ガールズちゃんねる

妊活疲れ PART60

4201コメント2021/11/03(水) 22:19

  • 1. 匿名 2021/10/03(日) 22:32:57 

    皆様、日々の妊活お疲れ様です。
    励まし合いながら1ヶ月頑張りましょう!

    こちらは妊活「疲れ」のトピですので、妊娠報告NGとさせて頂きます。

    2人目以降の妊活の方は表現を配慮して書き込みをお願いします。妊娠検査薬の写真掲載不可です。

    ※あくまで愚痴トピです。
    疲れた気持ちを吐き出して、ストレス発散するトピですのでご理解下さいませ。
    荒らしは相手にせず、速やかに通報をお願い致します。

    妊活してる方全員が無事授かり、無事出産できますように。今月もよろしくお願いします。
    妊活疲れ PART60

    +279

    -53

  • 2. 匿名 2021/10/03(日) 22:33:45 

    トピたったかなぁってきたら1分前!笑
    また今月もお願いします。

    +290

    -14

  • 3. 匿名 2021/10/03(日) 22:34:02 

    みなさん旦那の為にセクシーな下着身につけるようにしてますか?

    +48

    -127

  • 5. 匿名 2021/10/03(日) 22:34:56 

    妊活疲れ PART60

    +180

    -14

  • 6. 匿名 2021/10/03(日) 22:35:15 

    お疲れ様です(*^^*)

    +28

    -24

  • 7. 匿名 2021/10/03(日) 22:35:23 

    妊活以外は全くのレス
    次のチャンスは、ホテル行こうかって話してる。お互い一人暮らしだったしそういえば旦那と付き合ってから一度もホテルなんか行ってない笑 でも少し楽しみ

    +615

    -26

  • 8. 匿名 2021/10/03(日) 22:35:33 

    結婚して2年で子供がいる事って普通なんですか??
    まだなの?って言われます…
    言わないで…

    +791

    -20

  • 9. 匿名 2021/10/03(日) 22:35:49 

    >>3
    この間ちょうど気分転換しよう!って話になって
    一緒にネットショップ見たよ

    +35

    -19

  • 10. 匿名 2021/10/03(日) 22:36:02 

    気難しいね
    もう少し肩の力を抜いてみるのもいいかもしれない

    +20

    -41

  • 11. 匿名 2021/10/03(日) 22:36:32 

    正直ある程度活動したら

    徹底した検査だよ

    +235

    -7

  • 12. 匿名 2021/10/03(日) 22:37:03 

    >>4
    その外見でヤリマンとかいうな反吐が出るハゲキモ糞ダルマ

    +22

    -42

  • 13. 匿名 2021/10/03(日) 22:37:08 

    レスすぎてシリンジに挑戦しようか悩んでます。
    されてる方いますか?

    +164

    -19

  • 14. 匿名 2021/10/03(日) 22:37:26 

    >>8
    「子供が欲しくて夫婦で努力してます。妊娠して安定期に入ったら報告しますので、それまでは聞かないでください。辛いので」

    をテンプレ回答にしたら誰も言わなくなったよ!

    +816

    -15

  • 15. 匿名 2021/10/03(日) 22:37:33 

    妊活初めて4ヶ月目
    排卵検査薬使って
    タイミング測ったけど今日生理来てしまった
    体温下がってたから何となく無理だったんだな、って気はしてたけど、結構落ち込んだ

    ドゥーテストの検査薬、陽性出た日にタイミングしたけど
    もっと前にもタイミングするべき?
    ベストだと思ったのにな

    +126

    -19

  • 16. 匿名 2021/10/03(日) 22:38:06 

    >>8
    言ってくるやつがアホなだけ。

    +272

    -8

  • 17. 匿名 2021/10/03(日) 22:38:38 

    >>13
    そこまで割り切れたら(セックス での妊娠を諦めたら)
    もう人工授精に進む。私なら。

    +175

    -29

  • 18. 匿名 2021/10/03(日) 22:38:53 

    流産して妊活お休み中。また不妊クリニック通うのかと思うと辛い。

    +414

    -8

  • 19. 匿名 2021/10/03(日) 22:39:03 

    >>1
    ファイト!闘う君の唄を
    闘わない奴等が笑うだろう
    ファイト!冷たい水の中を
    ふるえながらのぼってゆけ

    +15

    -68

  • 20. 匿名 2021/10/03(日) 22:39:14 

    2人目不妊はマイナスされますかね、、。でも辛くて。もう上の子は7歳になりました。2度流産。年齢も30後半になり、こんなに妊娠するのって大変だったんだっけ、、、と疲弊しています。

    +306

    -305

  • 21. 匿名 2021/10/03(日) 22:39:25 

    今月、初めての採卵です。上手くいけば12月に移植らしいので期待と不安の年末です。上手くいくといいな

    +300

    -6

  • 22. 匿名 2021/10/03(日) 22:39:33 

    高温期が10日以下だと、
    妊娠しないですか?

    +14

    -7

  • 23. 匿名 2021/10/03(日) 22:39:47 

    排卵検査薬、海外製の大量に届いたやつもうなくなりそうだからまた頼まなくちゃ、、、

    +43

    -6

  • 24. 匿名 2021/10/03(日) 22:39:58 

    移植後、判定日待ちです!!
    フライング欲が…

    +157

    -5

  • 25. 匿名 2021/10/03(日) 22:40:04 

    >>8
    あなたこそお迎えはまだですか?って言いたくなる人いるよねー

    +95

    -48

  • 26. 匿名 2021/10/03(日) 22:40:09 

    PART60!
    今月で卒業したい!!

    +176

    -5

  • 27. 匿名 2021/10/03(日) 22:40:25 

    >>8
    言われすぎて
    本当に子供が欲しいのかわからなくなりました。

    +237

    -16

  • 28. 匿名 2021/10/03(日) 22:40:44 

    >>8
    普通じゃないし聞いてくるやつがおかしい!

    +173

    -15

  • 29. 匿名 2021/10/03(日) 22:41:06 

    >>24

    判定日待ちって、生きた心地がしないよね。

    +108

    -6

  • 30. 匿名 2021/10/03(日) 22:41:13 

    妊活初心者です。
    婦人科に通いタイミングから始めて4回連続して化学流産でした。
    続けては流石に辛いですが、それでもフライングはやめられないです。
    ステップアップはいつ頃になるんでしょうか?
    今処方してもらっている薬は当帰芍薬散のみです。

    +61

    -11

  • 31. 匿名 2021/10/03(日) 22:41:43 

    >>20

    「2度流産。年齢も30後半になり、こんなに妊娠するのって大変なんだ、、と疲弊しています。」じゃダメだったのかな?

    +106

    -206

  • 32. 匿名 2021/10/03(日) 22:41:47 

    >>20
    私も2人目不妊。一人目自然妊娠だったのに今必死で不妊クリニック通ってる。公園とか行って子ども1人の親子連れ見ると安心する私がいる、、、もうやだ。

    +89

    -186

  • 33. 匿名 2021/10/03(日) 22:41:47 

    徳を積んだら来てくれるかなって思って誰もやりたがらない事を頑張るようにしてる...
    そんなんでできたら苦労しないだろうけど。

    +406

    -8

  • 34. 匿名 2021/10/03(日) 22:41:53 

    有名な子宝神社に主人と行こうと思ってるんですけど、行く前日になってからトラブルや小さな怪我をしたり、身内が亡くなったりして2回も行けなくなりました。来るなと言われてるのでしょうか…

    +181

    -16

  • 35. 匿名 2021/10/03(日) 22:41:54 

    いつもぴったり生理が来るタイプなんだけど、3日早くうっすら血がついて、あー今回は早めにきた、、なんて思ってたら血が止まった。

    着床出血でありますように。んなわけないよなぁーーー

    +316

    -10

  • 36. 匿名 2021/10/03(日) 22:42:14 

    >>3
    家では眼鏡だからセクシーなんて求めてない笑
    そんなだけどタイミングすごい取ってくれるから感謝してる笑

    +25

    -26

  • 37. 匿名 2021/10/03(日) 22:42:26 

    今回4回目の採卵周期です!
    通院疲れたな…今回の採卵で妊娠に結びついてほしいな

    +94

    -6

  • 38. 匿名 2021/10/03(日) 22:42:30 

    8月から不妊鍼灸通ってます。効果あるんでしょうか…

    +11

    -20

  • 39. 匿名 2021/10/03(日) 22:42:41 

    >>14
    それを言葉にするのも辛いんだよな。

    +336

    -9

  • 40. 匿名 2021/10/03(日) 22:42:55 

    また先月も生理が来て泣きました涙

    +111

    -5

  • 41. 匿名 2021/10/03(日) 22:43:00 

    >>33
    私も
    そういう気持ち忘れないで過ごしたいな
    意地悪な人の元に赤ちゃんも来たくないと思うから

    +199

    -16

  • 42. 匿名 2021/10/03(日) 22:43:10 

    part60!
    こんなに続いてるトピ初めて見たかも

    +51

    -4

  • 43. 匿名 2021/10/03(日) 22:43:12 

    >>30
    自分が望んだらステップアップじゃない?

    私が通ってるクリニックは不妊治療専門だから
    人工授精5回で妊娠しなければ体外にステップアップが基本だよ。

    +110

    -6

  • 44. 匿名 2021/10/03(日) 22:43:17 

    フーナーテストで頸管粘液を採取されるのすごい痛かったんだけど。普通は痛くないものなのでしょうか?

    +27

    -4

  • 45. 匿名 2021/10/03(日) 22:43:22 

    排卵遅めで20日目くらいに排卵します。クロミッド初めて飲みましたが効果ある気がしないです…

    +6

    -3

  • 46. 匿名 2021/10/03(日) 22:43:44 

    2人目不妊だったけど
    流産してしばらくお休みしようと思う……
    5年後くらいにまた新しい気持ちで 
    頑張ってみようかなー。

    +17

    -68

  • 47. 匿名 2021/10/03(日) 22:44:12 

    マイナス魔
    消えな

    マイナス押すたびに
    あなたの人生マイナスが積まれていくよ

    +182

    -69

  • 48. 匿名 2021/10/03(日) 22:44:14 

    顕微受精トライ中
    仕事休みすぎて申し訳なくて…
    皆さんは職場に事情を話してますか?

    +135

    -4

  • 49. 匿名 2021/10/03(日) 22:44:16 

    妊活中のソワソワ期です!妊娠してるかわからないけどとにかく腰が痛く乳首が痛い。明日コロナワクチン1回目で生理まであと一週間。ワクチン迷ったけど今のうちに打っとく!
    なんかワクチンの事とか考えること多くてストレスです。

    +138

    -7

  • 50. 匿名 2021/10/03(日) 22:44:27 

    冷え性酷くて、太ももとかお腹がものすごく冷えます。これも妊娠できない原因の一つなのでしょうか…

    +26

    -7

  • 51. 匿名 2021/10/03(日) 22:44:28 

    >>1
    一生で見たら妊活で病む時期なんてほんの一瞬と思うようにしてます
    でないともう無理…

    +166

    -6

  • 52. 匿名 2021/10/03(日) 22:44:37 

    子ども、あきらめるんですか?商法に
    巻き込まれたくない

    +131

    -6

  • 53. 匿名 2021/10/03(日) 22:44:39 

    >>39
    そうだよね。ごめんなさい。
    私は失礼で無神経な人に対する怒りの方が強いから二度と言われたくなくて、こういう強い言い方をしてしまいます。

    「ええ。妊娠したら親しい人には報告するつもりです」って笑顔で言うのもダメかな?

    +202

    -11

  • 54. 匿名 2021/10/03(日) 22:44:53 

    >2人目以降の妊活の方は表現を配慮して書き込みをお願いします。

    って書いてあるのにわざわざ「2人目が〜」とかって書く人何なんだろ?書かなくても通じる内容なのに。純粋に疑問。

    +221

    -17

  • 55. 匿名 2021/10/03(日) 22:45:00 

    >>44
    私は全く痛くなかったよ~

    +11

    -2

  • 57. 匿名 2021/10/03(日) 22:46:23 

    >>15
    海外製のたくさん入ってて安い排卵検査薬買って
    排卵日付近は朝晩 毎日検査した方がいいよ。

    +69

    -2

  • 58. 匿名 2021/10/03(日) 22:46:25 

    ポジティブサポートって妊活ジェル使ったことある方いますか?今まで妊活用でわないローション使ってたんですが精子に影響あるって知って妊活用に変えようと思って。
    エッグサポートはお高めですよねー。
    おすすめあれば教えてください!

    +8

    -5

  • 59. 匿名 2021/10/03(日) 22:46:33 

    >>34
    トラブルが続いても産む覚悟はあるのか?と私なら捉えます。意地でも行ってやりましょう。

    +227

    -1

  • 60. 匿名 2021/10/03(日) 22:46:39 

    >>8
    全然子供できないのー!と明るく答えてます
    みんな黙るよ

    +269

    -5

  • 61. 匿名 2021/10/03(日) 22:46:42 

    >>47
    同意

    +23

    -9

  • 62. 匿名 2021/10/03(日) 22:46:50 

    >>20

    >>1くらいは読もうよ。
    がるちゃん以外にも二人目不妊の悩みを書ける場所はあるよ?

    > 2人目以降の妊活の方は表現を配慮して書き込みをお願いします

    +125

    -75

  • 63. 匿名 2021/10/03(日) 22:47:07 

    学生時代は頑張って避妊してたのに、今はむしろ妊娠したいという泣

    +244

    -9

  • 64. 匿名 2021/10/03(日) 22:47:17 

    >>1
    ここにいるマイナス魔はなんなの笑

    +11

    -16

  • 65. 匿名 2021/10/03(日) 22:47:31 

    子供がまだ1人も居ません!
    アラフォーです!
    本当に焦ります!
    でも40才過ぎて産む人も最近は多いって聞くので
    信じて妊活したいです!

    +272

    -28

  • 66. 匿名 2021/10/03(日) 22:47:32 

    >>15
    2日前が確率が高いそうです。
    ワンステップ排卵検査薬は2日前から出るそうですがどうでしょう?個人差はあると思うけど試すのも良いかもしれないですよ。
    薄さ、濃ゆさ関係なく5分以内に陽性になれば2日前だそうです。

    +27

    -11

  • 67. 匿名 2021/10/03(日) 22:47:59 

    >>31
    ごめんなさい。2人目不妊なりの悩みを持ってる方もいらっしゃるかなと思って。気をつけます。

    +95

    -93

  • 68. 匿名 2021/10/03(日) 22:47:59 

    >>32
    一人いりゃいいじゃん。
    大事にされない一人目が可哀想。
    一度しかない子供時代に、母親がずっと暗い顔して
    新しい赤ちゃんを欲しがってるなんて最悪。

    +85

    -147

  • 69. 匿名 2021/10/03(日) 22:48:29 

    >>68
    誰が大事にしてないって言ってたの?そんなん書いてないじゃん

    +152

    -14

  • 70. 匿名 2021/10/03(日) 22:49:07 

    >>64
    最初からかっ飛ばしてくるよね

    +8

    -7

  • 71. 匿名 2021/10/03(日) 22:49:17 

    2人目不妊は、別トピで語る方がお互いのためだよね。
    同じ不妊でも悩みの種類が違いすぎるもの。

    +248

    -7

  • 72. 匿名 2021/10/03(日) 22:49:31 

    ・卵子は排卵後6〜8時間受精可能
    ・精子は射精5〜6時間後から36時間受精可能
    射精直後は受精できません!
    ・排卵はLHサージの開始から34〜38時間後
    ・排卵はLHサージのピークから10〜12時間後
    (ネットから引用しました)参考になるかも

    +42

    -7

  • 73. 匿名 2021/10/03(日) 22:50:02 

    >>3
    なんでマイナスなの
    わりと重要事項では

    +74

    -26

  • 74. 匿名 2021/10/03(日) 22:50:17 

    >>15
    検索した時に「強陽性出てからじゃ遅い」って書いてる記事あったよ
    「強陽性が出てから10〜12時間後に排卵する」一方で、「精子が受精能力を持つのは射精5〜6時間後」っていうズレがあるからみたい
    「排卵検査薬 強陽性」で検索かけたら出てくるから良かったら見てみて

    +63

    -5

  • 75. 匿名 2021/10/03(日) 22:50:18 

    >>69
    ふたりめが欲しくて泣き暮らしてること自体、
    一人じゃ不十分って言ってるようなもんでしょ。
    不妊治療に使う時間を1人目のために使ってあげればいいのに。

    +51

    -97

  • 76. 匿名 2021/10/03(日) 22:50:40 

    >>62
    よく見てる、馴染みのサイトで相談したいんでしょ。

    +25

    -17

  • 77. 匿名 2021/10/03(日) 22:50:48 

    >>2
    どれくらい旦那さんとしてますか?うちは週3ペースなんですけど、毎日が良いんですかね?妊活初心者なので教えて頂きたい

    +4

    -23

  • 78. 匿名 2021/10/03(日) 22:51:03  ID:k8RQBOmqzf 

    >>22
    それは病院行った方がよろしいかと

    +4

    -3

  • 79. 匿名 2021/10/03(日) 22:51:06 

    >>63
    でも実際にその頃妊娠してたら困ったと思うよ。だから間違ってないよ。

    +144

    -2

  • 80. 匿名 2021/10/03(日) 22:51:16 

    親戚20人くらいの前で義父の兄弟に「子供はまだか?子供はええぞ〜今日にでもつくれハハハ〜」って言われた。言葉失った。

    +213

    -4

  • 81. 匿名 2021/10/03(日) 22:51:33 

    独自のタイミング法で半年チャレンジしましたが妊娠しなかったので、3か月前に病院に行き始めました。
    ですが、私が無排卵かもと言われたのですが、なかなか無排卵の診断が降りず、投薬も何もせず3ヶ月経ってしまいました。不妊治療ってこんな流れなんですか?他に行ったこともないので詳しく分かりませんが病院変えようかなと思ってますが、1年位は通うべきでしょうか?

    +11

    -9

  • 82. 匿名 2021/10/03(日) 22:51:47 

    >>3
    セクシーランジェリー買ったよ、する時に着ようかと思ってる!

    +31

    -13

  • 83. 匿名 2021/10/03(日) 22:52:25 

    >>18
    一年前に流産してそこから冬眠中かってくらい何もない
    ネットでは流産後は妊娠しやすいとか書いてあるけど嘘ばっかわら

    +128

    -8

  • 84. 匿名 2021/10/03(日) 22:52:41 

    >>71
    そうだね。確かに2人目不妊も辛いけどさ、でもやっぱり1人目とは違うんだよね。 

    +164

    -8

  • 85. 匿名 2021/10/03(日) 22:52:45 

    トピズレやマイナス魔にかまうのもお決まりの展開になってきたね…みんなもうちょっとスルースキルつけようよ

    +46

    -4

  • 86. 匿名 2021/10/03(日) 22:52:48 

    >>56
    気持ちはわかったけど1人目と3人目とじゃ全然違うよ。
    配慮が足りない発言。

    +140

    -8

  • 87. 匿名 2021/10/03(日) 22:52:56 

    7ヶ月タイミングだめで先月やっとクリニックデビューしたら旦那の運動率17%だった
    これはもう人工とばして体外したほうがいいのかな
    同じようなひといてたら教えてください

    +13

    -4

  • 88. 匿名 2021/10/03(日) 22:53:20 

    どうした?落ち着け(^^;

    +4

    -11

  • 89. 匿名 2021/10/03(日) 22:53:27 

    >>4
    そういう次元の話じゃ無いんですよ、旦那と100回やって妊娠できるなら100回でも200回でも300回でもやるわ!

    +42

    -8

  • 90. 匿名 2021/10/03(日) 22:53:28 

    >>73
    横だけど多分このトピには

    ・自然妊娠を目指してる人(タイミング法)→旦那さんとラブラブなムードになるのが大切

    ・人工授精や体外受精での妊娠を目指している人→もう決まった日に精◯(提出用)を出してくれればいい

    みたいな人たちが混在していて、マイナスつけてるのは「うちはもうそういう段階(旦那をその気にさせてどうこう)じゃないからセクシーな下着なんて考えないよ」って意味じゃないかな?

    +176

    -4

  • 91. 匿名 2021/10/03(日) 22:53:57 

    >>75
    その思考回路、、
    子供がいないから仕方ないんだろうけど。。

    +73

    -57

  • 92. 匿名 2021/10/03(日) 22:54:02 

    >>86
    すみませんでした、以後気をつけます

    +3

    -52

  • 93. 匿名 2021/10/03(日) 22:54:56 

    >>7
    良いね、セクシーな下着とか買っていくと良いよ気分上がるし!

    +48

    -19

  • 94. 匿名 2021/10/03(日) 22:55:01 

    >>30
    化学流産は流産としてはノーカウントされるもんね
    不育症に当てはまるかどうか相談してみては?

    +58

    -3

  • 95. 匿名 2021/10/03(日) 22:55:21 

    初めて来たのですが、2人目不妊のマウントで荒れるのって毎回なんですか?

    +44

    -8

  • 96. 匿名 2021/10/03(日) 22:55:45 

    >>84

    2人目不妊は「自分が希望する家族構成じゃない」って辛さだけど
    1人目不妊は「自分は一生母親にはなれないかもしれない」という辛さだからね…

    どっちが辛いとかじゃなくて、辛さの種類が全然違う。

    +436

    -7

  • 97. 匿名 2021/10/03(日) 22:55:49 

    >>20
    歳の差開くのも嫌だよねー
    何歳差になることやら

    +114

    -42

  • 98. 匿名 2021/10/03(日) 22:56:42 

    >>79
    確かにそうですよねー

    +14

    -3

  • 99. 匿名 2021/10/03(日) 22:57:12 

    >>91
    「その思考回路、ふたりめがいないから仕方ないんだろうけど…」って誰かに言われたら腹が立たないんですか?
    私の人間性は最悪ですって明らかにしているようなものですよ。

    +51

    -49

  • 100. 匿名 2021/10/03(日) 22:57:21 

    >>65
    私もだよ、39才年明けたら40才だよー。
    子供1人も居なくて現在不妊外来通ってる。
    今周期に3回目の人工授精してダメだったら体外に移行する予定!
    お互い頑張りましょう!!

    +116

    -22

  • 101. 匿名 2021/10/03(日) 22:57:26 

    >>82
    何故マイナス?大事だよ?

    +15

    -15

  • 102. 匿名 2021/10/03(日) 22:57:52 

    >>30
    ステップアップするなら、確率で5、6回終えてからじゃないの
    でも人工授精で止めてステップアップする気のない人も居たりするから、自分からステップアップの意思があることを示した方がいいと思う

    +3

    -6

  • 103. 匿名 2021/10/03(日) 22:58:01 

    >>95
    様式美だよ。
    プロレスラーの試合前のビックマウス会見みたいな感じ。

    +32

    -4

  • 104. 匿名 2021/10/03(日) 22:58:20 

    >>8
    簡単にできる夫婦ならいてもおかしくは無い

    +22

    -7

  • 105. 匿名 2021/10/03(日) 22:58:24 

    街で子供とか見かけるの辛い?辛く無い?

    +10

    -7

  • 106. 匿名 2021/10/03(日) 22:58:32 

    >>40
    早く生理が来るとえ、もう?!って驚きのがでかいから、来るなら早くきて欲しい

    +5

    -2

  • 107. 匿名 2021/10/03(日) 22:58:52 

    明日卵管造影検査です。
    性病既往歴ありドキドキです‥

    +46

    -2

  • 108. 匿名 2021/10/03(日) 22:59:27 

    >>29
    わかるなー

    +6

    -3

  • 109. 匿名 2021/10/03(日) 22:59:28 

    >>54
    「ダメって書いてあるけど、私の悩みを正確に理解してもらいたいし
    正確に共有してもらいたいし、全く同じ悩みを持っている2人目不妊の人と話したい」って気持ちじゃかいかな?

    +14

    -45

  • 110. 匿名 2021/10/03(日) 22:59:33 

    >>94
    ありがとうございます。
    私の方からステップアップの話を切り出して良いのか分からなくて、相談してみます。

    後、化学流産の確率はどれくらいなのでしょうか?

    +2

    -4

  • 111. 匿名 2021/10/03(日) 22:59:34 

    3階以上に住むと子どもができにくいって言い伝えがあるよね!!!!

    +10

    -34

  • 112. 匿名 2021/10/03(日) 22:59:40 

    みんな妊娠が分かったらどうする?

    +1

    -3

  • 113. 匿名 2021/10/03(日) 23:00:13 

    虐待されて小さな子が亡くなるニュースを見る度に心が引き裂かれるくらいに辛くなる。落ち込む。
    その子がここにいる方々に、自分の元に来れてたらって。必ず幸せにするのに。

    +138

    -15

  • 114. 匿名 2021/10/03(日) 23:00:22 

    とりあえずやりまくる戦法でいきます!

    +32

    -6

  • 115. 匿名 2021/10/03(日) 23:01:27 

    >>112
    仕事は悩むよね。金銭的には続けたいけど、身体が心配。

    +10

    -3

  • 116. 匿名 2021/10/03(日) 23:01:37 

    >>33
    まぁ、別の話だからね。諦めずに頑張ろうぜ

    +12

    -13

  • 117. 匿名 2021/10/03(日) 23:01:46 

    >>109
    我が強いよね。。。

    +26

    -9

  • 118. 匿名 2021/10/03(日) 23:02:05 

    >>31
    すごい配慮されて書いてるじゃん!神経質過ぎるよ!

    +233

    -63

  • 119. 匿名 2021/10/03(日) 23:02:09 

    >>109
    だとしても
    わざわざ1人目トピに乱入はデリカシーないかな

    2人目不妊のトピを立てればいいのに

    +73

    -18

  • 120. 匿名 2021/10/03(日) 23:02:38 

    >>105
    街で見かけるのは辛くないけど、夫の会社の部下から年賀状で赤ちゃんの写真のドアップが来るのはなぜか辛い。
    縁起でもない例えだけど、子供を亡くした母親のところに数年後
    子供の友達からわざわざ「結婚しました」って写真が届いたような辛さ。

    +6

    -31

  • 121. 匿名 2021/10/03(日) 23:03:13 

    >>62
    本人なりに表現に配慮したつもりなんじゃない?二人目以降の妊活は書き込み禁止とは書いてないし。
    そんなにカリカリしなさんな。ストレスは妊活の大敵だよ。

    +161

    -40

  • 122. 匿名 2021/10/03(日) 23:03:27 

    >>118
    「配慮」するっていうのは、ふたりめだってことがわからないように書けって意味だと思ったんだけど違うの?

    +136

    -27

  • 123. 匿名 2021/10/03(日) 23:04:08 

    夫のせいじゃないのもわかってるけど、リアルじゃ絶対言えないから吐き出させて下さい。
    AIH4回して今日体外受精の話聞いてきたけど、夫の運動率が課題なのに男性側の負担が少ないことにモヤモヤしてる。

    +139

    -3

  • 124. 匿名 2021/10/03(日) 23:04:14 

    >>112
    めっちゃ嬉しい、多分発狂する笑

    +19

    -2

  • 125. 匿名 2021/10/03(日) 23:04:18 

    >>119
    これ別に1人目専用じゃないよね?

    +33

    -33

  • 126. 匿名 2021/10/03(日) 23:04:56 

    >>8
    そういう事を人に聞く自体が古臭いですよね。内心すごいストレスになりますよね。十人十色という言葉を知らないのでしょうか。

    +35

    -14

  • 127. 匿名 2021/10/03(日) 23:04:59 

    >>112
    泣くだろうな

    +16

    -2

  • 128. 匿名 2021/10/03(日) 23:05:31 

    2人目不妊とか1人いるだけでも十分でしょ、こっちは1人すらできないんよ。

    +50

    -39

  • 129. 匿名 2021/10/03(日) 23:05:33 

    >>109
    なるほど
    「”みんなで”辛さを分かち合おうね」って場なのに「トピのルールより自分の悩みを分かってもらうのが優先」って考えなのか

    +92

    -7

  • 130. 匿名 2021/10/03(日) 23:05:34 

    >>120
    例えおかしいよ
    落ち着きな

    +36

    -5

  • 131. 匿名 2021/10/03(日) 23:05:44 

    >>80
    うわ〜気持ち悪い
    ほんとうざいね

    +84

    -5

  • 132. 匿名 2021/10/03(日) 23:05:46 

    >>118
    1人目がポンとできて、2人目が不妊の人って本当に1人目不妊の人に対してデリカシーないよね…
    身近でもそういう人が多くて、びっくりする。

    +157

    -73

  • 133. 匿名 2021/10/03(日) 23:06:22 

    >>126
    よこ。でも世の中ってまだまだ古臭いよね。なんかびっくりすること言われる。

    +17

    -2

  • 134. 匿名 2021/10/03(日) 23:06:28 

    >>92
    わたしもだよ!辛いもんは辛いよね。一緒に頑張ろう!!

    +4

    -32

  • 135. 匿名 2021/10/03(日) 23:07:14 

    >>52
    本心は諦めたく無い

    +3

    -3

  • 136. 匿名 2021/10/03(日) 23:07:17 

    >>130
    一般的にそうだって言うんじゃなくて
    「私はそういう風に感じる」って話だけだから
    どんな例えでもおかしいと言う事はないと思うんだけど。感じ方は人それぞれでしょ??

    +5

    -21

  • 137. 匿名 2021/10/03(日) 23:07:46 

    >>131
    あるあるだよ

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2021/10/03(日) 23:07:53 

    >>54
    妊活専門サイトだと、運営会社に警告されて消されるやつ

    だけどここはがるだから、ルールはあって無いようなもの

    +17

    -6

  • 139. 匿名 2021/10/03(日) 23:07:58 

    妊活初心者です。
    皆さんは、最悪出来なくても諦める事が出来ますか?

    +13

    -4

  • 140. 匿名 2021/10/03(日) 23:07:59 

    >>133
    地方だとまだまだ頭が昭和って感じの人がたくさんいるんだよね…

    +18

    -2

  • 141. 匿名 2021/10/03(日) 23:08:20 

    >>64
    妊活すら出来ない民

    最後のほうになると消えるから無視で! 

    +13

    -11

  • 142. 匿名 2021/10/03(日) 23:08:23 

    >>20
    私は1人もいない側だけど、こういう時代だから1人もいないとあまり言わない人も、2人目不妊だと勝手に授かれる認定して無神経に「歳が離れすぎると可哀想」とかいう人もいるからそこにストレスはあるだろうなと思う。

    +293

    -10

  • 143. 匿名 2021/10/03(日) 23:08:57 

    >>139
    最大限頑張る

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2021/10/03(日) 23:09:14 

    >>81
    ホルモン値とか、卵管造影とかも何もしてない感じですか?
    私は、初めの頃は月に3、4回位行って、上記の検査をしつつ、卵胞が育って排卵してるか見てもらい、タイミングをとる日を教えてもらってました。
    検査の種類を初めに教えてもらって、時期がきたら検査の予約取って行ってました。
    検査の案内すら無いんだとしたら、他の病院行ってもいいかもですよね、不信感が、、、

    +12

    -1

  • 145. 匿名 2021/10/03(日) 23:09:20 

    >>125
    この人、主のコメント読んでないのか

    +13

    -10

  • 146. 匿名 2021/10/03(日) 23:09:28 

    >>139

    あらかじめ決めたタイムリミットと予算内でできなかったら
    諦めたくないけど諦めるつもりだよ。
    そのかわり、その後の人生はもう何も我慢しないと決めている。
    不安定でも自由に生きることにした。

    +70

    -0

  • 147. 匿名 2021/10/03(日) 23:09:51 

    >>134
    よこ
    お互い3人目頑張りましょう!

    +6

    -39

  • 148. 匿名 2021/10/03(日) 23:10:00 

    >>114
    それに疲れてシリンジ法を提案してみたけど却下された…

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/03(日) 23:10:34 

    子持ちの友人たちが気を使ってか、子供が全てじゃないよ!とか言ってくるのが辛い

    +79

    -2

  • 150. 匿名 2021/10/03(日) 23:10:40 

    >>140
    いや、東京だけど変わらないよ。コミュニティによるのかもしれないけど。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2021/10/03(日) 23:10:51 

    >>128
    言い方よくないよ

    +34

    -9

  • 152. 匿名 2021/10/03(日) 23:11:00 

    >>99
    二人目不妊の人に
    一人じゃ不十分って言ってるようなもんでしょ。
    不妊治療に使う時間を1人目のために使ってあげればいいのに。
    って言う人も人間性最悪だと思うけど
    一人じゃ不十分なんでしょって決めつけるところが
    あー子供いないんだなって思っちゃう。

    +89

    -33

  • 153. 匿名 2021/10/03(日) 23:11:07 

    >>110
    横からだけど、妊娠の確率が20%だとして80%は化学流産かな?一回の確率はどうなんだろうね?

    +0

    -20

  • 154. 匿名 2021/10/03(日) 23:11:18 

    >>99
    もうこうなるからさぁ一人目不妊と二人目以降不妊、絶対住み分けしたほうがいいんだって~

    +189

    -0

  • 155. 匿名 2021/10/03(日) 23:11:35 

    >>148
    旦那さんに却下されたのですか?

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2021/10/03(日) 23:11:48 

    >>84
    そうだね。1人目不妊、2人目不妊は悩み違う。
    1人目不妊だと、正直母親になれないかもしれない不安と、1人いるんだからいいじゃんと思う気持ちもある。
    2人目不妊だと、周りは当然妊娠できる人だと思うから、わりとデリカシーない言葉を言われる。1人っ子は可哀想とかあまり年は離さない方がいいとか。そんなん自分が1番わかるわ、みたいな。
    そんな感じだよね。

    +165

    -1

  • 157. 匿名 2021/10/03(日) 23:12:16 

    このトピ最初の方から残ってる人いるかなぁ?

    +12

    -1

  • 158. 匿名 2021/10/03(日) 23:12:17 

    不妊専門のクリニックに1人目の子を連れてきて、待合室で子供と楽しそうに歌ってる人を見たことがあるから、そういう思考回路なんだと思う

    ここで悩みを相談することで脳内快楽物質が放出されるんだよ

    +111

    -32

  • 159. 匿名 2021/10/03(日) 23:12:34 

    >>145
    多分、読解力がない人は「配慮してください」みたいな遠回しな言い方が理解できないんだと思う。
    「丁寧な書き方をして、自慢しなければOKでしょ?」くらいに思ってるんじゃないかな。

    そして、本当は2人目不妊について語りたかった
    隠れ2人目不妊(?)の人たちがその人に賛同してまたトピが荒れるっていういつもの流れ。

    +99

    -11

  • 160. 匿名 2021/10/03(日) 23:12:42 

    >>128
    落ち着こう
    気持ちは分かるけどそれは良くないよ

    +23

    -4

  • 161. 匿名 2021/10/03(日) 23:13:12 

    >>158
    悩み相談しつつ、ちょっと優越感も感じられるって感覚なのかな。嫌だねー。

    +104

    -12

  • 162. 匿名 2021/10/03(日) 23:13:14 

    みなさんどれくらいのペースで性行為してますか?

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2021/10/03(日) 23:13:28 

    >>158
    デリカシーないね。
    他の患者さんどんな気持ちだったんだろう

    +83

    -15

  • 164. 匿名 2021/10/03(日) 23:13:50 

    ただ平和的に励まし合いたいだけなんだけどな…
    いっつも荒れるよね

    +48

    -0

  • 165. 匿名 2021/10/03(日) 23:13:53 

    >>49
    私も同じく妊活ソワソワ期で、今週の金曜日にコロナワクチン1回目打ちます。ほんと今のうちにって感じですよね>_< 副作用もなく無事に授かるといいなと思っています。

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2021/10/03(日) 23:14:22 

    >>147
    2人目以降の妊活中の方は発言に配慮をって書いてあるにも関わらずわざわざ3人目って書く方は配慮の意味わからないのかな??

    +65

    -6

  • 167. 匿名 2021/10/03(日) 23:14:35 

    マイナス魔なんなの?男?

    +6

    -4

  • 168. 匿名 2021/10/03(日) 23:14:55 

    >>47
    これにマイナスが押されないのが笑える
    チキンなのかな笑

    +5

    -26

  • 169. 匿名 2021/10/03(日) 23:14:59 

    >>160
    何も変な事は言ってないと思うよ?

    私なんか内心「こいつの1人目が◯◯ば、2人目不妊の悩みなんてクソみたいなもんだったってわかるだろうにw」とか思ったし。本当に書いちゃいけないのってそういうことだと思う。

    +8

    -49

  • 170. 匿名 2021/10/03(日) 23:15:14 

    >>122
    え、そうなの?

    +23

    -31

  • 171. 匿名 2021/10/03(日) 23:15:18 

    >>166
    ただの荒らしだからスルー

    +14

    -1

  • 172. 匿名 2021/10/03(日) 23:15:20 

    あんなに特別だった性交渉が全く楽しくない。
    服を脱ぐドキドキとかハグした時の体温とか、あんなに幸福が詰まった時間だったはずなのに何でだろう。

    +110

    -2

  • 173. 匿名 2021/10/03(日) 23:15:33 

    >>20
    書き方が自慢に聞こえる私は病んでるのかしら

    +105

    -74

  • 174. 匿名 2021/10/03(日) 23:15:51 

    >>158

    私が通ってる専門クリニックは子連れ絶対禁止だから本当にありがたい。

    +133

    -3

  • 175. 匿名 2021/10/03(日) 23:16:13 

    この荒れ具合、月初だな〜って実感
    1人目妊活で頑張っている人たち、表現に配慮せずに
    平気で「2人目が〜」って書き込む人にまともに反応したり傷ついたりしないで見なかったことにすること推奨

    前トピで「2人目妊活だって書き込み禁止じゃないじゃん」「悩む気持ちは一緒なのに心が狭いね」って開き直る人が多くて、「ルール守らない上にひどいこと言わないで」って趣旨のことを書いたら、「あなたが勝手に妊活してるだけなんだから他人に八つ当たりするくらい辛いなら治療やめたら?」って随分ひどいことを言われたよ
    デリカシーない人に分かってもらおうとしないほうがいい

    +123

    -13

  • 176. 匿名 2021/10/03(日) 23:16:38 

    >>172
    旦那も楽しくないのかな…

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2021/10/03(日) 23:16:40 

    >>168
    末尾が笑って、かなり上の世代の方ですよね?
    失礼ですけどもう妊活する年齢じゃないですよね。

    +3

    -41

  • 178. 匿名 2021/10/03(日) 23:16:45 

    >>122
    えっ、そうなの????

    +16

    -27

  • 179. 匿名 2021/10/03(日) 23:16:52 

    >>147
    意外といてビックリです!レスありがとう!がんばろ!!

    +4

    -20

  • 180. 匿名 2021/10/03(日) 23:17:15 

    >>158
    ソイツまわりの患者に見せつけたいんだろうね。病院側も注意すればいいのにね。

    +27

    -27

  • 181. 匿名 2021/10/03(日) 23:17:17 

    >>154
    このトピ、1人目妊活疲れってトピにすればいいのにね。どっちにとってもいいことない

    +112

    -0

  • 182. 匿名 2021/10/03(日) 23:17:44 

    >>4
    ヤリマンよりも、40歳超えてもやったことない方が問題があると思う。
    男も女も。

    +6

    -11

  • 183. 匿名 2021/10/03(日) 23:17:58 

    >>171
    多分、単純に3人目欲しいだけなんだと思うよ

    +4

    -13

  • 184. 匿名 2021/10/03(日) 23:18:14 

    >>173
    不妊様になってるよー。病んでると思う。

    +161

    -42

  • 185. 匿名 2021/10/03(日) 23:18:23 

    >>182
    たしかに!

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2021/10/03(日) 23:18:27 

    >>158
    怖!

    +14

    -6

  • 187. 匿名 2021/10/03(日) 23:18:48 

    >>174
    不妊クリニックじゃなくて、眼科とか皮膚科でも基本子連れ禁止じゃない?

    +1

    -48

  • 188. 匿名 2021/10/03(日) 23:19:00 

    >>179
    頑張りましょう!

    +4

    -6

  • 189. 匿名 2021/10/03(日) 23:19:08 

    4周期目でもすでに辛い。
    これ年単位の人ほんとにキツいと思う。精神やられる、、、

    +82

    -3

  • 190. 匿名 2021/10/03(日) 23:19:30 

    >>172
    それは子持ちも一緒。ドキドキが一生続く方がおかしいから。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2021/10/03(日) 23:19:34 

    >>176
    多分飽きが来てる

    +13

    -1

  • 192. 匿名 2021/10/03(日) 23:20:21 

    >>176
    義務でやることこそ男からしたら辛いもんないからね

    +22

    -0

  • 193. 匿名 2021/10/03(日) 23:20:23 

    てか、そんな子ども欲しい?w

    +9

    -19

  • 194. 匿名 2021/10/03(日) 23:20:47 

    >>48
    やっぱり休む回数も直前の休み希望も増えるから自分の仕事に携わる人と上司には報告しました。

    +29

    -1

  • 195. 匿名 2021/10/03(日) 23:21:02 

    >>176
    お互いのことを中心に話してた後戯の会話が「赤ちゃんできるかな」みたいな会話に置き換わった頃からたぶん夫も楽しくないだろうなって思ってる。
    性交渉って非日常感とか秘め事な感じが無いと厳しいよね。
    今はもう妊娠のための作業だし。

    +51

    -1

  • 196. 匿名 2021/10/03(日) 23:21:02 

    初めて書き込もうとしたら性格悪い人ばかりでビックリした...
    2人目や3人目の事を書いてる人もデリカシーないなと思うけど、
    わざわざ突っかかるのもどうかと思う...

    +73

    -17

  • 197. 匿名 2021/10/03(日) 23:21:10 

    旦那が好きで旦那との子どもがほしいと思って始めた妊活なのに、だんだん旦那が嫌いになっていく。

    +22

    -5

  • 198. 匿名 2021/10/03(日) 23:21:25 

    >>193
    はい
    我が子はやっぱりとんでもなく可愛すぎるから

    +20

    -1

  • 199. 匿名 2021/10/03(日) 23:21:51 

    >>169
    こう言う人が親になるとか怖い、、、。
    子供出来て何かトラブルとかあってもヒステリックに怒ってそう、、、。

    +42

    -2

  • 200. 匿名 2021/10/03(日) 23:22:00 

    >>176
    子作りの為だけの性行為なら楽しくないだろうね

    +23

    -1

  • 201. 匿名 2021/10/03(日) 23:22:04 

    >>178
    そうだよー

    私は古参だけど(嬉しくない…)毎トピ、2人目カミングアウトすると揉めるから
    「2人目不妊の人も参加して良いけど、2人目って事は隠して(1人目不妊のふりをして)書いてね」ってことで落ち着いたのよ。

    ようは「2人目特有の悩みや愚痴」をここで語るのは諦めてねって事だよ。

    2人目トピが同時に立ってるときは棲み分けできてそこまで荒れないんだけど
    トピ承認は運営次第だから難しいね。

    あと2人目コメント(燃料)を書いている人が実は結婚とも妊娠とも無縁の荒らしってパターンもあるから
    余計にややこしいの。

    +134

    -3

  • 202. 匿名 2021/10/03(日) 23:22:20 

    >>187
    そう?眼科も皮膚科もこどもがよく通わない?

    +38

    -1

  • 203. 匿名 2021/10/03(日) 23:22:28 

    >>151
    そっちこそタメ口ですか

    +1

    -30

  • 204. 匿名 2021/10/03(日) 23:22:30 

    高度異形成で妊活されてる方いますか?

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2021/10/03(日) 23:22:34 

    >>193
    欲しいよ

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2021/10/03(日) 23:22:52 

    >>202
    その辺は地域による

    +0

    -13

  • 207. 匿名 2021/10/03(日) 23:23:21 

    >>203
    なぜ怒ってるの?

    +13

    -1

  • 208. 匿名 2021/10/03(日) 23:23:41 

    >>158
    2人目が欲しくてクリニックに通う時、上の子を預けられなかったら連れて行くしかないのでは?
    わたしは『かわいいな』と思って見てるよ。

    +75

    -48

  • 209. 匿名 2021/10/03(日) 23:23:48 

    >>33
    前世の行いが今に反映してると思うよ。
    だから今、得を積んでも今までの行いに拠ると思うけど。

    +8

    -40

  • 210. 匿名 2021/10/03(日) 23:23:50 

    今度卵管造影するんだけど、通ってるクリニックでは鎮静剤使ってくれるらしい。
    他の病院に通ってる友達が痛かったって言ってたから不安でたまらなかったけど、ひと安心した。

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2021/10/03(日) 23:23:59 

    >>128
    あなたのような人がいるから不妊様が嫌われるんよ

    +25

    -25

  • 212. 匿名 2021/10/03(日) 23:24:17 

    採卵3回して何度も移植して残った卵が最低ランク4個。
    うちの病院は半年ごとに継続して凍結するときにお金を払うんだけど最低ランクなのにお金を払うべきか悩む。
    もしかしたらこの卵で赤ちゃんが…とも思うし。
    最低ランクでも採卵して受精してくれた卵なんだよ…
    破棄する勇気でない…

    +46

    -1

  • 213. 匿名 2021/10/03(日) 23:24:21 

    >>164
    妊活トピのことを「結婚できるだけいいじゃん」って言ってる人を別のトピで見たことあるから
    そういう人が乱入してるのかもね…

    +48

    -1

  • 214. 匿名 2021/10/03(日) 23:24:42 

    今日も葉酸サプリを飲んで腹巻して寝る!

    +23

    -1

  • 215. 匿名 2021/10/03(日) 23:24:46 

    >>162
    週5にしてるよ、旦那に頑張って貰ってる。私も食事内容に気を遣ってたり、マカ買ってきたりする

    +6

    -2

  • 216. 匿名 2021/10/03(日) 23:25:06 

    >>36
    ちょっと何言ってんのかわからない。

    +28

    -4

  • 217. 匿名 2021/10/03(日) 23:25:13 

    もう疲れて諦めてて基礎体温もつけてないし、お酒も久々に少しだけ飲んだりした。
    生理遅れること10日目。ついに茶オリが。少し期待してしまってたわ。でももう慣れっこ

    +68

    -1

  • 218. 匿名 2021/10/03(日) 23:25:54 

    子供出来ないのは辛いけど、友達の子供や出先にいる子供は微笑ましく見れるって人いませんか?
    妊活トピにいる人は他人の子供でも見たくないって人が多いので、、、。

    +84

    -2

  • 219. 匿名 2021/10/03(日) 23:26:02 

    >>202
    午前中は高齢者と未就学児が多くて、
    午後の診察は普通に子供いるよね?

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2021/10/03(日) 23:26:22 

    みんな、将来自分の子供に

    「これがね、お母さんが書いたコメントよ^_^」

    って笑って見せられる綺麗な言葉だけ書くようにしたら
    平和に励ましあえるのかな。

    +32

    -11

  • 221. 匿名 2021/10/03(日) 23:27:07 

    >>215
    すごい!若いなー

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2021/10/03(日) 23:27:09 

    >>111
    まっっったく聞いたことないけど?
    理由は?

    +19

    -4

  • 223. 匿名 2021/10/03(日) 23:27:10 

    >>158
    子供が喜ぶならいいんじゃないかな?
    いい年したおばさんなのに子供相手に何カリカリしてんのかな?

    +21

    -22

  • 224. 匿名 2021/10/03(日) 23:27:16 

    >>195
    仕方ない

    +0

    -2

  • 225. 匿名 2021/10/03(日) 23:27:26 

    >>122
    だからそれで悩んでる人もいるんだってば!

    +7

    -41

  • 226. 匿名 2021/10/03(日) 23:27:53 

    >>221
    旦那には本当に感謝してます

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2021/10/03(日) 23:28:20 

    >>60
    明日から使わせてもらいます^_^

    +54

    -0

  • 228. 匿名 2021/10/03(日) 23:28:36 

    >>212
    年間保管料いくらですか?

    私が通っている病院は個数に関係なく1年間2万円なので
    受精卵を得るまでにかかった費用と通院回数を考えると
    破棄するのはもったいない!と考えてしまいますw

    +10

    -1

  • 229. 匿名 2021/10/03(日) 23:29:03 

    もうすぐ生理予定日!
    くるなよ、くるなよ〜。と毎日願ってます。

    ここのみんなのも願っておきますね!

    +90

    -0

  • 230. 匿名 2021/10/03(日) 23:29:04 

    >>182
    そういう差別もあるんだね
    世の中いろいろな考えがあるんだな

    +4

    -1

  • 231. 匿名 2021/10/03(日) 23:29:20 

    >>164
    立場は違えど悩みがあって集ってるんだから、誰かを攻撃するんじゃなくて、自分と合いそうなコメントの人とレスしていけば良いのになって思うけど、現実問題ホルモン治療で感情コントロールがうまくいかない人もいるだろうし、自分の置かれた環境が一番つらいって思っちゃう人が多いんじゃないかな?

    +4

    -9

  • 232. 匿名 2021/10/03(日) 23:29:31 

    皆さんご両親や旦那さんのご両親から子供の催促はありますか?

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2021/10/03(日) 23:29:46 

    中出しの後処理めんどくさい

    +18

    -0

  • 234. 匿名 2021/10/03(日) 23:29:57 

    >>218
    はーい。人んちの子供は無責任に可愛い(笑)
    でも見てて辛くなる人の気持ちも想像できるし、辛くなる人が心狭いとか不妊様になってるとかは思わない。私もいずれ辛くなることがあるかもしれないし

    +54

    -2

  • 235. 匿名 2021/10/03(日) 23:30:10 

    男はいい歳になってくると、1人でも産んだことのある女性に惹かれるのもあるんすよね。
    10代20代の子に惹かれるのはもちろんですけど。

    不妊様になりつつある妻といるのが毎日つらいっす。ヤリたいともおもわくなりました

    +3

    -41

  • 236. 匿名 2021/10/03(日) 23:30:12 

    >>222

    妊娠率に関するデータは無いけど流産率に関するデータはあるみたい。
    高層階の微細な揺れが関係しているのではないかと言われているそうです。
    マスコミが報道できない「高層階病」の実態 6階以上&33歳以上で44%流産:MyNewsJapan
    マスコミが報道できない「高層階病」の実態 6階以上&33歳以上で44%流産:MyNewsJapanwww.mynewsjapan.com

    次々と建設される超高層マンション。住環境と病気との関係についてはシックハウス症候群や化学物質過敏症が知られているが、高層階の居住が、流産、死産、神経症、低体温など各種病気の要因になっていることは、ほとんど知られていない。背景には、三井不動...


    +25

    -4

  • 237. 匿名 2021/10/03(日) 23:30:23 

    >>211
    そういう事言うのはやめましょう

    +6

    -3

  • 238. 匿名 2021/10/03(日) 23:30:41 

    >>31
    性格悪すぎだよ

    +126

    -29

  • 239. 匿名 2021/10/03(日) 23:30:42 

    >>232
    ないです。
    もしあったらしんどくなると思う。
    言わないでいてくれることがありがたい。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2021/10/03(日) 23:31:13 

    >>233
    分かるけど、妊娠するためならなんだってやるで

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2021/10/03(日) 23:31:41 

    >>144
    返信ありがとうございます!ご丁寧に返信ありがとうございます。誰にも相談できなかったのでとても嬉しいです。
    多嚢胞の可能性もあり、ホルモン値の検査はしましたが問題なかったです。卵管造影はしてないです。これからの検査の案内?も特に受けていなくて無排卵なら注射打つくらいしか言われてないです。他の病院はそうなんですね、、。
    今月も卵胞チェック行かねばならなかったのですが、風邪を引いてしまいそのまま生理が来たので、病院行く気が失せてしまいましたが、他の病院も行ってみようかと思います。

    +4

    -3

  • 242. 匿名 2021/10/03(日) 23:31:51 

    >>232
    あるよ、田舎だからね

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2021/10/03(日) 23:31:57 

    >>235
    失せろ

    +25

    -0

  • 244. 匿名 2021/10/03(日) 23:32:03 

    >>13
    シリンジ使ってました。排卵検査薬も。妊娠には至らなかったです。

    +45

    -2

  • 245. 匿名 2021/10/03(日) 23:32:03 

    >>231

    立場は違えど悩みがあって集ってるんだから
    自分が書いたコメントが明らかに誰かを傷つけると分かっているなら
    傷つけないように書き方を変えるくらいしてもいいんじゃないかなと思いますね。

    「傷つく方が悪い。嫌なら読まなければいい」は自己中すぎますよ。

    +16

    -2

  • 246. 匿名 2021/10/03(日) 23:32:04 

    可哀想…

    +1

    -3

  • 247. 匿名 2021/10/03(日) 23:32:12 

    >>224
    でも寂しくない?
    なんか今、夫が浮気してしまっても「何で?」って言えない気がする。理由わかるもん。

    +28

    -0

  • 248. 匿名 2021/10/03(日) 23:32:20 

    >>164
    女は自分より幸せな女を見るとスーグ噛みつきたくなるからw

    +17

    -0

  • 249. 匿名 2021/10/03(日) 23:32:46 

    今月初めて排卵検査薬を使います。
    オススメありますか?
    あと使ってみてのアドバイスなどあれば教えて欲しいです!!

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2021/10/03(日) 23:32:52 

    >>232
    あるある…
    姑(優しくて仲良し)に「私ももう年なんだから早く作らないと手伝ってあげられないよ!」って何回も言われてる
    姑は1人目も2人目も欲しいと思った時にすぐできたらしいから妊活なんて想像できないっぽい
    夫が「今時セクハラだよ」って庇ってくれるからスルーしてる

    +41

    -1

  • 251. 匿名 2021/10/03(日) 23:33:01 

    >>233
    私は旦那に拭いてもらってる、まぁ、後から出て来るんだけどね笑

    +23

    -2

  • 252. 匿名 2021/10/03(日) 23:33:05 

    >>220
    死ぬまでそれが出来ない人がたくさんいるのに。

    +8

    -1

  • 253. 匿名 2021/10/03(日) 23:33:11 

    最悪出来なかった時の覚悟はありますか?

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2021/10/03(日) 23:33:23 

    逆立ちって効果ありますか?

    +0

    -7

  • 255. 匿名 2021/10/03(日) 23:33:43 

    皆さん、おいくつですか?
    私は今年35歳です。

    +43

    -1

  • 256. 匿名 2021/10/03(日) 23:33:45 

    >>81
    病院によるんですかね?私の通っているクリニックは生理がきてからホルモン値や甲状腺やら性病やらの一通りの採血をして、その後卵管造影検査をしての流れが最初の一月目でみんな基本みたいでした!で、私の場合はホルモンの数値の異常があって排卵がスムーズに起こらないので、造影検査の時とかに一緒に排卵のチェックもしつつタイミング取ってみて、次の生理が来たら来月から排卵誘発始めよう!みたいな流れでしたね。

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2021/10/03(日) 23:33:51 

    揉めないためのふたりめ禁止ルールなのに
    なんでかたくなにふたりめだって書きたがるんだろうね。

    +84

    -0

  • 258. 匿名 2021/10/03(日) 23:33:59 

    >>230
    自分より下の存在を作ってこの人よりはマシ、まともって思いたいんだよね、みんな。

    +23

    -0

  • 259. 匿名 2021/10/03(日) 23:34:16 

    >>253
    ないです、出来ることしか考えてない。本田圭佑も後ろ向きには考えない方がいいって言ってましたし

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2021/10/03(日) 23:34:19 

    >>221
    いい旦那さんだね

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2021/10/03(日) 23:34:37 

    >>249
    ドゥーテストが使いやすいけどちょっと高いかも
    値段重視なら海外製を個人輸入かな
    排卵予定日が近づいてきたら1日に何回か検査すると排卵を特定しやすいと思う!

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2021/10/03(日) 23:34:40 

    >>254
    ここにいる人は全員(欲しい人数の)子供がいないんだから、効果があるかどうかなんてわからないんじゃないかな

    +7

    -3

  • 263. 匿名 2021/10/03(日) 23:34:46 

    >>202
    子供は通うんだけど、母親本人が診察受けるときは子連れ禁止。私が前に働いていた眼科はそうだったよ。診察のときに子供見れるスタッフいないから。

    +2

    -18

  • 264. 匿名 2021/10/03(日) 23:34:46 

    >>255
    旦那28私32です

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2021/10/03(日) 23:34:59 

    >>228
    私のところは半年2万です。
    最低ランクだけで移植はしないと思うので次も採卵すると思うんですよね…

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2021/10/03(日) 23:35:09 

    >>178
    >>170
    えっ?何だと思ってたの?

    +36

    -9

  • 267. 匿名 2021/10/03(日) 23:35:40 

    >>264
    23です

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2021/10/03(日) 23:35:55 

    >>267
    若いな

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2021/10/03(日) 23:36:06 

    >>257
    『配慮』っていう書き方が不明確で分かりづらいからだと思うよ。
    『2人目不妊でも1人目不妊に扮して書いて』ってあれば、みんなそうするんじゃないかな。

    +60

    -0

  • 270. 匿名 2021/10/03(日) 23:36:20 

    >>208
    お金を払えば預けられるのにそれをケチって周りの人を傷つけたいと思わないな…

    +17

    -49

  • 271. 匿名 2021/10/03(日) 23:36:54 

    >>261
    近々ドラッグストアに行こうと思ってました
    なるほど、一日一回じゃなくて何回か調べた方が確実なんですね!
    生理予定日から17日前って聞いてるんですが、その前から調べてますか?

    +5

    -1

  • 272. 匿名 2021/10/03(日) 23:36:55 

    >>269
    何なら配慮って漢字が読めないレベルの人もがるちゃんには本気でいるからね。

    +42

    -0

  • 273. 匿名 2021/10/03(日) 23:37:03 

    >>263
    そんな病院あるんだね。初めて聞いた。

    +21

    -0

  • 274. 匿名 2021/10/03(日) 23:37:17 

    >>245
    そういうことが言いたいんじゃないよ。
    自分の痛みにだけ敏感で相手の痛みに寄り添えない人が多いねって話。見るのが辛いコメントならこういう書き方をしてほしいと伝えれば良いわけで、最初から喧嘩腰なのは傷付けられたから傷付け返すっていう負のエネルギーを感じるよ。

    +5

    -12

  • 275. 匿名 2021/10/03(日) 23:37:37 

    >>35
    着床出血だといいですね。
    神様~。

    +189

    -0

  • 276. 匿名 2021/10/03(日) 23:37:50 

    >>254
    動かずそのままの方が良いってのも聞いたことあるなぁ

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2021/10/03(日) 23:37:51 

    子どもができるってほんとキセキ的なことなんだなぁ〜しみじみ

    +56

    -0

  • 278. 匿名 2021/10/03(日) 23:37:53 

    >>263
    ああ、なるほど。
    そりゃそうだね。

    +2

    -2

  • 279. 匿名 2021/10/03(日) 23:38:35 

    子供は欲しいけど出来なくてもそれはこう言う運命だったんだって割り切ってる人いますか?

    +10

    -1

  • 280. 匿名 2021/10/03(日) 23:38:37 

    >>274

    > 自分の痛みにだけ敏感で相手の痛みに寄り添えない人が多いねって話。

    ルール無視して2人目宣言している人がまさにこれに当てはまると思うよ。

    +61

    -2

  • 281. 匿名 2021/10/03(日) 23:38:50 

    >>273
    そうなんだね。むしろ、子連れの人って診察中どうしてるの?内科とかならいいかもしれないけど、基本的に無理だし危なくない?

    +12

    -1

  • 282. 匿名 2021/10/03(日) 23:39:00 

    >>75
    32です。
    一人目大事にしてますよ。元々保育士で、子どもの成長を小さいうちは側でみたいと思って退職しました。不妊クリニックも子どもが幼稚園に行っている間に通っているので、子どもとの時間は減らしていません。

    +20

    -50

  • 283. 匿名 2021/10/03(日) 23:39:28 

    >>269
    「配慮」っていう表現が本気で分からない(禁止じゃないじゃんって勘違いする)人がいることに衝撃を受けた

    +65

    -3

  • 284. 匿名 2021/10/03(日) 23:39:38 

    >>259
    サッカー選手だからかな?

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2021/10/03(日) 23:39:39 

    >>225
    それでも1人いるだけはるかに幸せじゃない?

    +33

    -7

  • 286. 匿名 2021/10/03(日) 23:39:59 

    >>253
    現実的に子供いない40代から最後の時までの設計は立てないといけませんね。
    それが夫婦二人の穏やかな老後に繋がるので。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2021/10/03(日) 23:40:11 

    >>259
    男には分からないよね。

    +0

    -2

  • 288. 匿名 2021/10/03(日) 23:40:17 

    >>66
    二日前っていうのは排卵予定の二日前ですか?

    +6

    -1

  • 289. 匿名 2021/10/03(日) 23:40:21 

    病院で女性器が下付きだからバックの方が妊娠しやすいって言われたんだけど、
    同じ人いる?

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2021/10/03(日) 23:40:24 

    >>208
    まぁ そう思える自分でいたいけど不妊治療中はなかなか心に余裕がなくて なんなら少し病んでる時あるからね
    ごめんね

    +43

    -4

  • 291. 匿名 2021/10/03(日) 23:40:39 

    >>44
    私は痛くなかったな~
    内診自体が苦手すぎてカッ!って目見開いてる間に終わった。

    +7

    -1

  • 292. 匿名 2021/10/03(日) 23:40:57 

    >>218
    乳児担当の保育士って仕事柄、他人の赤ちゃんに対して特に思う事は無いですね
    勿論、無関心という意味ではなく。

    友達からは辛くないの?って言われたこともありますけど、結婚前から続けてる仕事だしあんまり深く考えた事はないです。

    +31

    -0

  • 293. 匿名 2021/10/03(日) 23:41:00 

    >>270
    病院じゃなくて街中でも子供見ると辛い方なのかな?
    いいな、かわいいな、と羨ましく思うけど
    私はケチってとかそういう風には思わないかな。
    個人差があるのね。

    +53

    -1

  • 294. 匿名 2021/10/03(日) 23:41:19 

    >>282
    幼稚園に行ってる間の時間、1人目の子さんのために何かしてあげたらいいのに。
    ずっと「今のままじゃ私は幸せじゃない」って思ってるんでしょう?
    言葉にしなくても、そういうのって伝わるよ。

    +11

    -59

  • 295. 匿名 2021/10/03(日) 23:41:41 

    >>8
    妊娠経験のある人ならこれ聞かれるの嫌なの当然分かるだろうと思ってたけど、
    職場の30代後半の先輩が最近育休から復帰してきた時に、お局のいるところで、◯◯さんはまだ子ども考えてないの?って聞いてきたからビックリした。

    あまりにビックリして、授かりたいけどなかなか、、、と正直に答えてしまい、微妙な雰囲気にしてしまいました。
    変に勘繰られのも嫌だから、まだいいかなと思ってますなどと答えれば良かったかなと少し後悔してます。

    +122

    -8

  • 296. 匿名 2021/10/03(日) 23:41:48 

    >>45
    私は多嚢胞あるからだけどなかなか排卵しなくてクロミッド飲んだよ。それでも排卵遅めで次から量増やすか先生が悩んでた。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2021/10/03(日) 23:41:58 

    >>289
    言われた記憶があります。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2021/10/03(日) 23:41:59 

    >>197
    セックスはできてるの?

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2021/10/03(日) 23:42:10 

    >>225
    だから「二人目」とか書く必要ないでしょって。

    +54

    -2

  • 300. 匿名 2021/10/03(日) 23:42:22 

    >>8
    この前先輩に聞かれたけどシカトしたw

    +28

    -4

  • 301. 匿名 2021/10/03(日) 23:42:33 

    >>297
    バックより騎乗位がいいって聞いたよ

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2021/10/03(日) 23:42:54 

    >>294
    よこだけど、それは言わないほうがいい。自分が二人目希望することになったときに、自分にかえるから。

    +61

    -4

  • 303. 匿名 2021/10/03(日) 23:43:23 

    >>260
    私側の不妊なので、感謝かしか無いです

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2021/10/03(日) 23:43:54 

    >>35
    私までどきどきする!
    祈ってます!

    +119

    -0

  • 305. 匿名 2021/10/03(日) 23:44:00 

    >>122
    これは違くない?
    2人目不妊と書いてはいけない!とは書いてなくない?w
    1人目不妊だけどそう思いますが。

    +27

    -56

  • 306. 匿名 2021/10/03(日) 23:44:04 

    >>169
    やめようよ。こんな風な母親の元に産まれたいとあなたは逆の立場で思うの?

    +24

    -3

  • 307. 匿名 2021/10/03(日) 23:44:07 

    >>83
    私も
    12月に手術してそれから全くだしその間に卵管造影もしたけどゴールデンタイムとかも何もなく終わったし笑

    +24

    -0

  • 308. 匿名 2021/10/03(日) 23:44:32 

    >>276
    終わった後はあまり関係ないんですかね

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2021/10/03(日) 23:44:33 

    2人目系の書き込みに突っかかっている人もほどほどにしませんか
    そういう人にいくら注意しても言い返してくるから余計ストレスになるしトピの空気も悪くなる
    気にしないでいこう

    +22

    -7

  • 310. 匿名 2021/10/03(日) 23:44:38 

    >>87
    うちも運動率とか前進率とか20%前後だったはず。
    三回目の人工受精で妊娠したよ、流産したけど。

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2021/10/03(日) 23:44:41 

    >>65
    私もアラフォーになります。私はちょっと疲れて諦めつつあるのですが、あなたは頑張って!!絶対授かれます!!頑張るって気持ちがあれば絶対上手くいく!!

    +66

    -6

  • 312. 匿名 2021/10/03(日) 23:45:09 

    >>283
    トピ申請する時に今までのをコピーするのやめてほしい。
    これだけ二人目の事で揉めてるんだからその点を改良してコメント出して欲しいわ。

    +54

    -2

  • 313. 匿名 2021/10/03(日) 23:45:33 

    >>294

    トピズレだけど、ママ友がまさにそんな感じ。
    子供に兄弟を作りたい気持ちもわかるし、
    男の子だけじゃなく女の子も育ててみたいって気持ちもわかるけど
    焦りすぎて長男くんだけじゃ足りない!ってオーラが出まくってて
    他人事ながら可哀想だな〜と思ってるよ。
    一人授かるだけでも奇跡みたいなことなのにね。
    それまでの人生が全部思い通りに行ったから初めての挫折で焦ってるんだろうな。

    +8

    -48

  • 314. 匿名 2021/10/03(日) 23:45:36 

    >>280
    私はどっちも当て嵌まるしいと思うよ。
    たぶん280さんはあっちが悪いって思ってるんだろうけど、傷付けられたら傷付け返すってしてたら、報復のためのコメントに傷付けられたら別の誰かがまた280さんに報復をして…って際限がなくなるだけじゃない?
    ストレスは妊活の敵だし、せっかく吐き出せるトピなのに他人の怒りや悪意を見せつけられるのはしんどいよ。

    +6

    -2

  • 315. 匿名 2021/10/03(日) 23:45:58 

    >>294
    卑屈と揚げ足取りがすごい…
    横ですが、今でも100%幸せで、家族が増えたらもっと幸せになれると思って通ってるんだと思うよ。
    上のお子さんのためでもあるし。
    貴方も『そんな子供が欲しい欲しい言ってないで、旦那さんだけじゃ不幸せなの?旦那さんが可哀想!旦那さんのためにもっと色々したら?』
    って言われたら『違う!』ってなるでしょ。

    +100

    -11

  • 316. 匿名 2021/10/03(日) 23:46:08 

    化学流産してしまい、来月は妊活お休みしなきゃいけません。ショックだったし、1ヶ月休まなきゃいけないしついてない!

    +6

    -6

  • 317. 匿名 2021/10/03(日) 23:46:21 

    >>313
    なぜママがこのトピに?

    +30

    -2

  • 318. 匿名 2021/10/03(日) 23:46:33 

    >>256
    お返事ありがとうございます。やっぱり卵管造影するものなんですね!!知らなかったです。
    誘発剤もですか?誘発剤もなかなか打ってもらえなくて、、。病院によって全然違うんですね
    違う病院に行ってみようかと思います。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2021/10/03(日) 23:46:40 

    >>204
    今のところ、中等度で半年以上悪化なしです。

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2021/10/03(日) 23:46:54 

    >>71
    それは本当にそう思う

    +26

    -1

  • 321. 匿名 2021/10/03(日) 23:46:54 

    旦那側不妊の方、運動率どれくらいですか?

    +1

    -1

  • 322. 匿名 2021/10/03(日) 23:47:00 

    >>309
    むしろ2人目の人が書き込みをやめれば収まるんじゃないのかな。
    ルールを破ってる方がルール違反わ注意している方に出て行けっていうのはおかしいでしょ。

    +19

    -11

  • 323. 匿名 2021/10/03(日) 23:47:13 

    >>301
    横だけどそうなんだ!?
    騎乗位って重力的に?良くなさそうと思って騎乗位でした日は終わった後わざわざ体勢を正常位に変えてもらってた
    騎乗位が多いから妊活に効果的ならいいな〜

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2021/10/03(日) 23:47:18 

    >>294
    なら貴方も旦那さんのためだけに何かしてあげたらいいのに。

    +46

    -8

  • 325. 匿名 2021/10/03(日) 23:47:21 

    ワクチン2回目終わった後って、皆次の妊活まで期間あけてる?2回目のワクチンが生理4日目だったんだけど、そのまま生理終わってもう排卵きそうだからタイミングとったんだけど、なんかもう一回生理見送る人とかいて、みんなどうなのかなぁと、、教えてください!

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2021/10/03(日) 23:47:34 

    >>317

    (横だけど、卒業生はけっこうこのトピを見てます)

    +27

    -18

  • 327. 匿名 2021/10/03(日) 23:48:02 

    リアルでも子持ち見て苛ついてるのかなあ。
    そんなのほとんどの既婚女性が子持ちだよね?
    いつから子持ちとか妊婦見るのが嫌になるのかな?
    元々の性格かな。

    +10

    -11

  • 328. 匿名 2021/10/03(日) 23:48:24 

    >>316
    化学流産って休まなきゃだめなの?
    遅い生理とかわんないからそのまま次取り組んでいいと思ってた

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2021/10/03(日) 23:48:28 

    >>324
    私は夫と子供と自分のために時間を使ってますからご心配なく!

    +0

    -42

  • 330. 匿名 2021/10/03(日) 23:48:31 

    >>169
    病みすぎ

    +28

    -3

  • 331. 匿名 2021/10/03(日) 23:48:49 

    >>322
    出て行けじゃなくてスルーしようよって言ってる
    だってこれまでのトピでも2人目系の人は何言われても出て行かないから
    まともに注意するだけ損だよって話

    +39

    -2

  • 332. 匿名 2021/10/03(日) 23:49:10 

    >>294
    そこまでして叩きたいんだね、、、

    +38

    -3

  • 333. 匿名 2021/10/03(日) 23:49:16 

    ふと、「子供作るために結婚したんじゃないのになー」と考えてしまう
    好きでこの人と一生を過ごしたくて結婚しただけなのに、なんで結婚したら子供作ることがついて回るんだろうと思う

    +62

    -0

  • 334. 匿名 2021/10/03(日) 23:49:24 

    >>187
    流石に頭がおかしい
    完全に不妊様になってるよ
    子供禁止のクリニックならわかるけど、クリニックが禁止してない限りあなたが転院するしかないでしょ

    +45

    -9

  • 335. 匿名 2021/10/03(日) 23:49:26 

    >>8
    コロナなんで延期中です!じゃ、だめ?

    +6

    -15

  • 336. 匿名 2021/10/03(日) 23:49:46 

    >>20
    二人目不妊の方ももちろん悩んでるんだろうけど、やっぱり一人いるだけでもまだいいじゃんと思ってしまう
    0と1は全く違う。ゼロはいくらかけてもゼロだもん

    +312

    -18

  • 337. 匿名 2021/10/03(日) 23:50:51 

    >>273
    私もそんなクリニック見たことない
    禁止にはしてないよね

    +16

    -0

  • 338. 匿名 2021/10/03(日) 23:51:16 

    排卵日がズレたせいか生理日が予定より5日遅れだった
    生理前症状が出てるのに諦められなくて何回もフライング検査した
    もちろんかすりもせずに真っ白
    生理も中々鮮血出なくて茶オリばっかりで疲れちゃった
    今は普通の生理になったけどいつもより痛みもひどいし…
    また予定調整して病院に行くのが辛い…行きたくない…でも行かないと赤ちゃんできないし…辛い

    +22

    -0

  • 339. 匿名 2021/10/03(日) 23:51:26 

    >>321
    前回52.6%でした。

    いつもは40%前後です。
    採取の前の週末にたまたま私が半日外出したので
    もしかしたらその時に1人でして、鮮度(?)が良くなったのかな?と勝手に思ってます。

    夫に1人の時間を作るのも大事ですね。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2021/10/03(日) 23:51:43 

    >>153
    さらに横だけど先週化学流産したけど、化学流産の割合は30-40%ってHPを私は見たけど、80%も化学流産するの?!

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2021/10/03(日) 23:51:47 

    >>281
    今は診察室の中に一緒に入って椅子に座って待ってるし、小さい頃はベビーカーに乗って待ってたよ。

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2021/10/03(日) 23:51:59 

    友達の出産報告に喜べなくなって、不妊治療開始。
    一年たって専門病院に紹介状書きますって言われた。
    この一年タイミング法しかしてないよ
    一年ドブに捨てた気分になってしまった

    +26

    -0

  • 343. 匿名 2021/10/03(日) 23:52:05 

    人工授精or体外受精をされている方、過去にされていた方にお聞きしたいのですが、施術後の出血ってありますか??

    私は人工授精を6回したものの撃沈、体外受精2回目が撃沈したところなのですが、施術後に毎回出血があって2〜3日は止まりません。

    ネットで施術後に出血すると妊娠率が下がると見たので、他の方は出血しているのか気になりました。

    ちなみに施術後に出血があったけど、妊娠されたという方はいらっしゃいますか?

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2021/10/03(日) 23:52:07 

    >>323
    下ネタになってしまうので苦手な方は飛ばして下さい














    騎乗位だと男性器の先が奥に押し付けられるから、妊娠しやすいって聞きました。騎乗位の際の女性側の腰の動かし方は上下より前後がいいと聞きました。あとは松葉崩しっていう体位も良いみたいです。共通点としてはしっかりと男性器が奥まで入るっていう事です。

    確かではないですが参考程度に!

    +21

    -2

  • 345. 匿名 2021/10/03(日) 23:52:11 

    >>331
    たしかに。
    絶対にやめないもんね。

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2021/10/03(日) 23:52:28 

    >>169
    そんなんだから子供ができないんだよ

    +25

    -14

  • 347. 匿名 2021/10/03(日) 23:52:48 

    >>339
    ストレスは良くないですもんね

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2021/10/03(日) 23:52:52 

    >>327
    思った。
    前回のコメントで子連れNGのクリニックの前でお母さんが上の子をおばあちゃんに預けてバイバイしていたって言うコメントに
    私それ見たら泣くかもって返信があってなんか生きにくそうだなぁって思ったわ。

    +45

    -2

  • 349. 匿名 2021/10/03(日) 23:53:09 

    >>337
    花粉症でよく眼科行くけど、子供禁止の病院なんて見たことない。

    +19

    -0

  • 350. 匿名 2021/10/03(日) 23:53:24 

    また夜ふかししてしまった。
    夜中のネットって妊活にも良くないんだよね。
    これじゃあ妊娠出来なくて当たり前って言われそう。
    おやすみなさい

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2021/10/03(日) 23:54:08 

    >>169
    あなたはむしろ子供産まない方がいいよ

    +44

    -10

  • 352. 匿名 2021/10/03(日) 23:54:16 

    >>328
    すごく激痛でお腹痛かったから病院行って通院中なんだけど、休んでって言われたよ

    +1

    -1

  • 353. 匿名 2021/10/03(日) 23:54:21 

    >>333

    やっぱり世界中の夫婦がみんな子供を持ってるからじゃない?
    極端な話、もし世界中が不妊で、子供が生まれる方が珍しい!みたいな世界だったら
    今ほど苦しくはないと思う。

    +28

    -0

  • 354. 匿名 2021/10/03(日) 23:54:45 

    >>351

    呪いの言葉を口にしてしまったね
    自分に返ってくるのに

    +1

    -21

  • 355. 匿名 2021/10/03(日) 23:54:50 

    >>294
    今人工受精中で、月2回ほどしか通っていませんが、その時間すら子どもの為に使えということでしょうか、、、24時間子どもの為に時間を使うことは不可能です。
    今の状態が幸せじゃないなんて一ミリも思っていません。少し前に流産したので、産まれてくれる奇跡は充分感じているし、1人いるだけでも本当に感謝の気持ちと幸せな気持ちでいっぱいです。ですが、兄弟がいたらこの子ももっと楽しいだろうなとか、今以上に幸せな未来がありそうで、欲しいなと思っています。

    +15

    -46

  • 356. 匿名 2021/10/03(日) 23:55:02 

    >>233
    起き上がるときにパンツにティッシュめっちゃ敷いて、トイレまでダッシュするwwwwww

    +11

    -0

  • 357. 匿名 2021/10/03(日) 23:55:19 

    >>333
    子供がいると更に幸せになるから、そのための試練だと思ってる。大学受験も試験受けなきゃ大学入れないでしょ?同じだと考えるようにしてる

    +2

    -6

  • 358. 匿名 2021/10/03(日) 23:55:27 

    >>65
    私も40歳で子供いないよ。
    不妊治療頑張りたいけど、仕事辞められないし。
    卵巣嚢腫になった近々手術しなきゃならないし辛い。

    +66

    -2

  • 359. 匿名 2021/10/03(日) 23:55:31 

    このトピ絶対子持ちの人いそう

    +30

    -0

  • 360. 匿名 2021/10/03(日) 23:55:48 

    わたし生理前に茶オリなくて、いきなり血が出るんだけどこれは珍しいことなのかな?そこに原因があるのかな。

    +5

    -2

  • 361. 匿名 2021/10/03(日) 23:55:51 

    >>15
    多分、毎回受精はできてると思います!
    その後の過程はご存知ですか?

    受精したら、受精卵は細胞分裂していき、胚盤胞になって着床します。でも染色体に異常のある卵子や精子だと
    細胞分裂が途中で止まってしまうので着床しません。
    (着床しても化学流産や流産になってしまう)

    妊娠って沢山の奇跡を重ねて成立するんですよね。

    +1

    -35

  • 362. 匿名 2021/10/03(日) 23:56:09 

    >>354
    横だけど子供三人くらいいたりして

    +8

    -1

  • 363. 匿名 2021/10/03(日) 23:56:58 

    >>334
    不妊様を拗らせすぎてて、気分悪くなってくるわ

    +16

    -6

  • 364. 匿名 2021/10/03(日) 23:57:08 

    >>347
    というか定期的にジイした方がセーシの状態が良くなると言うのは本当らしいよ

    +6

    -1

  • 365. 匿名 2021/10/03(日) 23:57:19 

    >>359
    ちょっと上にいるじゃんw

    +5

    -1

  • 366. 匿名 2021/10/03(日) 23:57:20 

    >>356
    おなじだ!笑笑

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2021/10/03(日) 23:57:45 

    >>271
    置いてないドラッグストアもあるので注意してください!私は最近2軒回ったけどどっちも無かった😂
    17日前で充分だと思います〜。私の場合は17日前とかその翌日は完全に陰性って感じです

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2021/10/03(日) 23:58:39 

    >>352
    ちなみに通院中なのはhcgの値が下がるのを見てる。まだ0にならないからだと思う。子宮外妊娠ではない。だから妊活来月休んでって。
    そのまま妊活していい人もいるかもしれないけど私はそういう事情からおやすみしなきゃいけない。

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2021/10/03(日) 23:58:46 

    >>1
    疲れました本当に。
    もう40過ぎてるのですが「もしかしたら次こそ」という望みが捨てられません。

    最近、友人が3回中絶してることがわかりました。
    結婚してるしもちろん全部旦那さんとの子なのですが、もともと一人っ子と決めていたそうなので中絶したそうです。

    しかも中ではなく外だったのに。(下品で申し訳ない)

    いらない人はポンポン妊娠して中絶。

    何でしょうこの違いは。

    +87

    -7

  • 370. 匿名 2021/10/03(日) 23:58:50 

    >>357

    2人目不妊は、浪人生トピに書き込む仮面浪人みたいな存在だと思っている。
    「早稲田受かって通ってるけど東大あきらめられない」的なw
    そう思うのは自由だけどわざわざここに書き込むなよ!ってね。

    +77

    -1

  • 371. 匿名 2021/10/03(日) 23:59:00 

    >>343
    妊娠報告NGトピだけど、私も人工授精の施術後に毎回出血してるから気になる。。。

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2021/10/03(日) 23:59:16 

    >>364
    自慰行為するくらいなら、前戯とかしなくていいから中に出してって言ってます。勿体無いので

    +2

    -6

  • 373. 匿名 2021/10/03(日) 23:59:18 

    40過ぎて妊活からすぐに妊娠してる人が数人いるけど(初産)みんなに共通してるのは生理がきっちり周期通りきていた人ばかり
    これに尽きる

    +35

    -0

  • 374. 匿名 2021/10/03(日) 23:59:25 

    >>12
    この画像の人はテレビの台本でこういう発言してるのに、貴方のはただの誹謗中傷だよ。
    訴えられたらいいのに。
    文句を言うなら番組側に言うべき。

    +16

    -1

  • 375. 匿名 2021/10/03(日) 23:59:53 

    >>354
    たぶん余裕の卒業生か外野でしょ

    +11

    -0

  • 376. 匿名 2021/10/03(日) 23:59:57 

    >>154
    そう思う
    やっぱりどうしても1人目不妊と2人目以降不妊とじゃ分かり合えない部分はあるもの

    +68

    -0

  • 377. 匿名 2021/10/04(月) 00:00:15 

    >>9
    仲良良くて羨ましい(´;ω;`)

    +10

    -1

  • 378. 匿名 2021/10/04(月) 00:00:24 

    >>218
    私もそっち派。

    この前クリニックの待ち合いでたまたま見掛けた人がおめでとうって書かれた色紙見てて(妊娠すると貰えるみたい)私も陰でおめでとう、縁起良いかも?!って思った。

    でもネットで不妊系見てると配慮が足りないって思う人の方が多い気がする。

    +64

    -1

  • 379. 匿名 2021/10/04(月) 00:00:36 

    >>369
    分かるわ、てか中絶するなら生中出しやめろって思うわ。

    +25

    -3

  • 380. 匿名 2021/10/04(月) 00:01:00 

    >>371
    先生には言ってるんだよね?
    問題無いって言ってるの?

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2021/10/04(月) 00:01:06 

    >>369
    わかるよー。
    友達、20代の時から3回中絶してる。
    この間「結婚しました&出産しました」ハガキ来た。
    他人の幸せを祝福できないような人間にはなりたくないけど
    黒い感情が止まらない。
    動物としての個体差=受胎能力がもともと違うんだと思うようにしてる。

    +68

    -1

  • 382. 匿名 2021/10/04(月) 00:01:22 

    >>325
    あけなかった!これまで妊娠できなかったのによりによって今月できるなんてあるわけない!って気持ちで(笑)
    ワクチンに限らずいろんな予定組む時妊活気にしてない。そのほうがストレス感じなくて済むから

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2021/10/04(月) 00:01:45 

    独身のとき→結婚まだ?
    結婚したら→子どもまだ?
    結婚二年目→いつ作る予定?
    結婚五年目→不妊治療したら?

    今ここですわ。ほんとこういうこと言ってくる人たちの神経を疑う日々。ほっといてほしい。

    ちなみに不妊治療の涙ぐましい努力、そして妊娠したよ、的なことを言ってくる友達も疎遠にしたい。

    +74

    -1

  • 384. 匿名 2021/10/04(月) 00:01:50 

    >>372
    うちもそのスタイルです、1人ではしないでって言ってあります

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2021/10/04(月) 00:02:03 

    part60てなんとなくキリいいし、次回から1人目妊活疲れpart1と2人目以降part1にしたらいいんでないの?毎回揉めてるのになんでそうしないの?

    +46

    -1

  • 386. 匿名 2021/10/04(月) 00:02:32 

    >>182
    問題があるって言い方やめようよ
    自分に返ってくるよ

    +6

    -1

  • 387. 匿名 2021/10/04(月) 00:02:45 

    >>372
    あ、ごめん。
    うちはレスだから最初からAIHスタートです。
    そうか、現役夫婦だと確かにもったいないね。

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2021/10/04(月) 00:03:21 

    >>361
    "多分、毎回受精はできてると思います! "

    受精するまでにも過程があるし、ピックアップ障害の方も多いので、これは言わないほうが良いと思いますよ。
    間違ってたらごめんなさい。

    +42

    -3

  • 389. 匿名 2021/10/04(月) 00:03:28 

    ※2人目以降の妊活の方は表現を配慮して書き込みをお願いします。

    これって遠回しに、1人目がいるよっていうことは書かずに相談してね、という意味なんじゃないかなと思ってた

    +51

    -1

  • 390. 匿名 2021/10/04(月) 00:03:57 

    体位って関係ありますか?うちはバックと騎乗位が多いんですけど

    +4

    -1

  • 391. 匿名 2021/10/04(月) 00:03:57 

    >>385
    二人目不妊のトピたま〜に立つんだよ。
    でも伸びないの。
    だから戻ってくるんだよ。
    そしてここで配慮の無い書き込みするの。

    +45

    -1

  • 392. 匿名 2021/10/04(月) 00:03:59 

    人工授精で頑張ってきたけど7回目もダメだった。

    そろそろ体外受精に移ろうかなと思ってて、義妹が体外受精の経験者だからLINEで相談したら、突然子供の写真を送ってきて唖然とした。
    不妊相談してるこの流れで「えっ?マジかよ。。。」ってフリーズしたわ。

    かつては不妊で悩んでいた同志だと思っていたけど、子供が出来た途端苦しんだ記憶は忘れてしまうんだろうか。
    これが噂の忘却本能ってやつなのか?
    (絶対違う)

    +18

    -7

  • 393. 匿名 2021/10/04(月) 00:04:01 

    >>360
    茶オリから始まるパターンも急に鮮血パターンもどっちもあるからそんなに気にしなくていい気がする
    茶オリ=古い血ってだけだから、そこにあんまり意味はないような…

    +11

    -0

  • 394. 匿名 2021/10/04(月) 00:04:23 

    >>3
    買ってくれたから着ようと思うけど、恥ずかしくてきれない。

    +11

    -3

  • 395. 匿名 2021/10/04(月) 00:05:11 

    排卵3週間かかった、、、
    流産してから周期が安定しない泣
    旦那もだいたい2週間ってわかってるから
    そのへんで頑張ってくれたのに。。。
    タイミング合ってなくて今月も無理そうだな(*_*)

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2021/10/04(月) 00:05:24 

    >>387
    精子は大切に!

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2021/10/04(月) 00:05:35 

    >>389
    信じられないことだけど、その「遠回し」が分からないみたい
    「禁止じゃないもん」って思ってるみたいだよ
    「ご遠慮ください」の意味も分からない人たちなんだと思う

    +38

    -2

  • 398. 匿名 2021/10/04(月) 00:05:58 

    >>20
    マイナスされますかねって予防線張ってるのがダサい
    分かってるなら書かなければいいのに

    +179

    -82

  • 399. 匿名 2021/10/04(月) 00:06:09 

    >>380
    先生には毎回出血していますと伝えていますが、カテーテルを入れているので出血は当然のことです〜と言われて終わります。
    他の方は毎回出血してるのかなぁ?
    人工授精って痛くないイメージあったのに、痛みも毎回あって凄い不安。

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2021/10/04(月) 00:06:16 

    >>390
    うちは正常位が多いよ

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2021/10/04(月) 00:06:17 

    >>333
    親が孫ほしさに急かしてくるから。

    +5

    -2

  • 402. 匿名 2021/10/04(月) 00:06:23 

    >>355
    単純に、空気読まずに2人目不妊を書き込んだから叩かれてるだけだよ
    お子さんとお幸せにね

    +71

    -7

  • 403. 匿名 2021/10/04(月) 00:06:48 

    >>32
    二人目不妊のことも書くなと言われているのに
    書いて、公園でもって相当性格悪いな。
    ここで、一人は居て良かった勝ちって
    思っているの?

    +85

    -42

  • 404. 匿名 2021/10/04(月) 00:07:02 

    >>361
    多分、毎回受精はできないですよ

    +29

    -1

  • 405. 匿名 2021/10/04(月) 00:07:22 

    >>65
    40か、人生折り返し地点
    終盤に向けて歩き出す年齢ですね。
    私はそこまでやらないです。
    その前に決着付けるので。

    +11

    -52

  • 406. 匿名 2021/10/04(月) 00:08:14 

    初めての妊娠は妊活4ヶ月目、すぐダメになって
    再開から今月で4ヶ月目。
    年内にまた妊娠したいと思ってるけど
    次またいつ妊娠できるか漠然と不安です。
    あと何ヶ月できなかったら病院行こう、、

    +17

    -2

  • 407. 匿名 2021/10/04(月) 00:08:25 

    >>318
    卵管造影は不妊治療始めるにあたって最初に検査しておくという病院が多いように聞きますね。ただ、>>318さんは排卵に問題があるかもと言うことでそこをまず経過を見ているところ、という可能性もあるのかもしれませんね。でもそれにしてももう少し計画的にこういう流れでとか、何か示してほしいですよね。こちらは病院に行っている時点で妊娠希望していて授かれるならすぐにでもなのに…
    違う病院に受診に行ってみるのもいいかもですね!
    私の場合は飲み薬からまずは始めるとの事でしたがそこはホルモンの数値によったり、先生によっても違うかもしれません。

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2021/10/04(月) 00:08:27 

    >>393
    そっか!ありがとう!
    ホルモンの問題とかあるのかなと思ってたから教えてもらえて助かりました。

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2021/10/04(月) 00:08:39 

    >>385
    性格悪いこと言うんだけどさ
    運営からしてみれば荒れる=伸びる=アクセス数稼げる だから、分けるメリットなくてわざとやってんじゃないかと思っちゃう(笑)
    ほんとに毎月同じことで争ってるから>>1の説明文変えて申請してる人もいるはずなのに、毎月おんなじ

    +33

    -0

  • 410. 匿名 2021/10/04(月) 00:09:09 

    >>3
    私がセクシーなの買って着ますが所帯じみた普通の下着がいいみたい

    +20

    -3

  • 411. 匿名 2021/10/04(月) 00:09:21 

    >>170
    >>178
    私も驚いた。
    part60までくると不文律というか、拡大解釈でも古参or多数が言うならそうなんだみたいになるのかもね。
    トピ立てするときに ※初参加の方はご遠慮ください って書いておく方が良さそう。

    +16

    -11

  • 412. 匿名 2021/10/04(月) 00:09:33 

    >>247
    そんなに旦那さん好きなんですか?私はもうなんかとりあえず子供っていう思考になっちゃっているので寂しいとかないんですよねー

    +1

    -3

  • 413. 匿名 2021/10/04(月) 00:10:16 

    >>32
    公園に連れてきてるのが3人目で上に2人小学生がいるとかかもしれないし、他人を見て何か思ってもしょうがないよ

    +145

    -1

  • 414. 匿名 2021/10/04(月) 00:10:26 

    ここにいる人ってガルちゃんの妊娠とか出産トピとかNGにしてるのかな?
    街で子連れが歩いてたり、TVに子連れが映ってたりするとどんな気持ちなの?
    はじめてのおつかいとか見ないの?

    +2

    -17

  • 415. 匿名 2021/10/04(月) 00:11:59 

    二人目過剰反応してる人が目立っているだけで別にいいよって人も普通にいるだろうね。
    だって一人お子さんがいる。ただそういうことでしょ。
    別に子供さんのかわいいエピソード書いてるわけでもないし。
    何が気に入らないのですかね。

    +15

    -17

  • 416. 匿名 2021/10/04(月) 00:12:34 

    >>414
    人それぞれだと思う~
    わたしは基本大丈夫。
    はじめてのおつかいはもともと見てない。笑

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2021/10/04(月) 00:12:43 

    >>410
    それも良いですね、私の旦那は下着なしにバスローブが1番興奮するらしいです笑

    +26

    -0

  • 418. 匿名 2021/10/04(月) 00:12:50 

    >>390
    子宮が前屈か後屈かでも違うらしいですよ

    (生々しい話で申し訳ないけど)うちは夫のが大きくてなかなか入らないから騎乗位ばっかり…後屈だからほんとはバックにしたいんだけど

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2021/10/04(月) 00:13:32 

    >>12
    こういう事なんでもいう人って
    脳に障害あると思う。

    そもそもパートナーすらいなさそう

    +23

    -2

  • 420. 匿名 2021/10/04(月) 00:13:41 

    33歳ですが妊活に専念したく、人工授精2回目突入した頃に正社員を辞めてしまいました。

    そして人工授精6回やったものの実らず。
    体外受精5回目の結果も実らなかった( ;∀;)泣

    不妊治療に全財産を使ってしまいました。泣
    結果論ですが正社員辞めなきゃ良かったです(;_;)

    先の見えない状態が本当に辛いです...泣
    グチグチすみません。。。

    +104

    -0

  • 421. 匿名 2021/10/04(月) 00:14:19 

    >>415
    それね。
    他人のしかも匿名で書いてる内容にいちいち過激に反応して怖すぎる。
    誰もそんな事言ってないのに勝手に深読みして叩きたいのが見え見え
    2人目3人目って書く方も悪いけどそれに噛み付く人もどうかと思う。

    +13

    -7

  • 422. 匿名 2021/10/04(月) 00:14:24 

    >>409
    それが運営のやり方かぁ。。
    妊活ってただでさえピリピリするのにねぇ。余計なストレス作らないでほしいわ~

    +22

    -0

  • 423. 匿名 2021/10/04(月) 00:14:31 

    ここの荒れっぷりはおもしろいね!いつも楽しみにしています!今月もありがとう!

    +8

    -14

  • 424. 匿名 2021/10/04(月) 00:14:37 

    >>405
    わざわざ終盤に向けてとか言わなくても…
    あなたのところには赤ちゃんこなさそう

    +40

    -10

  • 425. 匿名 2021/10/04(月) 00:15:01 

    >>419
    本当にそう思う。木村花さんを自殺に追い込んだ人達と同じ脳みそなんだと思う。

    +18

    -0

  • 426. 匿名 2021/10/04(月) 00:15:15 

    >>414
    はじめてのおつかいは不妊関係なく昔から好きじゃなくて見てない
    町で子連れを見かけても悲しいとか悔しいとかはない
    だけど、虐待のニュース見たときに「なんでこういう人は子どもを授かれるのに自分は…」と思うことはある

    +48

    -0

  • 427. 匿名 2021/10/04(月) 00:15:38 

    >>418
    全然大丈夫ですよ〜
    そうなんですね、後屈だとバックが良いんですね。ありがとうございます。
    てか入らないほど大きいのは若干羨ましいです笑

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2021/10/04(月) 00:16:23 

    排卵日前のチャンスって時に限って揉めて空気悪いまま旦那が先に寝ちゃって1日が終わった。ホント気分悪い

    +54

    -0

  • 429. 匿名 2021/10/04(月) 00:16:37 

    子供は欲しいけど、出来なくてもいいやって考えてる人いませんか😅?

    +44

    -0

  • 430. 匿名 2021/10/04(月) 00:17:19 

    別トピで見たけど、不妊様が高齢出産の人を叩いてるよね
    見苦しいと思った

    +11

    -9

  • 431. 匿名 2021/10/04(月) 00:17:26 

    >>414
    普通に子供かわいいなって思うよ。はじめてのおつかいも見る。コロナ禍だからあんま会ってないけど友達の子供とは全力で遊ぶ。出産妊娠トピも将来の参考のためにたまに見る。

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2021/10/04(月) 00:17:27 

    >>390
    うちはロールスロイスが一番多いです。気持ちいいから笑最後は必ず、バックでするようにしてます

    +2

    -2

  • 433. 匿名 2021/10/04(月) 00:18:00 

    >>412
    夫のこと好きじゃなかったら、カバサールもクロミッドも注射も仕事で頭下げ続けるのも耐えられないだろうなって思います。

    +6

    -1

  • 434. 匿名 2021/10/04(月) 00:18:10 

    >>428
    わかる、セックスしないならできるわけないじゃんって思う

    +24

    -0

  • 435. 匿名 2021/10/04(月) 00:18:52 

    >>420
    仕事と治療の両立って難しいよね、急に「また明日来てください」とか「生理○日目じゃないとできない検査」とかがあるから前もって休みをとるのも難しいことが多いし
    時間休取るにしても病院混んでるから半日以上かかったりね

    +33

    -1

  • 436. 匿名 2021/10/04(月) 00:19:12 

    >>433
    凄いなぁ

    +0

    -1

  • 437. 匿名 2021/10/04(月) 00:19:38 

    >>432
    ロールスロイスってなんですか?

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2021/10/04(月) 00:20:10 

    このトピ初めて見たけど結構ガチな人が多いんだね。
    確かに子供は欲しいけど出来なくてもそれはそれでしょうがない!って思ってるの私だけかな...?

    +12

    -28

  • 439. 匿名 2021/10/04(月) 00:20:13 

    >>424
    人のコメントが自分の気に入らないからって。
    そんな言い方しなくても。
    あなたのところには赤ちゃんは来ないですね。

    +10

    -20

  • 440. 匿名 2021/10/04(月) 00:20:21 

    >>385
    2人目トピってあんまり採用されないんだよね

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2021/10/04(月) 00:20:53 

    >>437
    私もロールスロイスは車しかしらない

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2021/10/04(月) 00:21:14 

    >>432
    横すみません!ロールスロイスって知らなかったからググってしまった(笑)
    気持ちいいのは大事ですよね〜

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2021/10/04(月) 00:22:09 

    >>422
    何なら最初に2人目云々って書いた人も、それを批判するコメントに対してうだうだ言ってる人も全部運営のバイトかなって思ってしまうw

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2021/10/04(月) 00:22:13 

    >>3
    買ってくれたから着ようと思うけど、恥ずかしくてきれない。

    +1

    -1

  • 445. 匿名 2021/10/04(月) 00:22:15 

    >>439
    もう二人います

    +1

    -26

  • 446. 匿名 2021/10/04(月) 00:22:38 

    ロールスロイス私も知らなくて調べたので貼ります
    妊活疲れ PART60

    +23

    -1

  • 447. 匿名 2021/10/04(月) 00:23:59 

    >>424
    人生これからとかまだまだ先は長いとか言って欲しいのかな。
    折り返し後半戦とか?
    あなたそんなんじゃ不妊様だよ。

    +1

    -25

  • 448. 匿名 2021/10/04(月) 00:25:01 

    >>12
    仕事で言うてるだけなのに


    真に受けるやつは脳に深刻な障害抱えてるよ

    +9

    -0

  • 449. 匿名 2021/10/04(月) 00:25:13 

    >>447
    諦めたくない人にわざわざ終盤とか言う必要なくない?
    うちはもう二人いるから作る予定なし
    どっちが不妊様だか

    +8

    -6

  • 450. 匿名 2021/10/04(月) 00:25:56 

    >>428
    排卵日前のケンカ、あるあるだよね〜…

    +26

    -0

  • 451. 匿名 2021/10/04(月) 00:26:08 

    >>370
    めちゃくちゃわかりやすい!!

    そうだよね。
    1人目不妊の悩みだって、わざわざ婚活中の独身の集まりに乱入して話したりはしない。

    +44

    -2

  • 452. 匿名 2021/10/04(月) 00:26:20 

    子育てにおいて、夫婦が仲良いとか協力し合ってるとかってとても大切なことだから、そもそも「旦那が協力してくれない」「旦那が酷い」みたいな夫婦は妊活しない方が良いのでは
    夫婦仲良くない家に生まれるのって子どもが可哀想じゃない?

    +58

    -0

  • 453. 匿名 2021/10/04(月) 00:26:23 

    >>438
    トピ名見たかな?妊活疲れだよ。頑張って頑張って疲れた人が来るの。
    あなたはただの妊活してる人なのでは??

    +34

    -5

  • 454. 匿名 2021/10/04(月) 00:26:40 

    私もう3人いるから毎日大変ですよ
    変わってあげたいよ

    +0

    -42

  • 455. 匿名 2021/10/04(月) 00:26:44 

    >>440
    3人目不妊なんてどこも居場所ないよ。

    +9

    -1

  • 456. 匿名 2021/10/04(月) 00:27:05 

    >>396
    卵子もね!

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2021/10/04(月) 00:27:11 

    >>165
    凄く不安なんですがこれからもしも妊娠した時にも打ってないともっと不安になりそうで…
    どちらにしてもワクチンは不安ですががんばります。
    打ちたくないけどこの先も打たないとワクチンの壁に当たる時が来ますよね。
    副作用何もありませんように!
    不正出血とかが1番怖いです。なければいいな。怖い

    +12

    -0

  • 458. 匿名 2021/10/04(月) 00:27:13 

    >>454
    そっか!ありがとう!
    でも大丈夫!早く寝な~!

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2021/10/04(月) 00:27:37 

    >>420
    私はコールセンターの正社員(責任者出せよ!って言われたら出てく人)で、シフト制だし女性の上司だから助かってるけど平日9-17時の仕事で男性の上司だったら両立できてないと思う。

    +33

    -0

  • 460. 匿名 2021/10/04(月) 00:27:37 

    体外2回目で5月に流産した後体が元に戻るまで待って体調整えてまた採卵して
    コロナのワクチン接種したりで10月になってしまいました
    今月生理が来たら移植予定で生理が来たのでやっと3回目の移植出来そうです
    でもまた次も流産したらと思うと移植が恐い
    けど時間は過ぎていくし
    今回の採卵では卵が1個しか育たなかったのでチャンスは1回ってのも凄くプレッシャーです
    移植したいけどしたくない

    +26

    -0

  • 461. 匿名 2021/10/04(月) 00:27:48 

    >>1
    婚活疲れというか婚活しだしてから知人に疲れるようになりました。愚痴トピという事なのでただ吐いていきます。先に結婚した知人ですが、相手を尽くす旦那にするとか過去辛い事があったから突き抜けて今は姫扱いする人引き寄せたとか正直ちょっと疲れます。いい人いるの?と聞いてきたのでいいペースで進められたらなって人いるよーと言うと燃えてはないんだね、と言ってきたり、恋は始まらせるものじゃなくて勝手に始まるものだよーとか。恋愛重視なのかな?と思うんだけどちょっと面倒くさいです。

    +0

    -10

  • 462. 匿名 2021/10/04(月) 00:27:52 

    >>454
    満たされてないと辛いですね!

    +16

    -0

  • 463. 匿名 2021/10/04(月) 00:28:19 

    >>455
    3人目不妊はママリとかにいないかな?

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2021/10/04(月) 00:28:41 

    >>453
    疲れの度合いが「今月も生理きちゃったなぁ」くらいの感覚だと思ってました😅
    トピ去ります。

    +3

    -27

  • 465. 匿名 2021/10/04(月) 00:28:48 

    >>461
    あ、ごめんなさい妊活でした

    +11

    -0

  • 466. 匿名 2021/10/04(月) 00:29:02 

    >>449
    そんなに終盤が気になった?
    高齢で一人もいない人みたいですね。

    +5

    -10

  • 467. 匿名 2021/10/04(月) 00:29:15 

    タイミング2年試みたものの出来なかったので、先月初めて人工授精をしてきました!
    うちの病院では人工授精後、抗菌剤と黄体ホルモンを服用+エストロゲンのテープを貼らされるんだけど、これってどこの病院でもやってるんですかね?
    自分黄体ホルモン製剤が体質に合わなかったらしく、アナフィラキシーショックを起こしてしまって、もはや着床云々の話しじゃなかったといいますか・・・。
    病院の先生から「年齢も36歳ですし次は体外やりましょう!黄体ホルモン製剤が飲めないなら、人工授精はあまり意味がないと思うので」と言われてしまった始末です。

    体外受精の話しが出たので費用調べてみたんですけど、人工授精から体外受精へのステップアップってかなりハードル高くないですか?
    来年の4月で保険適用の話しが出ていますし、そこまで待つべきか凄い迷います。

    +10

    -1

  • 468. 匿名 2021/10/04(月) 00:29:16 

    毎月排卵予想日の2日前ぐらいに誘ってくる旦那
    「だって先月は第3週の火曜日だったじゃん、毎月今頃なんじゃないの?」

    違う、そうじゃない…

    生理周期によって排卵日は変動すること、心身の状態によっては予想より排卵が遅れること、排卵検査薬で陽性になったらタイミングとること
    全部説明したが全く理解してなかった…

    +4

    -12

  • 469. 匿名 2021/10/04(月) 00:29:37 

    >>461
    多分見間違えたんだろうけどここは婚活疲れトピではなく妊活疲れトピです!




    似てますよね。

    +20

    -0

  • 470. 匿名 2021/10/04(月) 00:29:42 

    事あるごとに芸能人の出産年齢を調べて、安堵してみたり焦ってみたり。

    +4

    -2

  • 471. 匿名 2021/10/04(月) 00:29:49 

    家を建てました。
    なかなか授かりませんが子供部屋を2つ用意しています。
    環境が変わり授かれますように。

    +45

    -4

  • 472. 匿名 2021/10/04(月) 00:29:58 

    2回目の採卵でようやく胚盤胞まで育ち凍結できました。
    最近家を建てて引っ越しましたが周りはみんな子持ちか妊娠中でわが家だけ完全にアウェイです(笑)

    +9

    -0

  • 473. 匿名 2021/10/04(月) 00:30:02 

    明日、というか今日人工授精の準備に入ります
    人工授精は妊娠率低いと聞きましたが…
    いろいろ検索して勝手に不安になるのはやめます!
    でも知るべきことは知っておかないとダメですよね
    お金はかかるけど、頑張って働いて
    体外受精や顕微鏡まで行っても
    お金をポンと払えるようにしたい…
    やっぱり経済的に限界が来る方が早そうで

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2021/10/04(月) 00:30:17 

    ワクチンの話はもううんざり。

    +5

    -3

  • 475. 匿名 2021/10/04(月) 00:30:22 

    >>467
    1回目だと自治体から結構補助が出るからとりあえず1回やってみたらどう?

    +8

    -0

  • 476. 匿名 2021/10/04(月) 00:31:12 

    >>473
    期待値10%くらいだから、当選確率高めの宝くじでも買うつもりで気軽にいくと良いよ!

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2021/10/04(月) 00:31:20 

    >>173
    このトピは愚痴を吐き出したり悩みを書き込んだりするんだよね?
    他人を攻撃するトピじゃない
    ここに書き込みに来てる人みんな同じ気持ちだよね
    子供が欲しいって、みんな同じ気持ちでいるんだから攻撃的な言い方したり、必要以上に突っかかるのやめた方がいいよ
    見てる方ももちろんだけど、そういう言い方された人はもっと嫌な気持ちになる
    平和にみんな仲良くとは言わないけど、他人を攻撃するのは違うと思う

    +94

    -12

  • 478. 匿名 2021/10/04(月) 00:31:23 

    >>454
    こんなところを荒らしてストレス発散なんて暇そうで何よりです。お幸せに。

    +11

    -0

  • 479. 匿名 2021/10/04(月) 00:31:33 

    >>469
    すいません、完全に見間違えてました 汗

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2021/10/04(月) 00:31:43 

    >>466
    諦めたくない人にわざわざ終盤と言うのが意地悪な性格だなと思ったよ
    自分はそうすればいいだけでしょ
    うちはすでに二人いるよ
    あなたみたいないじわるな人に子供はきてくれないよ

    +1

    -15

  • 481. 匿名 2021/10/04(月) 00:32:02 

    >>8

    私結婚4年目だよー
    友人や同僚はもう2人目いるしね
    でも比べたってどうしようもない
    私は私でやるべきことをやる!
    それだけを考えてる
    周りに何言われても「はいはい余計なお世話」
    って心の中で悪態吐きながらヘラヘラ流してる

    +149

    -3

  • 482. 匿名 2021/10/04(月) 00:32:16 

    >>474

    がるちゃん、他の掲示板みたいにNGワード非表示にできたらすごく平和なのにね。

    2人目
    ワクチン
    パイナップル
    おまたカイロ

    とかさ。

    +3

    -3

  • 483. 匿名 2021/10/04(月) 00:32:29 

    >>445
    『その前に決着つける』って言ってたのに、辻褄合わなくない?

    +7

    -1

  • 484. 匿名 2021/10/04(月) 00:32:53 

    >>477
    荒らしうざい。しつこい。

    +3

    -37

  • 485. 匿名 2021/10/04(月) 00:33:43 

    >>8
    私も2年でまだです。
    ちょくちょく連絡とるくらい仲いい友達は聞いてこないけど1年に1、2回しかラインしない仲の人からは、赤ちゃん出来た?って聞かれる。
    出来たら自分から言うから聞かないで欲しい。

    +143

    -2

  • 486. 匿名 2021/10/04(月) 00:34:07 

    >>398
    ほんとそういうの性格が悪い。
    心に余裕ないのはわかるけど、その怒りの矛先を他人に向けるのはどうなの?
    多少気になってもスルー。
    見ててしんどい。

    +71

    -15

  • 487. 匿名 2021/10/04(月) 00:34:10 

    >>479

    婚活も妊活も人間関係の整理は必要ですよ。
    その人はゴミ箱にポイして、清々しい気持ちで素敵な出会いを探しましょう!

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2021/10/04(月) 00:34:52 

    >>486
    自分を否定する人が1人もいなくなるまでずっとコメントするスタイル、見てて怖い。

    +10

    -14

  • 489. 匿名 2021/10/04(月) 00:34:58 

    生理来た、、
    なんとか今年中に授かりたい!!

    +13

    -0

  • 490. 匿名 2021/10/04(月) 00:35:06 

    >>454
    ヨコだけど、これふと考えてた
    例えば子供5人いるのと、今の状況なのとどちらがいいのかなって
    色んなこと悶々と考えてしまって眠れないんだー、、、

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2021/10/04(月) 00:35:38 

    もう「2人目攻撃するな」さんは通報でいいよ。
    10人通報したらアク禁でしょ。

    +25

    -1

  • 492. 匿名 2021/10/04(月) 00:35:49 

    >>453
    横だけど、えー…排他的だね
    疲れの度合いまで決まってるトピなの…?

    +6

    -20

  • 493. 匿名 2021/10/04(月) 00:36:35 

    >>467
    採卵~移植だったら補助金上限30万円だし、仮に1回の採卵でいくつか凍結できれば1回目の移植でうまくいかなくても次は凍結胚の移植で上限15万円(3回目までだったかな)
    わりと手厚いから、採卵~移植が50~60万円くらいでできる病院ならステップアップもいいんじゃないかな

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2021/10/04(月) 00:36:49 

    >>490
    私は、子供を亡くした知人が身近にいるから
    「子供を授からないのと、授かってから失くすのではどちらが辛いんだろう」と考えてしまいます。

    +11

    -2

  • 495. 匿名 2021/10/04(月) 00:37:05 

    みなさん治療を始める前に、何歳までとかかけるお金はいくらまでとか決めてありましたか?

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2021/10/04(月) 00:37:08 

    このトピ人工授精と体外受精経験者が多そうで有難い!!
    私はまだ人工授精の段階でメッチャ今更なんですが、精子を入れるタイミングって排卵前と排卵直後ならどちらが良いんですかね?
    職場の先輩が通う病院は排卵前を推奨しているようですが、私のところは排卵直後を推奨しています。

    皆さんの病院は排卵前と直後、どちらをオススメされていますか?

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2021/10/04(月) 00:37:18 

    >>442
    気持ち良くなきゃ苦痛になってしまいますからね、旦那にも気持ち良い体位聞いてなるべく合わせるようにしてます!

    +2

    -1

  • 498. 匿名 2021/10/04(月) 00:37:38 

    >>490
    5人は無計画だと思う
    いくら金があろうが

    人間には仕事や他の家事を放棄しても
    睡眠時間を除いた24時間しかない

    +2

    -4

  • 499. 匿名 2021/10/04(月) 00:37:44 

    >>493
    自費分は医療費控除(還付申告)できるんだっけ?

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2021/10/04(月) 00:38:03 

    >>442
    ロールスロイスやってみてくださいオススメです

    +3

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード