ガールズちゃんねる

自分の子供と甥っ子・姪っ子比べてしまいますか?

100コメント2019/09/09(月) 05:07

  • 1. 匿名 2019/09/05(木) 20:32:36 

    旦那の兄の子供と、自分の子供が今年生まれる予定です。
    年齢と性別、どちらも初めての子という共通点もありこの話を周りにすると、お姑さんとかから比べられちゃうよ〜自分の子供と甥や姪と比べちゃったりするし、と先輩ママ言われることがあり、やっぱりお互い張り合っちゃうとかあるかな。と心配になります。

    義兄とは同じ市内に住んではいませんが、同じ県内には住んでいます。義兄夫婦は実家と同じ市内に住んでるので、そちらの孫ばかり可愛がられるのかなあと産まれてもないのに悲しい気持ちになってきました。

    皆さんは自分の子供と甥・姪を比べたりしますか?それともどちらもかわいい!と思えますか?

    +5

    -20

  • 2. 匿名 2019/09/05(木) 20:33:20 

     
    自分の子供と甥っ子・姪っ子比べてしまいますか?

    +6

    -0

  • 3. 匿名 2019/09/05(木) 20:33:45 

    義父母があからさまに比べてくるよ
    近くに住んでる訳でもないのに

    +129

    -1

  • 4. 匿名 2019/09/05(木) 20:33:49 

    比べちゃいけないんだけどね…。

    +88

    -0

  • 5. 匿名 2019/09/05(木) 20:34:24 

    そいつらの物差しで判断するなよ

    +4

    -0

  • 6. 匿名 2019/09/05(木) 20:35:09 

    そりゃ比べるよ
    周囲が比べるもん

    +102

    -0

  • 7. 匿名 2019/09/05(木) 20:35:11 

    無事に産まれてから悩もうよ

    +25

    -4

  • 8. 匿名 2019/09/05(木) 20:35:49 

    寧ろ比べてほしい
    あらゆる面で私の子供の方が勝っているし

    +6

    -28

  • 9. 匿名 2019/09/05(木) 20:36:11 

    ネットの子育て相談で「甥っ子、姪っ子が可愛い」という内容よりも「躾されていなくて困っている」という方が多いのは気のせいかな

    +96

    -3

  • 10. 匿名 2019/09/05(木) 20:36:22 

    ほっときゃいいよ
    比べられても相手にしない方がいい

    +24

    -0

  • 11. 匿名 2019/09/05(木) 20:36:43 

    自分の子供が可愛ければ問題ない

    +45

    -1

  • 12. 匿名 2019/09/05(木) 20:36:50 

    似てるなぁと思うことはたくさんあったよ
    大きくなってから進学とか就職とか結婚になったら比べたりするかもしれないけど
    でも個人個人の個性だと思う

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2019/09/05(木) 20:36:55 

    比べるけど、みんなそれぞれ別方面で頑張ってる(全員成人済み)から親戚で集まった時は「私らの娘なのにみんなすごいよねぇ」って結論になる

    +2

    -1

  • 14. 匿名 2019/09/05(木) 20:37:09 

    誰に何を言われようが自分の子が世界一可愛い

    +130

    -0

  • 15. 匿名 2019/09/05(木) 20:37:13 

    「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」ではないけど、義妹が嫌いだから義妹の子供も可愛いと思えない。

    +91

    -1

  • 16. 匿名 2019/09/05(木) 20:37:15 

    義両親は比べてるみたい。同い年だからか余計かな?

    向こうの子は挨拶も出来ない、自分の名前もまだ書けない、とか言ってる。

    こちらは何て言っていいのか困る。

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2019/09/05(木) 20:37:17 

    つーかこの顔すげー腹立つ
    自分の子供と甥っ子・姪っ子比べてしまいますか?

    +22

    -15

  • 18. 匿名 2019/09/05(木) 20:37:30 

    甥姪だろうが友達の子だろうが近所の子だろうが、歳が近かったら比べられるよ。でも自分が気にしなければ全く問題ないよ。

    +68

    -0

  • 19. 匿名 2019/09/05(木) 20:37:35 

    自分の兄弟の子供だから自分の子供のように可愛い 

    +2

    -4

  • 20. 匿名 2019/09/05(木) 20:37:45 

    比べないよ
    兄ともお嫁さんとも仲いいし、姪っ子も可愛いし

    +4

    -4

  • 21. 匿名 2019/09/05(木) 20:38:11 

    自分の子が産まれるまでは同じように悩んでましたが
    それぞれ可愛がってくれてます!

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2019/09/05(木) 20:39:13 

    自分と血の繋がった甥っ子姪っ子だと比べないけど、旦那の兄弟の子供は比べちゃうな。

    +48

    -2

  • 23. 匿名 2019/09/05(木) 20:39:16 

    それよりも自分の子を躾てほしい

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2019/09/05(木) 20:39:16 

    甥や姪はカワイイだけだ。

    +12

    -2

  • 25. 匿名 2019/09/05(木) 20:39:24 

    うちの子もう大きいけど、今だに比べますねえ。
    でもどうにもできないので、結果「まあいいか」で終わります。
    そんなもんです。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2019/09/05(木) 20:39:31 

    比べてはいけない。こどもはつらい。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/05(木) 20:40:07 

    協調性持てる子に育てばいいね
    従兄弟がいるのなら

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/05(木) 20:40:22 

    受験する年になると
    子供のほうが被害者になる

    そっとしておいて欲しい

    +32

    -0

  • 29. 匿名 2019/09/05(木) 20:40:56 

    義姉の子供がうちの子と同い年で、義姉と義両親がやたらと比べるのでストレスです。

    〇〇は平仮名まだ書けるようにならんの?うちはもう書けるよ?
    みたいなテンプレ的な物から、手なんか繋がんでもエスカレーター1人で乗れ!〇〇はもうできる!みたいな意味不明なものまで。

    +47

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/05(木) 20:41:04 

    一人っ子だから無駄に比べるんじゃない?

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/05(木) 20:41:08 

    くらべちゃう。
    アッチは本当に可愛い顔してるから。
    ごめんねって思ってる。

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2019/09/05(木) 20:42:05 

    私は子どもの頃比べられたよ。
    同性の同い年のいとこがいて、どっちが背が高い?って会うたびに背中合わせになってみろ言われたよ。
    今思えば嫁の立場だった母は嫌だったろうな~と思う。
    どっちが背高くたってどうでもいーわ!

    +63

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/05(木) 20:42:11 

    自分の妹と旦那の妹のどっちの甥っ子姪っ子もいるけどみんな可愛いと思う!でも自分の子が一番かわいい。

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2019/09/05(木) 20:42:37 

    性別と学年が違うからかな、あまり比べないよ。
    女の子は話すの好きだな、くらい。年下の男子と遊んでくれてありがたい。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/05(木) 20:43:10 

    >>1
    参考にならないと思うけど
    息子がもう高校生なので、2歳の姪っ子がかわいくてかわいくて仕方がないですw
    でも同じ時期に産んでても全く比べたりしないと思う
    まず妹に対して対抗心とか嫉妬心とか競争心がわかない
    身内

    +2

    -5

  • 36. 匿名 2019/09/05(木) 20:44:27 

    それぞれ個性が全く違うので、
    うちは比べようがない感じです。
    子供達のこれからが楽しみです。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/05(木) 20:45:06 

    姪はハーフだからめちゃくちゃ可愛い

    +2

    -6

  • 38. 匿名 2019/09/05(木) 20:45:28 

    兄の子と同い年です。
    性別も同じです。

    きっと周りから比べられたりするんだろう。
    でも、我が子が一番可愛いし、
    比べるような発言は絶対しないようにしようと思う。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/05(木) 20:45:40 

    て言うか、その先輩ママとやらの言葉w
    私だったら一切、気にしない。

    自分がそうだからって、さも他人様にも当てはまるような言い方。
    ネガティブで、意地悪だね〜

    主、そんなの気にしちゃダメよ。

    基本子育ては、マイペースで楽しむもんよ!
    人と比べてどうこう…

    アホくさっ(笑笑)

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2019/09/05(木) 20:49:51 

    うちの息子は高卒で就職、息子と同い年の義妹の息子は進学でした。義親は義妹の息子の自慢ばっかりしてます。でも、義妹の息子の学校はお金さえ出せば誰でも入れる専門学校。それを自慢されてもねぇ笑。

    +5

    -8

  • 41. 匿名 2019/09/05(木) 20:49:59 

    自分の兄弟の方の甥や姪の話してる人も多いけど、主さんみたいに旦那側の甥や姪じゃあ全然違わない?

    自分の兄弟の方の甥や姪は血がつながってるわけだし

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/05(木) 20:53:18 

    私は頭も良くないし子育てが下手で色々自信ない。
    姉や兄の子供は素直で出来が良くて、頭も良くて、親戚一同が集まる時いつも劣等感を感じてしまう

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/05(木) 20:57:08 

    自分の子供が可愛いから比べた事ないや

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2019/09/05(木) 20:58:51 

    >>1
    こう言っちゃダメなのかもしれないけど、長男の子供がそばにいるなら、今後安泰で安心じゃない?気楽に考えても良いと思う。

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2019/09/05(木) 20:59:53 

    姪っ子の凄いねって褒めるところもあるけど、それ以上に自分の子のいい所もいっぱいあるから、比べられても特に何も思わない。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/05(木) 21:00:06 

    発達や知能や運動神経すべてにおいて我が子が今のところ上だけど、そんなの人間の人生どこがゴールかわからないからね。ただ姑は聞いても無いのに義理姉(姑の娘)の子が何ができるこれが出来る言ってくるし、アウェーなうちの子と私。アウェーな中、みんな義理姉の子しか可愛いとかしか褒めない。子供が大きくなるとそういうのって伝わるだろうから、少しずつ距離をとってたまに会うお客様みたいになろうと計画中。

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2019/09/05(木) 21:00:36 

    血が繋がった姪は、可愛い。
    贔屓目なしに美人に育った。

    血が繋がってない方の姪は愛嬌のある顔だけど、ちゃっと微妙。
    夫もそう思ってるみたい。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/05(木) 21:01:35 

    主は義理なんだよね?
    実の甥姪は可愛いけど義理はただのよその子だから複雑だろうね

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/05(木) 21:02:19 

    >>1
    張り合うのは祖父母や親だよ。
    それを見て聞かされると子供まで意識するようになると思うから気をつけて。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/05(木) 21:03:08 

    義兄の子供ならまだいいかも。義姉や義妹の子供だと義両親の態度の差が歴然よ。まぁ仕方ないけどね。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/05(木) 21:03:57 

    旦那の兄夫婦の第一子長男と、うちの第一子長女が同い年です。性別が違うからか私達夫婦も義兄夫婦も義両親も比べません。
    今は小学3年生だから比べないのかな。高校生とかになって、同じ県内だから進学する高校のレベルで比べられたりするかもな。とは思うけど、もし比べられてもスルーするだろうな。面倒だし。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/05(木) 21:07:10 

    うちの次女と甥っ子が同い年です。
    うちは2人目で甥っ子は1人目だし、性別も学年(うちは早生まれ)も違うから良かったと思ったよ。うちの親が絶対に比べるタイプだから。

    子供同士は普通に仲良しだし、性別も違うのもあってか、特に比べる事はないですよ。比較しようとも思わないし。

    ただ、子供達を比べる事はないんだけど、子育ての仕方で「うちではこうしてるけどなぁ」と比べて気になってしまう時はあります。余計なお世話なんだろうけど、兄は叱り過ぎな上、子供の話を聞かないから甥っ子が可哀想だなって思ってる。絶対に言えないけど。

    +0

    -3

  • 53. 匿名 2019/09/05(木) 21:07:28 

    我が子と甥や姪を比べて落ち込んでる人たち、相手から見たら逆だったりするよ
    お互いに無いものを持ってるからね

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2019/09/05(木) 21:20:06 

    うちも義理の甥姪の話だけど、うちは女児一人だから男の子兄弟ははやっぱり遊び方が違うな〜やんちゃだな〜とか
    よく食べるな〜うちの子ももっと食べてくれたらな〜とかその程度だな比べても。そんな頻繁に会わないし。
    義母に比べられても、実の娘の子はそりゃかわいいだろうし、たまに遊びに行く程度だから気にしない

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/05(木) 21:24:34 

    同性で歳が近いと自分も気になる...うちの子が一番!って内心強く思えず焦ったり落ち込んだり、そう考えることへの罪悪感もすごい
    帰省したくない

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/05(木) 21:25:31 

    >>29
    それキツイ。

    なんで向こうの方が上なんだろ?
    危ないところで手つないで偉いじゃん。
    1人で行きたがる子多いよ。

    逆で向こうの子が手つないでたら
    「そそっかしいなー!⚪️⚪️は、ちゃんと手つないで乗っとるぞ!」になるんだから、こりゃ不思議。

    相手にせず、少しずつ距離とってよし!

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2019/09/05(木) 21:31:17 

    可愛いのは自分の子に決まってるてしょ!
    義兄弟姉妹の子のことは実兄弟姉妹と義兄弟姉妹の仲にもよる。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/05(木) 21:32:04 

    うちの子は食に興味がない。
    みんなが食べてても、ふーんって感じ。
    自分から進んで食べる物は決まってて
    それ以外なら食べない選択もするくらい興味ない。

    もう4歳だし腹立たしいく、この4年間やってきてる。離乳食なんて1くちも食べずだった。
    幼稚園ではちゃんと出されたものは全部食べるから、こりゃ不思議。

    旦那の兄弟の子達は、進んでバクバク食べるから一緒に食事するのがいや。
    比べる発言されるから余計に辛いし、しんどい。

    「うちの子食べなくてー^_^!」って最近はもう開き直ったほうが疲れないんじゃないかと思ってる。
    もう私も認めなきゃ、、

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/05(木) 21:36:36 

    姑に比べられたよ
    甥っ子は早く話し始めたのに教育がなってないんじゃないの?
    少食なのはいろんなもの食べさせてないからじゃないの?甥っ子はたくさん食べるのに
    いろいろ比べられますよ

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/05(木) 21:37:27 

    『比べない』って難しいよね…。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/05(木) 21:46:27 

    私の子は発達障害なので、嫌でも違いが目に見えるし、実母にも比べられる発言をされました。
    小さい時が特に酷かったですね。
    「ちゃんと躾しなさい」
    「○○が甘やかすから」
    「まだしゃべれないの?」って。
    小さい頃は障害と個性の判断が難しいから、躾が出来てない子って思われてたんですね。

    今は小学校だけど、実母も、そもそも土台が違うんだって事が分かったみたいで、何にも言われなくなりました。
    親戚も障害を分かていながら誰も触れてきません。
    背が大きくなったね~くらい。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/05(木) 21:47:04 

    旦那の父の弟が比べる

    年始の親戚の集まりで「○○ちゃんは女の子なのに~」「■■は男のくせに~」って、私もこの時妊娠してたし、義姉も3ヶ月違いで妊娠してた。今年の集まりが超憂鬱

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/05(木) 21:48:45 

    >>61
    ちなみに同学年、同性、お互いに初めての子です。
    姉の子は大人しくていい子だから余計ね。
    今は自分が苦しくない程度にしか交流していません。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/05(木) 21:49:38 

    >>9
    そりゃ可愛いのは別に困らないから相談しないでしょ。
    困るが多くて当たり前。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/05(木) 21:54:37 

    義姉の子供(男の子)と2ヶ月違いで産まれた娘

    義実家で並べて可愛い可愛い言ってたら
    姑「○○ちゃんは肌が黒いね~、あぁ小さいのに日焼けして」って言われた(笑)

    義実家近くても義姉が産んだ孫の世話で大変だろうなっておもって、1人であちこち行ってるからねーーーーーーーーー。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/05(木) 21:57:45 

    うちの子と旦那の妹の子が同い年で同性です。義母からしたら嫁の子供より娘の子供の方がかわいいのは当然ですよね。関わりあう親密度がまず違う。そりゃ比べられることなんて日時茶飯事だし私は気にしない。わがままでずる賢くて人の気持ちを全く考えない甥っ子見ていると「一体どういう育て方したらああなるのだろう。あの子が私の子供じゃなくて良かった」と内心思ってる。実兄の子供は素直にかわいいと思えるのに義妹の子供だけはかわいいだなんて思ったことない。だから別に比べられても何とも思わないよ。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/05(木) 21:59:58 

    自分の兄妹の子ども達とうちの子みんな歳が近いんだけど、神様のいたずらか凡人の家族の中で1人だけ圧倒的顔面レベルの子がいて正直羨ましい。モデル級。
    他の兄弟も子どもの前では言わないけど同じ気持ちらしい。
    両親が比べてこないのが幸い。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/05(木) 22:00:13 

    子供2人いて2人とも姪・甥と同い年だけど正直比べてしまう!でも心の中だけで、言葉や態度には出さないようにはしてる。
    まだ幼児だからいいけど、中学、高校とかになってきたら学力とか部活とかで比べることが多くなりそうだな〜。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/05(木) 22:02:57 

    こっちが悪いみたいに比べるけどさ、義妹の子供はおもちゃのブロックを顔に投げてきて当たっても「ごめんなさい」って言えない事に関しては「まだ幼いから~」で済ますんだね

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/05(木) 22:06:00 

    これっぽっちも可愛くない。
    そもそもその甥や姪の親である兄弟のことが嫌いだしその配偶者に至っては旧姓さえ忘れるレベルで他人だと思ってる。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/05(木) 22:07:58 

    >>15
    超同意!義妹の子供嫌いですわ
    こういう人多いと思うよ
    友達も同じこと言ってた

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/05(木) 22:10:45 

    甥と姪達と私の子供は年齢がかなり離れてるけどプレッシャーになってる。
    兄の中学生の子供達は学年でトップの成績になったみたいだし、姉の子供はまだ小さいけど姉と義兄が高学歴で小さいながらもかなり頭が良さそうな片鱗をうかがわせるし…。
    うちの子は未就学児だけどプレッシャーが凄い。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/05(木) 22:11:21 

    義理の妹夫婦は頭が良いから
    きっと息子と同い年の甥っ子も優秀に育つんだろうな… とは思う。
    義理の両親は今のところ分け隔てなく接してくれてる。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/05(木) 22:12:37 

    まさに自分の実甥だけど躾されてないから野生の猿みたいで嫌い。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/05(木) 22:14:00 

    息子と2歳年下の姪っ子がいるけど、女の子だし比較してもなぁと思って比べた事無いけど、自分は母に従兄弟(超優秀)と比べられて、何かにつけて「従兄弟君はずっと頭が良かったからトップの高校行って~」と言われて辛かったよ、バカでごめんねって思ってたよ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/05(木) 22:15:52 

    お義姉さん×2の所の子供達とうちの子、それぞれみんな年齢被ってる。しかも旦那は教師家系と空自。高校大学就職先と、嫌でも比べられるだろうなと憂鬱

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/05(木) 22:16:26 

    妹の子ども達は可愛い。
    それぞれ良いところがあるし、お互い「足して2で割れば文句なしだよね~」とか言い合えて。
    母も「それぞれ良いところがあるよね」と同じように可愛がってくれます。
    うちは義理兄夫婦は子どもは無しと決めているようなので比べられないからそこは安心。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/05(木) 22:17:55 

    >>15
    分かる
    うちは義姉だけど、全く愛情持てない
    仲良い友達の子の方がよっぽと可愛い

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/05(木) 22:20:20 

    旦那に予め心豊かに育てたいからあっちと比べたりしないでねって言ってもらえば?
    それぞれが違うから可愛いんじゃない。
    それか、佐々木正美さんの本を渡すとか。
    この人の本読んだら人と比べるとか自分が小さくて恥ずかしくて、やってられないよ!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/05(木) 22:21:55 

    次女が4月に産まれたんだけど11月に弟夫婦に3人目として女の子誕生予定。
    同市内だし同性だし本当に嫌だ。
    嫌だとか言ってはいけないんだけど義妹はうちの上の子は手がかからないから子育て楽でした~義姉さんの長女は大変ですね~とか言ってくるタイプだから心底嫌だ。
    年齢違う上の子の事も色々言ってくるから同級生となるともっとだと思う。
    気が重いよ。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/05(木) 22:28:41 

    旦那の妹の子がうちの子の一つ上なんだけど、今年の春に東大合格した
    うちは来年…
    東大なんて絶対無理
    旦那は妹に負けるの悔しいみたいだし、でも流石に東大目指せとかいう時間もないし、複雑です
    もうちょっと年離れてたら良かったよ

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/05(木) 22:41:36 

    >>80
    こういうこと言う人って
    なんなんだろうねー。

    言った後恥ずかしくないのかな?高飛車ぽくて言えないけどね、普通。

    うちの子は、こうでよかったー!なんて、言えない言えない。謙遜とかそんなんじゃなくて人に対して言えないわ、私。
    でも、こういう人って自分はさて置きタイプだから相手に求める期待値でかいから関わると本当にやっかい。

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2019/09/05(木) 23:07:35 

    私は考えてもなかったのですが、義妹が妊娠したときに「同い年の子供は嫌だから~」と言われ、とっさに「切磋琢磨して仲良くなれるよ~」と返しました。後から何だか嫌な言い方だなあと少し気になり。。実際に妊娠したときにも、おめでとうより先にまた同じことを言われ、なんとも言えない気持ちになりました。私の心が狭かったのですかね。。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/05(木) 23:23:15 

    さんざん比べてくる義家族にキレて、そーゆーのウザいんでやめて下さい。って言った。旦那が言わないから私が言った。よくある世間話じゃんって旦那にはいつも言われてたけど、しつこいねん。これから先も血の繋がりがあるんだからずっと比べられるのは嫌で。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/05(木) 23:36:07 

    >>53
    相手の子のが明らかに優秀だったら相手はこちらを羨ましいとは思わないと思う
    特に中学生以降の成績や進学など

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/05(木) 23:40:43 

    そうか...

    やっぱりそうゆうものか。

    毒親、毒祖父母だから苦労したし、従姉妹も最低最悪だったし、叔父叔母もクズだった。

    けど、幸い同い年の従姉妹はいない。
    一個違いもいない。

    本当に良かった。

    主のトピで気が付いた。ありがとう。

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2019/09/05(木) 23:44:37 

    義姪なんて他人の子同然で可愛くもなけりゃ情もない。住んでる場所や育ちも違うし相入れるものが何一つなく。こちらは東京在住で来年お受験と忙しい。あちらがなぜか比較してくる。更にお受験批判までしてきた(小さいうちは外遊びが一番なのに可哀想みたいな地方の人ならではのご意見でもうね…まあ、そちらはそれで良いんじゃないですか?しか言いようがない)なんの勉強にもならないわ、会うメリットもないわ、会ったらこっちの教育方針にケチつけるわで、本当、義理とはいえ付き合う理由がないんだよね…なのに写真見せろだの会いたいだの言ってくる

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2019/09/06(金) 00:28:43 

    うちの子がダントツでかわいいと思っています。

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2019/09/06(金) 02:48:58 

    やっぱりお義母さんは身近にいる実の娘の子供の方が可愛いだろうなと思ってる。

    あからさまには贔屓しない人だけどね。
    見ていて分かるよ

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/06(金) 04:16:59 

    赤ちゃんの頃から義母が初孫(正確には初孫を生んだ嫁)と比べてくる。
    「初孫ちゃんの時は母乳こうしてて~」「初孫ちゃんの時は離乳食は~」など。初孫によりアップデードされた知識が現代の育児の基本型!と思ったのか、嬉々として披露してくる。
    義母も悪気ないし、今となっちゃどーでもいいんだけど、産後は無駄に傷付くからウザかったw

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/06(金) 08:19:23 

    実母は比べてるだろうなぁ。
    私の娘と甥は年が離れてるから比べようが無いんだけど。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/06(金) 12:00:06 

    実母が比較しないと喋れないタイプの人です。

    うちの息子今3ヶ月
    弟の奥さん今妊娠中で、年度内に生まれる予定

    同じ性別だったら、一緒に遊べていいかもと思う反面、なにかにつけ比較されるだろうな…
    うちがピエロに徹する感じになるだろうな(月齢上なのに威張ってたら感じ悪いし、基本的に私を下げて弟一家を褒める母なので)、でもそれじゃうちの子が気の毒…
    と一人で悶々としています

    人のおうちのことなので本当に余計なお世話なんだけど、違う性別だったらホッとしてしまいそうごめんなさい

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/06(金) 12:29:16 

    私もそうなる予定ですが、逆に義父母が旦那の兄弟側の子供に懐いてくれた方が楽かなと思ってました!私は自分の両親に可愛がってもらえればそれで良いやと思ってたので!笑

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/06(金) 13:20:43 

    仮に比べる人が身近にいたとしても大丈夫。子供の人生だって何があるかわからないんだから、小さい頃の性格や発育の差で将来まで決まるなんてことないんだよ。だから他人なんて気にせずに、我が子と過ごす日々を大事にするのが一番。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/06(金) 17:14:19 

    夫側にも自分側にも一人ずつ姪っ子がいる。ただどちらも一人っ子。
    うちは二人子供がいるけど、姪っ子たちとは年齢が5~6歳差で比べるって感覚がない。
    義実家や実家は姪っ子とうちの子を比べてるかもしれないけど、義実家とも実家とも離れているしあまり関わりたくないから滅多に会わない。祖父母がどう思っているかとかどうでもいい。

    自分が親から兄弟差別受けて育ったし、祖父母も孫差別すごかったから、自分たちの子は自分たちで同じように愛情もお金もかけて育てるだけだよ。

    孫差別とか考えるのも張り合うの好きじゃないわ。精神衛生上よくないと思う。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/06(金) 18:43:37 

    甥っ子姪っ子が可愛くていい子ばっかりで、義姉も主婦力高い人だから
    見習って頑張ろうとは思う。
    比べてネガティブな気持ちにはならないかな

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/06(金) 19:32:23 

    別に比べないかなー。
    姪甥の中でうちの子と同い年の子は性別が違うし、同性の子は年齢が違うし、比べても仕方ないかーって感じ。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/06(金) 19:54:00 

    甥っ子が(旦那の妹の子供)めちゃくちゃいい子だから、うちの息子もそんな感じに育ってほしいなと思います。
    うちの息子が大きくなって、出来があまりに違い過ぎると嫉妬するかもしれないけど。

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2019/09/06(金) 19:57:25 

    憎たらしい甥、姪なら嫌だけど
    みんな良い子だから比べるよりは良いところを見習いたい
    義姉達も性格がよく付き合いやすいので、子供同士の競争心を出したら上手くいかなくなりそうなので、比べないようにしこちらが控えめにしている

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/09(月) 05:07:21 

    比べると言うか懐かしんじゃうな~。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード