ガールズちゃんねる

iPhone豆知識(^ν^)

295コメント2021/01/04(月) 20:33

  • 1. 匿名 2020/12/31(木) 08:55:34 

    最近アップデートをしてiPhoneの仕様が少し変わってしまってよく分からなくなっている今日この頃の主です。。。
    iPhoneに詳しい方、簡単に分かる豆知識を教えていただけるとありがたいです!
    よろしくお願いします
    iPhone豆知識(^ν^)

    +94

    -5

  • 2. 匿名 2020/12/31(木) 08:56:00 

    私も知りたい

    +134

    -5

  • 3. 匿名 2020/12/31(木) 08:57:46 

    iPhoneはあいふぉーん
    あいふぉんでは出てこない

    +320

    -15

  • 4. 匿名 2020/12/31(木) 08:57:54 

    iPhoneの裏を2回タップするとスクショが撮れる

    +137

    -52

  • 5. 匿名 2020/12/31(木) 08:57:57 

    寒いせいなのか充電の減りが早い…

    +333

    -11

  • 6. 匿名 2020/12/31(木) 08:58:24 

    時間表示されてるところ2回タップすると、一瞬でページの1番上に行く

    +289

    -15

  • 7. 匿名 2020/12/31(木) 08:58:56 

    >>4
    撮れないよ笑

    +114

    -31

  • 8. 匿名 2020/12/31(木) 08:58:57 

    >>3
    最近出てくるよ

    +38

    -15

  • 9. 匿名 2020/12/31(木) 08:59:21 

    私はAndroidです
    日本ってiPhoneが多いですよね
    まあそれでもだいぶ減ってきたと思いますが
    女性は今でもiPhone多そう

    +19

    -87

  • 10. 匿名 2020/12/31(木) 08:59:33 

    LINE既読つけずに既読可能

    +179

    -6

  • 11. 匿名 2020/12/31(木) 08:59:57 

    旧iPhone SE使ってます。
    スマホカバー替えたいと思ったんだけど、旧タイプのでカバーって、まだ売ってるのかしら?

    +81

    -6

  • 12. 匿名 2020/12/31(木) 09:00:07 

    素早く左右に振ると、コントロール+Z

    +13

    -5

  • 13. 匿名 2020/12/31(木) 09:00:30 

    カーソル移動したい時は空白長押しで出来る
    地味に便利

    +153

    -1

  • 14. 匿名 2020/12/31(木) 09:01:20 

    iPhone豆知識(^ν^)

    +12

    -10

  • 15. 匿名 2020/12/31(木) 09:01:50 

    iPhoneとXperia同じくらいの価格なんだよね。私は両方使ってるんだけどAndroidは安い、て勘違いしてる人が多くてびっくりした。Xperiaも12万くらいする。

    +269

    -6

  • 16. 匿名 2020/12/31(木) 09:01:54 

    >>4
    もう!試しちゃったじゃんw

    +173

    -11

  • 17. 匿名 2020/12/31(木) 09:01:59 

    LINEで動画送れなくなっちゃった……
    不明なって出てくる。
    検索してやっても、解決しないです…

    +13

    -12

  • 19. 匿名 2020/12/31(木) 09:02:26 

    前にも別トピに書いてとても評判良かったので、再度書かせてもらいます!

    画面を上下にスクロールしたときに右端にうっすら出てくるスクロールバーは、出現してるときに長押ししながら上下に動かすと、一気に画面を上下に移動できます!

    +142

    -19

  • 20. 匿名 2020/12/31(木) 09:02:41 

    メモで図形を描くと、自動認識して修正くれる
    機能!
    iPhone豆知識(^ν^)

    +179

    -3

  • 21. 匿名 2020/12/31(木) 09:02:49 

    通知、位置情報サービス、Appのバックグラウンド更新で使ってないものは切った方がいい

    +86

    -2

  • 22. 匿名 2020/12/31(木) 09:02:56 

    豆知識とは違うけれど、Google Chromeというのはアプリをインストールしないといけないですか?

    +12

    -7

  • 23. 匿名 2020/12/31(木) 09:02:57 

    電源ボタンを3回連続で押すと白黒になる
    設定で変えなきゃいけなかったかも😅どうだっけw

    +15

    -5

  • 24. 匿名 2020/12/31(木) 09:03:28 

    iPhone、バッテリー交換必要になって、iPhone shopに出したり、待ったりしないといけないのかー、、って面倒だったけど、
    街のスマホ修理屋さんで、割とすぐやってくれるんだね。5,000円くらいで。
    さっさと交換しとくんだった。

    +212

    -14

  • 25. 匿名 2020/12/31(木) 09:03:47 

    >>9
    「周りが使ってるから...」って中身の無い人が多いからね
    きちんと比較して検討してるならまだしも

    +12

    -76

  • 26. 匿名 2020/12/31(木) 09:05:20 

    >>25
    android派って何故かiphoneユーザーを目の敵にするよね…

    +251

    -13

  • 27. 匿名 2020/12/31(木) 09:06:04 

    >>7

    「背面タップ」をオンにする
    iPhone 8 以降で最新バージョンの iOS を使っていることを確認します。
    「設定」>「アクセシビリティ」>「タッチ」の順に選択し、「背面タップ」をタップします。
    「ダブルタップ」または「トリプルタップ」をタップし、アクションを選択します。
    iPhone をダブルタップまたはトリプルタップすると、設定したアクションが呼び出されます。

    +135

    -5

  • 28. 匿名 2020/12/31(木) 09:06:57 

    >>7
    >>16
    横だけど設定すればできるよ。
    他にも設定できた気がする。

    +26

    -3

  • 29. 匿名 2020/12/31(木) 09:07:15 

    >>7
    撮れますよ!
    そういう風に設定すれば!

    +19

    -3

  • 30. 匿名 2020/12/31(木) 09:08:48 

    >>17
    設定→LINE→写真、で「すべての写真」になってますか?

    +32

    -3

  • 31. 匿名 2020/12/31(木) 09:08:55 

    >>17
    私も同じ現象で送れなくなって、調べても分からなくて何日かたって送信したら出来る様になったよ。

    +10

    -2

  • 32. 匿名 2020/12/31(木) 09:09:02 

    >>6
    ブラウザでよくやる。便利だよね。

    +48

    -2

  • 33. 匿名 2020/12/31(木) 09:10:15 

    iPhone芸人が欲しいw
    iPhone豆知識(^ν^)

    +119

    -3

  • 34. 匿名 2020/12/31(木) 09:10:35 

    LINEに既読を付けないで内容確認(LINEの通常画面に収まらない長文の場合は無理w)

    トーク一覧画面に行く→確認したいトークを少し押し込む→
    トークを確認したら下方向にスワイプ

    +35

    -7

  • 35. 匿名 2020/12/31(木) 09:10:44 

    App Storeを長押しするとアップデートが楽

    +15

    -4

  • 36. 匿名 2020/12/31(木) 09:11:44 

    >>25
    そんなに強い意志と理由を持って携帯って選ばなきゃいけないの、、w

    +152

    -4

  • 37. 匿名 2020/12/31(木) 09:11:48 

    >>25
    いけないの?

    +29

    -3

  • 38. 匿名 2020/12/31(木) 09:11:50 

    >>27
    私はモバイル決済に行くように設定してる
    とても便利

    +9

    -3

  • 39. 匿名 2020/12/31(木) 09:11:51 

    >>30
    ありがとうございます!
    なってるんですが、送れないです…

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2020/12/31(木) 09:12:34 

    >>25
    めんどくさ。。比較せずAndroid使ってる人だっているよ。。元ドコモショップ店員より。

    +121

    -8

  • 41. 匿名 2020/12/31(木) 09:12:55 

    長文を消したい場合
    iPhoneをシェイク!すると、取り消し画面表示されるので「取消」をクリック。

    +48

    -3

  • 42. 匿名 2020/12/31(木) 09:12:58 

    >>31
    ありがとうございます!
    時間が解決しないですかね?😅

    +1

    -5

  • 43. 匿名 2020/12/31(木) 09:13:00 

    iPhoneのホームボタンがついてて、画面が大きいやつ出るの待ってる…
    SEにホームボタン復活!って聞いて、一瞬喜んだけど、小さいのよー…

    +69

    -2

  • 44. 匿名 2020/12/31(木) 09:13:20 

    アップデートするとあっちもこっちも設定が変わっていて、それをひとつひとつ調べながら解消していくのが凄く面倒だよね。
    ↑でも言ってるLINEの写真とかもそう。
    忙しい時期にアップデートはしちゃいけないね。

    +35

    -6

  • 45. 匿名 2020/12/31(木) 09:13:47 

    >>24
    私はいつも町のiPhone修理みたいな店でやってもらってる。
    画面修理も。

    こないだはiPhone8のバッテリー交換してもらって状態が100%になったよ。あと2年は使えそうです。

    アップルストア行くのが面倒くさいんだよね。

    +176

    -6

  • 46. 匿名 2020/12/31(木) 09:14:02 

    >>3
    「iPhone」は「あいふぉーん」は正しいけど、「あいふ」まで打てば大抵出てくると思うよ。

    +104

    -5

  • 47. 匿名 2020/12/31(木) 09:14:31 

    少しトピずれですが、iPhoneにクレカ登録されてますか?
    モバイルSuicaやIDを登録してみたいのですが、なんだか不安で…

    +31

    -3

  • 48. 匿名 2020/12/31(木) 09:14:50 

    >>4
    すご!!知りませんでした!ありがとうございました。

    +23

    -5

  • 49. 匿名 2020/12/31(木) 09:15:31 

    豆知識でもないけど、ショートカットアプリ使ってますか?

    何ステップかの操作を1回の操作で済ませられるので私は結構使ってます


    +13

    -1

  • 50. 匿名 2020/12/31(木) 09:17:01 

    >>8
    ネタだよな!な!な!
    ガチのアホじゃないよな!な!

    +6

    -10

  • 51. 匿名 2020/12/31(木) 09:17:09 

    >>6
    ほんとだー!
    初めて知りました😊ありがとう!

    +71

    -3

  • 52. 匿名 2020/12/31(木) 09:17:22 

    >>4
    アクセシビリティを設定しないと出来ないよね

    +84

    -1

  • 53. 匿名 2020/12/31(木) 09:18:02 

    >>46
    は?そういう話じゃないよ?中学生かな?

    +3

    -20

  • 54. 匿名 2020/12/31(木) 09:18:11 

    iPhone豆知識(^ν^)

    +16

    -4

  • 55. 匿名 2020/12/31(木) 09:18:49 

    >>6
    ワンタップでいけるよ。
    あと、時間表示の所だけじゃなく画面上端ならどこでも。

    +161

    -2

  • 56. 匿名 2020/12/31(木) 09:18:52 

    >>11
    私も同じもの使っていますが、汚くなったらいつも楽天で発注してます

    +26

    -3

  • 57. 匿名 2020/12/31(木) 09:19:10 

    >>27
    ありがとう!
    今設定した!
    いつも音量のところを下げる方を間違えて押してイライラしてたから助かった!!

    +32

    -2

  • 58. 匿名 2020/12/31(木) 09:19:31 

    >>24
    何年か前に、非正規の店舗でiPhoneをいじると故障した時にもうApple Storeで受け付けてくれなくなると聞いたけど、もうそんなことなくなったのかな?
    それなら私もその辺で安く交換したい!

    +77

    -4

  • 59. 匿名 2020/12/31(木) 09:19:52 

    >>9
    Androidさんおはようございます

    iOSより

    +47

    -4

  • 60. 匿名 2020/12/31(木) 09:19:59 

    最近たまに開くと、動画再生停止中、だかなんだかって表示出る時あるんだけど、(目盛りが途中で止まってるような画と共に)
    あれ、どういう意味?
    なんか裏でずっと作動してたってこと?
    とか最初思ったけど。
    ちなみに毎日iPhoneで音楽は聴くけど、消す時はただ×で閉じてる。問題ないよねー?

    +18

    -2

  • 61. 匿名 2020/12/31(木) 09:20:19 

    >>43
    iPhone8は古い?

    +4

    -14

  • 62. 匿名 2020/12/31(木) 09:21:52 

    しょうもないけど、iPhone12のケーブルは付属品だと充電器別途で買わないといけないけど、iPhone7以降のCタイプライトニングケーブルが入るから、旧ケーブルあれば充電器併用できる

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2020/12/31(木) 09:22:07 

    >>20
    できなかった。何か設定があるのかな?

    +13

    -2

  • 64. 匿名 2020/12/31(木) 09:22:17 

    >>58
    確かにそんなようなこと、修理屋の店員さんが言ってたような…
    だとして、なんでだろうね?

    +56

    -2

  • 65. 匿名 2020/12/31(木) 09:22:38 

    >>20
    ならない笑
    iPhone豆知識(^ν^)

    +49

    -1

  • 66. 匿名 2020/12/31(木) 09:24:34 

    >>4
    8じゃ無理?

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2020/12/31(木) 09:24:49 

    >>65
    線がくっついたところで少し長押しするのがコツ!

    +26

    -1

  • 68. 匿名 2020/12/31(木) 09:25:04 

    >>4
    これは知らなかった
    早速設定したよありがとう

    +47

    -1

  • 69. 匿名 2020/12/31(木) 09:27:43 

    >>58
    今もこれからもだめじゃないかな?
    他者の手が入った時点で「Apple製品」とは認められなくなるんだよねきっと。
    だからAppleCareかけてても期間内によそで修理しちゃったらその後はAppleCareの保証対象外になる。
    AppleCareが切れてからなら好きにすれば良いと思う。
    手元に前の機種があればだけど、Appleサポート(アプリ)から配送修理を申し込めば玄関先での受け渡しでバッテリー交換も修理もできるよ。
    私田舎暮らしだからいつもそうしてる、日数はかかるけど楽だよ。

    +75

    -1

  • 70. 匿名 2020/12/31(木) 09:28:09 

    >>18
    皆、絶対押しちゃだめですよ!!!!😣💦💦💦

    +31

    -1

  • 71. 匿名 2020/12/31(木) 09:28:12 

    >>9
    なんでこのトピきたの?笑

    +37

    -2

  • 72. 匿名 2020/12/31(木) 09:28:19 

    >>27
    設定したのに出来ない…UQから新しく出たiPhoneSEでは出来ませんか?

    +0

    -5

  • 73. 匿名 2020/12/31(木) 09:28:37 

    5G設定は消した方が充電節約出来る

    +7

    -4

  • 74. 匿名 2020/12/31(木) 09:29:32 

    >>9
    > 女性は今でもiPhone多そう
    男性がAndroid増えてるとかそういう統計でもあんの?

    +44

    -0

  • 75. 匿名 2020/12/31(木) 09:30:11 

    >>4
    これ便利だけど最近知らぬ間にスクショ撮れてるw
    机に置いたときとかの振動にも反応してる

    +76

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/31(木) 09:30:35 

    >>53
    46です
    元コメに「あいふぉんでは出てこない」とあったので、その部分(語句変換)についてレスしました。
    ですから「『iPhone』は『あいふぉーん』は正しい」とも書いています。

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2020/12/31(木) 09:31:43 

    >>26
    Android派・iPhone派
    じゃなく個人の問題
    わざわざアップル下げして馬鹿にする人もいればアップル信仰アピールがすごい人もいるし

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/31(木) 09:31:57 

    >>61
    今、6plus使ってるので、8でもいいのですが、
    せっかく変えるなら…と待っているところです

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2020/12/31(木) 09:32:39 

    >>62
    ライトニングとタイプCって別の端子だよね、Cタイプライトニングってどんなの?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/12/31(木) 09:33:12 

    >>28
    16です、ありがとうございました。設定したらできました!

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2020/12/31(木) 09:35:00 

    >>65
    でけた!
    ほかのもでけた!
    iPhone豆知識(^ν^)

    +121

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/31(木) 09:35:02 

    昨日見たゴリパラ見聞録の熊本編でゴリさんのiPhoneの画面が真っ赤になっていたけど、あんな風になるのは何でなんだろう。

    +0

    -3

  • 83. 匿名 2020/12/31(木) 09:35:34 

    >>3
    Simeji使ってるからすぐ出るよ。𝖺𝗆͜𝖺͉𝗓𝗈𝗇も

    +5

    -17

  • 84. 匿名 2020/12/31(木) 09:35:45 

    >>10
    iPhoneだけの機能だって知らなかった!

    +64

    -2

  • 85. 匿名 2020/12/31(木) 09:35:50 

    >>81
    楽しそうで何よりですw

    +66

    -1

  • 86. 匿名 2020/12/31(木) 09:36:04 

    >>70
    どうなるんですか?(´∀`;)

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2020/12/31(木) 09:37:09 

    >>9
    中国の方かな?
    400ドル以上のスマホシェアNo. 1はどの国もiPhoneなんですよ、あなたの国以外
    iPhone豆知識(^ν^)

    +70

    -4

  • 88. 匿名 2020/12/31(木) 09:37:33 

    こういうトピたつたび書いてるけど、まだ活用してる人が少ないようなので…

    ホームボタンないモデルの場合、画面下端を左右にスワイプするとアプリ間を行き来できます。
    便利。

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2020/12/31(木) 09:37:58 

    >>7
    8だけど背面タップがない

    +0

    -5

  • 90. 匿名 2020/12/31(木) 09:38:14 

    >>11
    先日家電量販店で買いましたが、種類はかなり限られます
    カバーのコーナーの下の方にコソッとありました笑

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2020/12/31(木) 09:39:03 

    ホーム画面でカメラが勝手に開くのどうにかなんないかな

    +10

    -2

  • 92. 匿名 2020/12/31(木) 09:39:48 

    >>85
    67さんですよね?
    「でけた!」のレス、アンカーまちがっちゃった😅
    教えてくれてありがとう!

    +17

    -1

  • 93. 匿名 2020/12/31(木) 09:41:27 

    >>72
    UQ関係あるかな?iPhoneはiPhoneだよね?
    私も二世代のSEだけど設定出来ましたよ!

    +22

    -2

  • 94. 匿名 2020/12/31(木) 09:41:37 

    >>83
    それ「iPhone豆知識」じゃない…

    +22

    -1

  • 95. 匿名 2020/12/31(木) 09:42:40 

    >>10
    それって3D touchない機種でもできるの?
    あと長文だと全部は読めないよね?

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2020/12/31(木) 09:43:01 

    siri 「すみません。よくわかりません。

    +17

    -1

  • 97. 匿名 2020/12/31(木) 09:48:50 

    >>24
    今後もしApple正規修理を受ける必要が出てきた場合、違法改造扱いでどんな修理内容でも新品のiPhoneと同等くらいの修理代になるので気をつけてください。

    黙っていれば大丈夫だと思ってそのまま修理出しても確実にバレます。

    +32

    -8

  • 98. 匿名 2020/12/31(木) 09:49:29 

    >>24
    それって機種変えるとき下取りしてもらえる?

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2020/12/31(木) 09:49:32 

    >>89
    わたしも8だけどできるよ!

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2020/12/31(木) 09:49:43 

    >>20
    ならないよ😱

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2020/12/31(木) 09:51:14 

    >>86
    緊急通報画面になるみたい

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2020/12/31(木) 09:54:22 

    >>27
    知らなかった!
    早速設定しました。便利ですね。ありがとうございます!

    +18

    -1

  • 103. 匿名 2020/12/31(木) 09:56:03 

    >>83
    しめじ‥

    +26

    -2

  • 104. 匿名 2020/12/31(木) 09:56:08 

    >>75
    そうそう、それと何もしてないときにいきなりスクショ作動する時ある…
    インスタとか見てたら勝手にされるから困る😂

    +8

    -2

  • 105. 匿名 2020/12/31(木) 09:59:40 

    >>27
    横ですが詳しくありがとうございます
    カメラを設定出来たので、これからペットの写真がすぐ撮れるようになるから嬉しい

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2020/12/31(木) 10:02:22 

    >>25
    こだわり無いから1回、iPhone使うと使い方がほぼ一緒だからiPhoneにしてる人も多いよ。

    私はAndroidでもiPhoneどっちでも良いけど、Androidにしたら又、使い方覚えないと駄目だからiPhoneにすると思う。

    +72

    -3

  • 107. 匿名 2020/12/31(木) 10:03:32 

    こんなご時世なので念の為設定した方がいいかもしれない、救急隊員や医療関係者が意識不明患者のiPhoneから最低限の個人情報を見ることができるメディカルID

    ▼設定場所
    設定→緊急SOS→ヘルスケアで緊急連絡先を編集

    ▼設定できる内容
    氏名・生年月日・持病・アレルギーの有無・血液型・身長・体重・使用中の薬・緊急連絡先電話番号とその続柄

    ▼呼び出し方法
    電源ボタンを素早く5回押す→メディカルIDをON

    +54

    -1

  • 108. 匿名 2020/12/31(木) 10:10:07 

    設定のバッテリー節約を使うと一日充電しなくていい。勿論この季節でも。
    画面の明るさも大して違いはないからきにならない。

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2020/12/31(木) 10:12:16 

    >>79
    こういうやつで
    元々USB端子だったところがUSB-Cになってるから
    iPhoneでも高速充電ができるようになった。
    iPhone豆知識(^ν^)

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/31(木) 10:15:50 

    >>4

    すごい‼︎今年一番の驚き!

    早速設定したよ!ありがとう!

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/31(木) 10:16:26 

    ユーザー辞書登録してるのが沢山あるんだけど、最近変換されなくなってしまったのです
    どなたか対処法などわかりますか?

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/31(木) 10:18:37 

    >>109
    ありがとう79の者です
    私Xユーザーですが、同梱されていたのはライトニング ー タイプA(いわゆる普通のUSB)です。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2020/12/31(木) 10:20:01 

    >>101
    5回で緊急通報は知ってましたが、7回だとまた別の機能なのかと思ってました。
    ありがとうございます

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2020/12/31(木) 10:20:05 

    >>27
    凄い!
    どう言う構造でそんな事なってるか全くわからないけど(笑)

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2020/12/31(木) 10:21:33 

    >>38

    それどうしたら出来るんですか?

    モバイル決済の項目がない、、

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2020/12/31(木) 10:21:47 

    ガルちゃんのコメント投稿画面で60秒制限とかで文字が消えてしまった時、左から右にスワイプすると前ページに戻ることができる
    最近ガルちゃんで教えてもらいましたw

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2020/12/31(木) 10:22:05 

    >>11
    iPhone5、iPhoneSE(第一世代)、iPhone 5c、iPhone 5s
    このどれかで検索すると売ってるよ!

    品数は少ないけど。。

    +20

    -3

  • 118. 匿名 2020/12/31(木) 10:28:34 

    AssistiveTouchを使いこなせばかなり楽
    前はダブルタップにスクショを割り当ててたけど背面ダブルタップをスクショにしたので、AssistiveTouchダブルタップはシェイクにした。
    直前操作のキャンセルがよりし易くなったよ

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/31(木) 10:31:44 

    >>24
    下取り考えてないなら街の修理をおすすめするけど、そうじゃないなら正規のが良いですよ。
    Apple Storeなら修理と下取り受け付けてくれなくなって、キャリアだと正規バッテリーの金額引かれた下取り金額になると思います。

    +29

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/31(木) 10:33:07 

    >>20
    どうやって手書きで描けるかわからない(笑)
    iPhoneに元々入ってるメモだよね?

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2020/12/31(木) 10:34:45 

    >>30
    ありがとう
    私もなんでかな?ってずっと思ってて
    いまやってみたら出来ました!

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2020/12/31(木) 10:34:46 

    >>27
    一年間知らずに損してた(´;ω;`)ありがとう、、、、

    +16

    -1

  • 123. 匿名 2020/12/31(木) 10:35:03 

    >>105
    私もトリプルの方にカメラ割り当てたいんですが、選択項目にあがってきません。
    なぜなのでしょうか…

    +13

    -1

  • 124. 匿名 2020/12/31(木) 10:36:29 

    >>78
    外で使う時に指紋認証だけは欲しいなって思うけど
    ホームボタンない方がすっきりして見やすいよ。
    操作もすぐ慣れると言うか寧ろ楽になります。

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2020/12/31(木) 10:37:50 

    >>33
    右下要らない
    アメトークiPhone芸人の時も“詳しい側”の席に座ってるけど、かじがやが説明することに「そうそう」「知ってる」とドヤ顔で相槌打ってるだけ。
    なんでも知ったかぶりしていっちょ噛みするなと思う、邪魔。

    +33

    -8

  • 126. 匿名 2020/12/31(木) 10:41:35 

    >>27
    感激した
    ありがとう

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2020/12/31(木) 10:46:03 

    >>83
    shimejiはちうごくアプリだから怖いぞ

    +66

    -3

  • 128. 匿名 2020/12/31(木) 10:48:47 

    >>49
    使ってます
    慣れればそうでもないのかもしれないけど、設定がちょっと面倒ですよね苦笑
    私は家族と家に「ヘイSiri、○○に電話」で電話がかかるように人数分設定してるのと、かかりつけ病院に「ヘイSiri、病院」と家に帰る時に「ヘイSiri、帰る」でナビが始まるようにしてるのと、「ヘイSiri、ライト」でライト💡が点く(もう一度言うと消える)ようにしてるのと、「ヘイSiri、iPhoneどこ」で爆音で音楽が鳴るようにしてます。
    「iPhoneどこ」のはどこかの個人ブログでやり方を知りました。

    +10

    -2

  • 129. 匿名 2020/12/31(木) 10:53:13 

    >>111
    以前から時々それなります!
    暫くするとまた戻るんですが…なんなんでしょうね?

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/12/31(木) 10:54:25 

    ケースがたくさんあるからiPhone11プロにしました
    しかし11のケースはあるけどプロはない。

    初めてのiPhoneなのでここ参考になります

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/31(木) 10:54:54 

    >>116
    それガルちゃんに限らずですよ
    よく「iPhoneは戻るボタンがないから〜」と言われますが、大抵のアプリやブラウザ画面では左端から右スワイプが「戻る」の操作です^ ^

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2020/12/31(木) 10:55:40 

    >>128
    どこってなんですか?
    やり方知りたいよく見失うから

    +1

    -3

  • 133. 匿名 2020/12/31(木) 10:56:06 

    >>23
    設定→アクセシビリティ→ショートカット→白黒
    だったかな
    白黒だとバッテリー長持ちするからよく使うよ

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2020/12/31(木) 10:56:49 

    >>120
    ここだよ!
    iPhone豆知識(^ν^)

    +16

    -1

  • 135. 匿名 2020/12/31(木) 10:57:20 

    >>75
    私もよく勝手にスクショ撮ってしまう。
    あっ!てなるわ

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2020/12/31(木) 10:59:28 

    文章途中の文字を修正したい時に、空白ボタン長押しでカーソルが自由に動かせるのは重宝してる。

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2020/12/31(木) 11:03:05 

    背面タップの設定で消音やらロックやらを設定してたけど結局今は普通にサイドボタン触る方に戻った
    単に好みだけど

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/12/31(木) 11:03:28 

    >>132
    128です
    今探してみました、私が見たページと同じかわかりませんがここに設定方法書いてありますのでお試しあれ。
    私はやかまし目の曲を数曲集めた「iPhoneどこ」というプレイリストを作り、一曲目は特にイントロが激しい曲にしています。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/12/31(木) 11:06:13 

    >>138
    リンク貼り忘れてました
    爆音上等!部屋でスマホをなくしたら「ヘイSiri、iPhoneどこ?」で曲を流して見つけよう | APPTOPI
    爆音上等!部屋でスマホをなくしたら「ヘイSiri、iPhoneどこ?」で曲を流して見つけよう | APPTOPIapptopi.jp

    「iPhoneを自宅でなくしてしまう事ありませんか?」この記事ではSiriに話しかけて好きな曲を流してもらい、iPhoneを見つける方法を解説します。自分の声に反応してくれないときの対処方法も紹介します♪

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2020/12/31(木) 11:06:51 

    >>49
    寝る前は電波切って、通知オフにして、画面暗くして、音量(アラーム)は大きくしたいから、全部一気にできるショートカットを作ってる。
    朝起きたら元に戻すショートカットも作ってる

    +14

    -1

  • 141. 匿名 2020/12/31(木) 11:09:05 

    >>71
    iPhone欲しかったけど買えなくて悔しかったのでは?

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2020/12/31(木) 11:09:18 

    >>13
    空白ボタンだけじゃなくてここ長押しでもできるよ
    3D Touchあるモデルならどこ押し込んでもできる。
    iPhone豆知識(^ν^)

    +24

    -4

  • 143. 匿名 2020/12/31(木) 11:13:36 

    >>5
    機械系は暑いのがダメだって知識はあったけど、私のiPhoneも充電50%残ってても落ちる時がありました。
    カバー付けると直ったのでiPhoneも寒かったみたいです。

    +51

    -1

  • 144. 匿名 2020/12/31(木) 11:14:54 

    日本でiPhoneの登録商標取ろうとしたらアイホンと似てるから却下され、アップルはアイホンに金払って許可もらった
    iPhone豆知識(^ν^)

    +17

    -1

  • 145. 匿名 2020/12/31(木) 11:15:12 

    Siriに、この曲何?って聞くと教えてくれるの
    ガル民に教わってよく使ってる

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/31(木) 11:16:59 

    >>6
    これの逆バージョンないのかね。
    タップしたら 開いてるページの最下部に移動してくれる方法

    +23

    -0

  • 147. 匿名 2020/12/31(木) 11:18:04 

    Siriは一切オフにしてます

    +29

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/31(木) 11:18:36 

    >>139
    ありがとうございます!!!

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/12/31(木) 11:19:22 

    右に出てくるスクロールバーが消える前に長押しすると太くなり、一気にスクロール出来る

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/12/31(木) 11:32:39 

    >>19
    うわー!!!本当だ!!!感動(笑)

    +13

    -2

  • 151. 匿名 2020/12/31(木) 11:34:19 

    >>89
    できました!
    バージョンが、ダウンロードだけされてて、インストールされてませんでした!ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2020/12/31(木) 11:35:27 

    かじがやさんだけ、欲しいですね

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2020/12/31(木) 11:38:55 

    pcキーボード表示でアルファベット打つ時は↑ボタンを2回タップすると大文字固定できる

    +35

    -0

  • 154. 匿名 2020/12/31(木) 11:40:48 

    >>81
    このイラストかくアプリ、何でしょうか‥

    先週、iPhoneにかえました!

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2020/12/31(木) 11:55:23 

    >>69
    それってバッテリー交換や修理出して返って来る間は代替え機はあるの?
    バッテリー交換してもらった時めちゃくちゃ時間かかって待つの疲れたから家まで来てくれるならそっちでお願いしたい!

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2020/12/31(木) 12:02:06 

    >>154
    >>134

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2020/12/31(木) 12:08:39 

    >>129
    予測変換の設定変えるといいとネットで検索して色々やってみたけどダメでした
    8ですが寿命ですかね…まだ変えたくないんだけど

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2020/12/31(木) 12:19:55 

    >>155
    AppleCareの保証期間内なら、エクスプレス交換サービスを受けられるよ!

    このサービス使うと、宅急便の人が持ってきた新しいiPhoneと修理したいiPhoneを玄関先で交換するだけなので代替え機も必要なくて楽

    AppleCareの保証期間内かどうかは「設定」>「一般」>「情報」に進んで上から6番目の項目で確認できます

    +11

    -2

  • 159. 匿名 2020/12/31(木) 12:21:55 

    >>156
    私のキーボードしか出なくて鉛筆マークない!

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2020/12/31(木) 12:28:50 

    最近タッチの反応が悪い時があります
    固まったような感じで1秒~2秒考えてから反応するような
    ググって調べてみたのですがタッチ調整とは別のような気がします
    同じような人いませんか?
    OSは最新にしてあります、機種はXSです

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2020/12/31(木) 12:41:58 

    >>158
    AppleCare入ってないです😥
    入ってたら便利な事たくさんあるんですね!
    詳しくありがとうございました☺︎

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2020/12/31(木) 12:51:56 

    >>54
    2位と5位の詳細を知りたい

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2020/12/31(木) 13:06:40 

    >>24
    町の修理屋は店によっては修理の時パーツ抜かれて分からないように返却されてパーツ売ってたりするから気をつけた方がいいよ
    あと一回でもApple以外で修理したらもう何かあった時Appleは保証してくれないから多少面倒でもAppleに出せるならそっちの方がいいよ

    +43

    -0

  • 164. 匿名 2020/12/31(木) 13:09:35 

    >>5
    iPhoneは寒いと死ぬっていうよね…
    私は今の時期はiPhoneにも布団をかけて寝ています

    +104

    -0

  • 165. 匿名 2020/12/31(木) 13:14:19 

    >>158
    私のは保証期限切れだったわ、、
    結局使わずじまいだったよ。
    今度はドコモの保証に入るつもり。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2020/12/31(木) 13:17:36 

    >>115
    ショートカットのアプリを使ってその決済アプリのショートカットを作って設定する感じなのですが検索すると出てきます。

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2020/12/31(木) 13:20:20 

    >>88
    知らなかった!
    教えてくれてありがとう!

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2020/12/31(木) 13:28:02 

    >>75
    スリータップにしても反応する?

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2020/12/31(木) 13:30:13 

    >>124
    そうなんですかー!
    やっぱり、要は慣れですかねー?

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/12/31(木) 13:32:45 

    >>164
    笑納かも!ありがとう!

    +35

    -1

  • 171. 匿名 2020/12/31(木) 13:35:45 

    >>160
    初歩的な回答で恐れ入るんだけど
    一度電源入れ直してみるとか。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2020/12/31(木) 13:44:24 

    >>66
    可能

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2020/12/31(木) 13:44:54 

    >>27
    すごい!早速設定しちゃいました!
    ありがとうございます。
    スクリーンショットいつも電源ボタンとホームボタンでやってたのでめっちゃラク!

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2020/12/31(木) 13:55:57 

    iPhone8で最近スクショ取れなくなった
    iOS14.3で背面タップもオンにしてダブルタップでやってもだめ
    ホームボタンと電源ボタン同時押しもだめ
    再起動も何度もしているのにだめ
    何気に不便

    +1

    -3

  • 175. 匿名 2020/12/31(木) 14:21:12 

    >>19
    前に別トピで見ましたが、未だにうまくできませんwww

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2020/12/31(木) 14:55:21 

    >>4
    すごー!!使うかわからないけど設定してきました(笑)

    +11

    -1

  • 177. 匿名 2020/12/31(木) 14:58:03 

    >>159
    同じく…

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2020/12/31(木) 15:03:50 

    >>30
    教えていただいてありがとうございます。
    私は写真が送れなくて、ずっと困っていました。
    年内に解決してスッキリです。
    ありがとうこざいました。

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2020/12/31(木) 15:20:30 

    >>4
    私、2回だと勝手に撮れちゃうことあるから3回の方で設定してる

    +22

    -0

  • 180. 匿名 2020/12/31(木) 15:33:43 

    >>5
    氷点下だからすぐ死ぬ。今外出てたら80%だったのが一気に5%になった

    +37

    -2

  • 181. 匿名 2020/12/31(木) 15:35:28 

    >>169
    慣れだと思います!
    私はiPhone8plusだったけど、ホームボタンの役割?の使い方だけ調べといただけで数時間で慣れました(笑)
    下のバーで色々動かすんですが凄く楽です。

    iPhone12を使用してますがplusと比べて画面が大きいのに軽いし、サイズもコンパクトになって持ちやすいので良いですよ。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2020/12/31(木) 15:52:52 

    >>175
    (横です)
    ①画面真ん中あたりをフワッと上下に動かすと、
    ②画面右端に | ←こんな感じの黒い棒が見えるので
    ③指でタッチする(逃がさないわよ的にポンと押さえて捕まえる感じ)
    ④押さえたままそれを上下に動かすと画面が大幅に動く

    +9

    -5

  • 183. 匿名 2020/12/31(木) 16:06:14 

    >>155
    69です
    Appleから用意される代替機はないです。なので、手元に前のがあればと書きました。
    契約のキャリアショップによってはiPhone修理中の代替機貸し出しサービスがあるそうです。
    他の方が追記してくださっていますが、Appleの判断で「その故障なら新しい端末と交換」で修理扱いになるなら玄関先で新しい端末と修理に出す端末を交換して済む場合もあります。私の経験上水没で完全にiPhoneが逝ってしまった時はそうでした。
    ですが、バッテリー交換はもちろんのこと、画面修理などの部分的(主に外装関係?)な修理なら交換ではなく本当に「修理」です。
    なので、玄関先で担当の配送員さんに裸のiPhoneを渡して修理が終わってまた玄関先で受け取るまでは自分で用意できる代替機が必要です。
    その代わりというかなんというか、自分が「直してほしい」と申告した以外の所も徹底的に検査して綺麗に修理してから返してくれますよ。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2020/12/31(木) 16:12:40 

    >>159
    新規メモを書く場面で
    キーボードの右上に + のマーク
    あるかな??

    あれば押してみて?
    ひょこっと出てくる

    (+と× で表示切替)


    +1

    -1

  • 185. 匿名 2020/12/31(木) 16:15:28 

    >>146
    AssistiveTouchに「下端までスクロール↓」を割り当てる

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2020/12/31(木) 16:22:29 

    >>43
    ホームボタンに釣られて旧SEからSE2に変えたけど押し心地が変…

    よく調べたら、物理ボタンじゃないらしい
    押すと振動して押してる感じが返ってくる?仕様なんだって

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2020/12/31(木) 16:28:56 

    >>24
    お前バカだな

    +3

    -16

  • 188. 匿名 2020/12/31(木) 16:29:26 

    >>81
    すごい!何回やってもできないよー

    代わりに、しましまのペンみたいなので絵を囲むと移動させられる機能を初めて見つけたわw

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2020/12/31(木) 16:37:28 

    >>186
    ホームボタンのクリック感も変更出来ますよ。
    押さないタイプだから故障のリスクが減るから個人的にはこっちのが良いです。

    +17

    -0

  • 190. 匿名 2020/12/31(木) 16:43:50 

    >>162
    スクショした時に出てくる画像タップして開くとスクリーンかフルページが選択できる
    PDFになっちゃうけど

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2020/12/31(木) 16:48:00 

    >>189
    3種類ともなんか押し心地が気持ち悪いんだけど、他にありますか?

    +1

    -2

  • 192. 匿名 2020/12/31(木) 16:55:27 

    >>191
    流石にそれは慣れるまでどうしようもないかも。
    クリック感とクリック感覚調整して一番マシなのを見つけるしかないですね。
    物理ボタンより速くて個人的には好きです。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2020/12/31(木) 16:57:11 

    >>154
    デフォルトで入っている「メモ」だよ

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2020/12/31(木) 16:58:28 

    >>160
    私、最新iOSにアプデしたばかりの頃そんな感じだったよ。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2020/12/31(木) 17:01:27 

    >>174
    Appleサポートに電話で訊いた方が良いかも

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2020/12/31(木) 17:02:17 

    >>157
    私もiPhone8の時にその現象が起きたんですが、iPhone ユーザー辞書 消えたで検索して載ってた方法で解決しました。
    今見たら解決方法が数個載っててどれだったか詳しく覚えてないけどiCloud Driveをオンにした時に治った気がします。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2020/12/31(木) 17:12:43 

    >>175
    黒にしてるので見にくいと思うけど…
    上:軽く上下にスライドして右端にスライドバーを出す
    下:そのバーを、端っこなので押しにくいけどがんばって長押しするとやや太くなるので押さえたまま上下に動かすと画面がスライドされる
    iPhone豆知識(^ν^)

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2020/12/31(木) 17:13:18 

    >>9
    そりゃスマホ出したのAppleが1番だし、そこからずっと使ってるし。他のもあるかな?って思った時もあるけどAndroidはウイルス関係での問題が多かったから、結局iPhoneをずっと使い続けてる。
    使ってるアップルウォッチと連携してるし、Androidにするメリットがいまのとこ無いから🤔

    +29

    -1

  • 199. 匿名 2020/12/31(木) 17:15:17 

    >>95
    iPhone Xだけど長文でも全部読めるよ~

    すぐ返事返せない時によく使う。
    てか他のスマホだと出来ないんだね。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2020/12/31(木) 17:16:12 

    >>191
    「ボタンを押した」ではなく、「ボタンを押したことが振動で通知される」と捉えるしかないかな。
    アプリによっては何かを決定した時とか、(きっと私だけじゃないはずだけど)Amazonで何かをカートに入れた時とかにもボタン押した時みたいな振動来ない?
    その感覚で…

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2020/12/31(木) 17:18:53 

    >>199
    95ですありがとう^ ^
    私もっぱら通知センターから3D Touchで読んでたからそれのことかと思ってたの!
    このトピでLINEのトーク一覧からもっと長く読めるって知ってびっくりよ!

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2020/12/31(木) 17:23:08 

    >>188
    >>67で説明してくれてはりますよ!
    その通りに試したらでけました!

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2020/12/31(木) 17:28:18 

    >>201
    トーク一覧でむしろみたことないけどかなり長文でも全部見れてた。
    文字制限あるの?画面いっぱいは読めてたからそれ以上の長文はまず来ないから結局3Dので充分だけど🤣

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2020/12/31(木) 17:43:26 

    >>183
    そうなんですね。
    前のスマホあるけど充電しながらじゃないと使えほどバッテリーがやばいので代替機がないと無理そうです😥
    とても分かりやすく説明して頂きありがとうございました!

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2020/12/31(木) 18:07:16 

    >>181
    そうなんですね!
    ちょっと自分がホームボタンにこだわり過ぎてたかも!と思うようになりました。

    181さんがお若いのかもしれませんが、ホームボタン無いの数時間で慣れるなら、私も数日で慣れるはず…笑
    11や12も、嫌がらず検討してみますー!
    ありがとうございます!

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2020/12/31(木) 18:46:29 

    >>21
    位置情報はわかるけど、他はなんで?

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2020/12/31(木) 18:52:18 

    復旧キーって設定した方いいんですか?

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2020/12/31(木) 19:06:33 

    >>205
    横ですがきっと大丈夫ですよ!
    私今月50歳になりまして、Xを発売日に買ったのでほぼ47歳の時に初めてホームボタンないモデルを持ったことになりますが、数時間で慣れました^ ^
    今年前半バッテリー交換に出した時古い5を引っ張り出し代替機として使っていましたが、返ってきたXを触ってまた操作に戸惑うということもなかったです!

    +10

    -4

  • 209. 匿名 2020/12/31(木) 19:10:47 

    >>192
    >>200
    ありがとうございます
    慣れるしかなさそうですね
    頭を切り替えて使っていきます

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2020/12/31(木) 19:13:45 

    >>195
    サポートにチャットで相談して、設定をリセットしたけどダメだった…
    急ぎじゃないからまた改めて相談してみる
    サポートの人親切で良かった…有償修理になりそうで悩むけど

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2020/12/31(木) 19:14:43 

    機種変してからカメラロールにある動画が再生されなくてずーっとこんな感じのが出てるんだけどこれって早くアップロードできるようにならないのかな。
    ご存知の方いたら教えて下さい🙏
    iPhone豆知識(^ν^)

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2020/12/31(木) 19:15:49 

    >>196
    ありがとうございます!その用語で検索してどの方法が良いか試してみます

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2020/12/31(木) 19:32:30 

    >>211
    あー、これあるあるですよね。
    正しいやり方知ってる人いるのかな。

    私は一旦アプリを閉じます
    再度開いたら例の「今アップロードしました」みたいなのが出て無事に済んでる場合が多いです。


    +2

    -0

  • 214. 匿名 2020/12/31(木) 19:39:12 

    >>72
    私もSE使っていますが
    アクセシビリティ
    タッチ
    ??背景がでてきません。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2020/12/31(木) 19:44:18 

    >>213
    あるあるなんですか😥
    私のはアプリじゃなくてiPhoneに元々入ってる普通のカメラロールなんです。
    電源入れ直しても無理でした😥

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2020/12/31(木) 19:49:04 

    この緑の点(オレンジの時もある)。
    緑はカメラ起動、オレンジはマイク起動してる時。
    時々、何もしてないのに出てる時があって怖い!
    iPhone豆知識(^ν^)

    +50

    -0

  • 217. 匿名 2020/12/31(木) 19:53:39 

    >>210
    ごく稀にプロファイルが必要なアプリを入れてる場合設定でスクリーンショットが出来なくなる場合があります。(会社のメール機能のアプリとか)
    設定→一般でプロファイルがあるとそれが原因です。
    プロファイルを削除するとスクリーンショット使えるようになりますよ。
    アプリ使う時はプロファイルを再ダウンロードしないといけないので面倒ですが…。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2020/12/31(木) 19:54:39 

    >>157
    1回新しい単語適当に登録してみたら他の候補も出るようになると思う
    また暫くしたら反応しなくなるけど
    私もiPhone8で14にアップデートしてからこの調子

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2020/12/31(木) 19:57:50 

    >>215
    そうです同じくiPhoneの元々のです。説明が下手だたったかな、ごめんなさい。

    閉じる→ バックグラウンドからもポーンと外す→ 開けてみる
    で無事だった事が多かったんですけどね…。

    そっかぁ、対策知ってる人現れるといいなぁ…。
    お気持ちが分かるだけに。
    お役に立てずごめんなさいでした。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2020/12/31(木) 19:59:33 

    >>47
    SuicaもIDもやってます!
    とっても便利ですよーお財布要らず〜🎵

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2020/12/31(木) 20:13:37 

    >>27
    すごい!!めちゃくちゃ便利!!ありがとうございます!!

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2020/12/31(木) 20:20:37 

    >>53
    いちいち突っかかるなよ。笑

    +12

    -1

  • 223. 匿名 2020/12/31(木) 20:23:32 

    ファイルってなに? どうすればいいの?

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2020/12/31(木) 20:25:49 

    >>219
    違うんです私がiPhoneに疎いだけなのでお気になさらずに🙇‍♀️
    なんとかならないかちょっと色々やってみますね!
    詳しくありがとうございました🙏

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2020/12/31(木) 20:50:27 

    >>13
    これめっちゃ便利です!
    ありがとうございます♪

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2020/12/31(木) 21:04:41 

    >>98
    auはダメって言ってた。
    一回でも非正規で修理してると下取り対象外になる。

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2020/12/31(木) 21:21:31 

    >>7
    7で一生懸命設定しようとしてたわ😂笑

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2020/12/31(木) 21:39:15 

    >>216
    何なんだろうなあと思いつつ調べてなかった
    そういう意味なんだ!

    +9

    -1

  • 229. 匿名 2020/12/31(木) 21:42:28 

    >>6
    凄い

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2020/12/31(木) 21:44:18 

    本体を二、三回振ると全消しになる。
    コメント入力ね。

    +0

    -3

  • 231. 匿名 2020/12/31(木) 21:49:50 

    >>43
    新SEは指紋認証なの?

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2020/12/31(木) 22:01:31 

    >>11
    仲間がいてうれしい。・゚・(ノД`)・゚・。

    +13

    -0

  • 233. 匿名 2020/12/31(木) 22:10:22 

    >>10
    どうやってやるの?

    +14

    -0

  • 234. 匿名 2020/12/31(木) 22:14:03 

    >>216
    なんで集中線にしたw

    +19

    -0

  • 235. 匿名 2020/12/31(木) 22:18:30 

    >>230
    全消しじゃないよ、直前の操作をキャンセルできるんだよ。
    ちなみに三本指で左スワイプでもシェイクと同じことができるけど、私はそれすると失敗する可能性が高まる(特にガルで)のでAssistiveTouchにシェイクを割り当ててます。
    そしたら振らなくて良い

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2020/12/31(木) 22:30:33 

    >>88
    知らなかった!便利!ありがとう!

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2020/12/31(木) 22:31:16 

    >>164
    まさに今日Wi-Fiが繋がらなくなって、再起動しても何してもダメだったけど164さんのコメントを思い出してコタツの中にしばらく入れてみたら無事繋がりました!
    私も今晩からお布団かぶせて寝ますw

    +26

    -0

  • 238. 匿名 2020/12/31(木) 23:07:58 

    >>11
    ネットで探せば売ってるよ
    私も4年前に買ったSE第一世代を使ってる
    さすがにバッテリーの持ちが悪くなってこの前電池交換したから、あと4年は使いたい

    +20

    -0

  • 239. 匿名 2020/12/31(木) 23:08:49 

    >>4
    試してしまったw

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2020/12/31(木) 23:11:01 

    >>4
    ホントだった

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2020/12/31(木) 23:15:11 

    >>1
    もう既出かな?
    空白ボタンを長押しでカーソルを自由に動かせる。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2020/12/31(木) 23:41:59 

    >>238
    私も初代SEずっと使いたくて電池交換したけど、すぐに元通りになってしまってダメだった…
    仕方なくiPhone12miniにしたけど、大きくて持ちにくい〜

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2020/12/31(木) 23:47:52 

    >>24
    アップルストアでも5,000円ちょいくらいだったよ
    ゆくゆくの下取りとか考えたら、面倒くさくてもアップルストアでバッテリー交換した方がいい

    +18

    -1

  • 244. 匿名 2020/12/31(木) 23:48:04 

    >>105
    私もカメラに設定したいけど選択肢ないです
    どうやりました?

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2020/12/31(木) 23:50:40 

    >>53
    性格悪…

    +11

    -1

  • 246. 匿名 2020/12/31(木) 23:58:59 

    画像保存したい時とかシェアボタンを押した時とかに、最近メールしたりLINEした人が上の方に出てくるのを消す方法

    設定→Siriと検索→共有時の提案をオフ

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2021/01/01(金) 00:05:52 

    >>216
    えー知らなかった!!
    会社から貸与されてるiPhoneで最近たまに出てて何だろうなとは思ってたんだけど…そういう事なんだね。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2021/01/01(金) 00:16:26 

    画面収録(スクショの動画バージョン)ってどんな時に使いますか?

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2021/01/01(金) 00:16:50 

    >>233
    トーク一覧の段階(人物名をタップすればトークルームに入り、既読がついてしまう段階)で、読みたいメッセージがある部分をしばらく長押しすると、トークルームが透けて?見える。
    その後右下の何もない部分を触れば既読つけずに退室できる(説明下手でごめんなさい)

    +35

    -0

  • 250. 匿名 2021/01/01(金) 00:24:49 

    iPhone6から12 proに最近替えました。
    6では写真の量が多すぎてiCloudの追加料金払っていました。
    12に替えて容量も大きいのにしましたが、iCloudは満杯のままです。でもiPhoneのストレージはほぼ空っぽです。
    これはこのままなのでしょうか?

    子供の写真の整理が追いついておらず
    パソコンにつなげていないので、できれば
    写真全消し意外の手はないのでしょうか?
    iCloudの追加を130円から400円にするしかないのですか??

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2021/01/01(金) 00:26:12 

    >>4
    すごい!知らんかった!
    設定したらできました〜教えてくれてありがとう

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2021/01/01(金) 00:52:37 

    >>3
    それが面倒で辞書登録した。
    「あい」と打てばiPhoneが第一変換になって楽〜

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2021/01/01(金) 01:14:57 

    >>248
    iPhoneの操作説明をラインの相手にしたい時とか?
    あと、スクリーンショットだと入りきれない長い文章を見せたい時!

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2021/01/01(金) 01:32:59 

    >>4
    アクセシビリティ>タッチ>背面タップ
    で設定できました。ありがとう😊

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2021/01/01(金) 02:23:10 

    >>19
    おー!便利ですね!
    これって左側に来させる機能はないですか??
    右でも充分に使えるのですが。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2021/01/01(金) 02:31:40 

    みんなAppleCareはいってる⁉︎私一回も修理とかで使ったことないからやめようと思うんだけど‥

    +15

    -0

  • 257. 匿名 2021/01/01(金) 02:32:08 

    >>123
    >>244
    カメラではなく1番下の写真でした
    ポートレートや動画などは撮れずに普通に写真を撮るだけなので、そこを改善してもらえたら嬉しいな
    iPhone豆知識(^ν^)

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2021/01/01(金) 02:46:39 

    >>27
    背面タップ設定してたけどテーブルに置いた時とかも反応しちゃって煩わしいからやめた。

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2021/01/01(金) 02:47:10 

    >>216
    何もしてないのに出てるときある!?私はまだ見たことないな
    怖いね

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2021/01/01(金) 02:53:54 

    >>91
    そんなことある?

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2021/01/01(金) 03:20:30 

    >>257
    123です
    ありがとうございます、Siriショートカットをまず作っておくんですね。
    私もまねして作り背面トリプルに割り当てました。
    あと、「動画」のショートカットも作りました^ ^

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2021/01/01(金) 05:22:50 

    >>9
    世界では貧困層の方が多数派だから海外でAndroidの比率が高いのは単純に貧富の差
    先進国では白人富裕層やセレブはiPhoneで貧民はAndroidと住み分けされてる
    海外で売ってるAndroidの多くが日本と違って最低限の機能だけの格安携帯
    日本はAndroidもフラグシップ売り出して高級路線だからiPhoneとのスペックの差はあまりなくどれを選ぶかは好みによる

    それ以前にiPhone はApple社のスマホの製品名でAndroidはApple以外の多くのメーカーで使われているOS名だからこの二つで比べるのが変
    比べるならiPhoneとXperiaとかAppleとサムスンとかの個々の企業、製品別やiosとAndroidのOS別にしないと
    一社とその他多くの企業の合計で比べてるのがまずおかしいんだけどね

    +17

    -1

  • 263. 匿名 2021/01/01(金) 06:03:14 

    >>4
    タッチの所に背面タップがない

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2021/01/01(金) 06:36:19 

    アプリはほとんどフォルダに入れているんだけど、Appライブラリって勝手にできちゃったよね💧
    がるちゃんのアプリとか人に見られたくないのに。どうにかならんのかな。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2021/01/01(金) 06:53:19 

    >>4
    これ結構有名だけど、案外知らない人も多いんだね笑笑

    +1

    -8

  • 266. 匿名 2021/01/01(金) 06:58:36 

    画面録画は、自分の声いりで録画できる。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2021/01/01(金) 07:00:12 

    >>263
    iPhone8以上の機種で、アップデートしてればできるよ。

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2021/01/01(金) 07:05:08 

    iPhone11から?だったかは忘れてしまったけど、充電コントロールセンターでしかみれないと思うけど、ホーム画面に表示することができるよ!

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2021/01/01(金) 07:34:43 

    >>250
    単純にiCloudからiPhoneストレージへ画像移動移動させてないからじゃないですか? 移動させてからもiCloudへ自動アップロードがONになってれば、iCloudの画像は減らないし、iPhoneストレージとiCloud両方で同じ画像を保管してる状況になるかと。
    でも、iPhoneに画像保管してると、壊れた時に画像の保険が効いてないから本体諸共ぶっ飛びませんか? クラウド保険は必要かと。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2021/01/01(金) 08:22:06 

    >>256
    つけてるよ
    私は毎回一括で買って長く使うので、今のXは延長つけて4年保証にしてる。
    今年の11月頭で期間おわるから、機種変更するつもり。

    +1

    -3

  • 271. 匿名 2021/01/01(金) 08:34:53 

    >>256
    私入ってないよ!私も迷って周りに聞きまくったけど(月々890円だっけ?がキツすぎて)男性はほとんど入ってなく「壊れる!?」って言われる事が多く女性は大体入ってて「念の為」との事。私もさ、使った事ないし、使うにしても全額保証じゃないんだよね。って事で抜けました!

    +8

    -2

  • 272. 匿名 2021/01/01(金) 09:25:23 

    新型SEにローズゴールドが欲しい!待ってるのだけど出ないよね、流石に。
    ホームボタンあるしSEが良いのだが。

    +1

    -4

  • 273. 匿名 2021/01/01(金) 09:30:57 

    >>264
    ライブラリを人に見られることなんてそうそうなくない?

    +2

    -2

  • 274. 匿名 2021/01/01(金) 13:38:21 

    iPhoneSEの第一世代ユーザーの人ー!
    LINEの通知、来なくなりましたよね??
    自分で見に行かないとメッセージきてるかわからない。。。
    もう1〜2年近くそんな感じです。
    通知設定とかイチからやり直してもダメだー。

    +3

    -3

  • 275. 匿名 2021/01/01(金) 13:38:23 

    >>219
    もう見てないかも知れませんが無事にアップロード終了になっていました!
    本当にありがとうございました🥰助かりました!

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2021/01/01(金) 13:42:12 

    iPhoneのこと全然詳しくないので教えて!
    撮った写真や動画って、端末側で何も操作しなくても自動的にiCloudに入ってるの??
    機種変してもiCloudにアクセス出来れば戻せる??
    大変疎いので是非教えて欲しいです!

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2021/01/01(金) 14:53:29 

    >>276
    手動でもできるけど、iCloudバックアップをオンにして自動でバックアップとれるようにしとかないと危ないよ。
    設定⚙

    一番上の名前の所👤

    上から五番目iCloud☁️

    「iCloudを使用しているApp」の一番下iCloudバックアップ🔄

    iCloudバックアップの右のスイッチをタップしてオン(緑色)に

    これで例えば毎日寝る時に充電ケーブル差して画面ロックしておけば、Wi-Fi環境下なら自動でバックアップされる。
    でも寝る前に開いてたアプリが勝手に画面ロックされない仕様だったとして、そのまま寝落ちしてしまったならその夜はバックアップされてない。なんてこともあるから気をつけてね
    家にパソコンあるならiTunesでパソコンにもバックアップとっておくことをおすすめするよ。

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2021/01/01(金) 15:02:22 

    画面のどこかに(移動可能)なタッチするとスクショしてくれるボタンがあるんだけど、色が薄くていつも不要な時に押してイラッとする。
    色の濃淡が設定出来たような覚えがあるけど、どうやって設定したか覚えてなくて行き着けません。
    どなたか教えてください!

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2021/01/01(金) 15:45:31 

    >>277
    そ、そうなんだー!凄い!全然知らなかったです。
    教えてくれてありがとうございます!
    いつでもやり方見られるようにスクショしました。笑

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2021/01/01(金) 16:00:03 

    >>278
    設定
    アクセシビリティ
    タッチ
    AssistiveTouch
    待機状態時の不透明度←これ

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2021/01/01(金) 16:43:05 

    >>256
    必要か必要じゃないかは本当に人によるみたい。
    何回も壊す人もいれば壊した事ない人もいる。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2021/01/01(金) 18:11:48 

    >>142
    できないよ

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2021/01/01(金) 18:19:59 

    >>282
    元コメの者です
    赤で囲った部分、長押ししてみてください。
    空白を長押しした時と同じようにカーソルが動くはずですが…

    +2

    -2

  • 284. 匿名 2021/01/01(金) 21:39:26 

    >>275
    あー良かった!笑

    ご丁寧にありがとうございます
    お人柄が見えました

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2021/01/01(金) 22:40:04 

    だれか分かる方教えてください

    iPhone12miniにしたのですが、LINEで友人に動画送ったり、家族画像共有アプリに動画をUPできなくなったりしました。エラーになってできません。動画の容量が大きいとかではないと思います。

    理由分かる方いらっしゃったら教えてください。
    ネットで調べても分かりませんでした。泣

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2021/01/01(金) 23:47:55 

    >>285
    >>30さんが答えてくれてますよ

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2021/01/01(金) 23:57:34 

    >>286

    それはできてるんです。
    なぜか動画を送ることができなくて、困っています...。電源切ってみてもダメでした(T_T)

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2021/01/02(土) 00:18:42 

    >>159
    わたしも同じでならないのがムカついてググったら分かりました。設定のメモの所でiCloudに保存する形じゃないと絵が描けない様です。私も◯とか☆綺麗に描けましたよ。

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2021/01/02(土) 00:56:56 

    >>53
    しょうもない突っかかり方してる
    アンタは幼稚園児か?

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2021/01/02(土) 05:43:28 

    >>287
    ネットで調べられることを全部してだめならLINEそのものの不具合かもしれませんね?
    iOSのバージョンとLINEのアプデの有無も併せて、今まで試したこたを全て書いてLINEヘルプセンターに問い合わせてみてはどうでしょうか。

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2021/01/02(土) 16:55:41 

    >>256
    もうすぐ子供が生まれるので、落として割ったりが増えそうだなと思って入った

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2021/01/03(日) 15:38:10 

    Siriを起動して
    おみくじって言うと、おみくじ引けますよー

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2021/01/03(日) 17:24:11 

    私のiPhone、なんの通知も来てないのに震える時があるんですけどそういう方いらっしゃいますか??

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2021/01/03(日) 17:45:13 

    >>10
    これ、前に別のiphoneトピで知って1番役立ってる豆知識!
    SE(初代の)ユーザーだけど出来ました

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2021/01/04(月) 20:33:35 

    iMessage使ってる方にお聞きしたいです。
    電話番号では無く、メールアドレスでのやり取りは可能でしょうか?
    新規チャットの発信元の項目を今は電話番号でチェックしてありますが、これをiCloudやキャリアのアドレスにすると番号を知られずに使えるのかなーって。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード