ガールズちゃんねる

昭和生まれが平成生まれに質問するトピ

429コメント2020/12/25(金) 16:27

  • 1. 匿名 2020/12/23(水) 19:45:46 

    プリントゴッコ知ってますか?
    昭和生まれが平成生まれに質問するトピ

    +295

    -128

  • 2. 匿名 2020/12/23(水) 19:46:05 

    >>1
    知りません。

    +271

    -8

  • 3. 匿名 2020/12/23(水) 19:46:25 

    >>1
    初めて見た😳

    +159

    -4

  • 4. 匿名 2020/12/23(水) 19:46:42 

    >>1
    21ですが知りません🥺🥺

    +88

    -4

  • 5. 匿名 2020/12/23(水) 19:46:43 

    ポケベルって知ってますか?

    +207

    -14

  • 6. 匿名 2020/12/23(水) 19:46:47 

    尾崎豊って人知ってますか?

    +178

    -4

  • 7. 匿名 2020/12/23(水) 19:46:49 

    ダイヤル回して手を止めた♪

    +123

    -15

  • 8. 匿名 2020/12/23(水) 19:46:50 

    >>1
    初めて知った、、、
    実際にプリントできるの?

    +32

    -2

  • 9. 匿名 2020/12/23(水) 19:47:01 

    >>1
    >>2
    ファーッ!www

    +30

    -10

  • 11. 匿名 2020/12/23(水) 19:47:13 

    くろあゆ、しろあゆ
    って知ってますか?

    +76

    -51

  • 12. 匿名 2020/12/23(水) 19:47:15 

    高橋由美子さん知ってます?
    昭和生まれが平成生まれに質問するトピ

    +81

    -86

  • 13. 匿名 2020/12/23(水) 19:47:30 

    >>5
    名前は知ってるけど打ち方?とかはわかりません

    +119

    -0

  • 14. 匿名 2020/12/23(水) 19:47:34 

    衣紋(えもん)掛け知ってますか?

    +100

    -35

  • 15. 匿名 2020/12/23(水) 19:47:46 

    >>1
    年賀状とか押してあったスタンプみたいなやつ?

    +28

    -2

  • 16. 匿名 2020/12/23(水) 19:47:51 

    >>1
    知らない

    +2

    -1

  • 17. 匿名 2020/12/23(水) 19:47:51 

    >>1
    平成2年生まれの私は知ってます!実家にありました!

    +77

    -3

  • 18. 匿名 2020/12/23(水) 19:47:54 

    でも平成も30年もあるよ。
    昭和は異様に長かったが。

    +109

    -2

  • 19. 匿名 2020/12/23(水) 19:48:04 

    >>10
    最近は日国人って言うんだ。

    日本人じゃないんだ。勉強になるなぁ。

    +12

    -5

  • 20. 匿名 2020/12/23(水) 19:48:06 

    >>1
    知ってるけど使い方、知らない

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2020/12/23(水) 19:48:19 

    >>5
    歳離れた兄が持ってたけど使い方は分かりません

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2020/12/23(水) 19:48:25 

    >>11
    24歳、知りません。

    +32

    -0

  • 23. 匿名 2020/12/23(水) 19:48:28 

    >>14
    お祖母ちゃんがよく言うからわかる。ハンガーの事だよね?

    +61

    -0

  • 24. 匿名 2020/12/23(水) 19:48:30 

    >>6
    名前は聞いたことあります。21歳

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2020/12/23(水) 19:48:34 

    MDプレイヤー持ってましたか?
    昭和生まれが平成生まれに質問するトピ

    +182

    -13

  • 26. 匿名 2020/12/23(水) 19:48:35 

    >>1
    平成2年生まれなんで余裕で知ってます。
    幼稚園の時はこれで親の年賀状手伝って作ってました

    +54

    -3

  • 27. 匿名 2020/12/23(水) 19:48:45 

    >>6
    大好きです。
    forget me notが好きです。

    +19

    -2

  • 28. 匿名 2020/12/23(水) 19:48:53 

    >>1
    母親が昔使ってた!
    私が5-6歳の頃とかまでかな。その後プリンター買って使わなくなったけど、変な匂いしたけど面白かった気がする。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2020/12/23(水) 19:48:58 

    >>12
    昭和生まれだけど知らない

    +14

    -5

  • 30. 匿名 2020/12/23(水) 19:49:04 

    マークIIって言う車知ってます?
    今はマークXになったんだけどね
    昭和生まれが平成生まれに質問するトピ

    +61

    -18

  • 31. 匿名 2020/12/23(水) 19:49:04 

    >>20

    版画みたいなもんです。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2020/12/23(水) 19:49:06 

    くじら食べたことありますか?

    +23

    -19

  • 33. 匿名 2020/12/23(水) 19:49:09 

    >>5
    知ってますが、詳しくはありません。

    公衆電話から番号を入力すると相手にはどう表示されるのですか?

    +39

    -1

  • 34. 匿名 2020/12/23(水) 19:49:18 

    >>10
    それは○だからだよ

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2020/12/23(水) 19:49:24 

    >>14
    ごめんなさい昭和生まれだけど就職してから知りました…

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2020/12/23(水) 19:49:27 

    プリントゴッコのフラッシュの電球が光ったあとのガラスを潰してビニールっぽい表皮(?)のグニャグニャ感触を味わうのが好きだった

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2020/12/23(水) 19:49:31 

    >>14
    和服掛けるハンガー?
    おばあちゃんが言ってた

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2020/12/23(水) 19:49:44 

    >>25
    名前聞いたことはあるけど詳しく知らないし、持ってません

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2020/12/23(水) 19:50:04 

    >>14
    母が衣紋掛けって呼ぶから知ってますww

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/23(水) 19:50:15 

    私平成20年生まれ。
    婚期もとっくに終わってる平成一桁生まれのおばさんたちと一緒にまとめられるのはさすがにイラッとくる。

    +4

    -60

  • 41. 匿名 2020/12/23(水) 19:50:45 

    >>1
    平成4年生まれです
    私が幼稚園年長の頃まで家で現役でした。
    小学校低学年の頃からパソコンで年賀状を作り始めたので…

    転写のため???の光がすっっごく眩しかったのを覚えてます

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2020/12/23(水) 19:50:56 

    >>5
    両親が学生時代に使ってたらしいです

    数字がメッセージになる?んですよね

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2020/12/23(水) 19:51:05 

    >>6
    どんな人かはよく知らないけど知ってる曲もありますよ
    卒業とかI love youとか15の夜とか

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2020/12/23(水) 19:51:15 

    >>6
    高校の合唱コンで十五の夜を歌いました。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2020/12/23(水) 19:51:32 

    これ、どういう物かわかる?
    正式名称は昭和生まれも知らないと思うけど。

    +3

    -13

  • 46. 匿名 2020/12/23(水) 19:51:35 

    昭和も長いからなw

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2020/12/23(水) 19:51:36 

    >>25
    平成4年産まれだけど、中学の時よく使ってた!一瞬で廃れたよね。

    +54

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/23(水) 19:51:56 

    >>14
    親が言うから知ってる!平成6生まれ

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/23(水) 19:51:58 

    >>45
    まーーーったくわからない

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/23(水) 19:52:03 

    音楽は何から聞いてますか?
    CDは買わないでサブスクとかですか?

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2020/12/23(水) 19:52:05 

    >>6
    父(62)が大好きで、よく車で流してたので知ってます!

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/23(水) 19:52:08 

    >>40

    平成9年だと23歳だよ。
    平均初婚年齢29~30歳じゃん。

    +8

    -3

  • 53. 匿名 2020/12/23(水) 19:52:17 

    ゆとり教育は失敗だったと思いますか。

    +1

    -11

  • 54. 匿名 2020/12/23(水) 19:52:23 

    >>6
    尾崎豊さんは若い子でも好きな人多いと思います!息子さんは嫌いですけど。モノマネやめて欲しいです似てないのに😠!

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2020/12/23(水) 19:52:31 

    年寄りが若い人に質問するより若い人が質問したほうがよかったんじゃない?

    +2

    -8

  • 56. 匿名 2020/12/23(水) 19:52:44 

    >>40
    小学生がガルちゃんて終わってるで
    勉強しとき
    (平成1桁生まれ既婚)

    +39

    -2

  • 57. 匿名 2020/12/23(水) 19:53:16 

    >>6
    うちの親と同い年です
    ついでに言うとXJAPANのヨシキさんとトシさんも
    そんなうちの親は斉藤由貴さんのファンです

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2020/12/23(水) 19:53:16 

    >>55
    何質問すればいいか分からないじゃん

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2020/12/23(水) 19:53:17 

    >>25
    一瞬流行ったけど、私はCDからウォークマンに飛んだから使わなかったな。平成6生まれ

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2020/12/23(水) 19:53:30 

    >>40
    12歳なの?
    小学生?

    +14

    -1

  • 61. 匿名 2020/12/23(水) 19:53:38 

    >>5
    小1の時読んでたコナンとか金田一で知った
    本物は見たことない

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2020/12/23(水) 19:53:42 

    >>2
    安定の2コメ

    +2

    -12

  • 63. 匿名 2020/12/23(水) 19:53:59 

    >>40
    お子ちゃまからガルちゃんに染ったらもう行く末痛いババアよ
    時は平等

    +32

    -2

  • 64. 匿名 2020/12/23(水) 19:54:01 

    好きなポケモンはなんですか?

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/12/23(水) 19:54:01 

    >>40
    中学生はまだしも小学生でガルちゃんとか早すぎw
    (18)

    +32

    -2

  • 66. 匿名 2020/12/23(水) 19:54:25 

    >>1
    知ってるけど使ったこと無いです

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/12/23(水) 19:54:31 

    坂上二郎って知ってる?
    昭和生まれが平成生まれに質問するトピ

    +5

    -4

  • 68. 匿名 2020/12/23(水) 19:54:40 

    >>32
    平成15年生まれですが、小学生の時に給食で出た気がします
    クジラって食べれるんだって初めて知りました

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2020/12/23(水) 19:54:52 

    >>40
    せめてあと6年くらいROMれ

    +25

    -1

  • 70. 匿名 2020/12/23(水) 19:55:03 

    >>40
    そんなんでイラッとするなんて、さぞつまらない人生なんだろうね

    +18

    -1

  • 71. 匿名 2020/12/23(水) 19:55:04 

    >>40
    ジジイ帰って

    +25

    -2

  • 72. 匿名 2020/12/23(水) 19:55:16 

    >>6
    凄いかっこいいですよね!曲もカバーされてますが、やはりご本人が一番だと思います。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2020/12/23(水) 19:55:16 

    会話見てて
    おばあちゃん程の開きはないにしても、親子くらいの年齢幅はありそう。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2020/12/23(水) 19:55:29 

    キョンシー知ってますか?
    昭和生まれが平成生まれに質問するトピ

    +34

    -3

  • 75. 匿名 2020/12/23(水) 19:55:30 

    >>7
    これもがる民の嫌いな不倫の歌だなぁ。
    「土曜の夜と日曜のあなたがいつも欲しいからぁ~」
    →は?ふざけんな!ってフルボッコ

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2020/12/23(水) 19:55:31 

    ルーズソックスってかわいいと思わない?
    履きたいと思う?

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2020/12/23(水) 19:55:41 

    >>5
    画像では見たことあるけど実物は見たこと無い

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2020/12/23(水) 19:55:51 

    >>53
    生きてきた中で会った大人に自分達より優秀だなぁと思ったことがないので失敗とは思わないな。世界的に見た学力とかって話になるとわからんけど。
    小学2年から土曜休みになったけど、時間にゆとりがあって色々な体験できてよかったよ。

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2020/12/23(水) 19:55:55 

    >>11
    平成3年生まれなので知ってます
    安室ちゃんよりあゆ派が多かった
    ファンクラブ入ってた友達も何人かいました

    +22

    -1

  • 80. 匿名 2020/12/23(水) 19:56:00 

    >>32
    小学生のとき初めて給食で食べました。
    くじらって初めて聞いたときは周りも自分も「くじらってあのくじら!?」って感じで驚きでした。おそるおそる食べて美味しかったの覚えています

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/23(水) 19:56:08 

    >>45
    分からないです(H14生まれ)

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/12/23(水) 19:56:10 

    >>64
    ランドロスです

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/12/23(水) 19:56:15 

    >>6
    昭和生まれが平成生まれに質問するトピ

    +3

    -3

  • 84. 匿名 2020/12/23(水) 19:56:20 

    >>40
    私も小6からガルちゃん見てたけど、性格歪んだぞ笑
    ほどほどにな!!
    17歳より!

    +27

    -3

  • 85. 匿名 2020/12/23(水) 19:56:20 

    昭和を数年だけ生きた。
    昭和長過ぎだから、初期と比べたら、平成の方が名実共に近いから、勝手に平成生まれのつもりでいる。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/23(水) 19:56:34 

    >>1
    プリントゴッコを初めて見ました

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/12/23(水) 19:56:39 

    懐かしい〜〜 昭和生まれ!!

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/23(水) 19:56:49 

    光GENJI知ってる?

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/12/23(水) 19:56:49 

    >>53
    小学校入学したときにゆとりが始まり、高校卒業と同時にゆとりが終わった世代ですが、別に思ってません。土曜日学校休みでよかった!

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2020/12/23(水) 19:56:53 

    >>18
    昭和63年生まれだけど、平成生まれに『さすが昭和!笑』みたく言われるの違和感しかない笑
    令和生まれの子が、今3歳の子供に将来『平成ってどうだった?w』って言われてるのと同じ…

    +59

    -4

  • 91. 匿名 2020/12/23(水) 19:56:55 

    >>50
    基本サブスクで気に入った映画のサントラだったり好きなアーティストのベストアルバムはCD買ってます!

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2020/12/23(水) 19:57:18 

    >>40
    更年期障害始まってそうな気の短さ

    +23

    -1

  • 93. 匿名 2020/12/23(水) 19:57:21 

    好きな昭和の歌謡曲ってありますか?

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2020/12/23(水) 19:57:50 

    >>12
    もっといろいろやってっからでお馴染みの高橋由美子と言えばわかるひといるんじゃない?

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2020/12/23(水) 19:57:53 

    >>64
    ビジュアル的には、プリンとミジュマルが好きだった!

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2020/12/23(水) 19:57:54 

    >>64
    カイリューです
    でも1番やりこんでたのはBW

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2020/12/23(水) 19:57:57 

    >>76
    全然思わないです。正直ダサいなって思います…

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2020/12/23(水) 19:58:24 

    >>76
    あったかそうだなと思う。
    かわいいとは思わない。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/12/23(水) 19:58:25 

    小さいときにそこら辺に生えてる木いちご取って食べたことありますか?
    オシロイバナの蜜吸ったことありますか?
    その種を潰して白い粉で化粧ごっことかしてましたか?

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2020/12/23(水) 19:58:31 

    >>76
    思いません

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2020/12/23(水) 19:58:39 

    >>5
    知ってるよ。2457198

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/12/23(水) 19:58:46 

    >>1
    これって一回一回電球を替えるって聞いた事あるけど、100枚年賀状作るなら電球100個必要なんですか?

    +0

    -4

  • 103. 匿名 2020/12/23(水) 19:58:49 

    500円札って知ってる?

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2020/12/23(水) 19:58:54 

    >>1
    平成2年生まれですが、去年まで親が現役で年賀状に使ってました。
    今年は喪中なので分かりませんが、インクとかあればまだ使い続けるんじゃないかと思います!

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2020/12/23(水) 19:58:57 

    >>53
    そもそも何を持って失敗としてるのか分かりません
    私達から見たら上の世代も成功してるとは思えませんが…

    +22

    -1

  • 106. 匿名 2020/12/23(水) 19:59:00 

    >>67
    平成7年生まれです
    欽ちゃんの相方であってますか?時々一緒にテレビ出てて(24時間テレビだったかな)コンビだったって知りました

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/23(水) 19:59:05 

    >>99
    18だけど幼稚園の頃はやったことあります!

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2020/12/23(水) 19:59:24 

    >>103
    知らない!2000円札しか知らなかった〜!

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2020/12/23(水) 19:59:48 

    >>93
    時をかける少女とスローモーション

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2020/12/23(水) 19:59:52 

    >>36
    マニアックwwでも分かるよ!

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/12/23(水) 20:00:05 

    >>30

    全然知ってます。
    ドリフトしてるから、なんなら最近の頭いい車よりも身近な車です(笑)

    ちなみに私は「180sx」って車でドリフトしてます。
    同世代で知ってる人ほぼいない。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2020/12/23(水) 20:00:06 

    >>103
    お祖母ちゃんからもらった事あります
    教科書で見たやつだ~と素直にはしゃいでました笑

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/23(水) 20:00:06 

    >>25
    平成5年生まれ、小6の誕生日プレゼントで買ってもらった!
    中学生の頃は使ってたけど、高校で携帯のパケホ解禁されてからは携帯で音楽聴くようになって使わなくなった

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2020/12/23(水) 20:00:53 

    >>99
    17歳ですが、危ないから?とかの理由で学校で禁止されてました
    母からよくそういう話を聞いてたので、小学生の頃やってみたかったです!

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/12/23(水) 20:00:57 

    良子様と美智子様どっちが好き?

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2020/12/23(水) 20:01:07 

    >>5
    ガルちゃんの画像でポケベルを知りました

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2020/12/23(水) 20:01:11 

    >>76
    可愛いと思うけど
    学校でルーズソックス履いてたのは
    一部のギャルだけでした

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2020/12/23(水) 20:01:34 

    昭和63年生まれなんだけど、微妙なんだよな。
    別に若ぶりたい訳じゃなくて、昭和にあんまり詳しくないけど、平成ヅラはもちろんできないし....

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2020/12/23(水) 20:01:36 

    >>25
    親が持ってた

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/12/23(水) 20:01:36 

    >>93
    難破船
    何年か前のFNS歌謡祭で知って好きになりました

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2020/12/23(水) 20:01:38 

    >>40
    もともとは毒女から始まってるから、ババアが多くて当たり前なんだよ。
    お前も令和生まれからしたらババアだよw

    +29

    -1

  • 122. 匿名 2020/12/23(水) 20:01:56 

    >>103
    聞いたことはあります。実物は見たことないです

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2020/12/23(水) 20:02:11 

    水屋って知っていますか?

    +1

    -3

  • 124. 匿名 2020/12/23(水) 20:02:19 

    >>6
    ヤクチュウでしょ?

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2020/12/23(水) 20:02:19 

    >>30
    父がマークII乗ってた

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/23(水) 20:02:55 

    >>93
    たくさんありますよ!
    ルビーの指環、異邦人、大空と大地の中で、会いたい、翼の折れたエンジェル…数え切れないくらいあります!

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2020/12/23(水) 20:03:04 

    >>76
    小学生の頃に履いてました
    ミニスカート大好きだったので…

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/23(水) 20:03:16 

    >>11
    平成5年生まれだけど多分わかる!浜崎あゆみの顔ドアップの白と黒に分かれたアルバム?姉が持ってたの聴いてたけどそれかな

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2020/12/23(水) 20:03:16 

    美少女仮面ポワトリン知ってますか?
    昭和生まれが平成生まれに質問するトピ

    +5

    -5

  • 130. 匿名 2020/12/23(水) 20:03:22 

    自分の携帯(またはスマホ)はいつから持ち始めましたか??

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/12/23(水) 20:03:23 

    >>69
    半年ROMれは知ってたけどw

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/12/23(水) 20:04:03 

    >>18
    そうそう。30代前半から90代前半まで昭和生まれだから一括りにするのは難がある

    +36

    -0

  • 133. 匿名 2020/12/23(水) 20:04:38 

    >>40
    お前50代の腐れ爺だろ。
    さっさと寝やがれ。

    +18

    -2

  • 134. 匿名 2020/12/23(水) 20:04:43 

    >>53
    土日の学校は休みだったけど塾には行ってたし休みと言えるのか分からないな

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2020/12/23(水) 20:04:44 

    ゲームウォッチ知ってますか?

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2020/12/23(水) 20:04:54 

    >>124
    ヤク中だとしてもあなたより素晴らしい価値あるね

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2020/12/23(水) 20:05:01 

    >>5
    ポーケーベールが、鳴らなくて〜
    って歌はよく母が歌ってた

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/12/23(水) 20:05:12 

    オグリキャップ知ってる?

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2020/12/23(水) 20:05:48 

    >>30
    父が乗ってた

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2020/12/23(水) 20:05:53 

    >>99
    全部ないけどツツジの花の蜜は吸った、桑の実は食べた。軽石を削るだけ削って何もしなかった。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2020/12/23(水) 20:06:10 

    >>6
    19歳だけどめちゃくちゃ好き。アルバム7枚全部買ったよ。周りにファンは全然いないけどI LOVE YOUとか15の夜とかはカラオケで歌ってる人たまにいる
    ただし必ず男子

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2020/12/23(水) 20:06:35 

    >>138
    小栗といったら旬しか分からない

    +3

    -2

  • 143. 匿名 2020/12/23(水) 20:06:41 

    >>25
    家にあったけど自分どころか親が使ってるのも見たことない笑

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/12/23(水) 20:06:50 

    >>12
    平成元年生まれですが知ってます。
    小さい頃に南くんの恋人見てました。

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2020/12/23(水) 20:07:02 

    >>45
    知らないです。
    今おばあちゃん(76歳)にも画像見せたけど、何これ知らないって言われた。笑

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2020/12/23(水) 20:07:45 

    >>130
    私は大学一年生から!
    めちゃくちゃ厳しかった…
    高校生の時は私以外ほぼ全員スマホでした…

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2020/12/23(水) 20:08:03 

    >>135
    スマブラの?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/12/23(水) 20:08:24 

    >>135
    たしかスマブラに出てくる!
    でも元ネタはわかりません‥

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/12/23(水) 20:08:51 

    >>130
    中3で高校入試受かってからでした

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2020/12/23(水) 20:09:29 

    >>130
    中学生の頃親にねだって兄弟代表でガラケーを与えられた。高校2年か3年くらいにiPhone 4Sを手に入れた。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2020/12/23(水) 20:09:39 

    >>93
    赤いスイートピー 天使のウインク

    母親が松田聖子さんの大ファンでカラオケで歌ってるのを聴いていい曲だなって思いました

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2020/12/23(水) 20:09:44 

    >>6
    イケメンって時代を超える。尾崎豊さんって今見てもイケメン

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2020/12/23(水) 20:09:46 

    >>12
    平成7年生まれです。ショムニに出てた人というイメージ。アイドルだったのは知りませんでした。

    +23

    -0

  • 154. 匿名 2020/12/23(水) 20:10:07 

    >>40
    私も中1からがるちゃんやってたから、年のこととかは信じるけど、考え方偏るからここの意見を全部鵜呑みにするのはやめな〜
    あとコメントする時もちょっと考えた方がいいよ〜

    +11

    -1

  • 155. 匿名 2020/12/23(水) 20:10:36 

    >>123
    神社の水沸いてる所?ですか?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2020/12/23(水) 20:11:01 

    >>45
    これその前家にありました!捨てたけど。
    ビンビールとか空気抜けないように指すやつですよね?

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2020/12/23(水) 20:11:25 

    >>147
    お・おぅ
    おばちゃんスマプラがわからない

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2020/12/23(水) 20:11:29 

    >>130
    平成3年生まれ
    親の方針で高校生からでしたが同級生の半分近くは中学から持ってました
    友達との連絡の取りづらさを身を持って実感してたので10歳下の弟には中学生でスマホ買ってあげて料金も払ってあげてました
    弟の頃には中学で既にスマホ持ってない子の方が少なかったそうです

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2020/12/23(水) 20:12:05 

    >>157
    老眼ですね
    スマブラです

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2020/12/23(水) 20:12:59 

    >>159
    すまん

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2020/12/23(水) 20:13:53 

    >>83
    カイトくんの方が尾崎豊に似てるって言われてて草
    昭和生まれが平成生まれに質問するトピ

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2020/12/23(水) 20:14:01 

    >>130
    小6から!
    クラスのLINEグループとかあったし、友達との予定もLINEで決めるから、親をめっちゃ説得して買ってもらいました
    今も便利だけど、ポケベル?とかの時代に生まれてみたかったとも思います

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2020/12/23(水) 20:14:56 

    >>7
    学童には黒電話あったから触ったこともあるよ〜

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2020/12/23(水) 20:15:22 

    >>5
    91年生まれ
    親の仕事用のポケベルが鳴ったのをお知らせしてたくらいで使い方はガルちゃんで知りました。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2020/12/23(水) 20:15:36 

    彼氏のいる人、クリスマスってプレゼントを貰う日ですか?それとも交換する日ですか?

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2020/12/23(水) 20:16:10 

    >>111
    リトラクタブルヘッドライトかっこいいんだよね。あれでサイン交わしたりしたな。国産車では絶滅なのが残念。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2020/12/23(水) 20:16:25 

    >>7
    ダイヤル回して手が取れた〜って替え歌が流行った

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2020/12/23(水) 20:17:27 

    円周率って3で習ったの?
    台形の面積の求め方知らないの

    +1

    -2

  • 169. 匿名 2020/12/23(水) 20:17:55 

    >>5

    名前はもちろん知っていますが
    使い方も知らなければ見た事も無いです。

    平成7年生まれ

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2020/12/23(水) 20:18:21 

    >>155
    田舎の人が言ってたのですか食器棚のことらしいです

    +2

    -3

  • 171. 匿名 2020/12/23(水) 20:19:16 

    >>7

    アイジャストウーマン〜♪オンリーラブ

    カラオケでよく歌います

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2020/12/23(水) 20:20:11 

    >>93
    横須賀ストーリーが好きです!

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2020/12/23(水) 20:20:37 

    >>170
    それは知らなかったです!

    +2

    -2

  • 174. 匿名 2020/12/23(水) 20:20:49 

    風雲たけし城知ってますか?

    +3

    -2

  • 175. 匿名 2020/12/23(水) 20:21:35 

    >>174
    軍服の人が突撃命令する位しか知りません

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2020/12/23(水) 20:21:57 

    >>170
    田舎の人くくりにしないでくれ
    田舎でも知らん多分地域による

    +4

    -3

  • 177. 匿名 2020/12/23(水) 20:21:58 

    >>14

    もちろん。

    平成生まれだけど
    アウターを未だにジャンバーとか言ってしまう

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2020/12/23(水) 20:22:29 

    >>53
    そもそも成功と言われる世代は出てくるのかと言う疑問があります。
    けど、ゆとりが失敗かと言われればそれは違うと思います。

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2020/12/23(水) 20:22:43 

    >>1
    昭和59年産まれ
    祖父の家にあって叔母がやってたような気がする

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2020/12/23(水) 20:23:07 

    >>168
    横だけど、今22歳の子は台形の面積は後から習ったよ。上の子中3・下の子小5で同じ問題を同じ日に宿題で解いてた

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2020/12/23(水) 20:24:10 

    >>25

    7年生まれですがこれでした。
    昭和生まれが平成生まれに質問するトピ

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2020/12/23(水) 20:24:31 

    >>179
    ヤダごめんなさい
    平成生まれから昭和生まれへの質問トピかと思って答えてしまった
    ボケとんな

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2020/12/23(水) 20:25:49 

    >>181
    同じく7年生まれだけど懐かしい
    CDプレーヤーでよく聴いてた。
    でかいのと重すぎるのだけが難点だった

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2020/12/23(水) 20:26:25 

    >>10
    通報した。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2020/12/23(水) 20:26:44 

    昭和60年産まれですが平成産まれっけ名乗ってもいいですか?

    +2

    -2

  • 186. 匿名 2020/12/23(水) 20:27:33 

    >>166

    そうなんですよね!
    リトラがかっこよくて好きで、リトラの中では180sxの顔が好きで、相棒に選びました!
    すれ違うときなんかは今の時代もリトラ挨拶しますよ(^^)

    80〜90年代の車が1番かっこよかったと思います。。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2020/12/23(水) 20:33:05 

    >>104
    それすごいw

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2020/12/23(水) 20:34:25 

    >>185
    ダメだろw

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2020/12/23(水) 20:35:17 

    これ何かわかります?
     
    昭和生まれが平成生まれに質問するトピ

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2020/12/23(水) 20:35:41 

    >>1
    初代印刷できるおもちゃ?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/12/23(水) 20:35:59 

    >>129
    平成7年生まれですが初めて見ました。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2020/12/23(水) 20:37:31 

    ジャニーズファン以外の子はマッチや少年隊知ってる?

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2020/12/23(水) 20:37:50 

    >>7
    黒電話の使い方がわかりません
    どこまで回したらいいの?テキトー?

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2020/12/23(水) 20:37:55 

    >>174
    ガルちゃんでその単語だけは知りました。でも内容までわからない。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2020/12/23(水) 20:38:37 

    プリクラは定番になったけどスタクラって知ってるかな?

    +0

    -2

  • 196. 匿名 2020/12/23(水) 20:38:46 

    >>189
    平成4年わからないです
    ポスト?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/12/23(水) 20:38:46 

    >>1
    平成元年生まれは知ってます!
    今のパソコンで作る年賀状より味がある年賀状が作れるよね!

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2020/12/23(水) 20:39:42 

    >>1
    7年生まれ、幼稚園の頃はこれで作ってました。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2020/12/23(水) 20:39:50 

    >>76
    私は好きです!
    現在高校生ですが、仮装パーティーのときにはきました!
    捜したらまだ売ってますよ!

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2020/12/23(水) 20:40:25 

    >>191
    平成元年、昭和最後の年に産まれた私の妹はこれで遊んでたんです。知ってる人居るかなと思って聞いてみました。
    8年違うと分からないですよね。
    コメントありがとうございました!

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/12/23(水) 20:40:26 

    >>182
    ドンマイ

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2020/12/23(水) 20:40:38 

    >>189
    タバコ捨てるんですよね!?今25歳で小学校低学年で乗ったバスに付いてたのを覚えてますが、実際に見たのはその時だけです。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2020/12/23(水) 20:41:06 

    マニュアルで車の免許取った人いますか?

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2020/12/23(水) 20:42:17 

    >>138
    旦那が競馬好きなので知ってる。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2020/12/23(水) 20:42:22 

    >>93
    瀬戸の花嫁、もしかしてpart2と見逃してくれよ!(ぎり平成かな)が好きです。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2020/12/23(水) 20:43:00 

    >>40
    私も小学生の頃からネット見てたけどもっと可愛げあったよ!
    そんなんじゃモテなくて婚期逃しちゃうぞっ!

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2020/12/23(水) 20:43:18 

    >>25
    ちゃおの銀はがしで当てて持ってた。5年くらいで壊れた。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2020/12/23(水) 20:44:10 

    横井庄一さん知ってますか?

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2020/12/23(水) 20:44:30 

    >>5
    平成4年生まれですが聞いたことある程度で実物は見たことないな〜
    私と母のちょうど間ぐらいの世代の人たちが使ってるイメージ

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2020/12/23(水) 20:44:39 

    >>5
    名前は知ってるけど、どんな機械なのか分かりません…

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2020/12/23(水) 20:44:58 

    >>50
    ジャニがほとんどなのでCDです。手元に並べるのが好きでほかのアーティストもCDで買ってます。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2020/12/23(水) 20:45:44 

    >>208
    おばあちゃんがよく「よっこいしょういち」って言うんだけど、もしかしてそれ?!?!あれギャグだったのかな??
    ちなみに私は平成4年生まれです。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2020/12/23(水) 20:48:01 

    >>89
    一緒!とても頭のいい人だと「もっと勉強したい」と当時言ってましたが私はそうではなかったのでいっぱい遊べて楽しかったです。たぶん詰め込み教育を受けていてもたいして賢くなかったと思うのでその人がどれだけやる気があるかによるのではないでしょうか。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2020/12/23(水) 20:48:03 

    >>5
    社会科の資料集に載ってました

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2020/12/23(水) 20:48:37 

    >>212
    それの語源となった人です。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2020/12/23(水) 20:48:52 

    ブレーキランプが5回点滅したら、何のサインでしょう?

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2020/12/23(水) 20:48:58 

    >>10
    怖い怖い怖い怖い

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2020/12/23(水) 20:49:35 

    >>203
    25、田舎出身ですがマニュアルがやや優勢でした。女の子はオートマも結構いたけどマニュアルじゃない男はかっこ悪いみたいな風潮があるので男の子は大体マニュアルです。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2020/12/23(水) 20:50:26 

    >>129
    これは知らないけど、小学生のときになんか似たのを見てたなと思ってぐぐりました。パンシャーヌっていうの。
    と言っても見てたのは私しかいなかったと思うけど…ポワトリンと脚本家同じだったみたいです。
    昭和生まれが平成生まれに質問するトピ

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2020/12/23(水) 20:51:40 

    >>168
    円周率は3.14
    台形の求め方も習いました

    円周率は3になったわけじゃなくて3.14...とずっと続くから3.14で扱うけど、文章題とかで「ただし円周率は3とする」って書いてあれば3で計算してOKってことになってた。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2020/12/23(水) 20:51:44 

    >>193
    私アラフォーだけど知らない…。電話を触る頃にはプッシュ式の電話が家にあった。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2020/12/23(水) 20:53:19 

    >>208
    30年戦争なさっていた方よね

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2020/12/23(水) 20:53:27 

    100中何人くらいが吉沢亮や真剣佑が好き?
    気になるわ

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2020/12/23(水) 20:55:19 

    >>10
    どうでもいいけど、暇なの?

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2020/12/23(水) 20:55:44 

    街のあちこちにゴミ箱かあったことを知ってますか?

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2020/12/23(水) 20:57:00 

    >>1
    どっぷり昭和の私は知ってるし使ってたよ

    +4

    -2

  • 227. 匿名 2020/12/23(水) 20:57:23 

    >>12
    かわいいね。知らないけど

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2020/12/23(水) 20:59:01 

    >>12
    激太りした人?

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2020/12/23(水) 21:00:05 

    ずーーっとLINEで話してて楽しいですか?
    それなのにリアルでは話さないギャップ。。

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2020/12/23(水) 21:00:10 

    電車や飛行機や職員室などで当たり前のように喫煙していた時代がありました。知ってましたか?

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2020/12/23(水) 21:01:18 

    >>1
    元年生まれですが知ってます。友達がそれで年賀状作っててあこがれでした。使ったことない。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2020/12/23(水) 21:01:47 

    >>103
    知らない。お札見たことない

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2020/12/23(水) 21:01:49 

    >>12
    平成14年生まれです
    歌はよく聴きます!コートダジュールで逢いましょうが好きです

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2020/12/23(水) 21:01:57 

    >>193
    指が止まる所までだよー

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2020/12/23(水) 21:03:01 

    >>216
    知ってます。あいしてる

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2020/12/23(水) 21:03:11 

    >>93
    木綿のハンカチーフ

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2020/12/23(水) 21:03:16 

    >>76
    私は思わない、可愛くない...
    むしろレトロな女学生スタイルの方が良いって思ってる

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2020/12/23(水) 21:03:48 

    >>18
    確かに。平成初期と平成末期じゃ親子ほど違うね。

    +22

    -0

  • 239. 匿名 2020/12/23(水) 21:05:56 

    >>1
    実物見たことないけどここ数年度々Twitterでバズってるから存在は知ってます

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2020/12/23(水) 21:07:14 

    >>5
    存在は知ってますが、結局何かわかりません。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2020/12/23(水) 21:08:00 

    >>33
    打った数字がそのまま表示されるので、語呂合わせ的に解読します(0840➡️おはよう)

    そののち二桁で文字打ちできるようになりました
    あいうえお表のx列y番目みたいな要領で
    『か』ならあかさたなの二列目なので2、か行の一番目の音なので1、
    つまり『か』=21 みたいな

    お=15
    は=61
    よ=85
    う=13

    慣れるとフリック入力並みに早打ちできますw

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2020/12/23(水) 21:08:12 

    >>10
    ネトウヨ黙れ

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2020/12/23(水) 21:08:47 

    >>1
    平成11年生まれですが、知りません

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2020/12/23(水) 21:09:24 

    >>14
    私の母、普段ハンガーって言うのに私が20歳過ぎたぐらいの時に急に「衣紋掛け取って!」って言い出してポカーンとした(笑)
    そこで覚えたけど、その後母から衣紋掛けという言葉を聞かないからあれはなんだったのか今でも不思議。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2020/12/23(水) 21:09:46 

    >>93
    たくさんあります!アイドルが主に好きなんですが、1番好きな曲はキョンキョンの魔女です♡
    だけど聖子さんの妖精たちのTea Partyや知世さんの愛情物語も捨てがたい、、

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2020/12/23(水) 21:09:51 

    >>25
    MDコンボから取り入れるのめんどくさかったー🤣!
    セトリ作るのに一生懸命になってました笑
    平成4年生まれです。

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2020/12/23(水) 21:10:16 

    >>216
    愛してる

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2020/12/23(水) 21:11:12 

    友達と交換日記したことある?
    休み時間に手紙交換したりとか
    そういうのも全部LINEなのかな

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2020/12/23(水) 21:11:48 

    今でも英語の授業で「This is a pen」ってやってるんですか?

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2020/12/23(水) 21:12:28 

    >>14
    ハンガーのことか!

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2020/12/23(水) 21:12:51 

    >>25
    貧乏なんで持ってなかった
    小学生の頃に新体操やってて、演技で使う曲をダビングするのに使うのがMDに切り替わったのに我が家に導入されることはなくカセットテープを使い続けました。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2020/12/23(水) 21:13:44 

    >>6
    大ファンです!!! ちょうど今 永遠の胸を聴きながらガルちゃんしているよ

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2020/12/23(水) 21:13:49 

    >>249
    中1の時にはそう習いました

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2020/12/23(水) 21:15:07 

    >>248
    交換日記はないけどプロフィール張ならあったな、プロフを交換してたよ
    名前、血液型、好きなもの、嫌いなもの、一言コメント、写真はプリクラを貼ってたな

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2020/12/23(水) 21:16:37 

    >>45
    何かの道具?

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2020/12/23(水) 21:16:40 

    >>12
    ショムニの人!

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2020/12/23(水) 21:16:48 

    >>1
    平成生まれと言っても31歳なんだが...

    +5

    -2

  • 258. 匿名 2020/12/23(水) 21:18:39 

    >>248
    交換日記みたいなの やってたよ
    プロフ書いたりできるやつ

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2020/12/23(水) 21:19:08 

    >>50
    めっちゃCD買ってたけど最近配信限定曲増えててダウンロードも増えた。
    普段決まった人しか聴かないからサブスクは気が向いた時だけ登録して聴いてる。
    CDの店舗限定曲とかあるとCDも買うから新しい時代に乗り切れてない気もする(笑)

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2020/12/23(水) 21:19:36 

    >>248
    交換日記も手紙もやってましたよ。けど確かにプロフィール帳の方がすごかった。クラスの女子全員が持ってた。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2020/12/23(水) 21:20:59 

    >>6
    お母さんが好きで
    よく車の中で音楽が流れてた

    24歳です

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2020/12/23(水) 21:21:29 

    >>25
    中学の時友達が持ってた
    めっちゃ欲しかったけど、すぐ廃れたし買わなくてよかったw

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2020/12/23(水) 21:26:01 

    >>1
    平成5年ですが今初めて見ました

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2020/12/23(水) 21:26:16 

    >>1
    28歳ですが知ってます
    私もばあちゃんに買ってもらったし
    友達も正月は年賀状をこれでくれた
    しかしいつからかステンシルにくら替えされてしまった

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2020/12/23(水) 21:27:31 

    >>5
    友達が1人だけ持っていたけど
    もうガラケーが普及されていた

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2020/12/23(水) 21:27:55 

    >>102
    1つのデザインを作るのに1つ電球がいるんだよ。
    版画みたいなのができるから、インクをつけてハガキにペタペタ押し付けると何枚でも年賀状が出来上がる。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2020/12/23(水) 21:28:09 

    >>53
    他の人も言ってるけど、逆に何をもって成功なの?
    悪気はないのかもしれないけど、あなたの質問自体も、失敗を前提としたようなその言い回しも不快

    +3

    -1

  • 268. 匿名 2020/12/23(水) 21:29:12 

    >>6
    20歳の弟がよく歌っています
    支配からの卒業

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2020/12/23(水) 21:29:14 

    >>64
    スイクンが好き
    クールビューティーなたたずまい

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2020/12/23(水) 21:30:25 

    >>53
    あと10年20年経ってゆとり終わった世代が社会に出て活躍し始めた頃じゃないとなんとも言えないかな
    私はギリ土曜登校も経験してるけど土曜日って行ってもレクリエーション2時間と体育とか、楽しい時間多かった思い出しかない。中高生だとまた違ったのかな?
    今小学生の子たちが勉強すること増えたからってゆとり世代より打たれ強くなるのか?しっかりした大人になるのか?とは思うけどね。
    コンプライアンスやらハラスメントやらですぐ問題になるから怒られ慣れないまま大人になる子はさらに増えてそう。
    その上司がゆとり世代だからいいのか?どうなるんだろうね。

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2020/12/23(水) 21:31:18 

    >>254>>258>>260
    プロフィール帳??って進級とか卒業とかクラスが離れる前に記念に書いてもらう感じだったけど、今は友達と交流する感じで書いてもらうのかな
    おばちゃん勉強になったよ笑
    ありがとう

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2020/12/23(水) 21:31:27 

    >>76
    思わないな
    失礼だけど、なんか不潔なイメージしかない

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2020/12/23(水) 21:31:40 

    >>64
    ベトベター

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2020/12/23(水) 21:33:38 

    >>130
    中2で初めて携帯買ってもらった
    周りと比べたら遅い方だった

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2020/12/23(水) 21:34:29 

    >>67
    どういう人かは知らないけど存在は知ってる
    昔バイト先の常連のおじさんで坂上二郎に似てる人がいて、その人のことが好きだった(笑)
    恋愛とかじゃなくてああいう親戚いたらいいなって感じ。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2020/12/23(水) 21:37:35 

    >>168
    円周率は一時期だけ3になった
    何故かしばらくすると3.14に戻されたけど
    子供ながらに大人たちの事情を感じたのを覚えてる
    台形の面積もちゃんと習ってる

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2020/12/23(水) 21:43:07 

    >>1
    平成3年ですが初めて見ました…
    年賀状は手書き派だったからかもしれません

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2020/12/23(水) 21:43:11 

    >>11
    平成元年31歳、余裕で分かる。当時小学3年生くらいだったけど知らない人いないんじゃないかってくらい、どこもかしこもあゆだらけだった頃だし。

    +10

    -1

  • 279. 匿名 2020/12/23(水) 21:44:57 

    >>5
    30才持ってました!
    私のときは(確か)文字が出ていたので母からよく連絡きてました

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2020/12/23(水) 21:44:59 

    >>130

    中2!J-フォンでした!

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2020/12/23(水) 21:45:21 

    >>14
    知ってる!
    引越ししたアパートにあって調べた

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2020/12/23(水) 21:46:46 

    >>64
    コイキングとタマタマです(平成元年生まれ)

    イーブイは可愛いし強いしで絶対にほしくて育ててたけど、戦闘で死んじゃうのが嫌でタマタマとか可愛くないやつばっかり育ててました。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2020/12/23(水) 21:52:21 

    >>189
    灰皿。
    電車にもバスにも付いてた。なんならワゴン車なんかには後部座席にもついてた気がする。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2020/12/23(水) 21:52:57 

    平成っ子は13日が金曜日だと不吉に思いますか??

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2020/12/23(水) 21:55:02 

    >>5
    数字でメールみたいに送る?だっけ?そんな感じの物って認識

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2020/12/23(水) 21:57:45 

    >>64
    コイキングとタマタマです(平成元年生まれ)

    イーブイは可愛いし強いしで絶対にほしくて育ててたけど、戦闘で死んじゃうのが嫌でタマタマとか可愛くないやつばっかり育ててました。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2020/12/23(水) 21:58:16 

    >>32
    鯨ベーコンなら食べたことある!
    お父さんのおつまみだったのちょっと貰ってた

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2020/12/23(水) 21:58:56 

    >>286
    たまたま二重投稿になってしまいました。
    ごめんなさい。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2020/12/23(水) 22:00:11 

    >>64
    プラスルとマイナン、アチャモ、チコリータが好きだった。
    好みが一貫してるw

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2020/12/23(水) 22:02:10 

    何か分かりますか?
    昭和生まれが平成生まれに質問するトピ

    +4

    -1

  • 291. 匿名 2020/12/23(水) 22:02:39 

    >>76
    なんか歩くの邪魔そうだなぁって思ってました。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2020/12/23(水) 22:02:46 

    >>12
    はしかんのトピで将来この人みたいになりそうだよねって言われてるイメージ

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2020/12/23(水) 22:03:48 

    >>290
    桜の大門
    DVD借りて見てたから知ってる

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2020/12/23(水) 22:04:12 

    >>208
    横井ケープ内でのメンタルの保ち方を尊敬しています。
    リアルタイムでは存じ上げませんが、本を読みました。
    恥ずかしながら無事に帰って参りました!っていうセリフは産後の職場復帰でよく使っていました。
    アラフィフくらいの先輩方は笑ってくれて、仲良くなれました。笑

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2020/12/23(水) 22:06:10 

    >>290
    公安のスパイ道具。
    私の考察によると、おそらくかべにコレを押し当てて隣の部屋のやり取りを盗み聞きするんだと思う。

    桜の大門ってなんだ??

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2020/12/23(水) 22:06:49 

    >>186
    >>80〜90年代の車が1番かっこよかった

    完全同意だわー
    個人的な印象だけど単なる移動ツールではなかったなあ。すごく「メカ」だった。作り手もユーザーも、夢中になれた。横浜の動くガンダムを観て確信したわw

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2020/12/23(水) 22:07:49 

    >>290
    ヨーヨーですね!たまにみます

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2020/12/23(水) 22:08:24 

    >>130
    平成7年です、中学2年から!
    私と同い年の人は早いと小学から持ってる人もいたんじゃないかな?
    私は親にゴネてやっと買ってもらった。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2020/12/23(水) 22:08:50 

    >>64
    コロネが好きでした
    猫の形をしたポケモンです

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2020/12/23(水) 22:10:41 

    >>25
    平成5年生まれです
    小学生の頃持ってました

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2020/12/23(水) 22:12:34 

    >>225
    知らないです、今みたいにコンビニ必死に探すこともなかったのかな?

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2020/12/23(水) 22:15:13 

    >>171
    NO!フォーリンラブ!

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2020/12/23(水) 22:20:15 

    >>64
    ルカリオ!絶対スタメン
    ゲームソフト自体の話なら金銀世代でリメイクの方大好き

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2020/12/23(水) 22:23:53 

    >>45
    笛?

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2020/12/23(水) 22:25:25 

    >>266
    そういう事なんですね‼︎スッキリしました。
    ありがとうございます‼︎

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2020/12/23(水) 22:31:11 

    >>234
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2020/12/23(水) 22:36:16 

    >>25
    平成元年生まれです。
    余裕で知ってるし持ってました(^^)

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2020/12/23(水) 22:41:55 

    >>1
    12月の週末は父親と一緒にビガッとやってたよ(笑)
    平成ヒトケタ生まれです。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2020/12/23(水) 22:45:10 

    >>1
    平成3年生まれですが知りません…

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2020/12/23(水) 22:55:44 

    >>6
    バイクを盗んだ歌うたう人ですよね!

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2020/12/23(水) 23:01:08 

    >>290
    スケバン刑事のヨーヨー?

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2020/12/23(水) 23:27:54 

    >>223
    私はどっちも好きです

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2020/12/23(水) 23:29:01 

    >>45
    なんだろう…栓抜きとかですか?

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2020/12/23(水) 23:30:56 

    今は大学の出欠ってどうやってとってますか?
    私のときは出席カードという紙切れが授業開始時に配られて、記入して回収するという方法でした。
    いまはデジタル化されてるのかな?

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2020/12/23(水) 23:34:34 

    >>1
    使っておりました。
    電球が付いてて、一回使うとダメになるんだよね。
    懐かしい。

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2020/12/23(水) 23:35:38 

    >>290
    麻宮サキですね。
    持ってました。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2020/12/23(水) 23:40:16 

    >>45
    これは…世代関係なくわからないっぽい…

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2020/12/23(水) 23:51:21 

    >>288
    タマタマだけに(笑)

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2020/12/23(水) 23:58:29 

    >>6
    花の名前は~~忘れな草♪って歌素敵だなと思いました

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2020/12/24(木) 00:11:23 

    わら半紙 知ってますか?

    +2

    -1

  • 321. 匿名 2020/12/24(木) 00:13:07 

    >>6
    僕が僕であるために
    が好きです!

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2020/12/24(木) 00:13:17 

    >>1
    平成4年ですが知りません

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2020/12/24(木) 00:13:34 

    >>320
    聞いた事はあるけど、どんな紙かはわからない

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2020/12/24(木) 00:15:58 

    >>320
    茶色いやつですよね?

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2020/12/24(木) 00:19:05 

    >>64
    リザードン
    ハクリュー
    ゲンガー

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2020/12/24(木) 00:20:42 

    >>257
    2年の早生まれの私は知らなかったww

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2020/12/24(木) 00:22:01 

    >>25
    MDってなんであんなに短命だったんだろうねw
    コンポ買ってタイトル付けて必死だったのにw
    私がMDを実際に使ってたのって5年間くらいで、その後5年くらい放置して捨てたw
    iPodが発売されたし、すぐ需要なくなったよね~w

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2020/12/24(木) 00:27:49 

    >>64
    ピジョット
    ゲンガー
    サザンドラ

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2020/12/24(木) 00:34:17 

    >>1
    昭和62年生まれだけど知りません

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2020/12/24(木) 00:51:18 

    シーマン知ってますか?
    昭和生まれが平成生まれに質問するトピ

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2020/12/24(木) 00:56:04 

    今時(23歳以下)のまだ二十歳前半の方々は、同世代同士すぐ仲良くなれる方達ばっかりだよね?
    自分の周りが、たまたまそんなだけなのかもしれないけど、好き嫌いとかあったりするのかな?
    馬が合う合わないってある?
    くだらない質問ごめんなさい

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2020/12/24(木) 01:22:50 

    >>11
    24歳
    魚のことかと思いました、、、。

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2020/12/24(木) 01:30:36 

    >>32
    食べたことない
    お母さんが、給食で竜田揚げよく出てたって言ってた。
    美味しいって聞くから食べてみたい

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2020/12/24(木) 01:38:24 

    落合とイチローはどっちが凄いと思う?

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2020/12/24(木) 01:38:33 

    >>301
    地下鉄サリン事件がきっかけでゴミ箱撤去の流れになりました。以前は大きいゴミ箱が当たり前のようにあちこちにあったのです。

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2020/12/24(木) 03:18:20 

    平成一桁の人に聞きたい!昭和64年の人は、おばさんだと思いますか?

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2020/12/24(木) 03:21:18 

    >>64
    ミュウとピカチュウ
    5歳の時に初めて買ってもらったゲームがポケモン緑だったので、やっぱり初代への思い入れが強くなりますね

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2020/12/24(木) 04:16:25 

    >>1
    私昭和62年生まれですが
    昭和62年生まれはおばさんですか?
    本音で答えてください

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2020/12/24(木) 04:17:26 

    >>336

    Yes
    Ofcourse

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2020/12/24(木) 04:18:30 

    >>338
    はっきりいうと
    もうババですね

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2020/12/24(木) 05:39:47 

    >>6
    好きな人の影響で好きになりました

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2020/12/24(木) 06:00:11 

    >>1
    知らない

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2020/12/24(木) 06:01:28 

    >>5
    聞いたことあるけど実物を見たことがない

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2020/12/24(木) 06:03:17 

    >>25
    平成9年生まれだけど姉がくれたから持ってた

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2020/12/24(木) 06:32:19 

    このお菓子と口に加えている人の名前知ってる?
    昭和生まれが平成生まれに質問するトピ

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2020/12/24(木) 06:39:12 

    アラサーアラフォーがアイドルやってて
    20代30年代生まれは不思議な感じしたりしない?

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2020/12/24(木) 06:50:55 

    GLAYって知ってますか?

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2020/12/24(木) 07:40:29 

    >>25
    2年生まれ
    コンポもウォークマンも
    めっちゃ使ってました!
    4倍速で録音してたの覚えてるw

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2020/12/24(木) 07:41:48 

    >>345
    田代まさし?かなあ?

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2020/12/24(木) 07:43:00 

    >>338
    30代はぶっちゃけおばさんでしょ

    私も30歳だからおばさん。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2020/12/24(木) 08:01:40 

    29歳です。知りません。

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2020/12/24(木) 08:15:15 

    >>14
    祖母がよく言ってます笑

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2020/12/24(木) 09:18:10 

    >>230
    職場で喫煙は当たり前で髪の毛や服やバッグに匂いが染み付いて嫌だったけどあちこちでタバコの匂いがするのは普通だった。
    旦那の話に変わるけど上司に叱られる時でも喫煙してたし先輩はそれに対しては叱らない。喫煙は当たり前の時代は確かにあった。

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2020/12/24(木) 09:20:50 

    >>238
    そう言えばうちの高校の先生、平成元年生まれで
    その子供は平成31年生まれなの思い出したわ

    +12

    -0

  • 355. 匿名 2020/12/24(木) 09:22:11 

    >>54

    平成生まれだけど、声はまぁまぁ似てるかな。でも顔は全く似てないから、セカオワのDJLOVEみたいに仮面でも被って歌えばよかったのになーとは思うよ‪w

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2020/12/24(木) 09:40:49 

    >>314
    平成7年です
    私が通ってた大学はカードだったり紙だったりでした。

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2020/12/24(木) 09:49:34 

    >>6
    さすがに知ってる(笑)

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2020/12/24(木) 09:50:42 

    >>11
    平成2年だけど知らない、、

    +2

    -3

  • 359. 匿名 2020/12/24(木) 09:52:03 

    >>12
    ショムニ。

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2020/12/24(木) 09:56:36 

    >>45
    ワインとかの瓶ものに付ける栓?

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2020/12/24(木) 10:01:37 

    >>104
    電球やスクリーン、インクがあれば印刷出来るでしょうが、たしかメーカーが製造をやめてしまって我が家はなくなく諦めました。

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2020/12/24(木) 10:08:54 

    これみたことある?
    昭和生まれが平成生まれに質問するトピ

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2020/12/24(木) 10:09:17 

    >>230
    何となくは、、。
    飛行機は知らなかった
    職員室が極一部(外の踊場?)で溜まって吸ってる先生はいた。スモーキングルームって言われてた(揶揄?)

    職場だとそこによるんじゃないかな?ホテル業だったけど奥の事務室で普通にタバコ吸ってる人いたしね。外に出て吸う人もいたけど。

    電車に関しては記憶違いかもだけどうちは田舎で汽車だった。すごく小さい子供の頃に灰皿あった気がしたけど、そういう話を聞いて記憶をすりかえてしまったのかもしれない(平成2年)

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2020/12/24(木) 10:18:56 

    飛行機とかの座席には、手もたれのところにボックス型の灰皿があったね。むかしは喫煙マークが点灯するようになってて、飛行中は吸っていた。

    ヤニが機体外部の継ぎ目のところから滲んでいたから、そうとうな量を吸ってたわけだよね。
    昭和生まれが平成生まれに質問するトピ

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2020/12/24(木) 10:32:16 

    >>103
    昭和55年生まれですが見たことありません

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2020/12/24(木) 10:36:38 

    >>314
    2つの大学で働いてましたが、一つの大学は学生証がICカードになっていて講義室に取り付けられた機械にタッチしてました。
    もう1つの学校は名前呼ぶか提出物でチェックする感じです。
    私(アラフォー)の時は出席カードでしたね…

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2020/12/24(木) 10:41:03 

    親戚のおばちゃんが昔CAしてた時はCAもギャレー内でタバコ吸ってたと言ってた。灰皿は使用済みのコーヒー缶だったとか。すごい時代ですよね。

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2020/12/24(木) 10:46:21 

    >>2

    同じく私も知りません

    +5

    -1

  • 369. 匿名 2020/12/24(木) 11:25:06 

    >>14
    お寺の娘なので知ってます!
    お衣を衣紋掛けにかけます。
    お寺用語かと思ってました…!

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2020/12/24(木) 11:40:21 

    >>362
    ないです

    +1

    -1

  • 371. 匿名 2020/12/24(木) 11:53:23 

    >>45
    バーテンですが開けたワイン等の栓に使います。ワインストッパーとかボトルキャップと呼んでますかね

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2020/12/24(木) 12:14:35 

    >>1
    平成9年生まれです。
    小学校の時授業でやろう!となりましたが壊れていたのか、絵の具がベチャーってなって失敗した記憶があります!
    そのあとは見たことないです。
    この間、そういえばあれの名前なんだっけ?っておもいました!思い出させてくれてありがとうございます!

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2020/12/24(木) 12:17:48 

    >>6
    尾崎豆のほうがすき

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2020/12/24(木) 12:40:04 

    >>74
    解決ゾロリって漫画で見たことある!
    22歳

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2020/12/24(木) 13:05:14 

    >>90
    60年です
    流石にギリギリでは無いけど、昭和の記憶は無いなあ
    テレビの懐かしの映像とかもピンと来ない

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2020/12/24(木) 13:06:28 

    昭和62年生まれだけど、62年ってほぼ平成生まれの人と同じ感覚だから、微妙な立ち意味。
    昭和に流行ったものは詳しくない…でも昭和生まれ…微妙…

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2020/12/24(木) 13:13:33 

    平成10年生まれだけど、会社の新人研修でパソコン扱ってる時に『じゃあそこまで出来たら一回フロッピーのマーク押してねー!』って上司が言っててみんなポカーンとしてた。

    フロッピーデスクを知らないし、上書き保存アイコンがそのマークだって初めて知りました

    昭和生まれが平成生まれに質問するトピ

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2020/12/24(木) 13:16:17 

    >>83
    フルポン村上?

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2020/12/24(木) 13:27:21 

    >>6
    生まれてなかったので知りませんが父がよく聞いています。

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2020/12/24(木) 13:27:36 

    子供の寝かしつけの時、どんな子守唄を歌ってるのか知りたい(笑)昭和57年生まれの私はねーんねーんころーりーよーをよく歌います。平成生まれはそもそも歌わないのかなぁ😅?

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2020/12/24(木) 13:28:42 

    >>18
    平成中ごろ生まれだけど平成初期生まれとはジェネレーションギャップを感じることが多い

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2020/12/24(木) 13:34:01 

    >>355
    ほんとですよね!
    別に似てなくたっていいんですけど顔なんて。でも、似てないうえに全然かっこよくないから声だけ似ていても血の繋がりを感じないんですよねぇ。だって声にてる人なんてたくさん居るし。

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2020/12/24(木) 13:36:47 

    ブルマー穿いたことないの?
    昭和生まれが平成生まれに質問するトピ

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2020/12/24(木) 13:41:55 

    >>74
    ハロウィンでキョンシーの仮装する子が結構いて知ってます!お札つけてた

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2020/12/24(木) 13:52:15 

    >>147
    >>148
    スマブラにゲームウォッチのキャラが出てくるとは知らなかった・・・

    私が持ってたのはファイア(白黒画面)
    【ゲーム&ウオッチ】シルバーシリーズ ファイア - YouTube
    【ゲーム&ウオッチ】シルバーシリーズ ファイア - YouTubeyoutu.be

    ゲームウォッチ シルバーシリーズのファイアです。">

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2020/12/24(木) 13:52:35 

    >>380
    ディズニーのオルゴールだった

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2020/12/24(木) 13:52:56 

    >>373
    15の昼〜〜〜♫

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2020/12/24(木) 13:53:57 

    >>383
    小学校1〜2年までは履いてた

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2020/12/24(木) 13:56:54 

    >>381
    そりゃ15年前後離れてたらあるよ

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2020/12/24(木) 14:02:08 

    >>338
    昭和って聞くと古いイメージが出てきちゃう
    柴田理恵さんの写真みたいな

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2020/12/24(木) 14:04:31 

    >>362
    公衆電話
    田舎だからかまだよく見るよ

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2020/12/24(木) 14:05:52 

    学生の頃はハーフパンツだったのでないです

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2020/12/24(木) 14:06:55 

    >>338
    ごめんなさい!10代の私から見るとおばさんです

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2020/12/24(木) 14:10:58 

    >>11
    平成3年
    ジャケットの写真のやつ?

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2020/12/24(木) 14:13:03 

    >>383
    ない

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2020/12/24(木) 14:18:00 

    >>11
    知らないです

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2020/12/24(木) 15:02:09 

    >>380
    うちもねーんねんころりよーです。母がよく歌ってくれてたから今でも空で歌えます

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2020/12/24(木) 15:14:50 

    >>99
    20ですが田舎だからか?小学生の頃までは下校時に花の蜜吸ってました
    後半のお化粧はしたことないです

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2020/12/24(木) 15:18:20 

    >>1
    名前だけは知ってる

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2020/12/24(木) 15:21:07 

    >>30
    レトロで素敵です
    24

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2020/12/24(木) 15:22:01 

    >>45
    ワインとかの瓶の栓でしょ

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2020/12/24(木) 15:24:26 

    >>1
    今年30(平成2年生まれ)だけど知らない、初めて見た
    私より若い人たちが知ってるようだし単に縁がなかったか
    私が物知らずなだけだな...

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2020/12/24(木) 15:25:08 

    >>45
    栓抜き

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2020/12/24(木) 15:39:16 

    >>345
    ヌーボーの絵本よく見てたしバカ殿の綺麗な方の家来でしょ^_^

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2020/12/24(木) 16:01:31 

    >>40
    なんだただのクソガキじゃん

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2020/12/24(木) 16:06:20 

    >>1
    なにそれ!知らないですがやってみたい!楽しそうですね ググってきます

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2020/12/24(木) 16:23:22 

    >>101
    どういうこと?

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2020/12/24(木) 16:49:05 

    >>11

    平成7年だけど知ってる

    知らない人は昔の曲とかに興味がない人だね

    +2

    -1

  • 409. 匿名 2020/12/24(木) 16:51:42 

    >>40

    クソガキ〜ボコりてぇ

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2020/12/24(木) 17:09:55 

    >>7
    24歳ですが黒電話使えます

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2020/12/24(木) 17:22:22 

    >>6
    小学生の頃に学校へ行こうって
    番組見てて、15の昼〜って歌ってた
    尾崎豆がのちに尾崎豊さんの
    マネしてたことを知りました。恥ずかしい。

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2020/12/24(木) 17:47:06 

    >>345
    所ジョージ?

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2020/12/24(木) 17:48:24 

    ポッチャマ

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2020/12/24(木) 17:57:16 

    >>1
    昭和生まれで名前は知ってたけど家になかったから実物見るの初めて。

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2020/12/24(木) 18:10:07 

    この池の名前知ってる?
    昭和生まれが平成生まれに質問するトピ

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2020/12/24(木) 18:12:59 

    >>103
    祖母の家に古いおもちゃのお金があり、それで知りました。

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2020/12/24(木) 18:20:10 

    >>14
    和装するので知ってます
    ないと困る💦

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2020/12/24(木) 18:25:19 

    >>383
    ないです(教科書の写真で見たくらい)

    平成初期生まれの彼女に年下彼氏が「学生時代ブルマだったんですか?」で大激怒されたってエピソードを見たことあるけど最近意味がやっと分かってきました

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2020/12/24(木) 18:36:20 

    >>415
    知らんけど跳躍力すご(笑)

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2020/12/24(木) 18:37:30 

    >>362
    ドラえもんの道具にありそう……
    もしもボックスかな?!‎( ゚∀ ゚)

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2020/12/24(木) 18:42:02 

    >>345
    加えてる人は何回も逮捕されて出てくるからわかる。
    このぬーぼーってお菓子おいしかったの?

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2020/12/24(木) 19:01:33 

    関西人でもないのに一人称「ウチ」ってなんで?

    昭和の終わり生まれにも多いけど、誰始まり?

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2020/12/24(木) 19:22:07 

    >>422
    コギャルの「うちら」から来てるのかな?
    女言葉を使わなくなってきた時代の子だから、「私」「あたし」よりも使いやすかったんだと思っている

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2020/12/24(木) 19:22:53 

    >>415
    もしかしてビートたけしの番組の池?

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2020/12/24(木) 19:31:40 

    >>1
    仕上がりが版画みたいになるやつ?もらったことあるかも

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2020/12/24(木) 19:52:02 

    >>32
    学校の給食で出てたので知ってます。
    鯨の竜田揚げ、美味しくて人気メニューでした。

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2020/12/24(木) 20:02:42 

    >>88
    知ってます!
    世代じゃないけど、90年代のジャニーズや曲が好きで、自分が好きなグループがかつてバックダンサーしてたり憧れの先輩として名前をあげている時があったので。
    光GENJIさんは曲も有名だと思います。 
    勇気100%はずっと歌い継がれてますし。

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2020/12/24(木) 23:25:34 

    >>32
    ないです

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2020/12/25(金) 16:27:15 

    >>1
    プ、プ、プ、プリントゴッコ
    って感じのコマーシャル昔してたな

    うちも小学生の頃親がやってるの見た
    ※平成4年生まれ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード