ガールズちゃんねる

「独身税の何が悪いのかわからない」に反論相次ぐ 「独身から搾り取れば結婚も減る」

6940コメント2021/03/05(金) 00:52

  • 5501. 匿名 2021/02/12(金) 09:31:56 

    >>5488
    放火はやめとけ

    +4

    -0

  • 5502. 匿名 2021/02/12(金) 09:32:01 

    これを言ったら倫理に反するし言っちゃいけない事だけど、


    正直、私は今の働き盛りの人達に
    おんぶに抱っこされてボケーと暮らしてる
    お年寄りの方達の優遇を減らすべきだと思ってる。

    既婚でも独身でも働き盛り同士、
    税金だな何だので攻めあったり足張っぱりあっても
    余計に病む人や自殺する人が増えるだけだと思う

    +19

    -1

  • 5503. 匿名 2021/02/12(金) 09:32:37 

    >>5489
    京女の附属生こそが系列大学をバカFラン扱いしているよ

    +0

    -0

  • 5504. 匿名 2021/02/12(金) 09:33:24 

    >>5311
    もう産める人がガバガバ生んでも間に合わない数らしいよ。税金使う場所間違えてるよ。
    介護のAI発達させて増やした方が早いし確実。

    +12

    -0

  • 5505. 匿名 2021/02/12(金) 09:34:42 

    >>99
    ひどい。どれだけ出産が大変か…そして色んな理由で産みたくても産めない女性もいるのにね。

    +17

    -0

  • 5506. 匿名 2021/02/12(金) 09:34:43 

    >>5492
    結局は、どっちかに似る、の一言だよね
    奥さんが優秀な場合の方が
    ご主人も優秀な可能性が高いから
    必然的に子供も優秀になる可能性が高くなる

    +0

    -0

  • 5507. 匿名 2021/02/12(金) 09:34:46 

    >>5502
    続き。

    担い手の精神的に病んで行ったり
    自殺者が増えるくらいなら

    手厚い医療を受けずに寿命を迎え
    占領してた椅子を譲る方がマシだと思う。。

    勿論私がお年寄りになっても同じ

    言葉悪くてすみません

    +6

    -0

  • 5508. 匿名 2021/02/12(金) 09:34:55 

    >>5469
    間違えた。
    生活しづらくなって自殺。

    +0

    -0

  • 5509. 匿名 2021/02/12(金) 09:35:01 

    >>8
    子育てしながら、正社員で働いてる身としては、あんたも働きなよ!と思う。

    +8

    -0

  • 5510. 匿名 2021/02/12(金) 09:35:30 

    >>5397
    子育て支援を増やすことで子供を産むとこんなメリットがって見せしめになるって言うけど、そもそも子供って欲しいから産むんでしょっ?
    自分の子供、夫婦二人の子供が欲しいから産むんじゃないの?順序逆じゃない?

    +9

    -0

  • 5511. 匿名 2021/02/12(金) 09:35:38 

    >>5492
    横だけど、このパターンは辛いよね。

    母親がダメでも子供が優秀なケースはあるけど、母親が優秀な場合は漏れなく父親も優秀なので、子供も優秀だわ。

    きっと遺伝もあるし、生活の中に自然に読書があるとか、知的な会話が多い、教育のやり方をわかってるとか、そういうのも多いんだろうな。
    子供全員東大理Ⅲの佐藤ママも、どう見ても知能が高い上に知的教育が上手。

    +0

    -0

  • 5512. 匿名 2021/02/12(金) 09:35:55 

    >>5275
    保育士介護士看護師の部分を生活保護受給者に変えたら同意する。

    +3

    -3

  • 5513. 匿名 2021/02/12(金) 09:36:26 

    独身税を是とする女って、自分は産む機械ですよって自分でいってるのと同じってこともわからないバカなんだね。で、同じ口で森元総理のことを批判してるんだろな。

    +4

    -2

  • 5514. 匿名 2021/02/12(金) 09:36:41 

    >>5496
    老人病棟は延命しまくり
    ラストスパートで延命で儲けたい病院と
    年金目当ての家族の意思が一致するケース多い

    +4

    -0

  • 5515. 匿名 2021/02/12(金) 09:37:19 

    >>5510
    そう!そうなのよ。結局いくら税を増やしてもこどもは増えないよ。

    +4

    -0

  • 5516. 匿名 2021/02/12(金) 09:37:51 

    >>5479
    既婚者ですけど、ここ、独身者を虐げる既婚者の発言多いじゃん。やめなよ。

    +14

    -2

  • 5517. 匿名 2021/02/12(金) 09:38:04 

    >>5277
    完全に同意
    子供産むことを強制されたわけでもないのに、産んだら貧しくなったって言われても自己責任だろ

    +11

    -0

  • 5518. 匿名 2021/02/12(金) 09:38:04 

    >>5496
    最近延命しないよね
    祖父も祖母も人工呼吸器つけて3日で亡くなったよ
    あっさり自発呼吸出来なくなって亡くなった
    これ以上は本人も苦しいだけなのでーみたいな

    +1

    -0

  • 5519. 匿名 2021/02/12(金) 09:38:15 

    >>5479
    私が許せないのは、自ら望んで一夫一妻制に納得して判押したのに平気で契約破る人達や育てる土台がないのに出産して児童虐待する人達に怒ってるんです。まともな既婚者はこの限りではありません。まずは子供がすくすく育つように安心して結婚出来る社会を作ってからの話でしょう。
    無責任な男女が一時の感情でポンポン契約して
    不幸な人を増やしてるのが許せません。

    +6

    -0

  • 5520. 匿名 2021/02/12(金) 09:38:17 

    >>3
    そう言うのってまあみんな一度は思いつくけど実際にはやらない事だと思う。そこで一線超えちゃうのってよっぽどの変人か日本人以外の人の発想というか。

    +2

    -0

  • 5521. 匿名 2021/02/12(金) 09:38:39 

    >>5487
    世間知らずなのは田舎でクレクレ乞食やってる貴方みたいな低学歴既婚子持ち様でしょ。

    +4

    -0

  • 5522. 匿名 2021/02/12(金) 09:38:56 

    >>5514
    仕事が御葬式屋さんです

    本当に年金目当てで延命させる家族の多さにビックリする。
    そういうドロドロ話めちゃくちゃ耳に入ってくる

    +0

    -0

  • 5523. 匿名 2021/02/12(金) 09:39:33 

    >>5479
    不倫や虐待のニュース見てて幸せなだけの結婚なんて考えてるノーテンキいないでしょ
    しかも障害児産んだら国のお荷物って言われるし

    +4

    -0

  • 5524. 匿名 2021/02/12(金) 09:39:46 

    >>2524
    きっと税金も年金も払わないんだろうな、立派に納税や年金払うなら子ども手当は
    無駄じゃないからいいけど

    +3

    -0

  • 5525. 匿名 2021/02/12(金) 09:39:46 

    >>5397
    もう手遅れな結果が出てるのに子育てに税金使う必要無いでしょ。
    自分で育てられるから生んだのだろうし。

    AIと外国人導入してるのに、その税金どこに消えてるのか謎。

    自殺者が増えて日本人が減るだけだと思うけど。

    何かそれらしい理由作って日本人殺して空きを作ってないか?土地や企業も買収されてるし。

    +3

    -1

  • 5526. 匿名 2021/02/12(金) 09:40:07 

    >>5494
    お前がな

    +4

    -1

  • 5527. 匿名 2021/02/12(金) 09:40:12 

    独身税の話題になると今でもかほく市ワガママ課が上げられるね
    火消しに大失敗したのは今回の森さんと同じ理由なんじゃないの?と思う
    にわかの石川県民ながら。
    とりあえず人権侵害的な思考はやめよう

    +5

    -0

  • 5528. 匿名 2021/02/12(金) 09:40:12 

    >>5475
    あと、生活保護で働かずにたらふく食って糖尿病になってから、人工透析受けるとか。これ900万人だっけ?
    3号もいい加減廃止して国保と年金の加入を義務付けろと思うが、税金で自堕落生活の末に糖尿病で更に税金使うとか、
    中国共産党なら病院ごと生き埋めのレベル、

    +0

    -0

  • 5529. 匿名 2021/02/12(金) 09:40:14 

    結局みんな自分がお金が欲しいだけ。
    国庫のバランスもよくわからないのに給付金欲しがるのも、独身税導入しろという人達も、結婚して子供産んだ人達にもっと補償や支援をするべきだって言ってる人も。

    逆に自分達がお金を払って言われたら、大激怒して「最低だ!やめろ」って言うくせにね。

    +4

    -0

  • 5530. 匿名 2021/02/12(金) 09:40:31 

    >>5514
    それは聞いたことがある
    『16日までは』って言われてなんだろうと思ったら……

    +0

    -0

  • 5531. 匿名 2021/02/12(金) 09:40:36 

    >>5502
    私も同感です。

    高齢者の過剰な医療費補助が過剰医療に繋がり、自立出来ないままの長時間の延命、介護の問題の原因だと思います。

    高齢者への過剰なケアを減らして、その分現役世代に使うべきですよ。

    独身で結婚を希望する方へはそのサポート。
    妊娠希望者への不妊治療、出産費用のサポート。
    産後の託児先の拡充と質の向上へのサポート(保育士さんをもっと高給に!)。
    発達障害児へのサポート。

    +6

    -2

  • 5532. 匿名 2021/02/12(金) 09:41:06 

    >>5397
    国の為に子供を産むって生んだ人いるの?

    +8

    -0

  • 5533. 匿名 2021/02/12(金) 09:41:10 

    >>5380
    今大卒で21万5000円貰えるとして、税金等払ったら17万程度しか残らない。その中から家賃と食費、将来の貯蓄を賄わなくちゃならない。一人暮らしできるけどとてもじゃないが大した貯金もできず、結婚費用にもならない。

    +6

    -0

  • 5534. 匿名 2021/02/12(金) 09:41:12 

    >>5334
    韓国見てればわかるよねw

    +5

    -0

  • 5535. 匿名 2021/02/12(金) 09:41:48 

    >>5504
    まじでそれ。外国人入れるのも嫌とか言ってられない。介護ロボットとか入ってくるし、そっちに金回そう。

    +2

    -0

  • 5536. 匿名 2021/02/12(金) 09:42:13 

    独身税なんて、決まったわけではない。
    前に一部の人間が言い出した事に対して、なぜ既婚に噛みつくのか。
    さらには子供ひりだしたなんて下品な事言い始めて、今目の前にいる子供攻撃しそうな勢いの事書き込んでる。
    他のトピックに比べて、異常だよ。
    5ちゃんねると変わらないね、ここ。

    +10

    -6

  • 5537. 匿名 2021/02/12(金) 09:42:24 

    >>5507
    言葉悪くないよ。
    とても配慮に配慮を重ねて言葉を選んで発言してると思った。
    これ、若い世代が声に出すと不謹慎とか年寄差別がどうとか言われてしまうけど真っ当な意見だと思う。
    高齢者発で、こういう意見が出てくるのが一番良いけど政治の中心にいるのが自分の得ばかり考えてる高齢者だから無理かー。

    +2

    -0

  • 5538. 匿名 2021/02/12(金) 09:42:31 

    >>5472
    今は専業主婦?

    +0

    -0

  • 5539. 匿名 2021/02/12(金) 09:42:49 

    >>5513
    それなら最低でも4人は産んで欲しいw

    +2

    -1

  • 5540. 匿名 2021/02/12(金) 09:42:49 

    >>5203
    諦めないでよー!
    払ったらだめ!

    +5

    -1

  • 5541. 匿名 2021/02/12(金) 09:42:57 

    >>5531
    横から
    外国人に頼らずに
    これからも日本人だけでこの国を守って行きたいから、
    もう少しシビアな政治の在り方になって欲しいですよね

    +2

    -0

  • 5542. 匿名 2021/02/12(金) 09:43:09 

    >>5311
    育てなくていいなら産んでもよかったかも。そういう仕組みに変えるなら、ね。産む行為だって未だに亡くなる方がいるくらい大変なのはわかるけど、私の場合はそれより成人するまでちゃんと育てることが自分には無理だなと思ったからだし

    +3

    -1

  • 5543. 匿名 2021/02/12(金) 09:43:26 

    >>5500
    うん、Fじゃないんじゃない?

    Fランの意味、わかってないよね

    +1

    -0

  • 5544. 匿名 2021/02/12(金) 09:44:03 

    >>5532
    欲しくて生んだのでは無く、国の為に仕方なく生んだなら税金は仕方ないかもね。ただ、好きで子供産んでる人からも税金は取ってね。

    +2

    -0

  • 5545. 匿名 2021/02/12(金) 09:44:18 

    >>5275
    その口の利き方はよろしくないね。

    でも私子供の頃から持病で10回以上入院してたけど、看護師さんひどいなって思うこと多かった。医者や婦長さんの目がない所で子供達を恫喝したりとか。
    大人になってもからも敬語使えない看護師のあまりの多さにびっくりする。

    でも良い看護師さんは本当に天使。

    +1

    -3

  • 5546. 匿名 2021/02/12(金) 09:44:29 

    人頭税が公正

    +0

    -0

  • 5547. 匿名 2021/02/12(金) 09:44:54 

    >>128それで減税された日にゃもう立ち直れないんだけど…

    +0

    -0

  • 5548. 匿名 2021/02/12(金) 09:45:56 

    >>5380
    一理あるけど、好んで独身でいる人が一定数いるのに、なぜ結婚はいいからとできれば結婚するように後押しされないといけないのか

    +0

    -0

  • 5549. 匿名 2021/02/12(金) 09:46:19 

    >>5541
    本当にね。海外で暮らした経験からも、余計にそう思う。
    日本人の看護師さんや介護士さん=超贅沢な環境 という風にはならないことを願う。
    何だかんだ言って、日本人の真面目さ、丁寧さ、気配りは素晴らしいよ。

    +2

    -0

  • 5550. 匿名 2021/02/12(金) 09:46:20 

    >>5494
    早く精神病院でみてもらった方がいいよw 子供に迷惑かけるよw

    +4

    -1

  • 5551. 匿名 2021/02/12(金) 09:46:26 

    そもそも自分たちにかかる費用は独身既婚に限らず自分で持つのが一番いい。年金とかはそれが崩れたのがいけなかった

    +8

    -0

  • 5552. 匿名 2021/02/12(金) 09:46:40 

    ふぅーん
    じゃあ独身で頑張ってる保育士に向かって同じ事言ってね

    +8

    -0

  • 5553. 匿名 2021/02/12(金) 09:47:32 

    人のお金や財をクレクレ言う人、もらえるものなら貰っとこう的な人、日頃から苦手だわ〜

    +11

    -0

  • 5554. 匿名 2021/02/12(金) 09:47:35 

    >>205
    100 ! w

    +3

    -0

  • 5555. 匿名 2021/02/12(金) 09:47:57 

    >>5536
    お前が荒らしてんだろwwばればれだぞw

    +6

    -3

  • 5556. 匿名 2021/02/12(金) 09:48:30 

    >>5551
    年金制度いらないから、個人年金みたいに自分の分を自分で貯蓄する制度だけにしてほしい

    +5

    -2

  • 5557. 匿名 2021/02/12(金) 09:48:36 

    >>5119
    お金のために結婚できる女ばっかじゃないんだよ。

    +3

    -0

  • 5558. 匿名 2021/02/12(金) 09:48:37 

    今の新卒の給料見てから言ってほしい。手取り20万もない人が多いよ。そこからさらに独身税って今の20代を家畜扱いしてない?

    +5

    -0

  • 5559. 匿名 2021/02/12(金) 09:48:40 

    >>5536
    それだけ深刻な人権侵害的な発言だからじゃないの?これを発言した人は相当異常だわ
    現在森さんが世界の問題にまで発展したのはそういうことでしょ?それよりもしてはいけない発言かと

    +7

    -4

  • 5560. 匿名 2021/02/12(金) 09:48:44 

    >>5445
    少子化が解消されても、あんな風に育ったら全て水の泡…。
    恐ろしい〜!

    +6

    -1

  • 5561. 匿名 2021/02/12(金) 09:49:00 

    >>5500
    京産も龍谷も訳のわからん新設大学などとは違うよ。大企業には入らないけど地元の小さくて堅実な仕事なら見つかるし、内情は知らないけど近隣を歩いてる学生さんたち別にやばい系でも何でもないよ。龍谷なら作家とかもいるしね。私のFランのイメージは偏差値とかより地元との繋がり(就職で)もないような卒業証書を買うようなとこだと思ってた。
    私は都内の私大出身だから京都人と結婚するまで京女さえ知らなかったけどさ。

    +0

    -0

  • 5562. 匿名 2021/02/12(金) 09:49:05 

    >>5536
    ここの既婚子持ちのコメ見たら仕方がない

    +5

    -2

  • 5563. 匿名 2021/02/12(金) 09:49:31 

    >>538
    私はそれでもやっぱり嫌だな。
    一回独身税みたいなの始めちゃうと、次から次へとあれもこれもって言い出しそうでいやだ。

    +4

    -0

  • 5564. 匿名 2021/02/12(金) 09:49:40 

    >>5545
    そりゃあ生活保護受けてる連中や政治家にも良い人は看護師と同じ割合で居るだろうねw貴方も低学歴なのに子供作ったクチなの?

    +2

    -0

  • 5565. 匿名 2021/02/12(金) 09:49:46 

    税金とるより
    今お金を貰ってる人、免除されてる人に
    手続き厳しくした方がいい。
    こういう人こそきちんとマイナンバー管理で。
    申告してる収入以外の収入ある人たくさんいる

    +6

    -0

  • 5566. 匿名 2021/02/12(金) 09:50:15 

    >>5533
    日本は結婚費用もありえない位高額だよね。

    海外の結婚式なんてもっとはるかに質素だよ。挙式は300万から、とかないから。普通にレストランに家族親戚友人を呼んで、ドレスを着てお食事。
    司会をつけて、DVD作って、楽器演奏して、お色直しして・・・って海外基準ではセレブだけ。
    本当なら結婚式はドレス込みで10〜100万っていうのが普通だと思う。

    +3

    -0

  • 5567. 匿名 2021/02/12(金) 09:50:24 

    >>5560
    犯罪者も昔は子どもだったんだよ
    昔の方がお国のために産むって考えの人も多かっただろうに切ないよね

    +1

    -0

  • 5568. 匿名 2021/02/12(金) 09:50:25 

    >>5536
    決まる前に抗議しなきゃ。決まってからじゃ遅いの。

    +4

    -0

  • 5569. 匿名 2021/02/12(金) 09:51:39 

    >>5531
    横だけど
    結局は結婚、育児、出産に回されるって話しでしょ
    結婚も出産も必ずしもするわけではないししない選択もあるわけなのにそこにいきつから独身税なんておかしいって話だよ

    +1

    -1

  • 5570. 匿名 2021/02/12(金) 09:51:43 

    ブス手当が欲しい

    +0

    -0

  • 5571. 匿名 2021/02/12(金) 09:51:54 

    ノンストップ

    妻が口をきいてくれません
    妻が失望した夫の言動

    だってw

    +0

    -0

  • 5572. 匿名 2021/02/12(金) 09:52:19 

    >>5564
    え、何で私が低学歴なの?

    正直に言うと御三家から京女レベルに進んだ落ちこぼれですが。(東京だけど)

    +2

    -2

  • 5573. 匿名 2021/02/12(金) 09:52:22 

    >>5502
    本当、高齢者の過剰な医療費補助で延命させまくってるけど、そのせいで働き盛りの若い世代が自殺してる。

    そういう補助を減らして、離婚税で8割の養育費払わない人からお金取れば解決すると思うけど。

    何で考えて行動してるまともな若い働き盛りの世代を苦しめて、もう今までの時代ではあり得ない程生きた人と、自業自得の後先考えない人の生活費払わせるのか。

    +5

    -0

  • 5574. 匿名 2021/02/12(金) 09:52:46 

    今の老害政治家がいなくなれば、国民に寄り添った政治をしてくれる若手がと思ったけどすでに闇落ちしてそう…
    結局、変わらないのかな。

    +0

    -0

  • 5575. 匿名 2021/02/12(金) 09:52:53 

    >>5556
    でもそれだと若い人はいいかもしれないけど現役世代の上の方は不公平感あると思う
    今まで払って来た分は高齢者に使われてる訳だし
    どこで区切ったって不平等

    +2

    -0

  • 5576. 匿名 2021/02/12(金) 09:53:02 

    お国のために子ども〜って騒ぐ人がたくさん集まってきちゃったけど元の新聞記事を読むと、結婚したら独身の時より生活水準が下がって大変だからって書いてあるんだよ。国の行く末を憂えてる訳ではないんじゃない?

    +5

    -0

  • 5577. 匿名 2021/02/12(金) 09:53:20 

    >>4322
    いや一例だから。独身貴族がみんなテレビ局勤めなわけないやん。激務高収入な仕事は東京に集中しやすいから、都心部には独身貴族も多いってこと

    +0

    -0

  • 5578. 匿名 2021/02/12(金) 09:53:48 

    >>5532
    みんな自分が欲しくて生んでるはずなんだけど、少子化だからなんかすごく産んだ自分が偉いみたいに勘違いしてる人が一部いらっしゃるな、と思う。

    +15

    -1

  • 5579. 匿名 2021/02/12(金) 09:53:49 

    >>5566
    そうそう。結婚以前に交友費も出さなきゃだし、婚活費用は高すぎる。結婚できたとしても親世代ほど稼げないから子どもに貧しい暮らしをさせることになると思う。

    +0

    -0

  • 5580. 匿名 2021/02/12(金) 09:54:25 

    >>5321
    わかる。
    他人を気にして生きるより、自由に生きようよ。

    +1

    -0

  • 5581. 匿名 2021/02/12(金) 09:54:27 

    >>5572
    御三家から京女レベルって学年でビリレベルでは…

    +2

    -0

  • 5582. 匿名 2021/02/12(金) 09:54:44 

    >>5498
    逆に独身者の立場ならこんな優遇があったらいいとかないのですか?中立的に考えないと、自分中心の議論になるだけ。体の不自由な人、難病の人たちに対して行き届いてない事もいっぱいあると思う。

    +1

    -0

  • 5583. 匿名 2021/02/12(金) 09:54:51 

    >>5563
    子無し税とか一人っ子税とかね

    +0

    -0

  • 5584. 匿名 2021/02/12(金) 09:54:59 

    >>4322
    ガルちゃんって馬鹿の一つ覚えで田舎者って書く奴いるよね、あんたみたいな。
    ただの一例をすべてのように語るな。日本語読むの不自由みたいだから国語勉強し直した方がいいよ。

    +0

    -0

  • 5585. 匿名 2021/02/12(金) 09:55:03 

    >>3841
    私はひん曲がってるとは思いません。
    同じ意見です。

    +4

    -0

  • 5586. 匿名 2021/02/12(金) 09:55:06 

    >>5569
    とりあえず思いついた「サポートが必要そうな場所」を挙げたけど、これが全てとか、これ以外払う価値ないなんて思ってないよ。

    独身の人は税金からどんなサポートをして欲しいの?困ってることがあるなら知りたい。

    +3

    -1

  • 5587. 匿名 2021/02/12(金) 09:55:11 

    >>5488
    放火の罪は重いからなー。

    +1

    -0

  • 5588. 匿名 2021/02/12(金) 09:55:34 

    >>5536
    女性が書き込んでるとは思えない品のないコメもあるもんね
    男か外国人が日本の独身女性に成りすまして書き込んでると思いたいくらい異常なコメが多いよね

    +7

    -5

  • 5589. 匿名 2021/02/12(金) 09:55:46 

    >>5572
    桜蔭JG雙葉からニッコマ女子大なら年に1、2名はいるから大丈夫
    雙葉なら10名くらいいるでしょう

    +1

    -0

  • 5590. 匿名 2021/02/12(金) 09:56:20 

    石川県、前に旅行に行ったけどあまり人にいいイメージない。
    男はつっけんどんで高圧的だし、その時私がちょっと目立つ格好をしてたら
    女がジロジロ、ヒソヒソ陰口っぽいの言ってて不愉快だった。
    たまたまそういう人に遭遇しただけかもだけど、無礼者の遭遇率が高かった。

    +4

    -0

  • 5591. 匿名 2021/02/12(金) 09:56:35 

    >>5581
    はい、すみません。

    一応学校ではビリでは無かったけどね・・・。

    +0

    -0

  • 5592. 匿名 2021/02/12(金) 09:56:40 

    >>5572
    京女…大企業のパン職が関の山だね。
    頭より手と足で稼ぐタイプかな?

    +1

    -1

  • 5593. 匿名 2021/02/12(金) 09:57:26 

    >>5578
    しかも3人産まないと少子化対策にならないという…3人も産む人少ないでしょ

    +2

    -1

  • 5594. 匿名 2021/02/12(金) 09:57:28 

    >>5576
    国の行く末を考えてる国会議員なんてだれひとりいないですw 行き当たりばったりでごまかしてるだけ。今だけ国民を黙らせられるかゲーム。

    +3

    -0

  • 5595. 匿名 2021/02/12(金) 09:57:30 

    高齢者よりも生活保護をもっと制限すべき
    今の高齢者は若いころに苦労して働いてきた人たちだって沢山いるし税金だって納めてきてる
    自分が歳をとったら支えてもらうわけだし

    +0

    -0

  • 5596. 匿名 2021/02/12(金) 09:57:30 

    >>5581
    ビリはガチのFランか専門学校だよ
    大東亜帝国以下
    元事務次官の父に殺された男も神奈川御三家から流経

    +0

    -0

  • 5597. 匿名 2021/02/12(金) 09:57:32 

    >>4279
    政治家の話だよ

    +1

    -0

  • 5598. 匿名 2021/02/12(金) 09:57:43 

    お国のために子供作るぞ!なんて思わなかったくせに、急に国のために産んだなんてね。
    後出しジャンケンじゃん。

    +6

    -0

  • 5599. 匿名 2021/02/12(金) 09:58:08 

    5人以上産んだやつだけでかい事言え。

    +2

    -0

  • 5600. 匿名 2021/02/12(金) 09:58:13 

    >>5
    結婚って本人の努力でするもの??縁でしょ!それをただ結婚しているだけで独身者から税金とるのはお門違いじゃないの?頭、大丈夫?独身は金あるからとかだったら、その発想が僻みにしか聞こえないんだけど…

    +3

    -1

  • 5601. 匿名 2021/02/12(金) 09:58:21 

    >>5590
    そもそも旅行行く時派手な格好はすべきじゃない

    +0

    -4

  • 5602. 匿名 2021/02/12(金) 09:59:43 

    >>5582
    ベーシックインカムと不倫、イジメ、児童虐待、動物虐待の厳罰化です。
    既婚も独身も一律月15万円貰って、不倫、イジメ、動物虐待、児童虐待した人にはゼロ円か減額でヨシ。

    +0

    -0

  • 5603. 匿名 2021/02/12(金) 09:59:56 

    >>5591
    そ、そっか…
    どうしてなのよー!
    御三家なんて100年勉強しても受からない私が公立校からマーチで、しかも学年で平均レベルだったよ。いったい何が起きたのよ〜。遊んでしまったのかよ

    +1

    -0

  • 5604. 匿名 2021/02/12(金) 10:00:01 

    >>3841
    妄想じゃなくて文章から滲み出てますよw 不幸な人生の様子が。。。

    +2

    -0

  • 5605. 匿名 2021/02/12(金) 10:00:08 

    >>1

    これで解決して下さい。

    ①離婚税から8割の養育費払わない人から絞り取り。
    ②今までの時代の中で、余命が長い人の医療費補助減らし。
    >>5573


    これで、働き盛りの若い世代の命と、
    若い世代のこれからの自由な人生の選択は守られるのでは?

    子育ては皆んな先を考えてから、好きで生んでるので、これ以上子育て支援は必要ありません。国の為に仕方なく生んだなら別ですが。

    適齢期が全員生んだ所で間に合わないので、介護AIの発達にお金は使って下さい。

    +5

    -0

  • 5606. 匿名 2021/02/12(金) 10:00:58 

    >>5275
    看護師が全員低学歴って思ってるところを見ると
    まともに大学受験したことないんだろーね
    お前にはなれないから安心して

    +3

    -0

  • 5607. 匿名 2021/02/12(金) 10:01:01 

    >>5590
    なんかごめんよ、、

    +0

    -0

  • 5608. 匿名 2021/02/12(金) 10:01:03 

    >>5500
    Fランじゃないでしょ。びっくり!!
    精華大学とかじゃないの?

    +0

    -0

  • 5609. 匿名 2021/02/12(金) 10:01:07 

    >>60
    専業主婦はその時間も朝で羨ましい

    +2

    -5

  • 5610. 匿名 2021/02/12(金) 10:01:17 

    昔は近所のおばさんおばあちゃんなど、地域が子育てに一役買っていたんだけど、今はお互いにそういうのを拒絶せざるを得ない環境になってしまったから、子育てしてるママたちに余裕がなくなって、そうするとお互いに理解しようとする下地が失われて、ますますママたちは孤立していくっていう悪循環はある気がする。

    それで相手を理解しようとするって意識は低めで、してくれないみたいのが勝っちゃうから、よりギスギスしてってね。みんなみんな余裕ないから仕方ないのかもしれないけど…そりゃ少子化進むよねとはものすごい思うかも

    +2

    -0

  • 5611. 匿名 2021/02/12(金) 10:01:19 

    >>5602
    一律15万も持ってかれたら手取り2万しか残らないよー死んじゃうよー

    +0

    -1

  • 5612. 匿名 2021/02/12(金) 10:01:31 

    独身税とられてもったいないから結婚するわー
    既婚税とられるから独身なるわー
    無限ループ。 そして今ある、手当てもらえるから子供産むわーってならんわ。
    今更何やっても少子化は止まらんよ。
    やるなら一発ドカンと思い切った全国民が納得できる政策やってよ。
    安心して生活できる基盤がないのだから。
    できないんだったら、勝手に滅べ。

    +2

    -0

  • 5613. 匿名 2021/02/12(金) 10:01:51 

    >>5588
    そうやって独身女の書き込みを全てガル男認定してれば良いよ。
    今まで既婚が独身にどれだけマウントしてたのかすら知らないんだろうな。

    +2

    -5

  • 5614. 匿名 2021/02/12(金) 10:01:56 

    >>5586
    サポートなんていらないよ
    ただ子供を産む選択をしたのも自分なのに
    なんで子育てサポート?
    そこにはがり使われるのもなーって感じ
    子育て出産をした人が特別ではない

    +1

    -4

  • 5615. 匿名 2021/02/12(金) 10:02:16 

    >>5275
    この頭おかしい奴まだいたのか
    スルー&通報でいいよ

    +6

    -0

  • 5616. 匿名 2021/02/12(金) 10:02:54 

    >>4869
    なら5人は産もうな?まずは自分からだよ。

    +2

    -2

  • 5617. 匿名 2021/02/12(金) 10:02:59 

    独りで生きてることに対して税金を払うって意味がわからない。
    何の権利があって搾取すんの?

    +7

    -2

  • 5618. 匿名 2021/02/12(金) 10:03:36 

    >>5592
    真面目に書くと、名前だけお嬢様女子大(でも内部のお嬢様は少ない)から一部上場企業一般職→退屈で派遣社員を転々と→派遣先の外資系企業で正社員

    と言う感じ。外資の仕事は管理部門だけど、一般職と言う扱いでは無かったかな。
    でも今思うと、結局私は一般職位が楽で良かった。最初ので合ってた。

    +0

    -0

  • 5619. 匿名 2021/02/12(金) 10:03:37 

    団塊ジュニアを放置して見捨てたのは
    大きいかもね。あの世代が安心して結婚出産できてたら、多分かなり違ってただろうなぁとは思う。
    タラレバだから言っても仕方ないんだけど

    +0

    -0

  • 5620. 匿名 2021/02/12(金) 10:03:48 

    独身より高齢者から取って。
    若い人の間の対立煽るのやめて下さい。

    +4

    -1

  • 5621. 匿名 2021/02/12(金) 10:04:21 

    >>5611
    違うよ。月15万円貰えるんだよ。不貞者、児童動物虐待者、イジメをした人達は減額かゼロ円でいいと思います。やった事の代償を取らせないからこんなに世の中狂ってるんですよ。

    +0

    -0

  • 5622. 匿名 2021/02/12(金) 10:04:27 

    >>5588
    寂しいんだろうな〜って思ってる。可哀想。こういうところでストレス発散してくださいって感じ。

    +4

    -6

  • 5623. 匿名 2021/02/12(金) 10:04:42 

    独身税なんて何の意味があるの?
    保育園落ちた日本タヒねって言ってた人らと同じ匂いがする
    収入が低いのも簡単に保育園入れないのも産む前からわかってた事なのに文句ばかりでウンザリ
    とりあえず今いる自分の子供をきちんと躾けてくれ
    親がこうだから学校も問題児が多すぎる


    +7

    -2

  • 5624. 匿名 2021/02/12(金) 10:04:43 

    >>5606
    看護学校が閉鎖されて昔みたいに中卒や高卒ではなれないと聞いたわ
    うちの身内は進学校から看護大学だよ

    +1

    -0

  • 5625. 匿名 2021/02/12(金) 10:04:55 

    子供1人2人は甘い。私みたいに3人は産んで。恩恵受けられるのは3人から!

    +2

    -2

  • 5626. 匿名 2021/02/12(金) 10:05:14 

    >>5609
    どう読んでも独身じゃない?

    +5

    -0

  • 5627. 匿名 2021/02/12(金) 10:05:38 

    外車にのっておしゃれに着飾ってて児童手当なんて全然足りないって言ってたりするから独身からしたら多少は頭にくるわけよ
    ありがたいと思ってないんだなって

    +3

    -2

  • 5628. 匿名 2021/02/12(金) 10:05:52 

    >>5621
    ほぼ社会主義国だね

    +0

    -0

  • 5629. 匿名 2021/02/12(金) 10:06:02 

    >>177
    あなたは何も分かってないです。自助努力でどうにかなる問題じゃない。私は産後うつにはなりませんでしたが、いつそっち側に転んでもおかしくない状態でした。身近に亡くなった方もいます。虐待は擁護できませんが、気持ちだけなら少し分かるという人は少なくないと思います。子育て中、正気を失いそうになることは普通の人でもある感覚です。こればっかりは子どもを実際に産み育てている人にしか分からないこと。軽率な発言は慎んだ方がいいですよ。

    +8

    -3

  • 5630. 匿名 2021/02/12(金) 10:06:13 

    >>5606
    東大はおろか早慶の入試すら突破出来なさそうな看護士沢山いるじゃん。
    頭だけで無く口も性格も悪いのね。患者にもこんな態度なんだろうか、、

    +0

    -3

  • 5631. 匿名 2021/02/12(金) 10:06:29 

    >>5342
    不倫相手の子供にも遺産行っちゃうもんね
    しかも自分の子供と同額
    正妻に子供がいなかったら本当最悪
    結婚しなかったら自分の資産は自分の物だもんね
    本当結婚制度に魅力ないわ

    +0

    -0

  • 5632. 匿名 2021/02/12(金) 10:06:36 

    >>5367
    これ。うちのばあちゃんが叔父産んだとき言われたらしい。ばあちゃん戦時中で育った人だから学歴とかないに等しかったみたいだけど叔父は今某企業の代表になってニュースや記事にも出てきてる

    +0

    -0

  • 5633. 匿名 2021/02/12(金) 10:06:42 

    >>5590
    悪いイメージ持ってなかったんだけど、和倉温泉に行ったときにホテルの人からどちらから?と聞かれて大阪って答えたとたん、空気が悪くてつらいでしょwとか、大阪って思ったより田舎ですよねwとか言われてびっくりしたことがある。

    +0

    -0

  • 5634. 匿名 2021/02/12(金) 10:06:44 

    >>5625
    それは思う。

    +1

    -0

  • 5635. 匿名 2021/02/12(金) 10:06:49 

    >>16
    新聞だからよかったけど、TVでとりあげたら大炎上になるよ!いかにも地方の発想だわ!

    +15

    -0

  • 5636. 匿名 2021/02/12(金) 10:06:49 

    >>5624
    今でも看護学校ばっかです
    大学の看護学部も理系で一番偏差値が低い

    +0

    -0

  • 5637. 匿名 2021/02/12(金) 10:06:53 

    4月から社会人だけど薄給だしそこから税金とられるしで未来が見えない。自殺率増えるのも頷ける。大学で彼氏作らなかった私も悪いけど、真面目に勉強してきた人に未来をください。

    +2

    -1

  • 5638. 匿名 2021/02/12(金) 10:07:05 

    >>5593
    3人産もうにも帝王切開で2人までしか産めないし、育てる財力もない。
    独身税など頑張っている人から税を取り立てるのは間違っていると思うし、子育てで人様にたかるなどの迷惑行為はしたくないよ。
    そんな事より居眠りしたり喧嘩ばかりしている議員の給料を削減したり、不正受給している人に働くように更生させて、生活保護などは本当に困窮している人に割り当ててほしい。

    +6

    -0

  • 5639. 匿名 2021/02/12(金) 10:07:08 

    >>5603
    いえ、うちの暴力母に太ももを鉛筆で刺されたり、髪を掴んで家中ひきづり回されたりして、強制的に勉強させられたから、もう勉強にうんざりだったのよ。正直勉強は嫌いじゃなかったけど、「絶対進学校で落ちこぼれて恥をかかせてやる!」って謎の反抗心でグレちゃいました。
    でも普通にもう少しマシな大学行っとけば良かったと思ってる。
    子供に勉強頑張れ〜と言う時微妙な気持ちです。

    +1

    -1

  • 5640. 匿名 2021/02/12(金) 10:07:20 

    >>5607
    石川県の方ですか?
    その時はたまたま嫌なことが重なっただけですからね!
    もちろん貴方のように良い人はたくさんいると思うので、私の方こそ何かすみません…

    +1

    -0

  • 5641. 匿名 2021/02/12(金) 10:07:29 

    >>5625
    そうだよね、二人じゃ結局少子化対策になってないもんね

    +0

    -3

  • 5642. 匿名 2021/02/12(金) 10:07:40 

    >>5620
    高齢者からとったら親を支える子供はもっと苦しくなるよ?

    +0

    -0

  • 5643. 匿名 2021/02/12(金) 10:08:22 

    金額にもよるけど、別にあってもいいんじゃない?
    ただし、その税金が子育て世代支援に使われること前提の話ね
    私、独身だけど月数千円レベルだったら、特に不満はない
    実際問題、子供がいないと日本という国は滅ぶし、そこに文句を言っても仕方ないと思うわ

    +2

    -1

  • 5644. 匿名 2021/02/12(金) 10:08:23 

    >>177
    どんな人でも、いつ心のバランスを崩すか分からないよ
    自分自身ではどうする事も出来ないのが鬱だよ

    +6

    -0

  • 5645. 匿名 2021/02/12(金) 10:08:31 

    >>5586
    独身は税金からサポートが欲しいんじゃなくて、
    非生産人口の代わりに税金を負担するのを止めたいんだと思う。
    私は今年50歳でフルタイムで働いているけど、
    25年以上前、初めて社会人になった頃から比べると、
    給与から差し引かれる額が5倍になった気がする。
    これじゃ独身だって結婚や子供を持つことにポジティブな感情を抱く余裕なんか無いと思う。

    +1

    -0

  • 5646. 匿名 2021/02/12(金) 10:08:46 

    これ提案してる人はシングルマザーからも独身税取るの?

    +1

    -0

  • 5647. 匿名 2021/02/12(金) 10:08:49 

    >>5417
    いや、無罪になんないでしょ。
    例えば旦那に暴力の限りをつくしてた妻が浮気されてそんなこと行ったところで調停員の心象悪くして終わりだわ

    +0

    -0

  • 5648. 匿名 2021/02/12(金) 10:08:55 

    なんにでも税…

    そんなことするなら喫煙ルール守ってない人とか周りに迷惑かける人からもっと搾り取ってよ。

    +0

    -0

  • 5649. 匿名 2021/02/12(金) 10:09:11 

    >>1
    これ。

    >>5544
    >>5436

    +2

    -0

  • 5650. 匿名 2021/02/12(金) 10:09:13 

    >>5640
    いいえ。本当にすみません…

    +0

    -0

  • 5651. 匿名 2021/02/12(金) 10:09:32 

    3割が年金世代だもんな、若者が将来を悲観して自殺したくなりますわ

    +4

    -0

  • 5652. 匿名 2021/02/12(金) 10:10:02 

    >>5637
    大丈夫だよ。コロナの自粛なんてずっとは続かないから。
    会社行ったら楽しいことも、よい出会いもたくさんあるよ。頑張って。

    +2

    -0

  • 5653. 匿名 2021/02/12(金) 10:10:22 

    >>5622
    やっぱり独身者の一部はストレスが溜まってるんじゃん
    既婚に噛み付くくらい気持ちに余裕がないなら早く結婚すればいいのに
    こんなとこで既婚に噛み付いてても自分が惨めになるだけなのにねえ

    +9

    -11

  • 5654. 匿名 2021/02/12(金) 10:10:23 

    >>177
    アレルギーと一緒で気合でどうにかなるとな治るもんじゃないから……
    それ言うなら貴方も自力で気合とやらでアレルギー治したらどうです?

    +6

    -0

  • 5655. 匿名 2021/02/12(金) 10:10:35 

    >>5639
    それで他人の職業貶めてるなら救いようがないね

    +3

    -0

  • 5656. 匿名 2021/02/12(金) 10:10:46 

    >>4885
    やばいのは3123。
    こんな思考の母親の元に生まれてくる子が可哀想。

    +8

    -0

  • 5657. 匿名 2021/02/12(金) 10:10:51 

    独身税ができると、例え今結婚している人でもDVだったり相手の不貞行為で簡単に離婚できなくなるし、より不幸な人できない??
    あと偽装結婚したりして、相手に借金だのなんだのあったら、より不幸になるじゃん

    +6

    -2

  • 5658. 匿名 2021/02/12(金) 10:11:00 

    北陸と九州四国は全国平よりも出生率が高いからね

    +0

    -0

  • 5659. 匿名 2021/02/12(金) 10:11:16 

    >>5630
    看護師って一発変換されない?看護と士でわざわざ分けて入力してるの?

    +1

    -1

  • 5660. 匿名 2021/02/12(金) 10:11:29 

    >>8
    石川県の既婚の方は、独身の人を恨むほど追い詰められて虐げられてるの?

    +9

    -0

  • 5661. 匿名 2021/02/12(金) 10:12:11 

    >>5638
    2人だって立派だよ。私は1人目トラブルでもう子供は望めないと言われたから、子持ちとは言え少子化サイドの人間。2人産み育てたお母さんは尊敬してるよ!

    +6

    -0

  • 5662. 匿名 2021/02/12(金) 10:12:32 

    独身税払えとは言わないけど独身は子持ちの税金を代わりに払うべき

    +3

    -8

  • 5663. 匿名 2021/02/12(金) 10:12:35 

    >>5653
    何が論点で批判されてるのかちゃんと読みなよ
    馬鹿の一つ覚えで独身=寂しいから既婚に嫉妬って
    どうしても既婚であることをマウントしたくてしょうがないのね。可哀想に。

    +5

    -5

  • 5664. 匿名 2021/02/12(金) 10:12:37 

    >>5536
    自覚はないだろうけど、ここの貴女をはじめとする一部の既婚者のコメント見てたら荒れるわな。

    +4

    -3

  • 5665. 匿名 2021/02/12(金) 10:13:06 

    >>5651
    年収UPして税金もUPするから
    年収上がる前の時より手取りが減る現象…

    老後を見越して不安を感じ貯金をしても
    どんどん厳しくなってくる社会情勢…

    頑張っても不安は消えず、よし!死のう!ってなるよね

    +3

    -1

  • 5666. 匿名 2021/02/12(金) 10:13:11 

    てか税金ばかり取りやがって。節約しろよ政府は。
    無駄金ばかりじゃん。


    これは個人的な意見だけど、東京五輪も当選しなきゃ良かったのに。
    観客なしの東京五輪があったところで、日本に利益ないよね...

    +7

    -0

  • 5667. 匿名 2021/02/12(金) 10:13:32 

    >>5657
    そう言う人は免除じゃない?

    個人的にはDVや不倫の側に2人分の独身税(あるならね)払って欲しいわー。

    +2

    -0

  • 5668. 匿名 2021/02/12(金) 10:13:35 

    >>5662
    今も結構払ってると思うけど。

    +4

    -1

  • 5669. 匿名 2021/02/12(金) 10:13:36 

    シングルでもパートナーいたりして
    あえて籍は入れずに手当を貰ってる場合あるよね

    +3

    -0

  • 5670. 匿名 2021/02/12(金) 10:13:38 

    >>5641
    それ言い出すと、1人も産んでない人はマイナスからのスタートになっちゃうよ

    +1

    -0

  • 5671. 匿名 2021/02/12(金) 10:13:59 

    >>5662
    は???好きで子供産んでるやつの税金払えとか草

    +7

    -0

  • 5672. 匿名 2021/02/12(金) 10:14:24 

    >>5657
    そんなのごくごく一部の人間じゃん
    少数派のために多数派が苦しむ必要はない
    時には取捨選択が必要
    みんなみんなハッピーとか、社会主義とか共産主義ですか?

    +0

    -1

  • 5673. 匿名 2021/02/12(金) 10:14:44 

    >>1
    >>5361

    +0

    -0

  • 5674. 匿名 2021/02/12(金) 10:15:14 

    >>5662
    そしたら飢え死に死ぬしかない。または馬車馬のように働くか。あなたの奴隷ではないです。

    +4

    -1

  • 5675. 匿名 2021/02/12(金) 10:15:17 

    >>5240
    何のために生きてるかは人それぞれ。
    確実に言えるのは結婚するためと子供を生むためだけではないこと。
    あなたの発言は人をバカにしたような言い方に聞こえます。
    既婚者、4児の母より。

    +2

    -0

  • 5676. 匿名 2021/02/12(金) 10:15:23 

    >>5662
    またストレートな釣りをw

    +5

    -0

  • 5677. 匿名 2021/02/12(金) 10:15:28 

    独身税とかなんだのの前に扶養控除なくせば???

    +1

    -0

  • 5678. 匿名 2021/02/12(金) 10:16:03 

    >>5667
    自分の男の見る目のなさを相手に全部押し付けるなよ

    +1

    -0

  • 5679. 匿名 2021/02/12(金) 10:16:15 

    >>177
    あなたは努力で何でも病気を克服出来ちゃう人なのねーすごいわー

    努力で鬱が治るなら医者なんていらんわな

    +5

    -1

  • 5680. 匿名 2021/02/12(金) 10:16:28 

    >>5625
    それならオッケー!

    身内は子供が4人いる家庭だけど皆偏差値70くらいで学費が凄く大変そう
    それくらい優秀な家庭に支援してあげて欲しい

    +1

    -0

  • 5681. 匿名 2021/02/12(金) 10:16:51 

    独身税を本当に望んでる人って、独身が既婚より得してると思ってるの?

    +5

    -0

  • 5682. 匿名 2021/02/12(金) 10:17:01 

    独身税も年収制限付きならいいんじゃない?
    独身だからお金持ってるって設定おかしいし

    +2

    -0

  • 5683. 匿名 2021/02/12(金) 10:17:05 

    >>5639
    そっか…いろいろあったのか。
    でも御三家って良いお家出身だから家の教育方針であえてガツガツしない方を選んだのかなとか思うよ。ビリだったんじゃね?とか噛み付いてごめんよ。

    +1

    -0

  • 5684. 匿名 2021/02/12(金) 10:17:08 

    >>5676
    ガルで見かけるああいう人って逆にもう面白いよね

    +4

    -0

  • 5685. 匿名 2021/02/12(金) 10:17:12 

    >>5633
    それは酷い…。私も行く前は風光明媚で憧れの地だったけど、
    正直人に関してはいい思い出がないから、もう行かないかなって思ってしまった。
    旅行って人との交流も醍醐味なので、どんな人に出会うかで左右されますよね。

    +0

    -0

  • 5686. 匿名 2021/02/12(金) 10:17:15 

    >>5653
    独身だから寂しいんだとは思わないけど、人間として寂しい人なんだな〜とは思う。
    独身だから寂しいって決めつけるのも、既婚は結局 不幸って決めつけるのもどっちもおかしい。他人の何を知ってんだよ。マウントとか心底どうでもいい。そんなの気にして生きてない。

    +4

    -4

  • 5687. 匿名 2021/02/12(金) 10:17:26 

    >>5240
    この考え方気持ち悪い!!

    +1

    -0

  • 5688. 匿名 2021/02/12(金) 10:17:33 

    >>5544
    ①国の為に仕方なく生んだ人と、
    ②好きで育てられるから生んだ人は違うもんね。

    ②に支援は必要無いけど、
    ①に税金使うのは仕方ないかな?

    +1

    -3

  • 5689. 匿名 2021/02/12(金) 10:17:33 

    >>5670
    子持ちでも障害児を産んだ私は最底辺の自覚あるわ笑

    +0

    -1

  • 5690. 匿名 2021/02/12(金) 10:17:55 

    >>5536
    今更それ知ったの?

    遅くね??

    +3

    -0

  • 5691. 匿名 2021/02/12(金) 10:18:12 

    >>5652
    ありがとう。ずっと真面目に勉強してきて成績も10位以内には入るけど人生間違った感半端ない。適当に勉強して、適当に異性と遊んで、適当に暮らしてる人のほうが幸せそう。せめて会社が楽しければいいな

    +1

    -0

  • 5692. 匿名 2021/02/12(金) 10:18:31 

    ここではマウント取ってるけど
    既婚者子持ちも幸せじゃないってことなんじゃないの
    独身が羨ましいとか

    +6

    -1

  • 5693. 匿名 2021/02/12(金) 10:18:31 

    「アホほど残業させても訳の分からない最低給料しか出さない反社企業を見せしめで潰していけばいいんじゃ無いんですかね」

    まさにこれ!
    国民が安心して暮らし、家庭を持てるような労働環境を築いていけば自ずと結婚し、子供作ろうと思えるよ。
    あと仕事が原因で心身共に病んで引きこもってしまう人達も減らせる。

    +2

    -0

  • 5694. 匿名 2021/02/12(金) 10:18:39 

    >>1


    >>5688


    +0

    -0

  • 5695. 匿名 2021/02/12(金) 10:18:46 

    >>5240
    いや、皆落ち着こう。こんなでかい釣り針にマジレスしちゃダメだよ

    +4

    -0

  • 5696. 匿名 2021/02/12(金) 10:18:56 

    >>1273
    子供産むこと以外でも社会に貢献出来ることって沢山あるのにね。
    少子化を解決したいのは分かるけどこのやり方は乱暴だと思う。

    +10

    -0

  • 5697. 匿名 2021/02/12(金) 10:19:43 

    年金は子持ちから優先的に支給しないとね。今の子供達が将来的に納める事になるんだから小梨も同じ待遇じゃ納得いかない。

    +2

    -3

  • 5698. 匿名 2021/02/12(金) 10:19:46 

    >>5692
    これも釣りだよね、きっと

    +0

    -1

  • 5699. 匿名 2021/02/12(金) 10:19:50 

    関東と関西の女は子供を産まないお荷物
    九州の女を見習いなよ
    「独身税の何が悪いのかわからない」に反論相次ぐ 「独身から搾り取れば結婚も減る」

    +0

    -2

  • 5700. 匿名 2021/02/12(金) 10:20:09 

    >>5532
    国に産めって圧力でもかけられたのかしらね?
    私は好きで産みましたが

    +2

    -0

  • 5701. 匿名 2021/02/12(金) 10:20:12 

    >>5647
    どうしても不倫を肯定したいみたいだから私とは合わないのでここで終了させてください。
    どんな理由があっても人をあやめたら、正当防衛じゃない限り無罪ではありませんよね。
    やった事の責任、契約した事の責任を理由つけて取らせないからこんなに不倫が横行してるんです。

    +1

    -0

  • 5702. 匿名 2021/02/12(金) 10:20:25 

    >>5692
    石川県の既婚者は、よっぽど辛い目にあってるのかな。

    +5

    -0

  • 5703. 匿名 2021/02/12(金) 10:20:46 

    >>5657
    そういう場合はさっさと離婚して新しい相手を探せばいいと思う
    要は出産可能な年齢の女性が独身でいる期間が短ければ
    子供ができる割合が増えるだろうということ

    +2

    -3

  • 5704. 匿名 2021/02/12(金) 10:20:56 

    >>5662
    これ釣りとして面白いと思って書いてんのかな 
    つまらないんだけど

    +5

    -0

  • 5705. 匿名 2021/02/12(金) 10:20:58 

    子供が生まれたら生活水準が下がるっていうのは、その前に散財したり身の丈にあった暮らしをしてなかったんだよ。
    って子供生まれてから6年経ってから気づいたよ。ママ課の人たちも発言を後悔してる人もいるんじゃないかな。

    +7

    -3

  • 5706. 匿名 2021/02/12(金) 10:20:58 

    争う必要はないみんな減税したらよい
    自分の所属する自治体の事務事業評価を見てみたらよい
    交付税交付金の使い道をみたら良い

    無駄なものだらけ。

    +4

    -2

  • 5707. 匿名 2021/02/12(金) 10:21:08 

    >>5510
    欲しくても、お金の問題で諦める人も多いから。支援を増やすことは少子化対策にはなるでしょ。
    独身税があるから結婚するかと言うと、それは分からないけど。

    +3

    -1

  • 5708. 匿名 2021/02/12(金) 10:21:37 

    貧乏人は子供産むなよ…
    汚い服着せてゴミみたいな物食べさせて子供かわいそうって思わないのかな?
    貧乏人の子供って大成しないし国の為にもならない
    子供産むのは免許制にして、親の年収と偏差値で決めればいいのに
    独身から取ろうなんていう乞食も減るでしょ

    +14

    -2

  • 5709. 匿名 2021/02/12(金) 10:21:46 

    >>5643
    子供3人産んだけど、先を見越してとかムリでした。
    殺伐とした世の中になってしまいましたが、私はなんとか我慢できます。
    少ない収入の中で、満足できるようにとあれこれ考えながら毎日過ごしてます。
    ごはんは食べていけるので、贅沢しなければ大丈夫です。
    子供達が可哀想で、こんな世の中に産んでしまってごめんなさいとしか言えません。
    日本が滅びるならそれはそれで仕方ないと思ってるので。
    一国民が足掻いたところで何も変わらないですから。

    +3

    -2

  • 5710. 匿名 2021/02/12(金) 10:22:06 

    +17

    -2

  • 5711. 匿名 2021/02/12(金) 10:22:21 

    >>5701
    無罪にならないって書かなかった?
    勝手に捨て台詞はくために終わりにしないで下さい。卑怯者ですよ。
    別に不倫を肯定することなんか一言も書いてない。
    なんでこう解釈がひん曲がるんだろうね。貴方みたいな人って

    +3

    -0

  • 5712. 匿名 2021/02/12(金) 10:22:38 

    >>51
    そうなんだ!よかったあ。
    自分たちが得すれば他は知らん!って人が本当に嫌いだわ。
    しかもそんな人が子持ちの代表面なんて。

    +26

    -0

  • 5713. 匿名 2021/02/12(金) 10:23:35 

    >>4953
    年金ほぼ無いと思うけど…

    +1

    -0

  • 5714. 匿名 2021/02/12(金) 10:23:52 

    >>5661
    そんな恐れ多いです。少子化サイドなんて事はないと思います!子供の人数より優しくめげない子に育て上げたいです。その点、5661さんは他人にも優しく温かい言葉をかける事の出来る理想のお母さんなので尊敬出来ますし、私も見習って子供や他人に嫌味をいったり攻撃的になるのではなく、寛大な人になりたいです。

    +1

    -0

  • 5715. 匿名 2021/02/12(金) 10:24:01 

    >>22
    育休のカバーもして、税金までとられるなんて!!

    やってらんない。。でも子供欲しくないし。

    +12

    -1

  • 5716. 匿名 2021/02/12(金) 10:24:27 

    >>5610
    コロナ前から干渉しちゃいけない雰囲気あったけどね
    子供に触って欲しくないとか言う人多いし
    転んだ子を抱き起こしただけで怒鳴られた事ある
    私が転ばせた訳じゃないのに
    そういう思いを何度かすると子供に関わりたくないと思うし
    お世話してあげたいと思ってるご近所さんもいるかもしれないけど、他人の子供の世話って責任重いし

    +2

    -0

  • 5717. 匿名 2021/02/12(金) 10:24:31 

    >>5703
    偽装結婚が増えるだけじゃないか?

    +2

    -0

  • 5718. 匿名 2021/02/12(金) 10:24:34 

    独身 or 子無しと子ありを同一視してる人ってズレてるよね
    好きに生きたらいいし、誰もその人の生き方は否定しないけど、結果はきちんと重視すべき
    子供がいないと国が滅ぶのは明白なんだから、差をつけられても仕方ない

    テストの結果が良かったから、志望校に受かる
    就活で優秀だったから、志望会社に入れる

    世の中の構造が結果に対して、メリットを供給するっていうシステムなんだから、
    そこに文句つけても仕方ないでしょ

    +4

    -6

  • 5719. 匿名 2021/02/12(金) 10:25:10 

    >>5703
    出産可能な女性の期間を短くするために罰金をとるの?むしろその理論でいけば税金を使ってもらう側なのでは

    +3

    -0

  • 5720. 匿名 2021/02/12(金) 10:25:26 

    子供への手当が増えるのは嬉しいしお金もらえるのは嬉しい
    けど今特に生活困ってないから独身税取ろうってほどじゃない、そんな事思い付くのに驚くわ
    子供いるからって貧しい夫婦と一緒にされたくない

    +4

    -1

  • 5721. 匿名 2021/02/12(金) 10:25:36 

    タックスイーターが悪い

    +2

    -0

  • 5722. 匿名 2021/02/12(金) 10:25:49 

    独身税できたら、離婚も自由にできづらくなるし
    不幸が増えそうだよね。
    DVされてても耐えなきゃ…みたいになりそう

    +2

    -0

  • 5723. 匿名 2021/02/12(金) 10:25:56 

    >>5639
    自分のコンプレックスで人の仕事を悪く言うの辞めな。学歴以前に人間性疑うわ。

    +3

    -2

  • 5724. 匿名 2021/02/12(金) 10:26:10 

    >>5697
    破綻するんじゃない?

    +0

    -0

  • 5725. 匿名 2021/02/12(金) 10:26:10 

    >>4953
    年金はむしろマイナス

    +0

    -0

  • 5726. 匿名 2021/02/12(金) 10:26:16 

    独身税みたいなのはいいと思うけど直接的すぎだよね。取るなら消費税上げて子持ちの控除額増やすとか子持ちだけ所得税率低くしたり、あとはボーナス的な感じで進学するタイミングで300万とか給付金出すとかいいと思う。財源は消費税だしこれなら独身から反発もないとおもうよ。みんな平等で丸く収まるよね。

    +2

    -4

  • 5727. 匿名 2021/02/12(金) 10:26:25 

    国のために産んだとか戦前の時代の人ですか?笑

    +3

    -0

  • 5728. 匿名 2021/02/12(金) 10:26:35 

    >>55
    みんなそうしてるから、高齢出産になって不妊治療、障害児の確率アップ、複数は産めないってなってるんだよ。
    優秀な人に若いときに産んで貰うのが一番だけど、そう言う人こそ無計画には産まないから。

    +5

    -0

  • 5729. 匿名 2021/02/12(金) 10:27:14 

    子供を産めとか結婚しろとか人の人生を何だと思ってるの?

    +4

    -0

  • 5730. 匿名 2021/02/12(金) 10:27:30 

    >>8
    市政が思い付きで作った課に左巻きの人が潜んで既婚vs独身を煽っていたとしか思えない。

    +9

    -0

  • 5731. 匿名 2021/02/12(金) 10:27:38 

    今は子育て以外にもお金がかかるからじゃないの?
    昔は手当がなくて共働きで節約しながら子育てしたって母親は言ってる
    それでもなんとかやっていけたし今の方が子育てしやすいはずって言ってるけど
    手当に無償化かなりのお金が浮いてるはずなのにお金がないって不思議だって

    +0

    -0

  • 5732. 匿名 2021/02/12(金) 10:27:39 

    >>5691
    いまその年齢できづいたなら大丈夫だよ!
    わたしなんて、仕事で成功したかったからとにかくめちゃくちゃ仕事して、自分の休みも仕事絡みの勉強に使って、どんどん仕事楽しくなって、まじめに頑張りすぎて、今や40の独身だよ。
    結婚、したいと気づいた時は35歳だった。
    そんなこと考える余裕すらないくらい必死だったから。
    若い時結婚しなかった、考えなかった私が悪いかもしれないけれど、わたしも結婚したかったし、子供もほしかったな。
    国にも貢献してなくて申し訳なくおもうけど、
    一生懸命生きてるんだ、、、。

    +1

    -1

  • 5733. 匿名 2021/02/12(金) 10:27:45 

    独身税とはいくらくらい?
    まぁ既婚者もそれだけの覚悟を持つことだね もらってウハウハするだけという甘い話ではないからね
    人様の人生にケチつけたんだからそれなりの覚悟しろよw

    +1

    -3

  • 5734. 匿名 2021/02/12(金) 10:28:14 

    >>5724
    子育てしてない人が多いから破綻することが予想できるわけでしょ?
    だからせめて子育てした人に限るなら破綻しないんじゃない?

    +1

    -2

  • 5735. 匿名 2021/02/12(金) 10:28:22 

    >>5655
    >>5723

    横だけど
    ちゃんとレスたどって読んだの?
    この人は注意した方の人だと思うよ

    +1

    -1

  • 5736. 匿名 2021/02/12(金) 10:29:13 

    単純に男性の賃金を上げて、女性の社会進出で埋まった正社員の席をあぶれた男性に渡せば少子化は改善しそうだけどね。女性が社会進出したって男性が妊娠進出できないんだから、旦那を養っていこうとはなりにくいんだよ。

    +4

    -0

  • 5737. 匿名 2021/02/12(金) 10:29:32 

    >>5711
    結婚前にいかなる理由があっても不倫は禁止行為で、した側は絶対厳罰される、それでもいいですか??って承諾書にも印鑑押させてから結婚すれば不倫も減ると思うよ。契約は契約ですから。

    +1

    -0

  • 5738. 匿名 2021/02/12(金) 10:29:35 

    >>3984
    恵んでって・・・凄い発想だね。

    +3

    -0

  • 5739. 匿名 2021/02/12(金) 10:29:51 

    >>5710
    これは冗談みたいな軽口でしょ

    習い事まで出せなんて思わないし期待してないよ

    何でもかんでも子持ち攻撃しないで
    実際少子化問題解決しなくて困るのは自分なんだから

    +0

    -7

  • 5740. 匿名 2021/02/12(金) 10:29:58 

    >>5653
    ほんとよね。やばいよね。
    ここ結局、暇な独身女ばかりなのかもね。
    なかなか私の周りにはいないタイプだわ。
    あなたの周りにもきっといないよね!

    +2

    -5

  • 5741. 匿名 2021/02/12(金) 10:29:58 

    独身が気楽とかどんな考え…
    好きで結婚して好きで子供産んでるやつの為に何で負担しなきゃなの?
    子ども産んでるのは自分の為でしょ。自己中が。

    +6

    -0

  • 5742. 匿名 2021/02/12(金) 10:30:10 

    >>5731
    税や世の中が今と昔じゃ全然違う
    比べてモノをいうのはナンセンス

    +0

    -0

  • 5743. 匿名 2021/02/12(金) 10:30:36 

    おむつと離乳食だけら消費税20%にしたらいいじゃん

    +1

    -0

  • 5744. 匿名 2021/02/12(金) 10:30:55 

    >>5730
    国も市も強欲ママ達も独身税の方向へ上手く持って行きたかったのだろうね

    +5

    -0

  • 5745. 匿名 2021/02/12(金) 10:31:19 

    >>5726
    既婚の人は配偶者控除と扶養控除あるよね。
    会社からも家族手当、扶養手当、もらてって、すでに十分独身税取られてる感じだけど。
    それでもまだ足りなんだー。

    +2

    -0

  • 5746. 匿名 2021/02/12(金) 10:31:42 

    >>5727
    喜んで神風特攻隊に育ててくれるみたい

    +2

    -0

  • 5747. 匿名 2021/02/12(金) 10:31:46 

    爺婆が減らないと焼石に水だけどな

    +2

    -0

  • 5748. 匿名 2021/02/12(金) 10:32:07 

    子ども産んでるから将来の年金払うことになるんだから!←って何??
    国の為に子供産んだの??笑える

    +6

    -0

  • 5749. 匿名 2021/02/12(金) 10:32:10 

    独身の所得税率上げれば良いだけ

    +0

    -5

  • 5750. 匿名 2021/02/12(金) 10:32:43 

    国の事なんかわざわざ考えて産んでない。
    独身でいるのも既婚でいるのも自由。
    生き方すら国にコントロールされるなんてまっぴらごめんだわ。

    +5

    -0

  • 5751. 匿名 2021/02/12(金) 10:32:52 

    >>1
    >>8

    それは、偏った意見しか出ないし、客観的または、違う立場の意見や止める人皆無になるわ。

    ママしか集まって無いのだから、自分達に都合の良い事しか提案しないよね。

    上にずっといる年配の政治家だってさ、男尊女卑とか、セクハラパワハラokとか、年寄りが困らないが若い世代が困る政策とかするのと一緒。

    +7

    -0

  • 5752. 匿名 2021/02/12(金) 10:33:04 

    >>944
    独身でいるほうが楽だと思ってるなら結婚しないか、子ども作らなければ良いのに何で自分が選択したのに他人が楽してるから許せないみたいになるんだろ。
    しかも自分達家族の生活が税金で支えられてることを義務教育を経ても理解していないし、わからないから勉強しようとも思わない人たちが集まって話し合ったところで何になるんだろ。

    +26

    -0

  • 5753. 匿名 2021/02/12(金) 10:33:12 

    >>5748
    結果的にそうなる

    +0

    -0

  • 5754. 匿名 2021/02/12(金) 10:33:21 

    子育てってそんなにお金かかる?
    学校も今は無料なんだよね
    他に手当てもあるし
    自分の性格を見直してから言って欲しい
    子供のためにもっと節約できるところあるんじゃないの

    +6

    -2

  • 5755. 匿名 2021/02/12(金) 10:33:26 

    配偶者控除と扶養控除、児童手当なくすなら独身税も納得します

    +6

    -1

  • 5756. 匿名 2021/02/12(金) 10:33:35 

    >>5702
    逆じゃない?マイホームもあってそれなりに潤ってるからワガママモンスターになって余計に色んなことに強欲になる

    +2

    -0

  • 5757. 匿名 2021/02/12(金) 10:33:36 

    >>3769

    周囲に嫌われてない?
    子供関係なく普段からそういう態度とっちゃだめだよ。
    そんなにカリカリしてると白髪が生えてシワシワになるよ。ホルモンバランス崩れてない?

    +0

    -2

  • 5758. 匿名 2021/02/12(金) 10:33:44 

    >>4212
    一緒に殴りに行こうか~

    +2

    -0

  • 5759. 匿名 2021/02/12(金) 10:33:48 

    >>5708
    独身よりいいじゃん。
    親が微妙でも子供しっかりしてるパターンもあるよ。まぁ独身の人にはわからないか。

    +4

    -6

  • 5760. 匿名 2021/02/12(金) 10:34:16 

    >>5193
    本当にそう思う??
    どこまで鈍感なの?本当に子供を産まない人間が価値があるならもっともっと優遇されているはずだよ??
    外一歩出たって、どれほど子持ちが重要な扱いをされていて子供のための社会作りがなされているか本当にわからない?

    +4

    -13

  • 5761. 匿名 2021/02/12(金) 10:34:24 

    >>5732
    学校では異性との交際を禁じられて、独身税まで課されたら真面目に頑張ってきたのに大損。勉強なんてしないで適当な子のほうがお得なんて教わらなかった。仕事もがんばりたいけど、結婚もしたいな。でも真面目に頑張るという呪いは解けそうもないよ。

    +1

    -0

  • 5762. 匿名 2021/02/12(金) 10:34:29 

    これからの日本まだまだ搾り取るはず

    +1

    -0

  • 5763. 匿名 2021/02/12(金) 10:34:33 

    私はこの国のために子供産みましたー笑

    +3

    -0

  • 5764. 匿名 2021/02/12(金) 10:34:49 

    >>56
    損って言うか、自分達が子供作る事選んだのに、何他人にしがみ付いてるの?

    +14

    -0

  • 5765. 匿名 2021/02/12(金) 10:34:51 

    >>5734
    私2人子供いるけど、今後若い人負担ばっかり重くなりそうだからむしろ破綻して欲しい。

    +1

    -0

  • 5766. 匿名 2021/02/12(金) 10:34:54 

    結果的に、結婚するしないの自由、独身でいる自由を奪うことになるので反対です

    +2

    -1

  • 5767. 匿名 2021/02/12(金) 10:34:55 

    >>30
    あなたの結婚の定義がわからない。だったら、結婚しない人が増えるんじゃない。出来るかどうかわからないもの、出来ちゃったら結婚でいっかになると思う。

    +1

    -1

  • 5768. 匿名 2021/02/12(金) 10:35:04 

    >>4941
    あ〜ディズニーにさえ自腹で行けない人達の集まりなのか…何か色々納得した。笑

    +6

    -1

  • 5769. 匿名 2021/02/12(金) 10:35:09 

    >>5744
    いや、行政は否定してるよ。
    独身税なんて検討項目にも上がってないって。

    今回は、一人の暴走ババアとネットに書き込んだあたおかの意見が独り歩きしてるだけ。

    +4

    -1

  • 5770. 匿名 2021/02/12(金) 10:35:10 

    うちは子供いないけど私も旦那も給料から天引きされる税金社会保障費エグいよ
    給料の3割近く持ってかれる
    私扶養じゃないから扶養控除ないし
    独身の人もそう

    +6

    -0

  • 5771. 匿名 2021/02/12(金) 10:35:15 

    >>944
    「独身でいるよりも家族でいる方が負担が大きいのはなんとかなりませんか」
    ってコメントした
    この人の家族の存在ってなんなんだろう

    +14

    -0

  • 5772. 匿名 2021/02/12(金) 10:36:04 

    >>5754
    人様の子育てに口出しするとか何様よw
    これだから独身は。

    +2

    -4

  • 5773. 匿名 2021/02/12(金) 10:36:15 

    >>5588
    既婚も未婚子なしは○ね、孤独死してねって言ってるけどあれも女同士の対立を煽るガル男の可能性がたかいよね

    +2

    -0

  • 5774. 匿名 2021/02/12(金) 10:36:39 

    >>5770
    3割(笑)(笑)
    うち子供いるけど半分取られるわ

    +0

    -1

  • 5775. 匿名 2021/02/12(金) 10:36:46 

    >>5761
    勉強ばっかの桜蔭や豊島岡の出身よりJGや品女の出身の方が高校時代から垢抜けていて遊び上手
    結婚も順調

    +0

    -0

  • 5776. 匿名 2021/02/12(金) 10:37:02 

    >>57
    え?仕方なく国の為に子供産んでくれたの?

    それは支援しなきゃ。
    だけど仕方なく生んで、他人の金をあてにする貴方が育てるのは危険だから、育ての親を探してあげてね。

    +7

    -1

  • 5777. 匿名 2021/02/12(金) 10:37:03 

    >>5755
    もう独身税取られてるようなもんだもんね。
    この上まだ欲しいとか、そんなに生活が苦しいのかな?

    +4

    -1

  • 5778. 匿名 2021/02/12(金) 10:37:05 

    >>5752
    自分が不幸だから周りも不幸になれ!って感じだよね。

    +7

    -0

  • 5779. 匿名 2021/02/12(金) 10:37:16 

    >>5697
    お金欲しさで出産、育児してるの?

    +3

    -1

  • 5780. 匿名 2021/02/12(金) 10:37:34 

    >>5759
    お金なくて育てられない人は生まなくていいんじゃん

    +3

    -0

  • 5781. 匿名 2021/02/12(金) 10:37:46 

    独身の方が税率高いし国から援助もなく理不尽な事は既婚者も分かってるはず。

    要は自分はもう対象外なので、嫌ならお前等も結婚すれば?という「自分はもう無関係だから煮るなり焼くなり好きにしろ、メシウマ案件大歓迎www」本音。

    +7

    -0

  • 5782. 匿名 2021/02/12(金) 10:38:02 

    >>5772
    独身税だのなんだので、人様の人生に口出しするとか何様よw
    これだから既婚は。

    +6

    -1

  • 5783. 匿名 2021/02/12(金) 10:38:08 

    >>5754
    昔はお金が無いから進学を諦めて働いて家にお金を入れるなんて珍しくなかったもんね

    +2

    -0

  • 5784. 匿名 2021/02/12(金) 10:38:33 

    >>5771
    「別れた方がいいんじゃないですか?」って言いたいw

    +8

    -0

  • 5785. 匿名 2021/02/12(金) 10:39:14 

    >>5751
    独身の頃は楽しく遊んでおいて、子ども産んだら独身時代みたいに遊べなくなったから遊んでる独身から金を搾り取ろうと考えるママさんって、独身から金奪って楽しく暮らしてたとしても、自分の子どもが成人して結婚無理そうだったら今度は独身税ヤメロって言い出しそうだよね。

    +6

    -0

  • 5786. 匿名 2021/02/12(金) 10:39:15 

    >>5760
    そうだよ!子育てすることによって、何よりも社会貢献してるんだよ。
    プラス、皆子育て落ち着いたらしっかり働いてるよ!
    子育てもしない→暇→社会批判頑張る→幸せになれない

    負のスパイラルにハマってるみたいだよ。

    +2

    -5

  • 5787. 匿名 2021/02/12(金) 10:39:19 

    >>5772
    なら独身もほっといてよ
    自分のお金は自由に使うので
    独身税とか意味わからないから

    +4

    -0

  • 5788. 匿名 2021/02/12(金) 10:39:19 

    >>5755
    日本はどんどん子供を増やしたいから子持ちをたくさん支援してるんだよ?
    子供を増やしたいということは、子供を産まない人間を極力減らしたいってことだよ。

    +4

    -2

  • 5789. 匿名 2021/02/12(金) 10:39:35 

    >>4
    独身だったら罰金
    子供産んで高所得になったら罰金


    子供産んで籍は入れずに毎日遊んで暮らしたら賞金&免除免除免除


    子供産んでくれて高所得だったら所得税0のがよっぽど質の良い子供が増えるよ。
    DQNの子供増やす意味。

    +5

    -0

  • 5790. 匿名 2021/02/12(金) 10:39:36 

    ようするに独身税だのなんだの言ってるのは
    金も学のない貧乏既婚者でしょ??

    +4

    -2

  • 5791. 匿名 2021/02/12(金) 10:40:00 

    >>5765
    もういっそのこと年金の支給は子供がいる人に限るとかしないと破綻する。子供産まない人にまで支給なんてできっこないよね。これから独身が歳ってそのせいで子供達の世代の毎月の年金支払いが増えるのはどう考えてもおかしいよ。

    +3

    -3

  • 5792. 匿名 2021/02/12(金) 10:40:02 

    昨日の夕方から夜にかけてはヤバい高齢独身が大暴れしてたのに、今日は比較的に平和で草はえるわw
    あいつらも最低限仕事してるんだね
    関心関心〜

    +1

    -1

  • 5793. 匿名 2021/02/12(金) 10:40:10 

    >>5772>>5782
    あからさまに書かずにもうちょっとうまく釣って。

    +0

    -3

  • 5794. 匿名 2021/02/12(金) 10:40:15 

    >>5773
    このトピに既婚女は居ないでしょ
    居るのはさもしい独身女と既婚女のフリしたガル男。

    +5

    -2

  • 5795. 匿名 2021/02/12(金) 10:40:47 

    >>5775
    本当になんのために勉強してたんだろ。勉強も楽しいけど幸せにはなれない。人生やり直したい

    +0

    -0

  • 5796. 匿名 2021/02/12(金) 10:40:52 

    >>5770
    税金入れたら半分ぐらいにはなるよ
    私が書いたのは社会保障費

    +0

    -0

  • 5797. 匿名 2021/02/12(金) 10:41:58 

    >>1953
    楽する事が恥ずかしいなんて社会作りたいなら、永遠に誰も楽な生活出来ないし、楽して生活する方法考えないね。

    苦労するのは美しいのかしら?
    そういう人を減らす方が私は美しいと思うけど。

    そんなに苦労したいなら、苦労してる国の人と住む場所交換したら?

    +9

    -0

  • 5798. 匿名 2021/02/12(金) 10:42:06 

    >>5795
    わかるわー。

    +0

    -0

  • 5799. 匿名 2021/02/12(金) 10:42:11 

    >>5761
    真面目に頑張って、結婚もしたい。あなたのような人は結婚できてる気がするよ。

    +2

    -0

  • 5800. 匿名 2021/02/12(金) 10:42:15 

    ってか独身のオッサンから税金もっと取ればいいんだよ

    独身女性からは取らないでいただきたい

    +1

    -2

  • 5801. 匿名 2021/02/12(金) 10:42:33 

    >>944
    同じ石川県民として本当に恥ずかしくて、情けなく、心から申し訳ないと思う
    なんだろうこの思い上がりは…

    +9

    -0

  • 5802. 匿名 2021/02/12(金) 10:42:34 

    >>5788
    みんながみんな子供を産んで育児休暇に時短をとったら会社は回らないよ
    時短制度も廃止で働いてねってことになるけどね
    子育てしてない分、きっちり働いてますから

    +8

    -2

  • 5803. 匿名 2021/02/12(金) 10:42:46 

    独身税なんか取り入れたら偽装結婚ビジネスが盛んになりそうだね。

    +3

    -0

  • 5804. 匿名 2021/02/12(金) 10:42:51 

    >>5708

    まぁ。。
    友達の母親シングルでキャバ嬢だったけど、兄妹三人共国家公務員なったからなぁ。、

    18で産んだヤンキーの先輩の子供も県でトップの進学高に通ってるよ。

    可能性は潰せないよ。

    +8

    -0

  • 5805. 匿名 2021/02/12(金) 10:43:04 

    >>5754
    経験しないと分からないこともあるからね。
    子育てに関しては何も言えない。
    ただ、独身税は少子化対策にもならないし、
    導入する意図が全然わからない。

    +4

    -0

  • 5806. 匿名 2021/02/12(金) 10:43:05 

    国は別に日本人の少子化解決しようと思っていないよ
    外国人の移民をたくさん入れてその人たちに産んでもらうから大丈夫なんだって
    コロナ前に大学の講義でゲストとして来たOBのキャリア官僚がそう言っていた
    その官僚の奥さんもベトナム人で子供が4人だと
    外国人の方が明るくて多少金がなくてもバンバン産んでくれるから支援しやすいらしい
    いくら支援しても産んでくれるかどうかわからない日本人女性よりも良いと

    +2

    -2

  • 5807. 匿名 2021/02/12(金) 10:43:07 

    >>5771
    既婚の私から見たら、何言ってるの?って記事。
    この人たちの発言は、自分の事しか考えてない。
    まともな人なら、こんな提案しないよ。
    自分の収入で慎ましくやってろと。
    こっちだってあれこれ考えながら、節約しながら生活してるんだから。
    代表の人間がこんなこと言うなよ。
    まあ、国を動かしてる政治家も同じように国民を見下してるんだろうな。

    +11

    -0

  • 5808. 匿名 2021/02/12(金) 10:43:08 

    >>8
    こりゃひどい
    「独身税の何が悪いのかわからない」に反論相次ぐ 「独身から搾り取れば結婚も減る」

    +17

    -0

  • 5809. 匿名 2021/02/12(金) 10:43:21 

    >>1953
    子なしや独身が楽してるとか超偏見で笑う

    +13

    -1

  • 5810. 匿名 2021/02/12(金) 10:43:25 

    >>5802
    そんなもん当たり前でしょう。

    +3

    -6

  • 5811. 匿名 2021/02/12(金) 10:43:52 

    >>5804
    結局は持って産まれたその子の資質だよね

    親がこうだから子供もこうとは限らない

    +4

    -0

  • 5812. 匿名 2021/02/12(金) 10:43:56 

    >>5773
    会社で既婚子持ちおじさんからさんざんいじめられた
    クソじじいの独身女への執着心こわい

    +1

    -1

  • 5813. 匿名 2021/02/12(金) 10:44:19 

    >>2043
    年金は自分が払った分が戻るだけですが?

    逆に貴方の子供が独身や子ナシの世話をしてくれるの?ああ、子育て支援今もあるから、してくれて当たり前かぁ。
    でも更に取るなら後は何をしてくれるのかな?

    +7

    -3

  • 5814. 匿名 2021/02/12(金) 10:44:21 

    >>5780
    子供の気持ちも少しは考えて欲しい。

    +1

    -3

  • 5815. 匿名 2021/02/12(金) 10:44:32 

    そもそも1家庭から毎年100万以上~取っておいてなんで足りないの?

    うち、収入の中でやりくりできるようにするよ?

    税金足り無いから取るじゃなくて、ある中でやんなよ。

    +9

    -0

  • 5816. 匿名 2021/02/12(金) 10:44:41 

    >>5801
    たまたま同じ県だっただけですよ。
    お気になさらず!

    +6

    -0

  • 5817. 匿名 2021/02/12(金) 10:44:51 

    >>5791
    それが正しい形だ。でも、引きこもり、犯罪者、障害者を産んだ人は除外でお願いしたい

    +1

    -4

  • 5818. 匿名 2021/02/12(金) 10:45:18 

    >>5806
    まあいいんじゃない?日本人ってそもそも縄文時代や旧石器時代に東南アジアのほうから来た人もいるだろうき

    +0

    -0

  • 5819. 匿名 2021/02/12(金) 10:45:36 

    独身税とか、何と言うか泣きっ面に蜂状態だと思うんだけど…
    何でこんな残酷なことを提案しちゃうんだろw
    ますます結婚遠ざかるでしょうに。可哀想

    +6

    -0

  • 5820. 匿名 2021/02/12(金) 10:45:50 

    >>5787
    ごめんなさいね。将来貴方みたいに年金貰うつもりのない人に言ったわけではないんです💦
    どうぞご自由にしてください!

    +0

    -3

  • 5821. 匿名 2021/02/12(金) 10:45:57 

    >>5814
    え…親がお金ない子供の気持ち考えたら涙出てくる…
    そんな不幸な子供を産んだ事で心が痛まないの?
    お金ないなら産むな
    それに尽きる

    +5

    -1

  • 5822. 匿名 2021/02/12(金) 10:45:57 

    >>726
    「独身税の何が悪いのかわからない」に反論相次ぐ 「独身から搾り取れば結婚も減る」

    +7

    -0

  • 5823. 匿名 2021/02/12(金) 10:46:05 

    >>4705
    扶養の人が病院多く行ってるかどうかはさておき、
    もし扶養控除が無くなったって専業でいていいんだよ。
    この話題になると専業の方は働くことを強制されるって思う人が多いけど、今まで控除されていた自分の税金と保険料が控除されなくなるだけ。
    手のかかる子供がいるとか、病気だとか、介護とか、どうしても働けなくてお金も無い人だけを扶養控除の対象にすべきだと思う。

    +3

    -1

  • 5824. 匿名 2021/02/12(金) 10:46:32 

    独身で幸せって言い切れる人は羨ましい。
    色々悩んでるからこそ、独身税は傷口に塩を塗る行為ということをわかってほしい。

    +4

    -0

  • 5825. 匿名 2021/02/12(金) 10:46:35 

    >>5811

    地頭が良い中卒シングルやヤンキーいるからねぇ。
    その子供も地頭良いのよ。

    +2

    -2

  • 5826. 匿名 2021/02/12(金) 10:46:51 

    >>1953
    わざわざ自分から苦労する方選んだの?
    変わってるね。

    +6

    -0

  • 5827. 匿名 2021/02/12(金) 10:46:53 

    >>5514
    怖っ。
    で、延命させられる本人は痛みや苦痛に耐える拷問と。

    怖っ。

    +0

    -0

  • 5828. 匿名 2021/02/12(金) 10:47:01 

    ここで独身税に賛成してる子持ちはこの時間ちゃんと働けよ
    働かないのにお金欲しいってもう頭おかしい

    +6

    -1

  • 5829. 匿名 2021/02/12(金) 10:47:06 

    >>5819
    子供いる人だって、その子供が将来そういう可哀想な目に遭うって事だもんね
    なんで将来を見込せないんだろう

    +1

    -0

  • 5830. 匿名 2021/02/12(金) 10:47:22 

    独身も既婚も自分で選んだ人生なのに、独身だけ税やー!とか本当やめて。

    あと政府はやりくり上手にならんの??もっと血税を大事に使ってほしいわ。

    +5

    -0

  • 5831. 匿名 2021/02/12(金) 10:47:27 

    >>5818
    詳しくは弥生時代からだよ

    +0

    -0

  • 5832. 匿名 2021/02/12(金) 10:47:29 

    独身税は、学生と母子家庭父子家庭は免除がいいね!

    +1

    -2

  • 5833. 匿名 2021/02/12(金) 10:47:52 

    ろくな稼ぎがないのに家庭を持って、行政のお世話になるのは恥ずかしいから独りでいいや

    +2

    -0

  • 5834. 匿名 2021/02/12(金) 10:47:58 

    >>5772
    負のループ
    よそはよそ、うちはうち

    +1

    -0

  • 5835. 匿名 2021/02/12(金) 10:48:06 

    >>5825
    でも所詮ヤンキーじゃん
    社会のはみ出しもの

    +1

    -2

  • 5836. 匿名 2021/02/12(金) 10:48:11 

    >>5588
    出たー
    クレクレ乞食既婚女の得意技、在日&ガル男認定!もはや救いようが無い

    +5

    -1

  • 5837. 匿名 2021/02/12(金) 10:48:18 

    >>5825
    結局、勉強できるから賢い出来ないからアホというものでもないよね

    +0

    -0

  • 5838. 匿名 2021/02/12(金) 10:48:30 

    >>5831
    何言ってるの?縄文人が日本で誕生したと思ってるの?

    +0

    -0

  • 5839. 匿名 2021/02/12(金) 10:48:32 

    >>5773
    ガル男に煽られて暴言吐いてる人たち
    コンプレックス丸出し過ぎて
    少し俯瞰で見たら、悪いけどちょっと笑えるんだけど

    +3

    -2

  • 5840. 匿名 2021/02/12(金) 10:48:43 

    >>5813
    今あなたが払っているのは、今の年寄りの年金分なんだよ。
    そして今産まれてくる子供たちが、あなたの年金を払っていくようになるんだよ。
    年金制度ってそういうもの。
    だから子供たちが産まれてこないことには、あなたの年金は決して保障されない。
    だから子供増やしたいんだよ。

    +8

    -5

  • 5841. 匿名 2021/02/12(金) 10:48:44 

    >>4051
    それ本当ですか?お家の金額も気になるし何年ローンだったのか気になる

    +0

    -0

  • 5842. 匿名 2021/02/12(金) 10:49:15 

    >>5834
    他所は他所!
    ウチはウチ!
    時は過ぎ!
    人は死ぬ!

    +1

    -0

  • 5843. 匿名 2021/02/12(金) 10:49:19 

    >>3678
    そう言う理屈なら…
    私達が子供の時代に、義務教育や医療など様々な面でその時代の大人達にお世話になった。
    だから自分達が大人になった今、年老いた彼らを支えつつ、次の世代を世話している。
    そして自分達が年老いたら、今の子供達がそのお返しとして自分達を支えてくれるってことだよね?

    てことは、結婚していない人も子供を産んでない人も、今現在高齢者も子供達も支えてる。
    だから、子供を産んでないからと言って「老後他人の子供の世話になるくせに!」なんて言われる筋合いない訳だ。
    だって今必死に働いて高齢者と子供達支えてるんだから。むしろ独身で働いている人が一番社会に貢献してるんじゃないの?
    子供産んで子育てに追われてる人達は、自分達が子供の頃に支えてくれた大人達にどうやって恩を返すの??

    +5

    -0

  • 5844. 匿名 2021/02/12(金) 10:49:37 

    >>5688
    何でマイナス?

    +0

    -0

  • 5845. 匿名 2021/02/12(金) 10:49:41 

    >>5810
    ほんとにね!言わなくとも当たり前。

    +0

    -0

  • 5846. 匿名 2021/02/12(金) 10:49:47 

    自分は独身だからその分、子供を産んでくれた人をサポートしたいって思うほど出来た人間ではないし

    +1

    -0

  • 5847. 匿名 2021/02/12(金) 10:49:48 

    >>5769
    それは炎上したから行政は切り離したのだと思うな
    普通これだけ凶行な意見が出たら誰かはたしなめるはず ママ課のメンバーなり、市の担当者なり。それを誰も不思議に思わないのが全体的な意見であるのか、感覚が重度に麻痺してる
    この意見が一人歩きと言ったところで言ったことは取り消せない 逃げないできちんと向き合うべき

    +4

    -0

  • 5848. 匿名 2021/02/12(金) 10:50:13 

    >>5838
    あー…。それ以前の話をしてるのね。。
    それならみんな元アフリカ人だね

    +0

    -0

  • 5849. 匿名 2021/02/12(金) 10:50:26 

    >>5808
    >>お願い出来ないかなぁ

    出来るわけがない(笑)

    +14

    -0

  • 5850. 匿名 2021/02/12(金) 10:50:36 

    >>5810
    当たり前なら独身だけに税金かけるなって話だよね

    +5

    -0

  • 5851. 匿名 2021/02/12(金) 10:51:02 

    >>5840
    これだよね。子は宝。

    +2

    -7

  • 5852. 匿名 2021/02/12(金) 10:51:13 

    >>5848
    なんで縄文だけ正統派ぶってるんだろうね

    +0

    -0

  • 5853. 匿名 2021/02/12(金) 10:51:27 

    >>5842
    それ言ったらなんでもありじゃんw

    +0

    -0

  • 5854. 匿名 2021/02/12(金) 10:51:40 

    >>5852
    あなた歴史知らないの?

    +0

    -0

  • 5855. 匿名 2021/02/12(金) 10:51:44 

    >>5851
    独身だって宝として産まれた子供だったんだけど

    +3

    -4

  • 5856. 匿名 2021/02/12(金) 10:51:48 

    >>5840
    いい加減目覚ました方がいいよ。日本に年金問題などないから。最近では何度も何度も繰り返し提言してる人いるけど、自国建通貨の日本に借金問題は存在しません。腐った官僚の言葉に騙されて盲目になってる現実から目を覚そう。

    +5

    -1

  • 5857. 匿名 2021/02/12(金) 10:52:04 

    >>1357
    こりゃ女性の社会進出が進まないわけだ
    森さんと同世代?
    女の敵は女だね

    +3

    -5

  • 5858. 匿名 2021/02/12(金) 10:52:17 

    >>5835

    ヤンキーの子供がヤンキーになるとは限らないよ。
    進学高に行けばそれなりの友達が周りにいる。自分の恩師や友達の影響できちんと進路を選択する子もいる。
    先輩の子供は家に迷惑はかけない、国立に行くから大学に行かせてくれって両親に頼んだみたいよ。

    +0

    -2

  • 5859. 匿名 2021/02/12(金) 10:52:22 

    >>5854
    縄文はパプアニューギニアあたりと遺伝子近いんだよね
    縄文人がパプアニューギニアに移ったの?

    +0

    -0

  • 5860. 匿名 2021/02/12(金) 10:52:29 

    >>5849
    パトロンじゃないんだからねw

    +6

    -0

  • 5861. 匿名 2021/02/12(金) 10:52:36 

    >>5850
    少子化対策でしょ。結婚して子育てする人が増えれば将来のためになるから。

    +2

    -4

  • 5862. 匿名 2021/02/12(金) 10:52:38 

    自分の老後に年金制度がどうなってるかも分からないし結局は老後になったって独身からお金取りそうだよね
    子育てしてないからお金あるでしょって思われるのかな

    +1

    -0

  • 5863. 匿名 2021/02/12(金) 10:52:41 

    >>2578
    私は元旦那が躁鬱で今バツイチ…
    結婚してもどうなるか分からんよね。独身税とか勘弁してよ。

    +5

    -0

  • 5864. 匿名 2021/02/12(金) 10:53:04 

    >>5851
    昔は純粋な意味で子は宝くじだったよね

    だけど今のこの時代は
    金の卵と言う意味での子は宝でしょ?

    +1

    -4

  • 5865. 匿名 2021/02/12(金) 10:53:11 

    >>5861
    その子供が将来重い独身税で苦しむのはいいのかな

    +4

    -0

  • 5866. 匿名 2021/02/12(金) 10:53:14 

    独身税が子育て世代にちゃんと使われるんだったら、私は賛成
    使い所が明確じゃなくて、とりあえず税金として徴収されるんだったら反対

    自分で選んで独身生活続けてるけど、
    子供が将来の日本を作るのは事実なんだから優遇しても仕方ないよ

    +1

    -2

  • 5867. 匿名 2021/02/12(金) 10:53:28 

    >>5841
    うちは25歳の時に金沢市内の一軒家を2500万で購入
    私と旦那で貯めた300万とお互いの親から500万ずつもらって1300万が頭金
    残り1200万と利子を8年で完済
    共働きで月々のローンが9万プラスボーナス払い

    +0

    -0

  • 5868. 匿名 2021/02/12(金) 10:53:35 

    >>5815
    それだよね。
    かほく市のママ課だって「結婚して子供がいると生活水準が下がる」って、子供いるんだから当たり前やん。
    贅沢したいなら子供作らなきゃよかったのにねぇ。

    +8

    -0

  • 5869. 匿名 2021/02/12(金) 10:53:36 

    >>5808
    何これ
    既婚だけどこれはアホだとしか言いようがない
    お前ん家の家計なんてどうでもいいわ
    身の丈に合った生活しろよ
    足らない分は独身から税金取るなんて不愉快極まりない

    +17

    -0

  • 5870. 匿名 2021/02/12(金) 10:53:55 

    >>5859
    うーん全然違うよ。
    ネアンデタール人のDNAが日本人にはまだ残ってるよ

    +0

    -0

  • 5871. 匿名 2021/02/12(金) 10:54:30 

    >>5855
    だけど今は大人でしょ?

    +3

    -0

  • 5872. 匿名 2021/02/12(金) 10:54:39 

    >>5828
    でた!子育てしたことない意見w
    独身ってホント視野が狭いw

    +1

    -10

  • 5873. 匿名 2021/02/12(金) 10:54:44 

    >>2189
    このコメにマイナスつくってやばすぎるよがるちゃん…

    +6

    -0

  • 5874. 匿名 2021/02/12(金) 10:54:48 

    >>5843
    してもらった事は頭から抜けてるよね

    +4

    -0

  • 5875. 匿名 2021/02/12(金) 10:54:48 

    これは子持ちママの間でも意見が分かれる議論だね。マトモな人はこんな案に賛成はしないでしょう。これをゴリ押ししているのは低所得層の子持ちだよね、きっと。子供手当に学費無償、すでに低所得層はいろいろと救済されているでしょう。

    +4

    -0

  • 5876. 匿名 2021/02/12(金) 10:55:08 

    >>5870
    ネアンデルタール人って、ひとつの食べ物しか食べられなかったから絶滅しちゃったんだよね
    そんな弱い種だったのにDNAが少しでも良かったね

    +0

    -0

  • 5877. 匿名 2021/02/12(金) 10:55:22 

    >>5857
    女性社会進出進んだところで、人がいなくなったら本末転倒。

    +1

    -0

  • 5878. 匿名 2021/02/12(金) 10:55:24 

    >>5857
    森の地元の石川は昔から女性が働いていた地域
    共働きが当たり前だよ

    +1

    -0

  • 5879. 匿名 2021/02/12(金) 10:55:43 

    >>5813

    >> 年金は自分が払った分が戻るだけですが?
    これ本気でそう思ってるの?

    +3

    -0

  • 5880. 匿名 2021/02/12(金) 10:56:15 

    独身だと男性も同じだけど、既婚男性と独身男性ってあまり揉めないよね?なんでだろう。

    +1

    -0

  • 5881. 匿名 2021/02/12(金) 10:56:24 

    >>5876
    ネアンデタール人の絶滅理由、間違ってるよ…
    あなた歴史好きなの?好きなのに間違ってる。。。

    +0

    -0

  • 5882. 匿名 2021/02/12(金) 10:56:37 

    >>5872
    働かなくてもいいよ
    でも3号は廃止ね
    自分で年金と健康保険払ってお家で子育て頑張って下さい

    独身税取るなら3号廃止だよね

    +6

    -0

  • 5883. 匿名 2021/02/12(金) 10:56:41 

    >>5840
    保障されない事が分かってるから下手に子供を作ったり結婚しないのでしょう?

    今から適齢期の人が全員子供を生んでも間に合わない結果が出ているそうなので、皆んな年金がほぼ無い事を考えて自分の老後を蓄えてるのでは?

    なのに、考えずに生んだ人や、離婚して養育費払わない人の子育て支援してるんですよね?更にする必要はありますか?
    私達が支えたいのは考えずに生んだ人ではなく、不慮の事故や病気で両親を亡くした子供達であり、決して自分勝手な親の子供ではありません。

    +6

    -0

  • 5884. 匿名 2021/02/12(金) 10:56:52 

    >>5873
    それぐらいの重みがある事なんだよ
    軽い気持ちで独身叩きなんかするもんじゃない

    +5

    -2

  • 5885. 匿名 2021/02/12(金) 10:57:04 

    >>5875
    これは違うね。残念でした。高所得者で社会の少子化をしっかり考えてる人と言ってほしいね。

    +0

    -1

  • 5886. 匿名 2021/02/12(金) 10:57:08 

    よくもまぁ、
    政策にもなってない論争でここまで争えるなw

    +2

    -1

  • 5887. 匿名 2021/02/12(金) 10:57:09 

    >>5862
    そうでしょ。子育て世代が教育費やらなんやらで時間もお金もかけてる中で独身は旅行だのブランドものだのってお金使ってるわけだしね。

    +0

    -1

  • 5888. 匿名 2021/02/12(金) 10:57:13 

    >>5840
    ママ課降臨!!

    +3

    -1

  • 5889. 匿名 2021/02/12(金) 10:57:16 

    >>305
    お坊さんにでもなればいいんじゃない?

    +1

    -1

  • 5890. 匿名 2021/02/12(金) 10:57:26 

    >>5881
    間違ってないよ
    ネアンデルタール人はひとつの植物しか食べられなかったんだよ

    +0

    -0

  • 5891. 匿名 2021/02/12(金) 10:57:39 

    >>5803
    結局、書類上体裁整えて、子供も増えない
    無駄に終わるよね
    そして偽装結婚は反社の資金源になっていくという

    +1

    -0

  • 5892. 匿名 2021/02/12(金) 10:57:43 

    >>5890
    全く違うよ

    +0

    -0

  • 5893. 匿名 2021/02/12(金) 10:57:46 

    >>5875
    なんか、疲れちゃってっるのかなーって感じだよね。

    +1

    -0

  • 5894. 匿名 2021/02/12(金) 10:57:52 

    >>5856
    横だけど
    お金の問題はなくても
    日本人の数が減ってしまったら面倒を看てくれる人がいなくなるよ
    外国人は当てにならない
    お金だけあっても動いてくれる人がいなければそれこそ紙切れに過ぎなくなるよ

    +3

    -0

  • 5895. 匿名 2021/02/12(金) 10:57:57 

    >>16
    うざいねこういうママ

    +18

    -0

  • 5896. 匿名 2021/02/12(金) 10:58:06 

    >>5889
    それじゃ子持ちの子供は将来全員お坊さんになるって事よ

    +2

    -2

  • 5897. 匿名 2021/02/12(金) 10:58:27 

    >>5892
    合ってるよ〜ん
    ネアンデルタールは弱い

    +0

    -0

  • 5898. 匿名 2021/02/12(金) 10:58:51 

    >>5875
    これ提言したママ課の方々は旦那さんが医者だって

    +0

    -0

  • 5899. 匿名 2021/02/12(金) 10:59:02 

    >>5894
    日本人の少子化って世界で見たらそこまで酷くはないよ?

    +3

    -0

  • 5900. 匿名 2021/02/12(金) 10:59:18 

    >>5880
    序列があるから

    +0

    -0

  • 5901. 匿名 2021/02/12(金) 10:59:33 

    >>5886
    色んな立場の人を戦わせてベーシックインカムが一番いいね。という結論に向かわせたら今みたいな恩恵を受けられなくなって損するのは子持ち世帯だよね。

    +2

    -0

  • 5902. 匿名 2021/02/12(金) 10:59:41 

    >>5876
    分け合うとか協力するってことが出来なかったんだよ。
    体が強かったり骨格が恵まれていたりDNAは優れていたんだけどね。
    今の人類というか日本人もこんな井の中の蛙で敵対してたらそのうち絶滅するかもね笑

    +2

    -0

  • 5903. 匿名 2021/02/12(金) 10:59:42 

    >>5892
    弱いから駆逐されたんでしょ?

    +0

    -0

  • 5904. 匿名 2021/02/12(金) 10:59:44 

    >>5813
    年金は自分のが返るわけじゃないよ。その時代の稼ぎ手が支えてくれるんだよ。
    だから今の私たちの年金は現在受給してる人のもの。
    貯蓄せずに自転車操業にした政府が悪いけど、あなたの年金は自分で払うものじゃない。
    子供たちが支えて成り立つものだよ。

    +8

    -1

  • 5905. 匿名 2021/02/12(金) 10:59:49 

    >>5897
    😉😉

    +0

    -0

  • 5906. 匿名 2021/02/12(金) 10:59:51 

    既婚子持ちだけど、独身税なんて反対だよ!
    気の毒すぎるわ。
    取れるところから取れば良いってのが気に食わない。
    他に削るところ沢山あるでしょうよ。

    +6

    -0

  • 5907. 匿名 2021/02/12(金) 11:00:04 

    >>5851

    宗教ですか?
    そう言わないと作らないもんね。

    支援無く自分達の力だけで生み育てる親なんて少ないから、支援支援言うのでしょう?

    支援が無かったらどの程度の人が子は宝として自発的に作るかな?それでも作る人が多いなら支援なんて最初から要らないはず。

    +3

    -1

  • 5908. 匿名 2021/02/12(金) 11:00:12 

    >>5867
    2500万でお家買えるのか
    この辺じゃ25坪土地だけでそれくらいかかるぜ

    +0

    -0

  • 5909. 匿名 2021/02/12(金) 11:00:49 

    私は産まれたくなかったよ。
    でも産まれて来ちゃったから何とか生きるだけ。
    妊娠前の女性はよーく考えてほしいのです。この世に命を産み出していいかどうかを。
    滅びるなら滅びてもいいと思う。
    皆が幸せになれない世の中なら要らない。

    +10

    -1

  • 5910. 匿名 2021/02/12(金) 11:00:52 

    >>5880
    子供の価値を理解しているから

    +1

    -1

  • 5911. 匿名 2021/02/12(金) 11:01:00 

    >>5819
    独身税取りますってなってわずかばかりの自由のために結婚も子供も選択しなくなるのは日本人だけなのかも。
    東南アジアの嫁さんなんかじゃあどうしたら特なのかを考えてガンガン産むよね。
    もう日本人は諦めた方がいい局面に入ってるよね、得をしなくても子供欲しい人はどんどん先に行くし。

    +0

    -0

  • 5912. 匿名 2021/02/12(金) 11:01:02 

    >>5902
    ネアンデルタール人って分け合うとか協力するができなかったの?それが縄文に繋がってるの?
    え、縄文人って優しさの遺伝子じゃなかったの?分け合えない協力できないって…

    +0

    -0

  • 5913. 匿名 2021/02/12(金) 11:01:08 

    >>5880
    家事も子育ても奥さんがするから。

    +0

    -0

  • 5914. 匿名 2021/02/12(金) 11:01:18 

    >>8
    恥知らず。顔出してみろ。

    +6

    -0

  • 5915. 匿名 2021/02/12(金) 11:01:18 

    >>5868
    ママ課やる暇があって
    マイホームがあって
    北陸は一人につき車一台が当たり前
    どこが生活水準下がってるのかな?
    それで他人の褌で相撲取ってやるという意地汚い根性
    完全なるあたおかだよね

    +6

    -0

  • 5916. 匿名 2021/02/12(金) 11:01:35 

    >>5904
    間違えた、マイナスです

    +1

    -1

  • 5917. 匿名 2021/02/12(金) 11:01:45 

    >>5898
    生活の苦労を知らんのだよね
    知り合いに何人かいるが
    金使いは普通の独身よりもすごいぞ
    ハワイ毎年旅行いくとか、なんかの業界パーティでシャネルのドレス買うとか
    マックスマーラのコートを衝動買いで2枚色違いかって、結局使わないとか
    姪のお小遣いは毎月50万とか

    +0

    -0

  • 5918. 匿名 2021/02/12(金) 11:01:52 

    お願いだから独身は既婚の犠牲になって🥺

    +1

    -3

  • 5919. 匿名 2021/02/12(金) 11:01:57 

    >>5908
    正直都会じゃ1億は超えるよね

    +2

    -1

  • 5920. 匿名 2021/02/12(金) 11:01:57 

    >>5858
    くっだらな

    +0

    -0

  • 5921. 匿名 2021/02/12(金) 11:02:05 

    >>5813
    だから何回賦課方式だっていったらわかんだよ

    +1

    -0

  • 5922. 匿名 2021/02/12(金) 11:02:30 

    年金問題を語るなら、私たちはすでに搾取されまくっていて上の世代に吸い取られ、もはや自分達の老後に十分にあてられる財源はないでしょう。ただでさえもう子供作る余裕すらなく、貯蓄さえ出来ない年収300万の独身がゴロゴロいます。

    これは、建前上、年金にあてる財源がないと官僚達が嘘を並べているからです。

    国民はまず、ここに気付かないとこのまま支配されたままあらゆう税金が、「建前」で搾取され続けますよ。

    +0

    -0

  • 5923. 匿名 2021/02/12(金) 11:02:36 

    >>5899
    それこそよそはよそ、うちはうち、じゃないの?
    自分が高齢になって近所は外人だらけになったら
    物騒で嫌だわ

    +1

    -1

  • 5924. 匿名 2021/02/12(金) 11:02:44 

    >>5869
    そうそう。
    これらのせいで、ここで既婚は一括りにして叩かれてるんだよ。
    独身税で家庭持ちを補助してとか。
    いや、だから私らはそんなことこれっぽっちも思ってないから。
    この記事の人の考えだから。

    +8

    -0

  • 5925. 匿名 2021/02/12(金) 11:02:53 

    >>5883
    そうだよね
    自分の子供に負担掛けたくないから産まないって選択肢もあるって事がわからないんだよね

    +5

    -0

  • 5926. 匿名 2021/02/12(金) 11:02:55 

    >>5917
    ごめん続きというか補足
    知り合いに何人か医者の嫁がいるが
    です

    +0

    -2

  • 5927. 匿名 2021/02/12(金) 11:02:56 

    >>5918
    自分の子供だけは独身税がかけられても結婚できるという勝算があるの?

    +0

    -0

  • 5928. 匿名 2021/02/12(金) 11:03:17 

    >>5894
    だからAIの発達でしょ。
    五輪でもそういうホテル用意してたよね?

    +2

    -0

  • 5929. 匿名 2021/02/12(金) 11:03:45 

    >>5857
    そうそう、平気でこうして食い物にしつつ貶しまくってるでしょ
    最悪

    +1

    -0

  • 5930. 匿名 2021/02/12(金) 11:03:58 

    >>5919
    郊外は半分だよ。それちょっと盛り過ぎww

    +1

    -1

  • 5931. 匿名 2021/02/12(金) 11:03:59 

    >>5909
    みんながあなたと同じ考えとは限らない

    実際生まれたての新生児は
    生きようとする力がかなり凄いよ

    +4

    -3

  • 5932. 匿名 2021/02/12(金) 11:04:00 

    >>5894
    少子化より高齢化。
    子育てより、年寄りを減らせば良いの。

    +0

    -0

  • 5933. 匿名 2021/02/12(金) 11:04:05 

    異性に相手にされず恋人も出来ず結婚もできない人間に税金課すとか罰ゲームかよ。正に日本死ねだわ。

    +0

    -0

  • 5934. 匿名 2021/02/12(金) 11:04:06 

    >>5739ツイ主さんですかw

    +3

    -0

  • 5935. 匿名 2021/02/12(金) 11:04:26 

    >>5866
    ご立派!あなたのような人は本当に素敵です!

    +0

    -1

  • 5936. 匿名 2021/02/12(金) 11:04:29 

    >>5909
    勝手に滅びときなよ
    みんなが同じ考えじゃないんだよ

    +5

    -3

  • 5937. 匿名 2021/02/12(金) 11:04:32 

    平日朝〜昼間のガルちゃんって頭の悪そうな主婦とニートしかいなさそう

    +2

    -0

  • 5938. 匿名 2021/02/12(金) 11:04:58 

    >>5811
    テレビで散々やってたよ!
    警官の子供が殺人やら、官僚の息子が暴行とかさー。

    +0

    -0

  • 5939. 匿名 2021/02/12(金) 11:05:12 

    年金問題はもう少子化が始まった30年前から言われてる
    今の50才前後が社会出た時には始まってた問題だよ

    +0

    -0

  • 5940. 匿名 2021/02/12(金) 11:05:12 

    >>4827
    あるよ。女子中学生みたいな内容を何歳のオバサンが書いてるんだろうって。精神年齢低いじゃん

    +1

    -0

  • 5941. 匿名 2021/02/12(金) 11:05:14 

    >>5927
    子供はアクセサリーだから笑
    別に子供が将来どうなろうと知ったこっちゃないの
    子供欲しいから産んでチヤホヤされていらなくなったら捨てるし子供の将来なんて知らん
    その頃には自分は死んでるしね
    子持ちマウント取りたいから産んだだけだから

    +1

    -0

  • 5942. 匿名 2021/02/12(金) 11:05:20 

    >>4755
    当たり前だろ

    +1

    -0

  • 5943. 匿名 2021/02/12(金) 11:05:28 

    >>5923
    まぁ確かにそうだけど、

    日本の在り方についての激しい論争について
    世界基準を知った上でなら納得できるんだけど

    周りの状況を知らずに
    日本だけの事情で見てる人が多くて
    すごく大袈裟に聞こえる時もあるのも事実
    何をそんなに悲観してるのか

    +0

    -0

  • 5944. 匿名 2021/02/12(金) 11:05:34 

    >>5892

    ネアンデルタール人なんて聞いたの小4以来だわ。

    +0

    -0

  • 5945. 匿名 2021/02/12(金) 11:05:51 

    >>5919
    東京23区の下町なら4000万から5000万で買えます
    都下もそれくらいで買える

    +2

    -0

  • 5946. 匿名 2021/02/12(金) 11:05:53 

    >>5932
    高齢化と少子化はセット
    医療が発達して安楽死ができない今は少子化をどうにかするしかない

    +0

    -0

  • 5947. 匿名 2021/02/12(金) 11:05:59 

    >>5932
    胃ろうの延命と、点滴の延命は本人がすごく苦しむというのを広めれば無理やり延命させる人が減ると思う
    軽い気持ちで寝たきりのお年寄りに点滴させてる人が多すぎるだけだよ

    +0

    -0

  • 5948. 匿名 2021/02/12(金) 11:06:41 

    >>5909
    あー、あなたあれだね

    アメリカドラマで言うと、
    悲惨な状況になった時みんなで助け合おうという
    シーンなのに1人だけ暴走して銃を乱射しまくるタイプだね

    +0

    -4

  • 5949. 匿名 2021/02/12(金) 11:06:45 

    >>5945
    買えるけど30坪で駐車場1台のペンシルハウスだよね

    +2

    -0

  • 5950. 匿名 2021/02/12(金) 11:06:51 

    >>5894
    その為に機械化を導入して介護士の負担を減らす、効率化する必要があるんでしょう。出来ないのではなく、やるんだよ。皆んなが豊かな生活が送れる社会に。そんなの出来るわけないじゃん!ムリじゃん!とか言い出す?人間は常に不可能も可能にしてきたよ。少子化なんて実はたいした問題じゃない。本当に存続の危機があるんなら、国が減税するなり、何か対策すべきなんだよ。独身税というのは搾取であって合理的ではない

    +1

    -0

  • 5951. 匿名 2021/02/12(金) 11:06:52 

    少子化が死活問題なのは事実。
    ただ、独身税みたいな罰のような形は逆効果。
    結婚したら減税(扶養手当)、子供手当てが効果的。
    諸外国だと子供を産むほど累進減税も効果あり。
    財源はどうするのかという問題があるけど、
    例えばコロナで無駄な来院控えが起きたけど、こんな形で無駄を省いていけば罰金税は必要なくなる。

    +4

    -1

  • 5952. 匿名 2021/02/12(金) 11:06:56 

    >>5840
    納税は義務だけど出産は義務じゃないんだから子供を産まない人だけに少子化や年金制度破綻の原因を擦りつけるのは間違いだし、独身子なしにヘイトを向けたところで何も改善されない。

    +9

    -0

  • 5953. 匿名 2021/02/12(金) 11:06:56 

    >>5941
    孫マウントは取れなくていいの?
    孫対決からは降りるって事かい?

    +0

    -0

  • 5954. 匿名 2021/02/12(金) 11:07:18 

    私、独身なんだけど、反対してる人ってさ
    仮に独身税が導入されて、毎月1,000円徴収されたとして何が不満なの?
    独身なのに月1,000円すら払えないの?
    その月1,000円を子育て世代に回しますねっていう構造だったら、別に不満はないでしょ

    結局は、自分で独身を選んだ!と声高に言ってはいるものの、
    内心、既婚者や子持ち家庭に嫉妬してるだけでしょ
    劣等感、感じてるだけでしょ

    私は一人がいいから自分で独身を選んだし、全く劣等感も感じてないから、
    毎月1,000円ぐらいだったら「子育て世代頑張れ!」って言って気前よく払うよ

    +6

    -12

  • 5955. 匿名 2021/02/12(金) 11:07:23 

    >>5938
    それはね公務員はわざと醸されるの
    それが余計に目立って印象に残ってるだけ
    全員が公務員の息子や娘ではない

    +1

    -0

  • 5956. 匿名 2021/02/12(金) 11:08:06 

    >>5909
    過去は変えられないけど、未来があるじゃないですか。
    私も何度産まれてきて辛いと人生で思ったか。

    +1

    -1

  • 5957. 匿名 2021/02/12(金) 11:08:28 

    >>5954
    離婚してシングルの人は?

    +3

    -2

  • 5958. 匿名 2021/02/12(金) 11:08:40 

    >>5937
    自己紹介おつかれ

    +3

    -0

  • 5959. 匿名 2021/02/12(金) 11:08:46 

    >>5954
    かっこいいです!

    +3

    -7

  • 5960. 匿名 2021/02/12(金) 11:08:48 

    >>5912
    ネアンデタール人と縄文じゃ時代が違いすぎるよ

    +1

    -0

  • 5961. 匿名 2021/02/12(金) 11:09:27 

    独身税って、どっかの政党が言ってたり検討されてるわけでもないんだよね?
    どうして急にこの議論出てきてるの?

    +2

    -0

  • 5962. 匿名 2021/02/12(金) 11:09:31 

    >>5869
    なんかスッとした
    既婚者の皆が皆そうではないのは百も承知なんだけどね、実際にママ課的な思考は蔓延してるのは事実もある
    別に好きで既婚者だから子持ちだからって敵視したいわけではないし 悲しいね

    +9

    -0

  • 5963. 匿名 2021/02/12(金) 11:09:38 

    >>1952
    うちは扶養控除ないし、子ども手当は0才の頃から5000円だし、子供の医療費も毎回2割払ってる。
    健康保険や年金は夫しか負担していないけど、そもそも夫が税金たくさん納めてるし、幼稚園まで子供3人家で見て保育園は利用していないので許して欲しい。

    +2

    -1

  • 5964. 匿名 2021/02/12(金) 11:09:38 

    独身税は絶対必要。
    遊んでる人が楽して、子育てしてる人が苦しむ社会なんておかしい。
    子どもがいない人が仕事やめて納税できなくなったら◯んでほしいけどそれはさすがに言えないから、海外に追い出して子どもいない人の年金や老後にかかるお金を日本が払わなくていいようにしたいよね。

    +5

    -17

  • 5965. 匿名 2021/02/12(金) 11:09:54 

    >>5789
    いいね!
    子供1人産んだら所得税30%OFF
    子供2人で所得税50%OFF
    子供3人で所得税無し

    高所得者は働く意欲も子供育てる気力も湧くと思う!
    累進課税なんて没落アイテムでしかない。

    ヤンキーの子が優秀だのなんだのってあるけど、実際そんなの一握り。
    優秀な人の子供のが圧倒的に優秀だよ。

    +1

    -0

  • 5966. 匿名 2021/02/12(金) 11:09:54 

    >>5960
    なんで日本の旧石器時代の人種と縄文の人種は全然違うのに同一化するのかな?

    +0

    -0

  • 5967. 匿名 2021/02/12(金) 11:10:08 

    >>5937
    お前の事だよ。

    +3

    -0

  • 5968. 匿名 2021/02/12(金) 11:10:14 

    >>5961
    暇だから誰かとバトルしないと気が済まない連中が
    持ってきた話題だよ

    +6

    -1

  • 5969. 匿名 2021/02/12(金) 11:10:27 

    >>5956
    児童虐待のニュースには皆産まなきゃいいのにとか怒るよね。それと同じで不幸な子供を減らしたいだけなんだよね。

    +0

    -0

  • 5970. 匿名 2021/02/12(金) 11:10:43 

    >>5902

    横だけど、小4の国語の教科書ででネアンデルタール人は死んだ仲間の遺体に花を添えてたのがわかったと書いてあったけど?
    分け与える事できなかったの?

    +0

    -0

  • 5971. 匿名 2021/02/12(金) 11:10:53 

    >>5855
    巡りめぐって、貴女が歳を取ったら未来の子供達が税金払ってくれるんだからいいんじゃない?子供を達を大切にしたら貴女も将来子供達から大切にされるよ?介護とかでもお世話になるじゃない。

    +1

    -5

  • 5972. 匿名 2021/02/12(金) 11:11:02 

    >>5951
    結婚したら減税(扶養手当)、子供手当てが効果的。
    ってもうやってるけど効果ないよ
    一人が産むにも限度があるんだよ
    晩婚化と独身が増えてるから独身税どうなの?って話でしょ
    そんなんで結婚するようならとっくに結婚してるだろうけど

    +1

    -1

  • 5973. 匿名 2021/02/12(金) 11:11:08 

    >>5961
    でも政治家個人の発言としてはあるよ
    やっぱりアンテナ張り巡らせて危機感持たないとダメだと思う

    +2

    -0

  • 5974. 匿名 2021/02/12(金) 11:11:35 

    >>220
    確かに。
    国民年金なんか、60歳で3割も多く貰っているよね。
    既得権を死守している。

    次の選挙で、「老人の選挙票ほしさの与党」を落選させないといけない。

    +0

    -0

  • 5975. 匿名 2021/02/12(金) 11:11:58 

    >>5970
    食い尽くし系トピではお父さんや旦那さんが食い尽くし系の人もいるし、食べ物以外の優しさはあっても食べ物だけは譲れないタイプもいるんだと思う

    +0

    -0

  • 5976. 匿名 2021/02/12(金) 11:12:22 

    >>5904
    >>5883

    +0

    -0

  • 5977. 匿名 2021/02/12(金) 11:12:43 

    >>5949
    私の荒川の実家はもっと広いけどこういうのでも十分
    「独身税の何が悪いのかわからない」に反論相次ぐ 「独身から搾り取れば結婚も減る」

    +0

    -0

  • 5978. 匿名 2021/02/12(金) 11:12:48 

    >>5961
    いつものキャリコネの手口じゃん
    独身とか婚活ググるとキャリコネ記事しかないよ
    女と女で戦わせる炎上商法だよ

    +4

    -0

  • 5979. 匿名 2021/02/12(金) 11:13:03 

    >>5971
    私は子持ちですよ

    +0

    -0

  • 5980. 匿名 2021/02/12(金) 11:13:21 

    >>5977
    飯田だけはやめとけ
    まじで安かろう悪かろう

    +0

    -0

  • 5981. 匿名 2021/02/12(金) 11:13:44 

    >>2578
    独身税ができたら、結婚をしぶる彼氏も結婚する流れになる世の中になるといいなぁ

    +1

    -0

  • 5982. 匿名 2021/02/12(金) 11:13:58 

    今払ってる年金は高齢者のためで自分がとったら年金はもらえない仕組みだと考えるなら、年金制度をやめて自分達で老後の積立をする仕組みに一刻も早く変えるべきよね。
    人口が増え続けないと破綻する制度なんて長く続ければ続けるほどダメージが広がるのに政府も国民も見て見ないふりして、独身だけに責任を押し付けてる。

    +0

    -0

  • 5983. 匿名 2021/02/12(金) 11:14:19 

    >>5930
    大阪の吹田市在住だけど
    ちゃんとした家を建てようとするならば土地1億(90坪)だよ

    +0

    -0

  • 5984. 匿名 2021/02/12(金) 11:14:25 

    誰かから巻き上げる方式ではなく、皆が豊かな社会、いがみ合いのない社会にしていくことが重要。子持ちの私はこんなに頑張ってるのに独身は自由でずるい!独身は何の努力もしていない!自由を謳歌している!だから独身から搾取を!これは感情論のなにものでもない。皆が豊かになれる方法にすればいがみ合いは減り、他者への優しさ思いやりが芽生え、社会全体で共同体意識が芽生える。今の人達は個で感情論をぶつけまくるから子持ち独身論争、兼業、専業主婦論争は終わらない。

    +2

    -0

  • 5985. 匿名 2021/02/12(金) 11:14:41 

    >>5977
    こういう建て売り3回建下が車庫の物件は絶対やめた方が良いよ

    +2

    -0

  • 5986. 匿名 2021/02/12(金) 11:14:56 

    >>5954
    いや、まずは子育て頑張れ!って思わせてくれよ~
    貰人の生き方にケチつけて人権侵害しておきながら貰って当然!って図々しいから腹が立つんだよ それに値段は上がっていくよ
    千円じゃ済まなくなるでしょ

    +5

    -0

  • 5987. 匿名 2021/02/12(金) 11:14:58 

    >>5951
    結局扶養手当も子供手当ても税金から出てるから税金上がったら独身税と同じことだけどね

    +0

    -0

  • 5988. 匿名 2021/02/12(金) 11:15:10 

    >>5977
    都会じゃちゃんとした形の土地ってなかなかないんだよね

    +0

    -0

  • 5989. 匿名 2021/02/12(金) 11:15:10 

    介護問題なら、点滴の恐怖をもっと広めたらいいんだよ
    胃ろうの恐ろしさは広まってるけど、点滴も飲まず食わずでも何年も寝たきりで生きながらえてしまうというのが広まれば軽い気持ちで点滴やる人も減ると思う

    +0

    -0

  • 5990. 匿名 2021/02/12(金) 11:15:15 

    >>5954
    月1000円なら誰もなんも言わないだろ
    つかそもそも配偶者控除の方がましなレベルだし

    +2

    -1

  • 5991. 匿名 2021/02/12(金) 11:15:15 

    >>5465
    ガルちゃんの論理からいくとあなた自身はゴミってことになるよ

    +0

    -0

  • 5992. 匿名 2021/02/12(金) 11:15:16 

    まあでも子供が独身であることを願う親はいないよ。

    +2

    -0

  • 5993. 匿名 2021/02/12(金) 11:15:17 

    >>5969
    不幸で育ったのに、なぜ不幸でずっと暮らして行かないといけないのか、私にはわからない。
    不幸だったからこそ、結婚して子育てして幸せ掴んでほしい。
    不幸だった人は不幸な人の気持ちがわかる。
    反面教師で子育てできる。
    ただ強くなればいい。

    +0

    -1

  • 5994. 匿名 2021/02/12(金) 11:15:26 

    >>5985
    都内の一軒家は金持ちの豪邸以外どこもそうだよ

    +0

    -0

  • 5995. 匿名 2021/02/12(金) 11:15:59 

    女は必ず結婚出来るから人生イージーモード

    +1

    -1

  • 5996. 匿名 2021/02/12(金) 11:16:14 

    >>5992
    子供が独身税払うことになるのはいいのかな

    +1

    -0

  • 5997. 匿名 2021/02/12(金) 11:16:27 

    既婚だけど独身に税金は間違えてる気がする。
    だって独身もいずれは結婚するかもしれないじゃん。それなのに独身税で更に収入が減ったら結婚する意欲も湧かないよ。子供の公的教育費や少子化対策としてお金を捻出したいなら若者ばかりに負担を強いず、高齢者の医療費を削るとかそっちにシフトしたほうが絶対いい。
    今の高齢者なんて若い頃300円とかしか年金払ってなかったのにめちゃくちゃ年金もらってるんだよね。
    でも現政権じゃ無理だろうな。総理自体がおじいちゃんだから自分に得なことしかしないだろうね。

    +3

    -0

  • 5998. 匿名 2021/02/12(金) 11:16:35 

    >>5851
    全ての子が宝になる訳じゃない

    +5

    -0

  • 5999. 匿名 2021/02/12(金) 11:16:36 

    もう日本終わりでよくね?
    よくなる政策出てこない。

    +1

    -1

  • 6000. 匿名 2021/02/12(金) 11:16:40 

    >>5994
    うんだからこそ、都会の独身は30代で住宅ローン完済して
    優雅に暮らしてますは中々居ないって話だよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード