ガールズちゃんねる

字が下手

140コメント2015/06/13(土) 11:00

  • 1. 匿名 2015/06/11(木) 21:42:01 

    恥ずかしながら、私は文字がとても汚いです…

    市販のボールペン字を練習していますが
    一向に上手くならず…
    同じような方いらっしゃいますか?

    +184

    -4

  • 2. 匿名 2015/06/11(木) 21:42:50 

    丁寧に書けばいいんじゃない?

    +34

    -45

  • 3. 匿名 2015/06/11(木) 21:43:24 

    私もです…。
    署名する度に憂鬱…(T_T)

    +194

    -2

  • 4. 匿名 2015/06/11(木) 21:43:27 

    字が下手

    +96

    -19

  • 5. 匿名 2015/06/11(木) 21:44:33 

    美人でも字が下手だと何故かガッカリしちゃう

    +256

    -4

  • 6. 匿名 2015/06/11(木) 21:44:41 

    学生の時に流行り文字?
    みたいのをわざと書いてて、
    大人になってから直したら直らなくて
    今じゃ中途半端な微妙な
    汚い文字になってしまいました(。•́ωก̀。)

    +223

    -3

  • 7. 匿名 2015/06/11(木) 21:44:53 

    私も汚いです
    丁寧に書こうとすればするほどヤバくなるw

    +123

    -3

  • 9. 匿名 2015/06/11(木) 21:45:01 

    わかります
    自宅でペン習字習うのは効果ないのですかね?
    安いし手軽なイメージだからやってみようかな、、

    +17

    -4

  • 10. 匿名 2015/06/11(木) 21:45:05 

    私も字が汚いからボールペン字やってたけど、思うようにいかず
    筆ペン字?をやった方が上手くなりました

    +58

    -4

  • 11. 匿名 2015/06/11(木) 21:45:20 

    習字習いたかった

    +56

    -2

  • 12. 匿名 2015/06/11(木) 21:45:47 

    私は字が下手な上に書くのが面倒で汚いです。宛名なんかは丁寧に書くけど、自分用のは読めればいいやって感じで気にしてません。字が下手でも丁寧なじは伝わるものがあると思います。

    +40

    -5

  • 13. 匿名 2015/06/11(木) 21:46:01 

    下手です
    自分の字、子供っぽい字だと思う

    +79

    -2

  • 14. 匿名 2015/06/11(木) 21:46:19 

    育児日記つけてるけど
    たまに見返すと悲しくなるほど字が汚くて悲しい…

    +80

    -3

  • 15. 匿名 2015/06/11(木) 21:46:33 

    ボールペン変えただけで字が綺麗になりました!

    +40

    -6

  • 16. 匿名 2015/06/11(木) 21:46:59 

    描きやすいボールペンと、すごく綺麗に書ける日がある。
    ゆっくり、丁寧に、漢字とひらがなの大きさを変えて、ハネとめをきちんとしたらある程度綺麗な時に見えます!

    +151

    -1

  • 17. 匿名 2015/06/11(木) 21:47:52 

    8
    え?急にどうした?

    +12

    -3

  • 18. 匿名 2015/06/11(木) 21:48:13 

    油性ボールペンは字が汚く見える。サインペンとかえんぴつは字の汚さが緩和される気がします。

    +139

    -1

  • 19. 匿名 2015/06/11(木) 21:48:20 

    その時は丁寧に書けたつもりなのに後日見返すと汚くて絶句します

    +97

    -0

  • 20. 匿名 2015/06/11(木) 21:49:05 

    子供の頃習字習ってたけど下手です!
    ボールペンの方を習いたかった。

    +40

    -1

  • 21. 匿名 2015/06/11(木) 21:49:12 

    丸文字世代なので、なかなか癖が抜けなく大変でした。
    24歳にして、習字とボールペン字習ってます。

    +25

    -5

  • 22. 匿名 2015/06/11(木) 21:49:27 

    事故で手に麻痺があるので
    読めない程酷いです

    +6

    -23

  • 23. 匿名 2015/06/11(木) 21:50:47 

    使う筆記具によって字が変わる…
    残念なのは、どの字も結局下手だということ

    +125

    -0

  • 24. 匿名 2015/06/11(木) 21:50:50 

    字の汚い人は、まずペンの持ち方が変です。

    +53

    -9

  • 25. 匿名 2015/06/11(木) 21:51:28 

    握力も関係あるのかな?
    私、ガタイはいいのに握力はからっきし。
    字を書いてるとだんだん力がはいらなくなってきて、字が崩壊していく。

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2015/06/11(木) 21:51:43 

    字が綺麗だとやっぱり得しますか?

    +73

    -0

  • 27. 匿名 2015/06/11(木) 21:52:09 

    習字で段もってる友達が履歴書の字めちゃくちゃ汚くて爆笑した(笑)
    習字習ってても汚い字の人いるよ。

    +98

    -1

  • 28. 匿名 2015/06/11(木) 21:52:33 

    4の佐藤かよの汚いのかもしれないけど読みやすいと思う
    綺麗な字が一番いいけど無理なら読みやすい字を目標にしたらどうだろ

    +7

    -34

  • 29. 匿名 2015/06/11(木) 21:52:51 

    不器用って汚いよね、字

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2015/06/11(木) 21:53:57 

    丸文字世代って40代以上なのかと思ってた。
    字が下手

    +144

    -5

  • 31. 匿名 2015/06/11(木) 21:54:14 

    筆圧が強すぎてすぐ疲れる
    さらさら~って流れるように書けたら格好いいのにな

    +124

    -0

  • 32. 匿名 2015/06/11(木) 21:54:43 

    私は昔字が下手でそれで書道やペン字を子供のころから習わされ、嫌々やってましたが、おかげで字だけは誉められます。字が上手くて損することはまずないです

    +68

    -4

  • 33. 匿名 2015/06/11(木) 21:54:44 

    9
    本人の努力と忍耐次第じゃない?
    周りに数人ペン習字やった子いるけど
    今はお手本のような字書いてるよ

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2015/06/11(木) 21:55:17 

    小学3年くらいの子には、まだまだ負けないぞって思うけど、小学5年くらいの子には、たまに負けてる。そのくらいの汚い字です。

    +67

    -1

  • 35. 匿名 2015/06/11(木) 21:55:18 

    人前で書かないといけないと、緊張して手が震えて
    さらに汚くなる(T_T)

    なんでこんなに下手なんだろうか

    +77

    -0

  • 36. 匿名 2015/06/11(木) 21:56:25 

    大学生の時、バイト先の人に「この文字で就活の履歴書書くつもり?」と言われたトラウマ…(´・ω・`)

    +50

    -0

  • 37. 匿名 2015/06/11(木) 21:56:42 

    普通のボールペンで書くと下手だけど、フリクションだと上手に書ける。なんでだろ?

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2015/06/11(木) 21:59:12 

    30ジワジワ。
    背景の布もジワジワくるwww

    +46

    -2

  • 39. 匿名 2015/06/11(木) 22:00:14 

    30
    1970〜1980年 元祖丸文字世代
    1990〜2000年 第二丸文字世代 だって!

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2015/06/11(木) 22:00:35 

    でも、字と、その人の人格や知性は関係ないし。
    字が上手だと賢そうに見えるけど、案外そうでもない。

    今まで何通か、医者の紹介状をもらったけれど、
    字の上手な医者って、見たことなかったわ。

    それから私は、字は上手だけれど人間腐ってる、みたいな人を、
    何人か見たことがあるので、
    字で判断しないようにしている。

    丁寧に書いてあって、一応読めればそれでよし。

    +10

    -25

  • 41. 匿名 2015/06/11(木) 22:00:47 

    保育士をしています。
    小学校の頃から字が下手で男の子の字みたいでした。
    字を書くのが苦痛なのに仕事でイヤというほど書類やら連絡帳やらクラス便りやらかくので
    思い切ってユーキャンやりました!
    2万ちょっと費用はかかりましたが、字を書くことが今では大好きです(∩´∀`∩)
    決して回し者ではなく、ユーキャンお勧めします(笑)
    安くない費用払ったんだから、とやる気もでますよ!

    +32

    -6

  • 42. 匿名 2015/06/11(木) 22:01:42 

    前に手書きかなんかのトピあったよねー。
    みんな上手でビックリした。

    +50

    -0

  • 43. 匿名 2015/06/11(木) 22:02:38 

    字は大人になるにつれ、人前で書いたり、他人に書いたりする機会が多くなるから
    くだらない習い事するよりはペン字とか習った方がいい。
    字がキレイで損する事はないから。

    +36

    -2

  • 44. 匿名 2015/06/11(木) 22:03:05 

    仕事で電話受けた時のメモ書きが自分でも読めなくて困る。急いで書くから文字の大きさも違うし、ひらがな混じり、メモ持参で取次スムーズに出来る人羨ましい。
    仕事はパソコン使う頻度高いけど、文字の綺麗な人は、仕事も出来る気がする。練習しても癖字直すのは簡単じゃない。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2015/06/11(木) 22:05:02 

    硬筆習ってたけど、意識してないときは癖字で酷い

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2015/06/11(木) 22:06:33 

    昔、学校の先生が『汚い字の人は頭がいい』って授業中にいってて友達の字をみて『お前はいい字(汚い字)をしとるな』って誉めてた。
    誉められてもぜんぜん嬉しくないわって思ってたら友達は休み時間に『誉められた~♪』って…

    +15

    -2

  • 47. 匿名 2015/06/11(木) 22:07:02 

    岡田准一も字が下手だよ
    字が下手

    +12

    -30

  • 48. 匿名 2015/06/11(木) 22:07:47 

    汚いです。

    美文字練習帳もやって少しはマシになり
    ゆっくり落ち着いて書けばほどほどだけど
    クレジットカードの署名、外出先で住所名前とか書くときは走り書きでやっぱりすっごく汚い( ;´Д`)
    サラサラ〜っと美文字かける人に憧れます。

    +30

    -1

  • 49. 匿名 2015/06/11(木) 22:09:48 

    昔会社にいた見た目チャラい人(男性)の字がめちゃくちゃ上手かった!
    字が上手というだけで好感度上がります!

    なので我が子にも字は丁寧に書きなさいと言っているけど、なかなか…

    +67

    -0

  • 50. 匿名 2015/06/11(木) 22:10:51 

    妻夫木の字も下手!
    ギャル系な文字で女らしい。

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2015/06/11(木) 22:11:04 

    私は8年も習字ならったけど、全く身についてないよ。
    どうやっても書けない!
    才能もあると思う。

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2015/06/11(木) 22:12:36 

    字はバランスっていうか、正確に形をとる
    習字は強弱で上手さを表現できるけど普通の字ならそれのみ

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2015/06/11(木) 22:16:58 

    pilotのペン字はどう?
    ユーキャンより安いんだけど効果あるのかな?

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2015/06/11(木) 22:17:56 

    字が上手な人は絵も上手。
    字が下手な人は絵も下手って勝手に思ってる。

    +31

    -16

  • 55. 匿名 2015/06/11(木) 22:23:22 

    ほんとに上手くなりたいけど、
    後から見るといつもバランスがおかしい…( ; ; )
    綺麗な人に憧れるわ

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2015/06/11(木) 22:27:27 

    自分だけとか限られた人が目にする書き物は
    多少乱れてても構わないと思うな。
    癖もあって当たり前だと思うし。

    むしろボールペン字のお手本って
    キレイな字だと思えない。

    人それぞれ
    キレイだと思える字は違うんじゃないかな。

    粗末なのは論外だと思うけど。

    +5

    -6

  • 57. 匿名 2015/06/11(木) 22:27:35 

    そういえば、実母も字が汚いのを気にしてて、いかにも怪しげな字が上手になる器具を買ってた。
    効果なかったみたいだけど。
    こういうやつ。

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2015/06/11(木) 22:31:16 

    習字の清書で、上手く書けても端に名前を書いたら一気にぶち壊し…。
    小筆って筆跡が顕著に出るよね。

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2015/06/11(木) 22:31:31 

    57
    これ小さい頃家にあった!当時は何に使うのかわからなかったけど字が上手くなる器具だったんだ?!

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2015/06/11(木) 22:32:29 

    後々読み返しても読めない。(本人すら)
    よく先生にアラビア語で描くな!とか言われてた。真面目に日本語ですが…

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2015/06/11(木) 22:34:19 

    私自身きれいなほうだと思うけど、職場の先輩がほんとにお手本みたいな字を書く人で憧れる。

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2015/06/11(木) 22:34:23 

    細字より太字のペンのが上手く書ける気がする。

    あと私は縦にまっすぐ文字を書けません。
    気をつけて書いているつもりでも自分の名前等が必ず右に曲がっていく。
    お香典の袋、何枚も書き直しちゃいます。

    +29

    -1

  • 63. 匿名 2015/06/11(木) 22:36:34 

    よくさ「丁寧に書けば?」とか言われるけど
    違うんだよね。。。
    丁寧に書いたって下手なもんは下手。

    基本的に下手な人はバランスとかが悪いんだよね。
    バランスは丁寧に書いても治らない。。
    どんなに丁寧に書いても、文字自体のバランス悪いし、字の大きさも違うし、どんどん右上に登っちゃったり。。

    ヘタと雑はまた違うんだらよね。

    +54

    -0

  • 64. 匿名 2015/06/11(木) 22:44:51 

    47さんの岡田くんの字、きれいではないけど男性だと普通だと思いました。なんかかわいい字だし。

    +36

    -2

  • 65. 匿名 2015/06/11(木) 22:46:20 

    字が下手なのがコンプレックスだから履歴書もパソコンで作ってます…

    パソコンの時代でよかったー!w

    +3

    -3

  • 66. 匿名 2015/06/11(木) 22:46:25 

    社会人になって他人の結婚式やお葬式などで人前で字を書く機会が増えて自分の字の汚さにショック受けた。緊張するから余計になんだけど。
    未だに祝儀袋や香典袋に自分の名前を書くの上手く書けなくて嫌だー。

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2015/06/11(木) 22:50:21 


    去年の日記の自分(の字)どうしたよ

    いい年して汚いと恥ずかしいですよね・・・

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2015/06/11(木) 22:51:33 

    まっすぐ字の大きさ揃えて書ける人になりたい(T▽T)

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2015/06/11(木) 23:00:12 

    学生のときはきちんとした字ですねって誉められたのに、大人になってから下手くそになった
    ボールペンの持ち方や角度を直して練習してるけど、外で自分の名前を書くときとか下手になる

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2015/06/11(木) 23:00:58 

    習字をならい始めました。
    でも習字とボールペン字って別物ですね…
    習字は右上がりに書くけどボールペンとかはまっすぐに引いた方が綺麗だし。
    硬筆って、どこで習えるのでしょうか?

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2015/06/11(木) 23:01:11 

    硬筆で一級までは取っけど下手です。
    まず、諸事情で英語圏に行ってしまって日本語を書かなくなった上に、今はパソコンで文章とか書くのでなんとも滑稽な時になります。

    夫は字が上手なんですが、字が上手なだけで仕事ができる感じがします…。
    もう一度、硬筆教室に通おうかな…。

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2015/06/11(木) 23:02:22 

    最近入ってくる新入社員、毎年毎年、可愛らしい女の子でもクソが付くほど字が汚い!!
    汚いし、そもそも下手。

    全力で綺麗に書けと言っても舐めたような字しか書けないから、
    本当に残念だなと思います。

    いくらパソコンを使うとはいえ、会社で手書きすることも結構あるからね。

    +21

    -3

  • 73. 匿名 2015/06/11(木) 23:03:16 

    自分の名前と住所だけでも綺麗な字で書けるようになりたい。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2015/06/11(木) 23:14:06 

    私はイラストを描く仕事をしているんですが、
    字は どヘタです・・
    絵は自由に思い通りに描けるのに、
    字は手がうまく動かないというか、思い通りに書く事ができません

    でも「描き文字」と言われるファンシーの文字はめちゃくちゃ得意
    (文具のタイトルや、衣類の図柄、看板の文字なんかを描いています)
    つまり、デザインに組み込まれたひとつの「絵」と思えば、上手く書けるみたいなんですよね・・

    不思議なんだけど、使ってる脳の部分が違うのかな?

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2015/06/11(木) 23:23:54 

    すごいコンプレックスです。
    子供産んでからさらに思いました。
    子供の持ち物に名前を書く日がもうすぐなので、それまでに子供の名前くらいはきれいに書けるよう頑張りたいと思います。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2015/06/11(木) 23:26:05 

    夫に、字の汚い人は綺麗に書こうって気持ちがないんじゃない?と言われ、確かに…と思いました。
    でも真剣に書いてみましたがやはり汚い。
    習字を習ってたのに。。。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2015/06/11(木) 23:27:02 

    医者は字が汚い

    カルテ見るときカタカナなのに慣れるまで読めなかった

    +28

    -1

  • 78. 匿名 2015/06/11(木) 23:28:19 

    幼稚園の頃に、美文字の母親からマンツーマンで「ひらがな」の書き方の練習を徹底的にやらされた。

    気を抜いていい加減に書いたら定規でパシッと手を叩かれ、泣き泣き練習していた思い出がある。
    おかげで小学校から現在まで、どこでも字だけはほめられる。
    母は亡くなったけど、本当に感謝してます。

    +26

    -2

  • 79. 匿名 2015/06/11(木) 23:29:09 

    頑張っても頑張っても、一向に上達しない。
    汚いってよりか、頑張ってもセンスがまったくない字なんです。
    見てて引くし、悲しくなる。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2015/06/11(木) 23:33:16 

    子供の頃から字の汚さがコンプレックスだったので本屋でボールペン美文字本買ったけど全く上達しなかった。たまたま見つけた公文の書写(ペン字)チラシ見て「これだ!」と思い即入会。2年近く経つが大分上達してきたよ。やっぱり独学はダメだ。教えてもらわないとコツも間違いもわからん。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2015/06/11(木) 23:52:56 

    習字習いたかったから母に頼んだら
    クソの役にたたないからダメと言われた。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2015/06/12(金) 00:00:20 

    職場の男の子。TKと書いてるつもりが、他の人からみるとT1人としか読めない。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2015/06/12(金) 00:31:50 

    字を見れば人柄がわかる

    +11

    -5

  • 84. 匿名 2015/06/12(金) 00:41:02 

    字が汚くても賢い人は合理的なんだと思います。
    ばかで字の汚い人はどうしようもない。

    +18

    -1

  • 85. 匿名 2015/06/12(金) 00:43:41 

    字が汚いだけでなんとなく自分の評価が下がるのが納得いかない。
    一生懸命書いてるんですよ!これでも!

    +12

    -2

  • 86. 匿名 2015/06/12(金) 00:45:48 

    字もセンスらしいです。
    指の力加減とか、視覚的にとらえられる人がいるみたいですね。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2015/06/12(金) 00:58:11 

    最近、字を褒めて貰えるようになりました!
    仕事で介護記録を書くんです、それを読みやすい字書くよねって言ってもらえて嬉しかったです

    練習したんでよ、大人になってから。

    小学生がやる書き方のドリルと漢字ドリル(1000円もしない)この2冊を繰り返し写しました。

    最初は「す」が美しく書けるようになってヘヘンと思いましたね!

    なので、繰り返し書き取りしてると身に付く気がします!お金かけなくても!

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2015/06/12(金) 01:03:07 

    私の買い物メモ、凄い雑な字よ

    左手で書いたの?って感じ(笑)

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2015/06/12(金) 01:35:22 

    私の字は読めない
    汚いと言うか文字なのかすら分からない
    何語?

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2015/06/12(金) 01:38:53 

    仕事で急いでメモを取るようになってから、丁寧に書けなくなってしまった…
    ゆっくり丁寧に書こう!と思っても、途中から手が早くなってしまう…昔は綺麗と言われてたのに…

    ボールペン字をやりたいけど、見本の字が好きになれないんだよなぁ…

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2015/06/12(金) 01:41:39 

    ペン習字始めたんだけど先生いわく字はある程度元々あるセンスが必要、どんなに練習しても汚い人がまれにいる、キチンと添削してもらって2〜3年練習しないと習得できないとのこと(^^;;頑張ります。。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2015/06/12(金) 01:57:23 

    あえて指摘してるみたいで気分を悪くしないでほしいのですが、私は字は先生に失笑されるくらい下手ですが、絵は賞を取るくらい上手です。あんまり何と言いますかセンスうんぬんもあると思うのですが、絵も字も同様に練習すれば、ある程度慣れで上手になるかも知れません…。

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2015/06/12(金) 02:06:02 

    小学生の頃は書道もやっててかなりほめられたけど、中学生のとき「字は下手な方がかっこいい!」となぜか思ってしまって、わざわざ下手に書いているうちに、上手に書けなくなってしまった!!
    字が下手

    +17

    -4

  • 94. 匿名 2015/06/12(金) 02:36:07 

    93さん、じゅうぶんキレイだよー!!

    +44

    -2

  • 95. 匿名 2015/06/12(金) 02:39:52 

    おばちゃん目線ですいません。
    職場の20代の子、字が下手過ぎて困る。
    伝票チェック、その他連絡事項など書物が多いので見るたびに、子どもの頃に字の練習しなかったのか?そんな世代なの?かとイライラする。とにかく字も数字も歪み過ぎて見るたびなぜかテンション下がる。難読だ。
    字はその人を表す。コレ間違ってない!
    30代のBBAより。

    +9

    -4

  • 96. 匿名 2015/06/12(金) 03:15:11 

    ササーっと書いても綺麗な字の人に憧れます

    数字で汚文字がバレるほどです

    綺麗な字を書ける人とそうでない人の違いって
    なんなんだろう

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2015/06/12(金) 03:20:49 

    54

    まさにそれです!!!
    字が汚くて絵も下手です(笑)

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2015/06/12(金) 03:23:04 

    字が汚いとか、下手にもレベルがあると思います。

    そんなに下手でもないのに、気にされてる方もおられますよね。

    下手というか、汚いというか・・・何とも説明し難いですが、最近、文字に性格って出るなぁと、感じるようになりました。(走り書きやメモは、別ですが。)

    スタッフを採用するときは、字も、判断基準に入れた方が良いと思う、今日この頃です。



    +4

    -0

  • 99. 匿名 2015/06/12(金) 03:23:19 

    私も字が汚いです。

    謙遜しなくていいんでこのトピ読んでる人で自分の字に自信がある人はどうしてうまくなったのか、コツはあるのか、どうすればうまくなるのかなどなどうまくなる方法を書き込んでいただけませんか?お願いします。
    トピ主じゃないのにすみませんm(- -)m

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2015/06/12(金) 03:53:14 

    最近まで2年間ほど書道教室に通っていました。

    毛筆は隷書、楷書、行書、草書、平仮名などひと通り教えていただきましが、どれも書き方が違うのでなかなか大変でした。あと硬筆も習いましたが先生のお手本を見て書いているつもりでも長年のクセというのは抜けないもので、いつも文字のつくり意識しながら書いていました。
    例えば平仮名やカタカナなら線と線との間の空間、漢字であればそれに加えて部首やへんやつくりなどの位置をどこに置けばバランスがいいのかなど。もちろんお手本をなぞるのも大事ですが一度そういう空間やバランスを見比べてみると自分のクセもわかってくるので、どこをどう直せばいいか見えてくるときがありますよ。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2015/06/12(金) 04:36:37 

    ヘンな字を書く人を見ると、ペンをグーで握りしめるような持ち方をしてる。
    親指がペンよりはみ出してる。
    お箸の持ち方はどうでしょうか。

    そうすると手首が柔軟に動かせないし、ペン先が見えてないから上手く書けないのかな、と思う。
    雑な字は誤発注とか、伝言ミスにつながるから注意してます。

    +7

    -2

  • 102. 匿名 2015/06/12(金) 04:49:40 

    お習字は上手って褒めらけるけどペンを使うと読めない

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2015/06/12(金) 05:24:47 

    字は、自分で言うのもなんだけど綺麗だと思います。
    幼稚園から習字をしていたせいか、人前で字を書くと必ず褒められます。
    自分の字が当たり前なので、
    字が汚い人を見ると不思議で仕方ありません…。
    嫌味とかではなく!
    小さい子ならまだしも、大人で、しかも字を綺麗に書きたいという思いがあるにも関わらず、どうしてそんな字になるのだろうかと…。

    字って紙の上に間隔をもって点や線を配置するデザインみたいなものだから美的センスなのかな?と思うけど字が汚い人が美的センスがないのかというとそうではない気がする。
    現に私は前の方が言っている「書き文字」?は下手。書けない。
    じゃあ幼少期からの教育なのかというと、私と同じかそれ以上の期間習字をならっていた友人でも字が汚い。

    字が綺麗な人とそうでない人、そこに何の差があるのか私もずっと不思議でした…。
    ホントなんなんだろう…。

    +7

    -9

  • 104. 匿名 2015/06/12(金) 06:40:28 

    私も下手です。
    封筒に住所書く時など字が汚い上に文字のバランスとるのも下手で。
    悲しくなります…(╥﹏╥)

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2015/06/12(金) 06:57:14 

    息子が通う習字教室は、硬筆→筆 と両方教えてくれます。
    私も、いずれ通いたいと思います^ ^

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2015/06/12(金) 08:20:06 

    習字やってたけどすっごい下手。
    男みたいな字がずっとコンプレックスです。
    ペン習字も習いましたがダメでした。

    今は子供が上手で私の字が子供と間違えられます。
    ほんと嫌。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2015/06/12(金) 09:25:39 


    三筆の1人、空海の書。


    三筆とは日本の書道史上の能書のうちで最もすぐれた3人の並称で、平安時代の空海・橘逸勢・嵯峨天皇の3人。





    字が下手

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2015/06/12(金) 09:27:24 

    生まれつきは左利き、幼児の時に厳しく矯正されて日常生活はほぼ右で自然にできる。
    けど、文字はどんなに丁寧に右で書いても一般的な大人の文字よりはるかに下手。
    かと言って普段使わない左で書けば更に下手。
    矯正された結果どちらの手も普通の人より下手という事態に。

    ペン習字も習ったけれど、大き目の文字を一文字づつゆっーくり書かないと綺麗にはならない。
    ノートに書く字や書類に書く字は汚ないままです。
    どうしたら良いんでしょうか…

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2015/06/12(金) 10:13:39 

    幼児期から習字に通って毛筆六段、硬筆四段だったのに
    中学で変に色気付きヘタウマ文字を習得。
    それが完全に癖になり、びっくりするほど今は汚い。
    連絡ノートなんかも丁寧に書いたつもりでも翌日見ると汚くてびっくりします!

    少し自分の時間が出来てきたので、ひとつずつコンプレックスを解消しようと
    今は毎週歯医者に通っているので、それが終わったら書道教室で美文字を習得したい!

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2015/06/12(金) 10:15:02 

    私も字が汚くて、履歴書を書くときや郵便出すときにすんごく億劫!
    今はパソコンがあるから、昔ほど手書きが少なくて良くなりました。

    バランスよく書けなくて、見た人も汚いなーと思ってるんだろうな。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2015/06/12(金) 10:43:41 

    以前中居君が深夜にやっていた番組で、時の綺麗な先生が芸能人の字を査定するのしってるひといますか?

    あの先生のドリルを試しに1ヶ月やったら、劇的に変わりました。
    それでいい気になってやめたらまた元に戻りました。
    継続は力なりですね。

    でも、効果はあります!

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2015/06/12(金) 11:27:42 

    字が上手い人はサラサラサラって軽く書いてるのに上手い!その人の字をよく見て研究したけど、何故上手いと下手の差があるのかわからなかった(笑)
    美人と不美人の差がわからない感じ?同じく目と鼻と口が付いてるのにどうしてこう違うの?のような(笑)

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2015/06/12(金) 11:44:01 

    武田鉄矢も口では偉そうな事言ってるけど字が汚いのね〜それだけで説得力って欠けるよね。字も大事ね。
    字が下手

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2015/06/12(金) 11:45:35 

    井上真央は綺麗な字で有名ですね。
    羨ましい…
    字が下手

    +27

    -0

  • 115. 匿名 2015/06/12(金) 12:02:35 

    御香典とかお祝い事送らなければ
    ならない時は泣きたくなる

    表の文字もだけど 中のほうの
    住所氏名 縦書きだし (T-T)

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2015/06/12(金) 12:32:15 

    字が下手な人は字が小さい人が
    多いと思う
    まずは、裏紙とかに大きく字を書く
    練習をしたほうがいい!
    あと、綺麗な字を想像しながら
    ちょっとカッコつけて書いてみる!
    自分はこれでいつの間にか
    褒められる字になりました(`・ω・´)

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2015/06/12(金) 13:13:45 

    よく「医者は字が汚い。勉強するのに綺麗な字を書く必要がなかった」とか言い訳する人もいるけど
    医者のカルテの字が普段の字の訳はない

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2015/06/12(金) 13:35:00 

    字は人となりを現すって言いますよね。
    仕事の評価にも関わる部分だと思うので、
    今育児中で専業主婦の時期にペン字を習おうと思ってますが、ユーキャンはやっぱりお値段はしますね。
    でも独学でやるより身に付きやすそう。
    本気で考えたい!

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2015/06/12(金) 14:43:23 

    字も下手だし、絵も下手
    顔もブスだし、もーなんなの

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2015/06/12(金) 15:04:01 

    汚すぎて男が書いた字と勘違いされたことある…
    筆圧強い上に丁寧に書いても雑に書いたようにしか見えないんだよな

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2015/06/12(金) 15:38:07 

    114
    ほんとだ~!見本みたいに綺麗!
    でも何度も書き直してそうw

    +0

    -5

  • 122. 匿名 2015/06/12(金) 16:48:55 

    金融系の仕事をしているため数字の間違いは厳禁ですが、その数字さえまともに書けない(書かない?)ってのは何でですかね?
    百歩譲って字が下手だったり、人によってクセがあるのはしょうがない。けど!書いた本人でさえ後から読み間違える数字をどうやって第三者に分かれと?
    せめてちゃんと区別のつく数字を書いてくれー!たかが10桁の文字じゃん、そんなに難しいことかなぁ。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2015/06/12(金) 17:05:19 

    小学校の頃習字習ってたから、まわりから褒められることあるけど、筆でさらさらと書けるようになりたいと思う。
    もう一度習おうかと考えてます。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2015/06/12(金) 17:22:22 


    松田聖子さんの字


    字が下手

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2015/06/12(金) 17:24:29 


    吉永小百合さん


    字が下手

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2015/06/12(金) 17:25:54 

    私も下手(^^;
    でもペン字のドリルをやり始めてから少しマシになりました。

    たまに「頭のいい人は字が汚い」とドヤ顔で言う人いるけどやめてほしいわ。私良くないもん(笑)
    てか「頭が良くて字が汚い人」より「大したことなくて(勉強できなくて)字が汚い人」の方が圧倒的に多いよね。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2015/06/12(金) 17:30:53 

    発言小町では【字が綺麗な人のイメージは?】というトピに批判的な意見が多くて驚いたことがある。勉強できなそうとか頑固で融通効かないとか言われたことしかできなそうとか散々だったよ。僻み半端ないと思ったわ。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2015/06/12(金) 18:59:37 


    織田信長の自筆


    字が下手

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2015/06/12(金) 19:16:53 


    豊臣秀吉の安堵状


    字が下手

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2015/06/12(金) 19:22:23 


    徳川家康 自筆の人生訓


    字が下手

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2015/06/12(金) 19:48:51 

    字を綺麗に書きなさいって言われるけど
    綺麗に書きながらノート書いてたら遅くなって
    早くノート書きなさいって怒られるし
    なんだかなぁと小学生の時感じてた。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2015/06/12(金) 20:51:05 

    すみません、上手いです。

    習字をすすめてくれた母に感謝です。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2015/06/12(金) 21:08:48 

    習字やってたけど下手って当たり前だと思うんだけど。
    筆とボールペンって全然違うんだからさ!

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2015/06/12(金) 21:10:18 

    親もピアノなんかやらせないで硬筆習わせてくれれば良かったのにT_T
    ピアノよりよっぽど役にたつよ。。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2015/06/12(金) 21:14:00 

    私は以前、ひどい癖字(丸字)でした。

    看護学生時代に先輩から「こんな字だと社会人になったら恥ずかしいよ。看護師さんなら記録もあるからなおさらだよ。」と言われ、何とか直して、今では「読みやすい字だね。」と言われるようになりました。

    私の直した方法は…

    周りに読みやすく綺麗な字を書く人を1人見つけ、ひたすらその人の字を真似る方法をとりました!

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2015/06/12(金) 23:42:40 

    書き始めると、考えを、綺麗に書くことより早く書きたい気持ちが強くなり汚くなくなる。

    あと、どうしても体の真正面で字が書けない。右肩の前あたりで少し斜めにしないと体が縮こまって腕が使えない。
    書いた字は軸がブレてしまう。直したいなあ。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2015/06/12(金) 23:50:17 

    子供が産まれたら塾よりも習字とそろばんはやらせたいな〜と思っています。大人になってから役立つと思うので…。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2015/06/12(金) 23:54:04 

    124
    聖子ちゃん、酷い丸文字だったのに綺麗な字だね。
    何だかんだいっても努力の人だねえ。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2015/06/13(土) 03:55:42 

    習字やってましたがそれでも下手です。
    習ってないのに字が上手い人を見ると凹んでました。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2015/06/13(土) 10:59:59 

    字は体をあらわすっていうけどある意味当たってるかな。

    でもすんごくきれいな字を書く人でも、性格に難のある人もいるし、
    その分、字がきれいなのかなー(笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード