ガールズちゃんねる

「おしん」について語ろう!part12

2651コメント2020/04/02(木) 10:09

  • 1. 匿名 2020/03/03(火) 10:59:04 

    BSで再放送中のおしんについて.語りましょう♪

    再見さんは最後までネタバレはお控えください。残り数話、最後まで楽しみましょう♪
    「おしん」について語ろう!part12

    +49

    -0

  • 2. 匿名 2020/03/03(火) 11:00:07 

    もう語ること無いよ

    +9

    -27

  • 3. 匿名 2020/03/03(火) 11:00:21 

    そろそろ終わり?

    +34

    -0

  • 4. 匿名 2020/03/03(火) 11:01:14 

    part12にびっくり笑

    +44

    -0

  • 5. 匿名 2020/03/03(火) 11:01:58 

    ダイコン飯って言葉をその時に印象を受けた。

    +39

    -1

  • 6. 匿名 2020/03/03(火) 11:02:36 

    大正生まれのばあちゃんが、うちは貧乏で米粒さえまともに食えなかった
    大根と飯があるだけでも贅沢な方とよく言ってた

    +59

    -1

  • 7. 匿名 2020/03/03(火) 11:02:53 

    放送当時1983〜1984年の平均視聴率は52.6%、最高視聴率62.9%(1983年11月12日放送 第186回)。これはビデオリサーチの統計史上、テレビドラマの最高視聴率記録となっている。全297話

    +45

    -0

  • 8. 匿名 2020/03/03(火) 11:04:40 

    川で小舟に乗って奉公に行く(?)シーンしか知らなくてすみません笑

    +27

    -4

  • 9. 匿名 2020/03/03(火) 11:04:55 

    希望さん今何歳なの?
    けいちゃん孫かと思って最初は混乱した

    +86

    -0

  • 10. 匿名 2020/03/03(火) 11:05:05 

    おお、素晴らしいトピ画!
    こうしてみるとこれしか無いですよね。

    +33

    -2

  • 11. 匿名 2020/03/03(火) 11:05:36 

    >>5
    現代は、なんなら大根のほうが高い時もあるから、ダイコン飯って言われてもピンと来ないよね。

    +39

    -1

  • 12. 匿名 2020/03/03(火) 11:05:40 

    伊東四朗

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2020/03/03(火) 11:05:41 

    嫁がお嬢様で自己中過ぎてムカつく。

    おしんがやってた定食屋みたいのあったら行きたい笑。美味しそう。

    +99

    -0

  • 14. 匿名 2020/03/03(火) 11:05:56 

    これ見ながら、雪の中立たせるような折檻をされてないお前は幸せだとか、奉公に売っちまうぞとか、親に脅されていました。おしんの方は、私に比べて偉いという文脈でした。私は五歳くらいでした。
    大人になって途中まで見返したら、人格障害の父親と共依存の母親が人のふりをして獣の生活をしているような家庭だったので、私の両親がそんな家族の姿を礼賛していたのが理解できず、そのことに泣きました。

    おしんの家のような、明治時代の行動規範には、正義がありますか? 見習うべきところが何か、ありますか?

    +23

    -16

  • 15. 匿名 2020/03/03(火) 11:06:21 

    おしんがこしらえた鯛の粕漬け食べたい!

    +67

    -0

  • 16. 匿名 2020/03/03(火) 11:06:48 

    やはり道子は初ちゃん込みでおしんを引き取ろうとしてたんだね。。

    +95

    -0

  • 17. 匿名 2020/03/03(火) 11:07:45 

    おしんて血縁者に恵まれないよね

    +112

    -0

  • 18. 匿名 2020/03/03(火) 11:08:12 

    年取って役者さんが変わる度に全くにて無くて混乱する

    +111

    -0

  • 19. 匿名 2020/03/03(火) 11:11:30 

    おしんはロシアでは流行らなかったんだってね。
    主人公が苦労する話が好きなのは日本、中国、韓国ぐらいでロシア人はいかに楽して金儲けできるかって話が好きだから人気なかったってロシアに住んでた友人が言ってた。

    +42

    -5

  • 20. 匿名 2020/03/03(火) 11:12:05 

    >>2
    じゃあ何で来た?

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2020/03/03(火) 11:12:13 

    >>6
    おばあちゃんが大正ということは、お主、随分年齢上ですな?

    +8

    -15

  • 22. 匿名 2020/03/03(火) 11:13:16 

    今放送している配役だと、おしんと希望が夫婦に見える

    +106

    -1

  • 23. 匿名 2020/03/03(火) 11:13:58 

    >>19
    イランの人だったかな? あと、タイの人も。
    旅行中に、日本といえばおしんだよね!って言われたことあるよ。

    +41

    -1

  • 24. 匿名 2020/03/03(火) 11:14:56 

    >>21
    私33歳だけど祖父が大正生まれだよ。

    +32

    -2

  • 25. 匿名 2020/03/03(火) 11:17:36 

    >>13
    姑の次は嫁が敵か。
    女の敵は女とはよく言ったもんですな。

    +48

    -3

  • 26. 匿名 2020/03/03(火) 11:18:07 

    この時代の親子関係なんてみんな毒親だよね。

    +50

    -3

  • 27. 匿名 2020/03/03(火) 11:21:26 

    >>21
    40代半ばだけどじいちゃん明治末期生まれだったよ。
    昔の人は歳いってからも後妻が入って結構な年齢まで子供作ってたみたいだよ。

    +40

    -0

  • 28. 匿名 2020/03/03(火) 11:23:31 

    ひとしがクズすぎる。
    ていのオバチャン化がリアル

    +163

    -2

  • 29. 匿名 2020/03/03(火) 11:23:39 

    自分で産んだ子はおしんに似て自己中

    +74

    -3

  • 30. 匿名 2020/03/03(火) 11:24:19 

    >>5
    水っぽいおかゆの上に輪切りの大根の茹でたのでも乗せたものかと思ってた。

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2020/03/03(火) 11:26:20 

    >>17
    でもそうじゃない人にはめちゃくちゃ恵まれるという

    +40

    -1

  • 32. 匿名 2020/03/03(火) 11:26:36 

    >>23
    イランでも何回も再放送されてて、視聴率が80%もあるほど大人気だね。イランやエジプトでは今でも日本=おしんの国というイメージを持ってる人が多いみたい。
    イランで放映される『おしん』は視聴率80パーセント  –  ニッポン放送 NEWS ONLINE
    イランで放映される『おしん』は視聴率80パーセント – ニッポン放送 NEWS ONLINEnews.1242.com

    黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)に、タレントで女優のサヘル・ローズが出演。イランのこと、また、イラン人が持つ日本のイメージについて語った。[caption id="att...

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2020/03/03(火) 11:27:28 

    >>9
    希望はいま36〜38くらいの設定
    でもこれは最終キャストだから仕方ないよ
    禎も30くらいだけどそうは見えないのは仕方ない

    +62

    -1

  • 34. 匿名 2020/03/03(火) 11:27:33 

    >>32
    エジプトで停電の時おしんが見られないからと暴動が起きたとか。恐ろしい。

    +35

    -0

  • 35. 匿名 2020/03/03(火) 11:30:26 

    仁はすごい描き方が上手い
    山下真司さんの時の雰囲気なんか まんま居そうな男感出てたもん
    日本の男の平均的なやつって感じ

    +82

    -0

  • 36. 匿名 2020/03/03(火) 11:34:48 

    本当にミチコはろくでもないw

    +74

    -1

  • 37. 匿名 2020/03/03(火) 11:35:47 

    >>14

    >おしんの家のような、明治時代の行動規範には、正義がありますか? 見習うべきところが何か、ありますか?

    別にそういうドラマではないけどね
    拡大解釈しすぎでは?

    +43

    -5

  • 38. 匿名 2020/03/03(火) 11:36:28 

    乙羽信子さんに変わってからのおしんが全然おもしろくない…ただの強気なお婆さんにしか思えない。

    +113

    -19

  • 39. 匿名 2020/03/03(火) 11:40:15 

    渡瀬恒彦だけ一人で最後まで演じたのね。
    望の野村万之丞さんのほうが老けて見えるわw

    +149

    -1

  • 40. 匿名 2020/03/03(火) 11:41:25 

    ばっちゃんにもらった50銭、
    返してケロ。

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2020/03/03(火) 11:42:41 

    実際おしんとこの嫁になったらしんどいと思うw

    +108

    -2

  • 42. 匿名 2020/03/03(火) 11:47:16 

    道子の役、田中美佐子→浅茅陽子の流れはすごく自然に思える。仁や希望は酷すぎ。急におじいさんだよね笑。

    +128

    -1

  • 43. 匿名 2020/03/03(火) 11:48:45 

    >>38
    田中裕子にはあった「はかなさ」がなくなって下世話なおばちゃん感が強いよね

    +99

    -4

  • 44. 匿名 2020/03/03(火) 11:51:50 

    初ちゃんもやりたい事を仕事にして独立予定
    戦死した長男の雄の唯一の恋人であり嫁予定の女性がいなくなるから
    次男の仁の家族と同居

    道子さん、おしんの面倒みるのに初子さんアテにして同居持ち掛けていたのか
    新婚の時はあれだけ初ちゃんを敵視していたのに
    やっぱりお嬢様育ちだね

    橋田壽賀子先生のドラマでの牛乳の登場率の高さ
    食卓に当たり前のように出されている牛乳に時代を感じる

    +67

    -0

  • 45. 匿名 2020/03/03(火) 11:52:45 

    >>4
    ちゃんと月イチでトピ立ったんだね
    ラスト1ヶ月かぁ
    始まるときはちゃんと1年観続けられるかなって思ったけど、ここまで来てみれば早かったな

    +60

    -0

  • 46. 匿名 2020/03/03(火) 11:58:58 

    >>14
    毒親トピの方が話せる人が多いと思うよー

    +19

    -2

  • 47. 匿名 2020/03/03(火) 12:00:14 

    >>36
    今の時代は道子よりろくでもない嫁ばかりだよ

    +61

    -6

  • 48. 匿名 2020/03/03(火) 12:04:35 

    >>14
    あなたの気持ちに共感してます。
    私は祖母に、それに似たようなことを
    度々言われたので。
    でもそれはおしんの世代の人達が言うことであって
    あなたのご両親の世代の方々が言うようなこととは思えないですね。
    大人は大人の都合で、子供には躾と称して
    理不尽な説教を押し付けますよね。
    小さな頃に、親に奉公に出すとか雪中折檻だとか
    言われたら、脳が萎縮してトラウマになりますよ。

    正義だとか見習うものなんて無いと思いますよ。
    そういう時代だったんです。
    歴史は過去を知り、参考にするものだと私は考えてます
    そういう時代があったと、思えば良いと思いますよ。

    ただ、いつの時代でも理不尽な事や、どうにもならないことで
    追い詰められたりすることがありますよね。
    極限にまで追い込まれた時の、激動の時代を生きた
    人達の肝のすわった強さは心の片隅に置いておくと良いと思います。
    平和な現代ではがむしゃらに頑張る人や
    熱く射きる人をバカにするような風潮がありますが
    イザというときは腹をくくって立ち向かうしかないのだから。
    それと、おしんさんと初さんの優しさ誠実さも
    見習うと言うより、忘れたくはないですね。

    +31

    -4

  • 49. 匿名 2020/03/03(火) 12:06:51 

    クリクリお目目の希望ちゃんだけ俳優の交代が受け入れられないよ。

    突然の山形のあんちゃん夫婦の訪問、びっくりしたよ。

    +91

    -1

  • 50. 匿名 2020/03/03(火) 12:07:53 

    >>43
    それが歳を重ねるということだね。
    私は現代編が好きだな。

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2020/03/03(火) 12:10:51 

    この前とらさん来たとき相変わらずギラギラしてて嬉しかったw
    見納めだろうなと思うとさみしい

    +80

    -0

  • 52. 匿名 2020/03/03(火) 12:15:37 

    道子はもっと御曹司みたいなヒトに嫁げはよかっただけ
    それを本人はしなかったんだから自業自得
    初子や百合ならおしんとうまくやれたでしょ

    +82

    -0

  • 53. 匿名 2020/03/03(火) 12:20:24 

    わたし、昨年末どうしても一気に見たくなってDVD全巻大人買いした。
    でも中国製😅漢字の字幕も見られるよ

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/03(火) 12:25:34 

    最後のトピ画がまさかのタイトル画面でビックリ!

    +42

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/03(火) 12:27:02 

    >>42
    浅芽さんて左とん平さんと葬儀屋さんのCM出てたよね…演技上手な方だなあって今更思った
    綺麗だし

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2020/03/03(火) 12:34:06 

    >>43
    う~ん、かといってはかなさ代表・吉永小百合におしんを演じて欲しくはない。

    +29

    -4

  • 57. 匿名 2020/03/03(火) 12:41:45 

    >>38
    私も!道子が妊娠しても悪阻は病気じゃないんだから働け、とか、なんだかんだしゃしゃり出ては昔は〜昔は〜って。希望と初ちゃんをくっつけようとしたときにはドン引きでした。
    今と価値観が違うだけで放送当時は受け入れられる内容だったんでしょうかね。

    +76

    -1

  • 58. 匿名 2020/03/03(火) 12:41:49 

    田中裕子までは良かったけど
    それ以降は役者がコロコロ変わるし
    家庭内のゴタゴタが多過ぎて見てられない

    +50

    -2

  • 59. 匿名 2020/03/03(火) 12:43:43 

    >>21
    31でギリ昭和だけど死んだばあちゃんがギリ大正だった。

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/03(火) 12:55:05 

    うちのばあちゃんはギリ明治生まれだったけど、加賀屋並みの金持ちで大学まで行ったよ。
    自慢しちゃった(*´艸`)

    +38

    -2

  • 61. 匿名 2020/03/03(火) 12:56:02 

    >>42

    田中美佐子→浅茅陽子
    美人から美人への華麗なるリレーよね。

    +69

    -2

  • 62. 匿名 2020/03/03(火) 12:56:06 

    >>1
    トピ立て、ほんてんありがとう!

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2020/03/03(火) 13:00:19 

    乙羽おしんになってから、渡鬼感がすごい。

    今の禎と辰則なんておしんじゃなくて、渡鬼キャストだろ?

    +97

    -0

  • 64. 匿名 2020/03/03(火) 13:00:48 

    田中裕子、キレイだったねぇ

    +65

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/03(火) 13:00:58 

    >>19
    ロシアのドラマが日本に来ない理由がわかった

    +36

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/03(火) 13:02:16 

    +56

    -1

  • 67. 匿名 2020/03/03(火) 13:03:27 

    >>64

    裕子は色っぽくて綺麗すぎた。見てるだけで幸せだったわ♡あと竜さまもイイ男だったわね。

    +79

    -2

  • 68. 匿名 2020/03/03(火) 13:14:46 

    ついにPart12🎉。4月から始まり初視聴、最初はちょっと見てみようかなという興味本位だったけど、まさか最後まで見続けることになろうとは!1年間ってすごいですよね。小林綾子さんの少女からはじまり、大人になった田中裕子さん、そして50代〜の乙羽信子さん、それぞれに色々な出会いと苦難と幸せがあり、あの時あんなことあったなぁと春夏秋冬の季節とともにおしんのあらすじを思い出せます。日本の情勢もいろいろあったなぁ。、、ってまだ終わって無いですが(笑)
    最近の話はやや惰性か意地で観ている感もありますが、それでも1年間みてきたおしんが終わると、なんか心にぽっかり穴が空きそう。残りあと少しですが、おしんをみんなで見届け楽しく語りましょう。
    「おしん」について語ろう!part12

    +81

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/03(火) 13:17:01 

    >>66
    こうしてみると小林おしんと乙羽おしん似てるな
    そのまま年とったみたい

    +65

    -0

  • 70. 匿名 2020/03/03(火) 13:17:18 

    浩太さんとおしんが岩場歩いて終わるのって、すごい演出だったよね。踏み外したら海に落ちるし、波にさらわれる危険もあるし。すごい80代だった。

    +11

    -19

  • 71. 匿名 2020/03/03(火) 13:30:11 

    >>70
    ネタバレは禁止ですので…。

    +33

    -0

  • 72. 匿名 2020/03/03(火) 13:30:54 

    >>16
    それを見越して初子の自立の道を作った
    おしんは策士だよね

    直接言ってもトラブルが起きるだけだから、文句を言えない流れを作る。おしんもしたたかになったわ。今なら若い時の浩太と加代の問題も穏便に解決できそう。

    +47

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/03(火) 13:35:07 

    >>19
    それフィリピンじゃなくて?
    ロシアは聞いたことないなあ

    フィリピンは玉の輿セレブが女性の夢なので、
    奉公で真面目に成り上がるおしんはウケなくて
    少女編で打ち切りになったんだよね

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/03(火) 13:36:53 

    おしんが死んだら
    禎があの手この手を使ってドロドロの遺産相続を起こしそう!

    +56

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/03(火) 13:39:49 

    >>19
    スリランカ の留学生(20代)に
    おしんを見て、日本はとても綺麗な景色があることを知った。
    日本へ来たかったのは、その景色も見たかったからだ。って言われてびっくり。

    +32

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/03(火) 13:43:20 

    >>14
    ふじが凄いよ

    他人から受けた恩を忘れたら世間ば狭くなる

    銭がなんだ!人で無しなことして飢え死にするならそれで結構だ

    この二言だけで私は生きる力をもらえた
    私の母親もふじみたいだったらなあと思う

    +33

    -0

  • 77. 匿名 2020/03/03(火) 13:44:41 

    >>39
    先週の放送で思った!

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/03(火) 13:46:59 

    三重県民だけど、地元も実家の方も個人の手芸屋、布地屋は軒並み閉店して
    ユザワヤ、トーカイ、パンドラメイトといった大手だけがかろうじて
    生き残っている。それでも2000年初頭くらいまでは個人の店で
    頑張ってるところもまだあった。
    初ちゃんが現役のうちはなんとか逃げ切れただろうと信じている。

    +58

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/03(火) 13:47:06 

    >>15
    おしん料理上手だよね
    飯屋酒田のあたりのメニューもだけど
    伊勢での行商から鮮魚のお店持つようになったあたりのお手製の商品
    事前に予約すれば当日こしらえてくれるサービス
    魚などお造りにしてくれるし実際にあったら重宝するお店になりそう
    田倉商店の自慢のお惣菜も美味しそうだったね

    +53

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/03(火) 13:59:24 

    希望役の俳優さん、闘病中の大塚アナに似てません?

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/03(火) 14:01:04 

    >>33
    それにしても爺さん過ぎるわ。おしんの横に並ぶと夫婦にしか見えない。
    狂言師が本職だからしょうがないのかもしれないけど、演技も…ねぇ。

    +60

    -0

  • 82. 匿名 2020/03/03(火) 14:02:28 

    >>45
    現在そっくりこの内容でおしんを作ったら、さぞかし批判浴びるだろうね。あの当時作成されたドラマだから納得できる。
    堕胎、少女の裸、折檻、無学などあげたらきりが無い映像シーン。
    そして男尊女卑、嫁姑問題、差別のセリフも随所に出てくる。
    放送時はまだまだ甘い!共感できるとの評があったらしい。
    ドラマを通して、そのリアルな日本人の生き様を夢中になって視聴したから、あっという間の一年に感じたわ。

    +42

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/03(火) 14:06:15 

    初子みたいに離れ離れで、母を世話できないことに泣きじゃくる子孫に恵まれれば、私たちの老後も安泰なのになって今日見て思った

    安倍さんここ見てます!??

    +20

    -9

  • 84. 匿名 2020/03/03(火) 14:08:48 

    >>16
    介護要員の居る状態で義母と同居希望(子育てで厄介なときは姑頼り)

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/03(火) 14:08:50 

    おしんって最後は大金持ちになるんだよね
    息子の代の時香港で一番の一等地に一番でかいお屋敷作って住んでたとか
    まあその後今のイオンやダイエーに潰されるらしいけど
    元「ヤオハン」会長、和田一夫氏が老衰で死去…母は「おしん」モデル : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン
    元「ヤオハン」会長、和田一夫氏が老衰で死去…母は「おしん」モデル : 経済 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

     元ヤオハンジャパン会長の和田一夫(わだ・かずお)氏が19日、老衰で死去した。90歳だった。告別式は9月21日午前10時、静岡県伊豆の国市四日町528の2JAハートフルメモリー韮山会館で行う予定。喪主は妻、きみ子さん。

    +16

    -2

  • 86. 匿名 2020/03/03(火) 14:24:29 

    >>82
    あるわよ

    画像見てわかる通り、とんでない駄作だったわ・・

    +32

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/03(火) 14:27:33 

    >>85
    ヤオハンは物凄く有名だったんだよ
    当時の中国では「1997年に香港が返還されたらヤオハンに行ける!」ってのが憧れとして語られてたのよ。

    でもいざ返還されたら、中国からの横やりで潰されたわね。
    日本人が経営者だったのが一番のネックだった。

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2020/03/03(火) 14:41:52 

    渡辺えりが今現在とさほど変わっていない感じがする。若しくは今より老けて見える。

    +35

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/03(火) 14:44:02 

    田中美佐子さん、今も若くて素敵だけどこんな古いドラマにも出てたんだね。
    ワガママお嬢様役もイライラするけど可愛かった。

    +67

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/03(火) 14:44:05 

    >>51
    ちょっと、コントみたいで笑った
    「おしん」について語ろう!part12

    +107

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/03(火) 14:46:30 

    はっちゃんとのぞみを一緒になるよう言ったおしんは、まずかったと思う。優しさからなんだろうけどはっちゃんが切なく思えた。

    +70

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/03(火) 14:47:39 

    >>57
    圭のオネショ布団見て、泣いてる初ちゃん。
    希望より圭ちゃんが愛しかったのかしらん。

    +70

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/03(火) 14:54:30 

    毎週一週間分の再放送を録画して視聴していたのに先週分が録れてなくて痛恨の極み。
    オンデマンド一話110円て意外に高いのね。

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2020/03/03(火) 15:24:40 

    >>60
    自慢ってはっきり言われると逆に微笑ましい(笑)

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2020/03/03(火) 15:25:03 

    山形県の銀山温泉が舞台なんだよね

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/03(火) 15:31:55 

    >>1
    キター!!
    トピ立てありがとうございます!!!

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/03(火) 15:39:00 

    >>86

    えっ、ふじ?
    貧乏なめてるの??

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/03(火) 15:42:05 

    >>90

    田倉すんだあ〜!のところのあんちゃんとトラの動きが息がぴったりで笑ってしまって何度も見返してしまった。

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2020/03/03(火) 15:46:36 

    田中良子の初子は、芯がありつつも初々しく控え目なイメージだったのが、配役が変わり、いろんな意味ですっかりオバチャンぽい初子になってしまい、脳内変換が追い付かない。

    +40

    -2

  • 100. 匿名 2020/03/03(火) 15:50:34 

    >>90

    当時60才の乙羽さんと、
    当時アラサーの兄ちゃんおトラ夫婦のが年上設定(笑)

    ちょっと志村けんのコント入ってるね(笑)

    +58

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/03(火) 16:07:18 

    現代版おとらには、キンタロー。を推したい。現代版コメディエンヌになれると思う。

    +21

    -4

  • 102. 匿名 2020/03/03(火) 16:24:17 

    今の小林綾子と田中裕子におしん再演してもらいたい

    +32

    -3

  • 103. 匿名 2020/03/03(火) 16:25:54 

    >>102の追記
    中年期、老年期のおしんを二人でみたいなー

    +13

    -2

  • 104. 匿名 2020/03/03(火) 16:35:41 

    >>41
    そのおしんを手玉に取ろうとする道子の図太さ
    レース編みにあこがれてた道子はもういない

    +37

    -1

  • 105. 匿名 2020/03/03(火) 16:43:36 

    >>79
    これとかマジで美味しそうだったから
    まだ画像に残してあるよ!

    竜三と魚屋やってた時のやつ
    どうしても刺身が食べたくなって
    スーパーの閉店割引ねらってたの思い出した!

    「おしん」について語ろう!part12

    +35

    -1

  • 106. 匿名 2020/03/03(火) 16:53:20 

    >>93
    毎週末に土曜か日曜の23時以降に一週間分をまとめて再放送してるし、それを予約録画したらどうかな?

    +20

    -2

  • 107. 匿名 2020/03/03(火) 16:56:31 

    >>105
    わー、美味しそうだ~🐟
    我が家なんてスーパーの冷凍のお魚ばっかだもんなー。

    +17

    -1

  • 108. 匿名 2020/03/03(火) 17:07:16 

    私ももう年だよ...
    スーパーおしんがこんなこと言うなんて
    ちょっとショック

    初子が一人で生きていけるようにするために、
    自分を犠牲にして他人の家に入る
    おしんはやっぱり凄い女だよ

    +48

    -1

  • 109. 匿名 2020/03/03(火) 17:19:03 

    >>86
    作造がまさかゴローちゃん!?
    だれも貧乏そうに見えない

    +35

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/03(火) 17:32:48 

    >>76
    ふじはあまり好きじゃない

    +14

    -2

  • 111. 匿名 2020/03/03(火) 18:04:19 

    放送終わったら好きなキャラとかエピソードとかネタバレ関係なくあれこれ語り合いたいですね
    part13かな?

    +42

    -1

  • 112. 匿名 2020/03/03(火) 18:05:19 

    ふじは好きで泉ピン子が嫌いだったけど
    最近の泉ピン子が言いたいこと言ってくれるから
    ちょっとだけ好き

    +9

    -2

  • 113. 匿名 2020/03/03(火) 18:11:38 

    >>6
    ガーナのカカオ農家の子どもはチョコレートを食べられないのと一緒だよね。
    農家だからってまともな白米が食べれない。

    +33

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/03(火) 18:14:15 

    今日、道子が仁の女遊びを普通のトーンで話しててびびったよ。。。

    何か一段と肝っ玉座ったよね?
    地位ある人は女遊びするものだと覚悟ができたのかな。それとも、ただのATMとして割りきった?

    +26

    -2

  • 115. 匿名 2020/03/03(火) 18:17:42 

    >>74
    あなたちゃんとやりなさいよ!
    グーいっちゃうわよ!
    「おしん」について語ろう!part12

    +28

    -0

  • 116. 匿名 2020/03/03(火) 18:20:59 

    >>114
    仁ってとことんクズじゃん
    百合のことと良い、結婚前も女遊びして女の家へ転がり込んで三万の借金したり(ちゃんと返金したのか?仁)、タケシが補導されるまでも開き直って女遊びするから道子がタケシに愚痴る羽目になってたのに全然反省の色がない
    男は家に金入れとけりゃ何とかなる精神だよね
    そして、問題が起きるとおしん投入して自分は後ろの方に引っ込み気配消すし、人として最低クズヤロー
    道子もある意味割り切ってもおかしくないよね

    +43

    -3

  • 117. 匿名 2020/03/03(火) 18:24:02 

    >>115
    テイって野心はありまくりなのに、自分以外の人間を矢面に立たすよね
    テイといい、仁といいそこは兄妹でソックリ
    竜三の血が脈々と受け継がれてるね

    +41

    -5

  • 118. 匿名 2020/03/03(火) 18:30:40 

    >>80
    狂言師の野村萬さん。萬斎のおじさんで野村万作の兄で兄弟揃って人間国宝。すごい人なのよ。

    +25

    -1

  • 119. 匿名 2020/03/03(火) 18:56:51 

    あと一か月ないのかな?
    この一年、おしんに励まされて来ました。
    リアタイ時には佐賀のお姑さんの意地悪にリタイアしちゃいましたが、
    今回は完走できそうです。
    あと少し、みんなで盛り上がりましょう!

    +40

    -0

  • 120. 匿名 2020/03/03(火) 19:25:29 

    >>106
    ありがとう、伝わらなくてごめんなさい。
    それの録画に失敗したのです。
    土曜深夜に毎週録画してたのが、先週末の時間変更。事前にちらっと確認して機械が自動で変更に合わせてると思ってたのにできてなくて。
    おとらたちを見たかったわあ。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2020/03/03(火) 19:30:54 

    3月21日の土曜日が最終回と前のトピでコメントあったような気がする

    あともう少しで最終回なんだなぁ、寂しいなぁ
    今回初めて見たから色々と思い出深いエピソードが多いし
    子供時代から今の乙羽さんのおしん見ているから明治~大正~昭和の時代劇みたいな感覚もあったり
    なんか不思議な時代を舞台にしたドラマで新鮮
    自殺したおしんの夫の竜三がイケメンだったのも既に懐かしいよ
    お加代様との友情も含め良かった時代もあったし
    お加代様の最期が悲惨すぎて…ちょうど再放送のゲゲゲの女房で普通の主婦役してるのみて妙な安心感にホッとしたり
    ハマる朝ドラの中毒性を身を持って体感できた作品だなあ、おしんは

    +33

    -0

  • 122. 匿名 2020/03/03(火) 19:34:22 

    >>120
    もしかしたら総集編があるかもしれないよ
    田中さんのおしん編は色々な都合があり過去放送できなかったと聞いていたけど
    今回は放送されたから
    最終回迎えたら最後までまとめた総集編の可能性も…放送あれば見たいから期待しています

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/03(火) 20:23:47 

    仁のお下がりとのぞみが結婚するなんて気持ち悪かった
    あの女おとなしいふりしてやることやるなと思った

    +9

    -9

  • 124. 匿名 2020/03/03(火) 20:26:59 

    >>17
    橋田壽賀子先生の脚本そんなのばっかり
    渡鬼だって母と息子うまく行ってない所あるし

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2020/03/03(火) 20:31:02 

    なんか仁見ていると、東出昌大や貴城けいさんの旦那と似てるね
    嫁さんと嫁さんの実家の資産当てにして、自分に歯向かわない女とは遊びで付き合ってポイ

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2020/03/03(火) 20:34:23 

    パート12かあ・・・
    一年間だもんね。
    月1回更新で最終トピだね。
    最後まで完走するぞ‼️

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/03(火) 20:35:50 

    >>118
    そうなのですね!
    教えていただきありがとうございます

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/03(火) 20:39:05 

    >>99
    田中好子さんってほんと演技上手くて雰囲気がある
    いい女優さん

    キャンディーズ時代は蘭ちゃんにセンター奪われたけど、女優で実力も評価されてよかった
    亡くなってしまったのがおしい

    +71

    -0

  • 129. 匿名 2020/03/03(火) 21:11:20 

    仁と禎っておしんにどこかで依存してるよね
    困った時はおしんに頼ればいいみたいな

    1代で成功した家族のドロドロを描いてると思う
    道子も似たような実家で実は似た者同士だよね

    +24

    -0

  • 130. 匿名 2020/03/03(火) 21:21:34 

    今日、おしんと初子の別れ話に泣いたの私だけ?
    私メッチャ泣いたんだけど😢 これだけ信頼し合ってる2人が離れ離れになるなんて😢

    +28

    -1

  • 131. 匿名 2020/03/03(火) 21:22:40 

    寿賀子先生、道子がおしんと暮らしたいって辺りはちょっと納得しづらいですが初ちゃんに家事と介護を任せたいというのは伝わりました!

    +30

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/03(火) 21:23:31 

    ラストトピ画はおしん&圭が良かったなー

    +5

    -4

  • 133. 匿名 2020/03/03(火) 21:25:54 

    >>129
    田倉家はいつまでもおしんが実質の家長だよね
    崎田家は田倉家の分家みたいな位置づけだし
    退き際って本当にむずかしい
    その点、浩太は上手に隠居してるよね
    と思いきや、株とか不動産投資とかして
    自由になる金を今も生み出してるかもだけど笑

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2020/03/03(火) 21:26:01 

    お師匠さんはおしんに初子的な役割を期待してたのに叶わなかったね。
    おしんが初子と暮らすのは成り行きでそうなったんだけど。

    +17

    -1

  • 135. 匿名 2020/03/03(火) 21:26:25 

    おしんの次ははね駒なんだよね。
    面白いのかな。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2020/03/03(火) 21:30:18 

    他人がくっついたらお終いなんだよ

    何かすごい響いた
    乙羽おしん名言多いよね。ガールズちゃんねるでは暴言おばさん扱いになっちゃってるけどw

    +24

    -2

  • 137. 匿名 2020/03/03(火) 22:05:49 

    >>97
    眉毛整いすぎ
    色白すぎ
    手が綺麗

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2020/03/03(火) 22:07:55 

    >>122
    ご親切にありがとう。
    最後までまとめた総集編もあるといいですね。
    とりあえず3/22に、4話ある普通の総集編の最終話が放送されるのがわかっているので、それは必ず見ます。
    あんちゃんたちカットされてませんように。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2020/03/03(火) 22:09:18 

    >>135
    斉藤由貴だね話は忘れた

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2020/03/03(火) 22:09:32 

    アンちゃん久しぶり!
    大分丸く柔和になって(笑)
    おしんが佐賀から出戻りした頃の嫌味たっぷりのアンちゃんはどこさ行ったの?

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2020/03/03(火) 22:40:37 

    >>135
    渡辺謙も出てるよ
    この頃はめっちゃかっこいい
    ちょうど杏ちゃんが生まれた頃じゃないかな?
    1986年だから
    お兄さんの大さんはお父さんそっくり

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/03(火) 22:42:52 

    おふくろはピンシャリしてるよ!って意味分からないんですが、分かる方いますか?

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2020/03/03(火) 22:49:13 

    >>142
    体も頭も元気で背筋がピンとしてシャキッとしてる。
    反対はヨボヨボしてる。

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2020/03/03(火) 22:51:56 

    >>142
    ピンシャリw
    ピンシャンでしょ?
    ピンピンしてるって事でしょう、

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2020/03/03(火) 22:55:39 

    >>144
    >>143
    なるほど!ピンとしてシャンとしてるってことですね!勉強になりました

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2020/03/03(火) 22:59:26 

    私頭悪いのか、何で急に仁夫妻が同居を申し出てきたのか分かりません。
    どんなに姑が良い人でも、同居だけはやめた方がいいと皆言うし、懇願してまで同居したいのは何故?
    しかも身内でも無い小姑まで一緒に・・

    あの夫婦の事だから何か魂胆があるんでしょうけど、それが分かりません。

    +12

    -2

  • 147. 匿名 2020/03/03(火) 23:37:10 

    >>146
    甘やかして育てた馬鹿な孫をおしんに厳しく躾直して欲しい。
    子供らは明治生まれのおしんの厳しい躾に根を上げ仁、道子に愚痴る、まあまあと子供達をなだめつつ、おしんを悪者にし自分達は優しい親のふりをする。
    初子を呼べばおしんの面倒は初子がしてくれる。

    +33

    -1

  • 148. 匿名 2020/03/04(水) 00:10:08 

    >>146
    夫婦関係が壊れて、この関係に未来が見えないからっていうのもあると思う
    第三者が入ることによって、家族に一つの逃げ場ができるというか。孫も川辺の家でおしんを慕ってたし

    おしんも源じいに間にいてもらうことで竜三との新婚時代を乗り切った。前半で道子が言ってたことは本音も混ざってたと思う

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2020/03/04(水) 00:58:59 

    やっと先週分を見られた。
    高橋仁は軽妙でかわいいところある! 急に 好きになったわ。
    野村希望は、髪や眉の色が黒すぎて変になってる気がする。声や姿勢を若くしてほしいけど結局実年齢と差がありすぎなんだな。
    その点、庄治夫婦、とくにとらはいい。あまり違和感ない。
    若い人に老人の演技はできても、その逆は難しいんだと思った。

    +21

    -1

  • 150. 匿名 2020/03/04(水) 01:09:09 

    >>92
    断然圭ちゃんだと思う。
    徹夜でチョッキ編んで、おねしょ布団に顔近づけて。かわいくてしょうがなくなってたと思う。

    +26

    -0

  • 151. 匿名 2020/03/04(水) 07:16:12 

    始まったよー!
    今日もよろしくー!

    +14

    -1

  • 152. 匿名 2020/03/04(水) 07:20:16 

    >>130
    私も悲しかったです(泣)

    +9

    -2

  • 153. 匿名 2020/03/04(水) 07:25:57 

    タバコ床に捨てた💢

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2020/03/04(水) 07:29:06 

    仁株爆上げ

    +45

    -0

  • 155. 匿名 2020/03/04(水) 07:29:44 

    仁いいやつじゃないか

    +51

    -0

  • 156. 匿名 2020/03/04(水) 07:30:10 

    今日の仁、頼もしい

    +42

    -0

  • 157. 匿名 2020/03/04(水) 07:30:17 

    よかったねぇおしん(泣)

    +41

    -0

  • 158. 匿名 2020/03/04(水) 07:31:02 

    仁、泣かせるぜー!!

    +49

    -0

  • 159. 匿名 2020/03/04(水) 07:32:40 

    3人の初子への思いが同じでよかった。3人で紙袋覗いてみかん取るシーンなんて本当に姉弟よ。
    泣けてくる。

    +60

    -1

  • 160. 匿名 2020/03/04(水) 07:32:40 

    高橋さんこんな長台詞初めてだよね

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2020/03/04(水) 07:37:09 

    仁希望初子の絆は、きっとおしんが死んだ後も
    子供の頃のような関係のまま
    ずっと続くんだろうなと思える回だったね
    この回が乙羽おしんで一番すきなのよねー!

    +74

    -1

  • 162. 匿名 2020/03/04(水) 07:40:56 

    禎「なんか足んないよなあ?」

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2020/03/04(水) 07:41:34 

    今朝の282回、私にとっておしんのベスト回なんだよ。この回をもう一度見たくて一年近く見続けてきた。涙が止まらなかった。仁、高橋悦史さんの演技が素晴らしかった!青春の全てを田倉に捧げたはっちゃん、どうか幸せにと願わずにいられない。

    +89

    -0

  • 164. 匿名 2020/03/04(水) 07:44:24 

    今思えば、圭ちゃんにベストをささーっと編み上げたのも、手芸が好きでその店始めるストーリーの前振りだったのね

    +53

    -1

  • 165. 匿名 2020/03/04(水) 07:44:29 

    いたらいたらでうっとうしくて
    いなかったらいなかったらで面白くない

    嫁姑めんどくせーよ!!

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2020/03/04(水) 07:45:31 

    +14

    -2

  • 167. 匿名 2020/03/04(水) 07:46:14 

    個人的には219回と同じぐらい
    胸がいっぱいになる回なのよ、282回
    仁、タバコはあとで拾っとけよ

    +33

    -1

  • 168. 匿名 2020/03/04(水) 07:50:35 

    >>167
    219回ってなんだっけ?

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2020/03/04(水) 07:52:56 

    仁エエ子や😢

    +22

    -0

  • 170. 匿名 2020/03/04(水) 07:53:33 

    あの仁が大恩って言ったよ!言ったよね?
    初めて仁のこと見直した!

    +57

    -1

  • 171. 匿名 2020/03/04(水) 07:54:17 

    >>168
    お清が竜三の死後伊勢に初めて訪ねてくる回

    +20

    -1

  • 172. 匿名 2020/03/04(水) 07:56:09 

    >>147
    馬鹿ってほどではないじゃん
    仁夫婦嫌いにもほどがある
    だからここは嫌いだ
    乙羽おしん好きな私はここの住人が大嫌い

    +10

    -11

  • 173. 匿名 2020/03/04(水) 07:57:45 

    朝から温かい気持ちになれる回は久しぶり
    この回は大事にする笑

    +44

    -0

  • 174. 匿名 2020/03/04(水) 07:58:41 

    >>170
    あの仁ってなんだよ
    昔から仁は優しいんだよ!!!

    +29

    -4

  • 175. 匿名 2020/03/04(水) 08:03:03 

    >>174
    どうやら私は仁を見誤っていたみたい
    ごめんなさい

    +24

    -0

  • 176. 匿名 2020/03/04(水) 08:05:26 

    >>171
    ありがとうございます!今となってはお清も過去の人だけど、凄まじかったわ〜

    +20

    -0

  • 177. 匿名 2020/03/04(水) 08:07:07 

    >>174
    雄に比べるとやんちゃだけど、家族思いでいい子だったよね。

    +41

    -0

  • 178. 匿名 2020/03/04(水) 08:07:14 

    感情的にならないで欲しいな

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2020/03/04(水) 08:08:38 

    皆さん手首痛くない?私もちょっと痛い🤭

    +8

    -2

  • 180. 匿名 2020/03/04(水) 08:31:15 

    >>172
    乙羽おしん好きならもう私と友達だ!
    仲良くしよ♪

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2020/03/04(水) 08:35:02 

    仁の変わり様に
    体に変な力が入って首が今痛い

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2020/03/04(水) 08:37:20 

    おしん 282話。仁の教育について、どこを間違えてしまったかねえ、が口癖のおしん。でも今回、初子に恩返しをする為、尽力したのは仁。はっちゃんの家出の真相も、全部知ってて今まで黙ってたとは驚き。クズキャラと言われる事も多いけど、根っこまで腐って無かった。

    +55

    -1

  • 183. 匿名 2020/03/04(水) 08:38:15 

    やはり仁は純粋におしんと暮らしたかったんだろうね。道子と揉めても正当にジャッジしてくれるし子供たちにもいい。何よりおしんが心配。
    でも良く道子が承知したな。
    仁と同じ思いもありつつ、若干世間体と経済性も考えたかな?
    初子も一緒じゃないのは誤算だろうけど

    +30

    -1

  • 184. 匿名 2020/03/04(水) 08:38:53 

    >>177
    初子が奉公から里に戻る時、大反対だったもんね
    仁は初子を2度救った

    +42

    -0

  • 185. 匿名 2020/03/04(水) 08:39:10 

    おしん「昔やってた子供服の店にどことなく似てるねえ」………。いや、多分同じセットでしょうよw。

    +38

    -1

  • 186. 匿名 2020/03/04(水) 08:40:38 

    まあまあ、熱くなるのもおしんと言うドラマが好きな証拠だよね。
    仲良く語りましょ

    +18

    -0

  • 187. 匿名 2020/03/04(水) 08:41:38 

    「手作りの店 はつ」。ホルモン焼き店のような店名でもある。

    +50

    -0

  • 188. 匿名 2020/03/04(水) 08:44:18 

    ガラスケースに招き猫発見!
    佳世から貰った物より少し小さいかな?
    あの酒田のはどうしたんだろうね🐈️

    +19

    -0

  • 189. 匿名 2020/03/04(水) 08:45:42 

    >>188
    ごめんなさい、加代さんの漢字間違えた🙏

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2020/03/04(水) 08:48:26 

    >>14
    田中おしん、乙羽おしんまでしっかり見た?我慢だけの物語でなく、女の自立の物語なんだよ。最後には苦労も報われるよ。(282話現在w)

    +31

    -0

  • 191. 匿名 2020/03/04(水) 08:50:31 

    >>16
    仮にそうしていたとしても、おしんの介護と自分の育児が一段落したら、道子は初子をポイするだろうね。

    +28

    -1

  • 192. 匿名 2020/03/04(水) 08:55:13 

    >>29
    これね。養子の方がよっぽど良い子に育っちゃう皮肉。でもさ、希望も初子も、多少おしんに気を使いながら生きてきたからこそ上手く行ったんじゃないかとも思う。親しき仲にも礼儀有り、甘え過ぎない関係が良いんだよ、って事もおしんのテーマの一つな気が最近してきた。

    +50

    -1

  • 193. 匿名 2020/03/04(水) 08:58:25 

    今日の回は本当に泣けた。
    初見だけど、ネタバレでこの展開の内容は知ってたのに映像で見ると想像してたより泣けた。
    初、良かったね!本人がそれを知らないって設定もなかなか粋だなと思う。

    +38

    -0

  • 194. 匿名 2020/03/04(水) 09:00:23 

    >>53
    おおーー。猛者が居た!私は1話からのBSの録画をどうやってDVDに焼くか模索中…。話数が多くて大変!DVD BOX買った方が早いのかな。悪天候で画像がジャミジャミの日も有るんだよね。

    +15

    -1

  • 195. 匿名 2020/03/04(水) 09:04:00 

    >>56
    小百合はやだね。おしんは毒もあるキャラ。吉永小百合はマイナスイメージ付くリスク有る仕事はそもそも引き受けない。そういう抜け目無さがちょっと私は苦手。やっぱり田中裕子がいい!

    +32

    -0

  • 196. 匿名 2020/03/04(水) 09:04:41 

    仁…そうだった。仁はセルフのスーパーにしたいって言ってたときも1番の理由はおしんに楽させたいからだって希望にだけは話してたし、本当は優しいのに言葉にするのが下手くそな子。今日は素直に言えたんだね。

    +27

    -1

  • 197. 匿名 2020/03/04(水) 09:07:42 

    >>78
    手芸店、と言うより、近所の奥様方の社交場、って感じにしたいのでは?そもそも大手店舗と張り合ってはいなさそう。

    +27

    -0

  • 198. 匿名 2020/03/04(水) 09:10:09 

    >>85
    仁のモデルは、大卒なのね、って思った。

    +7

    -1

  • 199. 匿名 2020/03/04(水) 09:15:37 

    圭ちゃん、友達の家に入り浸りって、そこの家の奥さんに放置子として煙たがられていないと良いが。

    +9

    -4

  • 200. 匿名 2020/03/04(水) 09:19:34 

    今日は久しぶりに泣いた。
    one of 神回
    おしんは神回多いけど、この回はトップ10に入ると思うよ。

    +31

    -0

  • 201. 匿名 2020/03/04(水) 09:22:31 

    >>102
    釣りバカ日誌やヘレンケラー方式だね。そうやって世代をずらしつつ、延々とおしんが続くと良いのにね。

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2020/03/04(水) 09:24:32 

    >>191
    道子が初子の世話をする絵は浮かばないよね
    初子が年取ったらお手伝いさんつけるか施設に入れそう 仁のお金で解決

    +34

    -0

  • 203. 匿名 2020/03/04(水) 09:30:21 

    初ちゃんは神聖な母親、大事な姉さん

    いい言葉だなあ、こういう感情を持たれる初子は素敵な女性だわ✨

    +56

    -0

  • 204. 匿名 2020/03/04(水) 09:35:43 

    >>118
    伝統芸能系は真面目にやれば、人間国宝が約束されているところがあると思う。そういう家に生まれなくても、こんなすごい「おしん」を一から創作した橋田寿賀子先生を人間国宝にしたらいいと思うよ。

    +13

    -4

  • 205. 匿名 2020/03/04(水) 09:39:17 

    >>160
    言葉足らずなキャラだよね、普段の仁は。

    +30

    -0

  • 206. 匿名 2020/03/04(水) 09:47:32 

    アラフィフだけど子供の頃あったな、町の小さい手芸屋さん。
    フェルトのマスコット作るのにワクワクしながら行ったわ。

    +41

    -0

  • 207. 匿名 2020/03/04(水) 09:49:12 

    >>174
    子供の頃、はっちゃんを
    里に返すと知った仁が
    いやだいやだ。はつべいを里に返すな。
    とわめいた仁を私は忘れない

    +69

    -0

  • 208. 匿名 2020/03/04(水) 09:55:40 

    仁、可愛げはあるもののゲスい人間だと思ってました。…ごめんなさい。おしんちゃんの台詞にも多少影響受けてたのかな、情の薄い身勝手な人間だと思ってた。あれ、おしんの場合は身内だからこそ厳しく見てしまうのもあったのかもと今になって思いました。

    仁が初ちゃんに貯金を押し戻した時にびっくりし、良いやつじゃん!と思ってたらその後の長ゼリフに泣かされた。めちゃくちゃ良いやつだった。

    おしんも仁の初ちゃんへの気持ちを知ることができて良かったね。行く末をずっと心配してたから少し安心てきただろうな。私もいきいきとお店の話をする初ちゃん見て嬉しくなりました。

    そして、少し道子さんが気の毒になった。仁があれだけちゃんと初ちゃん見てて敬愛の気持ちを持ってたなら、女性に対する目は厳しいと思う。私は初ちゃん好きだし幸せになって欲しいけど、初ちゃんと比べられる環境には行きたくない(笑)

    +49

    -1

  • 209. 匿名 2020/03/04(水) 10:06:19 

    辰典ですら初に資産渡すの嫌がってるんじゃ、そりゃ初の存在が疎まれるようになるのも時間の問題だもんね。
    仁も考えてたんだな。

    +72

    -0

  • 210. 匿名 2020/03/04(水) 10:08:11 

    仁の株の乱高下の激しさは竜三と同じだな

    +62

    -1

  • 211. 匿名 2020/03/04(水) 10:13:11 

    辰則も初子の働きを見てきただろうにと思ったけど戦後の初子の闇を知らないものね。

    +42

    -0

  • 212. 匿名 2020/03/04(水) 10:17:03 

    >>206
    私も夏休みに籠バッグ作りに通ったわ
    プラスチックの網状の数センチ四方の板に、紙紐なのかビニール紐なのか、とにかく紐を針で通して刺繍のようにして、組み合わせるの
    手芸も何か流行りだったのかな

    +23

    -0

  • 213. 匿名 2020/03/04(水) 10:22:09 

    >>207
    私は松田雄の、はっちゃんは大切な妹だ! ずっとこのうちにいるんだ! みたいなセリフの印象が強くて仁のことはほぼ忘れてた
    あんなに主張の強い子なのにガヤ扱いしてごめんなさい
    もし再び一年分再放送があったら仁をちゃんと見てあげたい

    +44

    -0

  • 214. 匿名 2020/03/04(水) 10:38:38 

    しかしほんと、禎ちゃんいつも一人置いてきぼりだな
    なんか不憫に思えてきた
    禎ちゃんは末っ子で初子との付き合いも一番短いかもしれないけど
    初子が蕎麦でもとりましょう皆そろうなんて珍しい…とか言った時禎ちゃん思いだして少し切なかった

    +24

    -0

  • 215. 匿名 2020/03/04(水) 10:40:55 

    >>200
    おしん終わったらマイトップ10の回を語り合いたいね

    +30

    -0

  • 216. 匿名 2020/03/04(水) 10:43:40 

    >>205
    支店を広げる大経営者になって口が達者になってる気がする。地位は人を作るね。

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2020/03/04(水) 10:47:34 

    初ちゃんウキウキ幸せそうで嬉しかった!
    斉ありがとう。ちゃんと辰徳さんや道子さんから守ってくれようとしてくれて〜。

    +26

    -0

  • 218. 匿名 2020/03/04(水) 10:52:27 

    もう婿なんてやってらんねーよ
    我慢我慢ばっかでよー!
    「おしん」について語ろう!part12

    +35

    -0

  • 219. 匿名 2020/03/04(水) 10:54:44 

    217です。
    ごめんなさい。斉…仁です。

    +8

    -1

  • 220. 匿名 2020/03/04(水) 11:12:45 

    >>218
    最初の辰則さんにもう一度会いたい
    変わってしまったなあー

    +61

    -0

  • 221. 匿名 2020/03/04(水) 11:29:25 

    >>147
    わあああああ。この大量プラスにびっくりする。私はこんな考え方出来なかったからびっくりした。どんだけ捻くれて育った人達なんだろう? 逆にどんだけ自分は純粋なんだろって自分の感覚にびっくりしたわ。確かに初子が来てくれたら初子の性格上「私がかあさんのお世話は‥」って言うに決まってるから道子の負担はちょっと軽くなるって気持ちはあったのはわかるけど、それだって初子とおしんを引き離すのも忍びないって計らいの上の話でしょう????

    おしんが家に居て欲しいのは、夫婦の絆が脆くなってるのを感じてるし、家族がバラバラになりそうなのを、つなぎとめてくれる接着剤みたいな役割をおしんに頼んでるんじゃん。ちょっと違うけど、バラバラになった家族がペットを飼うと交流や絆も深まるみたいなやつでしょ。

    もうね、ネタなの?っていう位のコメントにプラスが沢山ついてる、ってさ、こんな人達はおしんを見ても何も学ばない人なのかよって思う。お達者で。

    +6

    -29

  • 222. 匿名 2020/03/04(水) 11:41:40 

    今回は最近の展開にモヤモヤしたものを抱えていたのが一気に晴れたような、
    すべてはこのシーンのための積み重ねだったんだと思えるような、
    素晴らしいエピソードだったなあ。
    買ってきたみかんを分け合う3人に、子供時代の姿がありありと思い浮かんだよ。

    今回の仁を見ると、少し前に酔っ払って「百合にはかわいそうなことをした」
    って言ってたのも、口先だけで調子のいいこといってたわけではなくて、
    本当にずっと心に後悔の念を抱えていたんだなと思えてくる。
    身勝手なことには代わりないけど。

    時々こういう全てが浄化されるような神回をつきつけて
    視聴者にカタルシスを感じさせるから、名作なんだよねえ。

    +52

    -0

  • 223. 匿名 2020/03/04(水) 11:48:24 

    お達者でw

    +7

    -1

  • 224. 匿名 2020/03/04(水) 11:51:14 

    >>221
    まだいたの?

    +14

    -1

  • 225. 匿名 2020/03/04(水) 11:52:20 

    >>41
    初子と常に比較されそうだしね

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2020/03/04(水) 12:03:23 

    >>221
    書いた人もプラスした人も今日の放送見て手のひら返してるから心配ご無用
    あ、もう見てないかw

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2020/03/04(水) 12:06:50 

    >>221
    私は二つの意見どっちもどっち、一つの物事のそれぞれの側面だと思うけどな。
    おしんは人間のズルい面、素晴らしい面どちらも描いてるから素晴らしいと思うけど。

    +20

    -0

  • 228. 匿名 2020/03/04(水) 12:09:07 

    >>221
    確かに147さんまでの深読みはしなかったけど、初子は一緒に行かないって仁から聞いた時、
    えーっ⁈じゃあ誰がお義母さんの面倒みるんですかぁ‼︎
    って言ってたから、多少なりともご飯とか期待してたと思う。

    +40

    -0

  • 229. 匿名 2020/03/04(水) 12:33:38 

    >>204
    萬先生の狂言を見たことある?壽賀子先生はもちろん素晴らしいけどそういう比較はおかしいわ。

    伝統芸能系でも人間国宝は世襲ではないのよ。狂言方でも野村家から2人出たのは異例なこと。元彌は無理。市川家は宗家だけれど團十郎もなれなかったし海老も無理。歌舞伎でも吉右衛門は人間国宝だけど兄の白鴎はなれなかった。やはり実力があっての指定よ。

    +13

    -1

  • 230. 匿名 2020/03/04(水) 12:52:51 

    >>221
    初子来ないの知った時、道子が「じゃあお義母さんの世話どうするんですか?」ってはっきり言ってたよね?

    達者でって約束したからもう来ないよね。次に
    中身のない長文投稿したらマジでキレるからな

    +30

    -0

  • 231. 匿名 2020/03/04(水) 12:56:00 

    何かせっかくのトピのいい感じの空気乱れましたけど、引き続きおしんを語りましょう!

    自分は今日の回すごい良かったから2回目見る予定!まだ見逃したとこありそー

    +9

    -1

  • 232. 匿名 2020/03/04(水) 13:01:35 

    >>221
    このコメントの方がネタに思えてしょうがないんだけど
    たくさんレスついてよかったね

    +20

    -0

  • 233. 匿名 2020/03/04(水) 13:09:36 

    >>220
    辰則の田倉スーパーの1日を見たい笑

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2020/03/04(水) 14:26:50 

    >>137
    労働している手じゃないよね

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2020/03/04(水) 14:34:13 

    >>135
    最近の朝ドラよりはずっと面白いよ!

    +23

    -0

  • 236. 匿名 2020/03/04(水) 14:43:55 

    >>180
    私も乙羽おしん好きですから、仲間に入れてください。超能力者のような田中おしんと違って、自分と重ね合わせられる部分があること、さすがと思う反面おいおいな部分もあり、現実的な存在だから。

    +21

    -1

  • 237. 匿名 2020/03/04(水) 14:53:40 

    ずっとこの回が来るまで、高橋悦史なんてゴリラ顔のくせに歯の浮くようなキザな演技してる鼻の穴のデカイ親父と思っていたが、全ては私の過ちでした。今回で仁と高橋さんが完全に一体化したと思ったのは私だけだろうか。こんなにステキな俳優さん他にいないと思います。おしんに出てくださって、仁を演じてこんなに感動させてくれているありがとうございます(涙)

    +35

    -2

  • 238. 匿名 2020/03/04(水) 14:55:22 

    >>185
    私も激しくそう思っておりました。リサイクルは大切ですね

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2020/03/04(水) 15:00:13 

    >>183
    仁は強引なところもあるけど、親兄弟を想う気持ちは人一倍強かったと思う。年老いた母さんに楽してもらいたい、息子として親を引き取る義務がある。そして姉同然のはっちゃんも大事にしたいという気持ちはあったはず。道子もいろいろあったけど、実質長男と結婚したならいつか同居も仕方なしと思うようになったのかも。もっともちゃっかりしてるから、初子がいれば姑の相手しなくていいわくらいは思ったろうけど、同居に踏み切るならそのくらいのメリットもないと気の毒だ

    +20

    -1

  • 240. 匿名 2020/03/04(水) 15:03:53 

    仁がいつでもどこでもタバコ吸ってるのが気になる

    +14

    -0

  • 241. 匿名 2020/03/04(水) 15:05:25 

    >>193
    ネタバレした奴いたんですか!もちろん私じゃないけど、再見者を勝手に代表してお詫びします。随分前に乙羽おしんになるとイマイチだという書き込みがあったので、おしんの真髄は乙羽おしんにあるとは書きました。その時はこの回のことが書かなくてもどかしかった。乙羽おしんつまらん、人はサイテーの書き込み読むたび、残念でなりませんでした。今日ようやくこの回となり、解禁となって嬉しいです。

    +18

    -1

  • 242. 匿名 2020/03/04(水) 15:11:27 

    >>194
    前の再放送の分焼いたけど結局一度も見ていない…
    やっぱりこうやって決められたペースで皆さんとでワイワイいいながら見ていたいんだよね。

    +12

    -1

  • 243. 匿名 2020/03/04(水) 15:12:52 

    おしんは道子の家では何も言わないでニコニコしてる心づもりなんだ。佐賀に行った時とはだいぶ変わったね。

    腹を決めるとは正にこのこと。
    おしんも渡鬼に入ってみんなにこの気持ちを伝えていけば、無事1シーズンでハッピーエンドになったのにね。

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2020/03/04(水) 15:17:33 

    >>240
    こういうシーンって昔のドラマならではだよね。昔のドラマの再放送なんかで捜査会議のシーンなんてモクモクスモーク状態だもの。

    +16

    -0

  • 245. 匿名 2020/03/04(水) 15:18:51 

    >>241
    人はサイテーではなく、仁はサイテーの間違いです。すみません。

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2020/03/04(水) 15:22:39 

    >>221
    えっと色々と突っ込みたいけどさあ。社会に出て働いた事無い人なんだろうか。

    +13

    -0

  • 247. 匿名 2020/03/04(水) 15:23:07 

    >>40
    音羽おしんにも、けろとかだっすって言ってほしい
    今のおしんと全然印象変わりそう

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2020/03/04(水) 15:25:14 

    >>241

    193です!
    いえいえ、ここでネタバレくらったんじゃなく、自分からネタバレサイトで読んでたんです。すいません、紛らわしくて。。
    わたし、ネタバレ読んで安心してから楽しむ派なので、ちょっと変人かもです。。。
    最後まで読んだけど、毎日感動できるおしんは最高ですよ。本当に素敵な作品に出会えました。

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2020/03/04(水) 15:25:27 

    >>246
    なんか知らないけどあおりたいんだと思う

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2020/03/04(水) 15:27:54 

    >>199
    昔は片親の子供は近所で温かく面倒見たんだよ。

    +15

    -0

  • 251. 匿名 2020/03/04(水) 15:30:02 

    >>240
    当時のおじさん達ってこんな感じだったよ

    +30

    -0

  • 252. 匿名 2020/03/04(水) 15:41:53 

    >>183
    今度の家はこれまでと比べ物にならないくらい広いんだ❗母さんと顔を合わせたくなくっても十分暮らしていけるんだよ❗と言って説得したんじゃないかな。

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2020/03/04(水) 15:45:24 

    希望役の野村さん、画像探したらすっかり変わってる
    何かダンディにお成りでびっくり。
    面影ないわー。
    「おしん」について語ろう!part12

    +56

    -0

  • 254. 匿名 2020/03/04(水) 15:52:20 

    >>246
    >>221には正直ニート臭がすごくする
    多分この後も書き込んでるけど、2行で終わる文章を10行ぐらい書いて、無駄に感情的

    こういう人の社会復帰にこのトピは付き合ってあげないといけないんですかね?正直トピのペース乱されて迷惑なんだけど

    +7

    -9

  • 255. 匿名 2020/03/04(水) 15:57:39 

    >>202
    初子と道子そんなに年の差ないんじゃない?
    おしんはともかく初子を道子が世話するようなことはないと思った

    +17

    -0

  • 256. 匿名 2020/03/04(水) 16:04:18 

    でも老おしんが旅に出たときの残された面々の感じを見るとおしんと道子はその後そんなに上手くやってないってことだよね

    +42

    -0

  • 257. 匿名 2020/03/04(水) 17:32:02 

    仁はときどき漢になるよね

    +26

    -0

  • 258. 匿名 2020/03/04(水) 20:28:24 

    >>255
    5-6才ぐらいなのかな
    たまに高齢姉妹で一人がもう一人の世話してるケースもあるよね
    でも仁の世話の方が先に来るかも

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2020/03/04(水) 20:48:42 

    >>135
    ヒロインのお家が郵便局だった事だけ覚えてる。
    郵便制度が出来た頃、地区の名家が土地建物を提供して郵便局を運営してたらしく、郵政民営化の時に特定郵便局長さん達が怒ってたのを見て「はね駒」思い出したよ。

    +4

    -1

  • 260. 匿名 2020/03/04(水) 21:11:09 

    >>221
    じゃあおしんはペット代わりか、だったら犬でも猫でも買えば良いよ

    +3

    -2

  • 261. 匿名 2020/03/04(水) 21:27:07 

    >>254
    母親と一緒に兄夫婦の世話になっている人かな?お母さん長生きすると良いですね

    +1

    -7

  • 262. 匿名 2020/03/04(水) 21:29:24 

    >>170
    でも実際、大恩人だよね。
    仁が名古屋でヤサグレてた時は迎えに来てくれたし
    どんなにゲスい事しても、仁の事を1度も責めずに味方になってくれたし
    おしんを支えながら田倉の為に懸命に働いて来たんだから。

    +45

    -0

  • 263. 匿名 2020/03/04(水) 21:32:07 

    >>237
    もう高橋さんの虜ね
    ゴリラ言うのやめてほしい〜

    +23

    -0

  • 264. 匿名 2020/03/04(水) 21:34:53 

    >>253
    面影あると思う
    顔立ちは同じじゃない?

    +13

    -0

  • 265. 匿名 2020/03/04(水) 22:08:49 

    贈与すると税金がかかるから、はっちゃん名義でお金借りて、実際には仁たちがお金返していくってどういうことですか?
    それは贈与にならないの?それとも何かカラクリが?
    なんか気になるので誰か解説して〜!

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2020/03/04(水) 22:15:37 

    >>261
    なんだこいつ、頭おかしいんじゃない?笑
    そんな感じでずっと妄想の世界でガルやってるの?絶対リアルで会いたくない人だわ

    そういう妄想ゲームやりたいなら荒れ上等のトピ行けよ。邪魔だから。

    +0

    -11

  • 267. 匿名 2020/03/04(水) 22:21:54 

    >>237
    今回で高橋さんの仁に惚れた人多そう
    私も惚れそう

    +20

    -0

  • 268. 匿名 2020/03/04(水) 22:23:26 

    実の娘とあまり性格があわない。
    毎回一言か二言、なかなかの名言を吐く。
    若い頃はべっぴんさんだった。
    若い頃、秘めたロマンスがあった。
    死んだ夫は甲斐性なしで跡取り息子はたよりない。
    年をとってもパワフルで勝気で魅力的。
    頑固婆さん。
    いろいろ共通点があるのに乙羽おしんに「ダウントンアビー」の
    バイオレット婆様のような愛すべき可愛げが乏しいのはなぜだろう?。
    貧乏のどん底から女の細腕1本で成り上がった日本の庶民女性と
    「週末って何?。」の生涯1度も働いたことのない英国お貴族様の差だろうか?。

    +0

    -12

  • 269. 匿名 2020/03/04(水) 22:26:21 

    >>263
    す、すみません!なんとなく何かに似てると思ってたら、前のトピックでゴリラと書いてた人がいて、そうだそれだったのだとピーンも気づきまして書いてしまいました。本当はハンサムでダンディなんですが…

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2020/03/04(水) 22:30:02 

    >>220
    お惣菜作って後光さしてたっけ
    そうでなくても輝いてたよね、青年辰則は

    +17

    -0

  • 271. 匿名 2020/03/04(水) 22:30:55 

    >>265
    希望のときも同じようなこと言ってたよね。贈与は馬鹿馬鹿しい、借りるなら保証人になりますよって。いくら初子の名義の借金でも、田倉スーパーが銀行に支払ってれば帳簿に跡は残るから実質贈与とみなされるよね。上手く初子には給与という形で一旦払っていると見せかけて、そのまま銀行に払うのか。それしか思いつきません。

    +12

    -0

  • 272. 匿名 2020/03/04(水) 22:34:38 

    手づくりの店 はつ

    +11

    -0

  • 273. 匿名 2020/03/04(水) 22:40:20 

    >>262
    初子が名古屋まで迎えに行った時すごかったよね。あの状況で怒らずに待ってるねって

    初子は意識してないけど、初子のおかげで田倉家が保てたようなもんだもんね。みんな集まって色々してくれるのも分かるよ

    +33

    -0

  • 274. 匿名 2020/03/04(水) 22:53:27 

    >>270
    辰則って田倉スーパーの経理みたいなことやってるのかね。ずっと数字とにらめっこして暗くなった気がする。最初の現代パートもそんな感じだったよね?

    彼は現場で身体動かしてた方が生き生きできる人だった気がするな。

    +22

    -0

  • 275. 匿名 2020/03/04(水) 23:02:13 

    >>272
    当時のナウなセンスだったら
    「手作りSHOP ファースト」かな?
    雄とかけて「YOU」でもアリか?
    なんて、あれこれ思ったけども
    店名「はつ」に初ちゃんらしさが表れてるよね

    +19

    -1

  • 276. 匿名 2020/03/04(水) 23:05:04 

    禎が今日行かなかったのは、仁の傘下に置かれて今の待遇に不満なのかなあと思った

    この環境を選んだのは自分の意思だけどさ
    世の中なかなか上手くいかないね

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2020/03/04(水) 23:12:17 

    仁も希望も初子がどうやってお金を稼いで送っていたのか分かっていたんだね

    +32

    -0

  • 278. 匿名 2020/03/04(水) 23:17:15 

    >>192
    これホントにそうだねー
    思わずケータイのメモに残しちゃったよ

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2020/03/04(水) 23:21:22 

    >>271
     
    なるほど、スーパーの社員として席は残しておく感じなんでしょうかね。
    結構ギリギリな感じはしますねw

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2020/03/04(水) 23:34:38 

    そりゃ初ちゃんの青春は帰って来やしないさ
    金で買い戻すなんでできやしないよ

    だからせめて今俺がしてやれる精一杯の償いをしてやりたいんだよ、初ちゃんに

    +39

    -0

  • 281. 匿名 2020/03/04(水) 23:43:04 

    こういうポケモンいそう(どく・こおり)
    「おしん」について語ろう!part12

    +11

    -0

  • 282. 匿名 2020/03/04(水) 23:43:24 

    >>277

    あの輪の中に禎は入れないよ
    知らなくていいこともある

    +30

    -0

  • 283. 匿名 2020/03/04(水) 23:45:19 

    私の中で今日の回は一番最高だった
    本当に感動した
    おしんの実子なのにテイが仲間外れなのは可哀想だけど、おしんと仁と希望がはっちゃんを宝物のように大切してる想いは最高だよ

    +40

    -0

  • 284. 匿名 2020/03/04(水) 23:51:48 

    >>282
    一番知らなくて良かった事
    おしんが道子に仁と百合の話をした

    +16

    -4

  • 285. 匿名 2020/03/05(木) 00:23:47 

    >>284
    いつまでその話してんの?
    その思い込みでずーっとおしん見て、ろくに内容頭に入れないでコメントしてるでしょ?
    独りよがりの恨みでおしん見てて楽しい?

    +7

    -6

  • 286. 匿名 2020/03/05(木) 00:42:32 

    もしかしてさ、仁がいい人になれば
    おしんって実は平和な話なんじゃない?

    +8

    -1

  • 287. 匿名 2020/03/05(木) 00:46:35 

    >>285

    道子もこんなふうにいつまでも仁をネチネチ責め続けてたんだろうねw

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2020/03/05(木) 00:49:08 

    >>286

    仁がいい人だったら、今日みんながこんなに感動することは決してなかった…。

    +20

    -1

  • 289. 匿名 2020/03/05(木) 03:15:25 

    最初の少女編は週末のまとめたのを録画してて全く見てなくて、お加代とおしんがまだ小さくてお加代が電信柱の下敷きになりそうなとき、おしんが咄嗟にお加代を助けた辺りから毎日見るようになった

    それが今はおしんにこんなに多くの家族が出来て感慨深い

    最初の少女編は約9時間弱分を見てないから、今月おしんの最終回が終わってから初めて初回から9時間弱分を見るつもり
    録画して残して置いて良かった
    明日も見るのが凄く楽しみ

    +16

    -0

  • 290. 匿名 2020/03/05(木) 05:28:33 

    >>281
    裏辰則(笑)このタバコの吸い方、鼻毛めちゃ伸びそう🚬
    昔はさわやかで好青年だったんだけどね。
    少なくとも、嫌味や陰口を言ったりする人間ではなく、おしんや初子を敬ってた。

    それにしても男性陣のところかまわず喫煙シーンほんと多いね。初子の毛糸屋の店でも仁がプカプカ。けっこう臭い残ると思うけど。でもハッちゃんもおしんも気にせず笑顔で会話していて、そのへんが昭和らしい風景。

    +40

    -0

  • 291. 匿名 2020/03/05(木) 06:42:38 

    いまの小学校や中学校はどういう感じかわからないけど、昭和後半は家庭科の授業で使う用品を買いに手芸屋さんによく行ってたように思う。「◯◯ください」とお店の人に言うと、「◯◯を作るのね」とわかってくれて、ぴったりな素材をすすめてくれたり。赤ちゃんや小さい子どもたちを連れたお母さん達も訪れるだろうし、子ども好きの初ちゃんには嬉しい商売かもしれないね。

    +34

    -0

  • 292. 匿名 2020/03/05(木) 07:30:30 

    渡辺えり凄!

    +24

    -0

  • 293. 匿名 2020/03/05(木) 07:32:56 

    >>240
    昔は新幹線や飛行機でも煙草は吸えたからね。ちょっと手持ち無沙汰になると煙草に火をつける感じよね。

    +27

    -0

  • 294. 匿名 2020/03/05(木) 07:32:56 

    とらの正義
    母ちゃんの正義
    おしんの正義

    えらく冷めた表情でとらの話を聞いてたけど。
    いろんなこと思い巡らせていたのね。
    っつかもう出てこないと思ったけど!とら!(笑)

    +32

    -0

  • 295. 匿名 2020/03/05(木) 07:33:33 

    女優・渡辺えり、「おしん」共演の泉ピン子に今でも感謝する理由  –  ニッポン放送 NEWS ONLINE
    女優・渡辺えり、「おしん」共演の泉ピン子に今でも感謝する理由 – ニッポン放送 NEWS ONLINEnews.1242.com

    女優の渡辺えりが、3月2日(月)放送のニッポン放送「垣花正あなたとハッピー!」内のコーナー「ゲストとハッピー!」に生出演し、これまで共演した先輩女優とのエピソードを語った。現在、ドラマや映画、舞台でお...


    今日のエピソードのことかな?

    +13

    -0

  • 296. 匿名 2020/03/05(木) 07:34:36 

    >>253
    あら、素敵なお爺様。

    +20

    -0

  • 297. 匿名 2020/03/05(木) 07:36:00 

    >>295
    渡辺さんは謝ったと言ってるけどトラは謝ってないよね😅

    +20

    -0

  • 298. 匿名 2020/03/05(木) 07:36:36 

    トラがあまりにも図々しくて腹が立つ。仁の言うとおりトラなんて追い出せば良いのに。あんなクズなんて自業自得じゃん。
    おしんが一番苦しいときにお金なんか一切貸してもくれず、さっさと追い出した癖に何都合の良いこと言ってるんだろ?
    昨日に引き続き仁が言ってることが正論だわ。
    トラは昔、自分がやってたことがそのままそっくり還ってきただけのことだよ。

    +25

    -3

  • 299. 匿名 2020/03/05(木) 07:36:54 

    とらをクソババア呼ばわりする嫁って
    とら二世なんじゃないの?

    +29

    -0

  • 300. 匿名 2020/03/05(木) 07:40:48 

    大女優と2人芝居
    しかもまだ20代の若手なのに70代の
    とんでも婆ちゃん役を堂々演じるなんて天晴れ👵

    +33

    -0

  • 301. 匿名 2020/03/05(木) 07:40:59 

    >>291
    今日のはっちゃんのお店見て懐かしかった。
    小中高の家庭科の授業ある度にボタンやら色々買ったよ。
    お裁縫箱に色んな道具入ってて宝箱みたいで楽しかった。私のを弟が勝手に使って知らぬ間に捨てられて悲しかったけど、はっちゃんのお店みたいなところまだ残っててくれないかな?と思う。

    +32

    -1

  • 302. 匿名 2020/03/05(木) 07:44:13 

    こけしからのふじへの恨みって
    ここに来て先生また筆が乗ってきたね笑

    +34

    -1

  • 303. 匿名 2020/03/05(木) 07:47:26 

    トラはおしんしか頼る人いないのか
    友達もいなそうだし実家にも疎まれてそうだしね。
    過去の事を自分の都合いいようにしか覚えてないってのは人の心理なのかな。
    恨みはずっと残るけど自分のしたことなんて元々客観的に見れないもんね。

    でも「こんな離れのいい家に住めておすんさんは幸せだなっす」と言われたら「あらまあ、姉さんこそ新築の家に住めて幸せだったかありませんか」とチクチク嫌味言えば良かったのに、嫌味通じないかもだけど。

    +44

    -2

  • 304. 匿名 2020/03/05(木) 07:50:37 

    >>265
    初子を田倉スーパーの役員にして、役員報酬分を返済に充てるんだと思うよ。初子は創業当時から頑張ってきたんだから、役員に名を連ねても不自然ではないやり方だと思う。

    +30

    -1

  • 305. 匿名 2020/03/05(木) 07:52:31 

    >>303
    おしんだって浩太しか頼る人いないじゃん
    おしんと関わった人はみんな不幸になるから疫病神だよおしんは

    +3

    -16

  • 306. 匿名 2020/03/05(木) 07:53:00 

    >>304
    横だけど仁って漢だね
    はっちゃんを本当に大事にしてる

    +21

    -1

  • 307. 匿名 2020/03/05(木) 07:54:29 

    禎が嫌な小姑になったと思ったら、全てトラに持ってかれた🤣
    おしんと仁の仲が良好で良かった
    山形の苦労話、仁に話してたんだね。
    佐賀時代の事も話したのかな

    +24

    -1

  • 308. 匿名 2020/03/05(木) 07:55:24 

    おしんキャラで仁は1番人でなしだというコメントにたくさんプラスがついてたのに
    今更持ち上げないでー

    +1

    -9

  • 309. 匿名 2020/03/05(木) 07:55:41 

    >>305
    確かにおしんも友達いない

    +9

    -4

  • 310. 匿名 2020/03/05(木) 07:57:21 

    加代は友達じゃないからね
    おしんは一生友達を持てないまま終わる

    +9

    -5

  • 311. 匿名 2020/03/05(木) 07:57:23 

    >>308
    なんでや、その時々で印象変わるだろ

    +18

    -2

  • 312. 匿名 2020/03/05(木) 07:58:24 

    とらって1言われたらこのイメージだったんだけど、実際は違ったんだね
    「おしん」について語ろう!part12

    +14

    -1

  • 313. 匿名 2020/03/05(木) 07:58:48 

    突然のトラにびっくりした笑
    壽賀子のお気に入りキャラなのかな?

    +27

    -1

  • 314. 匿名 2020/03/05(木) 07:59:59 

    晩ご飯に道子が料理してたのをテーブルへ運んでた若い女性はお手伝いさんなのかな?
    子供は3人ともテーブルについてたし、あの人の存在だけ不思議だった

    +24

    -0

  • 315. 匿名 2020/03/05(木) 08:01:01 

    >>313
    渡辺さんを気に入ったんじゃないの?
    先生そういうキャラ好きだよね。
    わたおにの聖子?とか、
    あまり見てないから知らんけど

    +25

    -0

  • 316. 匿名 2020/03/05(木) 08:02:27 

    >>310
    作ろうとしてないからいいんじゃないの?
    同年代の女性とは話し合わなそうだし

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2020/03/05(木) 08:02:40 

    >>295
    おしんに出た時はリアル貧乏だったんだね
    そりゃ迫力出るわ

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2020/03/05(木) 08:04:38 

    おトラには呆れたけど、これがまさしく嫁姑無限ループなんだよね。
    嫁時代にされて嫌だった事を嫁にして、それに気付かず嫁の悪口。いつまで経っても姑への恨みは消えない。
    女の業なのかもね。

    +28

    -0

  • 319. 匿名 2020/03/05(木) 08:07:28 

    トラの話聞いてる時のおしんの顔が絶妙だった。
    お前が言うかとか、哀れだなとか、
    怒りと哀れみと呆れと・・・色んな感情で固まった。

    +51

    -0

  • 320. 匿名 2020/03/05(木) 08:09:57 

    今日 こけしがわりと長く出る場面があり、それだけで涙が出る私は重症のおしん病だ。
    こけしを布でふく→飾る→孫がこれなあに?と聞く。
    たったそれだけで 小林綾子おしんがこけしをもらった場面を思い出して 大根めしも食べられなかった少女がこんな立派な家に住めるようになったんだなぁと涙腺崩壊。

    +34

    -0

  • 321. 匿名 2020/03/05(木) 08:11:04 

    >>314
    最初掃除してたね。
    現代版の最初にもお手伝いさんいたから家を建てたのを機にお手伝いさん雇ったのかな。

    +21

    -0

  • 322. 匿名 2020/03/05(木) 08:12:42 

    >>305
    みんなって意味分からないんだけど。おしんの
    子供たちは、おしん慕ってみんな幸せそうですが

    +16

    -0

  • 323. 匿名 2020/03/05(木) 08:12:44 

    震災と戦火をくぐり抜けたこけしだもんね

    +23

    -0

  • 324. 匿名 2020/03/05(木) 08:17:10 

    ついに舞台が現代パートになったね
    「おしん」について語ろう!part12

    +33

    -0

  • 325. 匿名 2020/03/05(木) 08:17:23 

    >>299
    いやいや、それくらいじゃないと貞吉の嫁になれないよ
    てかその嫁の話も聞いてみたい。
    相当いびられたんじゃないのかな
    ところであんちゃんどうしてんの?

    +17

    -0

  • 326. 匿名 2020/03/05(木) 08:18:56 

    ふじがどういう人に見えるかの見え方が、当時のおしんと兄嫁では全く違う。
    前学校の先生が、「ものごとにはいろいろな面がある。教科書だって机の上に置いて上から見下ろせば2次元の厚みが全く無い長方形の紙に見える。角度により3次元の厚みがある本に見える。角度により帯のように割りばしの袋のようにに細長い長方形の紙に見える。
    ものすごく遠くから見たら一点の点に見える。
    どれも正解。そのように見えたと言った人どの人も嘘をついていない。皆さんはものごとを多角的に見られる人になって下さい。」
    と言った事を思い出した。

    +34

    -0

  • 327. 匿名 2020/03/05(木) 08:20:54 

    >>301
    今は手作りの方が高くつくよね。
    まだ海外受注などなくて衣料品が高かったんだね。

    +22

    -0

  • 328. 匿名 2020/03/05(木) 08:26:33 

    >>319
    この演技、私も固唾を飲んで見てたわ

    「おしん」について語ろう!part12

    +38

    -0

  • 329. 匿名 2020/03/05(木) 08:28:32 

    禎を見たらうちのリアル小姑そのものでムカついた。姑を我が家の近くの施設に引き取ろうとしたら、自分ちから遠いとクレームつけられた。
    都合のいい時にしか実家に来ないくせに💢
    思いっきり個人的な事ですみません😣💦⤵️

    +26

    -1

  • 330. 匿名 2020/03/05(木) 08:29:32 

    今日は、道子はおしんをすごくたてていたしおしんを尊敬しているのが伝わってきた。
    おしんの「道子さんありがとう」の言い方も優しくてとても良かった。
    でも、おしんの家出の回の放送では道子はおしんをわりと悪く言っていたから、今後円満ばかりではないのかな?
    長く一緒に暮らしていると、不満は出るよね。
    お風呂とトイレとミニキッチンはおしんの離れにも作ればいいと思う。
    まあ食事は母屋で一緒に食べればいいけど、1人でちょっとした間食やお茶したい時もあるだろうし。
    お年寄りはトイレが近いからトイレは絶対必要だし、お風呂も好きな時間に気兼ねなく入りたい。
    和風の離れだから高野槙やヒノキの風呂とかもいいねー。

    +24

    -0

  • 331. 匿名 2020/03/05(木) 08:31:53 

    >>326
    確かに姑から小姑と比較されたら嫌な気持ちになるよね。とらは最初におしんに会った時、挨拶しなかったもんね。

    私はとらの気持ちも分かるよ。そりゃあ、とらはできた人間じゃないけど、できない女みたいな目で見られて生活するなんて私だって嫌だよ。

    +23

    -0

  • 332. 匿名 2020/03/05(木) 08:33:03 

    >>330
    そりゃあ、最初だもん。
    お互い気を遣いまくるよ。
    いつまでもそうは行かないのはリアル

    +15

    -1

  • 333. 匿名 2020/03/05(木) 08:34:24 

    おしん 283話。クレジットに「渡辺えり子」しかも今回はあんちゃんとセットでなくて単独。朝ドラに爪痕残し過ぎて爪が擦り切れちゃうんじゃないかっていうぐらいのインパクトw。当時20代だよね?乙羽おしんと同世代、もしくは上ぐらいにちゃんと見える。天才か?そういえば、カンヌで絶賛された樹木希林さんも、若い時から難なくお婆さんを演じられる人だった。老け役って実力が出るんだね。

    +31

    -0

  • 334. 匿名 2020/03/05(木) 08:35:43 

    もうすでにあのワインラックがあったね
    たくさん洋酒も並んでた
    仁飲み過ぎには気を付けてね

    +17

    -0

  • 335. 匿名 2020/03/05(木) 08:37:42 

    何も言わないっておしんの心意気すごいね
    なかなかできることじゃないと思う

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2020/03/05(木) 08:37:56 

    初子のお客さん、嫁三人に一枚づつ手編みのストールをこしらえても、速攻でゴミ箱行きかも知れませんよ?ガールズチャンネルとかいう、そりゃあおそろしい読み物にはそう書いてあったっす。怖い事だなっす。

    +33

    -1

  • 337. 匿名 2020/03/05(木) 08:42:46 

    >>331
    おふじもおしんも比較して人を評価するよね
    雄に比べて仁は~とか、初子や百合と比べて道子は~とか

    仁や道子にも雄や初子と違った長所があると思うけど
    その人個人の良さを見出そうとはしない

    +7

    -4

  • 338. 匿名 2020/03/05(木) 08:43:40 

    >>319
    私も、乙羽さん演技うまい!と思った。
    でも、もし私がおしんなら兄嫁にあんな風に言われたら、怒りと悲しみとショックが大きいけど、おしんはむしろ 「あきれかえる。やれやれしかたない人だね。言葉が無いよ。」というリアクションだったと思う。
    怒りを感じる私よりは達観 俯瞰で見ていて大人なんだね。おしんは怒りは感じていなくて あきれる あわれみ という感情だったと思う。

    +29

    -1

  • 339. 匿名 2020/03/05(木) 08:49:37 

    いつも思うけど、とらと庄治ってピンポイントでおしんの住所見つけてくるね

    +34

    -0

  • 340. 匿名 2020/03/05(木) 08:51:33 

    トピ立ってたんですね。ドラマ・映画のカテゴリーにないから、盛り上がらなくなってトピ立てるのやめたかと思った。
    テレビ・CMに分類されていたとは

    +7

    -1

  • 341. 匿名 2020/03/05(木) 08:57:15 

    嫁姑の苦労をして、おすんととらが同じ気持ちになれたんだね。水と油のようなもんだったのに

    おしんって本当に壮大な話。1回1回のことがちゃんと後の話につながるんだね

    +19

    -0

  • 342. 匿名 2020/03/05(木) 08:59:16 

    >>301
    実は初子の店が全国チェーン展開したのがトーカイだったりして😁

    +25

    -0

  • 343. 匿名 2020/03/05(木) 08:59:58 

    >>325
    あんちゃんは、作造と同じような生活をしてると思うよ。おふじを守らなかった作造と同じような爺さんになってると思う。

    +10

    -0

  • 344. 匿名 2020/03/05(木) 09:00:26 

    とらのクレジットしかなかったので、兄ちゃんが亡くなってその報告にでも来たのかと思った

    +15

    -0

  • 345. 匿名 2020/03/05(木) 09:01:21 

    トラや庄治の前で山形弁に戻らないのはおしんの意地かもね
    田中おしんの時はふじの前では山形弁の戻ってたけど
    ふじが死んだときと戦後借りに行った時にきっぱり故郷に別れを告げたんだろうね
    それと「お前らとは一緒にすんな」的な気持ちも少しはあると思う。

    +22

    -0

  • 346. 匿名 2020/03/05(木) 09:01:26 

    >>324
    おしんがこけしを取りだした時の一瞬の表情も良かったよね。
    昨日の初ちゃんの店で流した嬉し涙といい、今日のとらへ向けた複雑な表情といい、円熟した演技を楽しませてもらってる。

    +35

    -0

  • 347. 匿名 2020/03/05(木) 09:06:13 

    >>147
    加賀屋の大奥様が甘やかされて育った加代におしんを引き合わせたのを思い出す。

    +10

    -0

  • 348. 匿名 2020/03/05(木) 09:08:51 

    「どの面下げて」と「金持ち喧嘩せず」の引用例みたいだったw

    +20

    -0

  • 349. 匿名 2020/03/05(木) 09:09:20 

    >>310
    青春時代の友は皆さん亡くなってしまったからじゃない?

    +12

    -0

  • 350. 匿名 2020/03/05(木) 09:10:07 

    >>92
    希望との結婚云々より、もし雄と結婚してたらこんな子ができてたかもしれないと思ったのかもね。

    +24

    -0

  • 351. 匿名 2020/03/05(木) 09:18:57 

    仁はおしんと同居して、一緒にご飯食べたり、寝る前にお喋りしたりがしたかったんだろうな。母と息子の時間が持てて嬉しそう。子供の頃からおしんにもっとかまって欲しかったんだろう。「おふくろ、おふくろ」ってウキウキが隠せてないから、道子が次第にイライラしそうではある笑

    +41

    -0

  • 352. 匿名 2020/03/05(木) 09:22:10 

    >>291
    道子のレース編みの材料も初子のお店で調達できるね。いっそのこと、レース編み教室の講師になってもらったらいいよ。
    あれから十何年も経っているのだから、さぞ上達したことでしょう。(もちろん皮肉)

    +20

    -2

  • 353. 匿名 2020/03/05(木) 09:34:22 

    >>314
    長女?て思ったけどお手伝いさんだね。
    田之倉家セレブだわ。
    あの家では商売してないから百合とかの奉公人とは違うもんね。

    +24

    -2

  • 354. 匿名 2020/03/05(木) 09:34:54 

    >>349
    青春時代の友って?
    唯一加代と浩太が友と言えば友だけど、対等とは言えない関係だし
    女中仲間とか髪結い仲間とか女給さんたちはその時々で親しくても友と違うんじゃないのかな
    別に友達いないのが悪いとは思ってません
    私もいないし おしんも欲してないと思う

    +21

    -2

  • 355. 匿名 2020/03/05(木) 09:35:18 

    >>348
    あと「因果応報」w

    +8

    -1

  • 356. 匿名 2020/03/05(木) 09:35:45 

    >>319
    私ならチベスナ顔になるし憎まれ口のひとつは言っちゃう

    +25

    -0

  • 357. 匿名 2020/03/05(木) 09:47:58 

    禎のあの不満な感じ。結局、前の仁の家は譲ってもらえなかったな。
    最初、「同居!いいじゃないの〜!(シメシメ
    兄さんの家もらおう!)」って言ってたはず。
    こんなの母さんがかわいそう!こんな離れに追いやらて…。やっぱり私達と一緒に住んだほうが良かった!って言ったその後、そしたら母さんのお金でお家建ててもらえたのに、的な事言ってた。目論見はずれて仁の家はもらえないわ、新しい家はすごく大きくて豪華で、こんなに予算あったのか!とかで嫉妬心満載‼︎小姑あるあるだわ。

    +45

    -0

  • 358. 匿名 2020/03/05(木) 09:48:24 

    >>304
    元々の土地は初子に好意抱いていた斎藤洋介のおかげもあるし

    +30

    -0

  • 359. 匿名 2020/03/05(木) 10:03:38 

    >>351
    そうなんだろうね
    幼い頃からほったらかしにされがちて
    家族のために頑張ろうとしても裏目に出ることが多くて、やることなすこと否定されてきたけど
    原動力はおしんに認めて貰いたいって気持ちなのかも。
    おしんもようやく否定的に言わなくなり認めてくれた。初子への事もあったからだけど。
    おしんとご飯食べたいからだけに帰ってくるとか🤭

    +33

    -0

  • 360. 匿名 2020/03/05(木) 10:06:13 

    はっちゃんお手伝いさん化計画が実現しなかったから、
    「あなた、家が大きくなるし、お義母さんもいらっしゃってなにかと忙しくなるんだから
    今度こそお手伝いしてくれる子雇ってくださいね。それくらいしてくれても罰は当たらないでしょう?」
    と言ってついにお手伝いさんを手に入れたであろう道子。

    +48

    -0

  • 361. 匿名 2020/03/05(木) 10:14:49 

    おしんは肉が嫌いっておかしい。
    ふじが前 おしんは鶏肉が好きって言っていたし、竜三と牛鍋やですき焼きを食べた時も手際よくすき焼きを作っていたよね。
    魚も肉も両方好きなんじゃないの?
    歳とって魚を より好むようになったのかなぁ?

    +21

    -1

  • 362. 匿名 2020/03/05(木) 10:15:36 

    絵に描いたような円満な同居、理想的な家族団欒で、
    今まで修羅場ばっかりだったから、見てて嬉しくなるね。
    身内でも笑顔でお礼、ねぎらいの言葉、大事だね。
    前回の初っちゃんの店での会話とか、ここ数回は
    嫁姑問題で実際に不満を抱えてる視聴者に対しての、
    壽賀子からのアドバイスって感じ。

    +24

    -0

  • 363. 匿名 2020/03/05(木) 10:26:50 

    渡辺えりだけはずっと同じってスゴいよね(笑)

    +46

    -0

  • 364. 匿名 2020/03/05(木) 10:31:07 

    >>361
    おしんは好き嫌いないでしょうね。
    魚の方が多く食べてるから食べなれてるだけで
    仁ったらおしんに気を遣いすぎなんだから

    +23

    -0

  • 365. 匿名 2020/03/05(木) 10:32:56 

    >>362
    今日のおしんの「ありがとう」って心に響いたな

    仁が偉そうに「ハンバーグ?母さんは肉嫌いなんだよ!」って言うのにイラッとしたけど道子が「大丈夫!お母さんには魚を用意してます」の神対応ぶりに驚いた。それに「特別扱いしなくてもいいんだよ」と謙遜も良いけどちゃんと「道子さんありがとう」って伝えるのは大事だと思った。遠慮も大事なんだけど道子の気遣いを否定しちゃう意味もあるし、やっぱり「ありがとう」って大事だよね。

    +55

    -0

  • 366. 匿名 2020/03/05(木) 10:33:57 

    >>361
    おしんは今68歳ぐらいの設定だから、まぁ色々あるのかもしれない
    年と共に肉とか脂っこいものが胃もたれする人もいるだろうしね

    +28

    -0

  • 367. 匿名 2020/03/05(木) 10:37:40 

    >>354
    もし生きてたら今も交流あったんじゃないのかな?って思ったんだけど、友という言葉を軽く使う人も重く使う人もいるのでどっちにとってもいいんじゃないのかな

    +14

    -0

  • 368. 匿名 2020/03/05(木) 11:57:01 

    >>366
    そういえば金さん銀さんって双子の長生きお婆ちゃんが肉大好きで朝から唐揚げ食ってると言ってたの思い出した!長生きの秘訣は肉みたいなw

    胃もたれするようになっちゃダメなのかもしれん...

    +19

    -0

  • 369. 匿名 2020/03/05(木) 12:15:27 

    >>367
    お律ちゃんは…地震の後、お師匠さんを実家に連れていったかなんかでその後は音信不通
    竜三が佐賀におしん連れていってしまったから
    東京にいた頃のカフェ アテネのお姐さん達とも連絡とれなさそう
    そもそもカフェのお姐さん達は無事だったのかもわからない状態

    佐賀で知り合った元女郎の人とは再会してお金返して貰えたけど
    幼い雄がいたから紹介してもらった仕事は出来なくて…健さん紹介の仕事で屋台やってたけど
    健さんの恋人が乗り込んできて色々あり山形に行ったので多分、音信不通

    お師匠さんと健さんはナレーションで死んだ事になってたので
    昔からの知り合いはかなり少ないんではないのかな
    お律ちゃんがおしんを慕う描写は好きだったよ

    +20

    -0

  • 370. 匿名 2020/03/05(木) 12:49:35 

    おしんの老後、めちゃくちゃ羨ましい。
    住み心地良さそうな離れ、気を使ってくれる家族に囲まれて
    経済的にも安定。
    まあこれからもいろいろあるんだろうけど。
    道子はお手伝いさんいるから、おしん介護になっても
    それほどしんどくはないよね、きっと。

    +28

    -0

  • 371. 匿名 2020/03/05(木) 12:56:23 

    >>309
    浩太のことを「おともだち」って言ってたよ笑

    +20

    -0

  • 372. 匿名 2020/03/05(木) 13:01:38 

    >>319
    乙羽さんは田中おしん編もかなり観てたか脚本読むかされてたんですね。
    当時の気持ちを演技で表現されててさすがと思う。
    はっちゃんとのアレコレで何度か流される涙も、子どもの頃から初子の面倒を見てきた気持ちがとても伝わってきます。

    +26

    -1

  • 373. 匿名 2020/03/05(木) 13:13:42 

    >>301
    私の地元の店は潰れたわ。
    おばさんが暇そうに編み物をしていた。

    +20

    -0

  • 374. 匿名 2020/03/05(木) 13:22:59 

    >>372
    初見の時は 小林おしん田中おしんに比べると、乙羽おしんがあまり好きになれず、きつい性格だなあと色眼鏡で見ていた部分もあった。
    今 再見で見ていると、私も乙羽おしんの年齢に近くなったためか?共感する事が増えて 、改めて乙羽さんすごく演技が上手いし、うまく小林おしんと田中おしんの気持ちを受け継いでいるんだなあと感心する。
    厳しさの中にある優しさを感じる。

    +30

    -0

  • 375. 匿名 2020/03/05(木) 13:33:19 

    同居で甘えたり、干渉したら長続きしない
    見ててハッとさせられたよ

    +27

    -0

  • 376. 匿名 2020/03/05(木) 14:14:51 

    >>375
    禎にも小姑がチョロチョロでしゃばるなとアドバイスしてたね。嫁と同居したなら実娘が大きな顔するとトラブルの元だって。家族の形態について視聴者全てがどこかの立場でハッとさせられるね。

    +31

    -0

  • 377. 匿名 2020/03/05(木) 14:30:15 

    今日のシーンは渡辺えりの出番を増やすためにわざわざ作ったのかな⁉️

    +14

    -0

  • 378. 匿名 2020/03/05(木) 14:42:31 

    おとらの方言聞いてたら、ひよっこの澄子みたいだな。

    +17

    -0

  • 379. 匿名 2020/03/05(木) 14:43:52 

    おとら=辛抱強い?
    自分では辛抱してるつもりだったのか・・・

    +30

    -1

  • 380. 匿名 2020/03/05(木) 14:59:35 

    渡辺えり20代でこの貫禄
    (ネイティブ山形弁付き)
    「おしん」について語ろう!part12

    +59

    -0

  • 381. 匿名 2020/03/05(木) 15:03:05 

    おしん、おとらの口から思いがけずふじの話が出て嬉しかっただろうな。「おすんおすんと神様みてぇによぉ」と、おとらを至らぬ嫁扱いし続けた厳しい義母が、おしんにとってはありがたい最高の慈母であったと改めて愛情を感じただろうな。

    +8

    -5

  • 382. 匿名 2020/03/05(木) 15:08:00 

    >>379
    とらが辛抱って、もうコントだよねw

    +31

    -1

  • 383. 匿名 2020/03/05(木) 15:13:16 

    はっちゃんの手芸店に個人的にワクワクしてる。
    それにしても、仁どこでも煙草スパスパ吸ってるなあと思ってたけど。
    きのうのはっちゃんのお店の中のシーンでお店の中には煙草ポイ捨てして足で踏み踏みしていて驚愕。
    誰がお店の床掃除するんだよ!
    昔ってあんなにマナーがなってなかったの?喫煙に寛大だったのかなあ( ゚д゚)

    +27

    -1

  • 384. 匿名 2020/03/05(木) 15:17:44 

    >>379

    嫁に100の小言を言いたいのを、1で我慢(実際には80くらい言ってたと思うけど)してたんだから、おとらにとっては辛抱だったんだよ。
    おしんも道子も、自分は辛抱してると思ってた。
    ふじだっておしんの知らないところで、おとらに小言ばっかり言ってたに違いない。
    それに気付いたから、おしんもおとらの気持ちを理解するようになったわけでしょ。
    人間みんな大なり小なりおとらだと思う。
    自分のことは棚に上げちゃうんだよ。
    今のおとらを「自業自得」の一言で片付けるのは酷だし、すがこの言いたかったこととも違うと思うな。

    +25

    -0

  • 385. 匿名 2020/03/05(木) 15:21:06 

    おしんがどんなルールで「道子さん」、呼び捨てで「道子」呼びしてるのかまだわからない。

    +23

    -0

  • 386. 匿名 2020/03/05(木) 15:23:10 

    仁の家はお手伝いさんかいるの?

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2020/03/05(木) 15:35:43 

    >>385
    呼び掛ける時は「道子さん」みたいだね。

    +21

    -0

  • 388. 匿名 2020/03/05(木) 15:43:04 

    >>383
    仁、まだ本契約していなさそうな初子の店の下見の時も吸っていてビックリした!
    工事終わった出来たての店でも吸っていたね。まだ開店前だし商品も入っていなかったけど、女性や子供中心であろうお店でタバコの匂いは嫌だなぁ。毛糸とか臭いがつきやすそうだし。
    でも、おしんも初子も文句も言わず煙たがりもしなかったし、男性が場所関係なしに堂々とタバコ吸うのが当たり前の時代だったんだね。道子の妊娠時にも同じ空間で吸っていたし。今では逆に吸える場所が限られて喫煙者には肩身が狭い社会。非喫煙者からしたら過ごしやすくいい時代になったと改めて思う。

    +25

    -0

  • 389. 匿名 2020/03/05(木) 15:48:11 

    >>324
    このこけしも少女編の時は新品だったのかな?目鼻も分からないほど古くなったね涙

    +18

    -0

  • 390. 匿名 2020/03/05(木) 15:51:49 

    >>364
    おふくろはさかな嫌いなんだぞ、なんて言われたら私ならムッとする。笑顔でハイハイ、魚ありますよ、と言った道子は偉い。

    +25

    -1

  • 391. 匿名 2020/03/05(木) 15:55:46 

    >>322
    いつものパターンじゃないの?
    おしん疫病神、おしん友達いない、おしん毒親、おしんカネカネ、昔のトピはよかった
    めんどくさいパターン

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2020/03/05(木) 15:59:26 

    トラももうろくして娘のおしんにふじの悪口聞かせるとはね。
    それも許すおしんの懐の深さ。
    久しぶりにおしんらしさを感じた。

    +18

    -1

  • 393. 匿名 2020/03/05(木) 16:02:59 

    >>385
    姑に呼び捨てされたら嫌だよね。渡鬼でも、幸楽は呼び捨てだけど。

    +16

    -0

  • 394. 匿名 2020/03/05(木) 16:03:12 

    道子お手伝いさん雇ったのね。
    でも子供3人と夫と別メニュー食べるおばあちゃんがいて豪邸の手入れや自営の夫の仕事のサポート(お付き合いとか挨拶とか)までするとなると1人ではとても無理かもね。
    実際道子も配膳とかで忙しそうだったものね。

    +22

    -0

  • 395. 匿名 2020/03/05(木) 16:10:13 

    初子はスーちゃん時代から毛玉セーター率が高かったけど店を持ったらきれいなセーターの首元にスカーフして洗練されたね。

    +22

    -0

  • 396. 匿名 2020/03/05(木) 17:06:58 

    >>358
    そうだよね~
    あの土地が無かったら道子の父は結婚に賛成していなかったかもしれないし

    +25

    -0

  • 397. 匿名 2020/03/05(木) 17:30:03 

    >>253
    水曜日の回で希望の『はっちゃん』発音が皆と同じに直してるって気付きました。
    おしんの思い出話、野村さんからも聞きたいですね。

    +12

    -0

  • 398. 匿名 2020/03/05(木) 17:39:30 

    >>397
    それ私も思いました!!
    やっと気づかれたのかな、と😅
    あと、仁くんじゃなく仁と呼んでいるのも嬉しかった。

    はっちゃんの発音については、私は初見なので、あの回たまたまなのかまだ微妙なので今後のことは分からないし、8ちゃんねるイントネーションに戻らないことを祈るばかり笑

    +12

    -0

  • 399. 匿名 2020/03/05(木) 18:00:57 

    >>395
    オーナーさんが、おしゃれな方が手芸店の売上が伸びるよね。
    講習会は初子自身も楽しめるから一石二鳥だよね。

    +16

    -0

  • 400. 匿名 2020/03/05(木) 18:47:39 

    「私は今、幸せだからよけい義姉さんが哀れでね。」
    おしん、策士だ。そんなこと言われたら仁は嬉しくて舞い上がって
    何も言えなくなるに決まってるじゃないか。
    策士の母おしんの掌の中で仁がコロコロ転がっている。

    +24

    -1

  • 401. 匿名 2020/03/05(木) 18:53:48 

    >>336
    ほんてん、恐ろしい読み物だなっす。

    +17

    -0

  • 402. 匿名 2020/03/05(木) 18:56:17 

    >>383
    昭和に作られた新人研修のビデオ見たことあるけど、職場がタバコでモクモクだったよ笑

    +11

    -0

  • 403. 匿名 2020/03/05(木) 19:00:10 

    >>392
    おしんさまは神様でわだすは人間のクズみてぇに扱われた!
    盛りすぎだろトラw

    +38

    -0

  • 404. 匿名 2020/03/05(木) 19:31:03 

    はっちゃん綺麗になった
    生き生きしてるよね
    「おしん」について語ろう!part12

    +57

    -0

  • 405. 匿名 2020/03/05(木) 19:39:26 

    トラは本当にどのツラ下げてしかもおしんにすがってるんだ!笑
    今日は初めて仁に共感!!!

    ハッハッハ因果応報じゃないか←仁と私

    おしんの衝撃の一言「しばらく置いてやっていいかい?」

    Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!?←仁と私

    +49

    -0

  • 406. 匿名 2020/03/05(木) 19:42:31 

    周りが助けてくれて、初子は独身でも寂しくないね。家族のためにすごい頑張ったもんね。ちょっとぐらい報われてもいいよね。

    +37

    -0

  • 407. 匿名 2020/03/05(木) 20:00:25 

    >>403
    1言ったら100言われたとか絶対ウソだよね笑
    むしろ1言ったら米やんねえぞ❗️ぐらいの殺気を放ってたような気が

    +43

    -1

  • 408. 匿名 2020/03/05(木) 20:25:43 

    今日のとらの独演会を見ると、嫁には言いたいこと相当言ってただろうね。嫁にクソババアって言われるって相当だよ?笑

    でも、とらには悪気はないんだ多分。そこらへん体裁を繕う道子とは対照的だよね

    +31

    -0

  • 409. 匿名 2020/03/05(木) 20:57:27 

    >>404
    このスカーフとセーター?の組み合わせすごくいい。真似したい。

    +25

    -0

  • 410. 匿名 2020/03/05(木) 21:42:51 

    >>405
    追い返しちゃおうか、ニヤリ
    昨日の神回終えたからなのか、仁肩の力が抜けて生き生きしている

    +36

    -1

  • 411. 匿名 2020/03/05(木) 22:16:08 

    仁ageうざ

    +1

    -14

  • 412. 匿名 2020/03/05(木) 22:18:35 

    >>352
    子供3人も育ててるんだよ
    そんな暇なかったでしょ
    家政婦がいたわけじゃないしたまにスーパー手伝ってたんだから
    意地悪だねあなた

    +1

    -10

  • 413. 匿名 2020/03/05(木) 22:20:41 

    >>354
    友達いないのは自慢にならないよ
    周りと上手く付き合えない人って仕事しててもわかる
    強がりはやめて周りに優しくね

    +1

    -17

  • 414. 匿名 2020/03/05(木) 22:24:49 

    >>369
    え?お律ちゃんは田舎に帰って髪結いやってるじゃん

    +0

    -1

  • 415. 匿名 2020/03/05(木) 22:40:07 

    十数年後には憎たらしいこと言う小娘に育ってるけど、この頃のあかねちゃんと緑ちゃんは可愛いなあ。
    目の前のハンバーグ、食べさせてもらえたかな。

    +10

    -1

  • 416. 匿名 2020/03/05(木) 22:42:28 

    >>405
    本当にね、縁が切れてたのにたまたま見つけてやってきて今度は世話になろうとしてる、なんとも厚顔無恥過ぎて…一緒に暮らし出したらなんかやらかしそうじゃない?

    +18

    -0

  • 417. 匿名 2020/03/05(木) 22:56:52 

    >>413
    こんなこと言う人と友達になりたくないなあ
    仕事できない人の方がその場限りの友達作ろうと空回りしてるかなあ。私の見る限り。

    あと、自分に自信のある人って職場に友達は必要ないんだよね

    +25

    -1

  • 418. 匿名 2020/03/05(木) 23:07:07 

    >>412
    放送後のノリで書いたことを13時間後にマジレスで意地悪とか書くノリの分からない馬鹿

    +3

    -11

  • 419. 匿名 2020/03/05(木) 23:11:10 

    >>417
    友達コンプレックスある人がこのトピと前のトピにも来てたよ。おしんには友達がいない!って連呼する笑

    +6

    -2

  • 420. 匿名 2020/03/05(木) 23:18:24 

    >>414
    震災後に田舎に戻ったら髪結いのお客が入るかもって言っただけではっきりした描写はない

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2020/03/05(木) 23:24:45 

    明日のおしんに向けておやすみだなっす
    コントとら、楽しみにしてけろ
    「おしん」について語ろう!part12

    +23

    -0

  • 422. 匿名 2020/03/06(金) 00:14:22 

    >>418
    下品すぎ
    あなたみたいな人がいるから人がいなくなったんだよこのトピは
    人を馬鹿という人が馬鹿だって教わりませんでしたか?

    +0

    -12

  • 423. 匿名 2020/03/06(金) 00:17:32 

    >>417
    優しい人に囲まれて楽しく過ごしてる人とポツンとひとりでいて自分に自信があると強がる人
    数年後の自分を想像してみたら?
    年老いた時に友達のありがたさがわかるといいね

    +0

    -15

  • 424. 匿名 2020/03/06(金) 00:37:40 

    >>418
    朝早く家を出るので帰宅後に視聴してから書き込みました。
    ノリが悪く空気を読まずに申し訳ありません。
    あなたの仰る通りの馬鹿です。
    コロナにビクビクしながら満員電車に乗って通勤しなければならない貧乏人で負け犬ですよ。

    +2

    -3

  • 425. 匿名 2020/03/06(金) 01:29:15 

    >>423
    おしんの話と関係ない言い争いみたいなのやめようよ

    +26

    -0

  • 426. 匿名 2020/03/06(金) 01:33:52 

    >>418
    このトピまじめな人と熱い人多い気がするわ

    +11

    -0

  • 427. 匿名 2020/03/06(金) 01:44:25 

    >>354
    おしんは友達と何かする時間全然ないよね
    子供の頃から働きづめ
    趣味もないし、仕事が生きがい
    そんな中でも結婚して家族を作り、子供や孫もいるから寂しくもないのでは
    そういえば、寂しい、孤独だって気持ちを感じてる場面、今まであったっけ?

    +16

    -0

  • 428. 匿名 2020/03/06(金) 01:50:19 

    >>413
    ドラマと関係ない話なのに続けてすみません。
    別に人と上手く付き合えない訳じゃないし、人に優しくしないとかでもありません。
    仕事やご近所などの付き合いは普通にしています。
    でもそういう関係は友達とは違うと思ってるので友達いないと書いただけです。
    どなたかが言われてるように友達の定義が違うのかな?友達いない=人付き合い出来ない
    ととられてしまったならおしんには友達いないは撤回します。

    +6

    -4

  • 429. 匿名 2020/03/06(金) 01:54:58 

    >>301
    私も小中高の頃、ボタンやフェルトや布や毛糸買うのが楽しかったのを思い出した
    手芸屋さん、うちの近所の、半分シャッター商店街にあるわ!
    寂れた感じだけど、のぞいてみようかな
    きっと昭和に開けたお店だと思う

    +23

    -0

  • 430. 匿名 2020/03/06(金) 02:00:15 

    >>310
    言ってしまえば奉公人とお嬢様だけど、この二人は下手な友達よりも近い関係でもあるよね

    +16

    -0

  • 431. 匿名 2020/03/06(金) 02:04:52 

    >>430
    加代はおしんを友と思ってるけどおしんは加代を「お加代様」と思ってる。
    でもその関係は友や肉親より深いと思う。

    +30

    -0

  • 432. 匿名 2020/03/06(金) 02:09:15 

    >>427
    孤独なんて思ってないですよ。家族と仕事があるから充分では?

    +4

    -2

  • 433. 匿名 2020/03/06(金) 03:21:36 

    >>383
    おしんリアタイ時の小学校の担任も、休み時間中教室でタバコ吸ってた。生徒たちが学級会で教室での喫煙はやめてって言ってからはやめてくれたけど。

    +20

    -1

  • 434. 匿名 2020/03/06(金) 06:18:33 

    酒田のめし屋時代のとき、再見の方の中でこの時代が一番好きと書いている方がいて、初見だから「そうなんだぁ」と思っていたんだけど、終盤に近づいて振り返ってみると、確かにキラキラした懐かしい青春って感じがする。もちろん東京の髪結い時代もそうなんだけど。

    お加代様役の東てる美さんがすごく良かった。めし屋の扉をガラッと開けて「おすん!」と言って、おしんの力になったり、笑わせたり、困らせたり、つまみ食いしたり笑。物語の展開上、哀しい最期になってしまったけど、なんとかギリギリで生き残って苦境を脱して欲しかった。お加代様が年を取って、今回のとらみたいにたまに出てきて、おしんや希望を明るく振りまわすところが観たかった。

    惜しいキャラを亡くした…と思わせるぐらいの良い人物造形だったということだよね。

    +42

    -0

  • 435. 匿名 2020/03/06(金) 06:28:08 

    >>415
    ハンバーグに美味しそうなソースもかかってたよね
    だいこん飯とのあまりの差よ!
    道子も料理の腕をあげたんだね
    若い家政婦さんがめっちゃ上手なのかもしれないけど

    +23

    -0

  • 436. 匿名 2020/03/06(金) 07:16:53 

    >>409
    セーターやブラウスの首もとにスカーフをするのは、当時すごく流行ってたよ。もっと後のバブルの頃は、ブランドのスカーフをしてた。私もしてたわ。

    +20

    -0

  • 437. 匿名 2020/03/06(金) 07:17:23 

    おはようございます!今日も始まりました!

    +6

    -3

  • 438. 匿名 2020/03/06(金) 07:23:03 

    志村けん?

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2020/03/06(金) 07:31:03 

    仁の覚醒が止まらない

    +9

    -0

  • 440. 匿名 2020/03/06(金) 07:33:00 

    1週間も嫁のグチ言ってたの?w

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2020/03/06(金) 07:33:17 

    トラはマイペースだったのかw
    仁、ずいぶん優しい言い方だな。
    まあ、あんちゃんとはずっと仲がいいからそこだけはいいね。

    +23

    -0

  • 442. 匿名 2020/03/06(金) 07:34:32 

    渡辺さん、ちょっと舞台演技入ってますね。
    迫力ありすぎ😱

    +27

    -0

  • 443. 匿名 2020/03/06(金) 07:36:14 

    あんちゃん夫婦もうさすがに出番がないと思ってたらまたまた登場

    +23

    -1

  • 444. 匿名 2020/03/06(金) 07:38:20 

    道子:どうせ、2人で嫁の悪口でも言ってるんじゃないですか?🤗

    こうじゃなきゃスーパー経営者の嫁なんて勤まらないよね

    +28

    -0

  • 445. 匿名 2020/03/06(金) 07:39:18 

    いやいや、今日初めて見たとしても嫁をいびったことがないなんて信じられないよ。
    家政婦雇ってるだけであの憎まれ口だもん。
    散々もてなされてんのに
    マイペースとはよく言ったよね。

    +21

    -0

  • 446. 匿名 2020/03/06(金) 07:42:10 

    仁イケイケの時はいいんだけどな。
    そこが竜三の血なんだよね。

    +27

    -1

  • 447. 匿名 2020/03/06(金) 07:46:44 

    新型コロナでどこにも行けなくてストレスたまりまくり。おしんを見てここに書き込む事が楽しくてそのストレスが緩和されてる。
    今日仁が希望や初子をたのくらの力で成功させてみせると言ったポジティブさにも元気をもらえた。
    いいドラマって こういう辛い時の精神安定剤(しかも副作用無し) になるんだね。

    +24

    -0

  • 448. 匿名 2020/03/06(金) 07:48:49 

    あんちゃん一応悪いと思ってたんだね。
    橋田先生は終盤におしんのわだかまりを全部解いてしまおう‼️って事だね。

    +23

    -0

  • 449. 匿名 2020/03/06(金) 07:49:38 

    仁は家族想いで頼もしいね。希望や初子のことも田倉の長男として支えようとしてる。
    今が一番幸せそう。

    +27

    -0

  • 450. 匿名 2020/03/06(金) 07:54:21 

    明日飢え死にするか分からない環境で一生懸命、子供を育ててきたのにこの仕打ちだもんね。もちろん、とらにも悪い所はあるだろう。でも、私は山形の貧乏時代を思い出して泣いてしまったよ

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2020/03/06(金) 07:54:30 

    仁はヤンキー気質だな。身内にだけは優しい。

    +25

    -0

  • 452. 匿名 2020/03/06(金) 07:58:00 

    とら、食後入れ歯外したり、入れたりw。
    渡辺えり上手いなあ。

    +35

    -0

  • 453. 匿名 2020/03/06(金) 08:01:59 

    おしんと仁、本音で話し合える関係になったね
    同居は成功だったのかな?

    +10

    -0

  • 454. 匿名 2020/03/06(金) 08:02:49 

    あんちゃんはおしんの気持ちを知ってたんだね。
    トラは最後までトラだった💦でも幸せ者だよね
    おしんが手に入れられなかった生涯の伴侶がいるんだもの。

    +40

    -1

  • 455. 匿名 2020/03/06(金) 08:04:24 

    金持ち喧嘩せず。
    おしんが兄夫婦をもてなす場面はまさにこれ。

    +40

    -1

  • 456. 匿名 2020/03/06(金) 08:06:42 

    西武デパートも美術品のギャラリー作って当時は箔がついたんだよね。仁は先見の明があるね

    +26

    -0

  • 457. 匿名 2020/03/06(金) 08:10:49 

    仁が初ちゃんのお店に行った時の、軽い足取りで、ポンポン初ちゃんの肩叩いたの可愛い〜😆

    +33

    -1

  • 458. 匿名 2020/03/06(金) 08:12:21 

    庄治以外の兄弟が寄り付かないのもそういう事だったのか。
    確かにおしんは出来が良く親思いで親のために金を稼いだからおしん、おしんになるのも仕方ないけどそうじゃない他の兄弟はたまらないだろうね。
    コンプレックスというか僻みと言うか。

    村岡花子の兄弟も史実では同じような感じだったみたいですね。
    花子ばかり高等教育受けたけど他の兄弟に金銭で迷惑かけられたりしたみたいです。

    +27

    -1

  • 459. 匿名 2020/03/06(金) 08:14:42 

    親の話によると今関東一円にチェーン店のあるスーパーが子供のころは近所の小さな雑貨屋だったらしい
    戦後、日本中でおしんみたいにスーパーで当てた人がいたみたい。

    +13

    -0

  • 460. 匿名 2020/03/06(金) 08:20:05 

    >>425
    人を馬鹿と貶す人は注意しないの?
    その線引きがわからない
    楽しくノリが良ければキャラクターを貶したり叩いたり…
    私は特に嫌いなキャラはいないのでそういうのがストレスだったけどな
    ガルちゃん向いてないんだと思ってたまにしか覗かなくなったよ

    +0

    -16

  • 461. 匿名 2020/03/06(金) 08:24:04 

    最後のおしんの羽織がお洒落で可愛かった。
    羽織なんてみな同じようなデザインかと思っとけど
    あんな柔らかい可愛いシルエットのもあるんだね。

    +22

    -1

  • 462. 匿名 2020/03/06(金) 08:24:42 

    空気嫁

    みんなが叩くキャラは一緒になって叩く
    好きなキャラは持ち上げる
    ネットの基本だよ
    自分を持つならネットから去った方がストレス溜まらない

    +2

    -12

  • 463. 匿名 2020/03/06(金) 08:25:44 

    >>462
    スルーした方がいいよ

    +5

    -2

  • 464. 匿名 2020/03/06(金) 08:27:57 

    >>458
    おしんがヒロインだからでしょ
    他の兄弟だって幼い頃からみんな奉公に行って働いてたじゃない
    病気して早く亡くなった兄弟もいるかもよハル姉ちゃんみたいに

    +24

    -1

  • 465. 匿名 2020/03/06(金) 08:30:11 

    おしん 284話。おしんがおとらを泊めたのは、初めて客観的に、昔の自分と母おふじのやってきた事をトラ目線で見ることが出来たからなんだね。メタ認知、大事です。トラも、もう少し自分の言動を、周り目線で見ることが出来たら、嫁との関係も違ったかも知れない。よく、がるちゃんで嫌われてる「悪気は無いんだけど、だから余計タチが悪い人」ってやつになってしまう。

    +26

    -0

  • 466. 匿名 2020/03/06(金) 08:33:59 

    ネットはつるんでなんぼ
    みんなと意見が違うとものすごいストレスになるしいじめの対象になる
    Twitterも同じ
    ネットはやらないに越した事はない
    便利ではあるけど他人の心を殺す凶器にもなる
    言葉と行動でしか伝える術がなかったおしんの時代はみんなが人間らしいよね

    +3

    -3

  • 467. 匿名 2020/03/06(金) 08:35:20 

    「子供の世代のする事にはもう何にも口出ししない」。私が子供の頃、近所や友達の家にちんまり居た、明治や大正の苦労の世代を生き抜いた、無口なおじいちゃんやお婆ちゃんたち。彼らだって言いたい事いっぱいあったんだけど、敢えて黙ってちんまりしてたんだな、ってこの回見て初めて知った。

    +43

    -0

  • 468. 匿名 2020/03/06(金) 08:35:54 

    >>460
    コメ主をこき下ろす人が、周りからこき下ろされても仕方ないんじゃね?

    現実と同じじゃん。当然そういう覚悟で書いてると思ったけど。

    +1

    -4

  • 469. 匿名 2020/03/06(金) 08:40:19 

    ベテラン大女優、乙羽信子「何、この渡辺えり子とか言う若い女優は!恐ろしい子…。」って、最後の方は、そんな月影千草が北島マヤを見るような目をしてた。

    +41

    -4

  • 470. 匿名 2020/03/06(金) 08:41:39 

    あんちゃんもとらさんも熱演!
    それを受け止める乙羽おしんの懐の深さ。
    道子の良き嫁っぷりに洒脱で頼りになる仁。
    初ちゃんのお店も希望の仕事も順調!

    これで大団円、にならないよね?
    橋田先生、何かぶっこんでくるんだろうなと
    最後の1分まで身構えて観てたw

    +33

    -1

  • 471. 匿名 2020/03/06(金) 08:42:53 

    学級委員長みたいな人がいるな

    +7

    -3

  • 472. 匿名 2020/03/06(金) 08:44:32 

    >>469
    馬鹿?
    普通に演技してたじゃん

    +0

    -20

  • 473. 匿名 2020/03/06(金) 08:45:42 

    仁が初子に持ってきた、「美味い干物」が気になるw。

    +21

    -0

  • 474. 匿名 2020/03/06(金) 08:46:11 

    ラジオで渡辺さんが「謝った」と言ったから、もしかして今日トラが謝るのかと淡い期待してたけど
    トラは最後までトラだったw
    変わりにあんちゃんが遠回りに詫びていたね

    +23

    -0

  • 475. 匿名 2020/03/06(金) 08:47:09 

    やっぱり渡辺えりは格が違う
    ものすごい長ゼリフを物にするどころか、老人になったとらと、若い頃の気の強いとらを見事に使い分けてる。すごいなって思った

    +46

    -1

  • 476. 匿名 2020/03/06(金) 08:47:27 

    さんざん言われて来た事だけど、希望の目が笑ってなくて、ホント怖いっす。

    +20

    -0

  • 477. 匿名 2020/03/06(金) 08:49:23 

    >>470
    私も!
    何か平和だぞーくるぞくるぞーって思いながら、
    何も来なくてよかった笑

    +17

    -0

  • 478. 匿名 2020/03/06(金) 08:53:05 

    「母さんの故郷はここですよ。父さんも雄兄さんも眠ってるじゃありませんか」
    セリフウロなのでニュアンスだけです↑
    不肖の息子と思ってた仁がこんなこと言うとはね。おしんじゃないけど嬉しくなったよ

    +44

    -0

  • 479. 匿名 2020/03/06(金) 08:54:04 

    >>242
    ホント、オンエアに合わせたタイミングで皆と語るのが楽しかった。でももう終わっちゃうのが寂しいぞ。このまま、はね駒に突入してしまわないと、気持ちが収まりゃしないじゃ無いか、と思ってる。

    +16

    -0

  • 480. 匿名 2020/03/06(金) 08:55:23 

    おとらがうちの実母に重なった。市民病院で自分がどんなに苦労してきたか大声でわめいて隣の席の夫婦に失笑されて恥ずかしかった。大変だったね苦労かけてごめんねと言ってあげるのが正解。もうちょっと優しくしてあげよう。

    +23

    -0

  • 481. 匿名 2020/03/06(金) 08:56:37 

    >>257
    そこは、特攻隊ですからね!

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2020/03/06(金) 08:57:40 

    >>479
    ネタバレ関係なしの大反省会?というか、好きなキャラとか好きな回について語り合いたい

    +17

    -0

  • 483. 匿名 2020/03/06(金) 08:58:54 

    はね駒すごく楽しみ
    若い頃のジュリーや渡辺謙を観れるなんて
    若い視聴者増えるよね!!
    小林稔侍も素敵だよー

    +23

    -3

  • 484. 匿名 2020/03/06(金) 09:00:25 

    >>483
    そうなの?おしんのあとじゃそんなに楽しみに思えないけど

    +17

    -0

  • 485. 匿名 2020/03/06(金) 09:00:26 

    >>475
    おしん出演者で一番出世した人ですよ

    +19

    -0

  • 486. 匿名 2020/03/06(金) 09:03:03 

    初子の店に飾ってある子供用のニット帽がかわいい!白地にしましまで紺のポンポンついてるやつ欲しい。

    +12

    -0

  • 487. 匿名 2020/03/06(金) 09:04:52 

    景気のいい時は確かに美術品購入してたね。
    価値もわからず高ければいいと思うとか心理をついてる
    バブルの時の遺産がいまだにたくさん日本にあるし、今も金持ちは買いまくってるよね

    +20

    -0

  • 488. 匿名 2020/03/06(金) 09:06:38 

    あんちゃんのセリフが今一つ聴き取れなかったけど息子が土地?売って?商売始めるために出ていったって事かな?

    +14

    -0

  • 489. 匿名 2020/03/06(金) 09:07:55 

    帰りの新幹線のなかで「おしんさんがうらやますぃ」とずっと言ってるトラをなだめてるあんちゃんの図が目に浮かぶw

    +26

    -0

  • 490. 匿名 2020/03/06(金) 09:09:19 

    道子世代の母に聞いたら若い頃はセーターも高級品なので月賦で買ったりしたんだって。
    初ちゃんの店も流行るはずだね。
    手編みセーター重たいけどね。

    +17

    -0

  • 491. 匿名 2020/03/06(金) 09:09:49 

    >>485
    リアルおしんだね。言ってはなんですが女優としては恵まれた条件ではないですが、才覚と努力と、八千草薫さんのような上の人から可愛がられ引き立てられる愛嬌でチャンスをものにしてきた人ですね。

    +12

    -0

  • 492. 匿名 2020/03/06(金) 09:11:47 

    >>488
    貞吉が果樹園売って出て行ったって言ってた
    果樹園ってやり方によっては儲かるのに、苦労も多いけど

    +10

    -1

  • 493. 匿名 2020/03/06(金) 09:13:03 

    >>488
    果樹園を担保にして売って~と言ってた。
    わからなくて字幕で確認したw

    +12

    -0

  • 494. 匿名 2020/03/06(金) 09:13:32 

    >>489
    「おすんさんがうらやますぃ。おら帰るのやんだ~」と書くつもりでした。

    +11

    -0

  • 495. 匿名 2020/03/06(金) 09:20:26 

    白血病=山口百恵ってどんだけ昭和脳なんだよwwww

    +7

    -1

  • 496. 匿名 2020/03/06(金) 09:21:49 

    ごめんなさい
    トピ違いです!

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2020/03/06(金) 09:33:11 

    >>409
    おとらもスカーフとスカーフリングしてたよ(笑)

    +13

    -0

  • 498. 匿名 2020/03/06(金) 09:33:49 

    >>495
    トピずれだけど世代的には合ってるような笑

    +10

    -0

  • 499. 匿名 2020/03/06(金) 09:34:06 

    この流れでまた怒られそうだけどトラ名場面集見たいな
    初登場の挨拶無しの仏頂面
    雄を折檻した時の鬼ババぶり
    納屋に鍵かけた時の悪人がお
    瀕死のふじが帰った時かまわずご飯食べてた顔
    戦後の金歯とジャラジャラネックレス
    そして見事な老けっぷりとどの面下げての名演技

    トラも渡辺さんも好きです!

    +37

    -0

  • 500. 匿名 2020/03/06(金) 09:40:09 

    なんか仁がいい人すぎて怖いんだけど

    +14

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード