ガールズちゃんねる

【迷惑電話】セールスの電話、どう対応してますか?【撃退法】

320コメント2021/02/17(水) 19:10

  • 1. 匿名 2021/02/14(日) 21:27:12 

    ここ数日、迷惑電話の頻度が増えて困っています。

    昨日は、電話に出たら、
    「どっも〜!しゅうっ・えいっ・しゃっ、っでーす!」
    と、言われとっさに受話器を置いてしまいました。
    ムカつかれたのか、その後連続で無言電話が続いています。(出ると数秒無言、切れる)

    セールスの電話がかかってきたら、みなさんはどう対応されていますか?

    +168

    -5

  • 2. 匿名 2021/02/14(日) 21:28:00 

    無言で切って着信拒否します。

    +309

    -1

  • 3. 匿名 2021/02/14(日) 21:28:02 

    +172

    -10

  • 4. 匿名 2021/02/14(日) 21:28:21 

    営業と分かった時点で切っちゃう
    話長いし聞くだけ無駄

    +268

    -1

  • 5. 匿名 2021/02/14(日) 21:28:50 

    エコキュートの営業電話が21時近くにかかってきてびっくりした
    非常識すぎる

    +384

    -0

  • 6. 匿名 2021/02/14(日) 21:28:51 

    YouTubeで赤ちゃん泣いてる音出して結構です失礼しまーす

    +123

    -1

  • 7. 匿名 2021/02/14(日) 21:28:57 

    【迷惑電話】セールスの電話、どう対応してますか?【撃退法】

    +1

    -11

  • 8. 匿名 2021/02/14(日) 21:29:08 

    固定電話やめたらすっきり
    親しい人は携帯にかけてくるし
    固定電話は勧誘ばっかりだったので
    解約しました

    +323

    -1

  • 9. 匿名 2021/02/14(日) 21:29:08 

    その時暇だったらストレス与えて楽しむ

    +82

    -13

  • 10. 匿名 2021/02/14(日) 21:29:08 

    ああ、うん。ねっ、て言って切ってる

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2021/02/14(日) 21:29:24 

    無言でガチャンか、『結構です』でガチャン

    +130

    -3

  • 12. 匿名 2021/02/14(日) 21:29:41 

    スマホにかかってくるやつなら、知らない番号はとりあえずスルーで番号ググる。
    でセールス系の迷惑電話なら迷惑電話って登録して絶対出ない。

    +307

    -0

  • 13. 匿名 2021/02/14(日) 21:29:49 

    固定に来たら親は外出してますって言う

    その後しつこかったら興味ないのでやめてください!って伝える。


    +29

    -0

  • 14. 匿名 2021/02/14(日) 21:30:09 

    常に留守電

    +176

    -0

  • 15. 匿名 2021/02/14(日) 21:30:11 

    私も、もうかけてこないでと言ったらその後無言電話
    どうせ最低なやつらがかけてるんだよね
    しばらくコード抜いたりしてます

    +139

    -2

  • 16. 匿名 2021/02/14(日) 21:30:13 

    太陽光発電の営業多すぎない?
    マンションなのに

    +150

    -3

  • 17. 匿名 2021/02/14(日) 21:30:26 

    話しながら、かかってきた電話番号をネットで調べて、セールスだったら電話機の迷惑電話ボタンを押す。一応丁寧に対応はするが、ハッキリと断る。

    +120

    -5

  • 18. 匿名 2021/02/14(日) 21:30:29 

    職場?
    無言で切ってる

    +15

    -2

  • 19. 匿名 2021/02/14(日) 21:30:44 

    チェーン店の店長をやってるけど光通信の営業やらガスの営業電話がかかってくるけど本社に電話しなさいよ!!って思う

    +193

    -0

  • 20. 匿名 2021/02/14(日) 21:31:02 

    >>1
    集英社のセールスって何なんだろうね。

    +176

    -1

  • 21. 匿名 2021/02/14(日) 21:31:08 

    セールスはだいたい固定電話なので
    「今出掛ける所です」と言えば秒で切れる。
    お戻りは?と聞かれる場合は
    「戻らない」と答えます。

    +181

    -2

  • 22. 匿名 2021/02/14(日) 21:31:11 

    セールスと分かった時点で「ガチャ」と切ります。

    +21

    -2

  • 23. 匿名 2021/02/14(日) 21:31:24 

    何言われても「あっ大丈夫です」って言ってからの、失礼しまーす(ピッ

    +88

    -2

  • 24. 匿名 2021/02/14(日) 21:31:31 

    受話器取ったまま放置

    +74

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/14(日) 21:31:58 

    >>1
    旦那や彼氏に代わるとすぐおさまるよ

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2021/02/14(日) 21:32:12 

    ガチャ切り

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2021/02/14(日) 21:32:31 

    プライベートのは無視無言着拒でいいんだけど、会社にかかってくる採用や広告のセールスは無下にできないから困ってる
    地方の零細企業だし、乱暴に切ったらネットで悪評書かれるかもだから

    +115

    -0

  • 28. 匿名 2021/02/14(日) 21:32:42 

    あいつらマニュアル通り喋るから長いんだよね
    今お宅の電気料がいくらなので、こちらに乗り換えるといくらお得ですとかサッサと要点だけ言ってくれれば聞く気になるんだけど、いつまでもどうでもいい話してるから全然頭に入ってこないし聞くのダルい

    +166

    -0

  • 29. 匿名 2021/02/14(日) 21:32:54 

    「この電話は録音しています」ってアナウンス流すようにしたら、変な電話はかけてきた人がすぐに切ってくれる。本当に用がある方なら、録音に入れてくれるので困らない。とても効果あり、今はストレスフリー。

    +190

    -1

  • 30. 匿名 2021/02/14(日) 21:32:55 

    カード会社からたまにかかってくるけど、「要件は何ですか?」って聞くと「○○のご案内です」と言われるので「結構です」と言って切ります。前にカードが不正に使用されていてその確認で電話がきたことがあって助かったこともあったからカード会社の電話は完全無視できないです。

    +111

    -0

  • 31. 匿名 2021/02/14(日) 21:32:55 

    あぁ、そうですかへーうちはいいです。はいはいはーい
    で、切る。付き合ってる時間が勿体ない

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2021/02/14(日) 21:33:27 

    >>1
    はっきり断る
    曖昧だと舐められるよ

    +101

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/14(日) 21:33:27 

    相手も人間だし、ガチャ切りすると悪いかな…と思って断るタイミングを必死に探り、やっとの思いで
    「いやそういうものはいらな…」
    と言ったらガチャ切りしやがった。
    あの野郎…😡

    +214

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/14(日) 21:33:35 

    >>21
    戻らない訳ないのにww

    +141

    -0

  • 35. 匿名 2021/02/14(日) 21:34:03 

    着信拒否しても別の番号でしつこくかけてこないアイツら?

    +100

    -0

  • 36. 匿名 2021/02/14(日) 21:34:08 

    無言ですぐに切れる電話が来てしばらくしたら、必ず光回線の変な電話がかかってくる。夜8時30分過ぎにだよ。絶対まともな会社じゃないわ。

    +101

    -1

  • 37. 匿名 2021/02/14(日) 21:34:09 

    あっ結構です~!感じよく、演技で笑顔で断り続けて切ってる。
    そしたら自分は優しい人っていう錯覚に陥って、自信になる。

    +102

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/14(日) 21:34:24 

    仕事中ですので、接客中なので、って言ったら失礼しましたーってすぐ切らせてくれる。

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2021/02/14(日) 21:34:25 

    非通知はもとからかからない設定にしてる
    050で始まる局番は出ないよ

    +54

    -0

  • 40. 匿名 2021/02/14(日) 21:34:30 

    毎回ではないけど、たまに腹立つ時…

    お時間ある時は朝の7時か夜の22時頃が空いています!って意地悪に答える時ある。笑

    +11

    -5

  • 41. 匿名 2021/02/14(日) 21:34:40 

    >>1
    しゃべり方が若いのか子供に間違えられるから、
    さめてしまって案外しっかりガチャギリできる。
    昔はずっと話きいてたけど、向こうも仕事だし切って欲しいかなと思って。買う気も無いので。

    あと、買い取りの業者めっちゃ感じ悪いから、あいそゼロで切る。

    +65

    -2

  • 42. 匿名 2021/02/14(日) 21:35:00 

    >>1
    「あ、いらないです」(ガチャ切り)
    着信拒否

    +103

    -0

  • 43. 匿名 2021/02/14(日) 21:35:08 

    >>27
    こまりますよね。忙しい時に丁寧に対応しなきゃならないのが、本当に迷惑。

    +56

    -0

  • 44. 匿名 2021/02/14(日) 21:35:12 

    >>6
    なんか悪戯電話だか勧誘電話かかってきたからYouTubeで般若心経流したみたいなやつ思い出した

    +36

    -0

  • 45. 匿名 2021/02/14(日) 21:35:12 

    アニメ声だからわざとたどたどしい受け答えすると「お母さんがいるときにまたかけ直すねー(^^;」であっちから勝手に切ってくれる

    +52

    -1

  • 46. 匿名 2021/02/14(日) 21:35:18 

    >>6
    意味ないよ
    また時間置いてから電話来るよ
    はっきり断った方が早い

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/14(日) 21:35:24 

    昔だけどお母さんは『いま天ぷら揚げてるので~』って言って断ってたなw

    +56

    -0

  • 48. 匿名 2021/02/14(日) 21:35:51 

    「無職でお金ありません」
    大抵、向こうから慌てて切るよ

    +83

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/14(日) 21:36:06 

    暇な時はせっかくだから詳しく聞いちゃう
    こういうのって電話番号どうやって調べるの?
    電話番号意外にどこまでうちの情報分かるの?
    って、丁寧な感じで聞くと結構色々教えてもらえるし、申し訳ないけどうちのデーター削除しといてもらえますか?ってお願いしたこともあるよw

    +50

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/14(日) 21:36:25 

    ディスプレイの番号見て、フリーダイヤルと知らない市外局番からの電話は大抵セールスだから出ない。最近は留守電にしてる。本当に用事がある時はメッセージ残すと思うので。

    +37

    -0

  • 51. 匿名 2021/02/14(日) 21:36:35 

    これから、出掛けるので、ごめんなさ~~い!と、言って切る。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/14(日) 21:36:42 

    ちょっと前までは0120でかかってくる事が多かったけど、最近は携帯電話の番号でかかってくるのでやっかい

    +65

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/14(日) 21:36:59 

    家電はろくな電話かかってこないからやめた
    携帯は知らない番号は着信拒否に設定

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2021/02/14(日) 21:37:15 

    「◯◯の△△と申しますが…」
    「結構です、ガチャ」
    これ

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/14(日) 21:37:39 

    いいです、大丈夫です!はーい、おつかれさまでーす

    でやり過ごしてる。話聞いちゃうと情が湧いたりするかもわからんしね

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/14(日) 21:37:39 

    >>40
    それは危険
    本当にかけてくるやついるよ
    引っ越しの見積もりお願いしたら朝の7時から10分おきにかけてきた所あるよ
    ちなみに結構大手な所

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/14(日) 21:37:46 

    >>33
    いるよねー。
    塾や家庭教師の勧誘に多い気がする。
    評価下げるだけなのにバカなの?って思う。

    +55

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/14(日) 21:37:50 

    知らない(登録していない)番号には出ない
    留守電入っていて重要なら次かかってきたときは出る

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/14(日) 21:38:05 

    >>44
    私、その為に般若心経のCD買ったわww

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/14(日) 21:38:06 

    >>48
    今まで投資の勧誘電話がよくかかってきてたけど、どこかの会社に
    「うち今投資に回すお金なんてありませんよ?(本当)」
    って言ったら偶然なのかわからないけどそれ以降投資関係の電話がかかってこなくなった。

    +23

    -1

  • 61. 匿名 2021/02/14(日) 21:38:22 

    電話もインターフォンも全部「今お母さんがいないのでわかんないです」で済ませてる
    何時ごろに帰ってきますか?とか聞かれても全部「わかんないです」

    +35

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/14(日) 21:39:22 

    マニュアルとしては、フットインザドア方式で誰もがハイと言うような簡単な設問を続けて、過去にハイって言った手前否定出来ないような要求を通すやり方だから、相手の質問は相手にしないで、興味ないとでも言ってすぐ切る

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2021/02/14(日) 21:39:24 

    そもそも知らない電話には出ません

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/14(日) 21:39:28 

    身内が同業者でいるので無理ですね〜って言う

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/14(日) 21:39:37 

    >>1
    集英社なの?
    漫画送った?
    賞かデビュー取ったんじゃない?って思う私は昔りぼん愛読者だった。

    +79

    -0

  • 66. 匿名 2021/02/14(日) 21:39:40 

    角が立たないのは
    同業者のふりをする

    +4

    -0

  • 67. 27 2021/02/14(日) 21:39:51 

    >>43
    そうなんです。。。
    店長に代わってくれと言うんだけど、店長はお前が断っとけと出てくれないし、結構ですと言っても相手は「一度でいいから店長様とお話させてください」と全く引き下がらないし…困ったものです

    +19

    -2

  • 68. 匿名 2021/02/14(日) 21:39:56 

    業者、量販店、書店、銀行あらゆるとこで書く連絡先は固定電話の番号だけ。スマホは家族と長い付き合いの友達にしか教えてない。すると固定電話にだけセールスかかってくるけど留守電にしてる。たまに必要な伝言あると、途中から出る。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/14(日) 21:40:15 

    「揚げ物してるんで!ガチャ!」が一番多かった

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2021/02/14(日) 21:40:21 

    日中の電話には全て、「現在、リモートワーク中です。これ以上お話をしていると私の会社から私を拘束することとして、人件費を請求することになってしまうのですが…」って言う。ちなみに、訪問販売とかにもこう言ってる。

    で、実は本当にもう半年以上、夫が家でリモートワーク中なんですよね。それで、思い付いた撃退法です。

    +6

    -16

  • 71. 匿名 2021/02/14(日) 21:40:23 

    これでもかって 言うぐらい
    根掘り葉掘り聞きまくり

    すると相手の方が
    根負けして諦めてくれる。

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2021/02/14(日) 21:41:09 

    うち電話帳に載せてないのにこの番号
    どこで聞いた?
    って聞いたら だいたいのセールスは
    動揺して電話切りやがる

    +37

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/14(日) 21:41:47 

    自殺相談をしてるわ

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/14(日) 21:42:02 

    親戚が同業者ですから結構ですと断る

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2021/02/14(日) 21:42:05 

    ナンバーディスプレイで番号確認して知らないのは全部出ない
    常に留守電にしてる

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2021/02/14(日) 21:42:19 

    「今から出掛けるところで!ごめんなさいー!すいません失礼しますー!」

    「今、揚げ物してて手が離せないんですー!本当にごめんなさいねー!失礼しますー!」

    この2パターンかな

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2021/02/14(日) 21:42:43 

    こっちも無言
    切らない

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2021/02/14(日) 21:44:31 

    私の場合、クレジットカード関連の保険の勧誘とか以前使用した通販(ビタミン剤)からの勧誘電話が多い。
    保険の勧誘はいくら断ってもじゃんじゃんかかってくるからクレジットカード自体解約した。
    通販は正直に言う。
    「前から電話しないでと伝えてます。何故買うのをやめたか?効果が感じられなかったからってことが分かりませんか怒、もしまた必要ならこちらから連絡しますから二度と勧誘の電話はしないでください」
    とりあえずかかってこなくなった。

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2021/02/14(日) 21:44:39 

    イケメン風の声なら自分が暇な時は散々喋らせてからバイバイサヨナラ。

    +1

    -3

  • 80. 匿名 2021/02/14(日) 21:44:47 

    >>67
    「お願いしている会社があるから結構です」って言うと、引き下がりやすい気がします。

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2021/02/14(日) 21:45:15 

    >>1
    忙しいのですまませんけど?
    で諦めるよ

    +3

    -5

  • 82. 匿名 2021/02/14(日) 21:45:17 

    今日は独身の方がいるご家庭に~って掛かってきたわよ。必要ないですってガチャ切りしたけど、どこからその情報入手したのか問い詰めればよかった。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2021/02/14(日) 21:45:27 

    >>27
    軽い感じで下っ端さを出して、こいつじゃ話にならないと思わせてます。担当じゃないので、分からない、担当には断れと言われてるしか伝えない。
    逆に丁寧に対応してる同僚は、営業電話が長くしつこく迫られてました。

    +22

    -1

  • 84. 匿名 2021/02/14(日) 21:45:32 

    ネット関連のセールス電話なら頻繁にかかってくるわ、この間も鈍った感じの標準語を喋る女からセールス電話が来たからガチャ切りしてやった。会社名を調べたら関西の会社、関東にまで電話してくんなよ。

    +13

    -1

  • 85. 匿名 2021/02/14(日) 21:45:35 

    丁寧に断ってもしつこかったから、マイメロみたいな甲高い声で「しつこいでーす、もうかけてこないでくださーい」って言ったら切られた

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2021/02/14(日) 21:45:40 

    私「ああ、それは結構で‥」まで言い終わらないうちにガチャ切りされた。失礼にも程がある。ガチャ切りはこっちがするお約束だろうに。

    +51

    -0

  • 87. 匿名 2021/02/14(日) 21:45:43 

    昔、父親が電話に出て「娘?娘は死にましたよ!」って言ってた。いや、ここにいるよ…。

    +81

    -2

  • 88. 匿名 2021/02/14(日) 21:46:27 

    >>21
    ワハハハハ!
    ありがとう使います。

    +56

    -0

  • 89. 匿名 2021/02/14(日) 21:46:43 

    >>8
    私も!
    スッキリした―!

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2021/02/14(日) 21:46:52 

    >>1
    電話に絶対出ない
    留守録聞いて判断するよ

    +44

    -0

  • 91. 匿名 2021/02/14(日) 21:47:00 

    >>72
    うちも同じ事聞いたら、「数字の順番にかけております!」って堂々と言われたことあったよ。

    +26

    -0

  • 92. 匿名 2021/02/14(日) 21:47:19 

    相手の会社を事情聴衆みたいにしつこく聞く
    所在地、会社名、電話番号、担当者名、詳しい内容など
    その後、警察に知り合いが居る(嘘)ので、詳しく調べてみますと言う
    大体2回目の電話は無いよ

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2021/02/14(日) 21:47:22 

    いい人が居るんですよ~って旦那あてにお見合い相談所みたいなところから電話来た。

    …私が妻として相応しくないって事ですか‼️子供も居るのに別れろって事⁉️今まで私がしてきたことってなんなんですか⁉️

    ってキレ倒してみたら、あわあわ…すみませんそういうつもりでは…失礼致しました!って言われたから、

    名簿から旦那の名前消しときな‼️ってガチャ切りした。

    +31

    -5

  • 94. 匿名 2021/02/14(日) 21:47:25 

    既婚者なんで、夫に聞かないと分かりません。という。

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2021/02/14(日) 21:48:00 

    >>80
    ありがとうございます!
    でも実はそれ言ったんですけど、大半の人はそーですかーと下がってくれるのに「相見積もり取ってください!」と食い下がるしつこいのがたまにいます

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/02/14(日) 21:48:36 

    固定電話にかかってくる可能性のある人の番号は登録して、着信音を音楽とかに設定してる。
    知らない番号からかかってきたら、普通の着信音だから出ないことにしたの。
    煩わしさがなくなったよー

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2021/02/14(日) 21:48:50 

    >>33
    聞いただけで腹立つわ
    勝手にかけてきといて

    +43

    -0

  • 98. 匿名 2021/02/14(日) 21:50:15 

    仕事中って言っても喋り続けるマンション投資の勧誘はなんなの?
    非常識だよ
    名簿が流出してるのかネットから拾うのか

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2021/02/14(日) 21:50:33 

    どこから番号入手したか聞く

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2021/02/14(日) 21:50:34 

    私の祖母は「は?何を言ってるのかサッパリわからん!」ってガチャ切りしてる

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2021/02/14(日) 21:52:17 

    >>91
    ウソつくな!だね。ʅ(◞‿◟)ʃ

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/02/14(日) 21:53:03 

    >>87
    ごめんなさい
    うけました

    +26

    -1

  • 103. 匿名 2021/02/14(日) 21:53:29 

    知ら番で『○○さんですか?』(だいたい男)だともう絶対勧誘だから名前言われたら『えっ違いますけど…』って言うと大体すぐ電話切ってくれる。

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2021/02/14(日) 21:55:05 

    >>44
    うちの会社に変質者から着信があった時に次きたら般若心経聞かせよう!って作戦立てたことありました。結局かかってこなかったけど…。

    +30

    -0

  • 105. 匿名 2021/02/14(日) 21:55:50 

    >>19

    うちはお子様の家庭教師云々ばかり。
    働いてるから勉強面心配とでも??

    +9

    -0

  • 106. 27 2021/02/14(日) 21:55:58 

    >>83
    ありがとうございます
    そうか、何も分からないフリもありですね!
    新しいセールス電話に、次から試して見ます!

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/02/14(日) 21:56:23 

    >>95
    80です。
    そうなんですね~。
    しつこいヤツは困りますね。
    「系列会社なんで、他の会社には頼めません」とかダメかな?

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2021/02/14(日) 21:56:25 

    前にもそちらからお電話頂いたんですけど必要ないです〜ごめんなさいーすいませーん!でガチャンで良いよ

    だいたい名簿で手当たり次第掛けてる業者ばかりだから、前にも聞いたと言えば「断る前に話くらい聞けよ!」とか言う馬鹿の逆ギレ回避になるし、低姿勢だけど話を聞く気はないし要らない、って事ははっきり言いつつ切るのが一番

    イタ電されたら嫌だから、ムカついても煽るのは良くない

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2021/02/14(日) 21:57:10 

    セールスの電話で、本当に食いつく人っているのかな?

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2021/02/14(日) 21:57:21 

    奥様でいらっしゃいますか?
    と聞かれたら「違います」
    何時頃帰りますか「わかりません」で終了

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2021/02/14(日) 21:57:35 

    嘘ついて切ってる。

    戸建てのお客様限定の〜 うちマンションなんで
    マンション住まいの〜  うち戸建てなんで
    ネット回線の〜 うち賃貸で回線決められてるんで
    電力会社の乗り換え〜 この間、変えたばかりなんですよ〜ごめんなさいねぇ

    ガス会社の〜 うち、賃貸でプロパンなんですよ〜ごめんなさいねぇ

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2021/02/14(日) 21:57:47 

    いつも知らない電話あったら1回目は出ずに
    番号ですぐググッてる
    だいたいヒットしていろんな情報出てくる
    しつこくかかってきたら
    「ネットに悪評載ってますよ」って言うと
    急いで電話切られちゃう

    +21

    -1

  • 113. 匿名 2021/02/14(日) 21:58:11 

    うちは数秒で留守電になるように設定してて要件がある人は留守電入れてくれるから折り返してる。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2021/02/14(日) 21:58:12 

    宗教の勧誘を逆にする
    存在しない自分だけのオリジナル宗教の

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2021/02/14(日) 21:58:42 

    カタコトでニホンゴヨクワカラナイ…って言うと失恋しました~って切ってくれるよ。
    フィリピン系を演じるのがコツです。

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2021/02/14(日) 21:58:48 

    無料でファイナンシャルプランナーに今後の資金運用の相談が受けられますって電話が来たから断ったのに食い下がって来たから、このコロナの中訪ねて来るなんてどういうつもりで来るんですか?って言ったら、一切ひるむことなく、ご心配でしたらリモートでの対応も致しておりますって言われた。必要ありません!と言って切ったよ。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2021/02/14(日) 21:59:29 

    一方的に自分の悩みや愚痴を言いまくる

    お経流す(スマホから)

    熱唱する

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2021/02/14(日) 22:00:15 

    今時間ないので○時にかけ直していただけますか?って言って着信拒否する

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/02/14(日) 22:01:02 

    >>115
    失恋❌
    失礼⭕

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2021/02/14(日) 22:02:40 

    カタコトで話すといいよ

    ワタース ニホンキテミジカーイ
    コーニチンワッ!
    アナタダレー?ナーニー?
    シラナーイ!ワカラナーイ!!


    二度とかかってこない

    +25

    -0

  • 121. 匿名 2021/02/14(日) 22:02:46 

    >>36
    うちの所に掛かってくる光回線の電話も(同じ会社か分かりませんが)凄く感じ悪いです!
    話が分かる方いますか?って言わて、今から出掛けるところだからお話聞けません(出掛けないけど)って言ったら、出掛けるところだから(お話聞け)のところ所で、挨拶もなくガチャっと切られた。
    ムカついたから、番号メモって電話の所に貼って絶対出ないように家族に注意喚起してる。

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2021/02/14(日) 22:02:53 

    暇で暇でセールスマンとどうにか楽しく話したいならともかく、そうでないならいちいち理由考えてあげる必要無いよ

    話し始めの段階で全部聞かずに遮って要らないですごめんなさ〜いで即座に切った方が良い
    会社なら何度でも社長はいません今日も戻りませんを永遠にリピートすると大半は根負けする

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/02/14(日) 22:03:25 

    >>19
    わかる!
    こちらには権限ないって言ったら担当部署と担当者の名前教えてってしつこい
    そんなの知らない!

    +32

    -0

  • 124. 匿名 2021/02/14(日) 22:03:28 

    「お母さん今いません」って言って切る

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2021/02/14(日) 22:04:31 

    もうすぐ引っ越すので結構ですって言う

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/02/14(日) 22:04:42 

    >>107
    またまたご返信ありがとうございます!
    少しだけキツめの口調で系列会社しかダメなんで!ごめんなさい!って言ってみようかなw

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2021/02/14(日) 22:05:16 

    >>11
    私は「間に合ってます」で、ガチャン!

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/02/14(日) 22:06:08 

    >>87
    私も使ったw娘の教材の電話だったから亡くなった娘に教材ですか!どこからこの番号手に入れた!って喚いたらそれっきりw

    +29

    -1

  • 129. 匿名 2021/02/14(日) 22:06:48 

    普通に出たけどお母さんいますか?って言われたので、おかあさんいまいませんって返して無事撃退した!

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2021/02/14(日) 22:07:16 

    「家政婦は見た」の市原悦子さんふうに
    「奥様はただいま外出されてます。」
    と受け応えてます。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2021/02/14(日) 22:07:31 

    撃退法じゃないけど、かなり前に光通信の営業電話かかって来て「今はどこの通信会社お使いですか?」と聞かれて「よくわかんないけどポケットWi-Fiです!(当時そういうのは同居の姉がやってくれてたからよくわかんなかったw)」って答えたら、「あ、そうしますと今回のご案内はお客様は対象外となります。失礼しまーすブチッ」といきなり冷たく切られた。
    告ってもないのにフラれたみたいになって悲しかった。

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2021/02/14(日) 22:07:34 

    コルセンのバイトして思ったのが、
    最初から名前聞いてすぐに何も言わず切ってくれる客の方が楽。
    ガチャ切りしたらNGにして電話しないようにできるし。

    まぁ私のところはノルマとかなかったから契約取れても取れなくてもそんなに大差ないところだし、聞く気ないなら早く切ってくれていいって思う。

    ただ「お忙しいところ…」って少し喋っただけでワーワー大声で叫び返すババアとか、初めて電話するのに「前も言ったけど二度とかけてくるな!訴えるぞ!」って突然言われると、ヒステリックすぎてビビる。

    +12

    -10

  • 133. 匿名 2021/02/14(日) 22:08:38 

    >>130
    それ言うと「おうちの方いつ頃おかえりですかー」「土日でしたらいますかー」ってしつこいから、
    はっきりいらないって言った方がいいよ。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2021/02/14(日) 22:10:16 

    不要品回収の電話の人からかかってきてはなしの途中でガチャギリしたらそのあとしつこくかかってきて『なんで切るんですか?非常識ですね』と逆ギレされたことがトラウマで以後留守電にしている。
    必要ならメッセージ残してくれるし緊急時ならケータイにかかってくるしね。
    本当に電話って大嫌い😭

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2021/02/14(日) 22:10:23 

    >>95
    資料を送ってください。興味がありましたら、こちらからご連絡します。
    再度かかってきたら、担当に渡しましたが、担当が興味あったらご連絡すると思いますので、それしかお答えできません。
    こんな感じはどうですかね?

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/02/14(日) 22:11:32 

    なぜ禁止にならないのか疑問

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2021/02/14(日) 22:13:58 

    マジレスします。以前コールセンターで働いていて時々そういった営業の電話もしなきゃいけないことがありました。
    無言で電話を切る、怒る、忙しいと言う…ではなく、「いりませんもしくはやりませんので、もうかけて来ないで下さい」と明確な意思表示をして下さるのが、一番の対処法です。そうすればこちらももう電話をしなくて済むようになります。
    電話をする人は多くはバイトで、マニュアルを言わされているだけですから、明確な断り言葉をもらえないと、依頼主からの要望で嫌がっている相手にも再度電話をしなくてはならなくなるのです。
    大手のまともなコールセンターなら、これでほぼおさまるはずです。

    +49

    -0

  • 138. 匿名 2021/02/14(日) 22:14:46 

    >>1
    間違い電話だったんじゃない?

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/02/14(日) 22:15:21 

    「この電話、録音してますよ」
    怪しい会社には効果あるみたい

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2021/02/14(日) 22:15:24 

    固定電話は出ない
    必要なら留守電に入るから
    スマホにかかってきたのは電話番号を検索してから思い当たるフシがあれば掛けなおす

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/02/14(日) 22:15:38 

    >>135
    ありがとうございます!
    資料をもらっちゃう作戦もいいですね
    上司が資料見たら、意外と良かったりするかも

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/02/14(日) 22:15:46 

    >>1
    こうっ・だんっ・しゃ〜・でっすぅ〜

    って返しちゃいな。

    +99

    -0

  • 143. 匿名 2021/02/14(日) 22:16:09 

    >>1 相手のペースで話さない。相手が何を言っていても、「それで、ご用件は?」という。要件言わなかったら、相手の話を遮って永遠に「ご用件は?」を繰り返す。要件言ってきたら、「結構です。今後のお電話も不要です」で切る。
    ポイントは相手の話を遮るところかな!

    +31

    -3

  • 144. 匿名 2021/02/14(日) 22:16:15 

    >>27
    色んなところにかけてるだろうから気にせず断って切ってる。
    お願いしてるところがあるんで〜って言ってる

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2021/02/14(日) 22:16:25 

    >>1
    しゅうえいしゃというコンビが漫才始めるかのような勢い

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2021/02/14(日) 22:16:39 

    電話出た途端に、音声アナウンス?流れ出すパターンも凄くムカつく

    +22

    -0

  • 147. 匿名 2021/02/14(日) 22:17:29 

    >>1
    ○○(自分の名前)は死にましたっていうと向こうがもってるリストから消えるとか聞いたことある。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2021/02/14(日) 22:17:35 

    >>27
    こないだ会社の電話鳴ったから出たら、営業電話で、すごい横暴な感じの女なの。
    担当者いるか聞かれて「そういうのわかんないんですぅー」と馬鹿なふりして答えたら、「保全協会(保安だったかも)が査察に来てますよね!?」って聞かれて、営業電話的には意外な台詞言われたから理解できなくて「はい?」って聞いたら、「ほ ぜ ん き ょ う か い!が査察にきてますよねッ!?」って怒鳴りつけて来たから、「あ、それもわかんないでーすすんませーん」っつって切った後、そこの電話番号でググったら、迷惑電話としてクチコミ書かれてたw
    「横暴な態度の女」とか「保全協会とか言われても意味わからん」とか「態度が営業電話のそれじゃない」とか色々書かれてて笑ったw

    +59

    -0

  • 149. 匿名 2021/02/14(日) 22:18:06 

    >>5
    営業電話のコールセンターは基本21時まで稼働だから
    その時間にかかってくるの普通だったりする
    21時前の架電は6割キレられるから架電したくなかった

    +42

    -0

  • 150. 匿名 2021/02/14(日) 22:18:53 

    2歳の子どもを子育て中。
    設定を「幼い妹がいる中2の不登校」にして、相手と話す。
    『お母さんですか?今、いません…』
    何か聞かれたら
    『ええと…ええと…』って言いながら受話器を置く。

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2021/02/14(日) 22:19:09 

    1拍置いてから返事すると、結構あっさり切ってくれる。
    「こういうプランがあるんです」「、、、はい」
    「お得なのでご案内を」「、、、、結構です~」
    「失礼しました がちゃ」

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2021/02/14(日) 22:19:12 

    詐欺が横行してるから基本は電話に出ない事だよね
    お年寄り特に狙われる

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2021/02/14(日) 22:20:04 

    私こないだ実家の電話出て、奥さんですか?って言われたから違います、家族のものですって答えたら、嘘つくんじゃねーよ何たらかんたら…って、口調変えずに暴言吐かれてめっっちゃムカついた!!
    セールスの人ってストレス溜まるんだろうけど、発散の仕方が陰湿でマジでキモかった。思わずふざけんじゃねーよと言ってしまった…。
    あー思い出してもムカつく。

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2021/02/14(日) 22:20:06 

    >>72
    私は不動産投資の会社から、セールス用の名簿見てかけてる、って堂々と言われたよ。
    完全に流出してるやつじゃん!しかも古い!と思った。
    実際主婦なのに独身OLだと思って話して来て、主婦で金ないって言ったらあからさまに態度変わって引き下がった。

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2021/02/14(日) 22:20:41 

    腹立つくらい同じ携帯番号から連続で来た時、警察に番号言ったらからな!逆探知したからって言ったらかかって来なくなった。あほや

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2021/02/14(日) 22:20:53 

    主です。
    気づいたら採用された上にたくさんコメント。
    ありがとうございます。

    私は子持ちアラサーで、1コメの電話は固定にかかってきました。
    固定には多いと2日に一回はかかってくるかな…。
    ナンバーディスプレイにすればいいのでしょうが、ケチってます💧
    子どもにスマホを持たせていないので、固定電話はしばらく置くつもりです。

    先週はスマホにも、
    「こんにちは!先日のファンデーションの注文の件で」
    と電話がかかってきました。
    注文した覚えがないので、お間違えでは?と言ったら
    いえ注文されましたよ!名前と住所がないので、教えてください!とすごくしつこくて。

    就職したての頃、セールスだと思って対応したら
    実は仕事関係の人だったためお説教を食らったことがあり、
    どう対応するのかいつも戸惑います。

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2021/02/14(日) 22:21:21 

    固定なら留守電にしておいて、知り合いなら出る。
    スマホは知らない番号なら出ない。
    必要なら留守電に入れるだろうし、かかってきた番号を検索すると迷惑電話だという情報が載ってることがある。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2021/02/14(日) 22:22:28 

    >>137
    本当にこれ
    ハッキリ意思表示しないと架電上限ないとことかだと永遠にかかってくるよw
    あと悪質なとこだと着拒しても別のフリーダイヤルでかけるよう指示してるとこもあるから
    一旦電話に出て、話聞く前に何も必要ありませんのでもう電話いりませんって言うのが
    客にとってもコールセンターにとっても不利益ない

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2021/02/14(日) 22:23:42 

    >>5
    引っ越しのサカイが朝の6時台に電話かけてきた。
    ブラック過ぎる。

    +46

    -0

  • 160. 匿名 2021/02/14(日) 22:24:13 

    まずコール中にスマホで電話番号入れて検索
    だいたいなにかのセールスなら、迷惑電話だとか悪質業者とかの表示がでてくるから居留守を使う

    知人や家族はスマホにかけてくるから、家の電話ならまず勧誘やセールスのみ
    出ないに越したことはない

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2021/02/14(日) 22:25:37 

    長年会社でクレーム電話対応してきたスキルを生かして論破
    コツは丁重丁寧かつ早口で相手に何も言わせないように封じ込めて最後はきっぱり断って切る
    今のところ連戦連勝

    +5

    -4

  • 162. 匿名 2021/02/14(日) 22:26:29 

    よくある迷惑電話の不動産投資の営業電話かかってきた時、うちの夫はひやかしてんのか相手と30分以上話して効率のいい営業スタイルのアドバイスやら最後らへんはそいつの人生相談うけてやってるみたいになってた。
    ずっと喋ってるから友達とでも話してんのかと思ったら…
    私は電話出ずに電話番号検索して迷惑電話だったら着信拒否してます。

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2021/02/14(日) 22:27:47 

    >>21
    空き巣の在宅チェックの場合、それはマズいんじゃ.....

    +34

    -5

  • 164. 匿名 2021/02/14(日) 22:28:16 

    職場に一昨日から「◯◯電力をお使いの方にご連絡してます。低圧電力の~」って電話かかってくる。番号調べたら詐欺ってコメント多かったのでそれを伝えたら「誤解されがちなんですが~」ってまた長い説明。◯◯電力さんはそういう事しませんって言ってたと伝えてもなんか訳の分からない事言ってまた低圧電力の話しにすりかえる。出なきゃいいと思ってたら何回も掛けてくる。本当に迷惑!株式会社◯R!!

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2021/02/14(日) 22:29:10 

    >>33だけど、すごく腹が立ったので電話番号の情報提供サイトに
    「しつこく勧誘しておいて断った途端ガチャ切り」
    って書き込みました。

    +38

    -1

  • 166. 匿名 2021/02/14(日) 22:30:12 

    要りません
    ありません

    相手が何を言おうとロボットのように淡々とこれだけ言う

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2021/02/14(日) 22:32:53 

    今、家族がいなくて分からないんで、折り返します。
    会社名と電話番号と担当者さんのフルネームを教えてください。と聞き出してから、

    【あと1つ聞きたいんですけど、うちの個人情報どこで仕入れたんですか?】

    だいたい相手が切って二度とかけてこない。

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2021/02/14(日) 22:34:55 

    >>141
    資料なんかもらっちゃったらまた電話掛けてくるよ。「先日お送りした資料はご覧頂けましたか?」って。しつこいよ〜。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2021/02/14(日) 22:36:40 

    先日かかってきたなんとかリサイクル
    そちらの地域を買い取りで回ってるって言うから「何もありません」って言ったら
    「何にも無いですか?履かなくなった長靴とかも無いですか?」って言われたよ
    「あんた、人の履き古した長靴なんか何するのw」って言いたいのを必死に堪えて早々に切ったけど

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2021/02/14(日) 22:37:16 

    >>167
    ウケるww
    世間知らずのフリして情報得てからトドメを刺すw

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2021/02/14(日) 22:37:22 

    【迷惑電話】セールスの電話、どう対応してますか?【撃退法】

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/02/14(日) 22:38:23 

    個人名出してきた営業、セールスには
    「その人間は死にました、リストから外してください」

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2021/02/14(日) 22:38:42 

    >>1
    アホなフリする。

    NHKもこれで撃退した。

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2021/02/14(日) 22:38:53 

    家電はろくなのかかってこないから最近は留守電にしてる
    たまにセットし忘れて…
    鳴る!出る!
    セールス…
    『ウチは用事ありませーん!』って切る!

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/02/14(日) 22:39:51 

    auユーザーなんですが、迷惑メッセージ・電話ブロックと言うauのアプリがあって自動的にはじいてくれるのと、固定電話に掛かってきた電話番号を入力して調べると迷惑電話かどこから掛かって来たか分かるので無料だしこれだけは便利です
    (キャリアメール等は該当しないですが)

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2021/02/14(日) 22:41:50 

    >>27
    会社にかかってくる営業電話は
    担当者責任者不在・休暇中・本社で一括管理されている・折り返し連絡するので電話番号と担当者のお名前を教えてください( 相手は大抵教えずに切ってくれる )
    とかを申し訳なさそうな声で対応してます

    +23

    -0

  • 177. 匿名 2021/02/14(日) 22:42:18 

    職場に切っても切っても電話かけてきて…頭にきたから、話をきちんと聞きますので、まずはGoogleマップで私どもの会社をお調べ下さい。
    その右隣の建物の確認をお願いいたします。
    (○○警察署)
    先程、来ていただき、逆探してそちらの場所が分かりましたので1時間以内に伺います。
    って言ったら一切かかってこなくなった。
    警察呼んでないんだけどね。

    +2

    -2

  • 178. 匿名 2021/02/14(日) 22:43:02 

    いやもういいです、
    あーもう大丈夫です、はい!ブチンってかんじ。
    最近はもうそれすら嫌で、でない。
    電話番号ネット検索して確認する。
    本当に重大な事ならまた電話してくるだろうし、基本掛け直さない。

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2021/02/14(日) 22:44:18 

    >>1
    「親族がその会社(ガス、電気、太陽光とか)を経営しているので、そちらに全て任せています」というと話が早いですよ
    どちらの?と聞かれても、個人情報だから言いたくないって言えば良し

    +20

    -0

  • 180. 匿名 2021/02/14(日) 22:45:55 

    >>159
    私もかかってきた! 
    枕元に携帯置いているから、朝7時前に起こしてくれた 怒!

    +16

    -0

  • 181. 匿名 2021/02/14(日) 22:46:11 

    この番号はFAX番号でもあるので、おっしゃりたいことを資料に纏めてFAXしてもらえますか?と言う。
    「分かりました」と言うくせに今まで一度もFAXがきたことない。
    あいつら本当に仕事する気あるのだろうか?
    ちゃんと資料を作ってFAXしてくれるような相手ならキチンと話を聞いてあげるのに。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2021/02/14(日) 22:47:10 

    母の話だけど、私が子供の頃に夕ごはん時の忙しい時間に塾のセールス電話がかかってきて切らずに受話器置いて放置してたって言ってた。
    少しして電話に戻ったら、当たり前だけど電話は切れてたらしいw
    セールスの人が一人でしゃべってたかと思うとちょっと気の毒💦
    数年後、今度は弟への塾の勧誘の電話で父が電話に出たらしい。
    そして父は「うちの息子は頭がいいので塾には行きません!」と断ったらしいw
    実際、塾の特待生みたいな話もいくつかきてたみたいだし、間違いではないけどさぁ…
    そして2度と勧誘の電話はかかってこなかったらしい。

    +7

    -2

  • 183. 匿名 2021/02/14(日) 22:48:00 

    >>147
    私も姉も、二十歳の勧誘が凄い時に、親によく殺されていましたが、その後も何度も電話がありました。
    昔だからかな〜

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2021/02/14(日) 22:52:21 

    用件言わずに質問攻めにして切るタイミングをなくそうとする人いるよね
    「現在どのキャリアのスマホ使ってますか?」とか
    何を言われてもまず『用件は何ですか?』と強気で聞いて確実に断る

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2021/02/14(日) 22:53:27 

    >>1
    ちがいます 
    いません 
    必要ありません

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2021/02/14(日) 22:54:45 

    スマホの方にか買ってくる、ソフバンとかの電話もウザイ
    ヤンキーっぽい若い男性の声だったけど、上から目線すぎてイラッときた。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2021/02/14(日) 22:55:49 

    >>147
    うつもどう漏れたかさそらんけど、 
    子供の教材や塾の勧誘電話きた。 
    『おりません』ていう。 
    すぐそばで騒いでいても

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2021/02/14(日) 22:56:42 

    >>33
    なんて優しい人なの!
    その分余計に気の毒に思うわ。

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2021/02/14(日) 22:57:25 

    >>156
    教員ですが、職場にかかってくるセールスはめっちゃ困ります。
    異動の新聞発表があるから、名前知られてるし
    仕事中だから対応に時間取られると怒られるけど、
    公務員として失礼なことをしないように!って注意もされるし。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2021/02/14(日) 22:59:55 

    「突然ですが神を信じますか?」とか「一緒に幸せに〜」や、「〇〇大先生を知っていますか?」
    と新興宗教を匂わせてこっちから勧誘のスタイルを取るw
    訪問してくる勧誘も電話も今の所100%撃退してます。

    新興宗教など全く入っていないので適当ですが、かなり効きます。アムなどにも効果ありました!w

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2021/02/14(日) 23:01:41 

    母が小さい頃から迷惑電話に対しては早口で呪文のように、
    「何かのセールスでしょうか?セールスでしたらこのまま失礼致します。セールス以外の場合は、もう一度会社名とお電話口の方のお名前・連絡先を教えていただいてからご用件お聞きします。」
    って言ってたからそれを真似してる。

    だいたい相手が怯んで電話切ってくれる。
    ちなみに母は、迷惑電話以外にはこんな喋り方しないよ。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/02/14(日) 23:01:48 

    ちゃんとある大手とかの電話は必要ありませんっていうけど、変な会社とかのは、話引き伸ばしてたりすると面倒になって受話器放置したりしてる。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/02/14(日) 23:07:53 

    >>173
    例えば?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2021/02/14(日) 23:10:46 

    普通に「うちはいらないです」って言ってる
    「あ、そうですかー」って感じで特にしつこくもされない

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2021/02/14(日) 23:11:27 

    >>124
    子供の頃、お母さん、行方不明です。捜索願いを出してるのでもうすぐ見つかると思いますが、どこにいるか知りませんか?って言ってたなw
    お母さん、スーパー行ってるだけだけどw

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2021/02/14(日) 23:12:47 

    >>56
    事務所にいる時の対応なので電話がきても、誰もいないので大丈夫です!

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2021/02/14(日) 23:13:27 

    >>132
    勝手にかけてきて、勝手に喋ってるんだから、こっちも勝手に喋って勝手に切っていいと思ってる。

    +17

    -0

  • 198. 匿名 2021/02/14(日) 23:15:20 

    >>197
    でも暴言吐くのはよくないと思うよ

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2021/02/14(日) 23:17:09 

    >>132
    二度と掛けてくるなと切れる人の気持ちは分かるわ、バイトの子が初の電話でも、受ける方は同じ名簿で同じとこから何十回と掛かってくるんだし

    ガチャ切りがお互いに時間の無駄にならなくて良いと思う
    でもガチャ切りくらいでNGにしてくれるんだね

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2021/02/14(日) 23:17:35 

    言葉がわからないふりをする

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/02/14(日) 23:18:03 

    >>9
    私もいかにも胡散臭いムカつくセールスだったから
    反対にこっちが勝手に意味不明なこと喋りまくって困惑させてやった😤

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2021/02/14(日) 23:22:19 

    >>57
    そういうセールスに
    母が

    「もううちの子勉強が大好きで
    するなって言うのに勉強するんですよ」
    とか
    「ニューヨークに8年留学していたので
    英語ペラペラで」
    とか

    よー言うわ
    っていう返ししていたよ
    ヤベー家って思われたのか
    かかってこなくなったよ

    +24

    -0

  • 203. 匿名 2021/02/14(日) 23:23:56 

    実家の電話がなってセールスらしき番号だと必ず「今誰もいませんって言ったら?」と母に言う父。

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2021/02/14(日) 23:27:07 

    >>20
    少年ジャンプの人気作品世論調査なら答えるかなーとか思ってしまったが、そんなことないですね。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2021/02/14(日) 23:27:35 

    家にいるなら電話をそこら辺に置いて勝手にしゃべり続けてもらう

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2021/02/14(日) 23:28:27 

    「欲しかったら、こちらから連絡するので。今はいらないです」か「お金が全然ないから…」で、相手は諦めます

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2021/02/14(日) 23:30:09 

    電波が悪いふりして、もしも~し、もしもし?聞こえてますか?もしも~って切る

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/02/14(日) 23:31:33 

    子供の声をわざとする。あとバカっぽく応えてみる。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2021/02/14(日) 23:33:52 

    【迷惑電話】セールスの電話、どう対応してますか?【撃退法】

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2021/02/14(日) 23:35:29 

    >>193
    相手への返事に「へぇー」とか「そうなんですかぁ」を多用して、答えを出さない。

    痺れ切らして答えを追求された時に「ちょっとわからないんでやめときます」と言うだけです。

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2021/02/14(日) 23:38:22 

    今回この地域で特別に〜って
    太陽光発電やら外壁塗装やら不用品回収やら謎の化粧品やら散々かかってくるわ
    「同じような電話何回もあるんですけど全部お断りしてます。特別やったら他の人に言うてあげてくださいね〜」ってキッパリ断る
    何が来ても断り方は全部同じ

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2021/02/14(日) 23:40:42 

    >>9
    私も一度だけ失礼な電話で頭に来すぎて
    質問の立て続けにしてむこうがヤバいって思ったのか必要性がないようですので
    失礼しますってガチャ切されたことある

    +20

    -0

  • 213. 匿名 2021/02/14(日) 23:40:55 

    お金ありません。って言って切る。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2021/02/14(日) 23:51:36 

    >>117
    いいね。
    でも、こちらの名前などわかってるって気にならない?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/02/14(日) 23:55:02 

    >>44
    うちそれやってた
    母親から伝授された
    激減したけどそれでもたまに不必要な電話があったので大音量気味でホーミーも聴かせてみた
    かかってこなくなった

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2021/02/14(日) 23:58:13 

    光回線
    ディノス
    不要品回収
    珍味セールス
    アンケート
    貴金属買い取り
    夏みかん売り
    プロポリス
    毎日ゴルフ
    、まだあったかも。
    いろいろ来ましたが、もう出ないことにしました。

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2021/02/15(月) 00:03:18 

    >>1
    まあ気持ち的には散々暴言吐いて煽りまくりたいけれど変に相手を怒らすと何されるか分からないのでキッパリと断って切るかな。そして着信拒否にする。それでも沢山かかってくるようなら番号変える。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2021/02/15(月) 00:03:35 

    一度あからさまにうっとうしい態度で対応したら中学校の同級生から数名「実家に電話した?」ってかかってきた。
    中学校の時の名簿で電話して私の名前を語ったんだと思う。怖かった。あれからはやんわり丁寧に断ってる。

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2021/02/15(月) 00:04:45 

    >>176
    私もそんな感じで早めに切る。
    下手に断ろうとすると逆に話しが長引くから、担当いません私じゃ分かりません、で通す。
    何言ってもどうせまたかけてくるし、のらりくらりでスルーする。

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2021/02/15(月) 00:08:11 

    >>20
    いや、集英社っぽい感じで名乗ってるけど、無関係の詐欺会社だと思うよ。
    別バージョンで、いつもお世話になっています!!!エェヌフィーフィーの田中ですがと電話が来た事がありました。
    ゴニョゴニョと社名を誤魔化して話すから、再度社名を聞くとエェェヌヒィーヒィーです!
    怪しいと思ったから、社名を大きい声でハッキリ教えて下さい。N T Tですか?と聞くと、元気モリモリ爽快クラブです!だと。社名全然ちゃうやんけ。
    有名企業と勘違いさせるのが詐欺集団のやり方。気をつけて下さい。
    カレンダーに電話が来た日と時間をメモしておくと何となくパターンが分かりますよ。そろそろアソコからくるぞ!と警戒しておくと対応しやすいです。

    +76

    -0

  • 221. 匿名 2021/02/15(月) 00:15:43 

    >>109
    昔そんな仕事してたんですが上手な人だと100〜200人に1人の割合で直接会う約束できます。
    興味あるけど自分で調べるほどでもないしなって人を見つける作業という感じです。バーっと上からかけるので何度もかけたりする(時間だったら興味でてくるかもという意味もあり)

    めちゃくちゃ病みました。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2021/02/15(月) 00:17:27 

    ディズニー英語な営業電話うざすぎる。電話番号種類ありすぎ。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2021/02/15(月) 00:23:39 

    >>124
    うちの兄は「奥様はいらっしゃいますか?」と聞かれて、真面目くさって「妻はいません」と答えた事ある
    中学生の時に

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2021/02/15(月) 00:29:36 

    >>132
    最近の営業電話って男性女性関係なく
    頭の悪い話し方するのよ会社にかけてきてるのに
    語尾にスッつけるガキか?って感じの奴とか
    こちら〜○○とぉ言いますがぁ〜って語尾伸ばして
    敬語すらまともに使えないのとかね
    社長さんいらっしゃいますかぁ?
    どういったご用件でしょうか?
    先日お話させて頂いたんですけどぉ〜
    社長とですか?
    はい、社長さんと木曜日だったか金曜日だったかに〜
    そうですか?木曜日か金曜日に私とはなしたと?
    って言った時は、即電話をきられた
    嘘までついて電話してくるからね
    仕方ないかもしれないね

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2021/02/15(月) 00:42:32 

    向こうも仕事でやってるからなあ
    あんまり言うのもかわいそう

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2021/02/15(月) 00:44:22 

    会社にかかってきて、代表者に代わってって言われるのが一番困る。
    セールスって分かれば断れるけど、はっきりわからない電話だったりするし

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2021/02/15(月) 00:54:17 

    >>223
    間違いではないよね笑

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2021/02/15(月) 00:56:52 

    最初は〜でございます〜とザーマス言葉で喋ってたけど途中からだんだん飽きてきたから「お母しゃんいないのでわかりましぇん」と子供のフリしたら向こうが切ったよw

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2021/02/15(月) 01:16:08 

    >>220
    元気モリモリ爽快クラブならGMSと名乗れ

    +30

    -0

  • 230. 匿名 2021/02/15(月) 01:37:45 

    テレワークで仕事中なんでと言う。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2021/02/15(月) 01:45:48 

    『一応、会話を録音させてもらいますね』って言うとサーッと話が終わる

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2021/02/15(月) 01:53:37 

    >>35
    ほんと番号変えてかけてくる、しつこい
    0120は基本出ないんだけど、0800から始まる番号もフリーダイヤルだって知ってから出ないようにしてる
    調べるとヒットするけど、ほとんど電力会社とかインターネット回線、太陽光発電等々勧誘の番号だった
    最初知らずに出てしまい断るのも面倒だったけど、留守電にして番号確認してから判断してます
    毎回出ないから最近は勧誘系の番号も随分減った

    家族全員携帯を持つようになったので、今年中に家電は解約する予定です

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2021/02/15(月) 02:11:12 

    >>1
    かなり前に、太陽光発電の勧誘の電話がかなり頻繁にきてて、断ってもかけてくるから、太陽光発電のいいところを20個言ってくださいって言ったら次からかかってこなくなった。

    あとは、うちの固定電話の番号は電話帳に載せてないから、うちの電話番号は何で知りましたか?と問い詰めると相手は必ず焦る。もう次はかかってこない。

    +12

    -1

  • 234. 匿名 2021/02/15(月) 02:52:01 

    迷惑電話対策してある電話買いました
    先方には通話が録音されますってアナウンスがいきます
    セールスの大半はこれで諦めてくれますよ
    しつこい電話が激減しました
    【迷惑電話】セールスの電話、どう対応してますか?【撃退法】

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2021/02/15(月) 04:59:03 

    >>28
    分かる!今は何を使っておられますか?とかお困りは?とかハテナ質問いらない。
    私短気だから、遮って
    急いでるから端的に要件のみ仰ってくださいって言っちゃう。で、断って切る。
    たまに様子見に祖母の家行くとしょうもない電話頻繁に対応してるから、セールスか小声で確認して代わってすぐ切る。
    相手も仕事なのは分かるけど、用事ある時はこっちこら動くからセールスしかけてくるな。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2021/02/15(月) 06:35:18 

    お客様きてますから、
    今からでかけるところなんで、
    ちょっと今忙しいんで

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2021/02/15(月) 07:01:38 

    迷惑電話だと気付いたら、アホな子どものフリをする

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2021/02/15(月) 07:17:22 

    いきなり動画電話にしてやったらどうなるんだろう?

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2021/02/15(月) 07:20:49 

    >>25
    これ、派遣の仕事確認のときにやられると本当に困る。
    男出しときゃいいと(周りも)思っているひとには飛ばれたら困るから仕事あげたくないので仕事くださいと言われたら断る。

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2021/02/15(月) 07:24:46 

    >>210
    有り難う御座います!使ってみます‼️

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2021/02/15(月) 07:46:42 

    最近同じ結婚相談所から3回掛かってきた
    明らかにセールスっぽい番号は出ないけど自分の市内局番だったので出たら営業だった
    しかも2回目は切った直後に…。
    今掛けた番号だろ、と思い出なかったけど、、、
    数日後全く同じ結婚相談所から掛けてきて(番号覚えてなかったので出た)
    長い前置きの後「ご家族に独身の…」
    うちはいません、(年頃の娘いるが)と同じやり取り
    いつも「失礼しました」と素直に切れるけど
    適当に仕事しないで掛けた番号くらいちゃんとチェックしとけよと思う

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/02/15(月) 07:53:33 

    電話かかってセールスとかの電話だったらその後すぐスピーカーにしてほっといておく。最初は一人で喋ってて、返答ないのにイライラして怒って電話切るまでそのままにしておく。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2021/02/15(月) 07:59:24 

    いりません。
    必要になったらこっちから電話するからもういいです。で終わり。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2021/02/15(月) 08:00:16 

    >>1
    家では留守電
    必要ならメッセージ残すから
    でも最近番号を押すアンケート系が増えてきたから留守録に「……………は1番を◯◯なら2番を…」みたいたいなのが自動再生で長々入ってる

    会社は
    担当外、本社判断になるので本社へなど都度断ってる
    感じ悪くして変にクレーム入ったり嫌がらせされても困るから、出来るだけ丁寧に(面倒くさいけど)

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2021/02/15(月) 08:02:19 

    >>228
    YouTubeの勧誘がしつこいので◯◯してみたみたいな動画を想像してしまった

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2021/02/15(月) 08:07:09 

    テレワーク中なんで
    で大体引き下がる

    まあ事実テレワーク中だと迷惑なのは事実なんで

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2021/02/15(月) 08:20:34 

    >>123
    「個人情報なので、個人の名前はお伝えできません」って言ってるわ…
    正直担当者は私ですが、上司が女性が名前を名乗ると何か危ないことに巻き込まれたら大変だからって。

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2021/02/15(月) 08:25:46 

    みんなごめんね。テレアポで働いてるけど、忙しいって言うとまた電話掛けなくちゃいけないから、いりません。からのデータ消して下さいで電話来なくなるよ。

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2021/02/15(月) 08:53:39 

    >>1
    受話器取ったらすぐに
    「セールス、勧誘はお断りです」

    って先に言うと
    ビビって相手が沈黙するよ。
    その後ー社名名乗ってきたら

    「何屋さんですか?それ、セールスですよね?」
    って言うと
    諦めてくれる

    +7

    -1

  • 250. 匿名 2021/02/15(月) 09:52:10 

    >>52
    知らない携帯番号は無視したいけど過去に救急隊からの連絡だった事があったから難しいんだよね

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2021/02/15(月) 10:16:32 

    「お友達からの紹介で〜」と謎の化粧品勧誘の電話が来た時に「そうなんですか〜?」と聞いたら「ハイ!」と答えたから「あれ?おかしいですね私一人も友達いたことないのに」って言ったらガチャ切りされたよ。
    電話番号ってどこから漏れてるんだろうね?

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2021/02/15(月) 10:36:49 

    家の電話には一切でません。
    セールスしかかかってこないでしょう。

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2021/02/15(月) 11:32:49 

    最初子供が取ったセールスの電話、代わったら
    「電話口お母さまでしょうか?」
    と言われたので
    「そんな個人情報どうでもいいんですが、どなたですか?」
    とドスの効いた声で言ったら「・・あ、間違えました。」と切られた。
    こんなに簡単に撃退できて拍子抜け。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2021/02/15(月) 12:04:54 

    なんか面白いこと言ってやりたいなぁーって思ってるんだけど、いざそうなったら出てこないの。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2021/02/15(月) 12:43:41 

    会社にだけど電力関係の電話めちゃくちゃ多い、、
    すぐ断るけど会社名嘘ついてまで電話してくんな

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2021/02/15(月) 12:48:27 

    >>115
    フフフッ(笑)
    なんか笑えた。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2021/02/15(月) 12:50:22 

    >>1
    明るいオバチャンを装って電話に出ると、何故だかサラサラ断り文句が出てくるし、相手の諦めも早い!

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2021/02/15(月) 12:55:10 

    ジュエリーの販売会をしているから都内まで来てくれ!という勧誘の電話があった
    暇だったから一時間くらい話を聞いていた
    散々喋らせたあと「まぁ、いらないけど」と言って切った
    相手は男性だったし、デート商法も入っていたのかも

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2021/02/15(月) 12:56:45 

    奥さまですか?

    違います。

    お嬢さんですか?

    違います、

    ………

    ペットです。 さようならだワン。

    +8

    -1

  • 260. 匿名 2021/02/15(月) 12:58:02 

    >>60
    私も、会社支給のケータイにワンルームマンション投資の勧誘がしょっちゅう来てたから、
    「投資や節税するほど給料もらってません」
    って言ったらガチャ切りされて、それ以来めっきり減ったわ。

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2021/02/15(月) 13:42:19 

    >>1
    皆さん、自宅に固定電話置いてますか?
    戸建てに引越し予定なのですが固定電話は置かないつもりです。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2021/02/15(月) 13:51:41 

    前に家庭教師だったと思うけど、結構ですといったら無言で切られたのでむかついて文句言ってやろうと思い、かかってきた番号に何度もしつこくかけたけど一向に出ない。30分ぐらいしてまたかけたら
    電源切ってやがった。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2021/02/15(月) 13:57:38 

    >>1
    『・・・・です。奥様でいらっしゃいますか?』
    無視してこう聞きます。「なんのセールスですか?」
    『え~こちらはなんとかなんとかで・・・』
    話の途中だろうが「要りません!」って言って切ります。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2021/02/15(月) 13:58:16 

    都内だけど、「留守番の者なのでえ、ちょっとよぐわがらなぐで」って何もわからない田舎からでてきた留守番の振りをすると、皆、下に見て、半笑いで「わかりました」と切ってもうかかってこない。

    以前に営業電話。冷たく切ったら、そのあと嫌がらせの無言電話やら散々されたから、それ以来、そもそも出ないか、まかりまちがって出でしまって売り込みだった場合はこれにしてる。
    インターフォンで居留守使えずでてしまった時もこれ。

    アホなことしている感じがちょっとだけ楽しい。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2021/02/15(月) 14:13:47 

    会社にかかってきたりしたら、「業務執行妨害で訴えますよ。あと、ついでに今、番号順番にかけてますよね、辞めてくださいね」と伝えた。

    会社の固定番号だと連番で番号を持っているから、隣から順番にかかってくる。

    だいたい、東京の古本屋街で名簿が売られているらしい。これは迷惑業者から聞いた情報。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2021/02/15(月) 14:14:45 

    昔は母が、私に合図して、私がピンポンを押しに行って来客を装った

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2021/02/15(月) 14:15:54 

    >>57
    子供の教育教材売りつけられそうになったので、
    「まだけっこんもしてねーよー!」と言ったら切られた。

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2021/02/15(月) 14:18:44 

    >>67
    上司の方を出してください、と言われたので、この会社での担当責任者は私だって言っても、女性の声だから信じてもらえなくて…
    だから、じゃ、番号いうので国際電話掛けてください。私の上司の番号言います。あ、でも、日本語喋れません。英語でお願いします。って言ったら切れた。
    女性だからとバカにされた様でムカついた。

    +6

    -1

  • 269. 匿名 2021/02/15(月) 14:20:10 

    >>87
    父、ナイス切り返し!

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2021/02/15(月) 14:31:33 

    >>11
    あなたは若いね
    その昔、テレビでこれでもかと流れたCMがある
    セールスの電話を断る際に『結構です』と答えてはいけませんというもの
    『結構です』と答えると、相手側は了承の意味で受け取り契約を進めてしまうと
    もう覚えている人はいないかな

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2021/02/15(月) 14:49:36 

    迷惑電話だと分かれば「揚げ物してるので」と切る。夜中だろうが揚げ物。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2021/02/15(月) 15:02:20 

    >>27
    若い頃めちゃめちゃ嫌な思いしたことある…
    うまくいなせなくて、でも私で止めなきゃ…と思って(上司とかに迷惑かけたくなくて)対応してたら、詳細忘れたけど恫喝されたんだよね…「あ?そういう対応するんかオタクの会社は?!」みたいな感じだったかなぁ、怖くて泣いちゃったよ

    時間も定時後だし総務だしそんなに電話かかってくることもなさそうなときだったから、後で別の人に、お声が遠いようですので申し訳ありませんが失礼しますって電波のせいにして切ったらいいよって教わった

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2021/02/15(月) 15:06:09 

    >>70
    これってなんでマイナスついてるの?実際無理だしってこと?そもそもリモワ中にプライベートの電話に出てる(設定)時点でちょっと、ってこと?

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2021/02/15(月) 15:33:02 

    >>11
    「結構です」

    は、相手にとって都合良い断り文句。
    勝手に住所調べられて、勝手に契約されるのが嫌なら

    「間に合ってます」か、

    「要りません」

    の一言で済む。

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2021/02/15(月) 15:35:30 

    「明日から、海外なんです」

    「お戻りは?」

    「両親が向こうに住んでるので、日本にはもう戻りません」

    というワザは使った事ある。

    +5

    -1

  • 276. 匿名 2021/02/15(月) 15:54:44 

    子供向けの家庭教師なんかの電話がかかってきたら「え?うちに子供なんていませんけど?」って言ってる

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2021/02/15(月) 16:00:43 

    電話じゃないけどインターフォンで良く不動産の営業来て凄いうざい
    すぐに、今ちょっと手が離せないのでお名刺だけ入れておいてくださいと言うのですが
    わかりました!ちなみになんですけど〜ってまたダラダラと話し始めて
    またすみませんもう...というのですが
    そうですよね!ちなみに一つだけいいですか?実は〜...って
    それを3回くらい繰り返して結局長引く

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2021/02/15(月) 16:11:11 

    出たら切られて腹立つ。

    次から次に番号変えてきて、迷惑電話登録がいっぱい。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2021/02/15(月) 16:30:50 

    >>156
    スマホを持たせてないってお子さんはどこかから電話するの?親の携帯でよくない?

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2021/02/15(月) 16:33:45 

    どこで電話番号を入手したのかとか
    しつこくしつこく質問すると向こうから切るよ
    だいたい「番号を1から順番に押して…」
    とか言ってくるから
    「は?そんな無差別に電話してる会社なの?」
    とか高圧的にずけずけ突っ込んでる

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2021/02/15(月) 16:34:52 

    塾や家庭教師の勧誘だと私が大学受験改革やらこれからの英語教育とか話せば「失礼しました」って終わってくれる

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2021/02/15(月) 16:36:31 

    >>1
    外国人のフリしました。
    最初に『ハーイ?』と電話に出て、向こうが何か話し始めたら『ニホンゴワカラナーイ』とガチャ切り。
    あれから二度とかかってきません。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2021/02/15(月) 17:09:56 

    受話器切らないで置いとく

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2021/02/15(月) 17:15:56 

    92歳になる祖母が「わたしじゃ分かりません!」って切ってる

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2021/02/15(月) 17:17:09 

    >>280
    昔私も問い詰めてたwww

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2021/02/15(月) 17:19:31 

    「いらないです〜ごめんなさいね?は〜い」って言って切る。
    それで電話番号登録して二度と出ない。
    出ない電話番号のグループを一定にして着信音決めておけば誰からの着信か見に行かなくていいから便利だよ。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2021/02/15(月) 17:25:54 

    固定電話は出ない

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2021/02/15(月) 17:31:02 

    ちゃんと話を聞いてからいりませんって答えてる
    ガチャ切りはしない
    いらないって言わないと何度でも電話がくるから

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2021/02/15(月) 17:33:18 

    >>196
    確かに事務所は空いているね!笑

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2021/02/15(月) 17:57:07 

    基本、固定電話に出る事はないです。
    履歴を見て検索して、だいたいどんな業種からの電話だって言うのは
    分かるので着信拒否設定で終わりですね。

    かなり前に通販のニ〇セ〇から21時過ぎに商品紹介の電話がかかって来たので
    時間を考えてください!迷惑です!!って言ったら
    かかって来なくなりました。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2021/02/15(月) 18:03:12 

    >>9
    電力調べる云々の詐欺であろう電話がかかってきて、矛盾点指摘して反論してたら殺人予告され電話も暫く鳴り止まなくなったよ。
    変な人もいるから気を付けてね。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2021/02/15(月) 18:09:18 

    >>1
    普通のセールスの電話なら、
    「利用・使用したいときにこちらから連絡するので要らないです。不要です。」
    と伝えています。
    結構です、とか大丈夫ですと伝えると好意的にとられてしまうと聞いて、はっきり否定の意思を伝えています。

    しつこいときには夫を出してます(笑)私よりもはっきり言える人なので(笑)
    実際変わってもらうか、「夫が今いないので」と伝えています。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2021/02/15(月) 18:22:00 

    セールスしてた側です(ごめんなさい)
    結構です。電話番号を削除してください。って言われたら番号削除しますので同じ代理店からは掛かってこないと思います。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2021/02/15(月) 18:26:51 

    急に壊れたロボみたく、いりませーんいりませーんいりませーんいりませーんいりませーんガチャ!って切ってから来なくなったよ。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2021/02/15(月) 18:34:14 

    全部読んだけど
    はっきり断れない人が多いね
    曖昧な対応が原因だね
    興味がない、必要ありません、もう掛けて来ないで!って言えないの?

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2021/02/15(月) 18:54:42 

    適当にはいはいはいはいって聞いてもう急いでいるんでって切りますね。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2021/02/15(月) 18:58:39 

    >>21
    自分の話で悪いけど
    独身アラフォー実家暮らしなので
    奥様ですか?
    違います
    お母様ですか?
    違います
    家計の管理をされているかたいらっしゃいますか?
    いません
    では失礼します

    みたいなやりとりする。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2021/02/15(月) 18:59:23 

    >>295
    何されるかわからないから怖いんだよ。
    住所ばれてるかもしれないし。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2021/02/15(月) 19:01:20 

    >>21
    少しだけなので!ってしつこかったよ
    たぶんベテランの声
    切ってやったけど

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2021/02/15(月) 19:02:06 

    問答無用でガチャ切りしてます
    話聞く気ないのでごめんなさい

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2021/02/15(月) 19:03:23 

    >>21
    戻らないは面白いwww

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2021/02/15(月) 19:04:03 

    足の悪い親がいて
    私がいないときは
    隣の部屋から電話に出に来るのがとても大変で
    その商品も必要ありませんし
    もうかけないでくださいと言う。
    本当の話。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2021/02/15(月) 19:19:00 

    自分が電話をかける時や何かのアプリを使う時以外は携帯の電源を切ってる。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2021/02/15(月) 19:19:41 

    切らずに受話器放置プレイ

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2021/02/15(月) 19:40:01 

    実家の固定電話にかかってきた時、
    「奥様ですかー?」
    「違いますー」
    「お嬢様ですかー?」
    「違いますー」
    とずっと否定して切った事があります。

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2021/02/15(月) 20:07:34 

    >>298
    何もしてこないよ
    被害があるならこのトピで書いてあるよ
    脅迫、暴言があるなら録音して警察に相談で問題ない

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2021/02/15(月) 20:07:39 

    >>12
    電話帳に登録すると、LINEやSNSとかで
    友達かも?!みたいなの繋がりそうで怖くて削除しちゃいます。
    そんな機能ないですかね??

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2021/02/15(月) 20:16:00 

    >>199
    うちのところパソコンで誰が何時にかけたか全部把握してるから、違う人がしつこくかけることないよ。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2021/02/15(月) 20:26:33 

    >>291
    脅迫の被害で警察に届けてもよさそうだけど。
    捕まってほしいわ。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2021/02/15(月) 20:33:01 

    思わず出てしまったら
    ○○太陽光の…→夫がその関係の仕事してるんです
    △△生命です…→姉が保険会社に勤めててそちらで入ってます
    □□塾です…→夫が塾講師してます
    何でも家族をその関係者にして「申し訳ないですね」と言って切ります。
    逆ギレ等されません。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2021/02/15(月) 20:50:36 

    笑ゥせぇるすまん【デジタルリマスター版】第1話「たのもしい顔」 - YouTube
    笑ゥせぇるすまん【デジタルリマスター版】第1話「たのもしい顔」 - YouTubewww.youtube.com

    会社でも家庭でも頼られる頼母は喪黒と出会い、プレッシャーに耐えかねて喪黒の紹介した女性の所で甘える。しかし、その女性は醜女だということに気付いていなかった。">

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2021/02/15(月) 21:09:33 

    けっこうです。って言って
    相手が何か言っててもそのまま切っちゃう。

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2021/02/15(月) 21:14:33 

    >>1
    忙しいので切ります、もうかけてこないでくださいね!ね!ね!で、切ります。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2021/02/15(月) 21:23:22 

    興味ありません、と言ってる。食い下がられたことはない。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2021/02/15(月) 21:23:41 

    >>30
    これ!私客からの問い合わせをコールバックする部署にいたんだけど、金融機関は皆セールスだと思うのか奥さまにガチャ切りされること多い。いや、ご主人が質問してきたから回答の電話って説明の最中よ。※もっと丁寧に言ってるわよ

    つーか家族が契約してる金融機関の名前覚えておいて。本当に何かの時に困るから

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2021/02/15(月) 21:27:20 

    >>273
    人件費を請求ってところが有り得ないから。笑

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2021/02/15(月) 21:41:45 

    電力会社からかかったら、「身内がガス会社勤務なので」、ガス会社からかかったら「身内が電力会社なので」携帯会社からかかっから「オタクの携帯はうちでは繋がらないので」(これは本当)ダイエット関連だと「太りたいと思って努力してるので」
    大抵諦める。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2021/02/15(月) 22:11:52 

    今年小学校卒業の子どもがいるんだけど、一気に教材の電話が増えた。すごい件数で。明らかに絶対ベネ○○の流出の時の名簿使われてると思って、問い合わせたら名簿を売買する業者が未だにあって、それを買って電話する会社にも名簿の使用を辞めるよう通達してるけど、法的な影響は無いから無視されるんだって。
    最悪だよ。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2021/02/15(月) 22:27:39 

    >>52
    0800もフリーダイヤルみたいですね!携帯かと思ってうっかりでちゃいました!

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2021/02/17(水) 19:10:13 

    銀行の資産運用の誘い。
    無職の私に誘うなよ!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード