ガールズちゃんねる

iPhone12の価格出そろう…auとソフトバンクは実質半額、乗り換えならドコモ最安

191コメント2020/10/27(火) 19:36

  • 1. 匿名 2020/10/17(土) 08:10:32 


    iPhone12の価格出そろう…auとソフトバンクは実質半額、乗り換えならドコモ最安(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    iPhone12の価格出そろう…auとソフトバンクは実質半額、乗り換えならドコモ最安(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「12」の64ギガ・バイト(GB)を新規契約で購入する場合、各種割引を適用した後の実質負担額は、ドコモが税込み6万7584円、KDDI(au)が5万5430円、ソフトバンクが5万5440円となった。KDDIとソフトバンクでの実質負担額は、本来の半額程度となる。


    ただ、他社からの乗り換えの場合は、ドコモが5万2928円で最も安くなる。国内シェア(占有率)を落としつつあるドコモは、他社からの顧客獲得を強く意識した体系を打ち出した。

    +7

    -34

  • 2. 匿名 2020/10/17(土) 08:11:17 

    実質ってのやめてほしい
    もっとシンプルに値段提示してよ

    +692

    -2

  • 3. 匿名 2020/10/17(土) 08:11:22 

    人柱の報告待ち

    +76

    -5

  • 4. 匿名 2020/10/17(土) 08:12:05 

    えー機種変にしちゃった。乗り換えたらよかったかなぁ。
    でもアドレス変わるのめんどくさいよね…

    +164

    -7

  • 5. 匿名 2020/10/17(土) 08:12:07 

    ドコモってほんと昔からのドコモのユーザー大事にしないよねぇ。殿様商売やめろ。

    +588

    -7

  • 6. 匿名 2020/10/17(土) 08:12:22 

    se買ったばかりだからしばらく変えないよ✌

    +107

    -6

  • 7. 匿名 2020/10/17(土) 08:12:49 

    やすっ!何台買うかな、、

    +5

    -26

  • 8. 匿名 2020/10/17(土) 08:13:03 

    iPhone11pro Maxも使いこなせてないのにもう新作
    買っちゃって後悔してるわ
    やっぱりインドア隠キャは高価なスマホなんて宝の持ち腐れ

    +168

    -4

  • 9. 匿名 2020/10/17(土) 08:13:10 

    通信料も安くお願いします🥺

    +142

    -2

  • 10. 匿名 2020/10/17(土) 08:13:20 

    ドコモは現在使ってくれてる人に1番優しくないよね。
    釣った魚にエサやらない的な

    +402

    -6

  • 11. 匿名 2020/10/17(土) 08:13:24 

    大安売りですね。

    二台以上持つよ〜!って方?、

    +8

    -4

  • 12. 匿名 2020/10/17(土) 08:13:25 

    格安SIMが気になってるけど店舗がないらしいから結局キャリアでしか契約出来ない私無能すぎる…

    +21

    -11

  • 13. 匿名 2020/10/17(土) 08:13:38 

    私はまだ7が現役なので買いません

    +202

    -4

  • 14. 匿名 2020/10/17(土) 08:13:43 

    >>2
    実質って意味分かんない
    だったら最初からその値段で売れよって思う

    +279

    -2

  • 15. 匿名 2020/10/17(土) 08:13:56 

    下取りに出すと〜とかだよね?

    下取りに出したくない、変え得プランつかわないひとは全くの意味なしだよね

    +108

    -0

  • 16. 匿名 2020/10/17(土) 08:14:14 

    ずっとau使ってたけど高すぎるからmineoに変えた
    今使ってるiPhoneのまま乗り換えできたし利用料金もauの半額以下になってよかった

    +62

    -4

  • 17. 匿名 2020/10/17(土) 08:14:44 

    どーでもいいけどバッテリーの持ち良くしてほしい

    +147

    -0

  • 18. 匿名 2020/10/17(土) 08:15:09 

    ダイソンの掃除機買うわ

    +9

    -2

  • 19. 匿名 2020/10/17(土) 08:15:27 

    ハイスペックにされても使いこなせない
    ストレージや機能はもう充分だよ…

    +77

    -2

  • 20. 匿名 2020/10/17(土) 08:15:31 

    ちょっと待ってた方が携帯料金下がるかな?

    +10

    -4

  • 21. 匿名 2020/10/17(土) 08:15:48 

    アイポンなんてお金持ちの道楽。一般庶民が買えるものではない😭

    +8

    -22

  • 22. 匿名 2020/10/17(土) 08:16:15 

    新規と乗り換えは安いけど、機種変は・・・、なんだよねえ。

    +124

    -2

  • 23. 匿名 2020/10/17(土) 08:16:17 

    実質表記禁止にならないかな

    +87

    -1

  • 24. 匿名 2020/10/17(土) 08:17:21 

    安いけど、二年しばりとかなら一括で買って格安会社にするわ
    月に5000円違ったら、2年で12万
    大手にする意味が分からなくなってきた

    +161

    -1

  • 25. 匿名 2020/10/17(土) 08:17:31 

    >>20
    政府の動きに期待って感じ?

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2020/10/17(土) 08:17:47 

    >>12
    店舗あるところあるのにねー。無能っていうより変えるつもりないんでしょ?

    +29

    -2

  • 27. 匿名 2020/10/17(土) 08:18:54 

    各種割引使って実質いくらとかややこしいってずーっと言ってるのに。

    +20

    -2

  • 28. 匿名 2020/10/17(土) 08:19:03 

    15年以上ドコモ使ってる私は実質いくらくらい安くなるの?安くならない?

    何だよ実質って

    +149

    -0

  • 29. 匿名 2020/10/17(土) 08:19:23 

    実質って2年間使用した時の金額だと思います。一括購入した場合の価格貼っときます。
    iPhone12の価格出そろう…auとソフトバンクは実質半額、乗り換えならドコモ最安

    +75

    -0

  • 30. 匿名 2020/10/17(土) 08:19:27 

    >>26
    横だけど田舎だから三大キャリアしか店舗無いよー…

    +11

    -4

  • 31. 匿名 2020/10/17(土) 08:20:50 

    >>12
    マイネオや楽天モバイルは少しは店舗あるんじゃない?

    +13

    -3

  • 32. 匿名 2020/10/17(土) 08:20:53 

    >>5
    NTTのお役所時代のなごりなのかね
    殿様商売ほんと腹立つ

    +108

    -4

  • 33. 匿名 2020/10/17(土) 08:20:54 

    これ「2年使用後に返却、強制的に機種変更」ってやつじゃないの?

    +81

    -1

  • 34. 匿名 2020/10/17(土) 08:21:42 

    auも18年位使ってるのに優しくない。電話とかほぼ使わないし2年ごとに新規契約繰り返した方が得になるかな

    +88

    -0

  • 35. 匿名 2020/10/17(土) 08:22:34 

    >>33
    レンタルだよね。高いよ

    +36

    -0

  • 36. 匿名 2020/10/17(土) 08:22:45 

    一括派なので手軽に機種変出来ない金額になってきた

    +35

    -1

  • 37. 匿名 2020/10/17(土) 08:24:25 

    >>35
    え怖い

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2020/10/17(土) 08:26:05 

    大きなディスプレイより、ポケットにスッと入るサイズ感が欲しい。
    もう旧SE位の小さいのは出してくれないのか…。

    +24

    -1

  • 39. 匿名 2020/10/17(土) 08:26:29 

    えー嘘つき
    5Gなんてほとんど使えないのに、悪徳な値段にしてるんでしょ?
    3大キャリア全部詐欺に近い価格だと思うけどなぁ

    +90

    -1

  • 40. 匿名 2020/10/17(土) 08:29:59 

    >>33
    2年で解約するにしても端末代の分割回数もあるからね
    選べるけど36分割にしたら更新月解約で違約金かからなくても12か月分の端末代金は引き続き支払いだし

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2020/10/17(土) 08:30:25 

    私なんていまだに5s使ってる

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2020/10/17(土) 08:31:28 

    >>38
    来月ミニ発売だよ
    iPhone12の価格出そろう…auとソフトバンクは実質半額、乗り換えならドコモ最安

    +60

    -1

  • 43. 匿名 2020/10/17(土) 08:31:29 

    >>5

    同じく。ずっとドコモなのに。
    これから料金がさがるらしいからその下げ幅に期待するわ。

    +136

    -0

  • 44. 匿名 2020/10/17(土) 08:32:12 

    Apple Storeで本体買って、格安SIM契約するのが1番安い

    +105

    -0

  • 45. 匿名 2020/10/17(土) 08:32:44 

    >>4
    キャリアのメールアドレス使うのってなんかもう時代遅れな気がする。

    60超えてるうちの母でさえGmail使ってるし。

    +53

    -26

  • 46. 匿名 2020/10/17(土) 08:33:00 

    これに乗せられて買う人の気がしれない…
    月額料金がぼったくりだよ

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2020/10/17(土) 08:33:02 

    >>4
    もうGmailしか使ってないなぁ。携帯のアドレス使ってる方って多いのかな?
    私の周りはいないなぁ。

    +80

    -3

  • 48. 匿名 2020/10/17(土) 08:33:23 

    docomoは20年近く使ったけど何の得もないし高かったから去年楽天に変えた
    めっちゃ安くなったし困ることもないから本当変えて良かった

    +49

    -1

  • 49. 匿名 2020/10/17(土) 08:34:04 

    >>41
    アップデートできなくなると、使えないアプリも増えるし
    機種変するときにアップデートできてないとデータ移行できないアプリもたくさんあるよ。

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2020/10/17(土) 08:34:46 

    >>29
    >>1見てiPhoneSEと変わらないじゃん!と思ったけどこういうことか〜

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2020/10/17(土) 08:34:51 

    端末代あと一年分残ってるけどそれまでにiPhone壊れそうな予感
    勝手に再起動するし、バッテリーの消耗度?が80近い

    iPhone3年使ってるけど流石に4年持たそうってのが無理があったかな
    端末代残ってるけど新しいのに変えようかなあ

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2020/10/17(土) 08:35:17 

    え?やすいねぇー。
    実質半額って事は実際半額と見せかけて実は実質半額って事だから、それてつまり

    半額でも実質の半額って事だから安いね!!

    みんなでdocomoに変えよ。

    +1

    -18

  • 53. 匿名 2020/10/17(土) 08:37:41 

    >>2
    指定の料金プランとオプションと自宅のネット回線や電気のプランの加入による割引、実質の解約縛りとかめちゃくちゃ条件付けての価格なんだろうしね

    +34

    -0

  • 54. 匿名 2020/10/17(土) 08:38:57 

    >>51
    私iPhone7で5年目だけど不調はないよ

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2020/10/17(土) 08:41:27 

    >>54
    凄いね!物持ちがいいんだろうなー

    私iPhone8使ってるけどもう壊れかけかも。ちゃんと綺麗に扱ってたつもりなんだけどね…なんでだろ

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2020/10/17(土) 08:46:48 

    >>12
    Y!mobileやUQなんかは店舗もありますよ

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2020/10/17(土) 08:47:08 

    >>30
    多少移動してもないの?
    私もど田舎で三大キャリアさえないよ。docomoのみ。笑
    auもソフトバンクも車で1時間のところ。

    車で1時間40分のイオンモバイルにしたよ。

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2020/10/17(土) 08:50:23 

    >>45
    gmail も使ってるけど、まだ仕事のメールきたりするんだよね。フリーランスだからいろんなところとやりとりしてるから…それがなければいらないんだけど

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2020/10/17(土) 08:50:24 

    >>33
    iPhoneなら2年後売った方が良いですね

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2020/10/17(土) 08:51:09 

    今iPhone8使ってて新しいのが発表されたらiPhone11に機種変しようと思っていたんだけどいくらか安くなっているのかな?

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2020/10/17(土) 08:53:10 

    >>58
    そもそもGmailって何個も持てますよ。

    +2

    -5

  • 62. 匿名 2020/10/17(土) 08:55:06 

    >>60
    新しいのは12

    +1

    -12

  • 63. 匿名 2020/10/17(土) 08:55:18 

    初めてauのオンラインで予約して自宅受け取りにしてみたんだけど、安くなる方法とかわかんないからショップにすればよかったかなー💧

    +3

    -3

  • 64. 匿名 2020/10/17(土) 08:56:04 

    ちなみに予約された方、何色にしました?
    わたしはproのゴールドにしました!

    +13

    -3

  • 65. 匿名 2020/10/17(土) 08:56:28 

    >>61
    いや、キャリアのアドレスに仕事メールが来るって話だよ

    +27

    -1

  • 66. 匿名 2020/10/17(土) 08:57:18 

    >>63
    同じく。早まったかな⁉️

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/10/17(土) 08:57:27 

    >>51
    まずはバッテリー交換をお勧めするわ。
    バッテリーが劣化してくると本体のパフォーマンス下がるし不具合もでてくるよ。

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2020/10/17(土) 08:57:36 

    >>6
    じゃあなんでトピ来たの💢?

    +10

    -19

  • 69. 匿名 2020/10/17(土) 08:58:05 

    >>54
    すごい!わたしも7で同じくらい使ってますが、ここ数週間で7に出る、急に圏外になってしまう不具合が出てきて機種変することにしました💧

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2020/10/17(土) 08:59:07 

    >>62
    「新しいのが出たら」それより前のモデルが値下げされるだろうから、って意味でしょ。

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2020/10/17(土) 08:59:27 

    >>29
    高すぎ!SoftBankだけ異常。

    +36

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/17(土) 09:00:48 

    でも三大キャリアは月々の通信料が高いから
    トータルで高いんだよね

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2020/10/17(土) 09:01:47 

    >>5
    ドコモやめてUQにしたよ。
    機種変だと全然安くならないんだもん。
    MNPのが安いって、おかしいよね!

    +59

    -0

  • 74. 匿名 2020/10/17(土) 09:02:53 

    >>29
    ひぃん……高すぎ…….

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2020/10/17(土) 09:03:50 

    >>69
    ねぇ、私8なんだけど圏外になる。不具合だったのか…。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/10/17(土) 09:05:26 

    >>5
    その言い方なら
    他の2社は大切にしてるのか?

    +14

    -2

  • 77. 匿名 2020/10/17(土) 09:06:52 

    >>76
    au15年選手だけどそんなすごいあるわけじゃない…けど長期ユーザー優待で2ヶ月に1回くらい2GBくれる

    +30

    -1

  • 78. 匿名 2020/10/17(土) 09:12:37 

    >>12 楽天に変えたけどネットで全部できたよ。説明ちゃんと読みながらやれば簡単。店舗もイオンとかに入ってるけど。

    +15

    -1

  • 79. 匿名 2020/10/17(土) 09:15:05 

    >>58
    Gメール使いだけど、私も仕事では使えないな
    勝手に迷惑メールフォルダに入れられてしまって話にならん

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2020/10/17(土) 09:16:28 

    >>29
    ずっと同じキャリアで持つなら、48回払いの24回分だけ月々払って、25ヶ月目にまた買い替えればいいかな?ずっと機種代ってものはついてくるけど。

    +4

    -5

  • 81. 匿名 2020/10/17(土) 09:18:50 

    >>37
    言い方はあれだけど、
    下取りに出すと安い=結局のところレンタルだった
    って事なんじゃないかな
    下取り出さなくてもいいけどそれだと高いよ〜下取り出しなさい!(強制感)って感じ

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2020/10/17(土) 09:20:42 

    >>59
    2年後半額で売れなくない?

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2020/10/17(土) 09:21:04 

    >>4
    Gmailにしたら?慣れたら見やすいし楽だよ。端末変わってキャリア変わってもアドレス同じの使えるし。
    私はもう何年もGmailだよ。

    +40

    -1

  • 84. 匿名 2020/10/17(土) 09:26:10 

    >>20DOCOMOって何回も下がる下がる詐欺があったから全然期待してない

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2020/10/17(土) 09:28:14 

    >>80
    ・一括で買う財力ない
    ・キャリア乗り換える気ない
    ・機種変更時は下取りに出す派
    ・端末の扱いが雑ではない

    って人にはむしろこのプラン向いてる。
    どんなに綺麗に使っていても2年後下取りに出して買い値の半額になることはまずない。
    月々コミコミで安いと勘違いさせるマイカーリース系よりよっぽど良いと思う。

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2020/10/17(土) 09:29:08 

    iPhoneを家で受け取りっていろいろな設定とか、いつも店舗の時にやってもらってるiPhoneの横っ腹に何か入れてるあの動作は自分でするのかな?!

    +7

    -3

  • 87. 匿名 2020/10/17(土) 09:32:41 

    iPhoneやその他の上位機種を高い高いって言う人は高くない機種を使えば良いよね。
    この薄くて小さい箱にどれだけの技術と機能と知能が詰まっていて=価値がわかっていてそれなりに使いこなせていたら、「高い」とは感じない。
    金銭面だけでなく「使いこなせていない」という意味でも身の丈に合わないんだと思う。

    +27

    -3

  • 88. 匿名 2020/10/17(土) 09:32:51 

    Apple Storeで本体買ってUQ mobileとかに家族全員したら、使い勝手同じで月支払いが半額以下になったよ。

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2020/10/17(土) 09:33:23 

    11使ってるんだけど重い…
    12がこれより安いなら買い換えたい
    去年買ったばかりだけど

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2020/10/17(土) 09:35:50 

    みんな下取り出す派?出さない派?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/10/17(土) 09:36:50 

    docomoユーザーだけど見てみたら思ってたより安くないな。アップルストアから直接買ったほうが安いような気がする。

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2020/10/17(土) 09:39:04 

    SE2と12miniで迷ってるんだよね。誰かアドバイスくれないかな?

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2020/10/17(土) 09:45:04 

    >>4
    情弱すぎて草

    +3

    -9

  • 94. 匿名 2020/10/17(土) 09:56:19 

    >>86
    横っ腹とはSIMカード入れる所の事かね

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2020/10/17(土) 09:59:39 

    >>80
    こういうのって、結局ただ端末をレンタルしてる感覚だから腹立つんだよね。。

    回収するなら、マジで基本料下げろ!って思いますね!

    +23

    -1

  • 96. 匿名 2020/10/17(土) 10:03:52 

    >>81
    なるほど!
    理解できてなかったw
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/10/17(土) 10:11:04 

    端末代そこまで高くないし、認証方法が難点なくらいで良さそうなんだよな。軽いのが何より魅力感じる。今使ってるやつ重いんだよ

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2020/10/17(土) 10:26:34 

    >>44
    それにしたいんだけど、調べてみたら5G対応のSIMカードじゃないと使えないかもしれないってあって困ってる。キャリアでも5G用のSIMに変更しないとダメとかって話だし、格安SIMで使えるのかな…

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2020/10/17(土) 10:29:32 

    >>90
    なんか名残惜しいのと、万が一壊れた時に使うかもとか考えて出せない派です💧

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2020/10/17(土) 10:30:10 

    >>51
    7plusだが5年目だよ!しかも画面バキバキで、中身が見えててさすがに突然使えなくなるのでは…って思ってから結構長持ちしてるw

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2020/10/17(土) 10:31:59 

    >>13
    私のiPhone 7はもう老体に鞭打ってる感が漂ってます。11を我慢したから、今度こそ変えたいな。でも、管ちゃんの格安プランが出揃ってからにしようと思ってます。

    +38

    -1

  • 102. 匿名 2020/10/17(土) 10:32:59 

    >>83
    gmail ももちろん使ってるんだけど、ソフトバンクだからキャリアのメールアドレス2つあって、それぞれに送ってくる人がいまだにまだいるのよ…gmailに仕事のメールはくださいって送っても前のアドレスにきたり。だから変えにくいまま数年経っている

    +2

    -4

  • 103. 匿名 2020/10/17(土) 10:33:43 

    >>13
    私は6です。

    +28

    -0

  • 104. 匿名 2020/10/17(土) 10:35:56 

    >>64
    まだ予約はしてないけど、ずっと欲しかったレッドにしようと思ってたんだけど、ホワイトもなかなか素敵やんと思い始めてます。ちなみにiPhone12で考えてます。色選び迷うよー。

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2020/10/17(土) 10:36:51 

    >>78
    私も楽天だけど 思っていたより簡単だよね。
    機種変更もネットで頼めば次の日には来る。説明見ながらシムカードを入れれば簡単にできる。

    機械に詳しくない私でも大丈夫だった。

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2020/10/17(土) 10:38:00 

    >>14
    私の解釈なんだけど、2年使ってまた機種変すれば半額。その後も使い続けるようだったら、残りの半分も払わなきゃってプランみたいだよ。詳しい方、教えて〜。

    +17

    -1

  • 107. 匿名 2020/10/17(土) 10:48:26 

    >>102
    スマホを他社に変えるのでこれからはソフトバンクのキャリアメール見られないのでGmailに送ってください、でいいんじゃない?
    Gmailに統一できるチャンスじゃん。今まではソフトバンクのキャリアメールにいまだに送ってくる人がいるからって、そちらに届いてるものもあなたが対応してあげちゃってたから送ってくる人もそのまんまでもいいのかぁってズルズルそのまんまになってるんだよ。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2020/10/17(土) 10:55:01 

    >>13
    わたしは、サブで家用として5s使ってる。サクサク動くし、まだまだいける。
    メインのSHARPの格安AQUOSが糞過ぎる。

    +8

    -2

  • 109. 匿名 2020/10/17(土) 11:06:30 

    SE2を買うことにしました!

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2020/10/17(土) 11:12:11 

    端末は機種変時返金したくないから。
    Apple直で simフリー スマホ買って
    格安キャリアに入るのが1番賢明。
    1.2年で、常に機種変端末下取りする人らは
    いいが、端末は手元に残す派はメリット無い今の
    au,ドコモ、ソフバン。

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2020/10/17(土) 11:17:47 

    iPhone12は5G契約しなきゃいけないのがネックだよね
    今までシェアパックで格安で使ってきたから、抜けなきゃいけなくなるのやだわ
    Apple Storeで購入して使うだったらいけるとか言われてるけど本当か分からないからとりあえず情報待ちする
    mini狙いだからどうせひと月遅れるしね

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2020/10/17(土) 11:25:31 

    >>111
    そうなんだよねー。5G契約がネック。
    私もmini狙いだから先発組の情報に期待。調べてるとSIMそのままでもいける感じだけど、保証対象外になりそうな感じだね。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2020/10/17(土) 11:26:20 

    ソフトバンクユーザーだったけど、節約のために格安SIMに変えた。1万位変わったから変えて本当によかった。今iPhone8plusだけど、12に指紋認証つかなかったからしばらくこのまま使う予定

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2020/10/17(土) 11:27:46 

    現在iPhone XS使ってるのですが、画面が黄ばんでます。下の方に薄っすらホーム画面だったりインスタの画面焼けが見える…。下取りに出す予定はなく手元に残すので、機種変更する前に修理に出すべきでしょうか?512GBで430GBのデータが入っているのですがiCloudを使ってないので修理に出す前にデータを移行させるのが面倒だな…と思いなかなか行動に移せてません。ちなみにバッテリーの最大容量は82%です。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2020/10/17(土) 11:27:59 

    auで12予約したよ!

    新しいスマホ買ったら前のスマホはいらない派だから下取り出しちゃうんだけど、古いスマホを取っとく派の人は何に使ってるの?
    参考に教えて欲しいです。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2020/10/17(土) 11:33:42 

    >>111
    楽天unlimitでよくね?

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/10/17(土) 12:08:59 

    >>98ヨコだけどdocomoに今のスマホと新しいiPhoneのSIMカードが同じか聞いたら教えてくれるよ。私はチャットで聞いた。違うと言われたら新しいSIMカードを発行してもらえばいいだけだし。docomoの補償はしないと言われたけどそれならアップルの補償に入ればいいし

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2020/10/17(土) 12:21:55 

    >>106
    厳密には半額で買える訳ではないよ
    上に定価表あるけど、要はまず、定価の10万で買った事になる。その上で2年後5万円でキャリアが買い取る約束をしてるから実質半額ってこと。返却しなければ当然残りは支払わなければならない、当たり前。
    2年後新しいスマホに買い換えたら同じ事の繰り返し。

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2020/10/17(土) 12:26:50 

    実際に店頭に行って話を聞いたら頭金やら事務手数料やら取られてこのプランに替えないと割引は適用されませんとか話が違うんだろうな

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2020/10/17(土) 12:35:36 

    こういうハイスペック高額スマホを格安で使うのって馬鹿馬鹿しいよね

    格安回線は安いって言われてるけど所詮3~5ギガをチビチビ使うとかスマホが勿体ない

    ハイスペスマホはキャリアの大容量高速回線をストレスなく使ってこそだよね

    1ギガ単価は格安回線の方が高いしね

    +3

    -12

  • 121. 匿名 2020/10/17(土) 12:36:10 

    >>117
    それは私も理解してます。
    ただ4G回線SIMのまま動作が正常に動くかどうかがわからないですよね?本体の保証はAppleCareでいいと思うけど、通話や通信など正常に動かなければ意味ないなと。5G回線SIMに変更しても料金は高くなるし、5Gの恩恵受けれる地域でもないので必要なくて迷うところです。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2020/10/17(土) 12:39:08 

    >>59
    売るってどこに?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/10/17(土) 12:39:59 

    >>119
    そんな人はネットがおすすめ
    店は事務手数料だけでも3000円くらい取られる

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/10/17(土) 12:54:31 

    >>122
    ネットだとメルカリ・ヤフオク
    店舗だと ツタヤ・ゲオ・ハードオフ・ブックオフ等のリサイクルショップ、ヤマダ電機やビックカメラも買取りしてるね
    iphoneは世界中で需要があるから中古市場が活発

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/10/17(土) 13:01:40 

    >>60

    私も8なんだけど国から本体の値段を下げるのがダメになったのでいつ機種変更しても12がでたとしても11の値段は変わらないらしいよ。ドコモで相談しに行ったら言われて。11でたときに。
    だからいつまでも使ってても新しいのがどんどんでようが変わらないみたい。それ聞いたから8のままで帰ってきた。12でたからどうせかわらないなら下取りしてもらって少しでも安く買った方がマシなのかなと思ったりも。リンゴって2年ごとに機種変更した方がいいように上手くなってるからバッテリーもたなくなるし。下取り金額も安くなるしね。
    初代iPad miniとか買取値段つかないし。
    妹にいらなくなったのをあげて、ずっと使ってたらしいけどアップデートされるのに本体が追い付かず、Huluとかもみれなくなったらしいからいつまでも古いのはいつか使えなくなるよ。

    +4

    -5

  • 126. 匿名 2020/10/17(土) 13:03:49 

    >>63

    ドコモでもオンラインでかうと手数料3千円違うんだけど、バックアップから色んな機種変更の処理をやってくれるからこれ考えたらオンラインより店頭の方が面倒じゃないかなぁと前の時思ったよ。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2020/10/17(土) 13:05:47 

    >>86

    横っ腹笑えた笑笑

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2020/10/17(土) 13:09:49 

    >>90

    ドコモは22000円で前下取りしてくれたから機種変更したときには必ず個人情報だし下取りしてひいてもらってる。
    壊れた時のサブがないのは悩むけど今の携帯はなかなか壊れないからAppleの保険も入ってないまま。
    ドコモの保険には今は入ってるけど前の時ははいってなかった。水濡れも防水になったから落として破損や紛失以外はあんまり大丈夫かなと思って。

    +2

    -3

  • 129. 匿名 2020/10/17(土) 13:24:53 

    >>123
    えー😯…
    機種変更するのに事務手数料なんてかかるの😳❓

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2020/10/17(土) 13:31:10 

    今時キャリア契約とか情弱すぎて草

    +1

    -10

  • 131. 匿名 2020/10/17(土) 13:34:11 

    >>43
    1GBまで 通話5分で 保証付けて5000円くらい。これ以上 安くなるのかね~?
    2~3万の機種 2~3年おきに変えて 格安かなぁ。今んとこ5Gは要らないや。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2020/10/17(土) 13:36:05 

    >>130
    会社によって キャリアメールしか使えないところもある。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2020/10/17(土) 13:38:59 

    >>86
    横っ腹は AndroidもiPhoneも共通にあるよ~。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2020/10/17(土) 13:39:02 

    >>14
    横だけど、最近言葉遊びみたいに変な表現多いよね
    割引も『最大』〇%引きとか、色んな条件クリアーした上での割引率とか書いて売るの詐欺に近い
    「安い♪」と思って買おうと思ったら、〇〇に加入した上でとか色々条件あって、やり方がセコいしコスい

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2020/10/17(土) 13:50:02 

    >>105
    楽天に移るつもりだけど 楽天のスマホ買うかで悩み中。今のスマホ pixel3aで まだ1年も使ってないし。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/10/17(土) 13:55:08 

    ドコモからauに乗り換えた。
    auに変えたら料金安くなった。
    10年以上ドコモ使ったけれど高いだけで何もいいことなかった。
    今回のiPhone12もドコモ利用者の機種変更は三社では一番高い。
    ドコモは乗り換え時だけだよね。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2020/10/17(土) 13:59:36 

    >>135
    楽天のスマホじゃなくても良いと思うよ
    使えるかは検索してね

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/10/17(土) 14:02:32 

    >>92
    *ホームボタン+指紋認証ありorなし
    *画面上下ベゼルありだけどわずかに幅広or縦長全画面
    *ちょっとでも安い方が良いor新しい方が良い
    *ちょっとでも安い方が良いor軽くて小さい方が良い

    ↑前者がSE2後者が12mini

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/10/17(土) 14:04:44 

    >>100
    中身見えてるってww

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/10/17(土) 14:05:44 

    >>101
    ガースーのこと「カンちゃん」だと思ってないかい?
    「管」ではなく「菅」だよ、草冠。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2020/10/17(土) 14:12:21 

    >>115
    息子に使わせてる回線、アップグレードプログラム入ってて今月機種変更が一番得で学割待ちだったんだけど今朝みたら昨日から始まってたから、慌ててカスタマーに電話して詳細確認して12予約した!
    ネットでケースも画面保護フィルムも注文した!
    私自身は早くても来年のモデルかな。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/10/17(土) 14:13:24 

    >>123
    事務手数料はネットで機種変更してもかかるって聞いたことあるけど、違うの?

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2020/10/17(土) 14:15:13 

    >>120
    私キャリアから変える気ない派だから格安SIMはよく知らないけど、格安でも5Gで繋がるようになれば速いんじゃないの?
    そうでもないのかしら。

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2020/10/17(土) 14:19:20 

    >>138返信ありがとうございます!ちなみに138さんならどちらにしますか?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/10/17(土) 15:12:53 

    >>144
    まだ機種変更しない予定ではありますが…
    私は今Xを使っていて全画面に慣れてホームボタンよりも操作が楽なのと、指が荒れ易くて指紋認証に不向きなのとでSEにすると思います。
    縦長だしノッチもあるけど、Xに変えた時は端から端まで表示されていることに結構感動しました。

    +4

    -2

  • 146. 匿名 2020/10/17(土) 15:19:18 

    2年縛りって体のいいレンタルだよね。
    少しでも状態が悪いと引き取ってくれない時点で。
    引き取った端末ってどこに行ってるのかも謎だし。

    前のiPhone7は面倒だから残りのローンを全額払って買い取ったけど、結局ローンで実際の価格より高くなってるし。2年で実質無料って謳い文句やめた方がいいのにって思うよ。

    今の機種、4年きっちり払い上げてから、高くても次は一括で買おうと心に誓ったよ。

    +9

    -2

  • 147. 匿名 2020/10/17(土) 15:43:39 

    >>14
    要するに2年間のレンタル。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2020/10/17(土) 15:47:32 

    私ドコモだけどiPhone12に機種変更すると強制的に5Gプランになって家族とのパケットシェアも15年以上継続割引も全部無くなる。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/10/17(土) 15:49:57 

    11月くらいにキャリアも安いプランでるよ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2020/10/17(土) 15:51:51 

    しかし数年前までは機種変すると割引がついて実質2万くらいになってたしさらにそれを下取りに出して次の機種を買えたのにね。
    総務省が携帯料金安くしろ!って言ったらほとんど安くならない新プラン出して以前までの割引が一切無くなって実質価格が大幅に値上げになったのが現状。
    悲しくなる。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2020/10/17(土) 15:57:42 

    [数年前]
    iPhone本体 7万円
    機種変割引 -7万円
    = 実質0円

    [現在]
    iPhone本体 12万円
    機種変割引 無し
    = 実質12万円
    ただし2年後に返却するレンタル形式を選べば実質6万円

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2020/10/17(土) 16:07:51 

    >>151
    今までが異常だっただけだ

    +2

    -3

  • 153. 匿名 2020/10/17(土) 16:09:53 

    >>152
    そのぶん通信費で回収してたからね。
    今は割引が無くなったぶん通信費が安くなったかというと…。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2020/10/17(土) 16:15:35 

    iPhone12のスレなのに盛り上がらなすぎ🥺なんで❓

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2020/10/17(土) 16:16:35 

    昨日8から11に機種変しちゃったよ。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/10/17(土) 16:18:58 

    >>155
    安かったならいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2020/10/17(土) 16:51:23 

    実質半額って言っても二年間のレンタル料金でだよ、Appleは型落ちでもそこまで値段落ちないしむしろ大損

    しかもキャリア版はsimフリー版より+1万5000円〜2万上乗せしてきてるからね...ぼったくりもいいとこ

    +13

    -1

  • 158. 匿名 2020/10/17(土) 16:53:00 

    >>151
    国がバカなことして実質高くなったからねw
    機種代と分離するのはいいとして、高くなったは元も子もない

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2020/10/17(土) 17:04:26 

    自分はdocomo長期ユーザーなんだけど、お試しで楽天の1年間無料を新規で加入して両方使ってる
    都内23区住みっていうのもあるだろうけど、今のところ楽天でなんの問題も無い
    低速でも動画見なければ普通に使えるし
    まだ様子見だけど、docomoがこのままならsimフリー版を買って楽天メインにしようかと思ってる

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2020/10/17(土) 19:12:44 

    Apple店舗でiPhone買ったことないんだけど、どんな感じなのか気になる。普通にSIMフリーのやつでiPhoneだけ購入って感じなのかな。

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2020/10/17(土) 19:29:27 

    >>1
    SIMフリーダム!これが最良の選択となるみたいだね。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2020/10/17(土) 19:35:31 

    >>94
    はいそうです!

    変な言葉を選んでしまいました。すみません。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2020/10/17(土) 20:46:20 

    >>119
    今日、家電量販店を通りがかった時に声かけられたから聞いてみたらいろいろ説明してくれて、料金プランの見積もりもしてくれたんだけど考えますと言って予約しないで帰って来たよw

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2020/10/17(土) 21:10:03 

    >>69
    もう機種反してしまいましたか?Apple Storeで無料で新しいiPhone7に交換してもらえますよ!私はそれで二回新しいものと交換しました!iPhone7である限りまた圏外になるリスクあるみたいですけど…

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/10/17(土) 21:21:32 

    >>164
    キャリアではなく
    Apple Storeで買いましたか?

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2020/10/17(土) 21:21:59 

    >>12格安会社に変えたいけど繋がりにくかったり不便じゃない?

    +4

    -3

  • 167. 匿名 2020/10/17(土) 21:25:44 

    >>69
    私もなる!7は交換対象だけどリコール?では無いから圏外だけでは交換してくれなかったよ…圏外マークの横にビックリマーク!が出てないと交換は出来ない言われて圏外のまま使ってる泣。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/10/17(土) 21:37:47 

    >>51
    私も7プラスで5年目!
    バッテリーはマックス84%
    たまに固まるから再起動かけるくらいで何も問題ない
    でもそろそろ新しいの欲しい

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2020/10/17(土) 21:44:43 

    >>164
    キャリアで買ったiPhoneでした!
    iPhone7 圏外病で検索すると色々でてきます!

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2020/10/17(土) 23:11:28 

    5Gエリアが日本であまり無いのにiPhone12に機種変すると5G対応プランになるのがおかしいよね

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2020/10/17(土) 23:32:12 

    >>170
    4Gの時もそうだったじゃん

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/10/18(日) 00:20:24 

    >>6
    私も
    5Gにも興味あったけど、地味にTouch IDとか今更ながら便利すぎてこれで満足

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2020/10/18(日) 01:13:14 

    >>5
    家にWi-Fiあって仕事で電話をかなり使う、とかじゃないなら本っっっ当にさっさと格安に乗り換えたほうが解約金あっても確実にお得だよ
    縛りない格安に乗り換えれば、もし大手3社が今後安くなったらまた乗り換えればいいだけだし


    +6

    -0

  • 174. 匿名 2020/10/18(日) 01:16:03 

    >>151
    結局2年縛りの呪い

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/10/18(日) 01:20:07 

    >>120
    世の中にはポケットWi-Fiというものがあってだな…
    格安だけど動画、ゲームしまくりで30ギガ使ったりする人ザラにいるよ
    あんまりガジェット詳しくないんだねw

    +1

    -4

  • 176. 匿名 2020/10/18(日) 02:07:45 

    >>4
    今時アドレスなんて使うことないし、連絡手段ラインだからキャリア2年ごとに変えてる

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2020/10/18(日) 03:10:01 

    >>13
    私の7は噂の圏外病にかかってしまいました( ; ; )
    明日お店で見てもらうけど、無償で交換してもらえたらいいな…。ダメだったらSE買います!

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2020/10/18(日) 04:04:56 

    >>4
    もう一括送信でアドレス変えました!で、Gメールとかのフリーメールにした方がいい。アカウントあれば機種関係なく引き継げる。まあその他も色々とキャリアメールで登録してるんだろうけども。でも一度頑張って変えちゃえば後は楽。キャリアのドメインなんていらない。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2020/10/18(日) 04:10:44 

    >>102
    うん、これはソフバンのメールは一切見てません!と、発信しておくべき。
    いずれはGメールに統一される。2つあるのは結構面倒臭い。

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2020/10/18(日) 06:01:38 

    >>175
    モ、モ、モバイルルータっっww

    ポケットが沢山付いてるベスト着てるオッサンかな
    LEDがピコピコ光ってるデスクトップPCとか好きそ~

    何のためのesimだよ

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2020/10/18(日) 09:55:57 

    ソフトバンクが携帯料金下がるらしいから待って12にする予定

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2020/10/18(日) 10:44:31 

    docomoの乗り換えの人が安くなる感じ嫌だなぁ。
    既存ユーザーを優遇して欲しい。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2020/10/18(日) 11:06:30 

    >>148
    継続割もなくなるの!?
    docomo、5Gで料金上げ過ぎじゃな?
    5Gなのに通信容量制限ある時点意味が、わかんないのに継続割も取られるの?酷いわ。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2020/10/18(日) 14:32:34 

    >>174
    いや、実質四年縛りだよ...

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/10/18(日) 14:34:50 

    >>181
    あれは政権のパフォーマンスだから実質ほぼ下がらないと思うよ
    以前の国の介入で端末と通信代が分離して、むしろハイエンド機は高くなった
    普通に格安にした方がいい
    ただiPhone12は5G端末なので使えるかどうかの確認は必須になりますが...

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2020/10/19(月) 00:05:05 

    >>142
    ドコモとソフトバンクはオンライン機種変の手数料は無料だよ。auは知らん

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/10/19(月) 00:49:25 

    >>180
    esimとギガの容量の話は別では?

    +0

    -3

  • 188. 匿名 2020/10/19(月) 18:00:39 

    やっぱ2年で返却しないといけないのかな?
    随分高いレンタルホンだなあ…

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/10/20(火) 12:30:01 

    そもそも値段が高いのって日本の電波の利用料金が高いからだよ 海外の電波使用料が安いんだから下げるならそこから下げないと

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2020/10/20(火) 13:21:14 

    格安simでiPhone12持てますか?
    LINEモバイル使ってます!

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/10/27(火) 19:36:25 

    >>190
    au以外は行ける
    だめなのauだけだよ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。