. Think about the other customers

    海外の銀行には銀行強盗が来たときのために窓口に透明のグラスがあって、銀行の人とお客さんを分けてます。今日本で使ってるコロナ予防のための透明のボードみたいなものです。それがscreenです。そのscreenじゃ俺の銃を止められない、弾が貫通できるぜって言ってます。

    10sと20sのsは複数形のsで、日本で言ったら1000円札と2000円札をたくさんよこせってことです。一万円札をたくさんもらっても、実際そんなにたくさん使うと盗んだんじゃないかと怪しまれるので、強盗は千円札をたくさん貰いたがります。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/13(金) 23:17:19 

    >>25
    うますぎーィ

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/13(金) 23:19:59 

    >>1
    最初は笑ってしまったけど、勉強もできない環境だったんだろうとおもったら、切なくなった

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/13(金) 23:22:06 

    勤めてた銀行に高齢の強盗入ったことあるけど、逮捕されるのが目的のようだった。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/13(金) 23:29:33 

    >>68
    そうだったのか!わかりやすい解説ありがとう〜!

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/13(金) 23:42:19 

    >>1
    学習障害って言うのか分からないけど、字は読めるけど書けないとか人の顔を覚えられないとかそういうの無かったっけ?
    そして学ぶ機会が無かった故のこの字なら切ない

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/13(金) 23:56:03 

    この犯人、義務教育は受けてるんだよね…?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/13(金) 23:56:07 

    >>5
    書道教室はわかりませんが、日本のような美文字文化はなかったような…
    個性というか読めればいいというか、美しい字を書くことが素晴らしい!と言う概念が一般的ではないみたいですね。

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/13(金) 23:58:16 

    >>28
    あ~たらしい~あさがきたぁ~♪

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/14(土) 00:01:32 

    >>25
    (笑)しかも同じ色(笑)細かいな

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/14(土) 00:19:03 

    >>67
    なんか泣けるから真実でもやめて

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/14(土) 00:47:20 

    >>9
    どのタイミングで漢字書くことになったんだろう?

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/14(土) 02:04:39 

    学校に行かせて貰えず、かなり大人になってから字を覚えたのかなというレベルじゃない?、凶悪犯には見えないし それか知的障がいがあるとか

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/14(土) 02:36:27 

    >>26
    すごい!良く解読できたね。
    二行目は、
    Just hand over the 10s and 20s かな

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/14(土) 02:47:17 

    なんか色々背景を想像して同情してる人いるけど、スペルミスないし文法も破綻してないし、ただの字の汚い犯罪者だと思うよ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/14(土) 03:39:03 

    >>25
    スパム対策のやつにコレ出されたら詰むな

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/14(土) 05:46:43 

    ロシア語と思った🇷🇺。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/14(土) 09:00:40 

    >>9
    犯罪するには知性も必要なんだね。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/14(土) 09:26:57 

    >>59

    孫の手「えっ!俺が凶器!?」

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/14(土) 09:45:41 

    >>16
    なんでいちいちメモ渡すんだろうね。
    ボイスレコーダーであらかじめ録音したの聞かせちゃだめなのかな?
    ちっさい犯人だね

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/14(土) 12:19:11 

    面白がってる人は、この事件の底の底に何があるかを考えてみてよ。
    犯罪はダメなのはもちろんですが

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/08/14(土) 16:12:14 

    >>26
    わかんないトコは、10ポンド紙幣と20ポンド紙幣だよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード