ガールズちゃんねる

ドコモが大変な結果に…!iPhone 5s、5cはドコモ、au、ソフトバンクのどこがいいか、山手線全ての駅で速度を比較してみました

145コメント2013/09/29(日) 18:27

  • 1. 匿名 2013/09/22(日) 20:17:31 



    今回の検証では、ドコモ、au、ソフトバンクのiPhone 5cにて通信速度計測アプリ「RBB TODAY SPEED TEST」を使用し、下りの速度を計測します。(サンプルが多いため上りまでは集計できませんでした)

    計測は9月20日12時50分頃から山手線の渋谷駅から新宿方向に1周し、全29駅で停止してドアが開いた時点、及び駅を出発し次の駅を案内するアナウンスが流れた時点で速度を計測、計58サンプルを集計します。
    (略)

    回線速度はauがトップ、ドコモは大差で最下位に
    さて、実際にすべての駅で計測してみると、次のような結果になりました。

    まずは高速(10Mbps以上)で通信できた割合を集計してみると…

    最も高速で通信できたサンプルの割合は、 1位がau、2位がソフトバンク、そして最下位がドコモという結果に。 新型iPhoneがKDDIのプラチナバンドLTEに対応したのが功を奏し、結果に繋がったようです。

    auは実に84.5%の割合で10Mbps以上の速度が出た事は驚きですが、ドコモが63.8%の割合で低速に落ち込んでしまったのも違う意味で驚きです。

    また測定ごとに1位を獲得した回数を集計してみても、やはり 1位はau、最下位はドコモという結果に。 実に半数以上の場所でauが最速というのはなかなかに凄まじいですが、逆に 12.1%の割合でしかトップに立てなかったドコモ には、もっと頑張って欲しいと願ってやみません。

    なお各駅での詳細な計測結果は後述しますが、今回の計測では ドコモは秋葉原~東京間で3G回線になってしまい、速度が急激に低下。 測定でエラーやタイムアウトが起きてしまい、計測不可能となる事態もありました。auとソフトバンクはずっとLTE、4G接続を維持できていただけに、これからの品質向上を期待したいところですね。

    なお各駅での詳細な計測結果はこちら。

    ドコモが大変な結果に…!iPhone 5s,5cはドコモ、au、ソフトバンクのどこがいいか、山手線全ての駅で速度を比較してみました:らばQ
    ドコモが大変な結果に…!iPhone 5s,5cはドコモ、au、ソフトバンクのどこがいいか、山手線全ての駅で速度を比較してみました:らばQlabaq.com

    とうとうあのNTTドコモが加わり、ついに携帯電話キャリア全てから登場した新型 iPhone 5s と iPhone 5c。iPhoneはキャリアが違ってもほぼ使い勝手が変化しないだけに、通信速度や繋がりやすさはキャリアを選ぶ上で重要なポイントですよね。 ですが、一体どれを選ぶとベターなのかと考えてみても、その品質から熱烈なファンを多く抱えるドコモ、新型iPhoneのプラチナLTEバンド対応で品質向上が期待されるau、ダブルLTE対応で高速化が期待されるソフトバンク…と判断が難しいところ。 そこで、ドコモ、au、ソフトバンクの iPhone 5c を計3台用意し、山手線の全駅と駅間で

    +49

    -5

  • 2. 匿名 2013/09/22(日) 20:22:11 

    ドコモ涙目www

    +257

    -12

  • 3. 匿名 2013/09/22(日) 20:22:20 

    よくわかんない。

    +849

    -20

  • 4. 匿名 2013/09/22(日) 20:22:30 

    au強い!

    +324

    -18

  • 5. 匿名 2013/09/22(日) 20:22:57 

    ドコモは2年早くiPhoneいれてればよかったのに

    +310

    -13

  • 6. 匿名 2013/09/22(日) 20:23:00 

    つまりauが一番つながりやすいってこと?

    +462

    -12

  • 7. 匿名 2013/09/22(日) 20:23:42 

    剛力の勝利!(笑)

    +560

    -29

  • 8. 匿名 2013/09/22(日) 20:24:17 

    SoftBankはド田舎の山奥に行ったら全く繋がらんよ

    +601

    -25

  • 9. 匿名 2013/09/22(日) 20:24:24 

    それでもdocomoでiphoneにする人多いよね

    +311

    -25

  • 10. 匿名 2013/09/22(日) 20:25:03 


    docomoは剛力のコラ画像でauサゲたかったんだろうけど
    重要なのが出来てないね

    +169

    -37

  • 11. 匿名 2013/09/22(日) 20:25:37 

    こんなの見ても分からなーい!!
    とりあえずdocomoでiPhoneは止めとけって事?

    +290

    -33

  • 12. 匿名 2013/09/22(日) 20:25:57 

    au最近繋がり悪いんだけどなあ…
    これでもトップなのか

    +204

    -33

  • 13. 匿名 2013/09/22(日) 20:26:11 

    もう少しして、良い情報が出揃ったら考えよう。

    +70

    -2

  • 14. 匿名 2013/09/22(日) 20:26:24 

    日ごろ山手線利用する人には特に参考になるね

    +83

    -8

  • 15. 匿名 2013/09/22(日) 20:26:43 

    Xiがダメダメってこと?

    +24

    -20

  • 16. 匿名 2013/09/22(日) 20:26:49 

    SoftBank→リンゴ大好き

    docomo→ブランド重視

    au→なんでもいいや

    ってイメージ

    +316

    -36

  • 17. 匿名 2013/09/22(日) 20:27:02 

    docomoの速度問題はずっと前から言われてることだから
    これ自体は目新しくもない

    +94

    -6

  • 18. 匿名 2013/09/22(日) 20:27:11 

    自分の地元ではソフトバンク 全く繋がりません
    山手線も普段乗らないし
    docomoが一番繋がりやすいと聞いているのでdocomoに変えたい‼︎

    +187

    -66

  • 19. 匿名 2013/09/22(日) 20:27:34 

    私ソフトバンクのiPhoneで趣味が山登り
    なんだけど、麓でも全く繋がらないから
    遭難したらヤバイです。
    なので、docomoに変えようか考えてたん
    だけどなぁ。

    +141

    -23

  • 20. 匿名 2013/09/22(日) 20:27:38 

    実際に剛力ってだけでau辞める人なんていないでしょw
    「au本気でやめたい」という画像が説得力ありすぎと話題に
    「au本気でやめたい」という画像が説得力ありすぎと話題にgirlschannel.net

    「au本気でやめたい」という画像が説得力ありすぎと話題にau …をやめたくなる画像ww↓

    +246

    -25

  • 21. 匿名 2013/09/22(日) 20:28:44 

    数字が並ぶと思考回路が低下する。
    やっぱり私は数学が苦手だった、てことが分かった。

    +116

    -24

  • 22. 匿名 2013/09/22(日) 20:28:53 


    iPhoneの初動機には手を出すな

    不具合報告あってからだよね

    +115

    -7

  • 23. 匿名 2013/09/22(日) 20:29:16 

    わたしの地元はauよりSoftBankのほうが電波がいいです。

    +58

    -53

  • 24. 匿名 2013/09/22(日) 20:29:23 

    よくわからないけどdocomoドンマイw

    +115

    -68

  • 25. 匿名 2013/09/22(日) 20:29:28 




    ソフトバンクがCMで繋がりの良さを宣伝してるもんだから、ソフトバンクが圧勝かと思ってた(._.)
    auユーザーだけど、最近私の住んでるエリアで4Gが拡充したらしいのでこれからも期待!

    +84

    -13

  • 26. 匿名 2013/09/22(日) 20:30:29 

    20
    むしろAKBの薄気味悪いキノコが嫌だったよ

    +120

    -12

  • 27. 匿名 2013/09/22(日) 20:31:10 

    ドコモはこれからどれくらい頑張れるのかな

    +17

    -10

  • 28. 匿名 2013/09/22(日) 20:31:24 

    でもやっぱり私の住んでる地域はドコモの電波が強いよ。安定してるし。
    都会って大変だね。

    +155

    -30

  • 29. 匿名 2013/09/22(日) 20:31:38 

    ドコモの国内スマホだけど、電車に乗ってると割と繋がりにくいと思うよ。
    でも普段が繋がりにくいからそんなに問題感じてない。
    電車内ではスマホ見ないで読書したり寝たりするし。

    +48

    -9

  • 30. 匿名 2013/09/22(日) 20:32:11 

    ガルちゃんで住んでる場所と繋がりやすさのアンケートとったほうが信憑性ありそうw

    +131

    -8

  • 31. 匿名 2013/09/22(日) 20:32:39 

    よくわからないけど、ちゃんとした調査で、根拠があって、ドコモのiPhoneはダメなことがなんとなくわかった!

    +33

    -49

  • 32. 匿名 2013/09/22(日) 20:32:50 

    3G回線で不具合が生じそうなのはゲームくらいだしな…
    移動中にダウンロードするものってそんなに無いし
    ドコモの通信速度は前から下位だけど、普通に使ってる分には問題ないよ

    +71

    -10

  • 33. 匿名 2013/09/22(日) 20:33:23 

    都内、山手線沿いだけど、家の中で場所によって圏外になるw
    家の中で歩きながら電話してたら、突然、途切れるw

    ちなみにソフトバンク

    繋がりやすいのCM見たら腹が立つ^^;

    +108

    -6

  • 34. 匿名 2013/09/22(日) 20:33:26 

    こんな記事もある
    iPhone 通信速度のSB、つながりやすさのau、安さのドコモ(NEWSポストセブン) - 政治 - livedoor ニュース
    iPhone 通信速度のSB、つながりやすさのau、安さのドコモ(NEWSポストセブン) - 政治 - livedoor ニュースnews.livedoor.com

     ソフトバンク、auに続き、NTTドコモも取り扱いを開始するiPhone。いったい何を基準にどのキャリアを選べばいいのだろうか。

    +9

    -9

  • 35. 匿名 2013/09/22(日) 20:34:31 

    難しいことはわからないけど、山手線では au>softbank>docomo ってことがわかった

    +60

    -10

  • 36. 匿名 2013/09/22(日) 20:35:07 

    8
    ド田舎に行くことも住むこともあり得ないし
    知り合いすら存在しないので、禿げで問題なし(・ω・)ノ

    +17

    -51

  • 37. 匿名 2013/09/22(日) 20:36:24 

    自分が住んでるとこはsb全く使えない!
    docomoもイマイチ安定しない。
    au使ってる人周りにいないけど、どうなんだろ?今回のデータ見る限りはau優勢だけど。

    +20

    -13

  • 38. 匿名 2013/09/22(日) 20:36:44 

    じゃあこれは何なんだ

    +115

    -16

  • 39. 匿名 2013/09/22(日) 20:37:43 

    au何気なく地味に勝ち組ww

    +108

    -13

  • 40. 匿名 2013/09/22(日) 20:37:59 

    地方に住んでるけど、auサクサクつながりますよ

    +79

    -20

  • 41. 匿名 2013/09/22(日) 20:40:13 

    DOCOMOはギャラクシー押しで気持ち悪くなって、だめ押しでギャラクシーをツートップに持ってきて完全に終わった

    +83

    -22

  • 42. 匿名 2013/09/22(日) 20:43:10 

    実際のところみんなはau使ってるの?

    +82

    -15

  • 43. 匿名 2013/09/22(日) 20:45:28 

    SoftBank、SMAPがCMしてた
    なんとかって言うので繋がりやすくなったらしいけど、全然変わらないよ。
    繋がりにくい。東京だけど;_;

    +56

    -12

  • 44. 匿名 2013/09/22(日) 20:46:44 

    AUの品質は嫌いじゃないけど、最近の店員やコールセンターの質の悪化はビックリしてる。
    聞いてもわからないだけでなく、態度が学生の悪のりみたいなやつ多い。個人情報は確実荒らされやすくなっていそう。
    数年前は一番個人情報の取り扱いに厳しい会社だったのにね。


    あ~ぁ。。。

    +102

    -10

  • 45. 匿名 2013/09/22(日) 20:47:25 

    えー、やっぱりdocomoが繋がると思う。

    +104

    -49

  • 46. 匿名 2013/09/22(日) 20:48:21 

    まとめサイトの話題まるぱくりだね

    +19

    -8

  • 47. 匿名 2013/09/22(日) 20:49:23 

    auのステマ?
    au、iPhone5発売後、電波のトラブルありまくってなかった?

    +78

    -22

  • 48. 29 2013/09/22(日) 20:49:33 

    いまさらですが、
    「普段が繋がりにくい」→「普段が繋がりやすい」です。
    すみません。
    個人的には日常生活で問題なければ電車の中くらいは我慢しても支障ないです。

    +23

    -3

  • 49. 匿名 2013/09/22(日) 20:49:40 

    33さん、分かる。
    私も部屋の中で突然圏外になります。
    向きを変えると圏内になったりします。

    +17

    -3

  • 50. 匿名 2013/09/22(日) 20:50:21 

    SoftBankの友達が圏外でも
    auの私は繋がるってこと
    よくありますよ^^

    +59

    -10

  • 51. 匿名 2013/09/22(日) 20:52:54 

    初日にNMPでドコモに変えた人が多くて軽く回線パンクしたって聞いたけど

    +1

    -9

  • 52. 匿名 2013/09/22(日) 20:54:39 

    みんな勘違いしてるけど、「つながりやすさ」と「通信速度」は違うよ。

    +65

    -2

  • 53. 匿名 2013/09/22(日) 20:56:23 

    池袋がauだめなのは知ってた。
    全然つながらなーい!

    +8

    -12

  • 54. 匿名 2013/09/22(日) 21:13:15 

    docomoのXi持っていますが、我が家で速度を測るとSoftBank iPhoneは10.8、docomoは2.6です。
    動画をダウンロードする時は不便です。

    ちなみに都内に住んでいます。

    +7

    -4

  • 55. 匿名 2013/09/22(日) 21:19:09 

    auは山の手線だけ、はじめに力いれて基地局置いたからね。
    あえて山の手線で試験したってことは、auの関係者かもね。

    +28

    -11

  • 56. 匿名 2013/09/22(日) 21:19:42 

    んー、東日本大震災のときauは繋がらなかったんだよな・・・
    当時docomoだった私は県内・県外どっちも繋がったけど。
    ソフトバンクは分からないや。

    +31

    -7

  • 57. 匿名 2013/09/22(日) 21:20:39 

    ソフトバンクは
    結構繋がりやすいけど、
    ダメなときはほんっとうにダメ
    極端なんだよね

    +15

    -5

  • 58. 匿名 2013/09/22(日) 21:23:03 

    地元ではau>docomoで繋がります。SoftBankに至っては圏外…SoftBankは繋がるってCMしまくってるけど、都会にしか力を入れてないのかな?と思ってしまいます

    +33

    -5

  • 59. 匿名 2013/09/22(日) 21:24:55 

    auって地味に頑張ってるよね!
    DOCOMO使ってるけど動きめちゃ思いよ、、

    +16

    -8

  • 60. 匿名 2013/09/22(日) 21:28:44 

    auの繋がりやすさは首都圏のみ特化してる。
    ソフトバンクは基地局を沢山作ってるけど、満足度は低い。
    ドコモは全国一律で同じ繋がりやすさ。

    って会社の人に聞いた。
    うちの会社は山奥の僻地に事務所があるので、ドコモを社用携帯にしてる。

    +32

    -6

  • 61. 匿名 2013/09/22(日) 21:30:07 

    なお山手線から離れると犬は・・・

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2013/09/22(日) 21:33:52 

    ソフトバンクつながりやすさも速度も最悪だよ!
    私が都内住みじゃないからかもしれないけど、電波はあるのに繋がらない、繋がっても画像読み込まない、そればっかり。嫌になったから、解約金払って解約した!

    +28

    -6

  • 63. 匿名 2013/09/22(日) 21:41:09 

    その速い通信速度で何やってんの? モバイル板でドコモ叩き?w

    +5

    -10

  • 64. 匿名 2013/09/22(日) 21:50:02 

    神田、秋葉原が最寄り駅のdocomo使いの私…(涙)

    でも繋がらないとか不便なことないよ?私が気がつかなかっただけかな…。

    +10

    -3

  • 65. 匿名 2013/09/22(日) 21:58:40 

    都会は選べるからいいねぇ
    ウチの土地でSoftBank持ってたら営業マン出来ない。

    +30

    -1

  • 66. 匿名 2013/09/22(日) 22:09:55 

    ソフトバンクの繋がりやすさって各市町村の役所で繋がるかどうかでデータとってるんじゃなかったっけ?
    うちの実家は圏外だよ。

    +25

    -2

  • 67. 匿名 2013/09/22(日) 22:11:57 

    iPhoneに初めて変えた時何も考えずソフトバンクにしちゃったから今度5sに変えるときも会社変えるのも面倒だしソフトバンクでいこうと思ったけどこれ見たら迷うな…
    結局どこが一番いいのかわからない…。

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2013/09/22(日) 22:12:41 

    >8
    ド田舎の山奥住みだけどauがまったく繋がらんw

    +16

    -7

  • 69. 匿名 2013/09/22(日) 22:26:06 

    自分はソフトバンクだけど、旅行先でLTEを使えることが多くて嬉しいけどな♬逆に友達のauは圏外の事が多く感じるし、Android自体はドコモとか関係なく使いづらそうp(^_^)q

    +5

    -17

  • 70. 匿名 2013/09/22(日) 22:36:59 


    私ドコモだけど、どこ行ってもたいがい繋がるよ~
    一緒にいる友達は他社ですぐ県外になったりするけど

    +27

    -10

  • 71. 匿名 2013/09/22(日) 22:53:16 

    埼玉の和光辺りから大田区辺りまで環八を使い毎日車で走ってますが、docomoのLTEの速度とSoftBankのiPhone5の速度を比べるとdocomoの速度がSoftBankの上を行く事が無いんです。

    しかも、docomoはSoftBankの半分以下…
    私はAndroidよりiPhoneの方が好きなので、docomoのXi電話をiPhoneに変えて、SoftBankを解約する予定でいたのですが、docomoのLTEの速度も自宅使いだと遅いのでSoftBankの解約は見合わせる事にしました。
    因みに自宅は板橋区です。

    +8

    -4

  • 72. 匿名 2013/09/22(日) 23:03:18 

    auなんですけど、東京駅の中央線ホームでメチャクチャSafariの繋がりが悪いです。同じ経験してる人はいませんか?

    +7

    -3

  • 73. 匿名 2013/09/22(日) 23:03:42 

    通信速度は何で調べられるのですか?
    私はiphoneではないのですがスマホでも出来るのなら調べてみたいです。

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2013/09/22(日) 23:04:30 

    旅行に行くとソフトバンク全然つかえなくてビックリ。
    しばらくしたら、docomoに変えるつもり。

    +15

    -3

  • 75. 匿名 2013/09/22(日) 23:24:49 

    SoftBank、繋がりやすさNo1のCMやりだした頃からかなり変わりましたよ!!割と田舎なので電波が悪くてイライラしててのが突然LTEになり、今無事4Gです♥︎

    +9

    -16

  • 76. 匿名 2013/09/22(日) 23:35:39 

    通信速度ってそんなに重要?
    繋がりやすさの方が大切だと思うけど。

    ってことで私はdocomo
    (何もiPhoneじゃなくていいし)

    +35

    -8

  • 77. 匿名 2013/09/22(日) 23:36:22 

    震災の後、被災地の方々がauに切り替えてた。
    繋がるって、大事。

    +17

    -8

  • 78. 匿名 2013/09/22(日) 23:50:37 

    友達、関西の結構都会の中心部にすんでるのに、電波がいきなり途切れたりするからかなりイライラしてた(笑)つながりやすさNo.1は確実に間違ってると思う

    +14

    -1

  • 79. 匿名 2013/09/22(日) 23:55:57 

    都内近郊に住んでるならSoftBankで全然良いって思った。
    SBは基本使用料は安いしDocomoに戻そうとは思わないかな。

    +9

    -9

  • 80. 匿名 2013/09/23(月) 00:00:24 

    通信速度って3GとかLTEの事だっけ?これと通話は関係ないんじゃ…?

    とりあえず、二度と犬会社にはしません。犬は自宅で圏外→外に出ても圏外って事がありました。結局電源入れ直したら直ったけど…。ありえなさすぎでしょ。

    +15

    -2

  • 81. 匿名 2013/09/23(月) 00:02:30 

    都内の結果でしょ~?

    田舎だとauが全然だめなトコあるよ。

    +13

    -5

  • 82. 匿名 2013/09/23(月) 00:03:13 

    私もdocomo使ってるけど、
    三年前くらいに買ったこのスマホ、
    いまでも全然使えてる。
    docomo電波いいとおもうけどなー

    +23

    -3

  • 83. 匿名 2013/09/23(月) 00:14:58 

    MNPの結果どうなるだろうね

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2013/09/23(月) 00:17:19 

    昔「auは、山が強い。」って、聞いた事ある。
    今も強いのかな?。
    私は、ドコモを10年以上使ってるから、MNPする気無いなぁ。
    やっとiphoneも出たし。

    +17

    -2

  • 85. 匿名 2013/09/23(月) 00:20:43 

    ドコモとソフトバンクどっちも使ってますが電波は同じくらいです
    ソフトバンクで繋がらなかった事も途切れた事も一度もない
    逆にauは圏外が多いんです…なので周りでau使ってる人はあまり見ない

    一つ言うならば震災の時、真っ先に復旧したのはドコモだったので、さすがと思いました

    +22

    -4

  • 86. 匿名 2013/09/23(月) 00:29:00 

    岩手の山奥にボランティアで行ったら、禿も剛力も死んでて、やっぱり茸最強伝説だった。
    希ちゃんは期待するだけ無駄だから盛岡離れた時点で電源切ってたけど。

    +11

    -4

  • 87. 匿名 2013/09/23(月) 00:30:12 

    田舎だとau、ソフバンの繋がり悪くて、
    docomoが一番早いです(笑)

    +13

    -3

  • 88. 匿名 2013/09/23(月) 00:51:42 

    docomoが早いなんて言っているのは頭おかしいと思う
    auがサイコーだと思う

    田舎だとって言ってるひとはどんだけ過疎地に住んでるだ(笑)
    そんなとこ合理性で考えたら切り捨てられてトーゼン

    コストに見合わないね。
    引っ越したら

    +8

    -28

  • 89. 匿名 2013/09/23(月) 00:56:31 

    偏った発言だがセンスあると思う
    自分が行動するエリアで強いキャリアを選ぶのが一番だね

    一日の内山手線を周回することが多い人は剛力を選択するのが良いという調査結果と受け止めよう

    中央線偏とか京王線偏をやって欲しいな

    +12

    -1

  • 90. 匿名 2013/09/23(月) 01:08:24 

    分かりにくいトピ

    長いし…
    結局何なんだか分かんない

    +7

    -5

  • 91. 匿名 2013/09/23(月) 01:13:22 

    このトピを見て90のような理解力の乏しい人は
    auマンセーになるんだろう

    調査結果はauからか金が出ているのか、息のかかった企業なのかな

    +8

    -10

  • 92. 匿名 2013/09/23(月) 01:16:20 

    SoftBankのi-phone 使ってましたー。
    3Gがめちゃ遅かったので、
    SoftBankのUltra WIFIを使えば早くなると、
    店員にそそのかされて購入した結果、、、
    全くもって繋がらず!!

    即、カスタマーセンターに電話したら、
    『エリアは順次、拡大中』なので、
    うちが繋がらなくても、
    返品させてもらえないとの事!(怒)
    お陰で、1回も繋がった事ないWIFIルータの
    分割金、払い続けてる。
    SoftBankにはウンザリ!!!

    速度以前の問題ー。

    +18

    -5

  • 93. 匿名 2013/09/23(月) 01:29:52 

    auが参入しだした時も同じような記事が出まわってた気がする

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2013/09/23(月) 01:30:04 

    92さん、順次拡大中でまず店員さんに、自分の地域が繋がってる事を確認しなかったんですか?f^_^;)
    それは、92さんにも落ち度はあるかと(~_~;)

    +8

    -6

  • 95. 匿名 2013/09/23(月) 01:33:24 

    92が悪い

    +7

    -7

  • 96. 匿名 2013/09/23(月) 01:44:58 

    とりあえず、ソフトバンク、田舎は繋がらないよ^^;山道は圏外

    剛力抜きで、auが一番だと思う

    +12

    -4

  • 97. 匿名 2013/09/23(月) 01:50:46 

    94,95「ソフトバンクには問題ないニダ、全部チョッパリが悪いニダ」

    +4

    -6

  • 98. 匿名 2013/09/23(月) 02:10:34 

    勝手なイメージですが

    docomo→安定重視、周りも使ってるから自分も使おう
    SoftBank→我が道をゆくタイプ
    au→安さ重視

    因みにSoftBank使ってますが、最近LTE入るようになりました。

    +6

    -7

  • 99. 匿名 2013/09/23(月) 02:26:03 

    docomoがiPhoneの参入遅れた理由は
    iPhoneにdocomoのロゴマークを入れたかったが、Appleが反対で揉めたから…
    結局docomoが折れたらしいけど。
    プライド高すぎ。

    表向きはApple社との契約金の問題とか言われてるけど。

    +7

    -5

  • 100. 匿名 2013/09/23(月) 02:35:14 

    何で速度のトピなのに、繋がりやすさの話になってんの

    +9

    -5

  • 101. 匿名 2013/09/23(月) 02:35:50 

    ネットで言われてるほどゴーリキー嫌いでもないので変えることもない
    ドコモは一番ない。ダサい。

    +3

    -9

  • 102. 匿名 2013/09/23(月) 02:49:12 

    今さら感のある記事だしサンプルが少なすぎて参考にもならない



    5s5cが800mhz帯なのは仕様だからあうがいちばんつながるのは調べなくても当然だし

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2013/09/23(月) 03:25:22 

    docomoは反省踏まえもっと通信料下げろ!糞めが!

    +7

    -9

  • 104. 匿名 2013/09/23(月) 03:50:38 

    速度も重要だけど、田舎いったりするとやっぱりドコモが一番繋がる。速度重視ならWi-Fi持ち歩けばいいんじゃないの?

    +8

    -2

  • 105. 匿名 2013/09/23(月) 04:02:32 

    88
    その考え方が浮かぶあなたが一番
    頭どうかしてるよ

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2013/09/23(月) 04:46:20 

    なんだかんだ言っても結局、docomoだな

    +10

    -5

  • 107. 匿名 2013/09/23(月) 05:13:30 

    今のスマホの速度がすごく遅いしすぐかたまるから、新機種(iPhon含め)に変えたらサクサク動く事に感動するだろうし他社と比べて遅いと言われても私は気にならないと思う。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2013/09/23(月) 05:21:49 

    しかもドコモのiPhoneっていまメール機能してないよね

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2013/09/23(月) 05:54:24 

    指摘してる人、何人かいるけど、
    通信速度のトピで「~が繋がる」「~繋がりにくい」って話になってるのは
    基本的なこと理解してない人が多いわけ? それとも工作員?

    ドコモの通信速度そのものはスマホ普及以前から遅いよ

    繋がりやすさは、接続エリアや人口カバー率・基地局の問題

    大手3社で繋がりやすさ・通信インフラの、指標・算出方法は違っていて、これは管轄している総務省でも問題になっている
    唯一、3社統一でわかるのは1のような通信速度で、ドコモは確かに遅いです。
    でも実効速度はまた別だしね
    まぁLTE至上主義なら通信速度がいちばん重要なんだろうけどさ

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2013/09/23(月) 06:15:50 

    むしろ、だから言ったじゃん!!っとauを貶す周りに言いたい。

    auあまりアピールしないけど、電波いいんだってば!って。3キャリア使ったから、私はau押し。

    でもdocomoの人ってdocomo愛すごいからね。

    +12

    -6

  • 111. 匿名 2013/09/23(月) 06:46:13 

    94さん

    エリアについては、店頭でちゃんと確認しましたよー。
    そしたらokです、って。
    解約金の1万だけ、負担します、と。

    誇大広告してるSoftBank、嫌いになりました。

    +9

    -2

  • 112. 匿名 2013/09/23(月) 07:21:10 

    この記事さ
    つながるかどうかじゃなくて10Mbpsっていう通信速度が
    出るかどうかの調査でしょ

    ・つながるかどうか
    ・5Mbpsで区切ったらどうか
    ・パケ詰まりの発生率

    とか,基準を変えたら結果の変動ありそう

    まあ,docomoにしたくてうずうずでも
    せめてMMSがまともに使えるようにあるまでは待つかな

    >43
    プラチナバンド対応のケータイorスマホ限定だからね
    体操してない機種だと昔のまま

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2013/09/23(月) 08:10:58 

    112
    >体操してない機種だと昔のまま

    とりあえず落ち着け!!

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2013/09/23(月) 08:47:19 

    こういうところで検証する意味ってあんのかなー・・・
    自分の私生活範囲で繋がるんだったらどこの会社でもいいわ

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2013/09/23(月) 09:13:27 

    まぁ、コレはひとつの目安にはなるわな

    auはゴーリキだからなんだとかで本気でやめたいってのは、なんの目安だか分からんが…マジで

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2013/09/23(月) 09:15:52 

    auからSOFTBANKにしようと思ったけどやめた!!

    +7

    -2

  • 117. 匿名 2013/09/23(月) 09:17:34 

    112
    コレもひとつの基準の結果ということで…

    さて、docomoが有利な基準とは果たして…

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2013/09/23(月) 09:35:48 

    このトピの書き込み読んで、
    docomoの人ってめちゃdocomo愛してるんだなと分かった

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2013/09/23(月) 09:39:02 

    前、何かのトピで、
    災害時でもdocomoが1番繋がる!震災時もそうだった!私はiPhoneなんか興味ないからdocomoで良かった〜、
    と言ってた人、どうしてるだろ。
    この前のあちこちで突風や竜巻が起きた台風の時、docomoだけ通信障害出てたよね。
    docomoでiPhone出たけど、それでもやっぱ興味なくて買わないのかな。

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2013/09/23(月) 09:43:20 

    docomo愛してるわけじゃないよ。田舎に住めば分かる。田舎って言っても一応県庁所在地なんだけどねぇ…
    選択肢がdocomoかauになる。

    +8

    -3

  • 121. 匿名 2013/09/23(月) 09:52:07 

    docomo愛の数値化は難しいが、深そうだ…

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2013/09/23(月) 09:54:26 



    時に、愛はすべてを凌駕する

     

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2013/09/23(月) 09:56:25 

    ドコモはトヨタと一緒
    田舎の人は名前に拘ったりするからね
    知識のある若い人は現実主義だけど

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2013/09/23(月) 10:28:50 

    ドコモは法人関係で使ってるところが多いから過密状態
    5人乗りのセダンに無理やり10人乗せているようなもの

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2013/09/23(月) 10:31:50 

    auの社長相当な自信だったもんね

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2013/09/23(月) 10:43:34 

    通信速度が山手線内でauトップなのはわかったけど、それが自分にどう関係あるのかわからない。
    そんなデータより、1年ほど前に、地下鉄がつながるようになったのはうれしかった!
    速度の前につながらないことには。
    ちなみに東京在住で、東日本大震災直後に一番繋がったのはau。理由:利用者が少ないから、でした。
    通信速度って、キャリアの人口密度みたいなのも関係あるのかな。ないかな。わからないけどどうでもいいや。
    お仕事は会社でするので。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2013/09/23(月) 10:58:50 

    なに悔しがってんのw

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2013/09/23(月) 10:59:57 

    日常の地下鉄と、震災後の被災地

    秤にかけりゃ~エ~ンヤコ~ラ♪
    母ちゃんの為なら…

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2013/09/23(月) 11:03:30 

    Akihiro Miwa - Yoitomake no Uta - YouTube
    Akihiro Miwa - Yoitomake no Uta - YouTubewww.youtube.com

    美輪明宏 ヨイトマケの唄

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2013/09/23(月) 11:09:53 

    ヨイトマケ的には、お仕事は現場でするのです

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2013/09/23(月) 11:19:55 

    SoftBankのiPhone
    田舎住みですがLTE対応になり凄くサクサク進みます

    +5

    -3

  • 132. 匿名 2013/09/23(月) 11:25:19 



    時に、愛は熱く厚い

     

     

     

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2013/09/23(月) 11:29:53 

    さて、出掛けるか…

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2013/09/23(月) 11:46:56 

    選べるのは都会の人だけ
    田舎特に山とかに家があるとdocomoじゃないと
    圏外のところ多い

    +8

    -3

  • 135. 匿名 2013/09/23(月) 12:37:04 

    田舎ではドコモが強いよ。
    このデータは都心だけだからあまり参考にならないと思う。
    ドコモは契約者が多いのが仇になってるだけだから。

    +7

    -2

  • 136. 匿名 2013/09/23(月) 16:28:53 

    つまり同じiPhone使うならauにしとけば無難ってことですね!

    +8

    -2

  • 137. 匿名 2013/09/23(月) 16:39:15 

    1年半前、auからdocomoにかえて、その遅さに愕然。
    金曜の夜なんか特に遅い。
    夏休みの最終日あたりは、ネット閲覧を断念するほど全く次頁に進まない。
    docomoはユーザー数が格段に多すぎて回線混みすぎ。
    iPhoneでユーザー増えたら、さらに混むんだろうか…。

    +4

    -3

  • 138. 匿名 2013/09/23(月) 17:53:24 

    ドコモはムーバ時代が最強だった・・・

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2013/09/23(月) 19:22:51 

    こういうのは一見すると正しいように見えるが、はっきり言って他人のデータは信じられない。

    自分のスマホで確かめてみたいとね

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2013/09/23(月) 19:23:49 

    auですが外では繋がりやすいと思います。
    てか意識したことないから、そんだけ安定してるのかなーと。

    家の中だと急に圏外になったりする…
    これは環境が悪いのかな(;´д`)ルーター入れたら変わるんだろうか…

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2013/09/23(月) 21:37:10 

    auだけど、地下鉄(東京メトロ)でも切れないから便利です。

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2013/09/24(火) 02:24:47 

    都会はau、田舎はdocomo、月額安いのはSoftBank。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2013/09/24(火) 08:32:32 

    92
    同意!
    知識もない店員がすんごい勧めて来た

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2013/09/29(日) 18:14:04 

    >AUの品質は嫌いじゃないけど、最近の店員やコールセンターの質の悪化はビックリしてる。

    同感。
    電波は昔から良い。それもダントツ。(一時的に他社に追いつかれる時期はあるけど)
    技術者集団au。それは否定しようがない。たしかに電波いい。安定してる。速い!

    でも、最近のショップスタッフやコールセンタースタッフの質はかなり悪いね。私も元ショップスタッフだけど、それはすごーく感じてる。(docomo/au/SoftBankのスタッフ経験)

    HTC Oneの紫カメラの欠陥品をなんとかして欲しい。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2013/09/29(日) 18:27:34 

    観光地でも何でも無い普通の田舎こそ800MHzの実力が出るのに・・・

    それを解ってないアホが多い・・・

    いまのところ、都市部・地方の都会・地方の観光地でしか調査がされていないからauの実力が出し切れてない。

    あと、都会でやるならビルの中にあるレストランやカフェでやれ。圧倒的差が出る。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。