ガールズちゃんねる

毛嚢炎で悩んでる人~

90コメント2021/09/14(火) 18:22

  • 1. 匿名 2021/09/13(月) 23:08:54 

    背中やデリケートゾーン付近に毛嚢炎ができやすくて困ってます。
    先日別件で婦人科に行ったのですが内診の時に「毛嚢炎できてますねー、あ、ここにも。」と発見され恥ずかしかったです。

    +140

    -5

  • 2. 匿名 2021/09/13(月) 23:09:35 

    清潔を心がけよう

    +4

    -68

  • 3. 匿名 2021/09/13(月) 23:09:38 

    毛嚢炎で悩んでる人~

    +81

    -2

  • 4. 匿名 2021/09/13(月) 23:10:04 

    毛を剃ってしまえ

    +2

    -19

  • 5. 匿名 2021/09/13(月) 23:10:36 

    永久脱毛するといいよ

    +51

    -8

  • 6. 匿名 2021/09/13(月) 23:10:51 

    私は頭皮にたくさん
    触れると痛む
    シャンプーやコンディショナーがあってないと数ヶ月前に言われ色々試してる途中です
    フルフルもダメでした

    +90

    -1

  • 7. 匿名 2021/09/13(月) 23:10:56 

    私もデリケートゾーンに出来やすく、下着が擦れたりして痛くて辛いです。
    受診するのも恥ずかしく我慢してしまっています。

    +164

    -0

  • 8. 匿名 2021/09/13(月) 23:11:03 

    >>1
    できてますねーって言われるんだ?!言う必要あるのかな。

    +87

    -18

  • 9. 匿名 2021/09/13(月) 23:11:03 

    >>4
    無知

    +20

    -2

  • 10. 匿名 2021/09/13(月) 23:11:04 

    ダメと分かっていても毛抜きでグリグリ

    +54

    -1

  • 11. 匿名 2021/09/13(月) 23:11:15 

    >>4
    逆効果だよ。生えかけてきた時に埋没毛ができて毛嚢炎になったりする。

    +99

    -0

  • 12. 匿名 2021/09/13(月) 23:11:55 

    >>2
    綺麗にしていてもなるんですよ

    +123

    -0

  • 13. 匿名 2021/09/13(月) 23:12:05 

    毛膿炎なるのわかってるのにピンセットで毛をほじくって根本からスルンッて抜くの快感過ぎてやめられない

    +218

    -3

  • 14. 匿名 2021/09/13(月) 23:12:43 

    毛嚢炎で悩んでる人~

    +10

    -27

  • 15. 匿名 2021/09/13(月) 23:12:51 

    私もデリケートゾーンにめっちゃ出来ます。
    痛いな〜と思うと白くて大きなポツンが。
    ひととおり膨れて破けて乾いて治り、また忘れた頃に出来てたりします。
    頭皮にも出来るし、体質ですかね?

    +143

    -0

  • 16. 匿名 2021/09/13(月) 23:12:57 

    まんげを抜くと毛根部分に白ニキビみたいなのがにゅっとくっついてくるアレですか?
    私は割と好きでついつい抜いてしまいます
    フンリュウも好きw

    +47

    -31

  • 17. 匿名 2021/09/13(月) 23:13:11 

    私も体質的になりやすく、特に生理前になりやすい。
    デリケートゾーンの脱毛。
    綿の下着をはく。
    できてしまった時は、早めにドルマイシン軟膏をぬる。
    これに限る!

    +62

    -0

  • 18. 匿名 2021/09/13(月) 23:13:26 

    私もデリケートゾーンに2つある。痛みも痒みもないけど皮膚科か婦人科どっちを受診するか悩んでます😭

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2021/09/13(月) 23:13:33 

    ガルちゃんで、ボディーソープで陰部を洗うのはやめた方がいい。
    陰部専用ソープで洗った方がいいって聞いたんだけど本当?
    わたしいつもボディーソープで陰部を洗ってるんだけど別に害はない。

    +71

    -3

  • 20. 匿名 2021/09/13(月) 23:13:42 

    毛穴を絞って芯を出すのが快感だった。ただ肌には悪い

    +54

    -0

  • 21. 匿名 2021/09/13(月) 23:14:31 

    >>16
    粉瘤は自然には治らないから病院いった方がいいですよ。

    +65

    -2

  • 22. 匿名 2021/09/13(月) 23:15:29 

    >>21
    自分で潰して再発もしないからほっといてるんですけど袋があるうちは駄目らしいですね
    次貯まるようなことがあれば行きますね

    +45

    -1

  • 23. 匿名 2021/09/13(月) 23:15:32 

    毛嚢炎が化膿していて潰したらピチャッ!と汁が飛び出した。それから出血して治りました

    +108

    -0

  • 24. 匿名 2021/09/13(月) 23:16:32 

    >>3
    コウペンちゃん、こんな時間なのに働いてるのか…
    赤ちゃんなのにえらいな

    +71

    -5

  • 25. 匿名 2021/09/13(月) 23:17:25 

    >>8
    じゃ何て言うのが正解なの?
    無言も変だけど。

    +16

    -4

  • 26. 匿名 2021/09/13(月) 23:17:31 

    >>21
    大きくならないと取ってくれないんですよ。
    だから無理矢理潰します。
    今、首の後ろにあるのが潰せなくてモヤモヤしています。

    +36

    -1

  • 27. 匿名 2021/09/13(月) 23:18:42 

    30代になってからVIO脱毛しましたよ。
    小さなことだけど、自己処理後の毛嚢炎から開放されました。

    +42

    -1

  • 28. 匿名 2021/09/13(月) 23:19:44 

    >>26
    安くて5000円高くても2万行かないから手術で完治しちゃいなよ!

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2021/09/13(月) 23:20:09 

    デリケートゾーンに結構な頻度で出来てたけど、家ではトランクスにしたらほぼ出来なくなってた!
    摩擦とか締め付け、蒸れたりが原因そうなら試してみてほしい

    +39

    -2

  • 30. 匿名 2021/09/13(月) 23:22:11 

    >>8
    え、できてるならできてると教えてほしいけど。
    病院だし、何が嫌なのか

    指摘されるのが嫌なら
    見られる前に自己申告したらよくない?

    +91

    -1

  • 31. 匿名 2021/09/13(月) 23:26:23 

    割と汗かく仕事なんですが、仕事着のズボンが薄手なので透け防止にペチパンツはいてずっと仕事してたら、毛嚢炎に加えて痒みも出てきて本当に性病かなと焦った。
    通気性悪いのはよくないんだと実感したよ。

    +43

    -0

  • 32. 匿名 2021/09/13(月) 23:27:26 

    私もデリケートゾーンにできます。
    たいがいストレスです。
    婦人科行って、ゲンタシンという軟膏もらいました。
    それがなくなったら市販の薬買いましたが、子供が皮膚科でゲンタシンもらったので使わなくなったら私がデリケートゾーンに塗ってます

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2021/09/13(月) 23:29:42 

    コラージュの泡とか液体石鹸で外陰部を洗うようにしたらましになりました。

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/13(月) 23:29:46 

    >>8
    主です。
    1つはできてるなーと思ってたのですがまさかもう1つあるとは…。
    でも軟膏も出してもらえたのでよかったです。

    +50

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/13(月) 23:32:40 

    >>21
    粉瘤くさいよ。
    他人に臭いバレてるかも。
    元彼が背中にできてて、近づいた時とか臭かった

    +39

    -6

  • 36. 匿名 2021/09/13(月) 23:32:41 

    >>8
    主の恥ずかしかったという気持ちはわかるけど、
    言う必要ある?には共感できないな

    病院は診るのが仕事なんだし
    もしかしたら認識できてないかもしれないとか思うでしょ

    +79

    -1

  • 37. 匿名 2021/09/13(月) 23:34:00 

    >>16
    ま、まんげwww

    +40

    -3

  • 38. 匿名 2021/09/13(月) 23:46:07 

    眉毛によくプツンと出来てアイブロウで描くたびにぶつかって激痛。
    ちゃんと落としてるつもりでも汚れが残ってるのかな。

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/13(月) 23:46:16 

    私は眉毛抜いたら何回かなった。
    瞼まで腫れて慌てて皮膚科行った。抗生剤と飲み薬飲んだら2日ぐらいで治ったけど、両瞼同時に腫れた時もある。
    後からデリケートゾーンにできる人が多いと聞いて、眉毛によくできる自分にめっちゃショックやった

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/13(月) 23:49:15 

    ワキを脱毛してから毛嚢炎できるようになった

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/13(月) 23:50:35 

    陰部にいいのか分からないけどクロマイで出来なくなった~

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2021/09/13(月) 23:50:59 

    1度デリケートゾーン、しかも微妙に擦れる場所にできてものすごく痛かった
    どうしたものか…と思ってたらしばらくして破裂したらしく、嘘のように痛みが引いたことがある
    またできたらと思うと怖い

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2021/09/13(月) 23:55:36 

    >>39
    毛穴があるところにはどこでもできるみたいだからそんなショック受けんといて~。

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/13(月) 23:56:04 

    >>40
    私は少なくて腕の毛みたいなのが数本で自然に生えなくなってから毛包炎に度々なります。
    毎度引っ掻いたり、穴あけて絞り出します。

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2021/09/13(月) 23:58:27 

    >>16
    まんげといういきなりのパワーワードw

    +59

    -4

  • 46. 匿名 2021/09/14(火) 00:07:03 

    >>43
    おおきに〜^ ^

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/14(火) 00:08:42 

    >>1
    ハトムギ茶とドクダミ茶を常飲するようになってから症状が軽くなったよ できにくくなるから試してみて やかんに作り置きが便利

    +11

    -5

  • 48. 匿名 2021/09/14(火) 00:11:43 

    以前激務の会社にいたら、Iラインの真上あたりのVラインにできるようになりました。それまで出来たことなかったのですが、それ以降は繰り返し出来るようになりました。
    複数出来ることもあり、清潔にしていても出来ます。勝手に潰れて膿が出て、パンツにくっついて脱ぐとき痛いこともあるので、出来ないようにしたいです。

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/14(火) 00:13:52 

    最近でかいの出来て辛かった
    軟膏塗って、最終的におりものシートの上で、ぎゅっと潰した、血膿が出たら治る
    毛嚢炎で悩んでる人~

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2021/09/14(火) 00:13:52 

    家庭用脱毛器使ったせいなのか、毛を剃る時のせいなのかわからないけど、ワキとデリケートにできてしまう、、

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2021/09/14(火) 00:25:06 

    >>1
    =ニキビなんだって。だから、どこでもできますよって言われた。

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/14(火) 00:27:09 

    外陰部にたまにできる
    めちゃ痒いけどかけないしきつい

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/14(火) 00:29:46 

    >>19
    若いうちは気づかないけど更年期で潤いがなくなるとめっちゃ痒くなるよー。
    痛くて痒くて不安になった。

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/14(火) 00:44:17 

    >>1
    デリケートゾーン、私はできた時に歩けないくらい痛くなりました。
    主さんもお大事に…

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/14(火) 00:46:49 

    >>3
    こうぺんちゃんかわいい

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/14(火) 00:51:12 

    >>1
    私も足の付け根?らへんによくできる。

    今までは出来てもいつのまにか枯れたりしてたんだけど、今ちょっと大きめのやつが出来てて。
    また枯れるだろうとほったらかしにしてるんだけど今回のはあんまり小さくならずにコリコリがある感じでそろそろ1ヶ月ぐらい経つ…

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/14(火) 00:54:07 

    毛嚢炎って毛穴にできるやつですよね?
    変な話ですがお股のビラビラの内側(くり○リス付近)ニキビみたいなのが一つできて不快です…
    少しずつ大きくなってきて膿んでるような気もします。
    同じ経験ある方いますか?

    +23

    -1

  • 58. 匿名 2021/09/14(火) 01:02:11 

    今、まさになってる。痛くて座るのも痛い。ナプキンしてると出来る気がする。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/14(火) 01:03:03 

    耳の中にできる。いじくってたらバイ菌入って腫れて痛くて耳鼻科行ったら、腫れがひいたら切ると言われた。数日後、寝てる時に膿と血と白い塊が出てきたら治ったよ。今耳の中に2つ小さいのがいるけどそっとしてる。

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/14(火) 01:05:19 

    >>1
    私もデリケートゾーンとたまにお尻にも出来る…
    多分座り仕事と会社の制服が原因な気がしてる…ベビーパウダーとか叩いたら変わるのかなぁ

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2021/09/14(火) 01:05:33 

    生理前になると必ず鼻の右側に出来る。抗菌の洗顔とか気をつけててもなるから鬱陶しい。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/14(火) 01:09:42 

    私の場合は足の付け根近辺に2、3年に一度身体が弱ってる時に出来るみたい
    ニキビと一緒だから毎度チョコラBBのお世話になる
    今のところ一週間位で小さくなってきて消えてるけど治りが遅くなってきた気がする

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/14(火) 01:10:08 

    >>1
    それで何か薬を処方されましたか?
    参考にしたいです!

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/14(火) 01:13:47 

    >>56
    わかる!
    パンツ変えたら多少良くなった。
    めちゃくちゃ痛いよね。

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/14(火) 01:16:32 

    >>57
    私も経験あるよー。
    30代半ばくらいからでき出して、行為してた時期は頻繁に出来てた気がする。
    今は行為の回数減ったからあまり出来なくなったよ笑

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2021/09/14(火) 01:24:53 

    恥骨の上に多分できてる。落ち毛防止にと、風呂であらかた予防(毟る)のがいけなかったのか…
    産後検診で恥ずかしながら相談したら、管轄外と言わんばかりに「良性のですから。よくありますよね〜」って流され気持ちが折れて放置してた。
    その後数年経過。たまに痒い。しこり大きくなって股間は盛り上がるし、飼い犬がたまに嗅いでくるので悲しくなり治療を決意しました。

    明らか摘出案件ですが婦人科・皮膚科・外科?何科に行ったら良いのでしょうか。親切な方、アホな私に御教授願います。
    あと仕事を休むにも部位を誤魔化かしたいのですが、良い口上があったら教えて下さい。ちなみに治療箇所をボヤかした同僚は自動的に痔とファイナルアンサーされて居たのでそこも避けたいです。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/14(火) 02:49:58 

    >>8
    サロンなら必要ないけど病院なら言う必要あるでしょ

    +17

    -2

  • 68. 匿名 2021/09/14(火) 03:25:26 

    >>1
    無毛にしたら悩みゼロになりました。まだ始めたばかりだけど医療脱毛通ってます。

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2021/09/14(火) 04:38:46 

    >>1
    お風呂で毟ってたらなった

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/14(火) 06:33:26 

    >>21
    先日Vラインの粉瘤取った。
    2センチくらいまで大きくなって痛みが出たから皮膚科に行ったら即手術。
    自然に治らないから早く来ないとねーって先生に言われました。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/14(火) 06:43:52 

    >>19
    本当はデリケートゾーンってお湯で流すだけでいいんだよ。専用ソープは気になる時だけ使えばok。ボディーソープ使いすぎたらいい菌まで流れて体質によってはカンジダになりやすいよ。

    +6

    -4

  • 72. 匿名 2021/09/14(火) 06:46:33 

    >>1
    口内炎もよくできる?
    私はそれでベーチェット病だったよ。
    もしそうだったら視力が関わる病気だし、一度症状調べてみて。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/14(火) 06:58:13 

    >>16
    私は粉瘤お腹にできて、数年間ほっといたけど少し痛むようになったから病院行ったよ。
    日帰り手術した。何針か縫ったし痛かった。
    もう2度とごめんだよ

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/14(火) 07:18:17 

    >>18
    女医さんがいると思うので婦人科がいいと思います!

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/14(火) 07:42:22 

    >>17
    同じく。
    毎年婦人科で抗生物質貰ってたけど、マツキヨでドルマイシン買って塗ってたら腫れと痛みがひいてきた。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/14(火) 08:21:34 

    >>21 旦那が皮膚科で切開したら、出来なくなったらしいよ。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/14(火) 08:48:38 

    >>1
    クロマイN軟骨めちゃくちゃ効くよ。薬局に売ってるやつ。
    皮膚科行くよりクロマイが効きました。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2021/09/14(火) 09:00:01 

    カミソリだと出来やすい
    治るのに2ヶ月かかった

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/14(火) 09:03:11 

    私は、Vゾーンが痒くてところどころ赤い。
    とりあえず掻くと治りにくいかなと思って、お風呂上がりや出かける前に、うすくムヒを塗るようにしたら、かなり楽になった。このまましばらく様子を見ようと思う。

    それにしても去年までは痒いことなんてなかったのに、なんでだろ?老化かな?
    原因があるとすれば、パンティライナーかもしれないけど、Iゾーンは大丈夫だし、以前から付けてるからそれは違う気もする。
    皮膚炎って原因がよくわからないことが多いよね。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/14(火) 09:28:09 

    1度足に出来た
    多分毛を剃った後にすぐマッサージ行ったのが良くなかったと思う。
    あれさ、ニキビみたいなポツポツが1個できたけど歩くことも出来ないくらいの激痛なんだね。涙目でお医者さんに行ったら笑いながら「はい、潰すよー」と皮膚をぶちいっとピンセットでちぎられて膿がビュッと出てきた😭
    そしたら痛みはなくなった

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/14(火) 09:31:57 

    >>5
    医療脱毛してるけど、直後は毛嚢炎できる人いるよ。
    レーザーでダメージ与えるから。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/14(火) 09:54:14 

    学生時代、足の毛嚢炎がすごくて皮膚科の常連だった。
    脚が真っ赤で、スカートなんか絶対無理だった。
    医者の勧めでレーザー脱毛に行ったよ。
    行ってた個人医院ではできなかったから、自分で探して。
    膿むことも無くなって痛みから解放されたし、スカートも穿けるようになった。
    貧乏学生だったからもやし生活が続いたけど、行った価値があったわ。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/14(火) 10:02:11 

    二の腕にたくさんある。家庭用のレーザー脱毛器で脱毛したらマシになるかな?買おうかどうか迷っている。

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2021/09/14(火) 10:12:46 

    >>6
    頭皮やうなじに繰り返し出来るのってそれだったのかな
    シャンプーとかの洗い残しかなと思ってしっかり流しても出来ます

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2021/09/14(火) 10:18:16 

    背中、二の腕、太ももに良く出来る( ; ; )

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/14(火) 10:39:37 

    二週間くらい前にわきにできてめちゃめちゃ痛かった。何度か死ぬ気で潰したら、中身たくさんぶちっ出てきて、やっとなおった。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/14(火) 13:07:16 

    >>63
    ゲンタマイシンっていうたぶん処方薬としては定番の抗生剤の軟膏をもらいました。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/14(火) 13:57:45 

    >>1
    毛嚢炎って臭いはあるのでしょうか?
    粉瘤が臭いっていうのは分かったけど毛嚢炎の臭いについては調べても分からなくて…

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/14(火) 14:33:26 

    >>74
    ありがとうございます😊
    さっそく婦人科に行ってきます☺️

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/14(火) 18:22:26 

    >>6
    私も1年くらい治らなくて、薬剤師さんにおすすめされて、ドラッグストアで売ってる石鹸シャンプー使ったら、良くなったよー!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード