ガールズちゃんねる

北海道胆振東部地震近況報告場 9月12日

3884コメント2018/10/12(金) 09:19

  • 3501. 匿名 2018/09/29(土) 18:29:01 

    震度3だって!

    +14

    -0

  • 3502. 匿名 2018/09/29(土) 18:29:24 

    揺れたね
    ここ数日の中では大きい方だったね

    +27

    -0

  • 3503. 匿名 2018/09/29(土) 18:29:50 

    ミシミシって言ったけどあまり揺れなかった、すすきの

    +8

    -0

  • 3504. 匿名 2018/09/29(土) 18:30:19 

    18時26分頃、震度3、石狩南部、胆振中東部!深さ30K、M4,2
    いつになったら安心できるの?

    +13

    -1

  • 3505. 匿名 2018/09/29(土) 18:30:33 

    揺れたらここに集結するから安心する!

    +38

    -1

  • 3506. 匿名 2018/09/29(土) 18:31:06 

    あれで、1なんだT_T

    +5

    -1

  • 3507. 匿名 2018/09/29(土) 18:31:13 

    >>3504
    3〜4年は注意みたいよ〜
    未だに熊本も揺れるしね…

    +12

    -0

  • 3508. 匿名 2018/09/29(土) 18:32:06 

    >>3503
    やっぱ中央区地盤強いんだね!

    +14

    -1

  • 3509. 匿名 2018/09/29(土) 18:33:11 

    前みたいに動悸とか無くなったけど気分は憂鬱に、なっちゃうね。

    +14

    -0

  • 3510. 匿名 2018/09/29(土) 18:33:14 

    北区震度1って出てるけど、けっこう揺れたよ!
    3くらいかと思った。
    私が神経質なのかな

    +8

    -3

  • 3511. 匿名 2018/09/29(土) 18:33:47 

    千歳、厚真、むかわ町、震度3・・・・札幌市手稲区、中央区、震度1って・・・・

    +7

    -0

  • 3512. 匿名 2018/09/29(土) 18:34:29 

    布団でゴロゴロしてたらいきなりドンって自分が跳ね上がったよ(´Д` )

    +11

    -0

  • 3513. 匿名 2018/09/29(土) 18:35:11 

    豊平は〜?

    +4

    -0

  • 3514. 匿名 2018/09/29(土) 18:37:13 

    東区です!マンション7階です。
    めっちゃビビるT_T
    猫がすぐ反応します。
    余震の度にここに来てしまいます。

    +26

    -0

  • 3515. 匿名 2018/09/29(土) 18:37:56 

    何か遠くでドンって音したと思ったらグラグラ揺れた。やっぱまだ遊びに行っても楽しめる気がしない。もはや神経質になり過ぎて震度1だと思えないくらい。しかも長かったから大きくなったらって思うから布団かぶった。

    +4

    -1

  • 3516. 匿名 2018/09/29(土) 18:39:13 

    歯磨きしてくる!

    +6

    -1

  • 3517. 匿名 2018/09/29(土) 18:40:31 

    私は余震怖いけど逆に気を紛らわせる為に遊び歩いてるよ

    +6

    -1

  • 3518. 匿名 2018/09/29(土) 18:41:56 

    お金持ちになってタワマンに住める様に例えなったとしても3階くらいの下の方にしか住まない。
    まずタワマンには住めないけど

    +15

    -1

  • 3519. 匿名 2018/09/29(土) 18:42:14 

    揺れの大きさの問題じゃなくて揺れると、あの日の地震を思い出して大きく揺れるんじゃ!?って緊張するよ

    +28

    -0

  • 3520. 匿名 2018/09/29(土) 18:42:53 

    このトピも来月の12日で書き込めなくなっちゃうから、その前に北海道トピ立てなきゃですね。
    よく道民語ろうみたいなトピに地震の時だけお邪魔しても安心できるかもですね。

    +21

    -3

  • 3521. 匿名 2018/09/29(土) 18:42:59 

    二日間くらい体に揺れ感じなかったから又酔った。

    +6

    -0

  • 3522. 匿名 2018/09/29(土) 18:45:04 

    被災者ってどの程度の被害を受けた人の事を言うんだろう?

    +6

    -0

  • 3523. 匿名 2018/09/29(土) 18:46:35 

    また台風か…
    これ以上震源地を刺激しないでおくれ…

    +16

    -1

  • 3524. 匿名 2018/09/29(土) 18:48:18 

    トピはまだまだ必要だと思う。こうして話せる人がいるだけでも気分的に違う。

    今回の地震だけでなく大阪北部地震や熊本地震の体験者の人達の話も聞きたい。

    +13

    -2

  • 3525. 匿名 2018/09/29(土) 18:48:20 

    西区です
    料理ちゅうで気がつかなかったけど、子供がママ揺れてるー!って言ってたから見に来たらやっぱり揺れてましたか

    +5

    -0

  • 3526. 匿名 2018/09/29(土) 18:49:01 

    台湾の人は台風で停電とか慣れてるらしいけど沖縄もそうなのかな

    +4

    -0

  • 3527. 匿名 2018/09/29(土) 19:42:34 

    >>3524
    地震が怖いトピ立ちましたよ

    +7

    -1

  • 3528. 匿名 2018/09/29(土) 20:38:38 

    北海道にお住まいのかた台風に備えていますか?

    +10

    -3

  • 3529. 匿名 2018/09/29(土) 20:46:24 

    >>3528
    出来る事だけですがしました。
    元々外に物出して無いのでゴミ箱だけ車庫に閉まって、停電、断水にお風呂にお水とペットボトルに水入れて凍らせて。一応明日飲み水貯めます。

    +3

    -0

  • 3530. 匿名 2018/09/29(土) 21:01:56 

    北海道の地震トピ次どこ行ったらいいんだろ。
    しばらくはここでいいのかな?
    こういう、場所ないと不安(´•̥ω•̥`)

    +9

    -2

  • 3531. 匿名 2018/09/29(土) 21:05:04 

    豊平区です。
    あれで震度1だそうです。ドドドってきたから大きい車が通ったのかな?って思ったら地震だった

    +7

    -0

  • 3532. 匿名 2018/09/30(日) 01:02:37 

    >>3492
    泊原発に頼って緊急停止してたら、今ごろどうなっていたかなあ?

    +1

    -0

  • 3533. 匿名 2018/09/30(日) 02:27:59 

    28日に起きたインドネシアの地震、かなり被害すごかったよ。インドネシア 地震 ってググれば出てくるけど、ニュースであんまり取り上げられてないよね?津波もあったから、死者384人負傷者540人犠牲者はさらに拡大するみたい。
    なんだか他人事には思えない。胸が痛い。ご冥福をお祈りします。

    +22

    -0

  • 3534. 匿名 2018/09/30(日) 07:23:52 

    >>3532
    震度2じゃ緊急停止しないよ

    +5

    -1

  • 3535. 匿名 2018/09/30(日) 13:43:16 

    厚真付近台風大丈夫かな?

    +2

    -0

  • 3536. 匿名 2018/09/30(日) 16:05:35 

    >>3492
    止まったと思う
    原発は外部電力がないと制御が出来なくなる
    ブラックアウト起こす環境では
    原発専用の発電所が必要になる

    +2

    -0

  • 3537. 匿名 2018/09/30(日) 16:32:13 

    >>3534
    少しは勉強したまえ。
    外部要因でも原発は止まるよ、他の発電方式より簡単に止める。暴走したら誰にも止められない、ほんとのところどうなるか実験も出来ないから。
    そして再稼働も点検箇所が多いので火力ほど簡単に再稼働できない。
    平常時の発電量と見かけのランニングコストしか考えない人はすぐに原発、原発いうけど、今回みたいな管理能力しかない電力会社が原発を安全に運用できるかは誰も保障できないよ。

    +9

    -3

  • 3538. 匿名 2018/09/30(日) 17:55:07 

    揺れた!

    +17

    -0

  • 3539. 匿名 2018/09/30(日) 17:55:27 

    怖い(><)大きい!

    +18

    -0

  • 3540. 匿名 2018/09/30(日) 17:56:13 

    地震来たら真っ先にここ開いてる

    +27

    -0

  • 3541. 匿名 2018/09/30(日) 17:56:17 

    でかい、揺れた

    +18

    -0

  • 3542. 匿名 2018/09/30(日) 17:56:49 

    でがいし長いT^T
    又酔った。まだクラクラしてる。

    +17

    -0

  • 3543. 匿名 2018/09/30(日) 17:57:53 

    ブルブルブルって小刻みに揺れてから大きい揺れくるのめっちゃ怖い。。

    +23

    -0

  • 3544. 匿名 2018/09/30(日) 17:58:08 

    また揺れましたね。
    時間長めだった。

    +19

    -0

  • 3545. 匿名 2018/09/30(日) 17:58:32 

    大きい地震来るのが怖い。
    徐々に小さい揺れがくるのが怖い

    +16

    -0

  • 3546. 匿名 2018/09/30(日) 17:58:44 

    最大震度4みたいですね

    +20

    -0

  • 3547. 匿名 2018/09/30(日) 18:00:24 

    白石区です。
    最近震度が大きくてびっくりする…

    +17

    -0

  • 3548. 匿名 2018/09/30(日) 18:00:26 

    最初カタカタ揺れたからダンプでも通ったかと思ったらその後大きく揺れた
    また夕食時、、イヤですね
    生理中だし今日らただでさえお腹の調子も悪いのに
    早くご飯食べちゃおう

    +14

    -0

  • 3549. 匿名 2018/09/30(日) 18:00:32 

    怖かった!!!
    心臓がバクバクしてる…

    +16

    -0

  • 3550. 匿名 2018/09/30(日) 18:01:57 

    札幌市東区
    揺れている時間長かった
    そしてまた地震酔い復活
    まだ揺れている感覚がある
    本当に怖い

    +17

    -1

  • 3551. 匿名 2018/09/30(日) 18:02:16 

    台風地震地震地震地震台風
    もうやだー

    +26

    -0

  • 3552. 匿名 2018/09/30(日) 18:03:12 

    歯を磨いててかなり揺れたからびっくりした
    もうやめて欲しい
    落ち着きたいよ

    +17

    -0

  • 3553. 匿名 2018/09/30(日) 18:03:51 

    台風と地震がセットになってる気がしてならない

    +43

    -0

  • 3554. 匿名 2018/09/30(日) 18:04:06 

    こわすぎー!!!もうやめて!!!

    +13

    -0

  • 3555. 匿名 2018/09/30(日) 18:04:41 

    ご飯中だった。めっちゃ早食いして終わらせた。( ; ; )もう本当嫌だ。久々にまだドキドキしてる。

    +14

    -0

  • 3556. 匿名 2018/09/30(日) 18:06:00 

    怖かったー。

    昨日も今日も結構揺れた様に思えた。

    +14

    -0

  • 3557. 匿名 2018/09/30(日) 18:07:29 

    北広結構長く大きく揺れたけど震度3!
    4はあったと思うんだけどなー。怖かった。

    +11

    -0

  • 3558. 匿名 2018/09/30(日) 18:09:41 

    怖い揺れかただった
    もう嫌だ

    +9

    -0

  • 3559. 匿名 2018/09/30(日) 18:10:47 

    最初のガタガタガタ!ってほんとトラックが通った後みたいだった。
    その後に大きくグラグラっと揺れて6日の揺れ方に似てた。

    +24

    -0

  • 3560. 匿名 2018/09/30(日) 18:10:51 

    明日から北海道台風で暴風雨予報なのに
    また地震来たらヤバいよ・・

    +13

    -0

  • 3561. 匿名 2018/09/30(日) 18:10:58 

    東区も4な体感。家やマンションによるんだろうけど。大きいの来るよ来るよって感じの小刻み揺れも全部怖い。

    +20

    -0

  • 3562. 匿名 2018/09/30(日) 18:12:28 

    てか、もう3週間も経つのにまだ地震活動が活発ってどんだけ元気な断層なんだよ。。

    +26

    -1

  • 3563. 匿名 2018/09/30(日) 18:13:08 

    >>3561
    東区4だよ。

    +13

    -0

  • 3564. 匿名 2018/09/30(日) 18:13:27 

    こわい揺れ方だった、ってよく言うけど怖くない揺れ方とかあるの?

    +6

    -5

  • 3565. 匿名 2018/09/30(日) 18:13:30 

    夜行性だからお風呂はいつも夜中に入るんだけど、マンションの高層の方に住んでるから停電したら断水もする
    揺れが来た直後は「お風呂入っておいた方いいんだろうか?」思うー

    +7

    -1

  • 3566. 匿名 2018/09/30(日) 18:13:41 

    揚げ物してたからびっくりしたー

    +9

    -0

  • 3567. 匿名 2018/09/30(日) 18:18:03 

    地下鉄足止めくらってますーorz

    +13

    -0

  • 3568. 匿名 2018/09/30(日) 18:22:54 

    >>3567
    地下鉄止まってるの!?

    +6

    -0

  • 3569. 匿名 2018/09/30(日) 18:24:28 

    >>3567
    大丈夫ですか?直ぐに動きそうですか?
    私は怖くてバスで行ける所しか行けてないです。

    +6

    -0

  • 3570. 匿名 2018/09/30(日) 18:26:12 

    太るけど凄い大量に夜ご飯食べた
    明日また買いだめしなきゃ
    あの地震の後、今買わなきゃ!今食べなきゃ!
    何分後には一斉に物が無くなってしまうかもという不安にかられるようになった

    +10

    -10

  • 3571. 匿名 2018/09/30(日) 18:27:15 

    >>3565
    入れる状況で悩むぐらいなら入ったら?
    仕事で夜遅いなら仕方ないとは思うけど、地震関係なく
    入れるならなるべく早い時間帯に入るのがマナーじゃないかなぁ...

    +9

    -7

  • 3572. 匿名 2018/09/30(日) 18:29:16 

    >>3567
    てか地下鉄圏ならバスもあるよね?

    +2

    -8

  • 3573. 匿名 2018/09/30(日) 18:30:53 

    電気が微妙に暗くなったり明るくなったりしてる気がする
    また停電とかしないよね?

    +3

    -4

  • 3574. 匿名 2018/09/30(日) 18:32:16 

    >>3570
    食べ過ぎて太るのは勝手だけど、買い占めするのはやめてよ

    +9

    -5

  • 3575. 匿名 2018/09/30(日) 18:34:37 

    >>3564
    全部怖いけど、本震と似てる揺れ方だとより怖いのよ

    +18

    -1

  • 3576. 匿名 2018/09/30(日) 18:35:13 

    >>3574
    しねぇよ

    +4

    -14

  • 3577. 匿名 2018/09/30(日) 18:35:32 

    >>3570
    今食べなきゃがよくわからない
    すぐ大量に食べるなら結局備えになってないよね?

    +19

    -3

  • 3578. 匿名 2018/09/30(日) 18:35:53 

    昨日も夕方だよね。テレビのカメラが動くだけで揺れてるんじゃないかってビクッとする。
    台風の映像見たりしても気分が落ちる。

    +8

    -0

  • 3579. 匿名 2018/09/30(日) 18:36:40 

    台風と地震の関連性は証明されていないんですよね?札幌に限っていうと、台風の進路も少しそれていきそうだし、もう何もないと思いたい!!!

    +22

    -1

  • 3580. 匿名 2018/09/30(日) 18:36:52 

    >>3577
    理屈っぽいな

    +3

    -9

  • 3581. 匿名 2018/09/30(日) 18:38:04 

    >>3580
    どした?デブ

    +5

    -9

  • 3582. 匿名 2018/09/30(日) 18:38:16 

    >>3567です!
    安全確認のためしばらく止まってましたが、再開して今は普通に走ってます!

    +14

    -0

  • 3583. 匿名 2018/09/30(日) 18:40:07 

    >>3581
    158cmで44kgしかありません
    食べても太らない体質なので
    私の太るは皆さんのデブとは違います笑

    +3

    -16

  • 3584. 匿名 2018/09/30(日) 18:44:31 

    誰もそんな事聞いてないよ笑

    +16

    -2

  • 3585. 匿名 2018/09/30(日) 18:45:24 

    >>3574
    買い占めって言い方したら嫌な感じだけど、買い溜めは別に仕方なくない?台風も来るし。今日もあちこちのスーパーめちゃくちゃ混んでたよ。
    すぐ消費する人は意味不だけど、台風も来るし、この前の混雑にならないためにも買い溜めは普通だと思う。

    +19

    -1

  • 3586. 匿名 2018/09/30(日) 18:48:09 

    雨は酷くならないのかな?
    暴風で電線切れて停電位はありえそうだよね

    +4

    -0

  • 3587. 匿名 2018/09/30(日) 18:50:45 

    家窓が無駄にデカくて多いから音もして余計に怖い。地震後バキって音よく鳴るし。

    +10

    -0

  • 3588. 匿名 2018/09/30(日) 18:53:51 

    震度 4くらいに感じたけど敏感になってるからかな。
    長かったからかな。

    +6

    -0

  • 3589. 匿名 2018/09/30(日) 19:03:35 

    スーパー混んでましたよね!
    前回の教訓で明日の台風前に皆必死に備えてる感じでした。すぐ品薄になりそうな物は未だ数量限定だったりしますし、そうそう買い占めは出来ないと思いますよ。
    それより買い物行ってますか?行ってたらわかると思うけどな〜

    +6

    -3

  • 3590. 匿名 2018/09/30(日) 19:06:24 

    台風や地震に関係なく週末に買いだめするのが普通の家庭もあるし、これから冬に向けての備えの買い物もありますよね
    自転車で買い物行けなくなる人もいるし。
    うちは以前から牛乳5本とか買うのが普通のことでしたが、地震以降は
    「これも買いだめに見られちゃうのかなあ」
    と気になるようになりました。

    いざというときのために、ツナ缶とか、日持ちのする食べ物は買っておいた方がいいと思います。

    +13

    -0

  • 3591. 匿名 2018/09/30(日) 19:25:42 

    震度4が来たから余震もまた増えてるね…

    +14

    -1

  • 3592. 匿名 2018/09/30(日) 19:50:03 

    今日はこの一時間半くらいに4回もあった。
    昨日より多いよ。3年くらい続くならせめて震度が1のを一日に2回とかにして下さい。

    +19

    -0

  • 3593. 匿名 2018/09/30(日) 20:04:43 

    もうさ余震がくるのは良いよ。ただ、大きいのは来ないって安心できるのはいつなんだ?!
    安心できれば多少揺れても我慢できるのに
    誰も分からないから怖いんだよね…

    +18

    -0

  • 3594. 匿名 2018/09/30(日) 20:12:41 

    >>3577
    ウケタ!

    +1

    -3

  • 3595. 匿名 2018/09/30(日) 20:18:54 

    >>3592
    すごく賛成。
    丸一日無くて次に来るのが震度4とか嫌だ。

    +8

    -0

  • 3596. 匿名 2018/09/30(日) 20:29:25 

    福島だけど、7年たった今も震度3や4は日常茶飯事
    北海道は速報出てませんか?

    +12

    -0

  • 3597. 匿名 2018/09/30(日) 20:35:32 

    >>3596
    出ますよ!
    7年経ってもあるんですね( ; ; )
    正直言ってテレビの情報しか無く復興具合がちゃんと分からない部分があります。

    +12

    -0

  • 3598. 匿名 2018/09/30(日) 20:56:35 

    >>3537
    反原発出た

    +1

    -4

  • 3599. 匿名 2018/09/30(日) 21:37:14 

    今日の地震、Yahooの防災アプリで
    震度3以上で通知くるようにしてたから
    心構えできて少しはよかった。
    でも通知は震度3だったけど、あの揺れ方は
    3じゃない!!って思ってたらやっぱり震度4。

    地域の事件も通知してくれるからおすすめ!

    +5

    -0

  • 3600. 匿名 2018/09/30(日) 21:52:04 

    台風は北海道から逸れそうですね!

    +6

    -3

  • 3601. 匿名 2018/09/30(日) 22:00:56 

    >>3600
    だからさー、それやめようよ。
    今回の震災でも色んな地域の人達が応援してくれてるのにさ。そんな中、台風で大きな被害受けてる地域もあるんだから北海道だけの心配やめようよ。
    心の中でやってほしい。

    +8

    -22

  • 3602. 匿名 2018/09/30(日) 22:09:21 

    >>3600
    厚真の人達は今勧告でて避難してるんだよ?
    気持ちは分からなくは無いけど言葉や書き込みするのはあまり感心しないです。

    +8

    -13

  • 3603. 匿名 2018/09/30(日) 22:46:05 

    安心して寝れますように

    +6

    -0

  • 3604. 匿名 2018/09/30(日) 23:12:14 

    起きた頃は風と雨かな?
    普通日なら気にしないけどゴミ夜中出す人居るからちょっと心配だな。

    +0

    -2

  • 3605. 匿名 2018/09/30(日) 23:19:32 

    >>3602
    避難してるから台風直撃の可能性が下がるほうが安心するのでは?

    +8

    -2

  • 3606. 匿名 2018/09/30(日) 23:31:19 

    >>3601
    そこまでの反応せんでも…

    +19

    -2

  • 3607. 匿名 2018/09/30(日) 23:40:34 

    >>3598
    何か問題なの?
    原発に反対するのは非国民とか言いたいの?

    +7

    -3

  • 3608. 匿名 2018/10/01(月) 00:26:21 

    もう、記憶が台風イコール地震と停電、みたいになって台風も怖い…

    +26

    -0

  • 3609. 匿名 2018/10/01(月) 00:51:22 

    厚真付近は雨の量多い予報なんだよね。
    避難しても不安だよね。
    21号を思い出して今後ちょっと心配しちゃう。
    地震も台風も来ないで!

    +7

    -0

  • 3610. 匿名 2018/10/01(月) 01:24:40 

    >>3606
    この台風で既に数十人って負傷者いるんだよ、行方不明者も
    北海道が逸れたらそれでいいのか?

    +4

    -8

  • 3611. 匿名 2018/10/01(月) 01:51:55 

    今ちょっと揺れました?風は吹いて無いですよね?

    +2

    -0

  • 3612. 匿名 2018/10/01(月) 01:53:35 

    >>3610
    一応ここは北海道の地震のトピだからそこまで怒らなくてもいいと思う

    +19

    -3

  • 3613. 匿名 2018/10/01(月) 01:54:58 

    少し揺れました!

    +2

    -0

  • 3614. 匿名 2018/10/01(月) 01:58:13 

    震度1

    +3

    -0

  • 3615. 匿名 2018/10/01(月) 01:59:08 

    雨こわい…

    +3

    -0

  • 3616. 匿名 2018/10/01(月) 02:02:04 

    >>3611
    どこですか?
    豊平だけど気づかなかった

    +4

    -0

  • 3617. 匿名 2018/10/01(月) 02:05:48 

    おーい

    +4

    -0

  • 3618. 匿名 2018/10/01(月) 02:11:05 

    >>3616
    清田です!トラック通った感じだけど通って無かったから揺れたかな?って思って!厚真で震度1でした!

    +2

    -0

  • 3619. 匿名 2018/10/01(月) 02:17:57 

    清田かぁ
    ありがとうございます( ˙-˙ )
    台風トピ見たら凄く怖くなった( ̄◇ ̄;)

    +4

    -1

  • 3620. 匿名 2018/10/01(月) 02:18:38 

    顔洗うの怖いな

    +3

    -2

  • 3621. 匿名 2018/10/01(月) 03:33:44 

    揺れた?

    +1

    -0

  • 3622. 匿名 2018/10/01(月) 03:58:59 

    >>3621
    震度1みたい

    +2

    -0

  • 3623. 匿名 2018/10/01(月) 04:03:46 

    全然気づかなかったわ

    +2

    -2

  • 3624. 匿名 2018/10/01(月) 04:07:39 

    余震ふえてるよね。怖い。

    +6

    -1

  • 3625. 匿名 2018/10/01(月) 04:22:59 

    地味に増えてきた

    +3

    -0

  • 3626. 匿名 2018/10/01(月) 07:18:24 

    直撃は免れたけど風は強そうだから気をつけよう

    +3

    -0

  • 3627. 匿名 2018/10/01(月) 09:19:53 

    余震はまだまだ続くのね( ; ; )
    小さくのにして下さい!

    +3

    -0

  • 3628. 匿名 2018/10/01(月) 11:23:04 

    揺れたー
    直前地鳴り聞こえたわ

    +11

    -2

  • 3629. 匿名 2018/10/01(月) 11:23:14 

    揺れた…怖い

    +19

    -0

  • 3630. 匿名 2018/10/01(月) 11:23:18 

    っだああああ
    でけええ

    +19

    -0

  • 3631. 匿名 2018/10/01(月) 11:23:19 

    また揺れたね

    +12

    -0

  • 3632. 匿名 2018/10/01(月) 11:23:32 

    揺れた!大きい!

    +15

    -0

  • 3633. 匿名 2018/10/01(月) 11:23:54 

    また大きめでしたね(ノ_・、)

    +12

    -0

  • 3634. 匿名 2018/10/01(月) 11:23:56 

    また揺れた!清田は3位?2?本気ですやめて下さい( ; ; )

    +6

    -1

  • 3635. 匿名 2018/10/01(月) 11:24:29 

    自分のとこ震度3だった
    最大震度は4だって

    +11

    -0

  • 3636. 匿名 2018/10/01(月) 11:24:31 

    ちょっと長いよ((((;゚Д゚)))))))

    +16

    -0

  • 3637. 匿名 2018/10/01(月) 11:24:36 

    揺れた!北広

    +8

    -0

  • 3638. 匿名 2018/10/01(月) 11:24:42 

    石狩南部と
    胆振東部
    震度4だって
    一緒に揺れるのか

    +18

    -1

  • 3639. 匿名 2018/10/01(月) 11:24:55 

    北区揺れたー

    +16

    -0

  • 3640. 匿名 2018/10/01(月) 11:25:05 

    また揺れたよ!!1

    +13

    -0

  • 3641. 匿名 2018/10/01(月) 11:25:18 

    また震度4!?

    +14

    -0

  • 3642. 匿名 2018/10/01(月) 11:25:49 

    もう穏やかになって。雨降った後だし恐いよ。

    +11

    -0

  • 3643. 匿名 2018/10/01(月) 11:26:52 

    台風と一緒に地震も去って

    +9

    -0

  • 3644. 匿名 2018/10/01(月) 11:27:10 

    震度4だって、千歳、安平、津波の心配なし

    +7

    -0

  • 3645. 匿名 2018/10/01(月) 11:27:17 

    清田2?3位だと思った。昨日の夕方とおなじ位の揺れなのに。

    +3

    -0

  • 3646. 匿名 2018/10/01(月) 11:27:25 

    最初の、「あ、来るな」って時がすごく怖い。旦那がいない時間だし不安すぎる。

    +18

    -1

  • 3647. 匿名 2018/10/01(月) 11:27:43 

    石狩震度四
    びっくりしました

    +8

    -0

  • 3648. 匿名 2018/10/01(月) 11:28:11 

    地震酔かな。まだユラユラしてる。

    +5

    -0

  • 3649. 匿名 2018/10/01(月) 11:28:32 

    地震くるとガルちゃん見に来る。
    ここ2、3日の余震が大きくなってて怖い…

    +24

    -0

  • 3650. 匿名 2018/10/01(月) 11:28:52 

    歩いてたから気付かなかった、気付いたらパニックになってたと思うから良かった

    +9

    -1

  • 3651. 匿名 2018/10/01(月) 11:29:13 

    札幌白石、結構大きく揺れた(汗)
    一人で事務所作業してるから怖い。

    +19

    -0

  • 3652. 匿名 2018/10/01(月) 11:29:15 

    最近でかい

    +18

    -0

  • 3653. 匿名 2018/10/01(月) 11:29:16 

    揺れの範囲が拡がってる。

    +22

    -0

  • 3654. 匿名 2018/10/01(月) 11:30:19 

    今日お休みで、全ての掃除はさっき終わらせてた
    自分、優秀…(;-;)
    まだだったらもう動けない…

    +8

    -0

  • 3655. 匿名 2018/10/01(月) 11:30:42 

    震度1だったけど、わかった‼︎ 一瞬揺れた

    +2

    -0

  • 3656. 匿名 2018/10/01(月) 11:30:55 

    >>3638
    だね。胆振と石狩セットってことがわかった。

    +12

    -0

  • 3657. 匿名 2018/10/01(月) 11:31:07 

    最近の余震だけど最初の揺れかたが変わってきてる。前はミシミシ音からの余震だったのに今はトラックが通ったようなガタガタ振動からの余震に変わった。なんだか嫌だなあ

    +23

    -1

  • 3658. 匿名 2018/10/01(月) 11:31:58 

    今の地震震度4の地域にいますが、昨日の3のほうが大きかった

    +11

    -2

  • 3659. 匿名 2018/10/01(月) 11:32:06 

    今年はホントに年がら年中どこかしら揺れてる気がする
    酷暑で疲れ切ってるところに大型台風連発だし地球荒ぶりすぎ…

    +9

    -0

  • 3660. 匿名 2018/10/01(月) 11:32:41 

    >>3657
    家は最初からトラック通ったみたいな揺れだった!

    +15

    -0

  • 3661. 匿名 2018/10/01(月) 11:32:58 

    なんかさっきの揺れ、いつもと違った。
    いつもは、ぐらぐらどーん!だとしたら、今のはぐら!どーっっっっん!!!みたいな

    +0

    -5

  • 3662. 匿名 2018/10/01(月) 11:33:28 

    もしかして石狩なんとか断層も活動始まった?

    +0

    -13

  • 3663. 匿名 2018/10/01(月) 11:34:33 

    >>3657
    ウチは厚別よりの白石なんだけどまんまそれ
    ミシミシからガタガタに変わってきた感じ

    +8

    -0

  • 3664. 匿名 2018/10/01(月) 11:36:01 

    スマホの緊急速報の音もyahoo!の防災速報の音も怖いー!
    鳴るたびに心臓がギュってなる
    でも鳴るようにしとかないと意味ないよね

    +6

    -1

  • 3665. 匿名 2018/10/01(月) 11:37:24 

    >>3662
    そういう不確かなことすぐ書き込むのやめてー

    +22

    -1

  • 3666. 匿名 2018/10/01(月) 11:37:37 

    余震ってこんなに続くものだと思わなかった。今まで被災された方々、本当に苦しい思いをしてきたんだね。みんなで乗り越えよう。

    +40

    -0

  • 3667. 匿名 2018/10/01(月) 11:38:50 

    やっぱり次のトピ欲しい………

    +28

    -3

  • 3668. 匿名 2018/10/01(月) 11:42:30 

    何か最近大きめの余震来ると眠くなる。
    本能かなんかかな。

    +3

    -0

  • 3669. 匿名 2018/10/01(月) 11:44:39 

    >>3657
    直下型だからじゃない

    +0

    -0

  • 3670. 匿名 2018/10/01(月) 11:45:36 

    >>3667
    何か情報交換とかじゃなく気持ちの共有なら地震が怖いトピでも良いんじゃない?あれは金曜日位にたったからまだまだ使えるよ!過疎ってるし!

    +10

    -7

  • 3671. 匿名 2018/10/01(月) 11:49:10 

    >>3667
    ここは13日まで使えるんだって。
    もうすでに新しい地震トピ立ってるよ。

    +3

    -4

  • 3672. 匿名 2018/10/01(月) 11:50:05 

    なぜ3週間も経ったのに地震活動が活発なんだよ(怒)

    +14

    -1

  • 3673. 匿名 2018/10/01(月) 11:51:24 

    台風と関係ないと思えなくなってきた。

    +10

    -1

  • 3674. 匿名 2018/10/01(月) 11:54:23 

    >>3672
    もうここまで来たら数年はこんな感じかと思うよ
    東日本も熊本もまだ揺れるし

    +11

    -0

  • 3675. 匿名 2018/10/01(月) 11:56:53 

    またでかいのかないといいね…
    停電の事考えたら胆振より札幌が震源地の方が停電にはならないかも。

    +0

    -18

  • 3676. 匿名 2018/10/01(月) 11:57:18 

    1日に3回から 4回は余震来てるんだよね。大きいのが最近少なかったけど。大きいのはもう勘弁して下さい!

    +7

    -0

  • 3677. 匿名 2018/10/01(月) 11:58:26 

    とりあえず早く家補修しなきゃ!

    +4

    -0

  • 3678. 匿名 2018/10/01(月) 11:59:13 

    >>3665
    札幌より東の方に縦に断層があるってテレビで見たから…ごめんね!

    +2

    -6

  • 3679. 匿名 2018/10/01(月) 11:59:50 

    >>3675
    札幌が停電にならなかったとしても、他の地域で停電になったらそこの人達大変じゃん?
    どこが停電になっても大変だよ

    +19

    -0

  • 3680. 匿名 2018/10/01(月) 12:01:04 

    石狩低地東緑断層帯ね

    +5

    -0

  • 3681. 匿名 2018/10/01(月) 12:01:33 

    >>3679
    札幌市内に発電所ないから

    +5

    -0

  • 3682. 匿名 2018/10/01(月) 12:02:09 

    引っ越したい

    +9

    -2

  • 3683. 匿名 2018/10/01(月) 12:02:18 

    帰ったらあらゆる物を充電してランタンにも電池入れとくわ…

    +4

    -0

  • 3684. 匿名 2018/10/01(月) 12:03:06 

    >>3667
    地震が怖いトピに流れている人は多いと思いますよ。道民の地震報告多いです。
    活用してみては?

    +4

    -2

  • 3685. 匿名 2018/10/01(月) 12:03:22 

    直下型ってびっくりするね
    もう胆振東部はこれから数年は注意だね…

    +3

    -0

  • 3686. 匿名 2018/10/01(月) 12:04:42 

    最近は札幌のほうも震源地と変わらないくらいの揺れがきてるよね

    +14

    -1

  • 3687. 匿名 2018/10/01(月) 12:05:30 

    札幌も震源地と同じ震度で揺れるようになって来た

    +13

    -1

  • 3688. 匿名 2018/10/01(月) 12:07:58 

    もう9/6クラスのは来ないと思えば大丈夫!

    +8

    -0

  • 3689. 匿名 2018/10/01(月) 12:08:48 

    でもさぁ、来ても震度4だよね

    +5

    -7

  • 3690. 匿名 2018/10/01(月) 12:11:25 

    実際は震度2くらいを5くらいの体感として、わー、ぎゃーってなってる人多そう

    +3

    -10

  • 3691. 匿名 2018/10/01(月) 12:11:28 

    3週間も経ったし、もう気持ち的には落ち着いてきた頃に昨日と今日の割と強めの地震…。
    心が落ち着かないね。
    でもこのトピがあってホントありがたい。

    +19

    -0

  • 3692. 匿名 2018/10/01(月) 12:12:17 

    >>3672
    そして3週間後にして余震が大きくなるってね…

    +10

    -1

  • 3693. 匿名 2018/10/01(月) 12:14:19 

    >>3689
    今までそう思っててこないだ震度5強が来たんだよ
    余震じゃない地震が来る可能性だって0じゃないんだから札幌でも気は抜けないよね

    +4

    -3

  • 3694. 匿名 2018/10/01(月) 12:17:07 

    上階の騒音と振動もすごいし、地震もあるし、なにがなんだかもうわけがわからなくなります。
    引っ越したい

    +5

    -0

  • 3695. 匿名 2018/10/01(月) 12:17:09 

    とりあえず日頃からみんなで備えましょう。
    私はペットボトルの水を備えとして置いておく事にした

    +6

    -0

  • 3696. 匿名 2018/10/01(月) 12:18:51 

    汚い話だけど、6日の地震以来強めの余震とかでドキッとするとすぐお腹を下してしまう…今もお腹痛い。
    一応お風呂に水ためてるけど断水が怖い。

    +10

    -1

  • 3697. 匿名 2018/10/01(月) 12:21:45 

    >>3696
    水は何かあったら給水所があるからポリタンクだけ買っておけばいいんじゃない?
    気楽にいこうー病んじゃうよ!
    怖いのはみんな同じだよー

    +15

    -1

  • 3698. 匿名 2018/10/01(月) 12:23:24 

    私は断舎離を頑張ります。
    6日の本震?で大量に食器や置物が壊れてガラス片が散らばりモノは少ないほうが防災に繋がると実感しました。
    いらないセトモノや棚の上の日用品を処分します。

    +9

    -0

  • 3699. 匿名 2018/10/01(月) 12:25:45 

    すごい怖いけど今からお風呂入るわ。

    +5

    -0

  • 3700. 匿名 2018/10/01(月) 12:46:05 

    >>3696
    私も同じ!元々便秘薬必須な人だけどここ3週間飲んで無い!ずっとトイレから出れないとかじゃ無いからあまり気にせずビオフェルミン飲んでる!

    +3

    -0

  • 3701. 匿名 2018/10/01(月) 12:47:00 

    >>3698
    私も断捨離してる!ただ母の物が多くて気が遠くなる((((;゚Д゚)))))))

    +11

    -0

  • 3702. 匿名 2018/10/01(月) 12:57:45 

    私も少しだけど断捨離しました。
    そして、今回ニトリのポイントがあったので、必要だった小ドンブリを買ったのですが、割れない素材のものにしました。
    本も処分していかないと。
    あとは旦那のものがネックですね。

    +8

    -1

  • 3703. 匿名 2018/10/01(月) 13:26:15 

    今日はお腹の調子が悪い。眠いし。生理前だからかな。
    もう地震もコンレイも何も来ないで!

    +7

    -1

  • 3704. 匿名 2018/10/01(月) 13:57:06 

    地震じゃないけど棚から皿が落ちた時に100円ショップの皿だけ割れた

    +3

    -0

  • 3705. 匿名 2018/10/01(月) 13:59:18 

    こういう時に怖がる男よりも呑気にぐーぐー寝てる旦那さんをお持ちの方は羨ましい

    +25

    -1

  • 3706. 匿名 2018/10/01(月) 14:01:46 

    最近買いものしてても服やバッグや靴なんかはデザイン性より機能性を求めてしまう
    通勤のリュックにはカロリーメイトとスリム懐中電灯は忍ばせてありますw

    +13

    -0

  • 3707. 匿名 2018/10/01(月) 14:02:46 

    気のせいかもしれないけど6日の地震が起きてからどうも体の調子が悪い…。めまいや、頭痛がする。
    気のせいか!

    +27

    -1

  • 3708. 匿名 2018/10/01(月) 14:11:10 

    自律神経の乱れかもね

    +17

    -0

  • 3709. 匿名 2018/10/01(月) 14:15:36 

    私は完全に自律神経乱れてる(>人<;)

    +17

    -0

  • 3710. 匿名 2018/10/01(月) 14:20:03 

    さっきからトイレに何回も駆け込んでます。
    腹痛は無いからまだマシかな!

    +5

    -0

  • 3711. 匿名 2018/10/01(月) 14:43:16 

    デリケートになってる人は一人暮らし?
    まさか家族と住んでる人はいないよね?
    贅沢者めーっっ

    +1

    -15

  • 3712. 匿名 2018/10/01(月) 15:18:21 

    札幌で何かドンって聞こえるんだけどこれは自衛隊?カミナリの音とは違う感じなんだけと…

    +9

    -0

  • 3713. 匿名 2018/10/01(月) 16:12:13 

    今回の地震で基礎にヒビ入って地震保険は大半壊扱い…
    まだ修理もしてなくて怖い。
    東区、震源地と変わらない震度だしお金あるなら西区辺りに引っ越したいよ

    +11

    -0

  • 3714. 匿名 2018/10/01(月) 16:32:03 

    もう台風は大丈夫なのかな?私もなぜか頭痛がする…

    +3

    -0

  • 3715. 匿名 2018/10/01(月) 16:42:57 

    また揺れた…

    +1

    -1

  • 3716. 匿名 2018/10/01(月) 16:55:32 

    お風呂入ろうと思ったけど怖くて入れない

    +2

    -1

  • 3717. 匿名 2018/10/01(月) 16:58:34 

    >>3713
    清田区だけど状況似てる。見積もり頼んでるけど混んでるから時間かかるし。焦りが募るばかり。
    私も円山辺りに住みたい。西区の知り合いに話し聞くと清田区ほど揺れないみたい。

    +5

    -0

  • 3718. 匿名 2018/10/01(月) 17:00:03 

    >>3715
    震度1みたいですね。

    +1

    -0

  • 3719. 匿名 2018/10/01(月) 17:00:59 

    >>3715
    清田ですか?
    千歳や清田は震度1でも揺れますね

    +1

    -0

  • 3720. 匿名 2018/10/01(月) 17:34:30 

    さっきも揺れた。今日は多いね(◞‸◟)
    胃痛してきた。

    +3

    -0

  • 3721. 匿名 2018/10/01(月) 17:40:08 

    >>3717
    ウチは東区の陥没付近なので基礎にヒビやら地盤も下がってしまい家にいる事が不安になってます。
    まだ普通に住めるからマシと思いつつも先行き考えると不安しかないです。
    近所の賃貸の方は引っ越し考えてる人が多いみたい。

    +8

    -0

  • 3722. 匿名 2018/10/01(月) 17:51:12 

    私はマンションに住んでいますが、やはり揺れが怖いし、普段から騒音がすごいし、一軒家いいなあ、と思ってしまいます。
    マンション内での住人同士の関わりが薄くて今回の地震でも住人の絆的なエピソードはひとつもありません。
    日本のどこに住んでも心配事はあるでしょうが、なんか「引っ越したい」という漠然とした思いが頭から離れません。

    +18

    -2

  • 3723. 匿名 2018/10/01(月) 18:06:16 

    >>3721
    家も地割れやヒビあります。少し斜めになってるし。祖父母が残してくれた家で愛着あるんですが
    地盤って聞くと中央区か西区に住みたいと思ってしまいますが、家売れないだろうし…
    賃貸の家賃や管理費となると。頭が痛いです。

    +8

    -0

  • 3724. 匿名 2018/10/01(月) 18:36:25 

    ノーベル賞の速報の音に心臓が飛び出た

    +19

    -0

  • 3725. 匿名 2018/10/01(月) 18:44:52 

    >>3724
    激しく同意。笑
    何⁉︎この音!!ってもう敏感になり過ぎてる。

    +6

    -0

  • 3726. 匿名 2018/10/01(月) 18:45:51 

    HTB地震誤報しやがった…

    +12

    -0

  • 3727. 匿名 2018/10/01(月) 18:50:57 

    東区は地価が暴落してると聞きました。

    +6

    -1

  • 3728. 匿名 2018/10/01(月) 19:02:26 

    >>3724
    今日は速報多くない?自民党の人事とかノーベル賞とか。そのたびにビクッ!としちゃうw

    +7

    -0

  • 3729. 匿名 2018/10/01(月) 19:04:37 

    速報多くて心臓持たない!せめて組閣なら音無にして欲しい!

    音なったら、何があった!!!って身構えちゃう!

    +8

    -4

  • 3730. 匿名 2018/10/01(月) 22:31:07 

    >>3722
    私もマンションですが、設備が皆だいたい同じというところに安心感があります。
    今回も、普段は挨拶程度の住人に、給水所に行きながらや階段とかで、トイレどうしてます?とか温水器すぐ出ました?とか、いろいろ聞きました。同じ状況だから参考になるし良かったです。
    といいつつ、私も一軒家だったら…は考えました。

    そうやってお話しした中で、落ち着いたら引っ越す!という方もいましたよ。やはりエレベーターが止まったのがきつかったようです。

    +4

    -0

  • 3731. 匿名 2018/10/01(月) 22:36:43 

    大きめな余震が多くて気が滅入ります。
    もうソファーに横になっても布団に寝ても
    宙に浮いて揺れてるみたいな感じがして
    身体も気持ちも休まらない(´・_・`)

    +10

    -0

  • 3732. 匿名 2018/10/01(月) 23:03:00 

    蓄積疲労と心労なのかな。喋るのも疲れる時がある。家が丈夫ならまだ余震にも耐えられるのかも知れないけど。赤紙だし。

    +5

    -0

  • 3733. 匿名 2018/10/02(火) 00:07:22 

    札幌で雷鳴ってる?

    +5

    -0

  • 3734. 匿名 2018/10/02(火) 00:09:06 

    札幌雷ですか?千歳ですが、外でゴーゴー変な音しませんか?雷なのかな…。気にしすぎなのか、こわいです

    +8

    -1

  • 3735. 匿名 2018/10/02(火) 00:18:50 

    札幌ですが、外から音がして地鳴りかと思って身構えてしまう。
    車の音まで地鳴りに聞こえる...

    +10

    -1

  • 3736. 匿名 2018/10/02(火) 00:40:55 

    西区です。
    急に風が強くなって、ゴーって音とかドン!って音が怖かった。台風ではないんだよね~へんだな

    +5

    -1

  • 3737. 匿名 2018/10/02(火) 00:54:39 

    札幌です。
    風が強いのか窓がガタついています。
    はやく朝になってほしいな。

    +3

    -0

  • 3738. 匿名 2018/10/02(火) 01:45:18 

    雲が薄いところもあるのに稲光がすごいです…
    雷鳴は聞こえません
    前回の地震の前の晩と一緒で怖いです
    @清田区

    +5

    -1

  • 3739. 匿名 2018/10/02(火) 02:01:07 

    東区、傾いてもう住めないマンションがあるって聞いたけど

    +6

    -0

  • 3740. 匿名 2018/10/02(火) 03:07:29 

    皆さん寝れてますか?
    私はまだまだ電気をつけたままじゃないと寝れない

    +6

    -3

  • 3741. 匿名 2018/10/02(火) 03:09:32 

    雨凄い

    +5

    -1

  • 3742. 匿名 2018/10/02(火) 03:30:18 

    雨怖い…
    地震の前の日の恐怖が蘇る

    +7

    -0

  • 3743. 匿名 2018/10/02(火) 04:11:58 

    雨の降り方が尋常じゃない…

    +2

    -2

  • 3744. 匿名 2018/10/02(火) 04:13:52 

    寝れない

    +4

    -0

  • 3745. 匿名 2018/10/02(火) 04:26:24 

    雨すごすぎる怖い

    +1

    -0

  • 3746. 匿名 2018/10/02(火) 06:53:48 

    傘が飛ばされそうな風だね。

    +4

    -0

  • 3747. 匿名 2018/10/02(火) 07:06:54 

    最近は深さ40㎞の所が暴れてるよね
    あの地震からもうすぐ一ヶ月、冬も近いから落ち着いてほしいな

    +7

    -0

  • 3748. 匿名 2018/10/02(火) 07:12:25 

    風強いね
    風で家が揺れて落ち着かない。

    +5

    -0

  • 3749. 匿名 2018/10/02(火) 08:03:09 

    物凄い風がふいてます。千歳

    +6

    -0

  • 3750. 匿名 2018/10/02(火) 08:15:25 

    風のせいでグラっと揺れる感じが地震と似てて
    ビクッとなる…

    +5

    -0

  • 3751. 匿名 2018/10/02(火) 13:29:41 

    台風25号。
    北海道に影響ありそうな進路予報で怖いですね。

    +17

    -2

  • 3752. 匿名 2018/10/02(火) 16:34:05 

    日本海側にぐいーんて行く予報ですもんね…
    予測のやつどれも北海道に向かう感じだし
    今週末も皆さま気を付けましょう!!

    +16

    -0

  • 3753. 匿名 2018/10/02(火) 17:41:06 

    台風くると地震思い出す。
    厚真町、今日から学校給食再開良かったね

    +23

    -1

  • 3754. 匿名 2018/10/02(火) 21:40:47 

    台風って右側の方がより強風になるんだよね?
    25号、予想通りの進路になったらあの地震前日の台風位あるのかな…
    静岡はまだ停電になってるみたいだし、復旧・復興途中で次々災害起きててどうなってるの

    +7

    -0

  • 3755. 匿名 2018/10/03(水) 01:04:00 

    昨日の夜の音って結局雷なの?
    なんか変だなーって昨日思ってたけど…
    めっちゃこわい
    これからきたりしないよね地震

    +4

    -1

  • 3756. 匿名 2018/10/03(水) 01:52:58 

    このくらいの時間に来るかもと意識してしまうけど、来るときはだいたい忘れてるときだわ
    意識してるときは来ない

    +5

    -0

  • 3757. 匿名 2018/10/03(水) 02:39:01 

    やっぱり台風と地震って関係ありそう

    +6

    -2

  • 3758. 匿名 2018/10/03(水) 13:29:05 

    ニュージーランドやインドネシアでの大きな地震があったから今月いっぱいは日本も注意したほうがいいよ〜。

    +2

    -4

  • 3759. 匿名 2018/10/03(水) 15:18:51 

    4日って明日?

    +1

    -7

  • 3760. 匿名 2018/10/03(水) 15:40:24 

    >>3758
    ここに今残ってるような人が(私も含めて)そうそう油断するとは思えないw

    +18

    -0

  • 3761. 匿名 2018/10/03(水) 15:49:17 

    >>3759
    それさえも聞かないとわからないかい?

    +14

    -1

  • 3762. 匿名 2018/10/03(水) 21:05:20 

    一瞬揺れましたよね?これは震度1くらい?

    +10

    -0

  • 3763. 匿名 2018/10/03(水) 21:08:54 

    揺れたと思います!本当ひと揺さぶりくらい…。
    でも強震モニタ、地図上では色が変わってたけど、揺れた記録はついてなかったですね。
    そういうこともあるんですね…。

    +7

    -1

  • 3764. 匿名 2018/10/03(水) 21:10:07 

    と思ったら記録付いてた笑

    +6

    -0

  • 3765. 匿名 2018/10/03(水) 21:11:55 

    さっきの地震、札幌でベッドに横になってて気づいたけど、札幌市では震度は観測されてないんだね。

    +11

    -0

  • 3766. 匿名 2018/10/03(水) 21:16:57 

    マイナスかもしれないけれど、石狩なんとか断層も札幌の月寒断層もどうせくるなら今のうちに来てほしい。いつまた大きな地震くるか怯えながら30年とか暮らすの嫌だよ。

    +1

    -17

  • 3767. 匿名 2018/10/03(水) 21:19:13 

    一瞬揺れましたよね?これは震度1くらい?

    +2

    -0

  • 3768. 匿名 2018/10/03(水) 21:20:24 

    なぜか又投稿されてしまいました!すみません!

    +3

    -0

  • 3769. 匿名 2018/10/03(水) 21:21:41 

    明日地震以降初めて街に出ます!
    出なきゃ行けない!病院です!まだ地下鉄は勇気無いからバスです!

    +4

    -4

  • 3770. 匿名 2018/10/03(水) 21:24:24 

    マグニチュードの違いでかな?
    夕方の胆振の揺れは気付かなかったのに、
    さっきのは揺れたって体感した。

    +3

    -0

  • 3771. 匿名 2018/10/03(水) 21:37:54 

    札幌で震度観測されてなくても多分1には満たないとしても震度0.5とかは揺れてるべって思っちゃう

    +7

    -0

  • 3772. 匿名 2018/10/03(水) 21:58:57 

    今日は仕事で車移動の時に石狩街道のアンダーパスを通って緊張した。渋滞もしてたから余計に。
    上司の運転だから何も言えなかったけど怖い。

    +6

    -0

  • 3773. 匿名 2018/10/04(木) 01:05:00 

    震度1が体感できるレベルの揺れなんだと最近知った

    +6

    -0

  • 3774. 匿名 2018/10/04(木) 20:42:52 

    みなさん、ここがなくなったら地震怖いトピとかに移動しますか?
    ゆるゆるとお話しできると安心できるのですが・・・

    +9

    -1

  • 3775. 匿名 2018/10/04(木) 21:34:52 

    >>3774
    私はそうします!あっちがある間は!
    怖いトピなら情報交換も出来るし弱音もはけそうだし!

    +7

    -1

  • 3776. 匿名 2018/10/04(木) 21:52:58 

    >>3774
    私も移動します。何かあれば常にトピは立つと思いますし、その都度使えるトピ使います。

    +9

    -0

  • 3777. 匿名 2018/10/05(金) 09:01:09 

    揺れたー。びっくり

    +13

    -0

  • 3778. 匿名 2018/10/05(金) 09:01:38 

    地震来ましたね

    +8

    -0

  • 3779. 匿名 2018/10/05(金) 09:01:45 

    アラームも怖いね!

    +20

    -0

  • 3780. 匿名 2018/10/05(金) 09:01:45 

    でかい、、

    +6

    -0

  • 3781. 匿名 2018/10/05(金) 09:01:46 

    5弱でした。揺れた!

    +8

    -0

  • 3782. 匿名 2018/10/05(金) 09:01:56 

    地震きた

    +6

    -0

  • 3783. 匿名 2018/10/05(金) 09:02:00 

    まだバクバクしてる

    +10

    -0

  • 3784. 匿名 2018/10/05(金) 09:02:00 

    また揺れましたね…

    +6

    -0

  • 3785. 匿名 2018/10/05(金) 09:02:22 

    地震で久し振りに警報が鳴った!
    胆振、日高 震度5弱

    +16

    -1

  • 3786. 匿名 2018/10/05(金) 09:02:44 

    警報ビックリした。
    震度5って久しぶりだよね?

    +16

    -1

  • 3787. 匿名 2018/10/05(金) 09:03:06 

    長い揺れでしたね。

    +5

    -1

  • 3788. 匿名 2018/10/05(金) 09:03:29 

    久しぶりの警報、やっぱり心臓に悪いよ..

    +10

    -1

  • 3789. 匿名 2018/10/05(金) 09:04:18 

    これ余震?

    +6

    -0

  • 3790. 匿名 2018/10/05(金) 09:04:24 

    大丈夫?みんな大丈夫?

    +15

    -0

  • 3791. 匿名 2018/10/05(金) 09:04:34 

    1ヶ月たっても安心できない…

    +9

    -0

  • 3792. 匿名 2018/10/05(金) 09:04:40 

    これから台風も来るのに…

    +11

    -0

  • 3793. 匿名 2018/10/05(金) 09:05:25 

    警報なってからずっと鳥肌

    +10

    -0

  • 3794. 匿名 2018/10/05(金) 09:05:29 

    アラート鳴ったけど揺れなかった@中央区

    +10

    -0

  • 3795. 匿名 2018/10/05(金) 09:05:34 

    なんで震源地と日高が同じ震度なんだろう…

    +8

    -1

  • 3796. 匿名 2018/10/05(金) 09:06:15 

    中央区揺れた?
    警報聞いたからじっとしてたのに
    全然わからなかった

    +7

    -0

  • 3797. 匿名 2018/10/05(金) 09:06:45 

    豊平区。
    震度3だったけど揺れた~。久しぶりに揺れたから心臓がドキドキしてる。夜じゃなかった分だけ安心した。

    +4

    -0

  • 3798. 匿名 2018/10/05(金) 09:07:12 

    揺れなかったけどアラートのお陰で警戒出来たので無駄じゃなかったです。

    +8

    -0

  • 3799. 匿名 2018/10/05(金) 09:07:21 

    また余震増えるね。

    +1

    -1

  • 3800. 匿名 2018/10/05(金) 09:07:25 

    >>3774
    そのトピは体感さん達も移動したがってるトピだからどうだろう…
    1度集団で来たけど揉めてまたどこかに行ったみたいだから確認した方がいいかもよ(*_*)
    今の地震でまた新しいトピが立てばいいんだけどね(笑)

    +7

    -1

  • 3801. 匿名 2018/10/05(金) 09:07:51 

    誕生日なのに地震速報に
    叩き起こされた…(;▽;)

    +18

    -1

  • 3802. 匿名 2018/10/05(金) 09:08:55 

    苫小牧2になってるけどもっと揺れた気がするよ。

    +8

    -0

  • 3803. 匿名 2018/10/05(金) 09:09:28 

    >>3801
    おめでとう❗\(^o^)/

    +14

    -4

  • 3804. 匿名 2018/10/05(金) 09:09:41 

    東区。揺れました。

    +9

    -0

  • 3805. 匿名 2018/10/05(金) 09:10:13 

    アラーム鳴ってびっくりしたけど
    厚別区は震度2だったらしいです
    でも そんなに感じなかったです

    +5

    -0

  • 3806. 匿名 2018/10/05(金) 09:10:38 

    TVで表示される緊急地震速報ってやつ初めて見たかも。アレでまず超ビビった。

    +4

    -0

  • 3807. 匿名 2018/10/05(金) 09:10:54 

    揺れる前にテレビ警報、スマホ鳴った!すご!

    +14

    -0

  • 3808. 匿名 2018/10/05(金) 09:11:17 

    怖かった。もうあの揺れはやだ!まだドキドキしてる。やっぱ遊びにまだいけない。

    +4

    -1

  • 3809. 匿名 2018/10/05(金) 09:11:27 

    震度2の地域でもアラート鳴るのはちょっとなー
    なんとかならないんだろうか
    心臓に悪すぎるわ

    +8

    -1

  • 3810. 匿名 2018/10/05(金) 09:12:37 

    1ヶ月ぶりにアラート鳴った
    あの日の記憶が一瞬でよみがえって怖かった

    +26

    -0

  • 3811. 匿名 2018/10/05(金) 09:13:29 

    こんな時に自衛隊の演習?めっちゃドンドン音する。

    +3

    -0

  • 3812. 匿名 2018/10/05(金) 09:13:37 

    清田も震度2らしいけど結構揺れたよー

    +6

    -0

  • 3813. 匿名 2018/10/05(金) 09:14:21 

    >>3803
    ありがとうー!

    +5

    -0

  • 3814. 匿名 2018/10/05(金) 09:16:24 

    最近は地震が多いと小5娘ですが1人で留守番させるのを考えてしまいます。



    +24

    -3

  • 3815. 匿名 2018/10/05(金) 09:16:50 

    あの日は寝てる間に警報と同時に揺れてもうわけわからなかったけど、今回起きてる時の警報。8秒後に強い揺れ。ってでてるのに何もできなくてただ怖かった。

    +7

    -0

  • 3816. 匿名 2018/10/05(金) 09:16:52 

    震度3でした。1ヶ月たつのに・・・・久々の警告音が鳴って心臓が凍った!

    KKトピ(工作員だらけ)でウザイからこちらへ来ました。

    +4

    -0

  • 3817. 匿名 2018/10/05(金) 09:17:41 

    お風呂入ろうと思ってたのに。お腹も下った。
    3〜4年活発なままじゃないよね?もう落ち着いてよ!

    +1

    -0

  • 3818. 匿名 2018/10/05(金) 09:19:22 

    >>3801
    おめでとう!!

    +9

    -1

  • 3819. 匿名 2018/10/05(金) 09:21:44 

    この間気象庁のホームページで過去の大地震の余震とかみてたら、地震発生後からだいたい平均で週に一回程度やや大きい余震が起きて、それが3ヶ月くらい続いてた。
    3ヶ月過ぎるとかなり余震の頻度も大きさも下がる事が多いみたい。
    怖いけどもう少し頑張ろう!

    +36

    -0

  • 3820. 匿名 2018/10/05(金) 09:22:46 

    さっきの地震トピがもう立ってる

    +5

    -0

  • 3821. 匿名 2018/10/05(金) 09:23:27 

    私も警報確認後はただ足を踏ん張ってるだけだった…

    +3

    -0

  • 3822. 匿名 2018/10/05(金) 09:26:04 

    >>3819
    ありがとう。三カ月か!今年いっぱいは安心出来ないのかな。

    +5

    -0

  • 3823. 匿名 2018/10/05(金) 09:29:39 

    着替えてた時に緊急地震速報が鳴って下半身すっぽんぽんだったんだけど、服を着たら良いのか机の下に潜った方がいいのか、かなり焦ったわw
    揺れはこの前の余震の時の方が強かったけど、今日の方は長く感じた千歳市民です

    +13

    -1

  • 3824. 匿名 2018/10/05(金) 09:33:02 

    新しいトピ出来たので、移動できますね。落ち着くまで皆さん、頑張りましょう。ここのトピに励まされました。どうもありがとうございます。

    +13

    -0

  • 3825. 匿名 2018/10/05(金) 09:33:53 

    スマホの警報なったの初めてなんだけど6日の時は何で鳴らなかったんだろう?
    基準って何なんだろう?

    +10

    -1

  • 3826. 匿名 2018/10/05(金) 09:34:07 

    >>3819
    11月いっぱい位までの辛抱ですね。ストーブ焚く時期の揺れは困るよね。
    電気なしストーブとツッパリ棒を用意しなきゃ。頼むから冬の地震や停電は止めて欲しい・・・(;_:)

    +3

    -0

  • 3827. 匿名 2018/10/05(金) 10:15:02 

    新しいトピ立ちましたね。移動します。

    +1

    -0

  • 3828. 匿名 2018/10/05(金) 11:26:34 

    >>3823
    それは焦りましたね
    いつもシャワーのときはドキドキしています

    +4

    -0

  • 3829. 匿名 2018/10/05(金) 17:00:58 

    石狩低地東縁断層帯も大きな地震が来ないとは言い切れないってテレビで言ってたよ

    +7

    -1

  • 3830. 匿名 2018/10/05(金) 20:30:22 

    五月に美容室行ったきり、6月〜8月まで家庭の事情でバタバタ、ぐったり。そして地震でまた気持ちが落ち着かず…
    やっと明日、縮毛矯正の予約入れたら今日の地震!
    こわいけど、もう伸び放題のチリチリのほうがストレスだから、頑張って行きます。
    約四時間…緊張するなぁ。。。

    +7

    -0

  • 3831. 匿名 2018/10/05(金) 22:47:43 

    >>3830
    うらやましい〜わたしも5月から
    美容室行けてなくてプリンすぎる
    挙句行きつけだし何年も。
    だから美容師さんお任せにしたら
    まさかの…脱色されたから
    もう下の方ゴムになってる。笑
    明日は美容室リラックスして行ってらっしゃい!
    私も今月行けたらいいな(^^)

    +3

    -1

  • 3832. 匿名 2018/10/05(金) 23:27:00 

    >>3831
    ありがとう!
    地震以降、なんだか気持ちがいつもソワソワしてて、髪やメイクも適当だったから…少しでもスッキリして気持ちを切り替えたいな。
    あなたもゆっくり美容室に行けるタイミングができますように!

    +2

    -0

  • 3833. 匿名 2018/10/05(金) 23:51:56 

    >>3832
    私もこの前縮毛してきました!
    カットもしたし髪が早く乾くから節電にもなる気がします。

    +2

    -0

  • 3834. 匿名 2018/10/06(土) 13:15:28 

    揺れたあ

    +2

    -0

  • 3835. 匿名 2018/10/06(土) 13:15:58 

    揺れたね

    +2

    -0

  • 3836. 匿名 2018/10/06(土) 13:18:50 

    また揺れたね
    胆振中東部震度3
    厚別区は…震度1くらいかな

    +3

    -0

  • 3837. 匿名 2018/10/06(土) 13:21:51 

    豊平区。
    ぐらぐらと揺れた~(;´Д`)。
    今一人だから余計に怖い。いつまで続くの(涙)
    毎日揺れてるから地震に慣れてはきたけどやっぱり怖い。

    +3

    -0

  • 3838. 匿名 2018/10/06(土) 13:22:08 

    揺れましたね
    そして厚別区ですが、また酪農のにおいがしています。
    台風もくるし、みなさん、備えを忘れないでくださいね

    +4

    -1

  • 3839. 匿名 2018/10/06(土) 13:46:23 

    酪農の匂いってどんな匂いですか?

    +2

    -0

  • 3840. 匿名 2018/10/06(土) 14:35:58 

    日高の方で毎日地鳴りしてるって先月言ってた。昨日の震度5のやつだったのかな〜

    +1

    -0

  • 3841. 匿名 2018/10/06(土) 15:51:46 

    地鳴りは断層がずれる音だから必ず地震とセットで起こる。地鳴りするのに揺れないとかあり得ない。
    「地鳴りが聞こえる!地震が起こるかも!」っていうのはほぼその人の勘違いだから、あまり気にしない方がいいよ。

    +4

    -2

  • 3842. 匿名 2018/10/06(土) 20:51:42 

    >>3841
    過去に大きな地震が起こる数週間〜数ヶ月前に地鳴りがあったという報告もあるみたいだからそうとは言い切れないって書いてたよ

    +2

    -0

  • 3843. 匿名 2018/10/06(土) 22:53:22 

    >>3838
    酪農の匂い、分かります!
    私も厚別区ですが、外が堆肥?みたいな獣のフンのような匂いしてました
    これは何なんでしょうか?

    +4

    -0

  • 3844. 匿名 2018/10/06(土) 23:14:28 

    ピクってした

    揺れたよね

    +9

    -0

  • 3845. 匿名 2018/10/06(土) 23:38:59 

    揺れすぎ

    +3

    -0

  • 3846. 匿名 2018/10/08(月) 13:53:46 

    この前、珍しい愛知が揺れたから南海トラフの方が心配。南海トラフが来る前兆って内陸での地震が増えるらしい。何年後に来るかわからないけどカウントダウンだね

    +1

    -0

  • 3847. 匿名 2018/10/08(月) 18:26:37 

    余震減ったからまた大きいの来るかな?

    +2

    -3

  • 3848. 匿名 2018/10/08(月) 21:55:50 

    揺れたね

    +4

    -0

  • 3849. 匿名 2018/10/08(月) 21:56:10 

    揺れたよね?

    +4

    -0

  • 3850. 匿名 2018/10/08(月) 21:56:23 

    揺れた 東区

    +4

    -0

  • 3851. 匿名 2018/10/08(月) 21:58:33 

    ドスンって揺れたー怖い
    北区です

    +3

    -1

  • 3852. 匿名 2018/10/08(月) 21:59:08 

    石狩中部震度4
    ここ厚別区 震度3

    +4

    -1

  • 3853. 匿名 2018/10/08(月) 22:00:17 

    豊平区。
    揺れた~(;´Д`)前触れもなくいきなりガタガタって来たからかなりびびった(涙)

    +3

    -0

  • 3854. 匿名 2018/10/08(月) 22:00:21 

    揺れた。

    いつまでも続くの。怖すぎる。

    +7

    -0

  • 3855. 匿名 2018/10/08(月) 22:00:56 

    札幌東区震度4
    また大きいの来たね

    +8

    -0

  • 3856. 匿名 2018/10/08(月) 22:01:32 

    こないだの緊急地震速報より揺れた、南区

    +2

    -0

  • 3857. 匿名 2018/10/08(月) 22:03:14 

    白石区ですが震度3...
    余震収まってほしい

    +2

    -0

  • 3858. 匿名 2018/10/08(月) 22:09:04 

    目が覚めた

    +2

    -0

  • 3859. 匿名 2018/10/08(月) 22:15:42 

    ちょうど今日は余震なかったなと思ってベッドに入ったとこでした。千歳ですが体感的には震度3くらいでした。
    東区の皆様は大丈夫でしょうか

    +4

    -0

  • 3860. 匿名 2018/10/08(月) 22:18:48 

    久しぶりに家にいる時の地震、震度2だけどこわかった!最近は会社や外にいたからなんとなく怖さがまぎれてたけど、、、
    備えをして不安にならないようにしてるけど、やっぱりまだ記憶がよみがえってきてツライ〜

    +2

    -1

  • 3861. 匿名 2018/10/08(月) 22:19:41 

    東区民です 震度4て思ったより大きな地震だったんですね まいるわ 

    +5

    -0

  • 3862. 匿名 2018/10/08(月) 22:23:24 

    >>3847ですが当たっちゃった

    +0

    -4

  • 3863. 匿名 2018/10/08(月) 22:25:11 

    胆振東部は3なのに東区が4

    +4

    -0

  • 3864. 匿名 2018/10/09(火) 01:29:23 

    やっぱ台風の後は大きいの来るね

    +2

    -1

  • 3865. 匿名 2018/10/09(火) 02:46:15 

    揺れた…怖い

    +7

    -0

  • 3866. 匿名 2018/10/09(火) 02:46:58 

    夜は辞めて

    +7

    -0

  • 3867. 匿名 2018/10/09(火) 02:47:35 

    飛び上がったよ!!;;;;

    +2

    -1

  • 3868. 匿名 2018/10/09(火) 02:48:05 

    また胆振で震度4

    +2

    -0

  • 3869. 匿名 2018/10/09(火) 02:48:33 

    少し長かった

    +1

    -0

  • 3870. 匿名 2018/10/09(火) 02:48:55 

    怖いーーーー

    +0

    -0

  • 3871. 匿名 2018/10/09(火) 02:49:05 

    くるりんって感じの揺れだったね。天気悪いし寒いしやめてー

    +1

    -0

  • 3872. 匿名 2018/10/09(火) 02:49:44 

    つい数時間前に震度4来たばっかなのに

    +1

    -0

  • 3873. 匿名 2018/10/09(火) 02:50:12 

    揺れた~(涙)深夜に揺れたら6日の地震を思い出すからまじでやめて。

    +3

    -0

  • 3874. 匿名 2018/10/09(火) 02:50:19 

    揺れの範囲広がってる?

    +1

    -0

  • 3875. 匿名 2018/10/09(火) 02:51:08 

    東区
    さっきが4
    今が3

    +5

    -0

  • 3876. 匿名 2018/10/09(火) 02:52:22 

    パワー溜め込むよりちょくちょく揺れてた方がいいなら揺れてくれ。でも夜中とデカイのはやめて欲しい

    +8

    -0

  • 3877. 匿名 2018/10/09(火) 02:53:20 

    いつまで揺れるんだよ!怒

    +4

    -0

  • 3878. 匿名 2018/10/09(火) 02:59:11 

    東区から出たい…

    +7

    -0

  • 3879. 匿名 2018/10/09(火) 03:09:07 

    東区ってやっぱ揺れ大きいの?

    +0

    -1

  • 3880. 匿名 2018/10/09(火) 03:21:47 

    東区ってやっぱ揺れ大きいの?

    +1

    -2

  • 3881. 匿名 2018/10/09(火) 03:58:26 

    雨…

    +0

    -0

  • 3882. 匿名 2018/10/09(火) 09:25:29 

    揺れた

    +1

    -0

  • 3883. 匿名 2018/10/11(木) 22:23:17 

    ここは明日の昼前で終わりかな?
    もう来てる人も居ないと思うけど、このトピにはお世話になりました
    沢山の人に励まされました
    こんなトピがまた立つ事がないように祈って…
    皆が安心して暮らせますように
    ありがとうございました

    +6

    -0

  • 3884. 匿名 2018/10/12(金) 09:19:02 

    今日は寒い
    寒い日は何だか心細い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。