ガールズちゃんねる

字が下手な人!

130コメント2014/09/02(火) 19:20

  • 1. 匿名 2014/09/01(月) 11:00:47 

    私は字が下手です。
    めちゃくちゃ下手というわけではないと思いますが、学生みたいな字です。(丸文字とかではありません)

    7ヶ月の子がいますが、幼稚園へ行き出したら持ち物や連絡帳に字を書く機会が増えると思います。
    字が下手だから憂鬱です笑

    字が下手な方、こんなときに困った!などありましたら発表していきましょう!

    +131

    -8

  • 2. 匿名 2014/09/01(月) 11:01:33 

    下手な上に左利き

    +113

    -2

  • 3. 匿名 2014/09/01(月) 11:01:56 

    字がへたというより、左利きのせいでペンが伸びたりして汚くなる。

    +56

    -3

  • 4. 匿名 2014/09/01(月) 11:02:17 

    下手くそです。
    事務やってます。恥ずかしいです。
    ボールペン字は少し役立ちました。

    +76

    -3

  • 5. 匿名 2014/09/01(月) 11:04:05 

    +271

    -5

  • 6. 匿名 2014/09/01(月) 11:04:40 

    字が下手だと、仕事もできないと見られる。
    性格も雑に見られる。
    特に女性は損。
    字が下手というだけで引かれる(T-T)

    +326

    -0

  • 7. 匿名 2014/09/01(月) 11:04:40 

    下手すぎて、メモやら付箋やら書くのにも一度文章作って練習する。
    その甲斐あって、彼氏の両親にはきちんとした字を書く女の子と思われているし
    初めて書いた手紙(と言っても一筆箋に一言だけど)は一時期仏壇にお供えされていたそうな。笑

    +43

    -8

  • 8. 匿名 2014/09/01(月) 11:04:43 

    これ思い出した

    +231

    -1

  • 9. 匿名 2014/09/01(月) 11:04:50 

    学生みたいな字でもいい方じゃないですか!

    私なんて小学生みたいな字だよ…(T_T)

    +130

    -4

  • 10. 匿名 2014/09/01(月) 11:04:55 

    丁寧に書いているつもりなのに
    字が踊っているとよく言われます。
    結婚式の招待状の宛名を書いていた時
    旦那に友達に謝った方がいいと言われました。

    +106

    -4

  • 11. 匿名 2014/09/01(月) 11:07:53 

    はい、確実に損します。逆に上手なら確実に得します!!

    +169

    -0

  • 12. 匿名 2014/09/01(月) 11:08:43 

    やっぱ見た目がいい人が字が下手って、結構ひく

    +128

    -5

  • 13. 匿名 2014/09/01(月) 11:08:49 

    達筆すぎても困る
    読めないよって思う
    ペン習字のうまさも必要だけど、1番は相手が読みやすい見やすいかだと思う

    +106

    -2

  • 14. 匿名 2014/09/01(月) 11:10:26 

    私も下手な字はコンプレックス

    素で「読めない…」って呟かれてる。
    だから手書きの書類は苦手です。

    +75

    -1

  • 15. 匿名 2014/09/01(月) 11:11:20 

    一文字一文字は上手いと思うんだけど、バランスが悪くて損してます。難しい…

    +73

    -2

  • 16. 匿名 2014/09/01(月) 11:14:08 

    学生時代モテてる人たちは男も女もみんな字が綺麗だった記憶がある
    なんか絵も上手かったし 天は何物与えるんだよと思った

    +75

    -3

  • 17. 匿名 2014/09/01(月) 11:14:42 

    母親の付き添いで車屋さん行った時に案内係の人が若くてキレイな女の人だったんですけど、字が品のない高校生みたいな字で育ちが悪そうなように見えてギャップにもショックでした(ToT)

    +72

    -7

  • 18. 匿名 2014/09/01(月) 11:14:43 

    ブスなら字くらい頑張れ

    +19

    -41

  • 19. 匿名 2014/09/01(月) 11:16:22 

    18
    サクラ

    +13

    -8

  • 20. 匿名 2014/09/01(月) 11:17:58 

    綺麗な字の人のを真似て書くように意識してます(´・ω・`)
    そうすると私でもそこそこな綺麗な字をかけますが
    急いで書くと本来の男のような字になります…。

    +85

    -0

  • 21. 匿名 2014/09/01(月) 11:20:49 

    汚い字とか丸っこいギャル文字って男ウケが最悪なんだよね
    ああいうのを可愛いと思って評価するって、本当にチンピラ男くらいで
    結構マジで引かれるから、絶対直した方が良いよ

    +57

    -4

  • 22. 匿名 2014/09/01(月) 11:21:46 

    下手です。
    気を付けて書くようにはしていますが、
    書類とか提出するようなものだと本当に恥ずかしいです。

    +52

    -1

  • 23. 匿名 2014/09/01(月) 11:23:44 

    字が汚ないと、精神的にも落ち着きがないように思う。
    だから頑張る!笑

    +25

    -1

  • 24. 匿名 2014/09/01(月) 11:23:47 

    字が下手だと頭も悪そうに見える…笑

    +131

    -1

  • 25. 匿名 2014/09/01(月) 11:27:13 

    達筆すぎる字はなんて書いてるかわからない。

    +26

    -8

  • 26. 匿名 2014/09/01(月) 11:28:51 

    達筆過ぎて読めない字はもはや下手なのと同じだと思う

    +39

    -16

  • 27. 匿名 2014/09/01(月) 11:32:13 

    練習しても
    上手くならない!

    素質がないと思う。

    +57

    -4

  • 28. 匿名 2014/09/01(月) 11:32:26 

    子どものころに習字をしてた子は大人になってからも字がキレイな人が多い気がする。
    私もしておけばよかったなぁ。

    +77

    -4

  • 29. 匿名 2014/09/01(月) 11:32:32 

    私も20代前半まで中高生みたいな字でしたが、このままでは本当に恥をかく日が来ると一念発起して、ひたすら練習しました。
    仕事の休憩中、帰宅後も暇を見つけてはノートに字を書きまくる!
    1ヶ月位で、そこまで上手ではないけど何とか見れる字になりました。努力次第で改善しますよ。

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2014/09/01(月) 11:33:08 

    別のトピでみた堺雅人の字にはえっ?wとなった
    女子中学生みたいな小さい字だったので

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2014/09/01(月) 11:33:45 

    みずぽ以外もなかなかヒドイ

    +43

    -5

  • 32. 匿名 2014/09/01(月) 11:36:19 

    書き直しても満足いかず。苦手です。
    字が下手な人!

    +85

    -1

  • 33. 匿名 2014/09/01(月) 11:36:47 

    これ何歳か解らないけど、沢尻エリカの字にショックを覚えた
    字が下手な人!

    +207

    -5

  • 34. 匿名 2014/09/01(月) 11:37:52 

    ハガキや封筒に書く住所や領収書とか困ります。(失笑)
    メモ書きも下手すぎて書き直しますが
    下手です。

    +20

    -2

  • 35. 匿名 2014/09/01(月) 11:40:46 

    字はある程度練習すればマシになりますよ。丁寧にゆっくり書いたら良いです。自分が書き易いペンを見つけるのも大事です。当方見た目はブサイクですが、字が割りと綺麗なのでギャップがあるとみんなに言われてました

    +22

    -2

  • 36. 匿名 2014/09/01(月) 11:48:30 

    小さく書くとそこそこに見えるけど、大きく書くとド下手!

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2014/09/01(月) 11:49:20 

    私は字が下手ですけど字がキレイな人は心もキレイですよね✨

    +13

    -24

  • 38. 匿名 2014/09/01(月) 11:51:29 

    子供のときから習っていたのに下手です。
    特に急いで書くと下手すぎる。

    +47

    -0

  • 39. 匿名 2014/09/01(月) 11:52:58 

    読みやすい字を書けるようになりたい。

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2014/09/01(月) 11:53:01 

    33
    何歳か分からないならショック受けなくても。。

    +17

    -15

  • 41. 匿名 2014/09/01(月) 11:55:40 

    コンディションによる。
    自分で見惚れる程上手に書けるときもあれば、一文字一文字が下手くそでバランスもめちゃくちゃなときがある。
    あれはなんなんだろう…

    +88

    -0

  • 42. 匿名 2014/09/01(月) 11:56:20 

    字には性格表れる。小さい時から意識的にきれいに書こうとしてこなかったツケだと思う。残念すぎる。

    +32

    -4

  • 43. 匿名 2014/09/01(月) 11:57:13 

    習字習えなくて、字のバランスや大きさを揃えるのが一苦労!
    事務所でお祝儀や香典を書いてと言われたときの絶望感が半端ない
    字が綺麗だと賢そうで羨ましい…

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2014/09/01(月) 11:57:38 

    結婚式場で働いてたとき先輩が会社を休んじゃって人手が足りなくて急きょ別の先輩がお客さんを対応することになった。その先輩はいつもは裏方をしてるので接客は初。
    接客を始めて数分。お客さんが他の人に対応をしてほしいとクレームが…
    字が超クセ字でギャルっぽい字だったからね。下手な字って本当に損だなって思った…
    字が下手な人!

    +58

    -2

  • 45. 匿名 2014/09/01(月) 12:01:48 

    ご祝儀は何度も練習してから書きます。
    式場の受付で書くのは絶対失敗する。

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2014/09/01(月) 12:02:46 

    字が下手なので日記を書いても見返すのが憂鬱です…

    字が上手な人はそれだけで印象がいいです。ホントに羨ましい…

    飽きっぽい母がすぐに投げ捨てたペン習字の教材を今コツコツやってます(*´ー`*)

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2014/09/01(月) 12:05:37 

    字が汚い自覚はあったけど、なんとなく放置してた。

    10代の終わりに祖父の本棚の字の練習の本を1週間やったら少しマシになりました。

    綺麗な字を書くのにはコツがあって、それさえ分かればある程度のところまでならもっていけると分かりました。

    ただその練習の本が全部縦書き用で、横書きになると途端にバランスが悪くなるのが目下の悩み。

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2014/09/01(月) 12:07:29 

    高学歴で清楚な感じの義妹の字が汚な過ぎて笑った。字って大切。

    +29

    -5

  • 49. 匿名 2014/09/01(月) 12:13:06 

    高学歴の人って意外に字が下手な人多い
    結局、相手に数字や文字がはっきり伝わればなんとかなる。

    +32

    -7

  • 50. 匿名 2014/09/01(月) 12:15:11 

    まさに近ネタ!!
    たった今練習したばかり。
    接客をしてて
    領収書を書くのが
    恥ずかしすぎて
    26にもなって…始めました。
    もっと早く始めればよかった…

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2014/09/01(月) 12:25:46 

    個人的にこれは使えましたよ。バランス良くなった。
    もう今は使ってないけど...
    年末の必需品!『DS美文字トレーニング』再入荷しました。|東京下町ゲーム問屋店主【浅草ベアー】の独り言 - 店長の部屋Plus+
    年末の必需品!『DS美文字トレーニング』再入荷しました。|東京下町ゲーム問屋店主【浅草ベアー】の独り言 - 店長の部屋Plus+shop.plaza.rakuten.co.jp

    年末の必需品!『DS美文字トレーニング』再入荷しました。|東京下町ゲーム問屋店主【浅草ベアー】の独り言 - 店長の部屋Plus+本文へ      楽天市場トップ>店長の部屋Plus+>おもちゃ・ホビー・ゲーム>東京下町ゲーム問屋店主...

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2014/09/01(月) 12:30:51 

    硬筆を何年か習ってたけど、中学に上がってから早書きしなくちゃノートに写しきれなくなってどんどん汚くなっていきました。早書き止めたのに未だに直りません

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2014/09/01(月) 12:31:47 

    神様「今からお前に 何かひとつ特技を授けよう」

    迷わず「ペン字 習字 字が上手く書けるように お願いします!」

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2014/09/01(月) 12:32:21 

    バカでも字が上手かったら頭良く見られる

    +61

    -0

  • 55. 匿名 2014/09/01(月) 12:34:31 

    一、二年、子供の頃に習字に通ってたぐらいなのに何故か自分で字が上手い方だと思ってました。
    が、習字教室に去年から通い初め、自分の下手さを思い知りました。
    でも先生に教えてもらいながら、なんとか頑張ってます。

    時間に余裕ができたら、教室に通ったてみても良いと思いますよー。私もまだまだなので偉そうなことは言えませんが、自分も頑張ればかなり上達できると思います。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2014/09/01(月) 12:37:46 

    左利きでペンの持ち方から壊滅的です。
    すぐ手が疲れる。

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2014/09/01(月) 12:40:05 

    女でこの画像みたいに字下手な人ドン引き

    +30

    -5

  • 58. 匿名 2014/09/01(月) 12:41:51 

    たまに、ペンによって上手く(わたしなりに)書ける。
    病院の問診票とかは最悪に下手です。
    線がまっすぐ書けなかったり、わたしって神経の病気?なんて時々おもう。

    +44

    -1

  • 59. 匿名 2014/09/01(月) 12:45:33 

    幼稚園〜小学卒業まで、硬筆・毛筆のお習字を8年間も習っていたのに、汚い(-_-)どーしても右上がりになる…
    上下左右バランスが取れた字を書けるようになりたーい!!

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2014/09/01(月) 12:47:06 

    わたし、字も汚いしカバンの中も汚いし、ポーチの中も汚いし、肌も荒れてる。。

    +37

    -4

  • 61. 匿名 2014/09/01(月) 12:53:04 

    下手な人ってなんで下手なの?
    私は綺麗に書こうという意識を持って書いてるし、人からも褒められる。
    けど、わたしだってなぐり書きをすれば下手くそな字になりますよ。
    もっと丁寧に時間をかけて書いてみては?

    +14

    -23

  • 62. 匿名 2014/09/01(月) 12:59:21 

    「業」が最高に上手く書けません

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2014/09/01(月) 13:03:57 

    しんにょうが…

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2014/09/01(月) 13:06:33 

    字は基本下手なんですが、不思議なことに調子よく書ける日と、どんなにがんばってもめっちゃ下手になる時がある

    +23

    -1

  • 65. 匿名 2014/09/01(月) 13:16:10 

    福島みずほみたいな字だと説得力も何もない。

    麻生さんの字はさすがという感じ。

    今からでも習おうかな。子供っぽい小学生みたいな字が一番残念ですよね。

    +57

    -1

  • 66. 匿名 2014/09/01(月) 13:22:06 

    左利きあるあるだと思ってるんだけど、
    自分の書きやすいように紙の位置や角度を調整しないと上手く書けない

    自己流で字は練習して人並みになったけど
    正しい姿勢だと文字のバランスとれない

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2014/09/01(月) 13:22:22 

    12さん
    私は見た目良い人が字が下手で親しみ湧いた事あります。(^^)
    美人でスポーツ、勉強出来るのに字が下手で恥ずかしそうにしてました。
    その後、克服してましたが…。

    +10

    -3

  • 68. 匿名 2014/09/01(月) 13:22:51 

    仕事をしていた時営業の人が行き先を書き込むホワイトボードの字が読めなくてもっと丁寧に書いてほしいいとお願いしたところ
    「頭のいい人は手が追いつかないから字が汚いのは仕方ない」って言い訳された。
    もともとその人のこと嫌いだったけど更に嫌いになった。

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2014/09/01(月) 13:29:57 

    手が震える人いませんか?

    手の震えが年々酷くなってきてて、字も上手く書けなくなってきてます

    字を書くのが本当に苦痛です

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2014/09/01(月) 13:34:58 

    私も字が下手で、幼稚園の持ち物など名前書くの恥ずかしいので、ネットで名前のハンコを買いました。
    字が上手い人が羨ましいです。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2014/09/01(月) 13:40:24 

    書家です。
    練習すれば必ず上手になります。
    練習する時間がない人でも仕事等で毎日メモ程度は字を書く機会があると思います。
    その時に少し意識するだけで変わってきますよ。
    漢字は形を意識、上手だなぁと思う人の真似をします。平仮名は曲線で構成されているので「つ」や「り」等で曲線に慣れると他の平仮名も上手に書けるようになります。

    達筆過ぎて読めないというコメントがありますが、何でもくずして書く人はたいして上手くなく達筆ではありません。
    書家同士や先生への手紙等、相手が行草書が読める場合はくずして書き、読めないとわかっている場合は楷書もしくは読める程度のくずして書くのがマナーです 。

    +32

    -0

  • 72. 匿名 2014/09/01(月) 13:43:39 

    字が下手な人の共通点
    0(ゼロ)を下から書く。
    丸けりゃOK!!!みたいな。
    思ってる以上に書き順って重要。
    って言う私は
    必要の必って字だけは
    どうしてもバランスが取れない。

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2014/09/01(月) 13:45:01 

    字が上手くなくても、子供の道具とかに名前が丁寧に読みやすく書いてあると、愛情込めて書いたんだなーとほっこりした気持ちになります。

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2014/09/01(月) 13:47:06 

    なんで字がキレイな人って定規で線引いたみたいにまっすぐ書けるのか?
    私まっすぐかけなくて震えた字になります。

    +30

    -0

  • 75. 匿名 2014/09/01(月) 13:49:27 

    『爽』、『器』という字が変な風になっちゃいます。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2014/09/01(月) 13:59:46 

    私も左利きだわ
    右でも書けるけど右の方がすごくきれいに書ける
    左がメインなので左使うけど、左の字は下手
    でも紙にどう文字でバランスよく埋めるかって考えるから
    個々は下手でもトータルで見るとバランスいいから
    色紙なんかに重宝される

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2014/09/01(月) 14:10:59 

    私は書道をやっていた為、それなりに上手く書けます。
    おかげで旦那の上司への手紙を書いた時は、字が上手いだけで「しっかりした奥様で、、」と言われました(全然しっかりしてないのに笑)

    大人になってからでもコツさえ掴み、意識的に書けば上手くなる!と、書道の先生が仰っていました。

    +8

    -4

  • 78. 匿名 2014/09/01(月) 14:16:41 

    40になって習字をならい始めました。
    時間のある時はボールペン字の練習をしています。
    治すには倍の時間と努力が必要だって(;_q)

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2014/09/01(月) 14:20:16 

    下手でも丁寧に書けば、ある程度の誠意は相手に伝わると自分に言い聞かせて書くようにしている。
    ただ、どうやっても縦書きは苦手意識があって、一度も「うまくいった!」ってことがない…

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2014/09/01(月) 14:24:36 

    習字を3年程習っていました。

    母や叔父は達筆で私もその血を継いでいる筈なのにとんでもなく下手くそです。
    丁寧に書こうとすればするほどバランスが悪くなります。
    性格は字に出るって職場の人に言われて凹んでます。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2014/09/01(月) 14:37:31 

    字が汚い人って頭がいい人なんだって!

    +4

    -14

  • 82. 匿名 2014/09/01(月) 14:41:37 

    大人になって、のし袋に 名前書くのに一苦労。
    筆ペンで、キリッと書けたらかっこいいのにな〜

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2014/09/01(月) 14:45:13 

    病院の先生って、字汚い先生多くないですか?
    看護師さんは字綺麗な人多いけど。

    +28

    -2

  • 84. 匿名 2014/09/01(月) 14:50:17 

    黒板やホワイトボードに書くのって難易度が上がる気がします。

    +12

    -1

  • 85. 匿名 2014/09/01(月) 14:53:46 

    使うペンの相性によっては自分でも『おー!』と思える位に不思議と上手く書ける時ありませんか?

    +33

    -1

  • 86. 匿名 2014/09/01(月) 15:07:39 

    高校生です!
    この前、字が下手ですごく恥ずかしい体験をしました!
    私はワークを提出したときに名前を書くのを忘れていて、先生がクラスみんなに回して確認していてみんながきたねぇー!、これ男子以下じゃね?とかいわれて私のです!って言えずに恥ずかしい思いをしました、また、国語の授業で黒板に字をかいたときも男子の1人からめっちゃきたねぇ、誰だよwwって言われて傷つきました。
    綺麗な字になりたい!

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2014/09/01(月) 15:17:35 

    左利きなのに字だけ矯正させられて大人になった今でもスラスラ書けないし、バランス悪いし。なんとも言えない違和感がある。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2014/09/01(月) 15:17:57 

    確かに周りの頭いい人(東大出身)は字が汚かったけど、たぶんそういう人って書かなくても理解できる頭脳があるからなんでしょうね。
    ちなみに官公庁勤務だと字が綺麗な人が多かった。書き仕事が多いからね。

    +11

    -1

  • 89. 匿名 2014/09/01(月) 15:41:46 

    字って集中するとうまく書ける
    私は数年習字を習っていたけど中途半端に綺麗(ヘタ?)
    何も考えないで書くと汚くなるけど
    ちょっと集中して書くとだいぶ綺麗になる

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2014/09/01(月) 15:51:08 

    自分ば字がきたないので幼稚園の書類やら大事な書類系はすべて主人に書いて貰ってます(-"-)
    主人は字が綺麗なので…

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2014/09/01(月) 16:15:38 

    字が汚い人はどうして練習しないの?
    字が汚い人はあまり字を書かない人なの?
    練習しても綺麗にならないものなの?
    嫌味でなくマジで聞きたい。

    +11

    -6

  • 92. 匿名 2014/09/01(月) 16:23:24 

    お医者さんのカルテの字が汚いと
    よく言われますが

    同級生で医学部受験を成功
    (浪人含む)
    させた人はたいてい
    ・綺麗な字
    ・読みやすい字
    どちらかの特徴を持っていました

    忙しいとかで汚くなるのかもしれないけど
    賢い人って努力家で
    基本を押さえるのが上手いから
    本気出せば一気に上達すると思います

    そんな私は汚文字・・・

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2014/09/01(月) 16:27:27 

    麻生さんの字からは
    育ちの良さがにじみでている

    秋篠宮さまは
    有栖川宮職仁親王から始まる
    有栖川流書道の伝承者だそう

    知性というより
    品性を表すと思う

    知性ある人は字の美しさに関して
    本気出してないだけで
    上達は早いと思うなあ

    +15

    -2

  • 94. 匿名 2014/09/01(月) 16:31:14 

    スピードが求められる
    受験勉強漬けの人って
    クセさえなおせばぐんぐんうまくなると思う
    吸収はいいだろうから

    ただ世間でいう高学歴さんたち,
    難関の夢をかなえた人達がもし
    「書く」勉強法を長年やってきたなら
    クセがどうしても強くなって
    その分なおすのが難しくなるのね

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2014/09/01(月) 16:32:19 

    グチグチ言う前にペン習字始めなよ。
    親から受け継いだ字が下手な遺伝子は仕方なくても
    真面目にペン習字やるとかなり改善されるよ。
    知り合いがビックリする程上手くなった。

    +4

    -6

  • 96. 匿名 2014/09/01(月) 16:52:21 

    キレイに書けなくもないけど、何故か曲がる。
    そして、紙を斜めにしないと書けない!
    ほぼ垂直だって突っ込まれたことありくらい。
    垂直でも曲がるとか気にしなければ書ける。
    とは言え、斜めにするのが恥ずかしくて人前で書くのが嫌。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2014/09/01(月) 16:58:07 

    36
    わかる!
    わかるよー!!
    あれはなんでなんだろう…

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2014/09/01(月) 17:01:20 

    そこら辺に売ってる上から字をなぞるだけの練習帳。
    アレは意外と良いですよ。
    じっくりゆっくり取り組めばなんとなく字を書くコツが掴めるようになるし、祝儀袋や香典等の綺麗に見える書き方とかも載ってる事が多いし、習い事するほど時間が無いって人も自分のペースでできるからおすすめです。
    そんなに高いものでも無いですし。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2014/09/01(月) 17:01:39 

    飲食店の領収書でギャルちゃんが書いた文字、30過ぎのオバハンの私より滅茶苦茶達筆で泣けた( ´△`)話し方は「こちらでお間違いなぁいでぇすかぁあ?」って感じでしたが敗北感酷かった。

    +15

    -1

  • 100. 匿名 2014/09/01(月) 17:02:10 

    一緒に働いてるスタッフは、
    書道で段を持ってると言ってますが、
    お客様からも領収書が読めないと言われてます。

    そして自分で書いた文字や数字が読めず、
    私に聞いて来ます…
    自分の字でしょ?って思うけどね

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2014/09/01(月) 17:16:12 

    100均で売ってるペン字練習帳とかを5冊くらいやったら
    かなり変わってくるよ!
    筆字なら、写経がいいよ!

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2014/09/01(月) 17:28:26 

    アラフォーなのに可愛い同僚が、かなりの癖字。彼女の手書きの書類を見ると、なんだか残念な気持ちになる。可愛いのに…ってね。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2014/09/01(月) 17:30:04 

    ギャル字とか女子大生ぽい字みたいな量産型の字より
    多少汚くてもその人の味が出てる字の方が好きだけどな~
    でもそういう人ってきれいに書こうと思えばきれいに書けてるよね

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2014/09/01(月) 17:45:09 

    医者は、字が汚い人が多い気がする。
    かかりつけの女医も、相当…。
    数字すら下手ってどうよ。

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2014/09/01(月) 18:19:22 

    メイクとかネイルに金かけるくらいなら
    ペン字習った方がいい
    子供がかわいそうだ

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2014/09/01(月) 18:31:21 


    楷(カイ)の木


    読みやすいとされる楷書の由来となった樹木
    カイノキとは - goo Wikipedia (ウィキペディア)
    カイノキとは - goo Wikipedia (ウィキペディア) wpedia.goo.ne.jp

    カイノキとは?goo Wikipedia (ウィキペディア) 。出典:Wikipedia(ウィキペディア)フリー百科事典。


    字が下手な人!

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2014/09/01(月) 18:44:24 

    友逹に手紙書くと、「ん?んーと、これは、さ?き?」とか言われます。。。クセ字&丸文字。
    中1のときの、漢字ノートで綺麗に書いたのに、「あんたねー。字が汚い!もう1ページ追加!!」
    って言われたのがショックでした。悔しかったー。でも今も汚い(--;)
    あとは、プリクラ困る!手書きで書きたいことがあっても書けない…
    画像は、学生時代の日記ですw
    字が下手な人!

    +7

    -2

  • 108. 匿名 2014/09/01(月) 19:33:55 

    まあ、字が綺麗な人が優秀とは限らないけれどね…
    だって、お医者さん・弁護士で綺麗な字の人に会ったことがないわ~

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2014/09/01(月) 19:40:18 

    字も絵も下手です
    子供の提出物に保護者が書く欄があって書いたら
    先生にちゃんと親御さんに書いてもらうよう言われたそうです。
    息子よ…すまん!

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2014/09/01(月) 19:44:55 

    昔から字が汚くて親に無理やり習字を習わされたけど全く上手くならないから金の無駄とか言われて辞めさせられました。
    今でも汚いてかマスとか線がない紙に文を書くとき必ず斜めになります!
    ご祝儀袋とか本当に困る

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2014/09/01(月) 19:49:12 

    わたし本当に字が下手くそです
    学生のときの作文読み返しても自分の字が読めないくらい。
    履歴書とか大切なものは何回も何回も練習して書きます

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2014/09/01(月) 20:36:58 

    今さらだけど書道教室に行きたい

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2014/09/01(月) 21:02:41 

    バカでコミュ障でブスで字も汚いです。

    と思ってたら私は発達障害でした。

    そのせいなのか字がさっき画像であった沢尻エリカ並に汚いです。
    昔からコンプレックスで何度も練習しましたが字をバランスよく書く感覚がわかりませんT_T
    一つ一つの文字?とゆうか線に集中しすぎて全体像が見えないです。あと直線が書けません。
    本当に習字習おうか考えてます。

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2014/09/01(月) 21:26:20 

    字が綺麗だと本当に得をします!
    書道とか習ってないけど、とても褒めてもらいます。
    特に年配の方はよく見てるし、字が綺麗だと好感度が凄い上がります(笑)
    でも、言われるセリフが「意外に(見た目によらず)字がとても綺麗ねー」
    普段の印象が気になります。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2014/09/01(月) 21:46:06 

    字って、その人の性格を表すなぁって思います。
    私のパート先の先輩。いつも上から目線で意地悪、嫌がらせばかりで、粗探しばかりして姑みたいな人ですが、字がメチャクチャ汚ったない!
    えっ?!子持ちの大人の女性の字なの?って感じで。これで書類とか書いて提出してるのかと思うと引きました。

    でも。この人の意地悪極まりない性格と汚過ぎる字は、ある意味マッチしてるなと思った。
    ホントにあり得ない位汚いです。
    性格がよーく出てる!

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2014/09/01(月) 22:37:24 

    中学生男子みたいな字です
    ギャル文字ってどうやって書くの???
    習字習ったのに泣
    せめてギャル文字が書きたい

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2014/09/01(月) 22:49:42 

    政治家の字見ても思ったけど、字の綺麗な男性には一目置いてしまいます。

    字だけじゃないけど、字って大事。
    顔と一緒だね…苦笑

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2014/09/02(火) 00:45:12 

    24時間TVのリーダーの字に
    衝撃を覚えた・・・
    やっぱり大人として
    字が汚すぎるのは恥ずかしいと
    再認識してたところ。

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2014/09/02(火) 01:04:40 

    107 ごめんなさい、吹きました笑

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2014/09/02(火) 01:05:06 

    どんなイケメンでも美人でも 
    字が汚いと なぜかちとショック

    逆にフツメン、ブサ面なのに字が達筆だと 少しポイントが上がる不思議。

    あと 医者で達筆はまずいない

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2014/09/02(火) 02:10:44 

    福島みずほさん、すごいですね。
    イメージと随分かけ離れた、こどもの様な筆跡ですね。

    田中将大投手が達筆だった気がする。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2014/09/02(火) 02:14:19 

    72さん 文字のバランスが取れないのは筆順が違ってるからってことがありますよ。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2014/09/02(火) 02:22:37 

    高学歴の人の汚い字と、ギャルっぽい字は、全然違う。

    がんばっても後者のタイプの字しか書けない人は、低学歴の人が多い。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2014/09/02(火) 02:46:36 

    政治家のおもしろいね!
    やっぱ、サラブレッドは字が綺麗なのねぇーと感心しちゃった!

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2014/09/02(火) 02:56:35 

    入試採点の仕事をしてます。

    字が汚い人って頭悪く見えるよねー!

    実際、
    頭悪い人が多いけど…。

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2014/09/02(火) 03:27:18 

    左利きですが字だけは右に矯正されました。
    バランスが取るのが下手ですね。
    学生の時にペン習字で練習してだいぶマシになりましたが…
    仕事柄子どもの連絡帳を毎日書きます。
    保護者の方が字が上手かったりするので
    今でも恥ずかしい思いはします。
    ゆっくり書くと全員分終わらないし…
    休憩行けないし…
    気持ちも字も余裕持ちたいですね(´・ω・`)

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2014/09/02(火) 03:45:33 

    塾に通っていた時、教室で先生に名指しで言われたことがあります。
    漢字テストで、字は合っているけれど、それ以前の問題で字が変だからどうにかしろとバツにされました。
    女子からはかわいい字だと言われたことがあるけれど、そういう字から抜け出せないと大変ですよね。
    まだ綺麗な字の練習中です。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2014/09/02(火) 06:19:10 

    字下手すぎてご祝儀袋とかは字がうまいお母さんにかいてもらってる

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2014/09/02(火) 06:20:18 

    ここの字が上手な人って例えば堺雅人さんの字とかはどう思ってるの?

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2014/09/02(火) 19:20:59 

    小5の三者面談で字が汚すぎると私のノートを母に見せながら注意されました。うすうす気付いてたし左利きだからと自分に言い聞かせてきたけど、クソ先生にムカついたのでたくさん練習して少しはマシになりました。ふん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード