ガールズちゃんねる

妊活 タイミング法 Part3

274コメント2020/04/15(水) 05:59

  • 1. 匿名 2020/03/16(月) 09:42:48 

    タイミング法で妊活されてる方、お話ししましょう

    週末また生理がきました
    なかなか難しいですね
    運動不足も感じてるので、気分転換兼ねてウォーキング始めたいと思います

    +109

    -6

  • 2. 匿名 2020/03/16(月) 09:44:22 

    妊活 タイミング法 Part3

    +9

    -11

  • 3. 匿名 2020/03/16(月) 09:44:34 

    結局毎日やりまくって運に任せるのが一番
    でもそれは無理

    +83

    -30

  • 4. 匿名 2020/03/16(月) 09:45:08 

    タイミング法で語ることって、排卵検査薬とか病院で卵胞見てもらうとかしかないよね

    +22

    -9

  • 5. 匿名 2020/03/16(月) 09:46:29 

    もっと医療が発達すれば「○月○日の夜にすれば妊娠確率最大です」ってはっきりわかるのかな

    +129

    -9

  • 6. 匿名 2020/03/16(月) 09:47:07 

    排卵検査薬使いながら今月から頑張ってます。
    年齢を言うとここでは怒られそうですが…
    30代ですがまずは排卵検査薬を使いながらタイミング法で頑張っています。

    このトピを覗きにくる皆さんが幸せに赤ちゃんを迎えられる様に祈ってます。

    +213

    -8

  • 7. 匿名 2020/03/16(月) 09:47:31 

    タイミング法での妊活してる人は、男性側の検査や卵管造影検査なんかはしてる?

    +8

    -8

  • 8. 匿名 2020/03/16(月) 09:47:59 

    >>1
    夫婦でウォーキングしてたら授かりました!それが全てではないかもしれませんが、コミュニケーションも取れますし、夫婦仲も良くなってタイミングも増えましたよ。

    +100

    -11

  • 9. 匿名 2020/03/16(月) 09:49:08 

    薬飲みつつタイミングはかってたけど謎の風邪ひいて病院と回りの妊娠さんに迷惑かけられないから、今回は受診控えると伝えて今月は全てパー。1日一日が本当に惜しい。

    +56

    -4

  • 10. 匿名 2020/03/16(月) 09:49:29 

    >>5
    もう排卵時は投薬で調整出来るんだしもうその段階には来てると思うよ

    +84

    -3

  • 11. 匿名 2020/03/16(月) 09:49:41 

    >>4
    排卵誘発剤も

    +2

    -2

  • 12. 匿名 2020/03/16(月) 09:50:10 

    >>7
    卵管造営とフーナーテストはした。
    左卵管詰まってるって言われたし、フーナーテストの結果は散々だったけど
    それでも四回目のタイミング法で授かれた。

    やっぱり運によるところも大きいのかな…

    +58

    -6

  • 13. 匿名 2020/03/16(月) 09:50:32 

    >>3
    毎日やると精子が薄くなるから
    2日置きがベスト

    +39

    -28

  • 14. 匿名 2020/03/16(月) 09:50:58 

    生理予測アプリのみだと、実際の排卵日がズレてるは場合があるので、病院で見てもらうなり、排卵検査薬使った方が良いよ
    当たり前っちゃ当たり前の事なんだけど

    +87

    -2

  • 15. 匿名 2020/03/16(月) 09:51:43 

    皆さん頑張りましょう!
    タイミング法と並行して、シリンジ法も取り入れるといいとつい最近聞いたので家庭用使ってみようかなと。あちこちのショッピングサイトで、サクラっぽくない、丁寧に書かれた高評価がすごく多いので期待してます。
    体験がおありの方がおられましたら、お話伺いたいです。

    +9

    -2

  • 16. 匿名 2020/03/16(月) 09:52:25 

    タイミング法プラス婦宝トウキコウを飲んで授かれました。
    シロップみたいのでおいしいです。

    +5

    -2

  • 17. 匿名 2020/03/16(月) 09:52:41 

    月一くらいでしかもともと行為のなかった夫婦なんですが
    病院で「この日と、できたら1日置いてもう一回タイミングとって」と言われて
    夫にも不妊クリニックに行きだしたこととか言ってなかったから(夫はできないならまだ二人でいいじゃんという考え方だった)
    非常に不自然だったけど、なぜか発情期みたいなフリして1日おきにやった。笑

    +130

    -4

  • 18. 匿名 2020/03/16(月) 09:52:50 

    >>7
    不妊専門の病院に行ったら、旦那の精液検査が必須だったのでしてもらった。どっちが原因かは分からないと時間を無駄にするだけだと思います。
    検査は全部した方が安心ですよ。

    +57

    -3

  • 19. 匿名 2020/03/16(月) 09:52:50 

    >>15
    シリンジするぐらいなら人工授精の方が確実だし手っ取り早くない?

    +2

    -19

  • 20. 匿名 2020/03/16(月) 09:53:07 

    私子供4人
    生理後5日目で出来たよ

    +1

    -38

  • 21. 匿名 2020/03/16(月) 09:53:43 

    アプリのカレンダーを目安にしてタイミング取ってる
    旦那が中1日だと体力きついって言うから、中2日あけてる。もう半年経ったけどまだ出来ないなあ

    +29

    -1

  • 22. 匿名 2020/03/16(月) 09:54:57 

    多嚢胞の方いますか?グリスリンというマイタケエキスのサプリを飲んで授かる事が出来ました。万人に効くわけではないかもしれませんが、是非試してみてください

    +35

    -3

  • 23. 匿名 2020/03/16(月) 09:55:52 

    次タイミングで授からなかったら卵管造影検査する言われてビビってます

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2020/03/16(月) 09:56:41 

    >>15
    病院でもらったシリンジは高いのじゃなくてすごい普通の1本100円もしないくらいのだったよ。先生いわくそれで十分とのこと。

    +18

    -2

  • 25. 匿名 2020/03/16(月) 09:57:47 

    >>23
    卵管造影検査後は妊娠しやすいよ
    卵管詰まってたらちょっと痛いけど

    +27

    -4

  • 26. 匿名 2020/03/16(月) 09:59:49 

    >>13
    海外の研究では毎日やった方が精子の質が良くなるというのもあるらしい。日本人の場合はそんなに造精力なさそうだよね。

    +43

    -0

  • 27. 匿名 2020/03/16(月) 10:00:18 

    >>25
    痛いの怖いけどがんばります😢

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2020/03/16(月) 10:00:19 

    溜めすぎるとよくないというのを頑なに信じてタイミング法ずっと実りませんでした。
    「歳なのでそもそもの液体自体が少ないから溜めないとどうにもならない(運べない)」と旦那に言われて、
    受け入れたらできた。
    色んな説、色んな場合があるけど、うちの場合はそうでした。

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2020/03/16(月) 10:02:39 

    生理不順で周期もガタガタ。排卵検査薬もいつもうっすら陽性で(海外製の量が多いやつ)悩んだ結果、おりもので判断した。ノビおり出たらタイミングで一回で成功。でもあの排卵検査薬は何だったんだろう。不良品?

    +22

    -3

  • 30. 匿名 2020/03/16(月) 10:03:04 

    私が過去に妊娠できた体験談ですが、
    オリモノが卵白みたいなドロっとした粘り気のあるものに変化したら、その日がタイミングだと思います。着床しやすいように身体が準備出来た証拠らしいです。当時25〜35くらいに周期がバラバラでしたが、オリモノでタイミングを判断して実際妊娠することが出来ました。
    あとは排卵検査薬もお勧めです。

    +46

    -9

  • 31. 匿名 2020/03/16(月) 10:03:22 

    >>13
    薄くなったってよくない?濃いのが良いわけじゃない

    +16

    -7

  • 32. 匿名 2020/03/16(月) 10:03:39 

    >>19
    働いてたりして、病院に行く時間がない人にはシリンジがいいんじゃないかな?不妊治療してるとお金も時間もかかるから、そんなに頻繁に休めなかったりするし

    +39

    -2

  • 33. 匿名 2020/03/16(月) 10:03:52 

    27歳です。昨年の11月から排卵ありの生理が来なくなったからクロミッドを使ってタイミング取ることにしました。元々生理不順で結婚するまでは生理来なくて楽って思ってたけどいざ結婚し子供欲しいってなった途端中々排卵してくれなくてもっとはやく治すべきだったと後悔しています。

    +37

    -2

  • 34. 匿名 2020/03/16(月) 10:04:41 

    >>1
    なかなか出来ないから、暗闇系ジムで激しい運動始めた。そしたらその月にできた。入会してすぐ退会した。

    +5

    -5

  • 35. 匿名 2020/03/16(月) 10:05:30 

    >>30
    基礎中の基礎の話だね。

    +17

    -23

  • 36. 匿名 2020/03/16(月) 10:06:06 

    およその排卵日前から排卵検査薬使い始めてちゃんと陽性反応出てタイミングもとれて生理も遅れたからこれは!と思って妊娠検査薬使ったけど陰性
    試しに余ってた排卵検査薬使ったら強陽性。そこからまたタイミングとったけど同じ周期に2回陽性でた方いますか?
    2回目の陽性から見た生理予定日過ぎてもこなかったら病院に行こうと思ってます
    単純に排卵が遅れただけかな

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2020/03/16(月) 10:06:18 

    コロナが怖いから妊活止めてる

    +21

    -7

  • 38. 匿名 2020/03/16(月) 10:07:16 

    >>19
    病院行く手間がなくて楽

    +4

    -2

  • 39. 匿名 2020/03/16(月) 10:07:38 

    >>15
    半年自己流タイミングして、その後病院に行って2か月目で妊娠しました。
    共働きで体力的にしんどいときはシリンジも取り入れてました。
    どちらのときに妊娠したのかは謎ですが、疲れててもやんなきゃ!ていうプレッシャーが無くなったのは良かった。

    +13

    -2

  • 40. 匿名 2020/03/16(月) 10:08:19 

    >>3
    私はそれで妊娠したな。
    まずは、ひたすらやりまくる。それでだめなら不妊治療しかないかと。
    人間の排卵なんて結構簡単にズレたりするから、四の五の言わずに1日2回をノルマにしてみては?と思う。
    旦那は…かなり頑張ってくれたと思う。太陽が黄色いとか、会社で起きてられないとか言いながらもノルマ以上に頑張ってくれたわ(笑)

    +57

    -13

  • 41. 匿名 2020/03/16(月) 10:10:36 

    私が卵子育ちにくいのでクロミッド服用、夫も特に問題なし。
    タイミングは毎回ばっちりなんだけどな。病院でも確認してるし。
    昨日から基礎体温下がって、うっすら出血もあるから今月もリセットしそう。
    毎回、高温期10日くらいしかない。うっすら出血が5日続いて生理が来る。
    婦人科で聞いても何も言われないし、そろそろ不妊専門病院行くべきかな。

    +19

    -1

  • 42. 匿名 2020/03/16(月) 10:11:05 

    >>31
    薄くはなるけど、精液増えて媒介しやすくなる場合もあるからね。経験談です
    どっちの説も否定できない

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2020/03/16(月) 10:11:07 

    三年間不妊治療して、授かれず。

    タイミング法でもダメ、
    卵管造影後は妊娠しやすいと知り期待するも
    激痛に耐えただけ。
    人工受精も5回失敗。

    みじめで悔しくて、結局旦那が浮気し
    その後離婚しました。

    年齢や環境的に、再婚や出産はあきらめてます。

    ここでコメントしてるみなさんが
    授かって幸せつかめますように✨✨✨

    +187

    -2

  • 44. 匿名 2020/03/16(月) 10:11:11 

    成功談トピなのか

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2020/03/16(月) 10:11:49 

    >>12

    フーナーは目安程度だよね
    経過時間と採取箇所にもよるし

    旦那の直進率は顕微授精レベルで
    フーナーも3回目は死んだ精子すら見当たらず、全くのゼロ

    でもその3回目で妊娠しました

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2020/03/16(月) 10:15:07 

    >>44
    成功談無いと意味ないトピだと思う。みんなで出来ない出来ない言ってたって仕方ないから、成功した人の話を聞いた方がためになると思う。

    +55

    -2

  • 47. 匿名 2020/03/16(月) 10:16:40 

    >>7
    卵管造影も男性側の検査も問題なし
    クロミッド飲んでHCG打ちつつのタイミング法…
    でも5年妊娠しないまま20代終わりそう…
    でも体外受精はまだ怖い!!!

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2020/03/16(月) 10:16:48 

    >>3
    やりまくってるのにできない。運がないのか…

    +5

    -5

  • 49. 匿名 2020/03/16(月) 10:17:03 

    >>44
    どんなジャンルも成功例はノウハウとして役立つのでは
    表現に配慮がいるが

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2020/03/16(月) 10:18:03 

    >>21
    タイミングずれてる可能性があるよ。排卵検査薬か、一番は病院に行ってエコー見てもらった方がいいよ。

    +7

    -4

  • 51. 匿名 2020/03/16(月) 10:18:52 

    >>42
    薄くなったって受精するのは一つか二つだから濃さは関係ない。踊らされないこと。
    経験談ってそれたまたまだよ。

    +2

    -4

  • 52. 匿名 2020/03/16(月) 10:19:01 

    >>33
    私もだよー。ちゃんと独り身の時から下地だけは調えて置けば今頃排卵位はしてくれてたのかなって後悔してます。

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2020/03/16(月) 10:26:20 

    2年くらいタイミングで頑張ったけどできなかった。人工授精したら、一発で出来た。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/16(月) 10:30:22 

    旦那が子ども欲しがってる割に口だけっぽくてイラつく
    私はできたら嬉しいけど出来なくても二人でも楽しいじゃんって思うタイプ
    欲しい欲しい言う割に排卵日付近すらこちらから言わないとタイミングも取らないし、検査薬が薄くなった途端タイミング取らなくなるし、妊活にいいとされるサプリも飲み忘ればっかりだし、タイミング取りたかったのに酒飲んでできなくなったりとにかく言ってることとやってることが違う
    不妊治療をして授かることにちょっと抵抗あるっぽくてそういうのはまだいいんじゃない?とか言う
    卵胞チェックで病院通ってたけどなんか馬鹿らしくなって通うのやめちゃった
    若い夫婦ならまだしもアラサーアラフォー夫婦だよ自覚しろよメインで育てるの私なんだから1日でも若いに越したことねーんだよ!

    言葉遣い悪くなってすみません

    +47

    -2

  • 55. 匿名 2020/03/16(月) 10:34:12 

    >>13
    二日おきって情報はもう古いです。
    精子は毎日出して新鮮な方が妊娠率は高まります。
    不妊治療を考えている方へ | 高橋ウイメンズクリニック
    不妊治療を考えている方へ | 高橋ウイメンズクリニックwww.takahashi-w-clinic.jp

    不妊治療を考えている方へ | 高橋ウイメンズクリニックMENUHOME初めての方へ診療案内診療内容診療時間診療の流れご予約について費用についてクリニックについてクリニック案内アクセス院長紹介医師紹介クリニックの特徴スタッフ募集よくあるご質問不妊治療を考えてい...


    +45

    -2

  • 56. 匿名 2020/03/16(月) 10:36:05 

    >>18
    これは確かにそうだよね。
    夫の理解があるならすぐすべき。

    ただうちは半年できなかった時点で
    夫は「不妊クリニックまでいくのはまだ早いのでは」、私は「早くほしいからタイミングだけでも教えてほしい」っていう段階で
    クリニックに行ったので
    「夫の検査はまだできないけど、自分だけでまずできることを…」って悩む人の気持ちもよくわかる。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/16(月) 10:37:01 

    >>51
    コメント誤解してる?
    ためると薄くなるが精液が増えて媒介しやすくなる場合もある と言いたかっただけ
    わかりにくくてすみません

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2020/03/16(月) 10:44:12 

    ほぼ毎日えっちしてますが、
    4ヶ月妊娠に至らず。
    二人目までは、すぐできたのに、
    年齢の壁を感じます。

    +5

    -18

  • 59. 匿名 2020/03/16(月) 10:50:16 

    >>23
    びびらすわけじゃないけど、ほんとに一瞬生理痛のマックスぐらい痛かった!!
    すぐひいたけど、痛かったよーーー!!!
    友達は麻酔してもらったらしいから余裕って言ってた。

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2020/03/16(月) 10:50:17 

    >>40
    1日2回も(;_;)?
    頑張れそうにないです…

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2020/03/16(月) 10:50:55 

    ルナルナアプリ半年妊娠出来なかったので、
    ガルちゃんで見た排卵検査薬を使ったら2ヶ月で妊娠しました
    コウノトリネットっていうサイトで買いました!

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2020/03/16(月) 10:51:53 

    >>60
    2日に1回の間違いかな…?

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/16(月) 10:53:43 

    >>5
    そんなのずっと前からわかってるよ。いまから24時間以内に排卵しそうだから、今日帰ったらすぐしなさい!と先生にいわれて、私は妊娠したよ。

    +52

    -2

  • 64. 匿名 2020/03/16(月) 10:54:21 

    結婚が遅く、排卵検査薬を使い半年で妊娠、36歳で出産しました。
    今37歳で、先月からまた排卵検査薬を使い妊活始めました。
    前回の妊娠のときは1周期に2回タイミングをとっていましたが、今は子供が小さいので、体力的にも1周期に1回しか難しそうです。
    年齢的には治療も考えたほうがよいのですが、夫と相談し、今の方法を続けて今年中に授からなければ、子供は一人と決めています。

    +6

    -3

  • 65. 匿名 2020/03/16(月) 10:55:11 

    >>40
    私ももともと多嚢胞で排卵なかなかしにくいって烙印押されてたんだけど、ある日突然どろっとした織物が出てびっくりして産婦人科行ったら、排卵しそうな兆候といわれたので、そこから夫にはプレッシャー与えたくなかったので何も言わず、求めまくって1週間ほど毎日してたら授かりました!!もちろん不妊治療として薬飲んでいた時期もあったのですが、その時は他に体調も悪くやめていたときでした。
    なので、タイミングも大事ですが回数も大事なのではないかと本気で思います。

    +5

    -4

  • 66. 匿名 2020/03/16(月) 10:55:58 

    基礎体温はみんな測ってますか?

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2020/03/16(月) 11:01:29 

    >>61
    アプリってやっぱりただ「平均的に排卵これくらい」ってだけだから
    排卵検査薬使った方が手っ取り早いよね。
    そりゃいきなり精子の検査とか人工受精とかまでできたら一番早いけどその分お金もかかるし
    焦ってないならお金使う順番としては

    アプリ→排卵検査薬→病院で卵管造営など検査&同時進行でタイミング聞く

    という印象。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/16(月) 11:03:17 

    >>5
    排卵に向けて病院通うから分かる

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2020/03/16(月) 11:04:41 

    >>29
    それ多嚢胞の特徴
    普段から排卵検査薬は反応する、厳密に言えば薄い線は出るけど陰性
    排卵日直前にはちゃんと濃い線が出るよ

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2020/03/16(月) 11:06:00 

    コロナでも妊活するの?すごいね

    +4

    -24

  • 71. 匿名 2020/03/16(月) 11:07:31 

    もっと楽しくセックスしたい

    +27

    -2

  • 72. 匿名 2020/03/16(月) 11:09:32 

    >>70
    でた!笑
    こういうこと言う人絶対いると思った笑

    +38

    -7

  • 73. 匿名 2020/03/16(月) 11:16:17 

    >>56
    男性は検査するの嫌がりますよね。それなのに子供は欲しいと言う。女なんて、毎回お股開いてるんだよ?内診も痛いし、注射も痛いしって言ったら検査してくれたけど。そのプライドはなんなの?って思いました(笑)

    +36

    -1

  • 74. 匿名 2020/03/16(月) 11:18:12 

    タイミングで頑張っておりましたが、先日病院を変えて改めて不妊検査を受けたところ夫の膿精液症が判りました(以前の病院では精子の白血球数は測定がなく)

    実体験や同症状の方のブログなどあまり無く、先行きが不安です…

    同じような方いらっしゃいますか?
    精液検査は白血球まで調べてみることをお勧めします!

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/16(月) 11:20:20 

    日本製の排卵検査薬は高いから海外製の奴を通販で買ってみたんだけどちゃんと使えるかな?
    価格差があまりにもあるからちょっと不安

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/16(月) 11:26:00 

    >>22
    多嚢胞で現在クロミッドを服用して卵を育ててます。そのサプリはクロミッドと併用可能なのでしょうか?毎日飲みますか??

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/16(月) 11:26:51 

    >>70
    コロナだと妊活しちゃダメなの??(笑)

    +31

    -3

  • 78. 匿名 2020/03/16(月) 11:28:46 

    人工授精にステップアップする予定だったけど仕事が休めなかったので、今月はとりあえずタイミングで来月また頑張りましょう、タイミングとるとしたらこの日かなーと先生言われ、その通りにタイミングとったら授かりました。
    この時の先生のおかげだと本気で思ってる。
    ちなみに卵管造影検査を受けてから6ヶ月目だった。

    +15

    -1

  • 79. 匿名 2020/03/16(月) 11:33:37 

    >>5
    もう何年も前からそれあるけど。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/16(月) 11:38:26 

    >>5
    うん、だからそれをタイミング法って言うの

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/16(月) 11:39:28 

    たまたまタイミングで授かったけど、一通りの検査うけたし、クロミッド漢方薬にデュファストン飲んでドクターの指示受けてタイミングとってやっとだったよ。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/16(月) 11:44:01 

    >>66
    測ってるけど生理来そうだなっていう目安にしてるよ。結局、治療してると高温期のまま生理になったりするし、無意味だなとも思うけど。
    病院によっては必須だったりするよね。

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2020/03/16(月) 11:49:40 

    >>76
    私はクロミッドではなく、レトロゾールと一緒に毎日飲んでました。先生には聞いたことなかったので、自己判断で併用してました。あと頸管粘液を増やすためにツムラの柴苓湯も一緒に飲んでましたよ!

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/16(月) 11:55:24 

    >>23
    私も先生にそう言われて先週に卵管造影してきたよ〜!ネットで調べたら痛い人と痛くない人がいて、めっちゃ覚悟して行ったけど検査自体は5分もかからないから耐えれた。結果は異常なし。
    じゃあ何で妊娠しないんだよーって言いたくなったけど、でも卵管造影した事でゴールデンタイムが出来たのでめげずにタイミングと人工で頑張る!

    +25

    -1

  • 85. 匿名 2020/03/16(月) 12:03:14 

    10か月タイミング療法、検査を数々受け、クロミッドが体質に合わず子宮内膜が薄くなるのが
    5か月続き、病院を変えたら4か月で妊娠できました。
    排卵日前は2^3日おきに2回しました。

    暗闇ですが、受診は年齢なども考えながら早めをおすすめします

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2020/03/16(月) 12:04:40 

    >>6
    排卵検査薬をケチらず使って、3.2.1の3の時が一番近いんだったかな?その時にしたら良いと思う
    1のときはできなかった
    病院で処方された以外も自分で買った

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/16(月) 12:12:41 

    >>23
    私も今週卵管造影します!
    今から怯えてる💧
    でもそんなこと言ってる場合ではないし妊娠しやすくなるなら!と思って前向きに考えてます
    お互いがんばろう!

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/16(月) 12:21:53 

    >>30
    私もそれで「今日多分排卵日よ!」って旦那に伝えて挑戦したらすぐ妊娠しました。
    結局身体をよく見とくのが1番かなー、と思っちゃう

    +11

    -2

  • 89. 匿名 2020/03/16(月) 12:24:41 

    >>34
    >>8
    ありがとうございます
    普段からコミュニケーションとるの大事ですね
    ジムも今はなかなか行きづらいので近くをウォーキングから始めたいと思います!
    このトピのみなさんに赤ちゃんが来ますように

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/16(月) 12:28:57 

    >>61
    アプリで1ヶ月やってだめで、手っ取り早く排卵検査薬使ってる

    私もコウノトリだかでアメリカの200本買った。

    少ない回数で成果を出したい。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2020/03/16(月) 12:41:07 

    生理周期が30日〜32日と長いので16日目あたりが排卵期なんだけど(自宅で検査薬使って)、今回12日目に気持ち的に盛り上がってして、その後は旦那の体調不良で今周期はタイミング一度も取れないまま、生理予定日に
    でも、生理が来ない
    まさかと思って検査薬したら陽性反応出ました
    思ってたより早いタイミングで妊娠したので驚きました

    +47

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/16(月) 12:48:38 

    >>75
    海外のもしっかり使えましたよー。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/16(月) 12:51:56 

    基礎体温つけてアプリで排卵日確認したけど今月も生理来ました。
    前の方と同じくコウノトリネットで排卵検査薬を購入し、イスクラ婦宝当帰膠Bという漢方も先月から飲み始めました。
    おととい踏み台昇降運動2時間したら猛烈な筋肉痛に襲われているので、運動も少しずつやっていきたいと思います。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/16(月) 12:51:59 

    >>6
    30代後半?なら、時間もお金もかかるけど、婦人科の受診をお勧めします
    長い目で見ると近道ですよ

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/16(月) 12:52:42 

    >>29
    ドクターチョイスのかな?
    私も1人目2人目使ってたけど
    1人目の時は陰性陽性はっきりしてた
    そのあとリニューアルされて感度良くなったみたいで
    2人目の時はほぼ毎日うっすら陽性出てた
    結構同じような人いるみたい
    濃い陽性の日もあったからその日にして妊娠した

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/16(月) 12:53:54 

    >>15
    私はシリンジ法で妊娠して、現在妊娠中です
    旦那が中折れしてしまう為、シリンジのみの妊活でした
    排卵検査薬が1番濃くなる2日前と、濃くなった当日、その2日後にシリンジを使用して妊娠しました(全て朝です)
    シリンジは10個入りで3000円のものを使用しました

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2020/03/16(月) 12:57:10 

    >>40
    そこまでする必要はないと思う
    旦那さんさすがにかわいそうだわ

    +7

    -3

  • 98. 匿名 2020/03/16(月) 13:01:24 

    >>1

    不妊専門クリニックで卵管造影や男性側の検査など基本検査は一通り済ませてからした方が効率いいと思う。

    病院で人工授精3回目チャレンジ中にストレスからか排卵しなくなって通院やめた。次から顕微が高すぎてきつかったのもある。

    結局自分で安い排卵検査薬買ってこまめに排卵チェックして可能性の有る日の3日前後に時間を開けて2回ずつしてできました。

    病院で検査してたから、絶対精子も卵子も大丈夫!って自分に言い聞かせて頑張った。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/16(月) 13:12:14 

    排卵検査薬でタイミング法してたけど半年以上うまく行かなかったので病院に行ってタイミング指示してもらったら一回で出来た。
    面倒くさがらずにもっと早く行けば良かったと心から思ったよ。

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/16(月) 13:27:34 

    >>99
    排卵検査薬とお医者さんがいう排卵日がずれていたということですか?

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/16(月) 13:49:23 

    妊活初心者の20代です。
    元々子宮筋腫持ちで、半年経っても授かりません。
    卵管造影検査は、婦人科に行って検査したいと伝えればしてもらえるのでしょうか?
    それとも、詳しく説明しなくては行けないのでしょうか?
    無知ですみません。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2020/03/16(月) 13:51:58 

    最初から大きい不妊専門病院に行く方が色々な方法や検査の種類も豊富で
    遠回りしたなと思いました。
    遠方って理由で近くに通ってから転院しました。

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2020/03/16(月) 14:09:07 

    >>15
    約一年間まったくカスりもしなかったけど、シリンジを始めてから一年で三回妊娠しました!うち二回は初期で流産しちゃったけど、今三度目で妊娠中期まできました。
    不妊の原因によっても違うだろうけど、人工受精に進む前に試してみて損はないと思う!

    +13

    -1

  • 104. 匿名 2020/03/16(月) 14:10:57 

    >>86
    ありがとうございます!
    検査薬はケチらずにたくさん使ってます😌
    実践してみます!成功者さんの体験談励みになります😌

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2020/03/16(月) 14:20:51 

    >>75
    問題なく使えます!毎日惜しみ無く使えるから色の差が分かりやすくて良いですよ!

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/16(月) 14:41:11 

    排卵検査薬を使いながら
    なるべく夫婦生活の回数を増やしました!
    病院へ行くのが一番かも知れないけど
    とりあえず半年は自己流で、と決めて
    二ヶ月で妊娠しました!

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/16(月) 14:45:30 

    >>87
    頑張ったらご褒美にスイーツを😊

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2020/03/16(月) 14:51:47 

    タイミング法で先週しました。一昨日から腹痛で今日は微熱。これは妊娠ですか?
    デュファストンを飲んでいますがこのせいではないと言われて、しんどいので寝てるけど不安です。

    +2

    -7

  • 109. 匿名 2020/03/16(月) 14:53:32 

    >>17
    1日起きもあるんですね?私のところは2日連続でやれと言われますが違いはなんなんでしょうか

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/16(月) 14:59:19 

    >>92
    海外のって楽天とかで買えますか?
    検索してもどれを買っていいのかわからず…

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2020/03/16(月) 15:04:23 

    今月上旬、妊娠9週で自然流産しました。
    1ヶ月後ぐらいに生理がくるとして、その生理は無排卵でくるということですか?
    それとも生理がくるということは流産後2~3週間で排卵するのでしょうか?
    ネットで調べてもなかなか出てこないのでご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

    +5

    -3

  • 112. 匿名 2020/03/16(月) 15:13:14 

    >>70
    国を衰退させたいの?

    +6

    -4

  • 113. 匿名 2020/03/16(月) 15:39:53 

    18日がルナルナで排卵日予想なので
    15日から1日おきでと計画しています。
    でも不正出血がこの前あったから
    無排卵かなー😭

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/16(月) 15:48:42 

    >>111
    流産した後に生理がこないまま妊娠する人もいるみたいだから排卵してるんじゃないかな?

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2020/03/16(月) 16:07:56 

    アプリでタイミング測って、妊娠の可能性が高い時期に2日置きにしてましたがなかなか授かれず…。
    このトピを開くまで、お恥ずかしながら排卵検査薬というのを知らなかったので試してみようかなと思いました!

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2020/03/16(月) 16:18:43 

    >>56
    うちもそうでした。
    私はさっさと専門クリニックに行きたかったけど、夫が嫌がってて…
    避妊やめて1年半ぐらいのところでようやく観念してクリニックに行きましたが、私が選んで行ったところはまずフーナー検査で排卵日付近の行為の次の日に私だけクリニックに行って私の中での精子の状態を見るだけでした。
    こんなことならもっと早く自分でクリニックへ行けば良かったと思いましたよ。
    結果、夫には問題なしだったのでその時点で、タイミング指導の間、男はクリニックでやることありません。
    ずるいなぁとは思うけど、私の方が強く子供を希望していたので、血液検査や卵管造影検査の痛みにも耐え、タイミングの日よりも少し前に夫に日にちを伝え、拒否権なしで実行。
    クリニックに通い始めて5ヶ月目、卵管造影検査(2019年中に2回目)の4ヶ月目で授かる事ができました。2人ともアラフォーだしまだ超初期でこの先どうなるかわかりませんが、第1関門突破です。
    授かった今回はクリニックでのエコー検査、医師のタイミング指導で日付を詳しく聞き、プラス排卵検査薬で反応が薄くなっても基礎体温が上がるまで4日連続タイミングを取りました。その前に、アプリでの排卵日予測の1週間前とその2日後にもタイミングを取りました。
    夫のために用意していたバイアグラを夫が嫌がってずっと使ってなかったので、女が使ったらどうなるだろうと思って使ってみました(体の反応の変化はありませんでした)
    平日はひと駅歩く的な感覚で毎日合計3キロほど歩いてました。
    今までと違ったのはこのぐらいです。何がヒットしたかはわかりませんが参考になればと思います。
    避妊を辞めて1年10ヶ月、専門クリニックに通い始めて5ヶ月です。

    +15

    -2

  • 117. 匿名 2020/03/16(月) 16:53:24 

    >>30
    参考にします!

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2020/03/16(月) 17:35:26 

    本日超音波卵管造影通水検査をしてきました!生理痛程度との評判だったのでタカをくくっていたのが仇となり、結構ツラかったです。ついに私もゴールデン期に突入。このトピが終わる頃私は妊娠しているだろうか・・。みんなのタイミング法が成功しますように!!!

    +25

    -0

  • 119. 匿名 2020/03/16(月) 17:37:18 

    卵子の状態の検査(名前忘れました)しましたか?
    私はアラフォーですが酷い結果で悲しくなりました。
    皆さんはどうでしたか?体外受精にしようと悩み中です。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/03/16(月) 17:42:32 

    最初おりものでチェックしていたのですが、よく排卵日付近に出る白いドロっとしたようなおりものが出てから1週間後に排卵していました。
    最初はおりものを信じてタイミングを取っていたのですが、排卵検査薬を購入してビックリ。
    私のおりものは一般的とは違う!と知りました。
    排卵日検査薬を使って2周期目で妊娠出来ました。
    おりものだけで排卵日は予測出来ないなと勉強になりました。

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2020/03/16(月) 17:55:37 

    自己流タイミングはじめて、排卵検査薬使い始めたけど、今回ずっと陰性。(コントロールラインより少し薄いかなくらいの濃さにはなった)
    無排卵なの!?ってパニック。
    生理予定日まであと5日なのに‥
    排卵遅れてるだけ?

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2020/03/16(月) 18:11:13 

    4~9月
    半年自己流でアプリの排卵日にタイミング

    10月
    地元の産婦人科で卵管造営含むその他検査&タイミング法スタート&フーナーテスト(←微妙な結果)

    11月
    もっかいタイミング聞きつつフーナーテスト(←更に微妙な結果)

    12月
    病院行く暇なかったので排卵検査薬を自分で買い初めて試す(普段絶対遅れない生理が5日遅れる。今考えたら化学流産?)

    1月
    ガチの不妊専門クリニックに相談に行く。
    男性の検査はマストですよ~なんて言われつつ
    一応診察してもらったら「今晩タイミングとって!あとできたらあさっても!」と言われ
    言われた通りその日と二日後タイミングとり、妊娠しました。

    結論
    まずは排卵検査薬は強い味方!
    あとその辺の産婦人科よりやっぱり専門の不妊治療クリニックのが頼りになるなとは思った。
    その反面、ソッコー「人工受精、体外受精」というワードが出てきて、少し驚いた。
    どのくらい望んでるかによるかも。
    焦ってないならまずは地元の産婦人科とかていいかもだし、本気ならすぐに専門クリニックが近道。

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/16(月) 18:30:45 

    >>23
    私は卵管詰まってなかったみたいだけどメッチャ痛かった上に何故かお腹くだした…
    事前に痛み止め飲んでおくとちょっと痛み緩和できるって聞いたけど、検査受ける前に知りたかった笑

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/16(月) 18:38:26 

    >>23
    私は片方詰まってたから死ぬほど痛かった😂
    時間的には五分くらいの間だけだけど重度の生理痛(腹痛、脂汗、吐き気、頭痛)のままレントゲン室まで歩かされて大変だった。笑

    ちなみに左がほぼ完全に詰まってた。
    でも卵管造営後で右側の通りがよくなったのかわからないけど、二ヶ月後に右からの排卵で妊娠したよ。

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2020/03/16(月) 18:52:42 

    >>13
    まだこんな古い情報
    信じてる人がいることに驚き

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2020/03/16(月) 18:56:29 

    >>43が幸せになる
    おまじないをかけておきました(`・ω・´)👍

    +52

    -1

  • 127. 匿名 2020/03/16(月) 19:14:56 

    妊活8ヶ月です。
    病院へ通い始めて、色々検査し今のところ
    問題はないけれどなかなかできず、今日リセット
    しました。
    次はフーナーテストを予定しています。
    高温期があまり続かなく薬を出してもらうかも
    しれません。
    人工授精にステップアップしたほうが
    いいのか、体外は金銭的に難しいので
    悩みどころです。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/16(月) 19:17:14 

    >>3
    クロミッド 内服してタイミングしてたんだけど
    毎日の月ではなく一日置きのタイミングでできました!いろんな調子が整ってできるので毎日がいいのか一日置きとか2日おきがいいのか分かりませんが毎日は精神的に辛かった!

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2020/03/16(月) 20:07:52 

    排卵検査薬クリアブルーを使用していますが何回も使うには高いので海外のものを購入したいのですが海外製の排卵検査薬ってどこから買われてますか?
    なんだかどのサイトも怪しく見えてしまってどこで買ったらいいのかわからず…

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/03/16(月) 20:26:50 

    >>129
    私は去年、ここの検査薬を使い、病院で排卵も見てもらいながら妊娠しましたよ!
    排卵検査薬&妊娠検査薬1本29円より!海外製最安値通販|ベビりんご検査薬
    排卵検査薬&妊娠検査薬1本29円より!海外製最安値通販|ベビりんご検査薬www.bebiringo.com

    海外製排卵検査薬通販サイト1本29円より(最安値保証)、日本全国送料無料でお届けします。日本人スタッフが安心丁寧にあなたの妊活をサポートします。おすすめ検査薬の使い方やタイミング、陽性・陰性の反応写真で分かりやすくご紹介!!生理予定日前に検査できる...

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/16(月) 20:38:46 

    >>110
    こうのとり検査薬
    で検索してみてください。
    私はそれで排卵をみていました。
    安くてたくさん入っていておすすめです。

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/16(月) 21:45:44 

    お風呂に長くつかってとにかく身体を温めました。
    アプリで排卵日をなんとなく把握して排卵日予定の2日前にタイミングとりました。
    葉酸、お風呂、アミノ酸のサプリが良かったのかと思ってます。卵管が片方ダメになっていたのですが妊娠できました

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2020/03/16(月) 21:49:45 

    >>54
    分かる。旦那がのんきだとイライラするよね。
    うちの旦那も不妊治療には消極的で、人工授精は考えられない、体外授精なんて論外だと。
    こっちはせめてタイミングだけでもちゃんと取りたいのに、平日だと「疲れてるから今日は無理」ってことも多くて。これでまた1ヶ月無駄にした、とガックリくることも多数。

    私も通院してたけど、わざわざお金払って排卵誘発剤を打ったのにタイミング取れなかったりして、最終的には情緒不安定になってやめちゃった。
    同級生はおろか後輩もどんどん子持ちになっていくし、ほんとに焦るばかり……

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2020/03/16(月) 21:59:48 

    不妊治療の時点で協力的じゃない旦那って子供産んだ後も育児とか手伝ってくれなさそうで嫌だな

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/16(月) 22:06:50 

    >>129
    私もベビりんごを使用してました
    当時は1週間ぐらいで届いたけど、今はコロナの影響で便が遅れてるかも(中国便です)
    早めに頼んでおいたほうが絶対にいいと思います!

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/03/16(月) 22:18:22 

    >>119
    AMH検査ですかね?

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/16(月) 22:55:44 

    生理後、毎日だと大変だったので2日に1回を繰り返しました。
    ルナルナに登録していたのですが、念のため排卵検査薬を使ってみたらなんと実際の排卵日は予測より1週間遅れだったようです(・_・;
    結果妊娠しました。
    これだけ予測とズレることもあるので、アプリはひとつの目安としてとどめておいた方が良いかもしれないです

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2020/03/16(月) 23:08:14 

    >>119
    33歳ですが結果が45歳くらいの数値でした。でも卵子の量と質は比例しないと先生に言われました。

    数値が低いのでどんどんステップアップしたいと思っていましたがタイミング3回目で授かれました。

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2020/03/16(月) 23:58:44 

    >>54
    >>133
    同じく、夫が呑気でイライラしています。
    今日タイミング取りたいから早く帰って来てってお願いしたのに、
    遅く帰って来てテレビ見てグータラして、やっと寝室に来たと思ったら
    「お腹痛いから明日ね」と言われてそのまま寝てしまい、撃沈。

    こっちは眠いのを我慢して待っていたのに、明日じゃだめなのに、毎日葉酸サプリ飲んでいるのに。
    本当、1日も早く授かりたいのに、多分今周期は無理かな(涙)

    協力的な旦那様をお持ちの方、それだけで羨ましい…
    愚痴すみませんでした。焦るけど、気持ちを切り替えてがんばります。

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2020/03/17(火) 00:49:59 

    >>119
    AMHですかね。
    30歳のときに測定したら40代後半レベルでした。

    卵子の残りが少ない。のではなく、
    私の場合は排卵が下手なことにより、卵巣機能の数値であるAMHが低い。とのことを先生に教えて貰えました。

    排卵誘発剤と、フーナーテストで精子とのタイミングを測ったら妊娠できました。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2020/03/17(火) 02:10:41 

    >>13
    二日!?
    一日置きがいいっていうのをネットで見たんだけど、検査した時お医者さんに聞いたら毎日の方が妊娠確率も高いよ!って言われたよ

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/17(火) 02:52:28 

    2人目不妊で悩んでた。
    県内で超人気の不妊治療の病院に通い出した。
    半年タイミング法やってもだめで、ある月に受診しようとしたが風邪ひいて泣く泣くキャンセルしたのをきっかけに心がちょっと折れた。
    もう妊娠いいやーと思ってたらすぐ妊娠した。
    そして3人目はプレッシャー無かったせいかすんなり出来た。

    私がいいと思うのは、とにかく体を冷やさない。
    冬の寒い時は時々よもぎ蒸しパッドをつける
    そしてストレスの元から離れる事
    子供の事やママ友関係に悩んでいたからストレス爆弾みたいになってた
    心はブラック過ぎてたな

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/03/17(火) 05:31:17 

    海外の排卵検査薬って
    どこから買ってますか?、

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/03/17(火) 06:06:10 

    >>143
    書いてくださっている方いらっしゃいましたね!
    すみません

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/03/17(火) 08:23:32 

    >>143
    私はAmazonで買いました。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/03/17(火) 10:03:11 

    >>136
    そうでした。ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/03/17(火) 10:05:48 

    >>138
    >>140
    ありがとうございます。検査検査で疲れてしまい、質問出来ずにいましたが先生にもう一度詳しく聞いてみます。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/03/17(火) 10:42:13 

    海外の排卵日検査薬。
    多めに頼んだ方が送料等考えると割安に
    なるし沢山あったほうが何回も試しせるし
    いつ妊娠出来るか分からないからと
    多めに注文した
    使い始めた周期に妊娠して、排卵日検査薬
    沢山余ってる。ここの誰かにあげたい!
    やっぱり沢山あるほうが何度も試せてよかった。
    日本のは多くても14本入りだし高くて
    1日2本使うのに躊躇してた。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2020/03/17(火) 13:11:34 

    今朝2回目のトイレで排卵検査薬(チェックワン)を使用したところ判定線と同じくらいの濃さ、昼にドゥーテストを使用してみたところ完全に陰性でした。
    どちらを信用した方が良いのでしょうか。
    同じようなご経験されたかたいらっしゃいますか?

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/03/17(火) 15:14:57 

    今週末が生理予定。
    なんとなく体がほてっている感じがするけど、ただの気のせいだよな。毎月もしかして?と思って、きっちり生理くるし。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2020/03/17(火) 16:05:25 

    >>102
    さっきまでどの病院にするか迷ったのですが、こちらのコメント見て大きい病院に決めました
    ありがとうございます

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2020/03/17(火) 16:50:34 

    >>60
    食事と筋トレと睡眠とセックス。
    多分あの頃の旦那も私も誇張抜きにそれしかしてなかったと思う(笑)
    仕事全部切り上げて定時で帰って、超高蛋白高カロリーな食事を取り、筋トレしてヤって寝て、起きたらヤって食事して会社で寝ての繰り返しを夫婦でしてたな(笑)

    +5

    -10

  • 153. 匿名 2020/03/17(火) 17:38:52 

    初めて病院でタイミング見てもらいに行きました!が!排卵日から1日おきにタイミングをとるように言われました
    ネットなどだと排卵日前が妊娠しやすい!
    とかって書いてあるから散々排卵日前に自己流でタイミングとってたけど…
    えぇ!?って感じ。。。
    うちは淡白だから月1なので結構重要なんですが…
    みなさまはどうなんでしょうか?

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2020/03/17(火) 18:14:21 

    妊活4ヶ月目です!セキソビット飲んでタイミングしてます。旦那のぎっくり腰やらなんやらで、今回はようやくタイミング合わせれたー。一回でできたらいいんですけどね。。。わたしもAMH数値やばいので今回のタイミングで出来なかったら4月からは人工授精にステップアップしますよー!

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2020/03/17(火) 19:23:28 

    >>97
    サクッと作りたかったんだ。
    で、二ヶ月ひたすら頑張ってだめならさっさと不妊治療しようと話し合った結果の性生活です(笑)

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2020/03/17(火) 19:36:24 

    >>153
    排卵するときに精子がすでにある状態でないといけないっていいますもんね、排卵してからだと精子が辿り着くまでに時間かかるし…

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2020/03/17(火) 23:15:12 

    >>153
    排卵してから6〜9時間しか受精出来ないんでしたっけ?
    なので言われた日プラス前の日もした方が確率上がりそうですね

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2020/03/18(水) 00:06:29 

    海外の排卵検査薬使ってらっしゃる方、コロナ以降も注文されますか?
    私はマイベイビーというサイトから買ってたのですが中国から送られてくるのが気になって国産に切り替えるか迷ってます。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2020/03/18(水) 03:04:45 

    >>158
    1/10に中国から発送された排卵検査薬使ってます
    でも今なかったら国産の検査薬を一時的に使うと思います
    私はちょうらっきーで買っててサイトには問題ないと書かれてますが不安ですよね…

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2020/03/18(水) 07:32:12 

    >>156
    そうなんですよね!
    精子が卵にたどり着くまでは2時間くらいらしいですね!
    以外と早っ!ってなりたした笑

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2020/03/18(水) 07:35:07 

    >>157
    そうなんですよね!前にもしてみようかな!
    ネットの情報はあんまりアテにならんって言われたけどネットで女医さんが言ってたんだけどな笑

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2020/03/18(水) 09:24:35 

    もー助けて。
    旦那がセックス中に寝かける。
    1人ででかけてたくせに。でかける元気あるなら体力とっておいてほしい。
    こっちもどんどん気持ち盛り下がって全くぬれなくて、旦那も痛がって最後まで出来ず。
    旦那を責めたいけどそんなことしても意味ないからしないけどツライ。
    この日のために毎日基礎体温測って仕事も辞めたのに。1ヶ月がパァだ。

    +18

    -2

  • 163. 匿名 2020/03/18(水) 10:19:33 

    >>162
    男の人って、どうしても妊活への意識が女と本能的レベルでズレるよね…
    うちも「排卵あたりに3日連続でできる?頼むよ!」と念押してあるけど当日は「ちょっと眠い」とか言ってはぐらかされそう。
    チャンスがある時にやれるだけのことは悔いのないようにしておきたいんだけど…

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2020/03/18(水) 10:23:12 

    >>161
    いつタイミングを取るかは医師の思考にもよるかもしれないけど、精子や卵子の受精についてはネットや個人の体調で多少差はあっても基本情報がありますもんね。

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2020/03/18(水) 11:24:44 

    >>162
    すいませんマイナスに当たってしまいました(--;)
    先に仮眠とらせるのはどうですか?

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2020/03/18(水) 13:30:01 

    >>162

    うちは病院連れてって先生の言葉でガツンと自覚してもらいました。
    そのあと旦那が本気になってこまめにタイミング取ろうと言い出しましたが、うちは条件が少し特殊なので、ほんとに回数必要かな〜少し拒むと返ってやる気を出してました。

    面倒くさいです。笑

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2020/03/18(水) 15:51:50 

    ゼリー使って軽い産み分けしてる人いますか?

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2020/03/18(水) 16:21:13 

    >>80
    言い方面白い笑
    じわった笑

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2020/03/18(水) 16:30:56 

    >>113
    不正出血って無排卵の兆候なの?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2020/03/18(水) 16:31:11 

    結局タイミング法っていつが1番いいんだろう
    排卵日の前日にできて今月はタイミングばっちり!ってウキウキしてたけどだめだったー
    お互い仕事もあるしうちは旦那が夜勤の場合もあるしで連日は難しい

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2020/03/18(水) 16:31:52 

    >>115
    私もアプリと排卵検査薬の排卵日違ったから使ってみてよかったよ!
    がんばろうね!笑

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2020/03/18(水) 16:45:39 

    >>149
    なんとなく日本製を信じてしまいそう‥

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2020/03/18(水) 16:55:56 

    生理予定日1週間前の一昨日、おりものにうっすらピンクのもの有り。着床出血か?!とドキドキしていたけど昨日から茶オリ→本日ほぼ鮮血になり生理っぽいです…
    今回まぁまぁ良いタイミングだったから期待してしまった。1週間も早く来るなよ〜

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2020/03/18(水) 19:08:14 

    >>173
    うっすら期待もありながらも、だんだんダメだった確信に変わりますよね…

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2020/03/18(水) 22:34:16 

    タイミングとった後のソワソワ期はどうしていますか?排卵日が過ぎた後は安静にする為に行為しないほうがいいのかそれとも少しでも毎日行為し続けてますか?

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2020/03/18(水) 23:22:04 

    出来ない人は何やっても出来ない
    出来る人は簡単にできる
    全ては体質

    +0

    -15

  • 177. 匿名 2020/03/18(水) 23:25:38 

    お金かけても何しても出来ないってことは
    もう神様があなた子供作らなくていいよ
    って言ってるんだよ

    +1

    -17

  • 178. 匿名 2020/03/19(木) 12:53:00 

    >>41
    私もクロミッド飲んでて基礎体温もそんな感じです。生理前に、うっすら出血したり鼻血がよく出ていてネットて調べたら内膜が薄いとかビタミンDをとると良いとかででてきました。
    婦人科の先生はなにも言わないし、不妊専門の病院は遠いし転院するか悩みどころです

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2020/03/19(木) 15:10:20 

    来週はルナルナで排卵日予定だから排卵検査薬使ってタイミングとるぞ!
    今ニ周期目‥できますように!!!!

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2020/03/19(木) 18:09:17 

    >>8
    素敵✨

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2020/03/19(木) 20:28:12 

    妊活始めました
    色々と検査済で問題はなかったし、タイミングも合ってるはずだけど、なかなか
    検査薬無駄にしてしまう
    先日クリアブルーで不良品あったけど多いのだろうか

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2020/03/19(木) 22:16:24 

    前回は伸びおりから時間経ってからのタイミングだったけど今回はタイミングの後に伸びおりだったからかなり期待ちゃう!

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2020/03/20(金) 15:39:25 

    >>174
    そうなんですよね、期待から絶望への気持ちのグラデーションが鮮やかなこと…

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2020/03/20(金) 20:45:13 

    は〜
    最初から期待してないと思いつつ検査薬したら陰性だった
    分かってたとはいえショック

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2020/03/20(金) 20:45:58 

    >>173
    着床出血があるのは全体の2%らしい

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2020/03/21(土) 10:58:52 

    フーナーテスト0だった、、、

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/03/21(土) 15:50:04 

    毎回生理予定日のフライングで陽性反応出る(終了線より薄め)のに、継続せず生理来ちゃいます😢
    なぜだろう😢😢
    まだ妊活始めて半年くらいです。
    何か工夫や摂るといい食材あれば教えてください😭

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2020/03/21(土) 16:39:05 

    >>187
    葉酸はもちろん摂られてますかね?

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2020/03/21(土) 17:27:55 

    >>188
    葉酸は毎日欠かさず取っています!
    アーモンド効果は今月からちょこちょこ飲んでいますが、冷え対策とかちゃんとしたほうがいいんですかね😭

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2020/03/21(土) 19:46:05 

    排卵日前後2日おきでタイミングとれたけど生理きた😭

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2020/03/22(日) 09:09:50 

    >>189
    全然偉そうなこと言えないんですが、私は自分ができること(冷えないように腹巻きやサプリ)しつつ、旦那にもマカ飲んでもらおうかなって思ってます💦
    少しでも質を高めようかと…

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2020/03/23(月) 00:55:44 

    >>185
    2%!十数%と思ってました、そこまで低いとは!
    ほぼ無いものと思って期待しない方が精神に良さそうですね…

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2020/03/23(月) 14:42:38 

    昨年流産し、今年入ってから排卵検査薬使って自己タイミングとってます。毎月期待してしまうけど、その気持ちとは裏腹に生理…。もう少し頑張ってもダメだったら病院行こうかと。
    そんな中、職場で22歳の子がデキ婚!!おめでたいけど、羨ましい〜(@_@)

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2020/03/23(月) 20:08:58 

    ストレスですぐ生理が遅れるから排卵日が不明でその周辺毎日したいが三十歳の旦那が勃たない
    子作りの為のセックスは「出さなきゃ」とプレッシャーに感じて勃たなくなると言われた
    どうしたらいいのよ

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2020/03/23(月) 22:38:26 

    生理が28日周期の方、何日目にタイミングとってますか?
    生理初日から数えてが分かりやすいかな?
    私は、10日目から13.4日目までに2日に一回でタイミングとってます。

    今月末の排卵で妊娠する気がしています。
    いや、妊娠した!!

    +2

    -2

  • 196. 匿名 2020/03/24(火) 00:24:12 

    >>193
    私も昨年2度の流産を経験しました。
    流産後も継続して排卵を見てもらうために通院しています。
    流産後はできやすいと聞きますが、なかなか授かれません。
    生理予定日3日前。そわそわして眠れません…

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/03/24(火) 16:08:12 

    今生理きました。

    元々周期不順で、ルナルナとラルーンで予測しているのですが、ルナルナだと排卵予定日3月1日、実際は3月7日、ラルーンだと排卵予定日3月7日、実際は3月9日。
    タイミングでしたのは2月28日と3月6日でした。

    私は基礎体温も測ってないし、タイミング法とゆーか、自然にできるの待ち、って感じです。

    避妊をやめて3年以上経っていますが、年々レス気味になってきているし、あっちがしたい時しかしない感じなので、(女からしよう、みたいな感じでくるとその気なくなるっぽい)そもそもタイミングとか無理だよな、って感じです。
    今34歳だし、諦めるしかないのかな、って、悲しくなります。

    せめて回数もう少し増やしたいけど。。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2020/03/24(火) 18:08:20 

    >>197
    病院は行ってないんですか?
    3年経って出来ないのは不妊ですよ
    本当に子供が欲しいなら1日でも早く病院受診をオススメします!

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2020/03/24(火) 23:26:16 

    >>197
    人それぞれ感覚や考えは違うと思いますが、3年も経つ前にもっと何か方法を変えようと思わなかったんですかね??
    女は胎児の時から持っている200万個程の卵子が、減っていく一方なんです。
    アプリでおおよその排卵日がわかっているならその周辺の日だけでも排卵検査薬をするなど、もう少し工夫ができるんじゃないですか??

    のんびり考えられているなら申し訳ないですが、すごくもったいなく感じました。
    赤ちゃんが来てくれますように。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2020/03/25(水) 10:10:38 

    今朝の基礎体温と腹痛でリセット確実。
    これで半年ダメだったので病院の予約をしました…。
    仕事に行かなくては。帰ってきたら泣いてスッキリするぞ!

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2020/03/25(水) 10:28:22 

    >>200
    失礼ですがおいくつですか??
    私は32なので病院に行く参考にさせてください。
    お仕事無理せず頑張ってください!

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2020/03/25(水) 21:45:48 

    >>201
    私27の主人26です。
    今日主人は検査に行ってくれて異常無しが分かって、私は来週の初診予約が取れたので、生理明けたら検査できればと。
    スムーズに行けば波風立てるよりはと思ってましたが、ブライダル検査やっておけば気持ちがもっと楽だったなと思ってます…。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2020/03/26(木) 11:49:44 

    この度シリンジ法を試そうと考えてます。
    主人が射精障害があるので…。

    卵管造影検査で右側の卵管閉塞と診断されたのですが、タイミング法やシリンジ法で授かった方いらっしゃいますか?
    確率的には低いのかもしれませんが、希望を持ちたいです。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2020/03/26(木) 13:21:24 

    予定日よりも3日早く排卵検査薬が陽性になって焦っている。今日夫が早く帰ってこられないからタイミング取れないかもしれない。
    でも、それで1ヶ月をまた棒に振るのはもったいないよね。
    明日でも可能性ないわけじゃないだろうけどさ。
    今日タイミング取れますように!!

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2020/03/26(木) 15:08:16 

    タイミング法2周期目リセットしました
    自己流あわせたら次で11周期目…
    特に誘発剤などは飲んでいないです

    共に20代ですがどのくらいでステップアップ検討すべきでしょうか?

    +5

    -3

  • 206. 匿名 2020/03/26(木) 17:46:42 

    >>6
    優しい方ですね(^-^)

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2020/03/26(木) 18:10:50 

    >>203
    私も同じ状況でシリンジやったけどダメだったからこれから体外やるよー

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2020/03/26(木) 20:54:35 

    妊活初心者です。
    転職、子宮内膜症からの手術でようやく妊活に入れました。
    ルナルナとラルーンで排卵日確認してタイミングとったけど、今日生理がきてしまいました。
    赤ちゃんが生まれるのって本当奇跡なんだなって痛感しました( ; ; )

    +12

    -2

  • 209. 匿名 2020/03/27(金) 11:18:47 

    >>208
    排卵検査薬使った方が確率あがるよ

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2020/03/27(金) 16:22:34 

    >>35
    それすら知らない初心者の人もいるんだからいいじゃん。ありがたいよ。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2020/03/27(金) 19:19:49 

    >>208
    207です。
    ありがとうございます!
    次の周期に使う予定です😊

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/03/28(土) 11:18:44 

    >>3
    私も今月から妊活始めて、排卵数日前から毎日してみました。
    妊活って、こんなに次の生理予定日までソワソワするものなんですね。どうだろう、どうだろうと早く知りたい気持ちです。毎月生理が来たら落ち込むのもわかります。

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2020/03/28(土) 11:44:38 

    >>30
    基本中の基本だね。
    私はそれが出た後が排卵するみたいだから、そのおりものがでてる時をチャンスにして毎日してる。
    排卵日当日より前のほうが妊娠しやすいから。
    その時は濡れやすいしムラムラするし、身体も精子を求めてるみたいなイメージ。

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2020/03/28(土) 12:50:44 

    >>203
    うちの主人も射精障害です。辛いですよね…
    今月シリンジ法3周期目でリセットしてしまいました。
    生理が来るのが本当に悲しいです。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2020/03/28(土) 16:42:35 

    >>173
    こういう人よくみるけど生理が早まったんじゃなく、排卵日が早まった=タイミング取れてないってことだよね

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2020/03/29(日) 07:42:56 

    コロナで休憩中だけど、いつまで休憩するか迷う
    本当は来年の2月までには生みたい

    +11

    -1

  • 217. 匿名 2020/03/29(日) 16:18:49 

    風疹の予防接種したので4月末まで避妊して、それ以降すぐにでも妊娠したいと思っていたのですが、コロナ落ち着くまで待った方がいいのか。。でもいつまで待てばいいのか分からないし

    +21

    -0

  • 218. 匿名 2020/03/29(日) 16:27:42 

    >>216
    私も。だから最低でも6月までに妊娠したい。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2020/03/29(日) 19:04:50 

    >>218
    同じ人がいて嬉しい!
    もしかして第二子以降ですか?
    ちなみに私は第一子が来年4月から幼稚園なので、入園前に生めたらなって感じです。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2020/03/29(日) 19:45:50 

    >>43
    素敵な方ですね。あなたにも幸せが訪れますように✨✨✨

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2020/03/29(日) 22:26:42 

    排卵日が全然わからない月があります。
    排卵検査楽は反応しない体質で、基礎体温もうまく二層にならない。おりものもあまり変化なし。
    病院でタイミング教えてもらうしかないのかな。半年ほど通って色々検査した結果、異常ないと判明したので自然にまかせてみようと思ったんですが、全然わからない。

    +1

    -2

  • 222. 匿名 2020/03/30(月) 00:47:01 

    >>15
    今月からシリンジやってます。が、今回は失敗したようです😢

    成功した方々のお話聞きたいです。


    +3

    -0

  • 223. 匿名 2020/03/30(月) 07:55:50 

    >>219
    そうです、第二子です~!
    流産後で生理が軌道にのってないので排卵がいつなのか見極めるのに難しいですが…欲しいなぁ。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2020/03/30(月) 08:55:35 

    203です。
    来月生理が終わったら初めてシリンジ試してみる予定です。
    お仲間がいらっしゃるようで心強いです。
    お互い頑張りましょう。

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2020/03/30(月) 11:39:09 

    毎日なんてしてたら
    すぐ子供出来ちゃうから
    毎日はできない、
    毎日できるなんて羨ましいな

    +0

    -11

  • 226. 匿名 2020/03/30(月) 18:22:57 

    やっとこれから妊活始められると思ってたらコロナ。。
    でも年齢的にもコロナが終わるまで待っていられないし。。
    はやく元の生活に戻りますように!

    +28

    -0

  • 227. 匿名 2020/03/30(月) 22:37:21 

    >>113
    排卵出血では?卵胞が破裂するとき、あたりどころが悪いと出血することがありますよ。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2020/03/31(火) 11:48:54 

    コロナ、、心配ですよね。
    落ちつくまで待ちたい気持ちと高齢出産になるから今すぐにでも妊娠したい気持ちで揺れてます。

    +24

    -0

  • 229. 匿名 2020/03/31(火) 16:26:30 

    >>216
    わかります…
    医療崩壊になったら、無事に赤ちゃん産んであげられるかもわからないし自分自身もどうなるかわからない。
    でも、流産したばかりでやっと妊活再開できるところですごい複雑です…。赤ちゃん戻ってきて欲しいのに。

    +20

    -0

  • 230. 匿名 2020/03/31(火) 16:35:27 

    排卵検査薬使って、タイミングもばっちりとれた。何だか妊娠初期症状もある。ついにきてくれたのかな!?と期待してフライングしたら真っ白…もうショックで😂もう今日はどか食いしよう。

    +18

    -0

  • 231. 匿名 2020/03/31(火) 18:13:10 

    基礎体温はかってるけど、確実な情報欲しくて排卵検査薬買ってきた。た、たかい
    使うのケチっちゃいそうだ…

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2020/03/31(火) 19:12:22 

    >>229
    私も流産後の妊活です。
    授かり物なのでできることはしていこうと思ってます。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2020/03/31(火) 20:48:02 

    >>1
    この時期によく妊活するね

    +3

    -12

  • 234. 匿名 2020/03/31(火) 22:52:08 

    この前初めての体外受精と顕微授精したけど、撃沈でした。AMHも0.4なので、もう望みはないのかな、、、。コロナの事もあって仕事が激務になりお休み出来ないので、ここ数ヶ月はまたタイミング法に戻りました。低AMHでもタイミングで成功した人の話が聞きたい。歳は今年で35歳です。

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2020/04/01(水) 12:27:14 

    生殖医学会から声明出たね
    夏から妊活予定だったけどすごく迷う
    そのころにコロナが収まってるとも思えないけど今年27歳になるから時間を無駄にしたくない…

    +14

    -1

  • 236. 匿名 2020/04/01(水) 17:09:29 

    妊活にもコロナの影響がでてきたね…

    年齢的にも待ったなしの状況
    時間は無駄にはできない
    どうしたらいいんだろう…
    ほんと中国が憎いよ

    +14

    -0

  • 237. 匿名 2020/04/01(水) 17:45:37 

    >>235
    不妊治療がどうというより、もはや妊娠は避けるようにって書いてあるよね…
    アビガン使えないしね、妊婦にも使える治療薬っていつできるんだろう。
    本当に辛いわ。

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2020/04/01(水) 19:34:56 

    病院勤めなんだけど、コロナが目の前に迫ってて妊活どころではなくなってしまった。
    山梨の0歳児のショックも大きい・・

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2020/04/01(水) 21:28:56 

    >>237
    治療薬も使えない、医療資源も不足、献血量も不足で万が一大出血したら…
    今までは乳幼児の重症化例が極端に少ないと言われていたけどそれも覆されそうとなると…
    私はしばらく妊活予定は延期する
    もし授かっても怖さとストレスで身体壊しそう

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2020/04/02(木) 00:55:49 

    排卵したと思われる日から5日。
    まだなんの症状もでないって分かってるのに、なんとか知る方法はないか検索魔になる。
    今回こそは妊娠をお願いします🙏

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2020/04/02(木) 08:34:57 

    皆さん、タイミングって月に数回とっていますか?
    以前は排卵日前後に2回タイミングとっていたのですが、不妊治療を始めてからは旦那も年を取ったせいか病院で指定された日に1回だけしかしてくれません。
    病院では特に数回とれ等は言われてないですが、不妊なのに一回だけでできる気がしません。シリンジ法も却下され、半ば諦め気味です。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2020/04/02(木) 10:38:32 

    >>240
    私もd24で体のちょっとした変化で妊娠超初期症状かもって検索魔ですよ笑
    まだ生理まで1週間以上もあるのにフライングしたくてつらい!

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2020/04/02(木) 11:07:03 

    お薬にプラスして不味い漢方も飲んで、もう1度頑張ろうってときにコロナ騒動…コロナが憎い。フラフラ遊び歩いて蔓延させる人達も憎い。医療崩壊する前に、都市封鎖して緊急事態宣言だして、日本中に消毒液ぶちまけてほしい。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2020/04/02(木) 11:32:13 

    マカ飲み始めたら今回の排卵が3日くらい早くきたんだけど、同じような人いませんか??
    卵胞の成長が早くなったのかな??
    次回からも同じスピードなのかな?

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2020/04/02(木) 11:35:42 

    >>242
    240です。
    d24は早い人だと症状も出始めたり、でもフライングでも陽性は出にくくて。1番検索したくなる時ですね!!
    今回、お互いに妊娠してる気がします!!

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2020/04/02(木) 13:22:06 

    >>245
    あと5日我慢しようと思います!
    お互いに妊娠してるといいですね^ ^

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2020/04/02(木) 17:47:45 

    >>244
    早まったわけじゃないけどマカ飲んだら今まであまり感じなかった排卵痛がすごい分かるようになりました!

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2020/04/03(金) 10:31:16 

    基礎体温計、何回か計ると全然違う温度になるから微妙~

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2020/04/03(金) 11:01:19 

    >>221
    もしかしてドラッグストアに売っている排卵検査薬に反応しないのでは?
    海外製の感度が違う物(2日前にわかる物でなく5日前くらいからわかる物)を試されると良いかもしれません。
    ここで何度かオススメされているコウノトリネットで私も購入しています。
    カード情報など心配な方は最初は代引にされると少し不安が和らぐ気がします。

    コロナが心配で私は次の周期から通院はやめようと思いますが、出来ないように避けたりは敢えてせず自然に任せてみようかと思っています。
    皆さんにとってより良い結果になりますように

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2020/04/03(金) 16:25:56 

    普段からそんなに飲むタイプでもないのですが、どうにもこうにもストレスが溜まってしまい、昼からグラスワインを4杯飲んでしまいました。
    ちなみに排卵日は28日土曜日。
    明日でちょうど1週間です。
    ちょうど着床の時期ですよね。。
    激しく後悔しています。

    最低なのは分かりますが、誰か安心する言葉をかけて欲しくて書き込みしました。
    誰か、お願いします。。。

    頑張ってきたのに、今回タイミング自信あったのに、泣きたい。

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2020/04/03(金) 17:46:48 

    >>250
    妊娠超初期の飲酒や風邪薬などは胎児に影響少ないって産婦人科の先生が言っていました。
    妊娠する時はするし、しない時はしないし、ストレスを貯めるよりたまにはお酒飲んで楽に生きていた方がメンタル的にも着床的にもいい気がしますよ!

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2020/04/03(金) 17:54:37 

    >>250
    ストレス溜まるほうがよっぽど体に悪いし、
    お酒飲んでストレス発散できるならたまに飲むぐらい大丈夫だよ!

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2020/04/08(水) 23:55:09 

    >>241
    月10〜12くらい

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2020/04/10(金) 22:39:43 

    >>203
    去年の8月からシリンジ法を始めて、3月に最後の1本までしてから今月ついに妊娠検査薬で陽性反応出ました!

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2020/04/10(金) 23:01:34 

    >>250
    妊娠発覚前のお酒は大丈夫です!
    私も第一子妊娠前に、流産からのなかなか妊娠しない、その間に友達が妊娠で結構メンタルやられました。
    なので産婦人科の先生に妊活中のお酒はだめですか?と伺ったら、全然問題ないよ!大丈夫!と言われたので、しょっちゅう飲んでいましたよ!

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2020/04/11(土) 09:34:10 

    タイミング法で半年で妊娠→稽留流産→タイミング法3周期目が今朝リセットされました。今回からはシリンジを使い始めたので期待してたのですが…。美味しいもの食べて、次に向けて頑張ります!

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2020/04/11(土) 10:44:39 

    基礎体温ガタガタだけど生理終わってもうすぐ2週間。
    排卵検査薬始めたらだんだん線が濃くなってきた。
    タイミング取れるまで期待と希望でわくわく

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2020/04/11(土) 13:14:54 

    昨日、初めてシリンジ試しました。
    これで大丈夫?ってくらい楽チンでした。
    うまくいけばいいと思う反面、
    この時期に妊活していいものかと不安です。
    年齢的にはリミット近いし、簡単に諦めることができず…。

    仮に妊娠できても母子ともにリスク高いですよね。
    悩ましいです。

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2020/04/12(日) 09:29:47 

    コロナが怖いからお休みしようと思ってたんだけど
    3月の活動結果がまだ出ていない。
    いつものPMSかも知れないけど体調悪い。
    こういう時は大体外れるよね・・

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2020/04/13(月) 01:06:23 

    クロミッド1錠1回目はいい感じに排卵したけど授かれず、、2回目も1錠で飲んでみて今回こそは!と思ったけど卵胞育ってなかったし内膜の厚みもそこまでで撃沈。
    3回目はクロミッド2錠に増やしてみましょうと言われて、生理がきたけど量があまりにも少なくて、拭いた時に少し付くぐらいです。
    生理5日目にこのまま薬を飲んでしまってもいいのか悩んでいます。
    内膜が薄くなってるってことなのかな。。
    薬を飲んで排卵したとしても着床しないのかなとか不安です。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2020/04/13(月) 07:46:44 

    生理が1週間遅れて、まさか?いまやっと?って思ったけど、きた…

    たぶんコロナの影響で結婚式も延期になったし、色々ストレスなんだろうけど、悩んだこの一週間はなんだったんだ…

    辛かったから、思いきって旦那に話して、これから夏までに妊活頑張ろう!って伝えました。それで無理だったら病院行こうと伝えました。
    はやく祖母が生きてるうちにひ孫みせたい。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2020/04/14(火) 00:34:43 

    コロナのストレスなのか、今までで一番基礎体温ガタガタで排卵してないみたいだし、生理も遅れそう。コロナのバカー!

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2020/04/14(火) 09:02:08 

    毎回、タイミング取ってから2週間くらいずっとそわそわしてる。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2020/04/14(火) 11:48:19 

    排卵検査薬で薄い陽性しか出ないまま、陰性に。
    今日病院でエコーしたら「排卵後ですね」と言われた。
    濃くならないままのこともあるんですね!
    たまたまタイミング取ったので少し期待してしまう。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2020/04/14(火) 18:34:13 

    質問です!みなさん排卵検査薬で、強陽性が出た日にタイミング取ってますか?
    それまでとそのあとは??

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2020/04/14(火) 18:43:16 

    >>265
    説明書だと、判定線と同じくらいの濃さの日か翌日が一番確率が高いように説明されてますよね。

    でも人の身体のことなんてわからないので、もしできるのなら薄い線のうちからタイミングが取れるのが一番良いかもしれませんね。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2020/04/14(火) 18:43:58 

    もうこのトピ明日の午前中で終わっちゃう~

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2020/04/14(火) 20:45:11 

    シリンジ法しながら、不妊クリニック通ってる方おられますか?
    39歳になりたて、結婚8ヶ月なので、クリニック行くべきかタイミングとシリンジで試してみるか迷ってます。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2020/04/14(火) 20:45:34 

    >>266
    ありがとうございます☆

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2020/04/14(火) 21:32:25 

    >>268
    まず半年やれることを試してみて授からなかったらクリニックへ行かれては?
    そのためには、やれることと平行しつつ基礎体温をつけておくのが良いと思います。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2020/04/14(火) 23:09:15 

    妊娠しやすい週に1日置きでタイミング取れたのに、リセット。
    一体何がいけないのか?
    コロナの不安もあるけど、やっぱり年齢的にいつ終息するのかわからないこの状況の中のんびり待ってもいられない。
    だけど、やっぱり母子共に健康で出産したい。
    こうやって焦っちゃうからまだうちには来てくれないのかな

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2020/04/14(火) 23:39:45 

    >>271
    卵子の寿命24時間、精子は2~3日?
    その間に受精能力があるのは数時間。

    2つの卵巣のうちどちらかから排卵される。
    (精子半分ほど脱落)
    そして正解の卵管を選んだ精子が卵管を進む。
    その精子の中でも受精にこぎつけられる数はほんの一部

    こうやって頭で考えると奇跡なんだと自分でも改めて思いつつ、次こそは、と思ってます。

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2020/04/15(水) 00:08:57 

    >>270
    ありがとうございます。
    年が年なので考えてしまいます。
    ちゃんと基礎体温もつけようと思います!

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2020/04/15(水) 05:59:13 

    体温下がったーーー!!
    リセット来るのかーーーー

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード