ガールズちゃんねる

背中のブツブツ(マラセチア毛嚢炎)で悩んでる人集合〜!

127コメント2021/07/09(金) 07:10

  • 1. 匿名 2021/06/11(金) 11:42:35 

    背中のニキビが治らず、デコルテまでブツブツしてきたので皮膚科に行くと、「マラセチア毛嚢炎」というカビによる炎症だと言われました。高温多湿の今時期多いそうです。
    飲み薬、漢方、塗り薬数種と、薬だけで5000円以上かかりましたが原因がわかったので今は絶対に治す!と燃えています。
    同じく悩んでいる方、情報交換して一緒にキレイな背中を目指しませんか?

    +132

    -0

  • 2. 匿名 2021/06/11(金) 11:43:17 

    背中もだけど脚もそうなって泣ける

    +75

    -1

  • 4. 匿名 2021/06/11(金) 11:44:00 

    初めて知りました
    粒子の細かいシャワーに変えてから少し良くなりましたが、私も治療してみます!

    +31

    -2

  • 5. 匿名 2021/06/11(金) 11:44:44 

    ハムスターもカビで背中の毛が剥げてたけど抗生物質与えたら治った。
    カビってめちゃくちゃしつこいよね。

    +122

    -0

  • 6. 匿名 2021/06/11(金) 11:44:53 

    背中ってやたら角栓できるの私だけかな?
    角栓爪で取ってたら背中荒れる

    +273

    -4

  • 7. 匿名 2021/06/11(金) 11:44:57 

    >>1
    これってカビだったのか‥
    今からの時期にデコルテとか谷間に気づいたら出来てる

    +138

    -1

  • 8. 匿名 2021/06/11(金) 11:45:04 

    カビなの!?
    洋服とか布団が原因なの?

    +14

    -2

  • 9. 匿名 2021/06/11(金) 11:46:13 

    市販のもので対処するにはどうしたらいいのかな

    +30

    -1

  • 10. 匿名 2021/06/11(金) 11:47:30 

    ミコナゾールが含まれてるボディソープ(カビにきく)を3ヶ月ぐらい使ったら、余計に悪化した気がしたんだけど何でだろう(T . T)

    +14

    -0

  • 11. 匿名 2021/06/11(金) 11:48:13 

    >>1
    漢方は何という名前ですか?

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2021/06/11(金) 11:50:17 

    >>1
    食事、運動、睡眠。

    +6

    -3

  • 13. 匿名 2021/06/11(金) 11:50:22 

    背中のケアってしたいけど、中々できない。
    とりあえず、背中のニキビケアみたいな石鹸とミスト使ってみてる。。

    +85

    -1

  • 14. 匿名 2021/06/11(金) 11:51:20 

    高校生くらいから急になり皮膚科で薬もらってましたが何しても治らないまま10年以上すぎました。産後もっとひどくなりもう治らないので諦めてます

    +55

    -0

  • 15. 匿名 2021/06/11(金) 11:51:21 

    たれ耳の愛犬がよくマラセチア外耳炎になります。
    人間にも犬にも感染する菌です。

    犬の場合は点耳薬と(酷ければ内服薬も)と耳たぶを上げて通気をよくすることを心掛けます。

    人間の場合も通気をよくして汗をかいたらこまめに拭くなど、清潔に保つことが重要だと思います。

    +25

    -2

  • 16. 匿名 2021/06/11(金) 11:51:37 

    シャンプーやトリートメントのせいで、背中のにきびがひどくなるってきいた。

    薄毛でスカルプDつかってたら、おでこやこめかみのニキビがぱったり消えた。薄毛効果はよくわからんけど、天然の殺菌成分は聞いてると思うからためしてみて。

    +111

    -4

  • 17. 匿名 2021/06/11(金) 11:55:12 

    真っ黒のせっけんで、背中のぶつぶつ用のあるよね。ロフトとかで売ってるやつ使ってたわ。30歳過ぎたら知らない間に治ってた。

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2021/06/11(金) 11:55:47 

    ベビーパウダーやるようになってから
    ニキビへったよ

    +3

    -2

  • 19. 匿名 2021/06/11(金) 11:57:55 

    詰め替えやめて
    毎回新しいの買うようにしたら
    ぶつぶつできなくなった

    +63

    -2

  • 20. 匿名 2021/06/11(金) 12:00:50 

    小林製薬のせなキュア買ってみたけど効果がよくわからない。
    使用感は、なんだかベタベタして好きじゃないし。
    オルビスの逆さでシュッシュできるやつも気休めで使ってたけど 微妙…

    +67

    -2

  • 21. 匿名 2021/06/11(金) 12:01:49 

    私は太りだしてから二の腕にブツブツができ始めた。
    夫にもある時期から出始めて、その時は私には無かったものだから馬鹿にしてた。
    年齢的なものもあるのかな〜

    +42

    -3

  • 22. 匿名 2021/06/11(金) 12:02:22 

    >>1
    汗かいたら、家に帰ってシャワー浴びる
    を繰り返したらだいぶ良くなったよ。

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2021/06/11(金) 12:04:35 

    トリートメント成分の入ってるシャンプーコンディショナーの洗い残しがカビの栄養になると皮膚科で聞いたわ

    痒い

    +62

    -1

  • 24. 匿名 2021/06/11(金) 12:06:14 

    朝起きてビオレのさらさらシートで
    背中を拭いたら1日中さらさらして
    ブツブツ出なくなったよ。

    +57

    -5

  • 25. 匿名 2021/06/11(金) 12:09:40 

    ニキビや皮膚トラブル出人って毛深い人じゃない?
    私がそうなんだよね。

    +26

    -11

  • 26. 匿名 2021/06/11(金) 12:13:19 

    >>25
    背中の医療脱毛したら、ニキビ出にくくなったよ

    +12

    -4

  • 27. 匿名 2021/06/11(金) 12:13:56 

    背中のブツブツ(マラセチア毛嚢炎)で悩んでる人集合〜!

    +51

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/11(金) 12:14:11 

    >>1
    うちの娘がまさにそうだ!
    かなり酷いのに皮膚科に行っても塗り薬しかもらえない。病院変えてみようかな。

    +30

    -1

  • 29. 匿名 2021/06/11(金) 12:16:35 

    >>6
    角栓すごい
    鼻とかよりもよっぽどできる

    爪でカリカリ取っちゃうけど手触り悪いし萎える。、

    +112

    -3

  • 30. 匿名 2021/06/11(金) 12:17:20 

    >>28
    1日何回シャワーしてますか?

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2021/06/11(金) 12:18:29 

    背中って洗った後にドライヤーだの寝る時に少し暑いだけで汗かくから清潔にしておくことが難しい...
    とりあえずセナキュア使ってるけどカビだったら効果ないのかな

    +28

    -3

  • 32. 匿名 2021/06/11(金) 12:19:11 

    >>1
    思春期の娘も背中と谷間とかに酷くてカビ用のとニキビ用のを貰って塗ってるけど良くならないなー。
    顔にはニキビがあってそれは塗り薬で凄く良くなったんだけど。
    乾燥肌もあるし、この時期は汗だかぶれて掻きむしるからステロイドも手放せないし薬塗りまくりだよ。。

    生理始まってから肌質かわってトラブルだらけで可哀想。。

    +35

    -1

  • 33. 匿名 2021/06/11(金) 12:20:45 

    >>8
    主です。トピが立って嬉しい!
    マラセチア菌は、元々誰でも持ってる常在菌だそうです。
    それが何かの理由で増殖してしまい、毛穴の中に入ると炎症してしまうようです。
    汗の成分が原因だと皮膚科の先生は言っていました。そんなの体質だからどうしようもないですよね(泣)

    +82

    -0

  • 34. 匿名 2021/06/11(金) 12:22:58 

    自分の背中ってなかなか見ることないから気が付かなかったけど、こないだ粉瘤が出来て写真撮ってもらって見たらもの凄く汚くてショックだった。

    +24

    -1

  • 35. 匿名 2021/06/11(金) 12:24:37 

    私も背中のブツブツがあってセナキュア試したけど改善しなくて、ガルで知ったコラージュフルフルを使ったら治ったよ。ただ胸元にニキビだけは何しても治らない。ビタミンC化粧水使ってみても保湿しても無理!なんなんだよー

    +40

    -2

  • 36. 匿名 2021/06/11(金) 12:24:51 

    体洗う石鹸を固形ミューズに変えて、ついでに跡ケア用に顔に使ってるハイドロキノン配合の洗顔でたまに泡パックしてる
    お風呂上がりにセナキュアも
    前よりデカいやつが出来なくなって個人的には続けていこうと思ってる
    ただミューズが中国産なのに気づいてうーん...となってる

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2021/06/11(金) 12:25:32 

    背中はボディブラシ使って洗って
    お風呂上がりにオルビスの背中用化粧水つけてたら改善されてきたよ〜。
    背中のブツブツ(マラセチア毛嚢炎)で悩んでる人集合〜!

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2021/06/11(金) 12:26:00 

    ガンバレルーヤのよしこがなったやつか

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2021/06/11(金) 12:26:50 

    シュウウエムラのオレンジのクレンジングをデコルテ〜胸のニキビに使ったら治った。
    背中は届かん!

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2021/06/11(金) 12:29:19 

    >>25
    結局女性でも男性ホルモン多い人は毛深くて出来物も出やすいんだよね。皮脂の分泌も盛んだし。
    私も毛深いほうだから悩み多くて辛い。
    毛深くて良い事なんて何もない。

    +101

    -2

  • 41. 匿名 2021/06/11(金) 12:30:06 

    うちの犬がいまこれになってる。1日一回薬塗ってる。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2021/06/11(金) 12:31:49 

    >>9
    市販薬では「クロマイN軟膏」が効くようです。

    +34

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/11(金) 12:32:01 

    >>25
    私毛深くて肌トラブル多いわ…汚くて背中なんか出せない
    毛深いか肌トラブル多いかどっちかにしてよ!😭

    +89

    -0

  • 44. 匿名 2021/06/11(金) 12:32:11 

    病院通ってるけど治らない
    毎年同じ時期にできる
    去年も今年もずっと家にいるから、全然汗かいてないのになあ

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2021/06/11(金) 12:32:29 

    歯茎の炎症で抗生剤もらって
    飲んでたら背中ニキビできなくなった。
    飲み終わったらまた出た。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/11(金) 12:33:05 

    背中のニキビに悩んでた時に、スーパーの隅でやっているようなエステに行ったの。
    で、そこでワックス?みたいなもんを塗って乾かしてベリっと剥がす施術をして貰ったらその1回で治った。
    それまでは家族にお願いしてチマチマとニキビの中身を出してたんだけど、全然治らなかった。

    +29

    -1

  • 47. 匿名 2021/06/11(金) 12:33:36 

    >>20
    セナキュア最初は効果があったけど、完全には治らなかった。今オルビスの使い始めたばかりなんだけど効果あるといいな。

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2021/06/11(金) 12:36:07 

    >>25
    私PCOSと言う不妊なんだけど男性ホルモンが多いみたい。確かに毛深いし小学校の時からニキビに悩まされてる?

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2021/06/11(金) 12:38:37 

    >>11
    主です。
    すみませんが今出先で、覚えてないので帰宅したら載せますね。

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/11(金) 12:38:50 

    お風呂あがりに着る服を綿100にするといいですよ
    普段の服も本当は機能性の高いものより綿100のインナーを素肌の上には着たほうがいい
    それだけで背中綺麗になるはず
    自分がそれで直しました
    化学繊維のものは肌が弱い人は肌のダメージがすごいです

    +38

    -1

  • 51. 匿名 2021/06/11(金) 12:41:03 

    >>25
    自分は毛深いけど背中はきれいです
    でも毛はそのままにしてます
    背中の開いた服は着ません
    毛の処理すると途端に肌が汚くなるので諦めています

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2021/06/11(金) 12:43:05 

    >>9
    自己判断しないでまずは病院いったほうがよくない?

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2021/06/11(金) 12:46:28 

    背中の写真を撮って現実にショックを受けて
    今いろいろやってみてるところだわ
    ミューズあわあわにしたのを背中にのせて
    泡洗顔みたいにしたり
    アカスリ行って背中念入りにやってもらったり
    お風呂上がりにクロマイとセナキュアつけて
    毎晩寝巻き替えたり
    手触りが少し変わってきた
    写真で見るとちょっとは変わったかなくらい

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/11(金) 13:01:11 

    >>10
    私は背中ニキビかと思って別件で皮膚科に行ったときについでに診てもらったら乾燥性湿疹だったよ
    もしかしたら10さんも乾燥が原因かも

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2021/06/11(金) 13:04:36 

    >>29
    背中を目視できるの?

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2021/06/11(金) 13:05:49 

    >>25
    なんというか毛穴が大きかったり皮膚が硬め?な人に肌トラブル多いような気がする
    男性ホルモン少なそうな体毛薄くてもち肌の友人は、一切ケアしなくても体のどこにもニキビ出来たことないそうです

    +29

    -2

  • 57. 匿名 2021/06/11(金) 13:06:08 

    >>1
    高いね。
    その皮膚科、余計な物出してるような...

    私は薬と塗り薬だけで治ったよ。

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2021/06/11(金) 13:06:58 

    >>25
    私も毛深い。
    顔の毛穴が凄いよ。

    男性ホルモンが多いのかな?

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/11(金) 13:11:24 

    >>1
    私も背中と首と胸のニキビがかなり酷くて、でもちゃんと洗えてる自信があったので「カビなんかじゃない!!」とずーーっと無視してニキビ用のケアばかりしてました。
    でも三十路になってやっと諦めてアゼライン酸入のボディーソープに切り替えてセナキュアを買って毎日使用したら…即効果ありました!
    半年程続けた今は新規ニキビはほぼゼロになり、あとはニキビ跡が消えてくれるのを待つだけになりました!
    セナキュアエグい位私には効きました。20代を汚い背中で過ごしてしまったことを後悔してるので、若い方は是非セナキュアとアゼライン酸入のケア用品取り入れてみて!

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/11(金) 13:15:40 

    >>1
    マラセチアってなに?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/11(金) 13:25:46 

    マラセチアと背中ニキビは見た目が全く違うよね。
    どちらも経験したことがあるけど背中ニキビだと斑点の他に黒ずみや白い膿が目に見えて、粒の大きさがバラバラ。
    マラセチアは赤い斑点のみがひたすらある。
    素人目で違いを見分けるにはそこかなと思います。

    背中ニキビは柔軟剤や洗濯洗剤を肌に合うものに変える・すすぎ一回OKの洗剤であっても二回すすぐ、キャミソールなどのインナーを必ず着用して素材はコットンやシルクに変えるというだけで自力で半年で綺麗になりました。
    ビフォアフの写真載せたいくらいだけど迷う…

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/11(金) 13:27:57 

    コストコのバスソルト使ったら嘘のように治った!

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/11(金) 13:28:19 

    >>15
    ウチの犬も!!
    シャンプーとか塗り薬、耳の薬で二万はかかったけど、犬と人間の菌は違うからうつらないと聞いたよ
    ウソなのかな?どうなんだろう、掃除機で毛とか吸ってるから心配になる

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/11(金) 13:33:13 

    >>62
    エプソムソルトのやつ?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/11(金) 13:39:08 

    出産してから肌が弱弱になり、背中が痒くニキビができたり、赤みが酷かったです。
    皮膚科でケトコナゾールクリームをいただいてから
    すぐに綺麗になりました。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/11(金) 13:43:47 

    >>60
    カビの一種みたいよ

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2021/06/11(金) 13:47:01 

    Twitterで馬毛ブラシがいいと見て昨日買ってきた

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/06/11(金) 13:50:44 

    >>1
    私も数ヶ月前からめちゃくちゃ悩んでて、色々やりました。
    セナキュアはあんまり効果なかったです。
    1番効果があったのが、薬用石鹸ミューズ。
    泡を立てて優しく洗ったらニキビできなくなりました。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2021/06/11(金) 14:01:09 

    >>1
    先週の週末から急にデコルテと首元にプチプチ出来て超絶痒いから皮膚科に行ったらマラセチア毛嚢炎と言われた‼︎

    飲み薬も出してくれようとしてたけど、妊娠してるって伝えたら塗り薬だけの処方になった。

    塗って3日目だけど一向に良くならなくて痒いから保冷剤で冷やしてる泣

    もともと体にニキビ出来やすい体質だったけど、こんなに痒いのはじめてでかなり辛い…

    コラージュフルフルのソープって効果あるかな?

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2021/06/11(金) 14:01:18 

    >>1
    使った後のボディータオルしっかり洗ってる?
    石けんがちゃんと落ちてないとボディータオルに見えにくいカビが生えてそれで洗った事によって背中にブツブツ出来るよ


    あと体洗った後にシャンプーやトリートメントするとブツブツ出来やすくなる
    しっかり洗ってしっかり洗い流すの大事

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/11(金) 14:02:32 

    >>60
    常在菌で誰でも毛穴にいる真菌だよ。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2021/06/11(金) 14:04:51 

    >>51
    でも背中がきれいでも
    毛深かったら、綺麗な背中も見えないよね
    毛で背中が埋まってるわけだし。

    +0

    -9

  • 73. 匿名 2021/06/11(金) 14:17:43 

    >>7
    誰の皮膚にも常在してるカビですよ
    それが悪さするかしないか

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/11(金) 14:22:12 

    >>20
    私はセナキュアで治りました!
    1、2ヶ月掛かりましたが…

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/11(金) 14:29:08 

    皮膚科でマラセチア毛包炎の薬貰ってたけど治りきらなくて何年も通ってました!
    でもこれを市販で買って使ったらすぐ治ってびっくりしました( ̄∀ ̄)
    エバグリーンで売ってるの見かけたしネットでも売ってますよー!
    ポイントは治ったと思ってもしばらく塗り続けると良いみたいです!
    背中のブツブツ(マラセチア毛嚢炎)で悩んでる人集合〜!

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/11(金) 14:33:13 

    コラージュフルフルで洗ってたら前よりはマシになった気がする

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/06/11(金) 14:35:57 

    ボディソープ使うとブツブツが出来るから石鹸使ってる。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/11(金) 14:38:49 

    >>59
    アゼライン酸入のボディーソープ ってどの物使いましたか?ドラッグストアに売ってます?

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/11(金) 15:02:59 

    私も10代の頃から背中汚くて、もう諦めてた。
    クロマイ軟膏って薬局で売ってるのを3ヶ月毎晩塗り込んだ。
    それから新しいブツブツが出にくくなって今は朝と晩、500円くらいのクリーム塗ってるけど綺麗になってきた。
    色素沈着してるから今はそれをいかに薄くするかで頑張ってる。何かいいのあれば誰か教えて。
    こんなに綺麗になるならもっと若い頃に頑張ればよかったわ。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/11(金) 15:03:52 

    >>23
    トリートメントの後に背中も石鹸で洗ってるんだけど残ってるのかな💦
    オルビスの背中用を使ったけど全然効果無かった。

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2021/06/11(金) 15:06:28 

    >>20
    私はすぐ効いて肌が柔らかくなったし
    ニキビ全然できなくなりました。
    使用感もサラサラだと思ってた...。

    人によって違いますね。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/06/11(金) 15:18:34 

    >>61
    余りにも酷いのでネットで画像検索してみたけど、やっぱりマラセチア毛包炎じゃなくて、背中ニキビだと確信した。
    と言う事は、アクネ菌に特化したケアを続けるしかないという事だよね

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2021/06/11(金) 15:23:41 

    >>1
    カビならコラージュフルフルも効くよ。(抗カビ成分配合)

    デリケートゾーンも洗いたいならピンクのボトルを。
    背中のブツブツ(マラセチア毛嚢炎)で悩んでる人集合〜!

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2021/06/11(金) 15:26:08 

    >>50
    私も変えたらマシになった。
    今までUNIQLOのエアリズムやヒートテックだったけど。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/11(金) 15:30:43 

    >>1
    旦那がそれだけど一番はマメにシャワー浴びること
    背中を殺菌石鹸で洗うことですよ
    発汗しやすい人が放置するとカビで背中一面ブツブツができる
    いくら薬塗っても常に清潔にしないと完治はない
    繰り返す
    若いほど酷くなりやすいが年々新陳代謝が下がってきてなりにくくはなるよ

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2021/06/11(金) 15:36:55 

    >>6
    背中の角栓どうやって取れます?

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/11(金) 15:38:39 

    >>1
    それ完治しないんだよね(T . T)
    薬やめたら戻るよ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/11(金) 15:43:43 

    >>9
    ピロエースやレスタミン石鹸とかは?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/11(金) 15:55:07 

    >>6
    私は黄色のカスがめっちゃ取れる

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/11(金) 16:00:29 

    皮膚の常在菌のバランスが悪いとマラセチア増えるらしいね
    アルカリ性で雑菌が増えるから、皮膚は弱酸性に保たないといけないらしい
    アトピーの人もアルカリに傾きがちなんだって

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/11(金) 16:01:22 

    セナキュア、コラージュフルフルのボディソープ私は効きませんでした。クロマイN軟膏で比較的すぐ治まりました。胸元は治まったけど足にプツプツ出てきたので足にも塗ってみる。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/11(金) 16:04:44 

    結局マラセチア毛包炎とニキビ(吹き出物)の見た目の違いは、マラセチア毛包炎→細かい赤いブツブツ、ニキビ(吹き出物)→大きい角栓を伴った炎症、で良いのかな。
    多分私は普通のニキビだと思うけど、範囲が広範囲に及んでる様はマラセチア毛包炎っぽいけど形状が違う。しかも痛みを伴って、痒みは無し。

    結局ケアの方法は清潔にして、殺菌って所は対処の仕方はニキビもマラセチア毛包炎も同じだよね。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/11(金) 16:11:44 

    >>83
    ピンクとブルーは中身同じですよ
    背中のブツブツ(マラセチア毛嚢炎)で悩んでる人集合〜!

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2021/06/11(金) 16:13:27 

    >>59
    セナキュアが効いたということは、アクネ菌にサリチル酸が効いたということだろうから、カビ(マラセチア毛包炎)じゃなかったんじゃないかな。
    マラセチア毛包炎の有効成分はイソプロピルメチルフェノールみたいだから

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/11(金) 16:15:40 

    背中も胸も二の腕もザラザラブツブツ。
    爪でカリカリするとポロポロ取れる。


    グラビアアイドルとか肌を出す職業の人は綺麗で羨ましいな〜
    エステとかマッサージももう恥ずかしくて行けないし。

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/11(金) 16:15:58 

    >>55
    触ればわかる
    角栓も取れる

    明るいところでちゃんと見てないからかもだけど、合わせ鏡ではそこまで汚くは見えない

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/11(金) 16:16:00 

    >>1
    ウチのワンコもパピー期になって、一部分だけがハゲたことがあったよ。
    少し入院して漢方の薬浴とかやってもらった。
    ワンコの場合かゆいらしくて、家に帰ってからも洋服を着せてたらいつの間にか治ってた。
    もう10年位症状出てない。漢方の効果を初めて実感したよ。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/06/11(金) 16:16:19 

    グロいですがこれってマラセチアでしょうか?
    背中のブツブツ(マラセチア毛嚢炎)で悩んでる人集合〜!

    +14

    -1

  • 99. 匿名 2021/06/11(金) 16:30:17 

    >>17
    あれ脱脂力強いから乳首に絶対つかないようにした方がいい。
    背中とデコルテに使ってたんだけど、デコルテ側を流すときに胸に多少つくのがよくなかったようで乳首が乾燥で切れるようになってマジで痛い。ニキビにはかなり効いた。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/11(金) 16:40:49 

    こんな事やったら駄目なんだろうけど、1000倍に薄めたベンザルコニウムを背中、胸ニキビにお風呂上がり一週間ほど塗布したらいつもベタベタしていた肌がサラッとした。
    で赤ニキビの発生が抑えられた気がした。
    汗が凄くてベトベトしがちで菌が大量に発生してたんだろうけど、その菌が僅かでも殺菌されたのかな?
    そもそもベンザルコニウムでアクネ菌だとかが殺菌されたという話は聞かないので気のせいか…

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/11(金) 17:03:57 

    私はマラセチア菌が悪さをした時は、とっとと信頼している皮膚科て薬を処方してもらっている。
    医者によっては全然治らない水虫の薬を延々と処方するから、先ずは素晴らしい医師を探す事をお勧めします。
    あとまくまでも自己責任だけど、湿疹が出ている箇所はブテナブロックで洗ってる。顔も首も胸元もこれで洗う。
    ナイロンで洗うのだけはやめた方がいいよ。気になるだろうけど、手で洗おうね。

    背中のブツブツ(マラセチア毛嚢炎)で悩んでる人集合〜!

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2021/06/11(金) 17:29:24 

    マラセチアにh&sのシャンプーがきくってネットで見たことある。試したいけどちょっと怖くて買えてない

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/11(金) 17:33:07 

    マラセチアにはミョウバン
    薄めたミョウバン水で背中を拭いてます
    汗を抑える効果もあるとのことで足の裏も汗かくしと思って拭いたら
    汗疱になって皮が剥けてエライことになったw
    でも背中はいつの間にかブツブツなくなり綺麗になった

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/06/11(金) 18:46:02 

    お風呂の最後にピロエース石鹸(水虫用)で背中を洗うのとジャパネットのシャワーヘッドでキレイになったよ
    前はザラザラしていたし汚かった

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/11(金) 18:57:30 

    横浜の有名な皮膚科行って、良い先生だったし色々薬出してもらったけど、治らず。
    ハトムギ化粧水をお風呂あがりにバシャバシャしたら、結構綺麗になった!デコルテと背中。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/11(金) 19:22:49 

    >>7
    谷間にできるの白癬菌とかじゃない?
    テルビナフィン効くよ。症状がなくなってからもしばらく塗り続けるのがコツ。
    あと、お風呂上がりのドライヤーもプラスするといい。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/11(金) 19:26:58 

    ボディソープのクリアレックス、使ったことある人いますか?買おうか悩んでるけど高いので…

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/06/11(金) 19:52:43 

    >>11
    再び主です。
    処方された漢方は4種類あって、
    食前に十味敗毒湯、桂枝茯苓丸加薏苡仁、荊芥連翹湯
    就寝前に半夏白朮天麻湯
    でした。
    多く見えますが毎日全部ではなく、一部は交互に飲むのもあります。
    ご参考までに。

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/11(金) 20:06:44 

    シーズラボってところで背中のピーリング受けてる。
    高いが、もう医療に頼るしかない。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/11(金) 20:15:02 

    >>107
    デオコは成分的にほぼ同じでしたよ。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/11(金) 20:59:06 

    市販の薬でも皮膚科の薬でも10年以上治らなかったけど、1.2ヶ月くらいの間隔でカッピングしたら少しずつ綺麗になってきた気がする。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/11(金) 21:47:10 

    >>75
    皮膚科の薬はニゾラールですか??ケトコナゾールかな??
    クロマイの方が効くならこっち買ってみようかな。。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/11(金) 21:56:01 

    >>19
    詰め替え容器がカビてる、ってこと??

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/11(金) 23:01:18 

    >>9
    イータック

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/11(金) 23:36:52 

    若い頃はよくブツブツできてたけど、歳とともにブツブツできなくなってきた。今思えば背中はこれだったかも。
    足にブツブツできて痒くて皮膚科行ったことあるけど、剃刀による炎症だった。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/06/12(土) 01:45:52 

    >>112
    ニゾラールでした!
    わたし的におすすめです( ¨̮ )

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/12(土) 03:44:57 

    息子なんですが、マラセチアと思いますのでコラージュフルフルで洗っていましたらブツブツはかなり良くなりましたが、痕が広範囲にものすごく残ってとても汚いです。
    あとを直す方法はありますか?

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/12(土) 07:40:51 

    背中に薬塗るの大変じゃないですか?
    私だけかな、、、笑
    いちいち家族に塗ってもらうのもなんだし。。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/12(土) 11:18:37 

    >>116
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/06/12(土) 11:48:26 

    >>118
    わかります!
    届かないんですよねw
    それに軟膏を背中全体に塗るなんて、時間もかかるし、スプレータイプならいいのにと毎日思います。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/12(土) 11:57:06 

    >>57

    主ですが、もう見てないかな…
    私の場合マラセチアだけでなく、ニキビも併発していたようで、そっちの薬も出たからだと思います。
    塗るピーリング作用のあるジェルやビタミンC、ヨクイニンの飲み薬も出ました。あと整腸剤も。これは余計かな?便秘ではないので。
    地元では評判の皮膚科で、食事指導(空きっ腹にチョコやクッキーはダメ。キャベツやトマトから、など)もしてもらったので信じてついていきます。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/12(土) 12:01:39 

    皮膚科行っても何やってもダメで、ほんとはよくないだろうけど、アルコールウエットティッシュで朝、昼、晩よく背中拭いてから薬塗ったらよくなってきました!
    菌の増殖が抑えられてるのかなと勝手に思ってる。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/12(土) 23:45:29 

    >>36
    ミューズいいよね!
    マラセチアたいぶ治ったよ。
    最近買ったミューズは日本製でしたよ。その時によるみたいですが。
    背中のブツブツ(マラセチア毛嚢炎)で悩んでる人集合〜!

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/14(月) 20:01:15 

    >>35
    胸元もコラフルで洗って、クロマイN塗ったらかなりマシになったよ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/16(水) 14:32:05 

    >>61
    ありがとうございます。
    試してみます!
    薬もセナキュアもダメだったから…
    とりあえず、2回すすぐのとコットンのものを身に着けます

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/28(月) 16:35:22 

    何試してもだめ。
    セナキュアとかオルビスのとか、ミューズとかコラージュフルフルとか全部試したけどダメ。

    一番マシな状態をキープできるのは、
    やったらダメって言われるけど、百均のアカすりでゴシゴシ角栓を落とす。
    風呂から出たあと、朝、ミョウバン水を塗り込む。
    (耳の穴の中まで超オイリー肌です)

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/09(金) 07:10:48 

    >>75
    長年、腕、背中にブツブツがあって悩んでたんだけど、コレを試しに塗ってみたら徐々に薄くなってきてる!
    教えてくれてありがとう!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。