ガールズちゃんねる

「独身税の何が悪いのかわからない」に反論相次ぐ 「独身から搾り取れば結婚も減る」

6940コメント2021/03/05(金) 00:52

  • 5001. 匿名 2021/02/12(金) 07:30:48 

    >>4981
    横だけど独身子なし税をするならそれに対する子持ち家庭への税金もかけるべき
    家庭環境、学力、子供の素行など基準に満たさない子持ち家庭には返済、課税のペナルティをかけたら平等で良いと思うの

    +29

    -2

  • 5002. 匿名 2021/02/12(金) 07:31:01 

    何回読んでも

    記事のタイトルの、独身から搾り取れば結婚も減る

    の意味がわからない

    逆に結婚しない方がしぼられるんだから、
    結婚増えるんじゃないの?

    +9

    -8

  • 5003. 匿名 2021/02/12(金) 07:31:26 

    >>4998
    結局旦那頼りじゃんかw
    そういう人は偉そうに言う立場にないと思う。

    +9

    -0

  • 5004. 匿名 2021/02/12(金) 07:31:41 

    >>4997
    違うって。国の少子化対策。

    +2

    -2

  • 5005. 匿名 2021/02/12(金) 07:32:06 

    こんなことしてるから差別が根強く残ってるとか言われるんだよ

    +18

    -0

  • 5006. 匿名 2021/02/12(金) 07:32:23 

    >>5001
    少子化対策にならない

    +3

    -7

  • 5007. 匿名 2021/02/12(金) 07:32:28 

    >>5004
    訳あって結婚出来ない人もいるんだよ。
    想像力無さすぎて。

    +9

    -1

  • 5008. 匿名 2021/02/12(金) 07:33:23 

    好きで独身やってる人ばかりじゃあるまいし独身税を取られる側も誰かの子どもよ。
    そこから搾取したお金で自分の子どもだけ楽しく過ごせればそれで良いの?
    何?ママ課って。担当職員コネで採用されてるのバレバレ。まともな言葉すら使えないの?非常識過ぎ。

    +24

    -1

  • 5009. 匿名 2021/02/12(金) 07:33:33 

    >>4974
    裕福なのにクレクレ根性なんだw
    欲深いねw

    +15

    -0

  • 5010. 匿名 2021/02/12(金) 07:33:51 

    >>5004
    ここにいる既婚者は独身が恨めしいから独身税を。と言ってる人も一定数いるみたい

    +12

    -2

  • 5011. 匿名 2021/02/12(金) 07:34:43 

    >>4941
    税金を無駄に使ったママ課にゾッとする

    +15

    -0

  • 5012. 匿名 2021/02/12(金) 07:35:00 

    石川のイメージ悪くなった最悪
    陰湿な人多いってがるにたまに書かれてたけど本当だったんだ

    +11

    -0

  • 5013. 匿名 2021/02/12(金) 07:35:12 

    >>4957
    横だけど、病気怪我で独身の人に独身税かけるならそうなるのでは?

    +8

    -1

  • 5014. 匿名 2021/02/12(金) 07:35:23 

    >>5007
    だろうね。でも老害とか言う癖に、そういう人に優しく。の意味がわからない。
    少子化進んだら日本が終わりだよ。
    まず老害なんて思わない。社会を作ってくださった方々。

    +1

    -2

  • 5015. 匿名 2021/02/12(金) 07:35:48 

    >>4998
    3号年金は1、2号が全体で保険料を負担しているから

    +8

    -2

  • 5016. 匿名 2021/02/12(金) 07:35:52 

    >>5006
    じゃあ独身税も少子化対策にはならないでしょ 単なる人権侵害だよ

    +13

    -2

  • 5017. 匿名 2021/02/12(金) 07:36:45 

    >>5003
    旦那激務で2人分働いてるとこ、支える人いないとやってけないでしょ。子供たち大きくなったら働くし。

    +1

    -6

  • 5018. 匿名 2021/02/12(金) 07:37:16 

    >>5014
    普通でいいじゃん。
    優しくしてくれなんて思ってない。
    老害発言は知らないけど、森さんが石川県だからでは。

    +1

    -1

  • 5019. 匿名 2021/02/12(金) 07:37:47 

    >>5008
    単にママも遊びたいから金よこせ、だよ
    こう言う奴がいるから女に政治任せるわけには行かないってなる
    大迷惑

    +14

    -0

  • 5020. 匿名 2021/02/12(金) 07:38:04 

    かほく市って財政が豊かなの?こんなことに税金つかえるんだもの。私の住んでる市はこんなことやってる余裕ないな。

    +8

    -0

  • 5021. 匿名 2021/02/12(金) 07:38:10 

    >>4883
    自分の子供に恨まれるだろうね
    「この税金考えたのママなのよー」

    +5

    -1

  • 5022. 匿名 2021/02/12(金) 07:38:23 

    >>5010
    恨めしいとか一度も思ったことないよ。
    独身謳歌する人が世の中から減ってほしいだけ。
    むしろ恨めしの逆。

    +1

    -7

  • 5023. 匿名 2021/02/12(金) 07:38:25 

    こんな議論しなくてもそのうち独身既婚問わず全員消費税率25%になるから大丈夫だよ。
    そしてその財源で教育費が大学まで無償化になる。実際に北欧やフランスはそれで少子化改善してきてるからね。スウェーデンはもう消費税25%になってるし。

    +3

    -0

  • 5024. 匿名 2021/02/12(金) 07:38:41 

    >>4998
    こう言う無知な奴が偉そうなこと傲慢に言いまくってるのかと思うとゾッとする

    +2

    -1

  • 5025. 匿名 2021/02/12(金) 07:38:53 

    子ども持ってる人の一部に子どもは宝だしこれからの未来を支える大切な存在だから子どもを育てるためには他の人は当然ちからを貸すべきだと主張する人がいるけど、結局好きで子どもを生んだのに手当てを厚くしてとか子どもがいない人に対してマウント取ったり行きすぎていると思う
    結局好きで子ども生んだのだから本当は親が負担するべきことも他人に助けを求めすぎてる

    +13

    -4

  • 5026. 匿名 2021/02/12(金) 07:39:14 

    >>5020
    ここにふるさと納税するとママたちのお遊びに消えるってことだね

    +8

    -1

  • 5027. 匿名 2021/02/12(金) 07:39:31 

    DVや不慮の事故、病気で死別して独身になった女性からも独身税とるわけですね?

    +6

    -0

  • 5028. 匿名 2021/02/12(金) 07:39:47 

    >>5019
    なわけあるかい。
    あなたと一緒にしないで。

    +0

    -7

  • 5029. 匿名 2021/02/12(金) 07:39:55 

    >>5012
    まぁママ課に限らずガルでも同じ思考回路の女はいるでしょ

    +3

    -0

  • 5030. 匿名 2021/02/12(金) 07:40:03 

    >>5015
    1号は関係ない

    +0

    -0

  • 5031. 匿名 2021/02/12(金) 07:40:07 

    >>5021
    それでもたぶん全然平気なんだと思う
    子供に奨学金背負わせても自分に負担が来なけりゃいいタイプの親でしょ

    +6

    -0

  • 5032. 匿名 2021/02/12(金) 07:40:29 

    >>5026
    どうやったらそういう考えに?

    +0

    -0

  • 5033. 匿名 2021/02/12(金) 07:40:31 

    >>5015
    だから年金は賦課方式だって

    +1

    -3

  • 5034. 匿名 2021/02/12(金) 07:40:32 

    >>5023
    北欧は少子化が進行しているのだけど?
    フィンランドはひどい

    +2

    -0

  • 5035. 匿名 2021/02/12(金) 07:40:47 

    今日はどんな子連れ狙った事件が起こるかな

    +1

    -2

  • 5036. 匿名 2021/02/12(金) 07:40:52 

    かほく市ママ課が、前に提案した独身税でしょ?
    私ら既婚子持ちが全部この人たちの考えと思わないでよ。
    よくよく見たら、発言も内容もひどいもんだよ。
    結局もうこの課解散してるのに、何で今更出てきてここで独身と既婚と子供有りとで叩き合いしてんの?

    +5

    -0

  • 5037. 匿名 2021/02/12(金) 07:41:12 

    >>4869
    あなたお国のために子ども産んだの?絶対違うでしょ。

    +5

    -0

  • 5038. 匿名 2021/02/12(金) 07:41:21 

    >>5015
    無能晒しちゃって

    +1

    -2

  • 5039. 匿名 2021/02/12(金) 07:41:34 

    >>4929

    次の世代育てることも大事だよ。
    でも今の高齢者や社会福祉支えてんのは今納税してる人なんだよ、独身で働いてる人は子持ちより多く税金納めてんだからより支えてることになるよね。
    そんな人に向かって、考えられない?とかどうして馬鹿にしたような言い方出来るんだろ。

    支えてきた分支えてもらいたいと思うのは当然だよ

    +7

    -0

  • 5040. 匿名 2021/02/12(金) 07:41:37 

    >>5033
    だから3号の分の年金は現役の1、2号が全体で負担している

    +3

    -1

  • 5041. 匿名 2021/02/12(金) 07:41:45 

    母親がこんなのなら子供達もたかり体質の図々しい子供に育ちそう。父親は空気なんだろうな。

    +6

    -0

  • 5042. 匿名 2021/02/12(金) 07:41:57 

    >>5025
    そもそもそんなこと平気で言える厚かましいやつの子供は不要すぎる
    どうせ育ったらまたたかるがわにまわるだけ

    たかりの連鎖

    +7

    -4

  • 5043. 匿名 2021/02/12(金) 07:42:15 

    >>5023
    それ、きちんと調べた?
    日本だと無理だよ
    憲法知らない中国人?

    +1

    -1

  • 5044. 匿名 2021/02/12(金) 07:42:39 

    >>5034
    内閣府の調査では北欧全体では改善しているとでてるよ。
    スウェーデンのことも書いてある。なんにせよ、内閣府がHPでまで北欧スタイルを推してるんだから日本もこれに倣って進むと思うよ。実際経産省も25%まであげるって言ってるでしょ。

    +0

    -2

  • 5045. 匿名 2021/02/12(金) 07:42:45 

    >>5040
    無能過ぎる
    中国人

    +1

    -1

  • 5046. 匿名 2021/02/12(金) 07:42:50 

    >>5025
    国の将来のための少子化対策

    +2

    -4

  • 5047. 匿名 2021/02/12(金) 07:42:56 

    >>1
    ふぁああーーー 独身って何の控除も補助もないんよ 税金高いし
    プラス増税で殺す気ですかああ\(^o^)/オワタ

    +5

    -0

  • 5048. 匿名 2021/02/12(金) 07:43:29 

    >>5038
    安価つけるべきはべつにいる

    +0

    -1

  • 5049. 匿名 2021/02/12(金) 07:43:30 

    >>5000
    国が抱えている借金はだよ。世帯だと平均貯蓄額は1000万ぐらいのプラスだよ
    っていうか、この話関係ある?

    +0

    -0

  • 5050. 匿名 2021/02/12(金) 07:43:45 

    >>5034
    フィンランドは独身税廃止したよね
    出生率莫大に下がって

    +8

    -0

  • 5051. 匿名 2021/02/12(金) 07:43:59 

    >>5042
    あなたこそ大丈夫?子供不要って。

    +1

    -7

  • 5052. 匿名 2021/02/12(金) 07:44:17 

    >>5044
    ソース貼り忘れてた。ここに書いてあるよ。ちゃんと内閣府のHP。

    Q6 少子化対策に成功している海外の事例はありますか|選択する未来 - 内閣府
    Q6 少子化対策に成功している海外の事例はありますか|選択する未来 - 内閣府www5.cao.go.jp

    Q6 少子化対策に成功している海外の事例はありますか|選択する未来 - 内閣府検索の使い方閉じる内閣府ホーム > 内閣府の政策 > 経済財政政策 > 経済財政諮問会議 > 専門調査会情報等 > 「選択す...

    +2

    -0

  • 5053. 匿名 2021/02/12(金) 07:44:23 

    独身は自由とかいろいろ言ってる人は無理矢理結婚させられたの?勝手に結婚して貧乏なくせに勝手に子供産んで騒いでるだけでしょ?自分の子供は自分で育ててください

    +24

    -1

  • 5054. 匿名 2021/02/12(金) 07:44:34 

    >>308
    きも

    +1

    -1

  • 5055. 匿名 2021/02/12(金) 07:44:46 

    >>4987
    同じ子持ちだけど、頭悪すぎて嫌だわ。
    一番嫌なのは自分たちの立場にアドバンテージを持たせたところがスタート地点なところ。自分の財布が痛まないお金の話ならさも当然でしょといわんばかりに取る話から始めるところ。
    子持ちは貰えるものが減るだの、保育料無償化なのに給食費や雑費は徴収される(←身近な保護者にいた)だの税金のベネフィットを受け取った上で言ってるんだから。
    まともに社会人経験あったら、働いても、息しても、死んでも税金が取られることの大変さくらいわかりそうなもんだけど。

    +8

    -0

  • 5056. 匿名 2021/02/12(金) 07:44:57 

    >>5040
    じゃあ今から昔の3号に働けよ!って言いなよ

    +3

    -0

  • 5057. 匿名 2021/02/12(金) 07:44:58 

    >>5009
    まぁ基本子持ち様なんて皆そんなもんでしょ?
    本当に切羽詰まってるわけでもないのに独身が楽してるように見えたり、税金もらって得したいとか 強欲の塊だよ
    子供を盾にしてるけど結局国のことなんてひとつも考えてないから 己の欲のみ

    +15

    -3

  • 5058. 匿名 2021/02/12(金) 07:44:59 

    >>5035
    ここで、憲法知らずに騒いでる輩のせいだね

    +2

    -0

  • 5059. 匿名 2021/02/12(金) 07:45:10 

    >>8
    うーわ
    ママ課
    マウントを社会システムでとりにくるとは
    いよいよ手のこんだことしてきたなあ

    +2

    -2

  • 5060. 匿名 2021/02/12(金) 07:45:11 

    そんなもん導入しなきゃ維持出来ないの?だったら経済成長前提、身の丈に合わない国家財政を作り上げた老人も悪い。スーパーで高級食材手にとる年金世代見るとムカついてくる。維持や縮小に必要なコストってことで、早く死ぬ程お得な老人税どうぞ。話はそれから聞くよ。

    +2

    -1

  • 5061. 匿名 2021/02/12(金) 07:45:44 

    結婚したら独身時代のように好きなものを買えないし旅行にも行けない…そうだ!独身の人から税金もらって自分のやりたいことやればいいんだよ!

    すごい発想だな…

    +19

    -1

  • 5062. 匿名 2021/02/12(金) 07:46:28 

    >>5057
    一つの特権階級のように子供を利用してるだけじゃねえかつて話なんだよな
    最低だわ

    +11

    -1

  • 5063. 匿名 2021/02/12(金) 07:46:30 

    >>5051
    要る訳ねぇだろあんな不細工で煩いゴミ

    +6

    -4

  • 5064. 匿名 2021/02/12(金) 07:46:37 

    >>5044
    それ移民のおかげ
    イスラム移民が産みまくって財政の負担になっている
    スウェーデンのネイティブは産まないからどんどん数が減少

    +5

    -0

  • 5065. 匿名 2021/02/12(金) 07:46:38 

    >>5019
    旅行が減ったから独身から金を取れってヤクザだよね

    +8

    -0

  • 5066. 匿名 2021/02/12(金) 07:46:42 

    >>5015
    あなたがおばあちゃんになったらその3号の子供のお世話になるんだけどね

    +2

    -3

  • 5067. 匿名 2021/02/12(金) 07:46:59 

    配偶者控除も扶養控除もない独身はじゅうぶん納めてるでしょー
    社会保険料、所得税、住民税、消費税などなど
    これ以上増税したら結婚どころか1人でも生きづらくなるよ

    +4

    -0

  • 5068. 匿名 2021/02/12(金) 07:47:02 

    >>5047
    結局、増税したところで良くならないよ。
    政治家のお給料増える。ポッケナイナイだよ。
    そのうち働きアリが居なくなって、それでも困らない金持ちが残るだけ。

    +1

    -0

  • 5069. 匿名 2021/02/12(金) 07:47:26 

    >>112
    そうそう、ひり出したことで優位に立ったつもりなのが痛々しい。

    +8

    -1

  • 5070. 匿名 2021/02/12(金) 07:47:26 

    >>5061
    それどこにかいてあるの?笑

    +2

    -5

  • 5071. 匿名 2021/02/12(金) 07:48:00 

    >>5002
    収入が少なくて自分1人で手一杯だから結婚できない人もいるからそこから搾り取ったらますます結婚できなくなるって意味じゃない?

    結婚相談所でも女性は若くて美人なら収入はスルーされるけど男性はやっぱりある程度から下は切られる。
    ある程度貯金できてないと結婚しても出産や怪我、病気でどちらかが働けなくなったら子供を高校まですら出せなくなるパターンも考えちゃうんじゃない? 今の若者結構慎重よ。

    +4

    -0

  • 5072. 匿名 2021/02/12(金) 07:48:09 

    子持ちはこんなんだから、会社でも外でも辛くあたられるんだね
    これからはもっとそうなる
    自業自得だね

    +4

    -0

  • 5073. 匿名 2021/02/12(金) 07:48:09 

    国家予算の30%が老人の医療費
    1人当たり100万か…
    年金、医療費、税の負担が少ない時代に生きてきて、早い時代から年金を支給してもらっている。
    好景気の波にのり、恵まれた環境で生きてきたくせに、若い世代にツケを払わせて高齢者の福祉を充実させろとほざいてる
    醜い生き物だな

    +2

    -0

  • 5074. 匿名 2021/02/12(金) 07:48:17 

    前提として。色々と優遇されて子育てしてるんだから、自分の子供は責任を持って最低限国民の義務をはたせる人間にしてね。

    +2

    -0

  • 5075. 匿名 2021/02/12(金) 07:48:22 

    >>1256
    うるさい、脳みそまで出産時に出しちゃったのあなた?

    +2

    -2

  • 5076. 匿名 2021/02/12(金) 07:49:11 

    そんなことより議員の給料削減してくれ

    +6

    -0

  • 5077. 匿名 2021/02/12(金) 07:49:16 

    >>5067
    だから結婚して二人合算して暮らせってことじゃない

    +2

    -0

  • 5078. 匿名 2021/02/12(金) 07:49:36 

    >>5052
    都合の良い部分しか見ていないよね
    移民がたくさん産んでいるだけなのに
    しかもあなたにとって北欧はスウェーデンだけなの?
    フィンランドも北欧だけど出生率は減少
    どれだけ手を尽くしても減少
    最高レベルの子育て政策も無駄? 急減するフィンランドの出生率 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
    最高レベルの子育て政策も無駄? 急減するフィンランドの出生率 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)forbesjapan.com

    厚生労働省が発表した人口動態統計によれば、2019年1月から7月の日本の出生数は前年同期比5.9%減の51万8590人で、今年の出生数は90万人割れする可能性が高く、予想していたよりも、少子化のスピードが加速している。同じように出生率の急激

    +1

    -1

  • 5079. 匿名 2021/02/12(金) 07:49:37 

    独身税とか発想するやつ
    意地汚いにも程がある

    +9

    -0

  • 5080. 匿名 2021/02/12(金) 07:49:43 

    無敵の人に期待してます

    +1

    -0

  • 5081. 匿名 2021/02/12(金) 07:49:54 

    >>5064
    日本も移民大歓迎してるじゃん。今はコロナで止まってるけど、安倍政権の時代なんてどんどん移民増えていってたよ。
    みんな産まないからもう移民でもいいから産んでって感じなんだろうね。北欧スタイル推進しつつ移民も続々入れると思うよ。25%まで消費税上げると言ったり北欧ではと政府が度々言ったり推進してるとしか思えない。

    +1

    -1

  • 5082. 匿名 2021/02/12(金) 07:50:22 

    >>5066
    専業主婦の子供は労働意欲は低い
    引きこもりも専業主婦の子供が多い

    +2

    -0

  • 5083. 匿名 2021/02/12(金) 07:50:29 

    >>5076
    そっちを先にいってくれればいいのにね

    +2

    -0

  • 5084. 匿名 2021/02/12(金) 07:50:54 

    >>5076
    今一番の問題はここだよね!こんな叶いもしない事に躍起になってる場合じゃない。

    +4

    -0

  • 5085. 匿名 2021/02/12(金) 07:51:07 

    子どもが障害児や引きこもりや犯罪者になったら、今よりももっと酷い仕打ちが待ってるね
    家族ごとネット上で私刑

    +8

    -0

  • 5086. 匿名 2021/02/12(金) 07:51:22 

    独身の人から税金をとろうとしないで国や自治体の無駄使いを無くすように求める運動でもしなさいよ。そうしたら少し認めてあげるから

    +5

    -0

  • 5087. 匿名 2021/02/12(金) 07:51:25 

    >>5078
    いやスウェーデンは減少って言われたからソースにもスウェーデンのこと詳しく書いてあるよって言っただけで、私は北欧全体のこと言ったんだけど...

    +0

    -0

  • 5088. 匿名 2021/02/12(金) 07:51:33 

    ちゃんと税金納めれる大人に育てばいいけど、がるちゃんでもいい歳こいて親のすねかじって生活してる無職多いからなー

    +2

    -1

  • 5089. 匿名 2021/02/12(金) 07:51:36 

    >>4950
    26歳のオタクで今まで彼女なし童貞ってマジでいるよ
    てか、結構いる
    アニメやゲームにしか興味ないらしいよ
    趣味に使うお金減ったらオタクが発狂しそうで怖いわ

    +3

    -0

  • 5090. 匿名 2021/02/12(金) 07:51:37 

    >>5023
    日本なら消費税あげたところで、無償化になるとは思えない。政治家のお給料になるでしょうよ。

    +3

    -0

  • 5091. 匿名 2021/02/12(金) 07:51:44 

    >>5082
    ソースは?
    賦課方式だから年金もらえなくなるねー

    +1

    -1

  • 5092. 匿名 2021/02/12(金) 07:52:19 

    非正規のおばさんおじさんはどうしたらええねや?
    ふんだりけったりやん
    むしろ保護してもらわにゃ

    +1

    -0

  • 5093. 匿名 2021/02/12(金) 07:52:27 

    >>5067
    だからこそ結婚して家賃ガス水道光熱費を抑えて生きろってこと
    単独300万よりも二人で600万の方が良い暮らしできる
    税金考えれば年収700万の専業主婦世帯より経済的には豊か

    +1

    -4

  • 5094. 匿名 2021/02/12(金) 07:52:40 

    >>5022
    謳歌の意味分かってる…?

    +4

    -0

  • 5095. 匿名 2021/02/12(金) 07:52:43 

    竹島不法占拠税

    +0

    -0

  • 5096. 匿名 2021/02/12(金) 07:53:28 

    外国人に生活保護受けさせなければ結構浮きそう
    生活できないのなら国に帰ればいい

    +2

    -0

  • 5097. 匿名 2021/02/12(金) 07:53:33 

    勝手に男に中出しされて勝手に不細工な子供こさえて勝手に産後鬱になって子供や旦那に辛く当たって勝手に独身相手に乞食行為
    子持ちってスゲー自己中。
    最近離婚したハマタ似の女見てても感じたけどさ

    +9

    -3

  • 5098. 匿名 2021/02/12(金) 07:54:21 

    >>5065
    隣接地域からかほく市に住もうと思ったけどやめたよ
    子持ちヤクザがウヨウヨしてるところに税金搾取されながら住みたくないもん
    地獄だ

    +7

    -0

  • 5099. 匿名 2021/02/12(金) 07:54:23 

    >>5011
    ママ課がいらねえだろ
    他から搾り取ることを提案するのが仕事とは笑止だな

    +4

    -0

  • 5100. 匿名 2021/02/12(金) 07:54:47 

    >>5030
    国民年金被保険者だって、年金払ってる人は3号を支えてるよ。

    +2

    -0

  • 5101. 匿名 2021/02/12(金) 07:55:30 

    結婚したら生活水準が下がるって言い方が良くないよねえ。子供をもつといろいろお金がかかるならまだわがるけど

    +7

    -0

  • 5102. 匿名 2021/02/12(金) 07:55:38 

    >>5076
    民間の平均年収にしないとね

    +1

    -0

  • 5103. 匿名 2021/02/12(金) 07:55:59 

    >>5073
    なんだかんだ今老人の世代はバブルの恩恵や終身雇用で年数さえあればお金を貰えた世代だから若者よりお金持ってるのにね。

    +3

    -0

  • 5104. 匿名 2021/02/12(金) 07:56:11 

    >>5081
    二の舞になってたまるかと思うから子供産んだけど、生まれたらそういうのどうでも良くなった。
    我が子可愛いわ。子育ては困難も多いけど楽しいわ本当に。

    +4

    -1

  • 5105. 匿名 2021/02/12(金) 07:56:12 

    >>5076
    >>5084
    元々田舎の地方議員はリーマンと変わらない程度の報酬しかもらえないよ しかも数年の非正規
    だから失職したら困窮する庶民は議員なんかにならないしほかに仕事があったり元々家が金持ちのボンボンしか議員にならない
    議員報酬削減されて困るのは一般家庭出身の庶民派議員
    生活に追われて政治活動する余裕がなくなり貴族政治化が進む

    +0

    -0

  • 5106. 匿名 2021/02/12(金) 07:56:12 

    >>4234
    子供を産まない「働かない」女、じゃない?

    +0

    -0

  • 5107. 匿名 2021/02/12(金) 07:56:13 

    >>5070
    ママ課がいってることてそういうことだよね。生活水準下がったら独身に負担してほしいていってるしね

    +5

    -1

  • 5108. 匿名 2021/02/12(金) 07:56:38 

    >>5093
    やだ
    独りが楽しいから

    +3

    -0

  • 5109. 匿名 2021/02/12(金) 07:56:39 

    ママ課、馬鹿だなあ
    皆育休とかでかわりに働いてフォローしてる人もいるのに
    そういうのを無視して
    自分たちは子供うんだから優遇しろといわんばかりなら
    更に嫌われるにきまってる
    こんな提案で憎悪を煽ることにも気がつかないとはなあ

    +12

    -0

  • 5110. 匿名 2021/02/12(金) 07:56:43 

    >>4941
    ディズニーって笑

    +3

    -0

  • 5111. 匿名 2021/02/12(金) 07:56:56 

    確かに所得控除や優遇措置がないのは、すでに独身税だと思う。

    新たに独身税なんて設けたら、重複課税だよね。

    独身者も選挙権持ってて、国会議員の進退握ってるのに、なぜ独身は優遇しなくていい考えになるのか、腑に落ちない。独身もちゃんと働いて納税してる。

    不景気の中、1人で生計立ててる人は、自身の収入が減ってもカバーしてくれる家族がいない。
    そういう人は社会的弱者だと思う。

    +8

    -0

  • 5112. 匿名 2021/02/12(金) 07:57:08 

    >>5102
    金持ち議員「どうぞw」

    庶民議員「議員辞めよう」

    +0

    -0

  • 5113. 匿名 2021/02/12(金) 07:57:21 

    >>4957
    結婚出産だってそうじゃん!
    独身税ってそういうことでしょ?

    +3

    -0

  • 5114. 匿名 2021/02/12(金) 07:57:26 

    >>3
    デメリットの方が多いって
    結婚したら財産共有にされるし

    +2

    -0

  • 5115. 匿名 2021/02/12(金) 07:57:32 

    >>5097
    男にも選ばれないで子供も産めない生産性のない貧困独身てスゲー自己中で将来のお荷物
    ずっと独身女見てても感じるし
    ここにいる独身の女みてもかんじるけどさ

    +5

    -12

  • 5116. 匿名 2021/02/12(金) 07:58:02 

    独身で高額納税し社会保険料を多く払ってる人もたくさんいて、そういう人が子育てにも間接的なサポートになってるのにね。

    +3

    -0

  • 5117. 匿名 2021/02/12(金) 07:58:21 

    >>5108
    クソ男の飯炊きと掃除と性のボランティアなんて勘弁だよねw
    独身税提案するくらいには性格歪むみたいだし。

    +12

    -0

  • 5118. 匿名 2021/02/12(金) 07:58:28 

    だらだらと生活習慣変えないで、酒、たばこ、暴飲暴食を続けて勝手に成人病になったくせに
    健康保険使い続けている人の医療負担金10割にしてくれ

    +1

    -0

  • 5119. 匿名 2021/02/12(金) 07:58:30 

    >>5108
    低年収でどうやって楽しむの?
    コロナで独身女性がどれだけ不安定な存在かわかったのでは? 
    既婚なら夫婦どっちかが働いていればなんとかなるのに

    +0

    -8

  • 5120. 匿名 2021/02/12(金) 07:58:31 

    >>5108
    じゃあ増税も已む無しじゃね?

    +1

    -5

  • 5121. 匿名 2021/02/12(金) 07:59:10 

    >>5023
    フランスはだいぶ前から大学が無償じゃない?ただし優秀な人しか入れない。文系の大学も経営者や官僚、教育者を育成するための学校だし日本の大学事情とはだいぶ違う。

    +0

    -0

  • 5122. 匿名 2021/02/12(金) 07:59:26 

    >>4969
    あのー、年金も収めてるんですけどー
    その分は老後は貰いたいんですけどー

    +9

    -1

  • 5123. 匿名 2021/02/12(金) 07:59:27 

    >>5101
    キャリコネの記事なんていつも女と女戦わせてるよ
    わざとの炎上商法だよ

    +4

    -0

  • 5124. 匿名 2021/02/12(金) 08:00:03 

    私、父親が発達みたいな感じで自分もそういう感じで人付き合いが苦手で生きてきて1ミリも楽しいことなかったし、自分の遺伝子残したいとも思わないし、子供産んで自分みたいな人生背負わせたくないから産まない。し、結婚もしないて選択してるけど、人権ないよね。
    昔みたいにぽこぽこ子供産むのがいいとか限らないし、国家のためにておもって子供産んでる子持ちなんていないのにね。なのに独身だからてこれ以上税金増やされたらたまらないよね。

    +10

    -0

  • 5125. 匿名 2021/02/12(金) 08:00:07 

    >>5119
    それ底辺独身女だけだから。
    女は高年収ほど独身率高くなるんだよ

    +8

    -0

  • 5126. 匿名 2021/02/12(金) 08:00:12 

    >>5115
    男に選ばれた事だけが誇りなんだ

    +7

    -0

  • 5127. 匿名 2021/02/12(金) 08:00:29 

    >>5067
    年収900以上無いと納めてる金額より受けてるサービスの金額の方が多いんだっけ?
    だから結婚してようがしてなかろうが高収入でなければ五十歩百歩じゃない?

    +2

    -0

  • 5128. 匿名 2021/02/12(金) 08:00:54 

    >>5122
    あのーその年金あなたがばばあになったら子供が払うんですけどーだから正直生産性のない独身はもらわないでもらいたいんですけどー

    +3

    -21

  • 5129. 匿名 2021/02/12(金) 08:01:11 

    >>4971
    独身税肯定してる人への提言なんだけど、論点すり替えないでね!
    未来を担う子供を産んでないなら独身税払えというんだから、納税者にならない子供み育てた場合かかった税金返還するんだよね?って話

    +7

    -0

  • 5130. 匿名 2021/02/12(金) 08:01:23 

    >>5101
    そうね。2馬力で働いて家賃等はシェアしてる間に子供作るまでに貯金しておけば良いのよ。
    昔みたいに寿退社が当たり前なんてやってたら貯金できないけど。

    +1

    -0

  • 5131. 匿名 2021/02/12(金) 08:01:26 

    >>5120
    政治家として無能すぎ
    一般庶民を楽しませつつ国を健全に運営するのが政治家の仕事。お勉強出来るんだからそれくらい余裕でしょ。

    +1

    -0

  • 5132. 匿名 2021/02/12(金) 08:01:35 

    >>5009
    ほんとそれw同じこと思ったわw

    +2

    -0

  • 5133. 匿名 2021/02/12(金) 08:01:56 

    >>5109
    独身税なんてやったら子持ちへの視線がますます厳しくなって結局自分の首を閉めるだけなのにね 目先の欲に盲目になって二手先三手先が読めないおバカさん

    +11

    -0

  • 5134. 匿名 2021/02/12(金) 08:02:29 

    >>4957
    独身税払えってのもひどいんだけど
    自分らは被害者面かよ

    +8

    -0

  • 5135. 匿名 2021/02/12(金) 08:02:33 

    「子ども産まなかったほうが悪い」に匹敵する、麻生財務大臣の失言歴代ワースト7 | 文春オンライン
    「子ども産まなかったほうが悪い」に匹敵する、麻生財務大臣の失言歴代ワースト7 | 文春オンラインbunshun.jp

    麻生太郎副総理兼財務相の「子どもを産まなかった方が問題なんだから」という失言が物議を醸している。「人権感覚がまったくない」という批判が多いが、一方で「発言の切り取りだ」と擁護する声もある。麻生氏の本意…

    +0

    -0

  • 5136. 匿名 2021/02/12(金) 08:02:43 

    >>5126
    穴モテが誇りだってw
    笑わせるよねー

    +3

    -4

  • 5137. 匿名 2021/02/12(金) 08:03:15 

    >>4245
    独身税はバカだと思うけど、産後鬱をワガママだと言ってるのが同じ独身だとしたら恥ずかし過ぎるわ。
    便乗して叩けばいいってもんじゃない。

    +8

    -5

  • 5138. 匿名 2021/02/12(金) 08:03:47 

    >>5127
    本当に貧乏な独身は生産性もないのにただのお荷物

    +4

    -2

  • 5139. 匿名 2021/02/12(金) 08:04:01 

    >>5077
    >>5093
    なんでしたくもないのに結婚しなきゃなんないの。一人で生きる選択肢もない国なんて、生まれてくる子どももかわいそう。

    +3

    -0

  • 5140. 匿名 2021/02/12(金) 08:04:04 

    >>4876
    子どもはいらないから結婚する意味もわからなくて独身のままだけど、独身が幸せとか勝ち組なんて思ってないよ。自分はこの生き方がしっくり来るだけ。既婚者や子持ちを負け組なんて思ったこともない。子育てなんてやった事がない分むしろ尊敬しかない。経験者って意外と「私はこんなに恵まれてなかった。もっと大変だったけど死ぬほど頑張った」みたいに現在育児中の人を責めたりしてるの見たことある。

    ちな独身税?バカ言ってんじゃないよw

    +7

    -0

  • 5141. 匿名 2021/02/12(金) 08:04:12 

    >>5076
    コレコレ。
    税金増やしたところでいいことない。
    もとはといえば、コレに手をつけずに楽して国民から取るのが間違い。

    +3

    -0

  • 5142. 匿名 2021/02/12(金) 08:04:22 

    >>5135
    話逸れるけど
    いつも思うけど、切り取り報道と騒ぐなら何処を切り取られても大丈夫なよう発言すれば良いだけじゃない。

    +0

    -1

  • 5143. 匿名 2021/02/12(金) 08:04:25 

    >>5121
    そもそもフランスの大学はエリート養成機関ではない
    フランスのエリート養成機関はグランゼコールと呼ばれる大学とは全く別の高等教育機関
    だから世界大学ランクでもフランスの大学は上位に来ない

    ちなみにグランゼコールは日本の大学校のようなところで入学したら公務員として扱われ給与が出る
    ただし合格するにはエリートスクールに通いさらに家庭教師をも雇わないと難しいから結局金持ちの子供じゃないと合格できない
    だから経済力のない国民は入学できずフランス社会でエリートになれない
    階級社会の象徴だよ

    +0

    -0

  • 5144. 匿名 2021/02/12(金) 08:04:30 

    外国人日本滞在税と在日税と帰化税が先 日本のサービス受けて寄生 工作してるんだから 嫌なら祖国帰ればいいんだから

    一番重税 罰金 懲役してもらいたいのが 日本に所得税払って無い日本人ね とくに外国に移住して日本に税金払ってない奴らで日本の文句言う奴ら さらに国籍を外国にしたのに日本人の振りし評判落とそうとする奴ら 後海外に住んでいるアジア人や日系が日本人の振りし評判落とそうとする奴ら 問答無用で日本来たら逮捕お願いします

    +2

    -0

  • 5145. 匿名 2021/02/12(金) 08:04:34 

    >>5063
    こんな汚い言葉出る方が煩いゴミって感じだけど、なるべく幸せになれるよう祈ってる。

    +2

    -3

  • 5146. 匿名 2021/02/12(金) 08:05:03 

    >>8
    図々しい

    +10

    -0

  • 5147. 匿名 2021/02/12(金) 08:05:20 

    >>39
    生活水準が下がったのは自分や夫のお給料のレベルがその程度ってことなのにね
    独身のせいにしてないで稼ぐ努力をしな

    +17

    -0

  • 5148. 匿名 2021/02/12(金) 08:05:57 

    恋愛に興味がなくて、親から自分から幸せを掴みに行きなよとか言われて結婚=幸せじゃないってただでさえイライラしてるのに国から搾取されたら◯◯たくなるわ!!

    +3

    -0

  • 5149. 匿名 2021/02/12(金) 08:06:08 

    >>5010
    結婚しなきゃよかったのにねえ
    私はまだ結婚してないけど、大金が入ったら今すぐ離婚したいとか
    結婚生活の愚痴(愚痴なんてもんじゃなくドロドロ)の多さを見てると
    結婚してババつかまされた人が大多数なんじゃないかと思う

    電車通勤してても自分の身なりにまで気が回ってなさそうな既婚者多いもん
    すっぴんみたいな顔で全身しまむらみたいな格好で付録のランチトート持って
    私はおしゃれが好きが好きだから、なんとなく「結婚したらああなるのヤダなあ」って
    なんとなく思ってて結婚に興味が持てない。
    子供はもともと好きじゃないし、好きで結婚した相手もいつかは飽きるのも想像がつく。
    だから世の中的には自分勝手なのかもしれないけど、結婚に対する憧れもなければ
    したいとおも思えない。幸せそうな既婚者が多かったらしたくなると思うけど。

    こういう話がでてくるということは、やっぱり結婚しても幸せにはなれない
    一つの証拠になっちゃうね。

    +6

    -2

  • 5150. 匿名 2021/02/12(金) 08:06:09 

    >>5125
    まず女性で高年収がごく一部
    そして年収700万ほどまでは年収と婚姻率が比例する
    つまり庶民は男女共に年収が上がるほど結婚している

    +0

    -0

  • 5151. 匿名 2021/02/12(金) 08:06:10 

    >>5128
    納めた金額によって受給額決まるんだよね?
    年金払ってるんだから貰う権利普通にあるじゃん!

    +9

    -0

  • 5152. 匿名 2021/02/12(金) 08:06:10 

    >>5139
    じゃあ生産性ないかし独身税はらいなよ

    +1

    -9

  • 5153. 匿名 2021/02/12(金) 08:06:27 

    >>5035
    また煽り運転のニュースやってるね
    車蹴られたり怒鳴られたりすごい
    前は子ども乗ってる車が煽られたニュースもあったし怖いね

    +4

    -0

  • 5154. 匿名 2021/02/12(金) 08:06:48 

    >>5111
    ほんとこの国の税制おかしいよね。重複課税って他にたくさんあるし。ガソリン税に消費税、住宅取得税に消費税とかね。
    ペーパーレスの時代にしようってのに未だに印紙税。なんで領収金額に応じて税金かかるんですかね?
    もう庶民から毟りとれるだけ毟ってやろうという意図しか感じない。

    +8

    -0

  • 5155. 匿名 2021/02/12(金) 08:07:15 

    年寄りが長生きしすぎるから、みんな不幸になるんだよな

    +6

    -9

  • 5156. 匿名 2021/02/12(金) 08:07:26 

    >>22
    馬鹿じゃないの?
    そもそも子供を産み育ててる人間と何も産まない人間が本当に同価値だと思う?

    +7

    -25

  • 5157. 匿名 2021/02/12(金) 08:07:31 

    >>5155
    お前の親もとっとと死ねよ

    +5

    -3

  • 5158. 匿名 2021/02/12(金) 08:07:52 

    >>3152
    納税してない子を産んだ親も同様だよね
    生活保護とかね

    +9

    -0

  • 5159. 匿名 2021/02/12(金) 08:08:28 

    >>5151
    え?
    生産性ないのにもらうの?
    勝手に子供産んだやつらの子供に年金払ってもらうの?

    +3

    -15

  • 5160. 匿名 2021/02/12(金) 08:08:29 

    >>5152
    生産性は人間に使う言葉じゃない

    +12

    -2

  • 5161. 匿名 2021/02/12(金) 08:08:52 

    >>5001
    読んだ?罰金かサービスしかないって言ったの。なんで罰金と罰金なの?
    国は子供に税金からサービスすることに独身子供居ない人達が文句言うなら、逆に産まない人達に罰金にしちゃえって話になってる。でもそれは国が言ってる話であって実際子供いる人たちは独身や子供居ない人達に罰金なんて思ってない。知らない人の罰金より支援が欲しいとしか思わない。でも子供居ない人達は税金から支援なんかしたくもないし罰金だって人権侵害だって言う。それは流石にワガママなんじゃない?

    +1

    -8

  • 5162. 匿名 2021/02/12(金) 08:08:57 

    >>5156
    他所は他所、ウチはウチ

    +9

    -0

  • 5163. 匿名 2021/02/12(金) 08:09:09 

    >>5153
    今、全国で逆煽り運転が増えてるんだって
    こんな記事みたらイライラするよね
    関係ない独身子なしに対してはやめてほしいけど

    +1

    -0

  • 5164. 匿名 2021/02/12(金) 08:09:28 

    >>5128

    あのー、子供に使われてる社会福祉やら教育やらに関わる税金は独身の人がたくさん納めてる税金からも支払わられてるんですけどー、

    あなたもそうだったように、大人になるまで間接的にもたくさん支えてもらってることを忘れないでね

    +16

    -0

  • 5165. 匿名 2021/02/12(金) 08:09:37 

    >>5159
    あなたのお子さん、払いたく無いなら年金払わなくて良いですよ
    どうぞご自由に

    +6

    -0

  • 5166. 匿名 2021/02/12(金) 08:09:42 

    >>5156
    3号が、3号以外の人から一人前扱いされてると思ってる??

    +13

    -2

  • 5167. 匿名 2021/02/12(金) 08:10:15 

    >>4615
    勝手に高齢で出産しようとする人の不妊治療費を税金で補助するのは腑に落ちなかったけど
    これだと自分の不妊治療費積立みたいな税で独身税長く払った人は自分が高齢で出産する時に不妊治療費として戻って来るから不公平とは言えないね


    +1

    -2

  • 5168. 匿名 2021/02/12(金) 08:10:25 

    >>4282
    よりによってこの2人出すのは反則w
    この人達の子供って素行が悪いって噂なのにww
    だから楽隠居出来ないらしいしww

    +2

    -0

  • 5169. 匿名 2021/02/12(金) 08:10:34 

    >>5165
    そうですね
    みんな払わなくなったら年金制度崩壊しますもんね

    +3

    -0

  • 5170. 匿名 2021/02/12(金) 08:10:36 

    >>5160
    杉田議員批判ですか?

    +2

    -1

  • 5171. 匿名 2021/02/12(金) 08:10:38 

    >>1
    釣りっぽいなぁ
    ワイドショーのネタ用のトピかな?

    +2

    -0

  • 5172. 匿名 2021/02/12(金) 08:10:58 

    >>5119
    少なくとも私はお金に困ってない
    困ったとしても結婚したいと思わない
    既婚者の人って旦那さんの悪口ばっかり言ってるのになんでしつこく結婚勧めるの?

    +17

    -0

  • 5173. 匿名 2021/02/12(金) 08:11:08 

    子供産んだ人は強制されたわけじゃないよね
    好きで子供産んだんでしょ
    生活水準が下がるとか文句言う筋合いは無いと思う

    +7

    -0

  • 5174. 匿名 2021/02/12(金) 08:11:09 

    子供がニートになったら親に重加算税みたいなペナルティないとただの搾取だよ
    これに賛成してるさもしい親は
    子供が公共の場で騒いだり集団住宅でうるさくしたり道路族は
    税金で育ててる分際でまともにしつけしろとか
    面と向かって子育てに口出しされても甘んじて受ける覚悟あるのだろうか

    +6

    -0

  • 5175. 匿名 2021/02/12(金) 08:11:10 

    >>5115
    ママ課とかやら仕切ってんの医者の嫁?笑
    そこ石川よね?旦那恥ずかしくないのかな?それとも金大医卒じゃ無いのかな?
    金大で無ければ医者にあらずと言われる場所で代々医者の家系も多い所。すぐ噂になる。
    女医さんも多いけど、結構な年齢まで独身でいないと助教までいけないわって友人の1人が言ってたわ。頭良いガチ勢よ。ママ課とかヌルい世界じゃ無いのよ。

    +8

    -0

  • 5176. 匿名 2021/02/12(金) 08:11:32 

    >>5154
    独身、既婚で戦うのはやめよう。
    何重にも税金取られるのおかしいよね。
    食べ物に消費税って、食べないと死ぬのに消費税?は?だよ。
    せめて水道、食べ物は無税に。

    +2

    -1

  • 5177. 匿名 2021/02/12(金) 08:11:47 

    >>5152
    バカ丸出し。こんなのが産み育てる子どもなんてお察し。マイナスでしかないよ。

    +9

    -0

  • 5178. 匿名 2021/02/12(金) 08:11:48 

    >>8
    森元が蔑視する理由もわかる

    +8

    -0

  • 5179. 匿名 2021/02/12(金) 08:11:51 

    >>5081
    無闇に移民入れるなら機械化進めた方がましでは?
    今不況でわかりやすくなってるけど仕事がない外国人の犯罪増えてるよね。自国で生活が成り立たない国の人はいい人ばかりじゃないんだよ。
    なんならナマポ目当てで働かない可能性もある。
    大量投入すると今の治安は維持できないし、平和ボケした日本人はジワジワ端に追いやられよ。

    +4

    -0

  • 5180. 匿名 2021/02/12(金) 08:12:08 

    >>5156
    産んで育ててるクズもいるのに一括りにしないで

    +10

    -0

  • 5181. 匿名 2021/02/12(金) 08:12:12 

    >>5159
    じゃぁ独身からの税金や社会保険料の恩恵は受けてないんですか?

    +8

    -0

  • 5182. 匿名 2021/02/12(金) 08:13:26 

    >>5169
    あなたももちろん払って無いですよね
    子供にもそう教育していってください
    頑張って👍

    +1

    -0

  • 5183. 匿名 2021/02/12(金) 08:13:44 

    >>5128
    独身は定年退職まで納めてる税金があるから子供いるいないに関わらず貰うのは当然

    +9

    -0

  • 5184. 匿名 2021/02/12(金) 08:13:44 

    >>5156
    まともな親は偉いよ。まともな親ならね。

    +6

    -0

  • 5185. 匿名 2021/02/12(金) 08:14:00 

    >>5165
    そのうちみんな払えなくなって年金制度なくなると思うよ。今の20〜40代は払い損で払っても貰えなくなると思う。少子化での年金制度は今の子供たちに負担が大きすぎるもん。

    +4

    -0

  • 5186. 匿名 2021/02/12(金) 08:14:28 

    >>5159
    納めたから貰うんだよ!
    生産性というなら、あなたの子供が事故にあって働けなくなったらどうするの?
    生活保護とか受けさせないでね!
    あなたの理論だと、納税してる独身者以下の社会のゴミってことなんだから!

    +8

    -0

  • 5187. 匿名 2021/02/12(金) 08:14:31 

    >>5163
    国に対しての批判を避けるために国民同士でやりあって憂さ晴らしさせてるのかと思うよ
    憂さ晴らしというか殺し合い

    +4

    -0

  • 5188. 匿名 2021/02/12(金) 08:14:34 

    >>5161
    罰金ってますます意味がわからないけど…税金なら誰かの福祉に使われるとして個人的に納得いかなくてもそんなのまかり通ってる部分あるけど、罰金って何だろう?子どもいないのは犯罪なのか。

    子どもいらないという人がみんな「えーだってー自分の服とか旅行代が減るの嫌だしー」くらいに思ってるとか信じてる?

    +4

    -2

  • 5189. 匿名 2021/02/12(金) 08:15:08 

    >>5172
    一人でも多く自分と同じ目に遭えばいいと思ってるからでは

    +6

    -0

  • 5190. 匿名 2021/02/12(金) 08:15:09 

    子持ち様のお望み通り独身税が出来たら子持ちにジャンジャン口出していくよ~
    税金出して上げてるんだから当然の権利
    劣等生なんて絶対に許さないから!!
    子供は最低三人以上産んで学歴は平均値を出すこと、品行方正が絶対条件だからね
    頑張って産んで増やして育ててね
    中途半端は許さないよ

    +12

    -0

  • 5191. 匿名 2021/02/12(金) 08:15:21 

    >>5156
    無敵の人に見ーせよ

    +3

    -1

  • 5192. 匿名 2021/02/12(金) 08:15:35 

    まだやってんのかよ😂
    ここのトピの人達寝てる?仕事行かなくて大丈夫?

    +1

    -1

  • 5193. 匿名 2021/02/12(金) 08:15:35 

    >>5156
    同価値でしょ
    子持ち子なしどちらも同価値
    なんで自分の方が上と思いたいの
    皆同じだよ

    +21

    -2

  • 5194. 匿名 2021/02/12(金) 08:15:53 

    頭の悪い子供に税金投入するならAIに投入して欲しいわ

    +8

    -0

  • 5195. 匿名 2021/02/12(金) 08:15:57 

    >>5192
    主婦なので大丈夫

    +0

    -1

  • 5196. 匿名 2021/02/12(金) 08:16:22 

    独身だろうと既婚だろうと、お金に困ってない人は困ってない。それは個人の努力が大きい。
    身分不相応な生活したり収入が少ないのにガンガン子供作るから、お金貯まらないんだよ

    +3

    -0

  • 5197. 匿名 2021/02/12(金) 08:16:24 

    >>5190
    子ども外で遊ばせれないね
    声出したら何されるか分からない
    ネット上での私刑も当たり前
    独身者増えてるし

    +6

    -0

  • 5198. 匿名 2021/02/12(金) 08:16:30 

    >>5152
    ゴミしか生産しなそうは人よりはマシではww
    義務教育すらちゃんと勉強してない感じ丸出しだよ!

    +5

    -0

  • 5199. 匿名 2021/02/12(金) 08:16:42 

    >>5195
    税金ちゃんと払ってね

    +0

    -0

  • 5200. 匿名 2021/02/12(金) 08:17:11 

    >>5172
    コロナ前はあなたみたいな人がたくさんいました
    でもコロナで減給失業で生活がボロボロになる例が続出
    独身女性の不安定さが鮮明に

    +0

    -11

  • 5201. 匿名 2021/02/12(金) 08:17:32 

    >>3840
    日給3千円くらいで雇われてる
    ネット工作員かもしれない
    この掲示板の政治トピによく張り付いてる

    +2

    -1

  • 5202. 匿名 2021/02/12(金) 08:17:36 

    >>5194
    どこで才能目覚めるかわからないんだよ子供って

    +1

    -6

  • 5203. 匿名 2021/02/12(金) 08:17:56 

    >>2
    税払うから
    独身の自由に文句言わないでほしいわ

    +6

    -1

  • 5204. 匿名 2021/02/12(金) 08:17:58 

    >>5163
    子ども乗せてる車を狙えってことか

    +1

    -0

  • 5205. 匿名 2021/02/12(金) 08:18:00 

    >>5172
    既婚者だけど分かるw
    いざ結婚すると今度は男って浮気する生き物だとか言ってくる

    +8

    -0

  • 5206. 匿名 2021/02/12(金) 08:18:06 

    >>4957
    は?結婚したくてもできない人も含めて独身税っていってんでしょ?
    当たり前じゃん!病気やケガで納税すらできないなら親が弁済したら?

    +7

    -0

  • 5207. 匿名 2021/02/12(金) 08:18:14 

    >>5192
    今日は有給休暇だよ。

    +0

    -0

  • 5208. 匿名 2021/02/12(金) 08:18:36 

    >>5155
    それは確か

    +0

    -0

  • 5209. 匿名 2021/02/12(金) 08:18:37 

    >>5156
    イタい主張だね

    +7

    -0

  • 5210. 匿名 2021/02/12(金) 08:18:43 

    >>5159
    年金は自分が払った金額・年数分をもらうんですが…

    +7

    -0

  • 5211. 匿名 2021/02/12(金) 08:18:50 

    >>5192
    お休みは土日だけではないのだ!お構いなく〜

    +0

    -0

  • 5212. 匿名 2021/02/12(金) 08:18:52 

    え、これ本当なの?
    既婚者だけどやめて欲しい
    ただでさえ独身者は税金多めに払って貰ってるのに
    こんなの通ったら偽装結婚が増えるだけだわ

    +10

    -0

  • 5213. 匿名 2021/02/12(金) 08:18:53 

    >>5202
    まあ、そうだよね
    幼児にわいせつ行為するように目覚める子もいるもんね
    引きこもりも

    +5

    -0

  • 5214. 匿名 2021/02/12(金) 08:18:58 

    >>5190
    子供産んだくらいで生活が貧しい、それは独身のせいって言ってるような親のお子サマは、学力も生活態度もお察しだろうね…

    +10

    -0

  • 5215. 匿名 2021/02/12(金) 08:19:07 

    >>5124
    既に子供を産んでる、妊娠中で出産予定の人を責めるつもりないけど、本当にこの世に生誕させる前によく考えてほしいよね。

    +5

    -0

  • 5216. 匿名 2021/02/12(金) 08:19:21 

    >>1
    別に好きで独身やってないわ。
    結婚したくてもできない人もいるのに結婚してないってだけで税金とか酷すぎるわ。
    普通に自殺案件。

    +8

    -0

  • 5217. 匿名 2021/02/12(金) 08:19:35 

    >>5202
    才能なんかどうでもいいわ!
    納税者になるかわかんない子供に税金投入するならAIの方がいいじゃんって話!
    いつ才能が目覚めるか…ってバクチじゃん。
    怖いわ

    +6

    -0

  • 5218. 匿名 2021/02/12(金) 08:20:03 

    安心しろ、団塊が逃げ切ったら日本の福祉は崩壊する。
    脳天気なおばかさん達

    +2

    -0

  • 5219. 匿名 2021/02/12(金) 08:20:08 

    >>5200
    で?結婚しろってこと?www

    +0

    -0

  • 5220. 匿名 2021/02/12(金) 08:20:12 

    >>5175
    石川の臨床医療を支えているのは私大の金沢医大の方だよ
    国立は臨床よりも研究
    そして勤務医は他県に出ていく人が多いから
    地元の開業医は金沢医大出身が主力

    +1

    -0

  • 5221. 匿名 2021/02/12(金) 08:20:19 

    >>5213
    産まないのが一番でしょ。

    +3

    -1

  • 5222. 匿名 2021/02/12(金) 08:20:26 

    >>5156
    同価値だよ。
    ちょっとまともに子育てしてる人の発言とは思えないんだけど。

    +15

    -0

  • 5223. 匿名 2021/02/12(金) 08:20:27 

    先週の土曜日の午後2時から地元のテレビでやってた
    バラエティー番組で、新潟県の山奥の村に住んでいた
    60代後半の一人暮らしの独身男性。
    結婚したくて何度もお見合いパーティーに出たけれど
    村の名前を出すと断られたって、一日4本しかない
    バス停からさらに1時間ほど離れた村だって。
    こんな人もいるからしょうがない。

    +2

    -0

  • 5224. 匿名 2021/02/12(金) 08:20:40 

    >>5159

    年金のことよく知らないで言ってるでしょ
    勉強したほうがいいよ。

    +4

    -1

  • 5225. 匿名 2021/02/12(金) 08:20:42 

    >>5185
    それはあるかもね
    年金として徴収するんじゃなくて、消費税増税で財源確保しそう
    それなら大勢いる年寄りからも平等に税金取れるし

    +0

    -0

  • 5226. 匿名 2021/02/12(金) 08:21:05 

    >>5156
    田舎の人の考え方って感じ。哀れ。

    +9

    -0

  • 5227. 匿名 2021/02/12(金) 08:21:43 

    >>5159
    底辺高卒?デキ婚?

    +4

    -0

  • 5228. 匿名 2021/02/12(金) 08:21:48 

    >>457
    その分納税とか...お前経済の仕組みわかってんのか?

    +5

    -0

  • 5229. 匿名 2021/02/12(金) 08:21:59 

    同じ中学に男三兄弟、みんなヤンキーで少年院にも入ったりしてた家庭があった
    社会に迷惑しかかけないようなこんな子でも産めばいいんだ?将来まともに納税しなさそうだけどね

    +5

    -0

  • 5230. 匿名 2021/02/12(金) 08:22:09 

    >>5156
    子供ならなんでもいい訳ではない
    出来損ないで警察のお世話になりっぱなしだったらむしろマイナス
    貴女だと負の遺産しか生み出して無さそうw

    +18

    -1

  • 5231. 匿名 2021/02/12(金) 08:22:13 

    >>5161
    ワガママはどっちだろう?
    子供がいて既に色んな優遇受けてなんの文句があるわけ?
    クレクレ乞食根性なら最初から子供産まなきゃ良いじゃん
    親になる資格ないよ

    +12

    -2

  • 5232. 匿名 2021/02/12(金) 08:22:25 

    >>5200
    宗教の勧誘かな?

    +3

    -0

  • 5233. 匿名 2021/02/12(金) 08:22:33 

    >>5156
    まともな子持ちや独身はこんなアホな発言しないわ

    +11

    -0

  • 5234. 匿名 2021/02/12(金) 08:22:38 

    >>5182
    私3号じゃないですけどね
    基本独身さんて子ありは3号だとおもってますよねww
    しかも子供も男なんで3号になるのは難しそうですねー
    いつか3号になれるといいですね

    +0

    -0

  • 5235. 匿名 2021/02/12(金) 08:23:11 

    >>5156
    子供が高額納税者になってから言ってね

    +12

    -0

  • 5236. 匿名 2021/02/12(金) 08:23:18 

    子供がここにいる独身みたいなると思ったらゾッとするわ

    +1

    -12

  • 5237. 匿名 2021/02/12(金) 08:23:28 

    既婚で子供いないけどお年玉廃止して欲しい。

    +6

    -0

  • 5238. 匿名 2021/02/12(金) 08:23:31 

    >>5202
    70くらいになってから目覚めるかもねw

    +1

    -0

  • 5239. 匿名 2021/02/12(金) 08:23:45 

    >>5224
    払ってすらいないんじゃない?

    +2

    -0

  • 5240. 匿名 2021/02/12(金) 08:23:56 

    生産性のない誰からも選ばれない独身さんは何のためにいきてるの

    +2

    -13

  • 5241. 匿名 2021/02/12(金) 08:24:26 

    >>5205
    男も女も浮気する同士で結婚すればいいのになんで一夫一妻制を守るような真面目な人をターゲットにするんだろうね。不貞を厳罰化しない限り結婚は大バクチだからしたくないよ。

    +2

    -0

  • 5242. 匿名 2021/02/12(金) 08:25:14 

    >>5236
    ここにいる既婚子持ちサマってお金なくて経済的にも精神的にも貧しそう…独身に当たらないでね

    +8

    -0

  • 5243. 匿名 2021/02/12(金) 08:25:26 

    独身税は全く同意できないけど、育休給付金や出産一時金が実質独身税だっていう考えも全く理解できない。
    どっちの言い分も鼻くそだね

    +0

    -2

  • 5244. 匿名 2021/02/12(金) 08:25:28 

    >>5156
    あなた親なの?
    人間に価値の優劣つけるの?
    その考え方だと障害のある子供もったらどうするの?
    あなたの子供がもし事故で障害者になったらどうするの?
    答えてね!!

    +11

    -0

  • 5245. 匿名 2021/02/12(金) 08:25:32 

    >>5202
    親の知能が低いと目覚めもへったくれもないよ
    トンビはタカを生む事はないんだよ

    +6

    -0

  • 5246. 匿名 2021/02/12(金) 08:26:08 

    国民からまずこれ以上とるなよ
    悲惨な生活してるよ?

    +1

    -0

  • 5247. 匿名 2021/02/12(金) 08:26:26 

    >>5109
    社会不適合者は結婚後は大人しく子育てだけしてれば良いのにね
    一部のこういう不適合者ができる女性の足まで引っ張ってる

    +0

    -0

  • 5248. 匿名 2021/02/12(金) 08:26:42 

    子持ちは周りに迷惑かけまくってるから子持ち税もおねがい

    +3

    -0

  • 5249. 匿名 2021/02/12(金) 08:26:50 

    >>5203
    払ったらますますつけあがるだけだと思うよ…

    +4

    -0

  • 5250. 匿名 2021/02/12(金) 08:26:55 

    >>5231
    ほんと、学校の無償化とか今の時代恩恵受けまくりなのにね
    それでもクレクレ、独身から搾り取れとか乞食根性以外の何ものでもないわ

    +7

    -0

  • 5251. 匿名 2021/02/12(金) 08:26:58 

    >>5179
    麻生さんの発言よく聞いてみるといいよ。あの人ストレートに言うから。
    「でもみんな産まないんだから仕方ないよね?」みたいなことしょっちゅう言ってるよ。多分政治家の総意だと思う。

    +5

    -0

  • 5252. 匿名 2021/02/12(金) 08:27:33 

    >>5172
    シンママって養育費もらえてるの2割なんだって
    それくらいに無責任な男と結婚してる人が多いんだよ
    子持ちでも不倫するし
    結婚なんてそんな高尚なものでもないよ
    うちには知的と自閉症がある子どもがいるから、友だちと趣味はガルちゃん

    +22

    -0

  • 5253. 匿名 2021/02/12(金) 08:27:49 

    >>5128
    その理屈が通るなら今独身の人達が納めている年金を今すぐ寄越してもらわないと。独身もかつては未来を担う子供達()だったことをお忘れなく。

    +8

    -0

  • 5254. 匿名 2021/02/12(金) 08:27:55 

    >>5244
    そりゃ障害者年金もらって喜ぶ人よこういう人は

    +4

    -0

  • 5255. 匿名 2021/02/12(金) 08:28:04 

    >>5212
    こんなの通らないよ
    市も、ちょっとこんなのがあると嬉しいとかって日常の細々したことを話し合う程度にしか考えてなかったでしょ
    子育てに優しい街ってアピールしたかっただけで、まさか税金にまで口出すとは思ってなかったと思うよ
    市は国に提案するつもりもないし、火消しでてんやわんやだよ

    +6

    -0

  • 5256. 匿名 2021/02/12(金) 08:28:11 

    >>5022
    謳歌する人減ってほしいって言い方がそもそも妬みと捉えられても仕方ない

    +5

    -0

  • 5257. 匿名 2021/02/12(金) 08:28:16 

    知能も性格的にも優れてる子供なんてほんのひと握り

    +6

    -0

  • 5258. 匿名 2021/02/12(金) 08:28:20 

    >>5236
    独身者バカにして独身税払えとかの思想の親に育てられた子供は、今度は1人しか産んでなくて社会に貢献してないから1人っ子税払えとかいいそうだね!

    +12

    -0

  • 5259. 匿名 2021/02/12(金) 08:28:52 

    >>5156
    こんなことを書く人間を育てた親に価値はないな
    子持ちだけど、自分の子どもがこんな風になったら嫌だ

    +12

    -0

  • 5260. 匿名 2021/02/12(金) 08:28:52 

    赤ちゃん連れのお母さんにもっと移動しやすい環境や設備を作るため
    とかなら理解できるんだけど
    現状でもっと補助がないと経済的に子育て辛い!って家庭は
    子供作るべきじゃないし単なる努力不足だと思うわ
    こんな税金を賛成とか言ってる輩がだったら結婚しろとか
    結婚はいいよ~なんて言っても全く説得力がない

    +19

    -0

  • 5261. 匿名 2021/02/12(金) 08:28:55 

    >>5129
    結局
    独身税を主張してる奴等が一番子供を利用してる鬼畜ってやつだよな

    +12

    -0

  • 5262. 匿名 2021/02/12(金) 08:29:10 

    >>5245
    数が必要なのは単純労働に従事してくれるトンビです
    鷹が増えすぎたらトンビが食い尽くされ食糧難で餓死し生態系が崩れる

    +0

    -1

  • 5263. 匿名 2021/02/12(金) 08:29:11 

    >>5230
    人を傷つけるような子供は産み出さないのが一番だと思うけど。産まれて来なければ被害者が出ない。

    +9

    -0

  • 5264. 匿名 2021/02/12(金) 08:29:33 

    >>5203
    独身税なんて払わなくていいし、好きにしてくれ

    +7

    -3

  • 5265. 匿名 2021/02/12(金) 08:29:56 

    >>5245
    母親の脳で決まるんだよね
    子供でリベンジ狙っても母親がバカなら無意味

    +8

    -1

  • 5266. 匿名 2021/02/12(金) 08:30:00 

    >>5253
    今の100万人の引きこもりや犯罪者もね

    +4

    -1

  • 5267. 匿名 2021/02/12(金) 08:30:11 

    >>5236
    金を無心してピシャリと断られるとゾッとするんだ。へー。

    +7

    -0

  • 5268. 匿名 2021/02/12(金) 08:30:14 

    >>5022
    滅茶苦茶
    恨み妬み節で草

    +5

    -0

  • 5269. 匿名 2021/02/12(金) 08:30:17 

    >>5186
    数%未満のタラレバ話で煽られても…

    +0

    -5

  • 5270. 匿名 2021/02/12(金) 08:30:21 

    >>1
    子供がニートだったら
    親が払う羽目になるのかな…

    +4

    -0

  • 5271. 匿名 2021/02/12(金) 08:30:35 

    >>5220
    私立の方は大概開業医の息子さんが後継がないといけないからって場合ですよね。
    私の友人は旧四高の方に何人も居ますが、大学病院に残ってる方が多いから仰る通りです。外来にも出てますけど。あと、近隣地区の大型公立病院に行くパターンですね。
    どのみちまともな夫が居たらママ課wに関われないわ。

    +1

    -0

  • 5272. 匿名 2021/02/12(金) 08:30:51 

    警察のお世話になってる子は税金のお世話になりまくりだから、その親から実費徴収しないとねぇ

    +5

    -0

  • 5273. 匿名 2021/02/12(金) 08:31:21 

    >>5261
    子どもの7人に1人は貧困です!
    だからお金ください!

    って言うのを見てるとね

    +5

    -0

  • 5274. 匿名 2021/02/12(金) 08:31:22 

    >>5225
    消費税、実際は引き下げられた法人税の穴埋めに使われてて
    庶民には還元されてないんだけどな

    +2

    -0

  • 5275. 匿名 2021/02/12(金) 08:31:28 

    >>5265
    ぶっちゃけ保育士介護士看護士あたりの低学歴はガキ作るべきじゃないよね。
    特に看護士はあの性格も遺伝するだろうし。

    +1

    -7

  • 5276. 匿名 2021/02/12(金) 08:31:34 

    >>5240
    選ばれた貴方はこんなとこにいないで旦那と会話しなよ、マジで

    +8

    -0

  • 5277. 匿名 2021/02/12(金) 08:31:48 

    社会のために子供を産むやつなんていないよ。自分が欲しいから産んでるだけ。なのに産んだら産んだでつらいだ、金よこせだバカじゃないの?社会のためとかほざくなら、少しは近所の放置子も面倒みてやれよ。

    +15

    -1

  • 5278. 匿名 2021/02/12(金) 08:32:05 

    >>5236
    何を指してるゾッとしているのかは
    よくわからないけど
    あなたの子供がずっと独身の可能性は
    大いにあるよ

    +4

    -0

  • 5279. 匿名 2021/02/12(金) 08:32:43 

    >>5232
    未だ産めよ増やせよ地に満ちよを実践中のウンコで固めた塔にお住まい方なんだよ。
    今言語の通じない知能と貧乏って雷で塔が崩壊してるから焦ってるんじゃないかいw

    +3

    -0

  • 5280. 匿名 2021/02/12(金) 08:32:46 

    >>208
    多分気にしないと思いす。
    こういう人達ってまず自分、それに合うように
    コロコロ考えかえる。

    +8

    -0

  • 5281. 匿名 2021/02/12(金) 08:33:10 

    >>5214
    お察しだから平気で人権侵害出来るのよね
    そういう人が親だと思うと、それが増殖擦るのかと思うと 怖い、怖い

    +4

    -0

  • 5282. 匿名 2021/02/12(金) 08:33:16 

    >>3333
    人類皆平等なんてありえない。じゃあ所得が上がるにつれて所得税が上がるし、色んな手当てももらえない。

    +1

    -1

  • 5283. 匿名 2021/02/12(金) 08:33:21 

    >>5240
    子供も成人して老婆になったら虚しくなるだけよ。子育てが人生の醍醐味だと老後が怖いよ。

    +4

    -0

  • 5284. 匿名 2021/02/12(金) 08:33:55 

    >>8
    既婚だけどこれはないわ。
    「結婚したら生活水準が下がる。独身者は〜」ってあるけど、わかってて自分が選んだ道じゃん。
    嫌ならあなたが勝手に離婚して独身に戻れば良い。

    +17

    -0

  • 5285. 匿名 2021/02/12(金) 08:33:57 

    その前に引きこもり対策が必要では?
    ママ課の人は自分の子供がそうならないという自信がだいぶあるんだな

    +5

    -0

  • 5286. 匿名 2021/02/12(金) 08:34:00 

    >>5156
    もしあなたのお子さんが交通事故で寝たきりになったら?
    事故の被害者でも生産性ないから無価値って理論だよね?
    そんな考え方の親に育てられた子供が蔓延する日本ならどうなろうがもうどうでもいいわ…

    +7

    -1

  • 5287. 匿名 2021/02/12(金) 08:34:05 

    子どもに怒鳴りしてるおっさん発見

    +1

    -1

  • 5288. 匿名 2021/02/12(金) 08:34:19 

    >>5236
    あなたをみて育つんなら貴女の子供は結婚したくなくなると思うわw

    +5

    -1

  • 5289. 匿名 2021/02/12(金) 08:35:21 

    >>5271
    昔はバカでも入れる私大医がたくさんあった
    慶應医だけが別格で慈恵も順大もレベルが低かった

    でもバブル崩壊後に私大医も急速にレベルが上がり余程の金コネがないと受からなくなった
    だから私大医出身の開業医の子供が医学部に受からず後継がいない自体が発生し問題に
    そういう診療所が都会ならいいけど田舎なら数少ない医療機関だったりするから大問題
    外部から予防にも田舎だから来てくれない

    +1

    -0

  • 5290. 匿名 2021/02/12(金) 08:35:33 

    >>5022
    なんで減ってほしいの?

    +3

    -0

  • 5291. 匿名 2021/02/12(金) 08:35:42 

    >>4852
    逆です。
    金銭面で言っても、海外は非常にお金がかかりますよ。特に医療費。
    例えばアメリカなんかでは、癌になったら破産という話もある位医療費が高くて、庶民は治療が困難です。救急車も1回40万とも80万とも言いますね。その上訴訟社会なので、家の前の雪かきが十分でなく、そこで通行人が転んだら訴訟を起こされ、また数十万、場合によっては数百万の支払い。学費も日本以上に高いです。

    平均かそれ以下の収入の人は、日本にいた方が断然暮らしやすいですよ。日本は弱者救済に特化した社会ですからね。だから「最も成功した社会主義国」なんて言われることもあるわけで。

    税金の安い海外に移住してメリットがあるのは医療費、学費とかの支出より減税額が大きく上回る富裕層だけ。庶民は日本の方がはるかに快適ですよ。

    あと金持ちだから「お金じゃない」じゃなくて、庶民でも多少のお金(税金)より治安や衛生面の方が大事では?
    私は夫の駐在に帯同しただけの庶民だけど、しょっ中銃乱射事件が起きたり、学校でシラミ問題が繰り返されたりする社会より、多少税金が高くても日本で暮らす方が安心出来ると思いました。

    中の上位までの経済力で自分の生活を守るのに必死なら、日本がベストだと思います。

    +3

    -0

  • 5292. 匿名 2021/02/12(金) 08:36:28 

    てか月に保険料10万も取られて独身税とか嫌だわ
    将来有能かもわからない家の子どもに使われるのやだ
    それこそ差別じゃんww

    +1

    -0

  • 5293. 匿名 2021/02/12(金) 08:36:46 

    >>5270
    このトピで聞いた人がいてそうらしいよ
    8050問題、引きこもり、生涯未婚率考えると親子間での殺人事件増えそうだね

    +4

    -0

  • 5294. 匿名 2021/02/12(金) 08:37:12 

    >>5251
    あの人達は生きてもせいぜい20年位だから後の事は知った事ではないし、お金はあるからセキュリティー万全の家に住み高みの見物ができるから気楽よね。

    +2

    -0

  • 5295. 匿名 2021/02/12(金) 08:37:14 

    独身も子なしも子持ちもそれぞれ大変さはあるし比較できない。
    結局30年も経済成長をさせない政府や財務省などの責任だと思う。不景気なのにまだ緊縮経済やってる事への批判を国民を分断して対立を煽って逸らしたいだけ。不満の大抵はお金で解決できる。

    +4

    -0

  • 5296. 匿名 2021/02/12(金) 08:37:29 

    毎日、悲惨なニュースや事故や事件、イジメ、不貞が横行してる世の中で子供産みたいと思わないな。遺伝子残すのってそんなに重要ですか??

    +4

    -0

  • 5297. 匿名 2021/02/12(金) 08:37:34 

    >>5285
    親がずっと子供の独身税払うんでしょ
    ママ課マジで何も考えてないよ
    井戸端会議の延長を税金でさせるなよ

    +1

    -0

  • 5298. 匿名 2021/02/12(金) 08:37:39 

    子供は産んでないけど、未来の子供達の為に…地球温暖化、ecoとか言うから設定温度気にしたりしてたけどアホらし!
    油もじゃんじゃん流して、エアコンガンガンつけて…地球が爆発しようがどうでもいいわ。
    自分のことだけ考えて生きるわ!
    独身税の次にどんな搾取のターゲットにされるかわからないからね…

    +1

    -0

  • 5299. 匿名 2021/02/12(金) 08:37:51 

    >>5277
    他所の子どもはかわいくないし嫌いです

    +0

    -2

  • 5300. 匿名 2021/02/12(金) 08:38:03 

    独身の人も大変でしょ。都内で一人暮らしとかほんとギリギリ。コロナ問題もあるし生きていけなくなるよ。

    +0

    -2

  • 5301. 匿名 2021/02/12(金) 08:39:07 

    >>5230
    全国民の53%は納める税金より消費する税金の方が高いらしいよ。いわば産んでも半分は穀潰し、大きい顔していいわけないんだよ。
    >>5156自身もだし、その子がどちらに該当するかは…お察しということで。

    +10

    -0

  • 5302. 匿名 2021/02/12(金) 08:39:11 

    >>5271
    金沢医大の方が学生はボンボンお嬢だらけで贅沢な暮らししてるけどね
    高級料亭でサークルの新歓やって免許取得したての新入生が外車で乗りつけてたよ

    一方金沢大医学部の学生は庶民的
    一般よりは裕福だけでちょっと稼ぎの良いリーマン家庭や公務員の子が多い

    +2

    -0

  • 5303. 匿名 2021/02/12(金) 08:39:17 

    >>4749
    あなたはまともよ。

    +2

    -5

  • 5304. 匿名 2021/02/12(金) 08:39:24 

    >>5236
    バカにしてる相手からお金搾取しようとしてるの?
    ダメ元で誰彼構わず声かけるタカリみたいな人だね。

    +10

    -0

  • 5305. 匿名 2021/02/12(金) 08:39:51 

    >>5252
    これこそ強制徴収すべきよね。
    税金二倍払わせたらいいわ。

    +5

    -0

  • 5306. 匿名 2021/02/12(金) 08:40:09 

    >>1520
    何だお前?
    お育ちがよろしおすねえ^_^

    +3

    -0

  • 5307. 匿名 2021/02/12(金) 08:40:10 

    >>5287
    このトピの記事を見たら致し方ない

    +2

    -0

  • 5308. 匿名 2021/02/12(金) 08:40:25 

    >>5269
    横だけどタラレバ?
    あなたが生産性にやたらこだわってるから、生産性のない子供に育てた場合は社会の恩恵受けられないって理論でしょ?
    生産性ない=価値がないって言ってるんだから

    +6

    -0

  • 5309. 匿名 2021/02/12(金) 08:40:26 

    >>5301
    税金だけの問題じゃないよ。その国での消費が必要なんだよね。

    +2

    -2

  • 5310. 匿名 2021/02/12(金) 08:40:34 

    >>913
    例え、独身税が導入されても結婚はしたくない。いまが気楽で幸せ😆🍀

    +12

    -0

  • 5311. 匿名 2021/02/12(金) 08:40:37 

    え~、もう将来の人口現象防ぐために産める人ががばがば子供産んでみんなで育てたらよくない?
    あほな親の元で育ったら子供はどーしょうもない人に育つから。
    じゃないと将来、私たちが介護が必要になった時に外国人に介護されることになるよ?
    せっかく、税金納めてるのに。

    +4

    -0

  • 5312. 匿名 2021/02/12(金) 08:40:42 

    >>5252
    無責任な女も沢山いますよね。
    そういう人達に安易に結婚させないようにしたら不幸な男性、女性が減りますね。
    無責任でいいなら誰でも結婚出来るわ。

    +9

    -1

  • 5313. 匿名 2021/02/12(金) 08:40:58 

    >>5299
    あなたと同じように独身から見たあなた方の子供はかわいくないし嫌いなんですよ。一緒に育てるつもりもないしね。

    +8

    -1

  • 5314. 匿名 2021/02/12(金) 08:41:29 

    >>5159
    私はきちんと納税して労働して結婚して 病が原因で子どもが出来ません
    生産性がないと言われればそうかもしませんが
    あなたのような考えを持つ方がいる事にショックを受けてます

    どうか私が納めてる年金は あなたのご両親に使われませんように
    どうか私が納めてる税金が あなたのお子さんに使われませんように

    +9

    -6

  • 5315. 匿名 2021/02/12(金) 08:41:38 

    >>5310
    それはそうだろう

    +6

    -0

  • 5316. 匿名 2021/02/12(金) 08:41:49 

    >>1
    こんなこと提案する親の子が
    まともに育つのかな

    なぜかK K親子を思い出したわ

    +5

    -1

  • 5317. 匿名 2021/02/12(金) 08:41:55 

    >>5255
    火消しでてんやわんやでご苦労様だけど、ママ課メンバーをしっかり管理するのも市の職員の大事な仕事だよね?
    これに携わった市の職員も女性で子持ちが多い感じなのにママ課が調子に乗ってることや自分達の立場とは違う人の気持ちを少しは考えて見れば分かるようなことも全然わからないなんて職員もおかしいよ
    ママ課があの場であの発言したなら誰かはあの発言を疑問に思うべきでフォロー的なことを言っても言いはずなのに

    +6

    -0

  • 5318. 匿名 2021/02/12(金) 08:42:22 

    >>5240
    既婚子持ちだけど、子供いるくせにこういう発言する人頭おかしいのかなと思う
    この価値観で子供育てて欲しく無い

    +9

    -0

  • 5319. 匿名 2021/02/12(金) 08:42:22 

    >>4811
    民主主義の日本は結婚も出産も選択出来るし強制も出来ないからね
    だから、独身税とか無理な話

    +2

    -0

  • 5320. 匿名 2021/02/12(金) 08:42:58 

    >>5262
    そこも機械化で消滅してくよw

    +1

    -0

  • 5321. 匿名 2021/02/12(金) 08:43:13 

    >>5296
    必要ないよ。地球だって寿命があるからいつか滅びる。自分が生きたいように生きればよし!

    +3

    -0

  • 5322. 匿名 2021/02/12(金) 08:43:21 

    >>2910
    でもそういうことだよね。結婚して子供できなかったまたは、はじめから産まないつもり、または事故で亡くしたが通るなら、
    独身で例えると結婚できなかった、はじめから結婚する気がない、または男性に対してトラウマがあるなど。同じこと。

    +1

    -5

  • 5323. 匿名 2021/02/12(金) 08:43:24 

    >>1628
    それは結婚相手によると思うよ〜。
    私はそれが嫌だったので美容にかかるお金は必要経費だと思ってくれる人を選びました。

    +2

    -0

  • 5324. 匿名 2021/02/12(金) 08:43:47 

    国としては、子供産んで欲しいんだから、子供いる世代に手厚いのは仕方ないかなと思ってる。

    +1

    -3

  • 5325. 匿名 2021/02/12(金) 08:43:49 

    >>5240
    わたしは既婚者だけど兄2人は独身なんだよね
    うちの両親と兄2人は生産性がないから価値ないんだね
    兄2人に伝えとく

    +4

    -1

  • 5326. 匿名 2021/02/12(金) 08:43:53 

    >>1
    子供減ってるのに子育て支援し過ぎでは?
    いまさら生む人増やして適齢期の全国民生んでも間に合わないのに。

    元々自分の力で育てられる人が生んだのだから支援自体必要無いよ。只でさえみんな払ってるのに。そもそも国はお金刷れるのだから、税金なんて建前でしょ?
    何でそんなに搾り取ろうとするの?
    日本人が邪魔?

    +9

    -3

  • 5327. 匿名 2021/02/12(金) 08:44:32 

    >>5299
    あなたの子供も不細工そう笑
    さすがに作ってないとは思うけど

    +3

    -0

  • 5328. 匿名 2021/02/12(金) 08:45:17 

    >>5129
    そもそも自治体も取り合ってないような話をいつまで声高に言ってんだ?って感じ
    ママ課なんて作って自治体も今頃後悔してるだろうよ
    独身税なんてバカにされてるの分からないのかね

    +1

    -0

  • 5329. 匿名 2021/02/12(金) 08:45:18 

    自分の子が将来独身税に苦しんで自由な人生おくれなくなるじゃん。既婚子持ちでもまともな親なら、将来我が子が窮屈になるような制度反対でしょ。
    独身税とか言ってる人、毒親要素ありだよね。
    大義名分かかげても自分が良ければそれでいい、これが人の親か…

    +6

    -1

  • 5330. 匿名 2021/02/12(金) 08:45:27 

    >>5320
    機械が生産した商品を誰が消費すると思っているの?
    いくら商品を生産しようと買ってくれる人が少なければ経済活動は縮小する

    +0

    -0

  • 5331. 匿名 2021/02/12(金) 08:45:27 

    >>5317
    権力者の娘が居たボスママOは医者の嫁とか土地柄的に田舎だし口出しできる状況じゃなかったんじゃないかな

    +0

    -0

  • 5332. 匿名 2021/02/12(金) 08:45:29 

    >>5159
    話は逸れるかもだけど、個人的には
    年金は今のお年寄りのために支払ってるって感覚だわ
    自分の世代だとロクに受け取れないだろうから
    元から貰えないものだと思うようにして
    貯蓄に励んでる

    +1

    -0

  • 5333. 匿名 2021/02/12(金) 08:45:40 

    >>5004
    じゃあ少子化対策税に名前変えろや 

    +0

    -0

  • 5334. 匿名 2021/02/12(金) 08:45:43 

    >>5203
    乞食って一度餌を与えるとおかわり要求するからダメよw

    +5

    -1

  • 5335. 匿名 2021/02/12(金) 08:45:45 

    大学を奨学金で行った子なんか、独身税なんて取られたらどんなに働いても生活出来ないんじゃない?
    お金がないからくれっていう様な人達が奨学金無しで大学入れられるとは思わないし、結局自分の子供世代の首を締める事になると思うんだけど
    想像力なさすぎじゃない?

    +4

    -0

  • 5336. 匿名 2021/02/12(金) 08:46:01 

    したくても相手いなくて出来ない人とか
    税金とられるわでふんだりけったりだね

    +0

    -0

  • 5337. 匿名 2021/02/12(金) 08:46:05 

    >>5299
    子どもいる友だちってそんな話を良くするわ
    ここでも自分の子どもはかわいいけど他人の子どもは知らねーって感じの人ばかりだもんね

    +4

    -0

  • 5338. 匿名 2021/02/12(金) 08:46:19 

    >>5329
    馬鹿なんだと思う
    目先のお金に目が眩むくらい
    経済的に逼迫してるとか

    +6

    -0

  • 5339. 匿名 2021/02/12(金) 08:46:29 

    >>5325
    あなたが女を紹介すればいいのに

    +0

    -1

  • 5340. 匿名 2021/02/12(金) 08:46:32 

    >>5329
    不満ばっかりだねー

    +0

    -0

  • 5341. 匿名 2021/02/12(金) 08:46:37 

    うーんうーん難しい問題🧐

    一回でも子ども産んだり育ててる人は減税でそのまま60まで減税なら1人は産むよね?

    でも、子供産んだらお得〜で産む人ばかりだと困るのか?

    +0

    -0

  • 5342. 匿名 2021/02/12(金) 08:46:40 

    >>5321
    これだけ不倫が多くて傷ついてる人が沢山居て、お互いに配偶者の悪口言ってる結婚制度に魅力を感じないです。不倫された側になんの救済措置もなく夫婦の事だからとか許さなきゃいけない風潮がとても嫌です。やった事の責任取らせなきゃまたつけ上がるだけですよ。

    +6

    -0

  • 5343. 匿名 2021/02/12(金) 08:47:06 

    >>5255
    日常の細々としたこと話し合うだけで給料もらえる公務員とかボロすぎだね
    がるちゃんやってて給料もらえるようなものじゃん

    親が地方公務員(残業多め、当時はバブルだったから民間より給料少なかった)だから度が過ぎた公務員叩きを苦々しく思ってるけど、こんなやつらがいたらそりゃ叩かれてもしゃーないと思うわ

    +3

    -0

  • 5344. 匿名 2021/02/12(金) 08:47:09 

    >>5266
    そうだね
    引きこもりを育てた親は年金もらう資格ないね
    生産性ないもん

    +2

    -1

  • 5345. 匿名 2021/02/12(金) 08:47:12 

    >>5324
    それは良いんだけどさ
    もらって当たり前、独身税という人権侵害的な構造がマジで受け付けない

    +2

    -0

  • 5346. 匿名 2021/02/12(金) 08:47:40 

    >>5331
    そもそも1200万以上年間予算がついてるのが不思議
    月100万何につかうのさ

    +2

    -0

  • 5347. 匿名 2021/02/12(金) 08:47:52 

    >>5299
    二度と社会の為に的な発言はしないでね!
    好きで産んで育ててるだけなんだから!

    +3

    -0

  • 5348. 匿名 2021/02/12(金) 08:47:59 

    >>5289
    確かに!昔はどこの医学部出ても一旦は金大医の医局に所属しなきゃならなかったって話聞きました。未だ金大でも脳外とかに神がかってるお医者様もいらっしゃるようですが、「みんな東京さ出てっちまってよぉー俺らの年金受給額知ってる?死ぬまで働けって言うのかー!って愚痴ってるお医者様も居ますね。」話逸れてごめんなさい

    +0

    -0

  • 5349. 匿名 2021/02/12(金) 08:48:10 

    >>5346
    ランチ代

    +0

    -0

  • 5350. 匿名 2021/02/12(金) 08:48:16 

    >>5330
    AI化、機械化でで今の常識が覆る未来になるよ。近いうちに。

    +0

    -0

  • 5351. 匿名 2021/02/12(金) 08:48:39 

    >>13
    政治家って普段何してるのかね?
    選挙の時だけウロウロして、普段は国会で話も聞かずに文句言うか、寝てるだけのイメージw

    +8

    -0

  • 5352. 匿名 2021/02/12(金) 08:49:13 

    >>5286
    それは暴論ですよ。
    経済的観点から見た場合、納税出来ない人は無価値ではないけど、納税者と同じ価値でもないでしょう。
    納税する人は経済的に見たらプラスの価値があり、非納税者はマイナスの価値がある。
    でもこれは経済の話をする上での、ただ計算式です。
    哲学の話をしているわけでは無いので、「人間として価値が無い」と言ってるわけではありません。

    皆当然知ってることですよね?
    経済力が無い人が、むしろ他人の税金でメリットを享受しているわけですから。
    つまり日本では「経済的にマイナスの価値がある人でも、人間として価値がある」ということです。

    +5

    -5

  • 5353. 匿名 2021/02/12(金) 08:49:33 

    >>5252
    お金よりも先に離婚したいってなるらしいよ。
    顔も見たくないと。で、後で後悔する。
    日本の離婚は夫婦に子供がいても母親親権で完全に縁が途切れるケースが多い。
    会いもしない子供の養育費は払わないよね。
    男は再婚することも多いから余計にね。
    父親親権でも母親が養育費払うケースはほとんどないけど。

    +4

    -0

  • 5354. 匿名 2021/02/12(金) 08:50:02 

    子供いないけど(旦那の)育児してるんで許して下さいな

    +0

    -3

  • 5355. 匿名 2021/02/12(金) 08:50:07 

    >>5296
    重要じゃ無いよ
    クソ男と奴隷契約結ばされた既婚様が新興宗教信者のように洗脳されてるだけ
    「ハラマセロー」って

    +3

    -1

  • 5356. 匿名 2021/02/12(金) 08:50:15 

    >>5317
    それは確かにそうだよね
    何やってんだか

    +0

    -0

  • 5357. 匿名 2021/02/12(金) 08:51:13 

    >>5347
    そうそう単なる後付けで金せびりたいだけだからね(笑)

    +1

    -0

  • 5358. 匿名 2021/02/12(金) 08:51:29 

    >>5223
    いやそれもう未来は介護しかないやん。
    本気で結婚したいなら30年前に村を出ないと。

    +1

    -0

  • 5359. 匿名 2021/02/12(金) 08:51:38 

    >>8
    この方たちの独身だった頃の年数分の独身税追加徴税したら?

    +12

    -0

  • 5360. 匿名 2021/02/12(金) 08:51:39 

    >>5252
    DVや虐待で離婚する人は報復が怖くて養育費の請求が出来ないし、養育費が強制的にってなっても怖いって言ってたね

    +1

    -0

  • 5361. 匿名 2021/02/12(金) 08:51:55 

    >>1
    人生の選択の自由が奪われる。

    やっぱり結局どの時代も、
    こういうやり方で
    子供作り出す機械とされるんだね。

    ハンドメイズテイルの世界ももうすぐかな。

    十分子供支援はあるのに、
    何で選択の自由が出来ないのかわからない。

    +4

    -0

  • 5362. 匿名 2021/02/12(金) 08:52:01 

    私は子供は将来の国の宝だと思っているので子供や若者(学生)に多くの税金を使うのは当然だと思っているし、子育ては大変で責任重大なのは分かるけど、独身税徴収に賛成して息巻いて独身を見下す様なコメントしているママさん達は、今そんなに金銭的に余裕がないんですか?

    そういう方もいるでしょうけど、失礼ながら本音は金銭的に余裕があった方がいいから貰えるものなら貰いたいんじゃありませんか?





    +5

    -0

  • 5363. 匿名 2021/02/12(金) 08:52:24 

    >>5296
    今の日本のような単一民族社会を維持して、治安や安全を維持したい層にとっては、遺伝子を増やして日本人を減らさないのは重要。

    日本人が少数派民族になって、外国人参政権がある中、中国人などに有利な政策を次々進められてもいい、と思っている人達にとっては重要じゃないと思います。

    フランスも移民が増え過ぎて、子供の名前の一番人気は「ムハンマド」らしいね。

    +1

    -0

  • 5364. 匿名 2021/02/12(金) 08:52:27 

    >>4371
    自分は独身者に「被害妄想」って言葉を使っておいて、いざ、自分がそれより少しマイルドな表現の「被害者意識が異常に強い」って言葉を使われたら大激怒。

    頭の程度とか精神状態とか持ち出して相手を罵ってる時点で少し自分の醜さに気がついた方がいいよ。

    +3

    -1

  • 5365. 匿名 2021/02/12(金) 08:52:44 

    >>350
    世にも奇妙な物語っぽい!

    +0

    -0

  • 5366. 匿名 2021/02/12(金) 08:53:01 

    >>9
    そもそも好きで生んだ人何故支援する必要があるのか謎。

    +25

    -2

  • 5367. 匿名 2021/02/12(金) 08:53:08 

    >>5265

    私もそう聞いてたんだけど
    旦那さん超優秀、奥さんちょっと残念、で
    子供が優秀な人が身近に相当数いるから
    一概に言い切れないのかも、と思い始めてる

    +4

    -1

  • 5368. 匿名 2021/02/12(金) 08:53:10 

    >>5300
    貴方が貧乏なのはわかったよ
    世の中には独身でも稼いでるから養ってもらわなくても平気な人は案外いるんだよ

    +5

    -0

  • 5369. 匿名 2021/02/12(金) 08:53:15 

    >>5339
    結婚願望ないみたいだからね
    2人共個々にマンション買って暮してる

    +0

    -0

  • 5370. 匿名 2021/02/12(金) 08:53:20 

    育児放棄してる親と将来は犯罪犯したり生活保護受給者とか国に迷惑かける子供は支援したくない

    +3

    -0

  • 5371. 匿名 2021/02/12(金) 08:53:42 

    独身税より老害税をとってほしい

    +0

    -3

  • 5372. 匿名 2021/02/12(金) 08:54:07 

    >>5351
    国会は学校でいうただのクラス会活動だよ
    本当の仕事の場は委員会
    日本の政治家は委員会活動が本職
    だから委員会に入ってない野党議員は暇

    +2

    -0

  • 5373. 匿名 2021/02/12(金) 08:54:12 

    >>5337
    なのに、自分の子供は一緒に面倒みてもらおうとする。飲み会でもどこでも。多めにみて〜とか。いざ自分の元に他人の子が寄り付くと汚いだの嫌いだの言うw 最低の思考回路。

    +8

    -0

  • 5374. 匿名 2021/02/12(金) 08:54:19 

    >>5365
    美人税ってあったよね。
    たしか、佐々木希だったと思う。

    +0

    -2

  • 5375. 匿名 2021/02/12(金) 08:54:41 

    >>4178
    たしかに。
    厚かましい老人並みに
    厚かましいママもいっぱい見た。

    子育てで疲れてるんだろうけど…
    と思ってたけど、
    疲れてるからって店の中を走り回る子供を
    注意しないのはどうなの?って思ってたから、
    知性理性が壊れて、店の中で走り回っても気にしない状態になっているなら納得。

    +13

    -0

  • 5376. 匿名 2021/02/12(金) 08:55:25 

    >>5371
    それ、自分が老人になった時に確実にブーメランで返ってくるよ。

    +1

    -2

  • 5377. 匿名 2021/02/12(金) 08:55:31 

    経済的な身の丈を自覚してるから控えてるのに、そこから金取ろうって何ごと?

    +2

    -0

  • 5378. 匿名 2021/02/12(金) 08:55:52 

    >>5369
    経済回すのはいいことだね
    それで給料もらってる人もいるんだし

    +1

    -0

  • 5379. 匿名 2021/02/12(金) 08:56:13 

    >>90
    好きで生んだ奴の支援させられる
    不平不満からそのうち子供や、生んだ人達を狙った殺人とか暴行とか起きそう。

    子供嫌いはいいとして、
    お金無くて生まない人もいるのに。

    +15

    -2

  • 5380. 匿名 2021/02/12(金) 08:56:14 

    >>5362
    私は子持ちだけど、金銭的に余裕がないから独身勢に賛成というわけじゃないよ。
    でもこれが結婚しようという後押しになればいいとは思ってる。

    実際に結婚することが有利に働く会社では、皆早くから結婚に積極的だから。既婚者の方が出世しやすい、海外赴任の時も安全な場所に配置されやすいというのはあるからね。

    20代後半位で女性は結婚したいと思ってるけど、男性の腰が重いという話は本当によく聞くから、多分こういう制度があったら早めに結婚したいという男性は増えるだろうなと思う。そしてそれは女性にとっても決して悪いことではないと思う。

    +1

    -11

  • 5381. 匿名 2021/02/12(金) 08:56:28 

    >>1
    >>8
    がるちゃん、話題がないから運営が投下したんか?もう、男女や既婚未婚、子どもの有無とかの違いで分裂するのやめたいわ




    +6

    -1

  • 5382. 匿名 2021/02/12(金) 08:56:38 

    逮捕されて一度でも税金で生活した事ある人や

    違反運転ししたことあるひとたちに対して

    前科税という名の税金をとってほしい

    +0

    -1

  • 5383. 匿名 2021/02/12(金) 08:56:57 

    >>5004
    いや、少子化対策なら独身税なんて意味無いでしょ
    これから結婚して子供産むのは今の独身の人が多いんだから
    政治に不満や不安を持たせたら、結婚しても子供は怖くて産めないってなるし、未来の独身税を払うのは自分の子供になるんだよ?
    本気で言ってるなら浅はかすぎ
    ママ課はそんなこと考えちゃいないよ

    +4

    -0

  • 5384. 匿名 2021/02/12(金) 08:57:06 

    >>5302
    海の方と山の方って言われてますよね〜。
    私立はスーパーセレブ感がもう。国立の方は学園祭がガチで、本当に頭良いんだなって。専門用語満載の英語で説明してある治療の紙を、同僚がチラ見して、お前英文下手だな!って言ってんの聞いて怖いなって。こんな子どもをどうやって産んだんだ?って思いました。

    +0

    -0

  • 5385. 匿名 2021/02/12(金) 08:57:18 

    >>5275
    やべー
    低学歴の既婚様がマイナス付けてる
    自分の子供が東大に行けるとでも思ってんのかな?間違っても独身者への税金タカリはやめて下さいねー

    +3

    -4

  • 5386. 匿名 2021/02/12(金) 08:57:40 

    >>5355
    まず結婚したらその人以外と恋愛出来ないって事よく分かってる??って聞きたい。
    バレなきゃいいとかじゃなくて不倫は不法行為だからね。自分で自ら一夫一妻制に納得して縛られたのに、嫌になったから破りますは自分勝手過ぎると思うしそんな人が結婚してはいけません。
    厳罰化するのが一番いいと思うけど現実問題それは無理だから自衛の為に結婚しないしかない。

    +3

    -0

  • 5387. 匿名 2021/02/12(金) 08:57:42 

    >>5376
    うんいいよ。だって年取ってからの方が
    病院やヘルパーさん達にたくさんお世話になると思うから
    払って当然派だから払う

    +2

    -0

  • 5388. 匿名 2021/02/12(金) 08:58:22 

    老害が無駄に長生きしすぎるんだよな
    医療制限して、限られた人間だけ長生きできるようにすればいいよ。それが自然だしね
    お前も年寄りになるんだぞとか、頭の悪い返しはいらないからね

    +4

    -1

  • 5389. 匿名 2021/02/12(金) 08:58:22 

    >>5367
    うん、実際大学で言うと旦那さんが偏差値70越え、奥さん45、娘が中学で70越え、という家もある。そこだけじゃなくて、奥さんがお勉強出来るタイプじゃ無くても、子供がダメな場合、良い場合、両方あるね。

    +0

    -0

  • 5390. 匿名 2021/02/12(金) 08:58:49 

    こんな制度ができるならもう死ぬわ。疲れた。

    +1

    -0

  • 5391. 匿名 2021/02/12(金) 08:58:59 

    >>5342
    不倫するのは悪いけど100%不倫した側が悪いって訳ではないんだよ。
    夫婦の関係なんて色々だから。
    分かりやすく言うとめちゃくちゃ問題ある妻も存在するから。夫がにげたくなるようなね。


    +2

    -0

  • 5392. 匿名 2021/02/12(金) 08:59:03 

    >>5367
    いとこの子が灘出身だけど同級生のママで京大や阪大出身はあまりいないと言ってた
    京女と同志社出身のママばっかだって
    でもよく聞くとママの実家が金持ちでお嬢様という家庭ばかりらしい

    +2

    -0

  • 5393. 匿名 2021/02/12(金) 09:00:54 

    >>188
    女性は人ではなく、若い時だけ男が都合良く使う機械だから。

    上に男がいる限り女性に人権は無い。

    +0

    -0

  • 5394. 匿名 2021/02/12(金) 09:01:32 

    >>5265
    医学や科学で証明されたものじゃない。
    例外だらけ。

    +2

    -0

  • 5395. 匿名 2021/02/12(金) 09:02:16 

    >>4320
    昔の日本のシステムと違って、今の日本は家に子供が紐付いてないから年頃になったらお見合いとかもほとんど無くなったんだよね。だから自分で相手を見つけたり、婚活なんて事までしなきゃならなくなってる。

    昔って家を残して行かなければならない家ってたくさんあったから。なんだかんだで田舎の子たちを東京に集団就職させて労働力にしたツケが回ってきてると思う。

    +0

    -0

  • 5396. 匿名 2021/02/12(金) 09:02:35 

    >>5388
    というかもう、海外と同じ制度にしてほしい

    みんな平等を意識しすぎるから
    頑張ってる人たちが損をするんだよ日本は!

    アメリカとかだと
    金稼いでる人しか病院に行けないしそれが普通じゃない?

    +2

    -2

  • 5397. 匿名 2021/02/12(金) 09:03:03 

    >>5326
    子供減ってるからこそ子育て支援が厚いのでは?
    子育て支援を増やすことで子供を産むとこんなメリットがって見せしめになるし、今でさえ高齢化で高齢者を支える20代〜50代の負担が大きいのにこれからの子供たちは子供が少ないことで一人一人の負担が今の大人よりさらに増えることになる。その負担を少しでも軽減するためとして子育て支援が厚いんだと思うけど。

    +3

    -6

  • 5398. 匿名 2021/02/12(金) 09:03:19 

    ネットであれこれ言うのって結構な脳へのダメージと疲労をもたらすらしいよ
    休みの日に一日ネットしてただけなのに疲れが取れてないとかはそういう事。ヒートアップしてる人もガルちゃんは1日15分とかにした方がいいよ

    +2

    -0

  • 5399. 匿名 2021/02/12(金) 09:03:29 

    >>5314
    どうか私の子供の納めた税金があなたの老後に使われませんように。

    って言われたらどんな気持ち?

    ご病気のことはお気の毒だけど、そんな言葉口にしない方がいいと思いますよ。
    皆が助け合っているのがこの社会で、今納税していても、いつ不自由な体になり、お世話になる側になるかも分からないんだから。

    +6

    -2

  • 5400. 匿名 2021/02/12(金) 09:03:36 

    >>5265
    こういう人って一丁前に
    「カエルの子はカエル」と言う言葉だけを知ってて
    「トンビがタカを生む」って言葉は知らないんだよねー

    +1

    -0

  • 5401. 匿名 2021/02/12(金) 09:03:44 

    >>5384
    泉岡出身だけど教師は金沢大は落ちこぼれの進学先だから京大を目指せとけしかけていたわ
    京大医目指してダメなら金沢大医だと
    実際北陸の医療界は石川含めて京大閥の影響下だから京大出身の方がなにかと有利
    石川のでかい病院のトップも京大出身が主流

    +0

    -1

  • 5402. 匿名 2021/02/12(金) 09:04:10 

    >>5387
    歳をとっても一定の収入がある事がわかってるお金持ちなんだね、羨ましい。

    +3

    -0

  • 5403. 匿名 2021/02/12(金) 09:04:27 

    >>5314
    あなた人の事を養えるほど高額納税してるの??

    +3

    -6

  • 5404. 匿名 2021/02/12(金) 09:05:08 

    >>3182
    私が働いている会社も似たような感じです。
    「結婚して、家を買って、子どもを産んで一人前」みたいな風潮が濃くて、独身や子なしは変人扱いです。その割にダイバーシティを社外にアピールしていて、正直引いてしまいます。

    +11

    -0

  • 5405. 匿名 2021/02/12(金) 09:05:18 

    >>5402
    お金持ちじゃないよ。
    だけど将来を見越した上で今まで貯金や仕事を
    頑張ってきたつもりだから、
    老後不安にならない程には貯蓄はあるよ

    +4

    -0

  • 5406. 匿名 2021/02/12(金) 09:05:28 

    >>9
    どれだけ徴収しても、

    問題は金じゃ無く、不倫が蔓延してる世の中で子供生むリスクを感じてる事だと思うから、

    この政策は無駄。

    自由と金取り上げたら
    不平不満から事件起きるよ。

    只でさえ女性や独身の自殺率増えてるのに。

    +4

    -0

  • 5407. 匿名 2021/02/12(金) 09:05:42 

    >>5390
    出来ないから大丈夫だよ

    +2

    -0

  • 5408. 匿名 2021/02/12(金) 09:06:05 

    >>5314
    横だけどすごい言い方だなあ
    その病って保険で治療してるんでしょ?あなたがレス返した方が納めた税金で賄われてるかもよ

    +3

    -11

  • 5409. 匿名 2021/02/12(金) 09:06:16 

    >>5392
    京女や同志社なら全然悪くないよ
    私が言ってる「ちょっと残念」は
    オブラートに包んだだけで、
    ぶっちゃけかなり頭の悪い人なの
    何回も同じことを言われないと理解できないような人

    むしろ、本当に重要なのは
    旦那さんの学力の方なんじゃ、と思い始めてる

    +1

    -0

  • 5410. 匿名 2021/02/12(金) 09:06:33 

    >>5326
    そうそう建前だよ。少子化対策はもう遅いって算定されてる。だから外国人引き込んでくし、AI化も進ませる。

    +3

    -0

  • 5411. 匿名 2021/02/12(金) 09:07:09 

    >>5380
    独身税払ってるから結婚しなくて良いやと考えるよ。
    あなたの発想は女性に都合が良いだけ。

    +6

    -1

  • 5412. 匿名 2021/02/12(金) 09:07:16 

    生産性とか、将来子供達が払う年金受け取るな!とか言ってる親っていかにも子供の為を思ってます!って感じだけど、いざ子供達の世代に賦課方式が廃止とか年金制度廃止とかになったら「自分達は払って来たのに!」とか言って子供達を責めそう(3号は払ってないのに)
    元々今独身や子供のいない人を責めてるのも私怨なんだから、その私怨は子供世代にも向くでしょうね
    今の親世代を独身や子無し共働きも含めた現役世代が支えている事もお忘れのようだし

    +5

    -0

  • 5413. 匿名 2021/02/12(金) 09:07:31 

    今の時代、結婚出来てないのは所得が低くて自分の生活だけで精一杯という人が多いのに
    そこに追い打ちをかけるとか正気の沙汰じゃない
    独身は既婚者のために死ねってことかな

    +5

    -0

  • 5414. 匿名 2021/02/12(金) 09:07:44 

    >>5396
    でもこれは本当にそう。日本も30年位前まではそうだったよね。祖母が病気になった時、医療費が嵩んで、どこまで面倒を見られるか、祖父が悩んでたのを思い出す。

    子供の医療費無料とかは分かるし賛成。
    だけど世界の平均寿命を超えた世代の医療費を税金で7割負担するとか、医療費負担は10万弱で良くて、残りの90万は税金で払うとか、それって本当に日本のためなの?って思う。

    高齢者の延命治療は、余裕がある人が自分の意思で行えばいいんじゃないかな。それが冷たいとは思わないわ。

    +7

    -0

  • 5415. 匿名 2021/02/12(金) 09:07:45 

    >>3141
    もうあるのに、まだ取るとか、子供作った人ってお金無いのに子供作るほど頭悪いの?

    +7

    -0

  • 5416. 匿名 2021/02/12(金) 09:07:54 

    >>5231
    これ言う人ってなんの優遇受けてるのか言える?どれくらい子育てに費用かかるのか知らないんだなってバレるよ。
    子育て終わった世代でずるいと思うならまだ分かる。でも時代も違うし税金がまず違う。
    そもそもお金欲しいから子供産む人なんて頭の中空っぽで3人以上産んで低所得すぎる100人いて1人レベルの世帯だわ。むしろお金がかかりすぎるから今以上に産まない人ばかり。
    本当に優遇されてると思うなら子供産めばいいじゃん。

    +0

    -12

  • 5417. 匿名 2021/02/12(金) 09:08:09 

    >>5391
    ○○だから○○していいって理論が通じるなら凶悪犯罪者も生い立ちが悪かったから、コロナでストレスが溜まってたから無罪ってなんなきゃおかしいし、あなたがオレオレ詐欺やクレカを不正利用されたとして犯人にも理由があるから無罪で納得出来ますか??
    どんな理由があってもやった事の責任は取らせるようにしないと許されるんだって勘違いしてまた繰り返すだけだよ。
    厳罰化してくれれば、これだけ社会的制裁を受けるのによっぽど覚悟があったんだなと思うけど今の結婚は、した側のやりたい放題の無法地帯でされた側はただ傷ついて泣き寝入りするだけじゃん。最初に誓わなければこんな事にならなかったのに心底憎いに決まってるわ。

    +0

    -0

  • 5418. 匿名 2021/02/12(金) 09:08:15 

    >>5330
    必要なだけ生産し、必要なだけ消費し、ロスを減らす。資源は無限ではないし時代は環境維持の為にどの国も死なない程度に舵を切っているのだから縮小は当たり前だよ。

    +0

    -0

  • 5419. 匿名 2021/02/12(金) 09:08:57 

    >>5409
    灘は東大や関西圏の国公立医に受かりまくる超名門だから関係者が京女や同志社出身だとかなりバカにされる
    いとこも京大出身でそういうママたちを見下している感がありありだったし

    +0

    -0

  • 5420. 匿名 2021/02/12(金) 09:09:10 

    >>1867
    暇を持て余した神々の遊びでしたか…。

    +7

    -1

  • 5421. 匿名 2021/02/12(金) 09:09:12 

    がるちゃんってお年寄りが多いのね

    +2

    -0

  • 5422. 匿名 2021/02/12(金) 09:09:15 

    >>5380
    そもそも何故、結婚しようと後押しされないといけないの?
    独身を選ぶ人は結婚したくないからしないという人も
    沢山いると思うんだけど…。

    私は既婚、子持ちだから説得力ないけど
    今の時代、結婚出産が1番の幸せではないよ

    +14

    -0

  • 5423. 匿名 2021/02/12(金) 09:09:15 

    >>5397
    それと同時に増税しまくってりゃ子供増えないけどね

    +4

    -0

  • 5424. 匿名 2021/02/12(金) 09:09:26 

    >>5409
    京女はFランですよ

    +1

    -0

  • 5425. 匿名 2021/02/12(金) 09:09:28 

    >>5413
    所得が低くても結婚してる人は沢山居ます。人のせい国のせいばかりにしてるのね。

    +1

    -4

  • 5426. 匿名 2021/02/12(金) 09:10:12 

    >>5421
    独身や既婚子供居ない人が多い。暇だから。

    +0

    -0

  • 5427. 匿名 2021/02/12(金) 09:10:28 

    >>5396
    皆保険無くすと盲腸で600万とか言われてるよね。
    今だって、みんな真面目に頑張って税金や保険料を払いながら生きてるのに、流石に少しでもお金が払えない人間は死ねばいいって考え方は怖いよ。

    +3

    -0

  • 5428. 匿名 2021/02/12(金) 09:10:48 

    >>5420
    爆サイによれば旦那は金沢大出身の医師で義父が金沢大の元教授らしい
    石川のエリート家庭と言ってもいい

    +1

    -0

  • 5429. 匿名 2021/02/12(金) 09:11:14 

    >>5352
    納税してても子供を産んでない独身者が無価値と言われたことに対するレスなのになぜ暴論なの?

    +5

    -0

  • 5430. 匿名 2021/02/12(金) 09:11:24 

    >>5422
    でも結婚したくても出来ない人も多いよね。
    ネットでも「私は結婚したいけど彼の腰が重くて〜」みたいなのよく見るよ。

    結婚したくない人はもちろんしなくて良いと思うけど、したいけど話が進まない人にはいいんじゃない?

    +1

    -3

  • 5431. 匿名 2021/02/12(金) 09:11:34 

    >>5354
    独身税だから既婚者は関係ないんじゃない?

    +0

    -0

  • 5432. 匿名 2021/02/12(金) 09:11:44 

    >>5413
    死ななくていいよ。

    結婚したいならしたらいいし、
    金が欲しいなら本気出せばいいし
    独身がいいなら独身のままでいいし

    +1

    -0

  • 5433. 匿名 2021/02/12(金) 09:11:48 

    産んだらじゃなくて
    立派な納税者に育った家庭から優遇すれば。

    産まれても障害者だったらまたそこに税金使われてキリがない。
    引きこもりになったら意味がない。
    犯罪者になったら意味がない。

    産めばいい、産まれればいいなんて…

    まるで家畜だな。w

    +8

    -0

  • 5434. 匿名 2021/02/12(金) 09:12:06 

    >>5119
    貧乏な人なのかな?
    既婚だけどそんな発想なかったわ

    +2

    -0

  • 5435. 匿名 2021/02/12(金) 09:12:09 

    >>5425
    そういう人達が補償が欲しいとか、独身税設けて欲しいって言ってきてるんだよね。お金無いのに無理して結婚したのは自分の意思でしょう?って思う。

    +5

    -0

  • 5436. 匿名 2021/02/12(金) 09:12:14 

    >>1
    独身税じゃなく、離婚税取れば?

    好きで生んで、離婚して養育費払わない8割から取れば良い。

    まずそっちから取らないなら、
    本当に暴動起きると思う。

    何で他人がもう払ってる子育て支援に加えてさらに子育て支援しなきゃならないの?
    それも、自発的に生んで別れて放置した奴の。

    +9

    -0

  • 5437. 匿名 2021/02/12(金) 09:12:21 

    >>5420
    モンスターエンジン
    懐かしいw

    +4

    -0

  • 5438. 匿名 2021/02/12(金) 09:12:56 

    >>5430
    相手の腰が重いという理由や
    結婚したいけど良い人が見つからない理由なら
    独身税が出来ても結婚の後押しにはならないよ

    +1

    -1

  • 5439. 匿名 2021/02/12(金) 09:13:04 

    >>5401
    学閥が西って事ですね。国立循環、京大に阪大に凄いですよね。難病となると特に。研究も盛んで。金大で困ったら西行けって言葉があるくらいだから相当なのかな。

    +0

    -0

  • 5440. 匿名 2021/02/12(金) 09:13:46 

    >>5424
    多分そういうレベルじゃなく、偏差値40台とか、大卒じゃない場合かな・・・

    +0

    -0

  • 5441. 匿名 2021/02/12(金) 09:13:48 

    >>5408
    中学生の書き込み?w

    +2

    -0

  • 5442. 匿名 2021/02/12(金) 09:14:06 

    >>5431
    単なる既婚者アピールでしょ
    性格悪いよね

    +1

    -0

  • 5443. 匿名 2021/02/12(金) 09:14:07 

    >>5433
    金の卵を産めってこと?

    だけどそれってその子供にとっては幸せなの?
    そんな育て方をされた人って幸せなのかな?

    +0

    -4

  • 5444. 匿名 2021/02/12(金) 09:14:27 

    >>1
    独身税でも子なし税でもやればいいよ
    めんどくさい人たち
    そのかわり、その人たちの子供がまともに税金払わないとか犯罪者になったら子育て失敗税を今まで恩恵受けて来た10倍は払ってくれるんですよね
    それならいいですよ、払います

    +8

    -0

  • 5445. 匿名 2021/02/12(金) 09:14:45 

    ここで独身叩いてる子持ちの子供って、将来イオンのエスカレーターからカート落として遊んでそう

    +10

    -2

  • 5446. 匿名 2021/02/12(金) 09:15:17 

    >>5436
    これは賛成。
    養育費払わない人はマイナンバーカードや運転免許証、パスポートは発行しない、老後は年金無しで良いと思う。

    +5

    -0

  • 5447. 匿名 2021/02/12(金) 09:15:21 

    >>5380
    結婚は出世の道具だね

    結婚しない選択をする人はそういうのが嫌なんだよ

    +6

    -0

  • 5448. 匿名 2021/02/12(金) 09:15:29 

    >>22
    それをしたら平等ではないんじゃない?

    +0

    -4

  • 5449. 匿名 2021/02/12(金) 09:15:40 

    >>5444
    もはやそう言う感じの社会になるなら
    税金納めない自由を主張したいね

    全て自己責任でいいからさ

    +3

    -0

  • 5450. 匿名 2021/02/12(金) 09:15:41 

    >>5419
    >>5424

    ごめん
    私の言いたいこと全く理解してもらえてないし
    これ以上はトピずれだから、もうやめるわ

    +0

    -1

  • 5451. 匿名 2021/02/12(金) 09:16:10 

    >>5311
    マジスパルタ教育導入⁈
    生まれてすぐに赤子を徴収。子供は国の財産とし親の顔を知らせずみんなで育てるのね。う〜んある意味平等。

    +3

    -0

  • 5452. 匿名 2021/02/12(金) 09:16:58 

    >>5440
    京女は偏差値40台だったような
    一番レベルの低い進研模試なら50あるかも
    でもガチの駿台なら40でしょ

    +0

    -0

  • 5453. 匿名 2021/02/12(金) 09:17:37 

    >>5444
    明らかに虐待とかならともかく、20歳過ぎた人間の面倒をいつまでも親が見るというのは違うでしょ。

    子持ちは税金優遇を受けるけど、将来子供が特別な理由(事故や病気で働けないなど)がないにも関わらず納税しなかった場合は、優遇分のを追加で支払い、とかならありだと思う。

    +1

    -1

  • 5454. 匿名 2021/02/12(金) 09:17:41 

    >>5443
    別に、本人に立派な納税者になれって言いながら育てろってんじゃないよ。
    悲惨な家庭よりはいいでしょ。

    +3

    -0

  • 5455. 匿名 2021/02/12(金) 09:17:42 

    >>5452
    横だけど
    あなた大学受験したことある?

    +0

    -0

  • 5456. 匿名 2021/02/12(金) 09:17:48 

    >>5311
    埋める人がガバガバ産めって妊婦って思ってる以上に過酷だよ
    それなりの対価がないと授かりたくない

    +5

    -0

  • 5457. 匿名 2021/02/12(金) 09:17:54 

    >>5423
    それに少子化でも虐待の検挙率上がってるし障害児の受け皿もない
    保育士は続々退職
    未婚率もどんどん上がる

    +3

    -0

  • 5458. 匿名 2021/02/12(金) 09:18:11 

    >>5413
    好きで結婚して、先の事全く考えていませんでしたーの馬鹿な既婚者を何故支援しなきゃならないの?

    支援必要無いから産んだならまだわかる。

    離婚して養育費払わない8割の男から徴収しろよ。

    +7

    -0

  • 5459. 匿名 2021/02/12(金) 09:18:23 

    偽装結婚、仮面夫婦が増えそう。。

    +0

    -0

  • 5460. 匿名 2021/02/12(金) 09:18:51 

    ママ課めんどくさいな
    余計なこと言ってんなよ…

    +9

    -0

  • 5461. 匿名 2021/02/12(金) 09:18:54 

    >>5416
    100人に1人って結構多いね

    +4

    -0

  • 5462. 匿名 2021/02/12(金) 09:19:17 

    >>5444
    そういう子供が大人になってどのくらいの所得と税金を国に還元してるか確認するとか面倒くさい制度を国が導入するわけもないから。独身税払い続けて終わりだよ。

    +4

    -1

  • 5463. 匿名 2021/02/12(金) 09:19:24 

    >>5453
    法律では子どもが自活出来るまでが親の責任だって弁護士が言ってた

    +5

    -1

  • 5464. 匿名 2021/02/12(金) 09:19:31 

    >>5161
    頭悪そうな主張だわー

    +4

    -1

  • 5465. 匿名 2021/02/12(金) 09:19:57 

    子供いるけど障害年金もらってるし、私は無職だし、なんかほんとにすみませんって感じ。

    +3

    -0

  • 5466. 匿名 2021/02/12(金) 09:20:29 

    >>5414
    海外と日本は死生観が違うんだよね
    私は母を看取った時に延命治療は断った
    生前からちゃんと話し合って決めた事だし、何よりも母自身が望んだ事だったから
    お金使って延命するよりも自分の意志で逝きたいって言ってた母だったから
    延命処置しないって意志を私が医師に代弁した

    親の死後とか死について日本はタブー視する風潮があるからなかなか生前から話しておくって難しいよね

    +1

    -0

  • 5467. 匿名 2021/02/12(金) 09:21:23 

    独身税払ってもいいけど独身だけに返還してね。孤独死対策とか。独身ってつくんだから独身だけに使わないと。

    +6

    -0

  • 5468. 匿名 2021/02/12(金) 09:21:41 

    >>5240
    あなたは子どもいるの?
    あなたの子ども手当ての一部は生産性のない独身が支払った税金かもしれないのによくそんなこと言えるね

    だから子持ちは…と言われるんだよ、頭悪い人

    +9

    -5

  • 5469. 匿名 2021/02/12(金) 09:21:42 

    >>5430
    そんなので結婚しても続かないよ。
    またシングルが増えて、養育費払わない男が増えて、何故か関係無い独身が養育費を払うだけ。そして独身が性格しづらくなって自殺。

    +7

    -0

  • 5470. 匿名 2021/02/12(金) 09:21:49 

    >>5457
    あとこのママ課もだけど、ママ友めんどくさい

    +2

    -0

  • 5471. 匿名 2021/02/12(金) 09:21:49 

    >>5430
    税金増えるから腰が重いけど結婚しようって告白されるんだな。ナイナイ。
    先の見えない世の中で稼ぐことから逃げられない男が結婚決断するのは大変だよ。
    若いと余計にね。
    まだまだ日本の女性は依存心強いから。
    肩に乗られてる気分になると思うよ。
    じゃあ税金余計に払ってるから独身でも文句ないよねって考えるのは自然。

    +6

    -0

  • 5472. 匿名 2021/02/12(金) 09:21:50 

    >>5455
    ありますけど?嵯峨野から阪大なので
    京女は東のフェリスと同じ
    中高は名門だけど大学はFランだから多くの内部生は外の大学を受ける

    +0

    -0

  • 5473. 匿名 2021/02/12(金) 09:22:20 

    >>5396
    アメリカの大手保険会社がノウハウひっさげて、荒らされてない日本の畑を狙って荒らしてくるけど。
    多分、黒船が来たら日本は勝てないし、日本のお金がどんどん吸われていって独身税どころじゃ無くなるよ。

    +0

    -0

  • 5474. 匿名 2021/02/12(金) 09:22:27 

    学歴語りウザいわ。
    関係ないし。

    +4

    -0

  • 5475. 匿名 2021/02/12(金) 09:22:51 

    >>5466
    海外で延命治療をする人は裕福な人だよ

    一般家庭では延命治療費は出せないよ。

    だけど日本は貧乏家庭でも延命治療できる
    ↑これがいけないんだよ

    +2

    -0

  • 5476. 匿名 2021/02/12(金) 09:23:01 

    独身子なしのみんなー、頭おかしい子ありを相手にするのやめよー
    頭おかしいのうつるよ!

    +12

    -0

  • 5477. 匿名 2021/02/12(金) 09:23:07 

    そもそも結婚して生涯を共にする値がある男なのか女なのか適性テストを強制的に実施して不合格でも結婚できるけど何が起きても不倫されても自己責任でって言うなら最初から納得してるからいいけど一夫一妻制守りますよって最初に契約しちゃうのが問題なんだよ。契約なのになんでこんなに緩くてガバガバなんだ。将来の自分と子供の幸せと安全が掛かってるのに。

    +0

    -0

  • 5478. 匿名 2021/02/12(金) 09:23:16 

    >>5467
    それ、40過ぎて結婚したら大損じゃない?

    +0

    -0

  • 5479. 匿名 2021/02/12(金) 09:23:38 

    トピタイトル見て
    独身税なんてとんでもない!と憤慨して見に来る独身者が多いから
    このトピは独身者のレスが優勢なのかな
    まともそうなことを言ってる既婚者のコメにも独身者がケンカ腰で噛み付いてるのを見ると
    もう日本って子供産むつもりのない独身者の方が多いのかと絶望的な気分になるなあ
    でもガルでも婚活トピは相変わらずよく上がってるから
    このトピでは一時の感情で既婚者を叩いてるけど
    実際は幸せな結婚を望んでる独身者の方が多いと思いたいわ

    +6

    -13

  • 5480. 匿名 2021/02/12(金) 09:23:51 

    結婚に親を殺されたみたいな人、そんなに不幸せな家庭で育ったのかな。
    現実世界で出会わないような人ばっかりだわ。

    +1

    -8

  • 5481. 匿名 2021/02/12(金) 09:24:35 

    >>5479
    5480だけど、ほんとこれ。
    末恐ろしいわ

    +5

    -6

  • 5482. 匿名 2021/02/12(金) 09:24:53 

    >>5453
    子供を産んでない独身者に独身税っていうんだから、病気やケガでも納税者にならなかったら返金でしょ!
    産みたくても産めない、結婚したくてもできない…それでも独身税払えって言うんだから

    +7

    -0

  • 5483. 匿名 2021/02/12(金) 09:26:57 

    >>5444
    独身や子ナシからは十分取ってるから、離婚税で良いよ。

    好きで作って養育費払わない8割からどうぞ。自分の子供でしょ?好きで作った。
    何で親がいる子供を他人が金払うの?

    +7

    -1

  • 5484. 匿名 2021/02/12(金) 09:27:33 

    >>5240
    生きる為に理由が必要なの?
    生まれたからには自分の命は大事にするってだけで充分でしょ

    +1

    -0

  • 5485. 匿名 2021/02/12(金) 09:27:57 

    子ども産んだだけで、貴族にでもなったつもりなのかな。

    +6

    -0

  • 5486. 匿名 2021/02/12(金) 09:28:05 

    >>5480
    被害者視点で考えて欲しいんです。毒になるような親なら不要なんです。
    独身ならまだいいけど、毒が親になると迷惑極まりないんです。

    +0

    -0

  • 5487. 匿名 2021/02/12(金) 09:28:18 

    >>5275
    世の中の事、何にも知らないんだね。低学歴の世間知らずかあ

    +2

    -2

  • 5488. 匿名 2021/02/12(金) 09:28:33 

    >>5465
    うちにも自閉症と統合失調症併発して不登校の息子がいるよ
    親戚や兄弟姉妹ずらっと見ても独身も子どもがいない家庭も引きこもりもいるから複雑だなと思って見てるよ
    親戚集まったときに放火でもした方がいいのかな

    +2

    -1

  • 5489. 匿名 2021/02/12(金) 09:29:25 

    >>5472
    頭いいな!でも京女は世間一般的にはFランではないな。
    高学歴の人の認識だとそうなるんだろうけど、世の中の大半は普通の人だからさ。

    +1

    -0

  • 5490. 匿名 2021/02/12(金) 09:29:38 

    >>5425
    男性は低所得ほど未婚です。
    高所得者は何度も結婚したりする。

    +1

    -0

  • 5491. 匿名 2021/02/12(金) 09:29:39 

    >>5479
    幸せな結婚を望んでるって何で思いたいの?

    +4

    -3

  • 5492. 匿名 2021/02/12(金) 09:30:13 

    >>5367
    私の周りは母親がだめだと見事に子供に遺伝している。それかきょうだいがいて一人は優秀、一人は真逆のパターン。

    +1

    -0

  • 5493. 匿名 2021/02/12(金) 09:30:35 

    電車内で子どもが泣いたらいつもよりみんなの視線が怖い感じがした

    +2

    -0

  • 5494. 匿名 2021/02/12(金) 09:30:55 

    >>5314
    病気を言い訳にしてるけど結局、こなしなんでしょ‼
    独身と一緒で生産性ないのに病気のせいにしてるだけじゃん‼
    納税してるのは働くママだってしてるんだから偉そうに言ったらダメでしょう!
    子供いないんだから老後は他人に迷惑かけることになるんだよ。
    子供、生んでくれてる人に感謝しなきゃ。
    もっと謙虚になりなさい‼

    +1

    -9

  • 5495. 匿名 2021/02/12(金) 09:30:59 

    >>5106
    だったら、子供を種付けない働かない男の事にも言及すべきでしょう。

    なぜそこで言われてるのが「女」だけで、更に何故「子供を産まない」って枕詞がついてるんだろうなって思う。

    +6

    -0

  • 5496. 匿名 2021/02/12(金) 09:31:03 

    >>5466
    ていうか、医師でも延命って拒否する人多いよね?只々苦しむから。拷問みたいなものって聞いたけど。

    +0

    -0

  • 5497. 匿名 2021/02/12(金) 09:31:29 

    >>5479
    そもそもの税率が高い割に返還も少ないから皆目を光らせてるんだと思う。結婚を望んでるからって課税には賛成できない。本当に意見すべきは既婚者じゃなくて政治家であることはわかってるよ。だけどあなたたちは私たちのために払いなさいって、どうしても反発くるよ。

    +4

    -1

  • 5498. 匿名 2021/02/12(金) 09:31:31 

    独身税というと言葉が直接的すぎるけど、出産育児している女性には、日本はもう少し税金を使うべきだとは思う。

    私は高齢出産だったせいか難産で、私の救命のために荒っぽい治療をすることになり、今でも後遺症がある。
    周りの高齢出産だった人は子宮下垂があったり尿もれがあったりという人も多かった。(もちろん高齢出産じゃ無くても尿もれはある)
    例えばフランスなんかだと、症状の有無に限らず、産後女性の膣周りのケアを税金でしてもらえるんだよね。だから産後のQOLも格段に上がるし、次の子作りに向かうのもスムーズ。
    それ以外にも授乳期間中は薬に制限があるとか、乳腺炎になりやすい人は食べ物の制限が多いとか(乳製品、うなぎ、お餅など)、乳腺炎になると胸の激痛と高熱で辛いとか、産後も女性の負担は大きい。

    独身者から税金を取るというより、出産により身体的・精神的にきつい女性に税金でケアするとか、そのケアにお金がかかる分税金優遇があるとか、そういうのはあってもいいのかなと思います。

    +3

    -4

  • 5499. 匿名 2021/02/12(金) 09:31:35 

    >>5480
    あなたのDNA相当やばいよ。サイコパスとかそっち系。よくそんな酷い事さらっと言えるね。子供は持たないでね。

    +4

    -0

  • 5500. 匿名 2021/02/12(金) 09:31:48 

    >>5489
    京女でFじゃないなら京産や龍谷近大もFじゃなくなるわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード